JPH09110792A - ヒドロキシピバリン酸ネオペンチルグリコールエステルの製造方法 - Google Patents

ヒドロキシピバリン酸ネオペンチルグリコールエステルの製造方法

Info

Publication number
JPH09110792A
JPH09110792A JP8243665A JP24366596A JPH09110792A JP H09110792 A JPH09110792 A JP H09110792A JP 8243665 A JP8243665 A JP 8243665A JP 24366596 A JP24366596 A JP 24366596A JP H09110792 A JPH09110792 A JP H09110792A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
column
glycol ester
neopentyl glycol
hpa
weight
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8243665A
Other languages
English (en)
Inventor
Arnold Dr Wittwer
ヴィトヴァー アーノルト
Manfred Dr Sauerwald
ザウアーヴァルト マンフレート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH09110792A publication Critical patent/JPH09110792A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C67/00Preparation of carboxylic acid esters
    • C07C67/44Preparation of carboxylic acid esters by oxidation-reduction of aldehydes, e.g. Tishchenko reaction

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 操作が簡単であり、連続的に実施できるヒ
ドロキシピバリン酸ネオペンチルグリコールエステルの
製造方法を提供する。 【解決手段】 主にヒドロキシピバリンアルデヒドを含
有する水溶液を反応カラム中で圧力20〜200ミリバ
ールおよびカラム塔頂温度80〜150℃で反応させ、
低沸点成分からなる混合物を塔頂を介して蒸留し、ヒド
ロキシピバリン酸ネオペンチルグリコールエステルをカ
ラム底部から取り出す。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、主にヒドロキシピ
バリンアルデヒド(HPA)を含有する水溶液からヒド
ロキシピバリン酸ネオペンチルグリコールエステル(H
PN)を製造する改良された方法に関する。
【0002】
【従来の技術】HPNはティチェンコ反応(Tischtsche
nko reaktion)により2当量のHPAから製造すること
ができる。
【0003】
【化1】
【0004】HPNはポリエステル、プラスチックおよ
び可塑剤を製造するための価値の高い出発物質である。
【0005】反応はHPA水溶液を80℃より高い温度
に加熱することにより実施する。長い滞留時間では反応
が不十分である。反応温度を高めるとHPNを生じる反
応の選択率が低下し、反応が経済的な理由から魅力のな
いものとなる(ドイツ特許出願公開第1168411号
明細書)。
【0006】HPAは更に塩基性触媒、例えばCa(O
H)2またはCaOの存在下で製造することができる
(ドイツ特許出願公開第1643650号明細書、ドイ
ツ特許出願公開第2234110号明細書)。しかしな
がら固体触媒の供給により、特に触媒の分離により大規
模な方法に問題が生じる。これは、触媒としてCa(O
H)2を使用する場合にギ酸を用いた後処理を行い、ギ
酸カルシウムの沈殿を生じる(ドイツ特許出願公開第2
234358号明細書)ことにより一部分解決される。
しかしながら前記方法では連続的な作動は技術的に問題
がある。更に触媒の沈殿に使用されるギ酸は、生成物溶
液から定量的に分離できない場合に腐食の問題を生じる
ことがある。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の課題
は、前記の欠点を回避する方法を提供することであっ
た。特に本発明の課題は、 技術的に簡単に実現でき
る、HPAからHPNを連続的に製造することを可能に
する方法を見出すことであった。
【0008】
【課題を解決するための手段】前記課題は、主にHPA
を含有する水溶液からHPNを製造する方法により解決
され、この方法は、主にHPAを含有する水溶液を反応
カラム中で圧力20〜200ミリバールおよびカラム塔
頂温度80〜150℃で反応させ、低沸点成分からなる
混合物を塔頂を介して蒸留し、ヒドロキシピバリン酸ネ
オペンチルグリコールエステルをカラム底部から取り出
すことを特徴とする。
【0009】本発明による方法の出発物質として、主に
HPAを含有する水溶液を使用する。前記溶液は一般に
水15重量%未満、有利には10重量%未満、特に有利
には5重量%未満を含有する。HPA含量は一般に80
〜100重量%、有利には85〜98重量%である。
【0010】有利な実施態様においては触媒量のトリア
ルキルアミンの存在下でイソブチルアルデヒドとホルム
アルデヒド水溶液を反応することによりHPAを製造す
る(欧州特許出願公開第173976号明細書)。こう
して得られる生成物溶液の含水量に応じて生成物溶液を
直ちにまたは有利には蒸留により行う脱水の後に本発明
の方法に使用することができる。
【0011】製造方法に起因してHPA水溶液は副成分
として、たとえばネオペンチルグリコール(NPG)お
よびHPNおよびアンモニウム塩を含有することができ
る。
【0012】主にHPAを含有する水溶液を反応カラム
に供給する。この反応カラムは有利には蒸留カラムであ
るが、反応中に塔頂を介して物質を蒸留し、生成物を底
部から取り出すことができる反応器の形も適している。
【0013】出発溶液は有利には反応カラムの中心の1
/3に供給する。有利な実施態様においては反応カラム
は濃縮帯域に、有利には上側の2/3に取り付け部材、
たとえばバルブトレー(valve tray)、より有利にはド
ーム型トレー(bubble-cap tray)を有する。更にストリ
ッピング帯域、有利には反応カラムの下側の1/3に充
填物、すなわち不活性物質の充填物、たとえば金属パー
ルリング、セラミックパールリングまたはガラス成形体
を使用することが好ましい。
【0014】反応カラムは10〜200ミリバール、有
利には30〜150ミリバール、特に有利には40〜1
20ミリバールの減圧下で作動する。カラム塔頂温度は
80〜150℃、有利には90〜120℃、特に有利に
は95〜105℃であり、それぞれの反応圧力下でカラ
ム塔頂温度をHPAの沸騰温度に相当して選択すること
が有利であると判明した。
【0015】滞留時間は1〜10時間、有利には3〜5
時間であってもよい。滞留時間は塔頂または底部で取り
出される反応生成物の量を調節することにより制御する
ことができる。
【0016】カラムの塔頂で主に水、ネオペンチルグリ
コールおよび未反応のヒドロキシピバリンアルデヒドを
含有する混合物を蒸留する。これを凝縮および場合によ
りほかの蒸留工程の後に処理することができ、その際H
PAを反応カラムに供給することができ、ネオペンチル
グリコールが価値生成物として生じる。
【0017】HPNを反応カラムの底部から取り出す。
粗製生成物は一般に高い純度を有する。副生成物として
特にHPAおよびNPGが生じ、これを必要な場合は蒸
留により容易に分離することができる。この場合に、こ
うして得られるHPAを反応カラムに還流することが有
利であると判明した。
【0018】本発明の方法は技術的に簡単なやり方で連
続的に作動することができる。HPAを高い選択率およ
び収率でHPNに移行する。得られる粗製生成物から必
要な場合から簡単なやり方で副生成物を分離することが
できる。
【0019】
【実施例】使用されるHPA水溶液の製造はドイツ特許
出願公開第1957591号明細書に記載された方法に
より実施した。
【0020】例1 主にHPA134g、NPG2.4g、HPN3gおよ
び水44.6gを含有する溶液200gから100℃お
よび圧力200ミリバールで、1時間毎に低沸点化合
物、たとえばメタノール、イソブタノール、イソブチル
アルデヒド、ホルムアルデヒドおよび水を蒸留した。残
留溶液(水0.5重量%)をレベル制御して、15個の
ドーム型トレーと、金属パールリングを備えた、ストリ
ッピング帯域として用いられる充填体カラムとからなる
反応カラムの中心部分に供給した。カラム塔頂で低沸点
物を連続的に取り出した。圧力80ミリバールおよびカ
ラム塔頂温度105℃で4時間の滞留時間において1時
間毎に底部から粗製生成物139gを取り出し、これは
ガスクロマトグラフィーによる分析によりHPN84重
量%、NPG4.9%およびHPA0.1重量%未満を含
有した。
【0021】例2 例1と同様にして1時間毎に主にHPA124g、NP
G2.3g、HPN4.0gおよび水44.6gを含有す
る溶液200gを処理した。反応カラムに供給される溶
液は水0.7重量%を含有した。50ミリバールおよび
カラム塔頂温度99℃で4時間の滞留時間において1時
間毎に粗製生成物130gを底部から取り出し、これは
HPN82重量%、NPG5.7重量%およびHPA0.
5重量%を含有した。
【0022】例3 例1と同様にして1時間毎に主にHPA123g、NP
G1.9g、HPN3.1gおよび水45.4gを含有す
る溶液200gを処理した。反応カラムに供給される溶
液は水1.0重量%を含有した。30ミリバールおよび
カラム塔頂温度103℃で4時間の滞留時間において1
時間毎に粗製生成物128gを底部から取り出し、これ
はHPN73.5重量%、NPG5.1重量%およびHP
A10.9重量%を含有した。
【0023】例4 例1と同様にして1時間毎に主にHPA126g、NP
G1.4g、HPN3.3gおよび水46.6gを含有す
る溶液200gを処理した。反応カラムに供給される溶
液は水1.5重量%を含有した。150ミリバールおよ
びカラム塔頂温度114℃で4時間の滞留時間において
1時間毎に粗製生成物130gを底部から取り出し、こ
れはHPN77重量%、NPG6.5重量%およびHP
A0.8重量%を含有した。
【0024】例5 例1と同様にして1時間毎に主にHPA188g、NP
G3.1g、HPN2.8gおよび水38gを含有する溶
液250gを処理した。反応カラムに供給される溶液は
水0.2重量%を含有した。60ミリバールおよびカラ
ム塔頂温度103℃で3時間の滞留時間において1時間
毎に粗製生成物194gを底部から取り出し、これはH
PN79重量%、NPG3.9重量%およびHPA11.
1重量%を含有した。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 主にヒドロキシピバリンアルデヒドを含
    有する水溶液からヒドロキシピバリン酸ネオペンチルグ
    リコールエステルを製造する方法において、主にヒドロ
    キシピバリンアルデヒドを含有する水溶液を反応カラム
    中で圧力20〜200ミリバールおよびカラム塔頂温度
    80〜150℃で反応させ、低沸点成分からなる混合物
    を塔頂を介して蒸留し、ヒドロキシピバリン酸ネオペン
    チルグリコールエステルをカラム底部から取り出すこと
    を特徴とする、ヒドロキシピバリン酸ネオペンチルグリ
    コールエステルの製造方法。
JP8243665A 1995-09-18 1996-09-13 ヒドロキシピバリン酸ネオペンチルグリコールエステルの製造方法 Pending JPH09110792A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19534496A DE19534496A1 (de) 1995-09-18 1995-09-18 Verfahren zur Herstellung von Hydroxypivalinsäureneopentylglykolester
DE19534496.0 1995-09-18

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH09110792A true JPH09110792A (ja) 1997-04-28

Family

ID=7772427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8243665A Pending JPH09110792A (ja) 1995-09-18 1996-09-13 ヒドロキシピバリン酸ネオペンチルグリコールエステルの製造方法

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0763517B1 (ja)
JP (1) JPH09110792A (ja)
KR (1) KR970015560A (ja)
DE (2) DE19534496A1 (ja)
ES (1) ES2140772T3 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024053938A1 (ko) * 2022-09-08 2024-03-14 주식회사 엘지화학 네오펜틸 글리콜의 폐수 처리 방법
WO2024053935A1 (ko) * 2022-09-08 2024-03-14 주식회사 엘지화학 네오펜틸 글리콜의 제조 방법

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN109400473B (zh) * 2018-11-14 2022-01-14 江苏开磷瑞阳化工股份有限公司 一种羟基新戊酸新戊二醇单酯和新戊二醇联产的制备方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3057911A (en) * 1959-12-02 1962-10-09 Eastman Kodak Co Process of manufacturing 2, 2-dimethyl-1, 3-propanediol mono
BE759206A (fr) * 1969-11-21 1971-05-21 Basf Ag Procede pour la fabrication de monoester d'acide 2,2-dimethyl -1,3-propane-diol-hydroxypivalique

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2024053938A1 (ko) * 2022-09-08 2024-03-14 주식회사 엘지화학 네오펜틸 글리콜의 폐수 처리 방법
WO2024053935A1 (ko) * 2022-09-08 2024-03-14 주식회사 엘지화학 네오펜틸 글리콜의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP0763517B1 (de) 1999-12-08
DE19534496A1 (de) 1997-03-20
ES2140772T3 (es) 2000-03-01
DE59603844D1 (de) 2000-01-13
EP0763517A1 (de) 1997-03-19
KR970015560A (ko) 1997-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2830211B2 (ja) β−ヒドロキシケトン類の製造方法
JP5485501B2 (ja) 脱水方法
US3878057A (en) Plural stage distillation of a crude 3-methylmercaptopropionaldehyde feed in solution with a volatile weak acid and a less volatile strong acid
US20080004475A1 (en) Process for the production of neopentylglycol using formaldehyde with a low methanol content
CA2395396C (en) Colour number improvement in polyhydric alcohols by hydrogenation
JPH09110792A (ja) ヒドロキシピバリン酸ネオペンチルグリコールエステルの製造方法
KR100200314B1 (ko) 2-에틸-2-(하이드록시메틸)헥사날 및 2-부틸-2-에틸-1,3-프로판디올의 연속 제조방법
CN112739675A (zh) 回收高品质3-甲基-丁-3-烯-1-醇的方法
JP2003525219A (ja) 多価アルコールの合成において形成される高沸点副生成物の分解のための方法
US6809224B2 (en) Method for the separation of formaldehyde from a reaction mixture containing polyols by the addition of solvents before and/or during the distillation
JPH06234689A (ja) ジメトキシエタナールの工業的製造のための連続方法
EP0074162B1 (en) Process for producing p-cresol
JP3795970B2 (ja) α,β−不飽和アルデヒドの製造方法
JP2002226426A (ja) ジメチロールブタン酸の製造法
KR20010049591A (ko) 3,5,5-트리메틸시클로헥사-3-엔-1-온 (β-이소포론)제조를 위한 연속적인 방법
JP3557237B2 (ja) ヒドロキシピバルアルデヒドの製造方法
JPS5832838A (ja) メチルビニルエ−テルの連続的製造法
JPH11217351A (ja) ジメチロールアルカン酸の製造方法
JPH0273033A (ja) 4,4―ジメチル―1―(p―クロロフエニル)ペンタン―3―オンの製造方法
HU205060B (en) Process for producing 2,2-dimethyl propanediole-(1,3)
SU615055A1 (ru) Способ получени 1,3,5-гексатриена
RU2083545C1 (ru) Способ выделения 2-этилгексанола из побочного продукта
JP2946944B2 (ja) アルキルアミノフェノール類の製造方法
SU791731A1 (ru) Способ получени 2-этилгексенал
WO2001010811A1 (fr) Procede de preparation de methacrylate de methyle

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20060512

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060524

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20070105