JPH089846Y2 - 自動車用前照灯における光軸調整確認装置 - Google Patents

自動車用前照灯における光軸調整確認装置

Info

Publication number
JPH089846Y2
JPH089846Y2 JP6442890U JP6442890U JPH089846Y2 JP H089846 Y2 JPH089846 Y2 JP H089846Y2 JP 6442890 U JP6442890 U JP 6442890U JP 6442890 U JP6442890 U JP 6442890U JP H089846 Y2 JPH089846 Y2 JP H089846Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical axis
light guide
reflector
adjusted
axis adjustment
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6442890U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0424209U (ja
Inventor
浩二 茂村
俊則 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ichikoh Industries Ltd
Original Assignee
Ichikoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ichikoh Industries Ltd filed Critical Ichikoh Industries Ltd
Priority to JP6442890U priority Critical patent/JPH089846Y2/ja
Publication of JPH0424209U publication Critical patent/JPH0424209U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH089846Y2 publication Critical patent/JPH089846Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Light Guides In General And Applications Therefor (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は、自動車用前照灯における光軸調整確認装置
に係り、特に常時正しい配光が得られ、かつ暗い所でも
光軸調整量を読み取ることができる光軸調整確認装置に
関するものである。
[従来の技術] 従来の自動車用前照灯における光軸調整確認装置とし
ては、例えば特開平2-6726号公報に記載のものがある。
以下、この従来の光軸調整確認装置を第4図を参照し
て説明する。
図において、1は自動車用前照灯の取付体としての灯
具本体で、この灯具本体1はハウジング10と、そのハウ
ジング10の前面開口部に接着固定したレンズ11と、前記
ハウジング10に設けた球凹面形状の軸受部12と、前記ハ
ウジング10およびレンズ11により画成された灯室13とを
備える。
図において、2は自動車用前照灯の被調整体としての
リフレクタで、このリフレクタ2は前面に例えば回転放
物面の反射面20を有し、かつこのリフレクタ2の背面側
に球軸21を植設する。
かかるリフレクタ2の球軸21を前記ハウジング10の軸
受部12に回動可能に嵌合することにより、リフレクタ2
がハウジング10に回動可能に取り付けられると共に、こ
のリフレクタ2は前記灯具本体1の灯室13内に配設され
る。
なお、前記リフレクタ2の前面側には光源バルブ(図
示せず)が配設されている。
図において、3は光軸調整機構で、この光軸調整機構
3は前記リフレクタ2に回転不可能にかつ後述するアジ
ャストスクリュウ31の軸方向に移動不可能に取り付けた
スクリュウマウンティング30と、前記ハウジング10に回
転可能にかつ軸方向に移動不可能に装着したアジャスト
スクリュウ31とからなる。かかるアジャストスクリュウ
31を回転させることにより、スクリュウマウンティング
30を介して、リフレクタ2が上下方向または左右方向に
回動して、その結果光軸調整が行なわれる。
図において、4は光軸調整確認装置で、この光軸調整
確認装置4は前記ハウジング10に固定した中空筒形状の
ケース40と、そのケース40内にスライド可能にかつ回転
不可能に収納したスライダ41と、そのスライダ41の一端
に付した目盛42と、このスライダ41の一端と前記ケース
40との間に介装し、前記スライダ41の他端を前記リフレ
クタ2に常時圧接させる圧縮ばね43とからなる。
かかる光軸調整確認装置4は、上述の光軸調整機構3
による光軸調整中において、リフレクタ2の回動に伴っ
てスライダ41がスライドする。すなわち、前記スライダ
41は前記圧縮ばね43によりリフレクタ2に常時圧接され
ているので、リフレクタ2が図中時計方向に回動する
と、スライダ41が図中実線矢印方向に圧縮ばね43のばね
力によりケース40より突出し、またリフレクタ2が図中
反時計方向に回動すると、スライダ41が図中破線矢印方
向に圧縮ばね43のばね力に抗してケース40中に入る。こ
のように、上述のスライダ41のスライド量を、スライダ
41の移動目盛42とケース40に付した固定目盛(図示せ
ず)とから読み取って、光軸の調整量を把握するもので
ある。
なお、上述の例において、取付体としては灯具本体1
で、また被調整体としてはリフレクタ2であるが、取付
体としては車体で、また被調整体としては灯具本体であ
っても良い。
[考案が解決しようとする課題] ところが、上述の従来の光軸調整確認装置は、スライ
ダ41を圧縮ばね43でリフレクタ2に常時圧接するもので
あるから、リフレクタ2に圧縮ばね43の荷重がスライド
41を介して常時かかっていることとなり、リフレクタ2
が変位し易い。また、スライダ41の他端がリフレクタ2
に常時圧接しているので、振動や衝撃などにより、その
スライダ41の他端が摩耗し易い。
この結果、正しい配光が得られ難いなどの問題があ
る。
本考案の目的は、常時正しい配光が得られ、かつ暗い
所でも光軸調整量を読み取ることができる自動車用前照
灯における光軸調整確認装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 本考案は、上記の問題を解決するために、取付体に支
持体を取り付け、その支持体に導光体の一端部をスライ
ド可能に装着し、かつその導光体の他端部を被調整体に
固定し、さらにその導光体の他端を前照灯の光源側に位
置させ、前記支持体および前記導光体の一端部に、前記
被調整体の回動に伴って移動する前記導光体の移動量を
調整量として読み取る読み取り部を設けたことを特徴と
する。
[作用] 本考案は、上記の構成により、被調整体の回動に伴っ
て導光体が移動し、その導光体の移動量を読み取り部か
ら光軸調整量として読み取ることができる。このとき、
導光体の他端が被調整体に固定されているので、スライ
ダの他端を圧縮ばねで被調整体(リフレクタ)に圧接さ
せている従来の光軸調整確認装置のような、リフレクタ
に荷重が常時かかっていてリフレクタが変位し易く、か
つスライダの他端が摩耗し易いなどの虞がない。従っ
て、正しい配光が得られる。
特に、本考案は、調整量の読み取り手段として導光体
を使用するので、前照灯の光源を点灯すれば、その光が
導光体の他端側から一端側まで伝えられるので、暗い所
でも調整量を読み取ることができる。
[実施例] 以下、本考案に係る自動車用前照灯における光軸調整
確認装置の一実施例を第1図乃至第3図を参照して説明
する。
図中、第4図と同符号は同一のものを示す。
図において、14,15および16はハウジング10の光軸調
整機構4と隣接する箇所に設けた光軸調整確認装置取付
収納用の凹部,透孔およびOリングである。
22および23はリフレクタ2の反射面20の裏面側の光軸
調整機構4と隣接する箇所に設けた光軸調整確認装置取
付用の凹部および透孔、24はリフレクタ2に設けた光採
り用の透孔である。
5は支持体としての固定ケースで、この固定ケース5
は筒形をなし、内周面にねじ穴50を設け、かつ外周面に
鍔部51を設ける。この固定ケース5を前記ハウジング10
の凹部14に固定する。
6は支持体としての調整ケースで、この調整ケース6
は透明な材質からなり、棒状をなす。この調整ケース6
に一端が閉塞しかつ他端が開口したスライド孔60を軸方
向に設ける。また、この調整ケース6のほぼ中間部の外
周面にねじ部61を設けると共に、この調整ケース6の一
端部の外周面にマーカ62を周方向に設ける。この調整ケ
ース6のねじ部61を前記固定ケース5のねじ穴50にねじ
込んで取り付ける。
7は導光体で、この導光体7は例えば光ファイバから
なり、棒形状をなす。この導光体7の一端部の外周面に
目盛70を周方向にかつ等間隔に付し、かつ他端面をリフ
レクタ2に固定した際に、そのリフレクタ2の反射面20
の一部をなす曲面形状に形成する。この光ファイバの導
光体7は、軸方向の長さ変化がなく、かつ径方向に柔軟
なものを使用する。
なお、前記透明な調整ケース6の一端部のマーカ62
と、前記導光体7の一端部の目盛70とは、読み取り部を
構成する。
8はクリップで、このクリップ8は透孔80を軸方向に
設ける。このクリップ8の外周面に挟持固定用の鍔部81
および82を設ける。
前記導光体7の一端部を調整ケース6のスライド孔60
中にスライド可能に挿入する。一方、前記クリップ8の
透孔80中に前記導光体7の他端部を挿入固定し、このク
リップ8をリフレクタ2の凹部22および透孔23に固定す
る。この結果、導光体7の他端がクリップ8を介してリ
フレクタ2に固定されることとなり、かつその導光体の
他端面がリフレクタ2の反射面20と面一となる。
かくして、本考案の光軸調整確認装置を装備した前照
灯の車体への組み付けが完了したところで、調整ケース
6を回して固定ケース5に対して軸方向に移動させ、こ
の調整ケース6のマーカ62と導光体7の基準目盛、例え
ば0目盛(原点)とを合わせて、本考案の光軸調整確認
装置の初期設定を行なう。
この実施例における本考案の光軸調整確認装置は、以
上の如き構成からなり、光軸調整機構3を操作してリフ
レクタ2をハウジング10に対して回動させて光軸調整を
行なう。すると、リフレクタ2の回動に伴って導光体7
がクリップ8を介して移動し、この導光体7の移動量を
調整ケース6のマーカ62と導光体7の目盛70とにより、
光軸調整量として読み取る。例えば、導光体7の1目盛
70を1.5mmとし、このときのリフレクタ2の回動角を0.3
8°とする。
上述の調整量読み取り手段としての導光体7の他端が
クリップ8を介してリフレクタ2に固定されているの
で、スライダの他端を圧縮ばねでリフレクタに圧接させ
ている従来の光軸調整確認装置のような、リフレクタに
荷重が常時かかっていてリフレクタが変位し易く、かつ
導光体7の他端が摩耗し易いなどの虞がない。従って、
正しい配光が得られる。
特に、本考案においては、調整量の読み取り手段とし
て光ファイバの導光体7を使用するので、前照灯の光源
を点灯すれば、その光が導光体7の他端面から一端部の
読み取り部の目盛70まで伝えられるので、例えば暗いエ
ンジンルームでも、また夜間でも調整量を読み取ること
ができる。
また、上述の光ファイバの導光体7は、軸方向の長さ
変化がなく、かつ曲げに対して柔軟なものを使用するの
で、リフレクタ2の回転軌跡に対するこの導光体7の直
線移動を円滑に行なうことできる。すなわち、リフレク
タ2の回転運動に導光体7の直線移動が円滑に追従する
ことができる。
なお、上述の例において、取付体としては灯具本体1
で、また被調整体としてはリフレクタ2であるが、取付
体としては車体で、また被調整体としては灯具本体であ
っても良い。
また、上述の実施例において、前記クリップ8と前記
導光体7とは別個のものを固定したものであるが、これ
らを一体に形成したものであっても良い。
さらに、前記導光体7のリフレクタ2への固定手段
は、上述のクリップ8以外のものであっても良い。例え
ば、接着固定や磁石による固定などである。
[考案の効果] 以上から明らかなように、本考案の自動車用前照灯に
おける光軸調整確認装置は、調整量読み取り手段として
の導光体の他端を被調整体に固定したので、スライダの
他端を圧縮ばねでリフレクタ(被調整体)に圧接させて
いる従来の光軸調整確認装置のような、リフレクタに荷
重が常時かかっていてリフレクタが変位し易く、かつス
ライダ(導光体)の他端が摩耗し易いなどの虞がない。
従って、正しい配光が得られる。
特に、本考案においては、調整量の読み取り手段とし
て導光体を使用するので、前照灯の光源を点灯すれば、
その光が導光体の他端から一端の読み取り部まで伝えら
れるので、暗い所でも調整量を読み取ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図乃至第3図は本考案に係る自動車用前照灯におけ
る光軸調整確認装置の一実施例を示し、第1図は本考案
の光軸調整確認装置を装備した前照灯の断面図、第2図
は本考案の光軸調整確認装置の一部斜視図、第3図は第
2図におけるIII-III線断面図である。第4図は従来の
光軸調整確認装置を装備した前照灯の断面図である。 1……灯具本体(取付体)、10……ハウジング、2……
リフレクタ、3……光軸調整機構、5……固定ケース
(支持体)、6……調整ケース(支持体)、62……マー
カ、7……導光体、70……目盛、8……クリップ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 G02B 6/00

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】取付体と、その取付体に回動可能に取り付
    けた被調整体と、この被調整体および前記取付体に装着
    した光軸調整機構とを備え、前記光軸調整機構を操作す
    ることにより、前記被調整体が前記取付体に対して回動
    して、光軸調整が行なわれる自動車用前照灯において、 前記取付体に取り付けた支持体と、 一端部を前記支持体にスライド可能に装着し、かつ他端
    部を前記被調整体に固定し、さらにその他端を光源側に
    位置させ、その光源からの光を前記他端側から前記一端
    側に伝える導光体と、 前記支持体および前記導光体の一端部に設け、前記被調
    整体の回動に伴って移動する前記導光体の移動量を調整
    量として読み取る読み取り部とを備えたことを特徴とす
    る自動車用前照灯における光軸調整確認装置。
JP6442890U 1990-06-20 1990-06-20 自動車用前照灯における光軸調整確認装置 Expired - Lifetime JPH089846Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6442890U JPH089846Y2 (ja) 1990-06-20 1990-06-20 自動車用前照灯における光軸調整確認装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6442890U JPH089846Y2 (ja) 1990-06-20 1990-06-20 自動車用前照灯における光軸調整確認装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0424209U JPH0424209U (ja) 1992-02-27
JPH089846Y2 true JPH089846Y2 (ja) 1996-03-21

Family

ID=31595370

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6442890U Expired - Lifetime JPH089846Y2 (ja) 1990-06-20 1990-06-20 自動車用前照灯における光軸調整確認装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH089846Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0424209U (ja) 1992-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR930007617Y1 (ko) 자동차용 전조등
KR930007618Y1 (ko) 자동차용 전조등
JPH089846Y2 (ja) 自動車用前照灯における光軸調整確認装置
JPH089845Y2 (ja) 自動車用前照灯における光軸調整確認装置
JPH089844Y2 (ja) 自動車用前照灯における光軸調整確認装置
CZ283294B6 (cs) Světlomet pro vozidla
JP2550894Y2 (ja) 自動車用前照灯における光軸調整確認装置
JPH089847Y2 (ja) 自動車用前照灯における光軸調整確認装置
JPH089848Y2 (ja) 自動車用前照灯における光軸調整確認装置
KR970000847A (ko) 자동차용 전조등에 있어서 광축조정확인장치
JP2777695B2 (ja) ヘッドランプ較正装置
DE3864371D1 (de) Scheinwerfer fuer fahrzeuge, insbesondere fuer kraftfahrzeuge.
US5446630A (en) Optical-axis adjustment checker for automotive headlamps
JP2500137Y2 (ja) 自動車用前照灯における光軸調整確認装置
JPH06150703A (ja) 自動車用前照灯
JPS6318082Y2 (ja)
US5138531A (en) Headlamp for power vehicle
EP1588092A1 (en) 180-degree adjuster
JPH025443Y2 (ja)
JP2513515Y2 (ja) 車両用前照灯
JPH025442Y2 (ja)
US5315763A (en) Headlight aiming device and method
JPH0520202U (ja) 車両用灯具の光軸調整機構
JPH0535524Y2 (ja)
JPH0633602Y2 (ja) 光軸調整装置