JPH0869963A - 投影露光装置及び該投影露光装置を用いてデバイスを製造するデバイス製造方法 - Google Patents

投影露光装置及び該投影露光装置を用いてデバイスを製造するデバイス製造方法

Info

Publication number
JPH0869963A
JPH0869963A JP6221754A JP22175494A JPH0869963A JP H0869963 A JPH0869963 A JP H0869963A JP 6221754 A JP6221754 A JP 6221754A JP 22175494 A JP22175494 A JP 22175494A JP H0869963 A JPH0869963 A JP H0869963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reticle
projection
light
optical system
intensity distribution
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6221754A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3186011B2 (ja
Inventor
Fumio Sakai
文夫 坂井
Kazuhito Outsuka
和仁 鶯塚
Kazuhiro Takahashi
和弘 高橋
Hideki Nogawa
秀樹 野川
Shinji Utamura
信治 宇多村
Yasuo Hasegawa
康生 長谷川
Yuichi Yamada
雄一 山田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP22175494A priority Critical patent/JP3186011B2/ja
Priority to EP95304381A priority patent/EP0689099B1/en
Priority to DE69531568T priority patent/DE69531568T2/de
Priority to SG1995000723A priority patent/SG40012A1/en
Priority to KR1019950017341A priority patent/KR960002904A/ko
Publication of JPH0869963A publication Critical patent/JPH0869963A/ja
Priority to US08/942,698 priority patent/US5925887A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP3186011B2 publication Critical patent/JP3186011B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/02Manufacture or treatment of semiconductor devices or of parts thereof
    • H01L21/027Making masks on semiconductor bodies for further photolithographic processing not provided for in group H01L21/18 or H01L21/34
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/7055Exposure light control in all parts of the microlithographic apparatus, e.g. pulse length control or light interruption
    • G03F7/70558Dose control, i.e. achievement of a desired dose
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70058Mask illumination systems
    • G03F7/70133Measurement of illumination distribution, in pupil plane or field plane
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70216Mask projection systems
    • G03F7/70241Optical aspects of refractive lens systems, i.e. comprising only refractive elements
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03FPHOTOMECHANICAL PRODUCTION OF TEXTURED OR PATTERNED SURFACES, e.g. FOR PRINTING, FOR PROCESSING OF SEMICONDUCTOR DEVICES; MATERIALS THEREFOR; ORIGINALS THEREFOR; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED THEREFOR
    • G03F7/00Photomechanical, e.g. photolithographic, production of textured or patterned surfaces, e.g. printing surfaces; Materials therefor, e.g. comprising photoresists; Apparatus specially adapted therefor
    • G03F7/70Microphotolithographic exposure; Apparatus therefor
    • G03F7/70483Information management; Active and passive control; Testing; Wafer monitoring, e.g. pattern monitoring
    • G03F7/70591Testing optical components
    • G03F7/706Aberration measurement

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Exposure Of Semiconductors, Excluding Electron Or Ion Beam Exposure (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 投影光学系の光学特性の変動量を正確に検出
する。 【構成】 投影レンズ系4によりレチクル2のデバイス
パターンをウエハー5上に投影することにより前記投影
レンズ系4に生じる結像面位置の変動量と投影倍率の変
動量とを検出する光学特性補正手段24を有し、前記レ
チクル2のデバイスパターンからの光の前記レチクル近
傍における強度分布及び前記投影光学系の瞳面近傍にお
ける強度分布を光検出器21、22により検出し、前記
光学特性補正手段24で各変動量を計算する時に、前記
光検出手段により検出した各光強度分布に応じたパラメ
ーターを使用する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は投影露光装置及び該投影
露光装置を用いてIC、LSI、CCD、液晶素子、磁
気ヘッド等のデバイスを製造するデバイス製造方法に関
する。
【0002】
【従来の技術】従来のIC、LSI等の半導体チップ製
造用の投影露光装置は、投影露光を繰り返す時に投影光
学系が露光光のエネルギーの一部を吸収して加熱された
りその後放熱したりするために生じる投影光学系の結像
面の位置の変動量や投影倍率の変動量を、投影光学系固
有の時定数に加えレチクルパターンを通過する光の総光
量と露光に要した時間と露光と露光間の時間をパラメー
タとした計算式を用いて検出し、これらの変動量を補正
するようウエハーステージ駆動や投影光学系のレンズ駆
動及びレンズ間の圧力制御をしていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、レチク
ルパターンを通過する光の総光量が同じでも、パターン
の種類が異なるレチクルを用いる場合や位相シフトレチ
クルを用いる場合や照明光学系の斜入射照明方法等を使
用する場合、投影光学系の光学素子の光量分布が異なる
為投影光学系の光学特性の変動具合が異なり、従来の計
算式を用いた方法では、投影光学系の結像面位置や投影
倍率等の光学特性の変動量を正確に検出補正できないこ
とが判明した。この原因は、投影光学系の光学素子の光
量分布が異なり、投影光学系の温度分布が変わることに
ある。
【0004】
【課題を解決する為の手段】本発明の目的は投影光学系
の光学特性の変動量を正確に検出補正することができる
投影露光装置と該投影露光装置を用いてデバイスを製造
するデバイス製造方法を提供することにある。
【0005】この目的を達成するために、本発明の投影
露光装置は、投影光学系によりレチクルパターンを基板
上に投影することにより前記投影光学系に生じる光学特
性の変動量を検出する光学特性検出手段と、前記レチク
ルパターンからの光の前記レチクルの結像面における強
度分布及び前記投影光学系の瞳面近傍における強度分布
の少なくとも一方を検出する光検出手段とを有し、前記
光学特性補正手段は前記光検出手段により検出した強度
分布に応じて前記光学特性の変動量を検出することを特
徴とする。
【0006】この目的を達成するために、本発明の他の
投影露光装置は、投影光学系によりレチクルパターンを
基板上に投影することにより前記投影光学系に生じる光
学特性の変動量を検出する光学特性検出手段と前記光学
特性検出手段の出力に応じて前記投影光学系の光学特性
の変動を実質的に補正する光学特性補正手段とを有する
投影露光装置において、前記レチクルパターンからの光
の前記レチクル近傍あるいは前記レチクルの結像面近傍
における強度分布及び前記投影光学系の瞳面近傍におけ
る強度分布の少なくとも一方を検出する光検出手段を有
し、前記光学特性補正手段は前記光検出手段により検出
した強度分布に応じて前記光学特性の変動量を検出する
ことを特徴とする。
【0007】前記光学特性検出手段は、前記投影光学系
による前記レチクルパターンの結像面の変動量と投影倍
率の変動量の少なくとも一方を検出補正する。前記光学
特性補正手段は、前記投影光学系による前記レチクルパ
ターンの結像面の変動量と投影倍率の変動量の少なくと
も一方を補正する。また好ましくは、双方の手段が、前
記投影光学系による前記レチクルパターンの結像面の変
動量と投影倍率の変動量を、夫々、検出、補正の対象と
する。
【0008】前記光検出手段には、前記レチクルの結像
面における光強度分布を検出するよう前記投影光学系に
よる前記レチクルの結像面近傍に光検出面を備え、前記
レチクルパターンと投影光学系を通過した光を検出する
第1の光検出手段と、前記投影光学系の瞳面近傍におけ
る光強度分布を検出するよう前記投影光学系による前記
レチクルの結像面から離れた位置に光検出面を備え、前
記レチクルパターンと投影光学系を通過した光を検出す
る第2の光検出手段を有する形態がある。
【0009】前記光検出手段には、前記レチクルの結像
面近傍に配置したピンホールを備える遮光板を介して前
記レチクルパターンと前記投影光学系を通過してきた光
を検出するべく前記レチクルの結像面から離れた位置に
配列した多数個の光電変換素子を備え、前記遮光板と多
数個の光電変換素子は前記結像面に沿って一体的に移動
可能であり、前記多数個の光電変換素子の出力分布から
前記投影光学系の瞳面近傍における光強度分布を検出
し、前記多数個の光電変換素子の出力和から前記レチク
ル近傍における光強度を検出する形態がある。
【0010】本発明では、この投影露光装置を用いてレ
チクルのデバイスパターンをシリコンウエハー、ガラス
基板等の加工片上に転写し、IC、LSI、CCD、液
晶素子、磁気ヘッド等のデバイスを正確に製造すること
ができる。
【0011】
【実施例】図1は、本発明の一実施例を示し、IC、L
SI、CCD、液晶素子、磁気ヘッド等のデバイスを製
造するためのステップアンドリピート型投影露光装置を
示す概略図である。
【0012】図1において、1は照明系、2はデバイス
パターンが形成されたレチクル、3はレチクルステー
ジ、4はレチクル2のデバイスパターンを縮小投影する
投影レンズ系、5はデバイスパターンが投影され転写さ
れるウエハー、6はウエハー5を保持し光軸25の方向
に動くウエハーチャック、7はウエハーチャック6を保
持して光軸25と直交する平面に沿って2次元的に動く
XYステージ、8は投影レンズ4やXYステージ7が置
かれる定盤を示す。
【0013】9は照明系1の絞りを示し、絞り9は、開
口の大きさと形状が可変である。10は絞り9の開口の
大きさと形状を変え、開口数(NA)を変えるための駆
動装置である。11は投影レンズ系4のレンズを示し、
レンズ11は光軸25方向に動く。12はレンズ11を
光軸25の方向に動かし、その位置を変えることにより
投影レンズ系4の投影倍率を変えるための駆動装置であ
る。13は投影レンズ系4の絞り(瞳)を示し、絞り1
3は絞り9と光学的に共役な位置にあり、開口の大きさ
が可変である。14は絞り13の開口の大きさを変え、
開口数(NA)を変える駆動装置である。
【0014】15、16はウエハー5の表面の光軸25
方向に関する位置(高さ)を検出するための装置を示
し、15はウエハー5を照明する照明装置、16はウエ
ハー5の表面からの反射光を受け、ウエハー5の表面の
位置に応じた信号を出力する受光装置である。17は装
置15、16を制御する装置である。
【0015】18はXYステージ7上に固設された反射
鏡、19は反射鏡18の反射面にレーザー光を当ててX
Yステージ7の変位量を検出するレーザー干渉計、20
はレーザー干渉計の出力を受け、XYステージ7の移動
を制御する駆動装置を示す。尚、駆動装置20は制御装
置17を介してウエハー5の表面の高さに関する情報を
受け、ウエハーチャック6を光軸方向に動かすことによ
り、ウエハー5の表面を投影レンズ系4によるレチクル
2のデバイスパターンの結像面に合致させる。
【0016】21は中央にピンホールを備える遮光板、
22はCCD等の光電変換素子アレイ(以下、『CCD
22』と記す。)を示し、遮光板21の表面はウエハー
5の表面と同じ高さに設定されており、投影光学系4に
よるレチクル2のデバイスパターンの結像面の近傍にあ
る。また、CCD22は遮光板21のピンホールを通過
した光を受けるよう遮光板21の下方の所定量離れた位
置に置いてある。
【0017】CCD22の位置は、投影光学系4の絞り
13の開口におけるレチクル2のデバイスパターンから
の回折光の光強度分布に対応した光強度分布が生じる位
置である。また、遮光板21とCCD22は一体的にX
Yステージ7上に固設されており、XYステージ7を動
かすことにより、遮光板21のピンホールをデバイスパ
ターンの結像面内の複数の位置に位置付け、各位置にお
いて光強度や光強度分布を検出できる。
【0018】23はCCD22を駆動し、CCD22か
らの出力を受け、結像面に形成されているデバイスパタ
ーン像の光強度分布(レチクル2のデバイスパターンを
通過した光のレチクル2近傍における強度分布に対
応。)や、CCD22の受光面上に形成されている絞り
13の開口における光強度分布(投影光学系4の瞳の光
強度分布)を検出する制御装置を示す。
【0019】デバイスパターン像の光強度分布は、XY
ステージ7を動かすことにより遮光板21のピンホール
をデバイスパターンの結像面内の複数の位置に位置付
け、各位置におけるCCD22の各画素の出力和を検出
することにより得、絞り13の開口における光強度分布
は、XYステージ7を動かすことにより遮光板21のピ
ンホールをデバイスパターンの結像面内の複数の位置に
位置付けた時のCCD22の出力から得られる光強度分
布の平均値として得る。
【0020】また、制御装置23はCCD23の出力か
ら、デバイスパターン像の光強度分布と共にレチクル2
のデバイスパターンを通過した光の総光量に対応する情
報も得る。
【0021】24は、各装置10、12、14、17、
20、23を制御する主制御装置であり、主制御装置2
4には、照明系1の不図示の露光制御用シャッターの開
閉時間、即ち露光に要した時間tと露光と露光間の時間
t’と、装置23からのデバイスパターン像の光強度分
布、絞り13の開口における光強度分布及びデバイスパ
ターンを通過した光の総光量の夫々に対応する情報とが
入力される。
【0022】図1の露光装置にレチクル2が設置され、
装置12、14により絞り9、13の開口の大きさや形
状が決められ、ウエハー5上の各ショット及び複数のウ
エハーに対して繰り返し露光が行われる時、制御装置2
4は、以下の式(1)、(2)に基づいて、繰り返し露
光に伴う投影レンズ系4によるデバイスパターンの結像
面の位置の変動量ΔFと繰り返し露光に伴う投影レンズ
系4によるデバイスパターンの投影倍率の変動量Δβを
計算する。
【0023】この計算は、従来の補正式を回折光の光強
度分布に依存するパラメータを追加して変形した式を用
いる。
【0024】 ΔF=ΔF1+ΔF2 ・・・(1) △F1=SF・QD・Da・Db・DT △F2=−△F’・exp(−kF ・t) Δβ=Δβ1+Δβ2 ・・・(2) △β1=SB・QD・Da・Db・DT △β2=−△β’・exp(−kB ・t)
【0025】ここで、SF、SBは比例定数、QDはデ
バイスパターンを通過した光の総光量に対応するパラメ
ーター、Daはデバイスパターン像の光強度分布(レチ
クル2のデバイスパターンの光透過率の分布)に依存す
るパラメータ、Dbは絞り13の開口における光強度分
布(レチクル2からの光の投影光学系4の瞳面での光強
度分布)に依存するパラメーターであり、kF 、kB
投影レンズ系4の熱伝導を表わすパラメータ、DTは計
算の単位時間の間にシャッターが開いていた時間の割合
である。△F’、△β’はそれぞれ1つ前の単位時間に
計算された投影レンズ系の結像面の位置の変動量と倍率
の変動量である。ΔF1、Δβ1は投影レンズ系4の熱
吸収による単位時間当たりの変動量、ΔF2、Δβ2は
投影レンズ系4の放熱による単位時間当たりの変動量で
ある。また、ΔF2、Δβ2を複数の項の線形結合とし
て表わすことも可能である。尚、Da、Dbは、各種光
強度分布に対応させて実験等により予め決められ、装置
24に記憶しておいた複数個のデーターの内の一つので
ある。
【0026】この計算は単位時間ごとに順次繰り返して
行なわれる。従って、計算により得られる変動量は、包
絡線が自然対数の関数で表わせられる曲線を描いて変化
していく。
【0027】本実施例では、ウエハー5上の各ショット
を露光する度に、上記(1)、(2)式を用いてデバイ
スパターンの結像面の位置の変動量ΔFと投影倍率の変
動量Δβを計算し、装置12、17、20を用いて、デ
バイスパターンの結像面の位置の変動量ΔFと投影倍率
の変動量Δβが補正されるよう、レンズ11の位置を調
整し且つウエハー5の表面の位置を調整する。ウエハー
5の表面は、投影レンズ系4のデバイスパターンの元の
結像面の位置に変動量ΔFを加えた位置に位置付けられ
る。
【0028】本実施例では、レチクル2のデバイスパタ
ーンを通過した光の総光量、レチクル2のデバイスパタ
ーンの光透過率の分布(デバイスパターン像の光強度分
布)やレチクル2のデバイスパターンからの光の投影レ
ンズ系4の瞳面での強度分布(絞り13の開口における
光強度分布)の検出は、レチクル2が異なるデバイスパ
ターンが形成されているレチクルに交換される度に行
い、その結果から得られるパラメーターはレチクルと対
応ずけたレチクルデーターとして装置24に記憶し、以
後、投影露光装置に同じレチクルが設置された時には、
記憶したレチクルデーターを読み出して結像面の位置の
変動量ΔFと投影倍率の変動量Δβの計算に使用する。
【0029】以上、本実施例では、デバイスパターンの
結像面の位置の変動量ΔFと投影倍率の変動量Δβを計
算するのに、デバイスパターン像の光強度分布(レチク
ル2のデバイスパターンの光透過率の分布)に依存する
パラメータ、Dbは絞り13の開口における光強度分布
(レチクル2からの光の投影レンズ系4の瞳面での光強
度分布)に依存するパラメーターを用いているで、レチ
クルパターンを通過し投影光学系に入射する光の強度分
布を考慮した、デバイスパターンの結像面の位置の変動
量ΔFと投影倍率の変動量Δβの正確な値を得ることが
可能である。従って、デバイスパターンの結像面の位置
の変動と投影倍率の変動を正確に補正して投影投影が行
える。
【0030】デバイスパターンの結像面の位置の変動量
ΔFと投影倍率の変動量Δβの補正は、公知の他の方法
を用いても良い。例えば、結像面の位置の変動量ΔFの
補正は投影レンズ系4の焦点距離を変えたりレチクル2
と投影レンズ系4を一体にして光軸25の方向に上下動
させたり、投影倍率の変動量Δβの補正は投影レンズ系
4の焦点距離を変えたりレチクル2を光軸25の方向に
上下動させて行う。投影レンズ系4の焦点距離を変える
方法には、投影レンズ系4の所定のレンズを光軸25の
方向に動かしたり、投影レンズ系4のレンズ間の空間を
気密室(空気レンズ)にして気密室の圧力を変えたりす
る方法がある。
【0031】本実施例では、投影光学系の結像面の位置
の変動と投影倍率の変動の双方を検出し、補正する例を
示したが、本発明は、どちらか一方のみ変動を検出し、
補正する場合を含む。
【0032】本実施例では、デバイスパターンの結像面
の位置の変動や投影倍率の変動を検出し、補正する例を
示したが、本発明は。投影光学系の像面湾曲等の収差の
変動を検出し、補正する構成も含む。
【0033】本実施例では、レチクル2のデバイスパタ
ーンの光透過率の分布とレチクル2のデバイスパターン
からの光の投影レンズ系4の瞳面での強度分布の双方を
検出し、パラメーターDa、Dbの双方を用いて変動量
の計算を行っているが、本発明は、どちらか一方の強度
分布を検出し、どちらか一方のみのパラメータを用いて
変動量の計算を行う場合も含む。この場合に他方のパラ
メーターの値は1乃至別の値に固定される。
【0034】本実施例では、デバイスパターンを投影す
るのに投影レンズ系4を用いているが、本発明は、デバ
イスパターンを投影するのに投影ミラー系を用いたり、
デバイスパターンを投影するのに投影ミラー&レンズ系
(反射屈折系)を用いたりする装置を含む。
【0035】本実施例ではステップアンドリピート型の
投影露光装置を示しているが、本発明は、ステップアン
ドスキヤン型の走査型投影露光装置を含む。
【0036】デバイスパターンからの光の投影レンズ系
4の瞳面での強度分布は、装置14を用いて絞り13の
開口の大きさを何段階かに変化させ、各段階におけるC
CD22の各画素の出力の総和を検出することによって
も検出できる。この場合、CCD22の変わりにフォト
ダイオードを用いても良い。
【0037】CCD22は1次元CCD、2次元CCD
のどちらも適用可能である。また、1次元CCDの代わ
りに別のラインセンサーを用いたり、2次元CCDの代
わりに図3(A)〜(C)に示すような分割センサーを
用いても良い。
【0038】遮光板21のピンホールからの光を直接受
けるのではなく、光ファイバーやレンズ等を介して受け
るよう構成することもできる。レンズを用いる場合に
は、CCD22の受光面上に絞り13を結像させるレン
ズを用いるのが好ましい。
【0039】図2に示すように、XYステージ7上にピ
ンホールを有する遮光板21とCCD22を備える第1
の光検出器とピンホールを有する遮光板121とフォト
ダイオード122を備える第2の光検出器とを設け、第
1光検出器21、22によりデバイスパターンからの光
の投影レンズ系4の瞳面での強度分布を検出し、第2光
検出器121、122によりレチクル2のデバイスパタ
ーン像の光強度分布を検出しても良い。双方の光検出器
の出力は図1の制御装置23に入力される。
【0040】次に上記各実施例の投影露光装置を用いる
デバイスの製造方法の一実施例を説明する。
【0041】図4はデバイス(ICやLSI等の半導体
チップ、液晶パネルやCCD)の製造フローを示す。ス
テップ1(回路設計)ではデバイスの回路設計を行な
う。ステップ2(マスク製作)では設計した回路パター
ンを形成したマスク(レチクル304)を製作する。一
方、ステップ3(ウエハー製造)ではシリコン等の材料
を用いてウエハー(ウエハー306)を製造する。ステ
ップ4(ウエハープロセス)は前工程と呼ばれ、上記用
意したマスクとウエハーとを用いて、リソグラフィー技
術によってウエハー上に実際の回路を形成する。次のス
テップ5(組み立て)は後工程と呼ばれ、ステップ4よ
って作成されたウエハーを用いてチップ化する工程であ
り、アッセンブリ工程(ダイシング、ボンディング)、
パッケージング工程(チップ封入)等の工程を含む。ス
テップ6(検査)ではステップ5で作成された半導体装
置の動作確認テスト、耐久性テスト等の検査を行なう。
こうした工程を経てデバイスが完成し、これが出荷(ス
テップ7)される。
【0042】図5は上記ウエハープロセスの詳細なフロ
ーを示す。ステップ11(酸化)ではウエハー(ウエハ
ー306)の表面を酸化させる。ステップ12(CV
D)ではウエハーの表面に絶縁膜を形成する。ステップ
13(電極形成)ではウエハー上に電極を蒸着によって
形成する。ステップ14(イオン打ち込み)ではウエハ
ーにイオンを打ち込む。ステップ15(レジスト処理)
ではウエハーにレジスト(感材)を塗布する。ステップ
16(露光)では上記各実施例の投影露光装置によって
マスク(レチクル304)の回路パターンの像でウエハ
ーを露光する。ステップ17(現像)では露光したウエ
ハーを現像する。ステップ18(エッチング)では現像
したレジスト以外の部分を削り取る。ステップ19(レ
ジスト剥離)ではエッチングが済んで不要となったレジ
ストを取り除く。これらステップを繰り返し行なうこと
によりウエハー上に回路パターンが形成される。
【0043】本実施例の製造方法を用いれば、従来は難
しかった高集積度のデバイスを製造することが可能にな
る。
【0044】
【発明の効果】以上、本発明では、投影露光装置の投影
光学系の光学特性の変動量を正確に検出することができ
る。従って、この変動量を補正し、レチクルのパターン
を正確に基板上に投影し、転写することが可能である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す概略図である。
【図2】図1の装置の変形例を示す平面図である。
【図3】分割センサーの構成例を示す模式図である。
【図4】デバイスの製造フローを示す図である。
【図5】図4のウエハープロセスを示す図である。
【符号の説明】
2 レチクル 4 投影光学系 5 ウエハー 6 ウエハチャック 11 可動レンズ 13 可変絞り(瞳) 24 制御装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 野川 秀樹 神奈川県川崎市中原区今井上町53番地キヤ ノン株式会社小杉事業所内 (72)発明者 宇多村 信治 神奈川県川崎市中原区今井上町53番地キヤ ノン株式会社小杉事業所内 (72)発明者 長谷川 康生 神奈川県川崎市中原区今井上町53番地キヤ ノン株式会社小杉事業所内 (72)発明者 山田 雄一 神奈川県川崎市中原区今井上町53番地キヤ ノン株式会社小杉事業所内

Claims (19)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 投影光学系によりレチクルパターンを基
    板上に投影することにより前記投影光学系に生じる光学
    特性の変動量を検出する光学特性検出手段を有する投影
    露光装置において、前記レチクルパターンからの光の前
    記レチクル近傍あるいは前記レチクルの結像面近傍にお
    ける強度分布及び前記投影光学系の瞳面近傍における強
    度分布の少なくとも一方を検出する光検出手段を有し、
    前記光学特性補正手段は前記光検出手段により検出した
    強度分布に応じて前記光学特性の変動量を検出すること
    を特徴とする投影露光装置。
  2. 【請求項2】 前記光検出手段は、前記レチクル近傍あ
    るいは前記レチクルの結像面における強度分布及び前記
    投影光学系の瞳面近傍における強度分布の双方を検出す
    ることを特徴とする請求項1の投影露光装置。
  3. 【請求項3】 前記光学特性検出手段は、前記投影光学
    系による前記レチクルパターンの結像面の変動量と投影
    倍率の変動量の少なくとも一方を補正することを特徴と
    する請求項1の投影露光装置。
  4. 【請求項4】 前記光学特性検出手段は、前記投影光学
    系による前記レチクルパターンの結像面の変動量と投影
    倍率の変動量の双方を補正することを特徴とする請求項
    3の投影露光装置。
  5. 【請求項5】 前記光検出手段は、前記レチクル近傍に
    おける光強度分布を検出するよう前記投影光学系による
    前記レチクルの結像面近傍に光検出面を備えた第1の光
    検出手段と、前記投影光学系の瞳面近傍における光強度
    分布を検出するよう前記投影光学系による前記レチクル
    の結像面から離れた位置に光検出面を備えた第2の光検
    出手段を有することを特徴とする請求項2の投影露光装
    置。
  6. 【請求項6】 前記第1と第2の光検出手段は、前記結
    像面に沿って一体的に移動可能であり、前記第1の光検
    出手段の出力と移動位置から前記レチクル近傍における
    光強度分布を検出し、前記第2の光検出手段の全移動位
    置の出力和あるいは全移動位置の出力の平均値から前記
    投影光学系の瞳面近傍における光強度分布を検出するこ
    とを特徴とする請求項3の投影露光装置。
  7. 【請求項7】 前記光検出手段は、前記レチクルの結像
    面近傍に配置したピンホールを備える遮光板を介して前
    記レチクルパターンと前記投影光学系を通過してきた光
    を検出するべく前記レチクルの結像面から離れた位置に
    配列した多数個の光電変換素子を備え、前記多数個の光
    電変換素子の出力分布から前記投影光学系の瞳面近傍に
    おける光強度分布を検出し、前記多数個の光電変換素子
    の出力和から前記レチクル近傍における光強度を検出
    し、前記遮光板と多数個の光電変換素子は前記結像面に
    沿って一体的に移動可能であることを特徴とする請求項
    2の投影露光装置。
  8. 【請求項8】 投影光学系によりレチクルパターンを基
    板上に投影することにより前記投影光学系に生じる光学
    特性の変動量を検出する光学特性検出手段と前記光学特
    性検出手段の出力に応じて前記投影光学系の光学特性の
    変動を実質的に補正する光学特性補正手段とを有する投
    影露光装置において、前記レチクルパターンからの光の
    前記レチクル近傍あるいは前記レチクルの結像面近傍に
    おける強度分布及び前記投影光学系の瞳面近傍における
    強度分布の少なくとも一方を検出する光検出手段を有
    し、前記光学特性補正手段は前記光検出手段により検出
    した強度分布に応じて前記光学特性の変動量を検出する
    ことを特徴とする投影露光装置。
  9. 【請求項9】 前記光検出手段は、前記レチクル近傍あ
    るいは前記レチクルの結像面における強度分布及び前記
    投影光学系の瞳面近傍における強度分布の双方を検出す
    ることを特徴とする請求項8の投影露光装置。
  10. 【請求項10】 前記光学特性検出手段は、前記投影光
    学系による前記レチクルパターンの結像面の変動量と投
    影倍率の変動量の少なくとも一方を補正することを特徴
    とする請求項8の投影露光装置。
  11. 【請求項11】 前記光学特性検出手段は、前記投影光
    学系による前記レチクルパターンの結像面の変動量と投
    影倍率の変動量の双方を補正することを特徴とする請求
    項10の投影露光装置。
  12. 【請求項12】 前記光検出手段は、前記レチクル近傍
    における光強度分布を検出するよう前記投影光学系によ
    る前記レチクルの結像面近傍に光検出面を備えた第1の
    光検出手段と、前記投影光学系の瞳面近傍における光強
    度分布を検出するよう前記投影光学系による前記レチク
    ルの結像面から離れた位置に光検出面を備えた第2の光
    検出手段を有することを特徴とする請求項9の投影露光
    装置。
  13. 【請求項13】 前記第1と第2の光検出手段は、前記
    結像面に沿って一体的に移動可能であり、前記第1の光
    検出手段の出力と移動位置から前記レチクル近傍におけ
    る光強度分布を検出し、前記第2の光検出手段の全移動
    位置の出力和あるいは全移動位置の出力の平均値から前
    記投影光学系の瞳面近傍における光強度分布を検出する
    ことを特徴とする請求項12の投影露光装置。
  14. 【請求項14】 前記光検出手段は、前記レチクルの結
    像面近傍に配置したピンホールを備える遮光板を介して
    前記レチクルパターンと前記投影光学系を通過してきた
    光を検出するべく前記レチクルの結像面から離れた位置
    に配列した多数個の光電変換素子を備え、前記多数個の
    光電変換素子の出力分布から前記投影光学系の瞳面近傍
    における光強度分布を検出し、前記多数個の光電変換素
    子の出力和から前記レチクル近傍における光強度を検出
    し、前記遮光板と多数個の光電変換素子は前記結像面に
    沿って一体的に移動可能であることを特徴とする請求項
    9の投影露光装置。
  15. 【請求項15】 前記光学特性補正手段は、前記レチク
    ルと前記投影光学系を光軸方向に動かすか前記基板を光
    軸方向に動かすことにより前記結像面の変動を補正し、
    前記結像面と前記基板の表面とを一致させることを特徴
    とする請求項10、11の投影露光装置。
  16. 【請求項16】 前記光学特性補正手段は、前記投影光
    学系の焦点距離を変えることにより前記結像面の変動を
    補正し、前記結像面と前記基板の表面とを一致させるこ
    とを特徴とする請求項10、11の投影露光装置。
  17. 【請求項17】 前記光学特性補正手段は、前記レチク
    ル又は前記投影光学系のレンズを光軸方向に動かすこと
    により前記投影倍率の変動を補正することを特徴とする
    請求項10、11の投影露光装置。
  18. 【請求項18】 前記光学特性補正手段は、前記投影光
    学系の焦点距離を変えることにより前記投影倍率の変動
    を補正することを特徴とする請求項10、11の投影露
    光装置。
  19. 【請求項19】 請求項1乃至請求項18の投影露光装
    置を用いてデバイスを製造することを特徴とするデバイ
    ス製造方法。
JP22175494A 1994-06-24 1994-09-16 投影露光装置及びデバイス製造方法 Expired - Lifetime JP3186011B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22175494A JP3186011B2 (ja) 1994-06-24 1994-09-16 投影露光装置及びデバイス製造方法
EP95304381A EP0689099B1 (en) 1994-06-24 1995-06-22 Projection exposure apparatus and device manufacturing method using the same
DE69531568T DE69531568T2 (de) 1994-06-24 1995-06-22 Apparat zur Projektionsbelichtung und Verfahren zur Herstellung einer Vorrichtung unter Verwendung desselben
SG1995000723A SG40012A1 (en) 1994-06-24 1995-06-23 Projection exposure apparatus and device manufacturing method using the same
KR1019950017341A KR960002904A (ko) 1994-06-24 1995-06-24 투영노광장치 및 이것을 사용한 디바이스제조방법
US08/942,698 US5925887A (en) 1994-06-24 1997-09-30 Projection exposure apparatus including an optical characteristic detector for detecting a change in optical characteristic of a projection optical system and device manufacturing method using the same

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6-143328 1994-06-24
JP14332894 1994-06-24
JP22175494A JP3186011B2 (ja) 1994-06-24 1994-09-16 投影露光装置及びデバイス製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0869963A true JPH0869963A (ja) 1996-03-12
JP3186011B2 JP3186011B2 (ja) 2001-07-11

Family

ID=26475093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22175494A Expired - Lifetime JP3186011B2 (ja) 1994-06-24 1994-09-16 投影露光装置及びデバイス製造方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US5925887A (ja)
EP (1) EP0689099B1 (ja)
JP (1) JP3186011B2 (ja)
KR (1) KR960002904A (ja)
DE (1) DE69531568T2 (ja)
SG (1) SG40012A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005328050A (ja) * 2004-05-11 2005-11-24 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
KR100583692B1 (ko) * 2000-09-01 2006-05-25 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 리소그래피 장치 작동 방법, 리소그래피 장치, 디바이스제조방법, 및 이것에 의해 제조된 디바이스
JP2009507251A (ja) * 2005-09-05 2009-02-19 カール ツアイス エスエムエス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 投影露光装置の結像面中の強度分布を決定する方法
US8564758B2 (en) 2008-03-10 2013-10-22 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus and method of decreasing fluctuations in optical characteristics of projection system

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6559465B1 (en) * 1996-08-02 2003-05-06 Canon Kabushiki Kaisha Surface position detecting method having a detection timing determination
JPH10116766A (ja) * 1996-10-11 1998-05-06 Canon Inc 露光装置及びデバイス製造方法
US5723238A (en) * 1996-12-04 1998-03-03 Advanced Micro Devices, Inc. Inspection of lens error associated with lens heating in a photolithographic system
US5888675A (en) * 1996-12-04 1999-03-30 Advanced Micro Devices, Inc. Reticle that compensates for radiation-induced lens error in a photolithographic system
US6118113A (en) * 1998-03-02 2000-09-12 Hibbard; Earl Roger Focusing mirror control system and method for adjusting same
JP2000003855A (ja) 1998-06-12 2000-01-07 Canon Inc 露光装置及びそれを用いたデバイスの製造方法
JP2001110710A (ja) 1999-10-08 2001-04-20 Nikon Corp 露光装置、露光方法、および半導体デバイスの製造方法
JP2001196293A (ja) 2000-01-14 2001-07-19 Canon Inc 露光装置及びそれを用いたデバイスの製造方法
JP2001267239A (ja) * 2000-01-14 2001-09-28 Nikon Corp 露光方法及び装置、並びにデバイス製造方法
JP2001217178A (ja) 2000-02-02 2001-08-10 Canon Inc 露光装置及びデバイス製造方法
JP3631094B2 (ja) * 2000-03-30 2005-03-23 キヤノン株式会社 投影露光装置及びデバイス製造方法
EP1184727A1 (en) * 2000-09-01 2002-03-06 Asm Lithography B.V. Lithographic apparatus
JP2002134393A (ja) * 2000-10-24 2002-05-10 Mitsubishi Electric Corp 露光装置、露光方法およびその露光方法を用いて製造した半導体装置
JP2002158154A (ja) 2000-11-16 2002-05-31 Canon Inc 露光装置
DE10133992A1 (de) 2001-07-12 2003-01-23 Leica Microsystems Anordnung und Verfahren zur Beleuchtung eines Objektfeldes in einem optischen Gerät
JP3870153B2 (ja) * 2002-10-22 2007-01-17 キヤノン株式会社 光学特性の測定方法
AU2002363884A1 (en) * 2002-12-19 2004-07-14 Carl Zeiss Smt Ag Method and system for measuring the reproduction quality of an optical reproduction system
DE10261775A1 (de) 2002-12-20 2004-07-01 Carl Zeiss Smt Ag Vorrichtung zur optischen Vermessung eines Abbildungssystems
KR20060009956A (ko) * 2003-05-28 2006-02-01 가부시키가이샤 니콘 노광 방법, 노광 장치, 및 디바이스 제조 방법
KR101441840B1 (ko) * 2003-09-29 2014-11-04 가부시키가이샤 니콘 노광장치, 노광방법 및 디바이스 제조방법
JP4684563B2 (ja) 2004-02-26 2011-05-18 キヤノン株式会社 露光装置及び方法
CN100594430C (zh) 2004-06-04 2010-03-17 卡尔蔡司Smt股份公司 用于测量光学成像***的图像质量的***
JP2007024758A (ja) * 2005-07-20 2007-02-01 Tokyo Seimitsu Co Ltd 光学式検査装置及びその照明方法
JP2007060118A (ja) * 2005-08-23 2007-03-08 Casio Comput Co Ltd 投影装置及び投影制御方法
US7382438B2 (en) * 2005-08-23 2008-06-03 Asml Netherlands B.V. Lithographic apparatus and device manufacturing method
KR100741110B1 (ko) * 2006-02-15 2007-07-19 삼성에스디아이 주식회사 광 파이버 및 플라즈마 디스플레이 패널의 전극 형성 방법
US7760345B2 (en) * 2006-11-22 2010-07-20 Carl Zeiss Smt Ag Method and apparatus for determining at least one optical property of an imaging optical system
JP2009033048A (ja) * 2007-07-30 2009-02-12 Canon Inc 露光装置及びデバイス製造方法
JPWO2013164997A1 (ja) * 2012-05-02 2015-12-24 株式会社ニコン 瞳輝度分布の評価方法および改善方法、照明光学系およびその調整方法、露光装置、露光方法、並びにデバイス製造方法
CN107870522B (zh) * 2016-09-26 2020-06-16 上海微电子装备(集团)股份有限公司 成像光路装置与成像光路装置的检测控制方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58179834A (ja) * 1982-04-14 1983-10-21 Canon Inc 投影露光装置及び方法
US4666273A (en) * 1983-10-05 1987-05-19 Nippon Kogaku K. K. Automatic magnification correcting system in a projection optical apparatus
JPS60148115A (ja) * 1984-01-13 1985-08-05 Nec Corp 縮小投影式露光装置
US4585342A (en) * 1984-06-29 1986-04-29 International Business Machines Corporation System for real-time monitoring the characteristics, variations and alignment errors of lithography structures
US4780615A (en) * 1985-02-01 1988-10-25 Canon Kabushiki Kaisha Alignment system for use in pattern transfer apparatus
US5337097A (en) * 1985-12-26 1994-08-09 Nippon Kogaku K.K. Projection optical apparatus
US4780616A (en) * 1986-09-25 1988-10-25 Nippon Kogaku K. K. Projection optical apparatus for mask to substrate alignment
US5105075A (en) * 1988-09-19 1992-04-14 Canon Kabushiki Kaisha Projection exposure apparatus
US5305054A (en) * 1991-02-22 1994-04-19 Canon Kabushiki Kaisha Imaging method for manufacture of microdevices
JPH0536586A (ja) * 1991-08-02 1993-02-12 Canon Inc 像投影方法及び該方法を用いた半導体デバイスの製造方法
US5424803A (en) * 1991-08-09 1995-06-13 Canon Kabushiki Kaisha Projection exposure apparatus and semiconductor device manufacturing method
JP2938187B2 (ja) * 1991-09-20 1999-08-23 株式会社日立製作所 パターン形成方法及び同方法を実施するための装置
US5420417A (en) * 1991-10-08 1995-05-30 Nikon Corporation Projection exposure apparatus with light distribution adjustment

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100583692B1 (ko) * 2000-09-01 2006-05-25 에이에스엠엘 네델란즈 비.브이. 리소그래피 장치 작동 방법, 리소그래피 장치, 디바이스제조방법, 및 이것에 의해 제조된 디바이스
JP2005328050A (ja) * 2004-05-11 2005-11-24 Asml Netherlands Bv リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP4550662B2 (ja) * 2004-05-11 2010-09-22 エーエスエムエル ネザーランズ ビー.ブイ. リソグラフィ装置及びデバイス製造方法
JP2009507251A (ja) * 2005-09-05 2009-02-19 カール ツアイス エスエムエス ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング 投影露光装置の結像面中の強度分布を決定する方法
US8564758B2 (en) 2008-03-10 2013-10-22 Canon Kabushiki Kaisha Exposure apparatus and method of decreasing fluctuations in optical characteristics of projection system

Also Published As

Publication number Publication date
EP0689099B1 (en) 2003-08-27
DE69531568D1 (de) 2003-10-02
DE69531568T2 (de) 2004-06-17
SG40012A1 (en) 1997-06-14
US5925887A (en) 1999-07-20
JP3186011B2 (ja) 2001-07-11
KR960002904A (ko) 1996-01-26
EP0689099A1 (en) 1995-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3186011B2 (ja) 投影露光装置及びデバイス製造方法
JP3395280B2 (ja) 投影露光装置及び方法
KR100268639B1 (ko) 투영노광장치 및 이것을 사용한 디바이스제조방법
KR0139309B1 (ko) 노광장치 및 이를 이용한 디바이스의 제조방법
JP3181050B2 (ja) 投影露光方法およびその装置
US5140366A (en) Exposure apparatus with a function for controlling alignment by use of latent images
US6706456B2 (en) Method of determining exposure conditions, exposure method, device manufacturing method, and storage medium
KR102260941B1 (ko) 계측 센서, 리소그래피 장치 및 디바이스 제조 방법
EP1347501A1 (en) Wavefront aberration measuring instrument, wavefront aberration measuring method, exposure apparatus, and method for manufacturing microdevice
US6888618B2 (en) Exposure apparatus and exposure method
US7385672B2 (en) Exposure apparatus and method
JP3200244B2 (ja) 走査型露光装置
JP3762323B2 (ja) 露光装置
JP2897345B2 (ja) 投影露光装置
JP2001244183A (ja) 投影露光装置
KR20080088480A (ko) 수차측정방법, 노광장치 및 디바이스의 제조방법
JPH08162397A (ja) 投影露光装置及びそれを用いた半導体デバイスの製造方法
US6519024B2 (en) Exposure apparatus and device manufacturing apparatus and method
JP3958261B2 (ja) 光学系の調整方法
JPH07130641A (ja) 位置検出装置及びそれを用いた半導体素子の製造方法
JPH09270382A (ja) 投影露光装置及びそれを用いた半導体デバイスの製造方法
JPH05315222A (ja) 位置合わせ方法
JP2001244182A (ja) 露光熱による投影光学系の結像特性変動の測定方法及び露光装置
JP2000082654A (ja) 面位置検出装置及びそれを用いたデバイスの製造方法
JP4433609B2 (ja) 露光方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19991102

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090511

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100511

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110511

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120511

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130511

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140511

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term