JPH0864209A - リチウム2次電池 - Google Patents

リチウム2次電池

Info

Publication number
JPH0864209A
JPH0864209A JP6198402A JP19840294A JPH0864209A JP H0864209 A JPH0864209 A JP H0864209A JP 6198402 A JP6198402 A JP 6198402A JP 19840294 A JP19840294 A JP 19840294A JP H0864209 A JPH0864209 A JP H0864209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
secondary battery
binder
lithium secondary
positive electrode
butyral resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6198402A
Other languages
English (en)
Inventor
Koji Hattori
康次 服部
Masanori Endo
正則 遠藤
Maruhotora Karun
マルホトラ カルン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Murata Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Murata Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Murata Manufacturing Co Ltd filed Critical Murata Manufacturing Co Ltd
Priority to JP6198402A priority Critical patent/JPH0864209A/ja
Publication of JPH0864209A publication Critical patent/JPH0864209A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Secondary Cells (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】充放電サイクル特性に優れ、重量エネルギー密
度が高いリチウム2次電池を提供する。 【構成】リチウム含有酸化物からなる正極3と、非水電
解液と、負極4とからなり、前記正極3の結着剤はブチ
ラール樹脂からなることを特徴とする。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、小型電子機器の駆動用
電源として有用なリチウム2次電池に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、民生用電子機器のポータブル化、
コードレス化が急速に進んでおり、これら電子機器の駆
動用電源として、小型、軽量で高電圧、高エネルギー密
度を有する2次電池の開発が要望されている。そして、
このような要求性能を満たすべく、種々のリチウム2次
電池が提案されている。
【0003】このリチウム2次電池は、一般に、LiC
oO2 またはLiMn2 4 等を活物質とする正極、カ
ーボン負極、および例えばプロピレンカーボネートとジ
メトキシエタンの混合溶媒に過塩素酸リチウムを溶解し
た非水系有機電解液とで構成されている。
【0004】そして、従来、リチウム2次電池の正極
は、ポリ4フッ化エチレン(以下、PTFEと称す)あ
るいはポリフッ化ビニリデン(以下、PVDFと称す)
を結着剤として活物質に混ぜて成形して作製されてい
た。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
リチウム2次電池は、樹脂のなかでは比較的比重の大き
いPTFEやPVDFを正極の結着剤として用いている
ため、電池の重量エネルギー密度(重量効率)向上の妨
げとなっていた。
【0006】また、PTFEのような粉末状の結着剤を
用いる場合は、結着剤と活物質との均一分散が困難なた
めに、活物質を均一に結着させるのに、比較的多量の結
着剤を用いなければならなかった。
【0007】そこで、本発明の目的は、充放電サイクル
特性に優れ、重量エネルギー密度が高いリチウム2次電
池を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のリチウム2次電池は、リチウム含有酸化物
からなる正極と、非水電解液と、負極とからなり、前記
正極の結着剤はブチラール樹脂からなることを特徴とす
る。
【0009】
【作用】リチウム2次電池の正極の結着剤として用いる
ブチラール樹脂の比重は1.1と、従来結着剤として用
いられていたPTFEの2.7、PVDFの1.7と比
較して小さい。このため、同じ重量比率で活物質と混合
した場合、正極中の結着剤の体積比率が従来より増加す
る。したがって、活物質を結着する力が大となって正極
中の活物質の脱落が少なくなり、リチウム2次電池の充
放電サイクル特性が向上する。
【0010】また、ブチラール樹脂は溶剤に可溶性のた
め、溶液状態で添加できて分散性がよく、従来のPTF
E等の粉末の結着剤より少ない添加割合で同等の結着力
が得られる。したがって、添加する結着剤量を減少させ
ることができ、リチウム2次電池の重量エネルギー密度
が向上する。
【0011】
【実施例】
(実施例)以下、本発明のリチウム2次電池について、
その実施例を説明する。
【0012】図1は、本発明の一実施例により得られる
コイン型電池の断面図である。同図において、1はステ
ンレス鋼板を加工した耐非水有機電解液性の電池ケー
ス、2は封口板、3は正極、4は負極、5はセパレー
タ、6は絶縁ガスケットである。
【0013】次に、本発明のリチウム2次電池の製造方
法を説明する。まず、イソプロピルアルコール、エチル
アルコールおよびトルエンの混合溶媒100重量部に、
ブチラール樹脂20重量部を添加、溶解させて結着剤液
を作製した。次に、この結着剤液、導電剤としてのアセ
チレンブラックおよび活物質としてのLiMn2
4 を、表1に示す割合になるように混合し、活物質スラ
リーを作製した。その後、厚さ15μmのアルミニウム
製集電体基板上に、このスラリーをドクターブレード法
によって厚さ20μmにコーティングし、正極シートを
形成した。
【0014】次に、得られた正極シートを直径17mm
の円板状に打ち抜き、200℃で減圧乾燥して正極3と
した。
【0015】その後、図1に示すように、上記正極3と
厚さ0.24mmのリチウム金属からなる負極4をポリ
プロピレン製セパレータ5(セルガード2502、ダイ
セル化学工業製)を介して電池ケース1内に収納した。
そして、電解液には、プロピレンカーボネートと1,2
−ジメトキシエタンの等容積混合溶液に、過塩素酸リチ
ウムを1モル/リットルの割合で溶解させたものを用い
た。その後、周囲を絶縁ガスケット6で電池ケース1と
絶縁した状態に封口板2で封口し、リチウム2次電池を
作製した。
【0016】以上、得られたリチウム2次電池につい
て、初期容量を確認するとともに、充放電電流密度1m
A/cm2 、充電終止電圧4.5V、放電終止電圧3.
0Vの条件下で定電流充放電試験を行なった。表1に、
初期容量および充放電試験100サイクル目の容量を理
論容量(148mAh/g)に対する比率で示す。
【0017】(比較例)正極の結着剤としてブチラール
樹脂の代わりにPVDFまたはPTFEを用い、結着
剤、導電剤としてのアセチレンブラックおよび活物質と
してのLiMn24を、表1に示す割合になるように混
合し、その他は実施例と同様にして、リチウム2次電池
を作製した。
【0018】その後、実施例と同様に、初期容量を確認
するとともに定電流充放電試験を行なった。表1に、初
期容量および充放電試験100サイクル目の容量を理論
容量(148mAh/g)に対する比率で示す。
【0019】
【表1】
【0020】表1の実施例に示す通り、本発明のブチラ
ール樹脂を正極の結着剤として用いたものは、比較例に
示すPVDFまたはPTFEを用いたものと比較して初
期容量が大きく、充放電試験後の容量の減少も少なく、
充放電サイクル特性に優れている。
【0021】なお、上記実施例は、本発明による一実施
例を示したもので、電極活物質、導電剤、集電体基板材
料、負極材料、電解液、セパレータ等は上記実施例に限
定されるものではなく、公知の材料を適宜用いることが
できる。
【0022】
【発明の効果】以上の説明で明らかなように、正極の結
着剤としてブチラール樹脂を用いることにより、充放電
サイクル特性に優れ、重量エネルギー密度が高いリチウ
ム2次電池が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例により得られるコイン型電池
の断面図である。
【符号の説明】
1 ケース 2 封口板 3 正極 4 負極 5 セパレータ 6 絶縁ガスケット

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 リチウム含有酸化物からなる正極と、非
    水電解液と、負極とからなり、前記正極の結着剤はブチ
    ラール樹脂からなることを特徴とするリチウム2次電
    池。
JP6198402A 1994-08-23 1994-08-23 リチウム2次電池 Pending JPH0864209A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6198402A JPH0864209A (ja) 1994-08-23 1994-08-23 リチウム2次電池

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6198402A JPH0864209A (ja) 1994-08-23 1994-08-23 リチウム2次電池

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0864209A true JPH0864209A (ja) 1996-03-08

Family

ID=16390538

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6198402A Pending JPH0864209A (ja) 1994-08-23 1994-08-23 リチウム2次電池

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0864209A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7381496B2 (en) 2004-05-21 2008-06-03 Tiax Llc Lithium metal oxide materials and methods of synthesis and use

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7381496B2 (en) 2004-05-21 2008-06-03 Tiax Llc Lithium metal oxide materials and methods of synthesis and use

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4159667B2 (ja) リチウム系列二次電池用極板の製造方法
JPH09120818A (ja) 非水電解液二次電池
WO2022134541A1 (zh) 正极材料及其制备方法以及电化学装置
CN107946564B (zh) 富钠锰基Na4Mn2O5/Na0.7MnO2复合材料及其制备方法和应用
JPH11219731A (ja) 有機電解質二次電池
CN111883765A (zh) 锂电池正极活性材料及其制备方法和锂电池
JPH1167215A (ja) 非水電解質二次電池
JP4678457B2 (ja) リチウム二次電池正極活物質用リチウム遷移金属複合酸化物およびそれを用いたリチウム二次電池
JP2002042785A (ja) リチウム電池
JPH1154120A (ja) リチウムイオン二次電池
JP3268924B2 (ja) 非水電解質電池
CN110078134B (zh) 一种制作锂离子电池负极材料的四氧化三钴的制备方法
JP4365633B2 (ja) リチウム二次電池
JPH0864209A (ja) リチウム2次電池
JPH08180878A (ja) リチウム二次電池
JP2005071712A (ja) 正極の製造方法
JP3451602B2 (ja) 非水電解質電池
JP3148905B2 (ja) 薄形非水電解液二次電池の製造法
JPH08148141A (ja) リチウム二次電池用電極の製造方法
TWI728666B (zh) 鋰離子電池之陽極材料之製備方法
JPH11154509A (ja) 非水電解質二次電池
JPH11250898A (ja) 有機電解液二次電池
JP2004022239A (ja) 正極活物質および非水電解質二次電池
JP2000138062A (ja) 非水電解液二次電池
JPH11329412A (ja) リチウム系列二次電池用活物質組成物及びこの組成物を利用したリチウム系列二次電池用極板の製造方法