JPH0856176A - 直接変換受信機 - Google Patents

直接変換受信機

Info

Publication number
JPH0856176A
JPH0856176A JP18948394A JP18948394A JPH0856176A JP H0856176 A JPH0856176 A JP H0856176A JP 18948394 A JP18948394 A JP 18948394A JP 18948394 A JP18948394 A JP 18948394A JP H0856176 A JPH0856176 A JP H0856176A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
output
spreading
direct
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP18948394A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3409451B2 (ja
Inventor
Katsuaki Abe
克明 安倍
Masahiro Mimura
政博 三村
Makoto Hasegawa
誠 長谷川
Katsushi Yokosaki
克司 横崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP18948394A priority Critical patent/JP3409451B2/ja
Publication of JPH0856176A publication Critical patent/JPH0856176A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3409451B2 publication Critical patent/JP3409451B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • Y02B60/50

Landscapes

  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 無線通信のFSK信号の直接変換受信機に関
し、従来2つ必要であった高周波帯で動作する混合器を
1つとし、低消費電力化する。 【構成】 局部発振器104の出力を90度移相分配器
104で互いに90度位相の異なる同相信号と直交信号
に分配し、拡散符号生成手段105、106の出力を用
いて直接拡散手段107、108でそれぞれ直接拡散
し、合成手段109で合成することで符号分割多重。こ
の多重信号を用いて混合器102でFSK信号との混合
を行い、ベースバンド帯で、符号分割多重で用いた拡散
符号116、117を用いて逆拡散手段110、111
により逆拡散することで、同相成分と直交成分との分離
を行い、低域通過フィルタ112、113でそれぞれ帯
域制限することによりI、Q信号を得、直交復調手段1
14で直交復調を行なう。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、主としてディジタル無
線通信の直接変換受信機に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、ディジタル無線通信における周波
数偏移変調(FSK:Frequency Shift
Keying;フリケンシー・シフト・キーイング)
変調方式の受信機として、直接変換受信機が集積回路化
に適した構成として検討されている。この直接変換受信
機の構成としては、例えば特開昭55−14701号公
報に記載されている構成が知られている。以下、図7を
参照して従来のFSKデータ復調器について簡単に説明
する。
【0003】図7において、受信されたFSK信号70
1は、混合器702と703に供給される。また、FS
K信号701の搬送波とほぼ等しい周波数を生成する局
部発振器704の出力は90度移相分配器705により
移相され、互いに位相が90度異なる2信号に分配さ
れ、それぞれ混合器702、703に供給される。この
例では、混合器702へ供給する信号の位相が混合器7
03へ供給する信号の位相よりも90度進んでいるとす
る。混合器702の出力信号は、低域通過フィルタ70
6により帯域制限され、同相ベースバンド信号(I信
号)708が得られる。また、混合器703の出力信号
は、低域通過フィルタ707により帯域制限され、直交
ベースバンド信号(Q信号)709が得られる。I信号
708とQ信号709はお互いに直交位相で、かつFS
K信号の周波数偏移の上下により互いの位相遅延関係が
反転する関係にある。I信号708、Q信号709はそ
れぞれ、振幅制限増幅器710、711を通し、ディジ
タル信号712、713を得る。そして、Dフリップフ
ロップ714のD入力端子にディジタル信号712を入
力し、クロック入力端子に、ディジタル信号713を入
力し、Dフリップフロップ714の出力信号715を用
いて最終的な復調結果を得る。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】直接変換受信機は、集
積回路化による小型化、軽量化に適した構成であること
から、移動体無線の端末等に用いられることが多い。こ
のような用途では、電池駆動が主流であるため、駆動時
間の延長に対する要求から、回路の低消費電力化が求め
られている。従来例に示したような直接変換による受信
機構成は、IQベースバンド信号を得るために、FSK
信号の搬送波周波数付近、すなわち高周波帯で動作する
混合器が2つ必要である。高周波帯で動作する素子は、
一般に動作電流を多く必要とする。したがって、低消費
電力化を図る場合において、電流消費量が多い高周波能
動回路が少ない構成が望ましい。
【0005】本発明は前前述のような問題点を解消する
ためになされたものであり、従来2つ必要であった高周
波帯で動作する混合器を1つにし、受信回路の低消費電
力化を図ることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明の直接変換受信機は、FSK信号の搬送波と
ほぼ等しい周波数を生成する局部発振器と、入力信号を
移相して互いに位相が90度異なる2信号に分配して出
力する90度移相分配器と、直接スペクトル拡散を行う
ための互いに相関の低い拡散符号を生成する第1の拡散
符号生成手段と、第2の拡散符号生成手段と、第1の拡
散符号出力を用いて入力信号を直接拡散する第1の直接
拡散手段と、第2の拡散符号出力を用いて入力信号を直
接拡散する第2の直接拡散手段と、2つの入力信号を加
算合成する合成手段と、2つの入力信号を混合する混合
器と、第1の拡散符号出力を用いて入力信号を逆拡散す
る第1の逆拡散手段と、第1の逆拡散手段の出力信号を
帯域制限する第1の低域通過フィルタと、第2の拡散符
号出力を用いて入力信号を逆拡散する第2の逆拡散手段
と、第2の逆拡散手段の出力信号を帯域制限する第2の
低域通過フィルタと、第1の低域通過フィルタの出力信
号と第2の低域通過フィルタの出力信号を用いてFSK
信号の復調を行う直交復調手段とを有するものである。
【0007】本発明はまた、前記の第1、第2の直接拡
散手段と第1、第2の逆拡散手段と第1、第2の拡散符
号生成手段のうち、第1の直接拡散手段と第1の逆拡散
手段と第1の拡散符号生成手段のみによる構成であって
もよいし、第2の直接拡散手段と第2の逆拡散手段と第
2の拡散符号生成手段のみによる構成であってもよい。
【0008】
【作用】本発明は上記の構成により、受信したFSK信
号の搬送波信号とほぼ等しい周波数の局部発振器出力を
90度移相分配器により移相し、互いに90度位相の異
なる同相信号と直交信号に分配し、第1の直接拡散手段
により同相信号を直接拡散し、第2の直接拡散手段によ
り直交信号を直接拡散し、合成手段により両拡散出力を
加算合成し、混合器において受信したFSK信号と混合
する。得られた混合器出力を、一方では同相信号の直接
拡散に用いた拡散符号を用いて逆拡散することにより、
同相信号とFSK信号との混合結果が分離され、低域通
過フィルタで帯域制限することにより、同相ベースバン
ド信号(I信号)成分を得る。また、一方では直交信号
の直接拡散に用いた拡散符号を用いて逆拡散することに
より、直交信号とFSK信号との混合結果が分離され、
低域通過フィルタで帯域制限することにより、直交ベー
スバンド信号(Q信号)成分を得る。このI信号、Q信
号を用いて直交復調を行うことにより、受信したFSK
信号の復調を可能とする。
【0009】
【実施例】
(実施例1)以下、本発明の第1の実施例について、図
面を参照しながら説明する。図1は本発明の第1の実施
例における直接変換受信機のブロック結線図である。
【0010】図1において、101は周波数偏移変調さ
れたFSK信号、102は2つの入力信号を混合して出
力する混合器、103はFSK信号101の搬送波とほ
ぼ等しい周波数を生成する局部発振器、104は信号を
分配して互いに位相が90度異なるように移相し、相対
的に位相の進んだ信号(同相信号とする)と、相対的に
移相の遅れた信号(直交信号とする)とを出力する90
度移相分配器、105、106は直接スペクトル拡散を
するための、互いに相関が低く、かつFSK信号の周波
数偏移よりも周期の短い拡散符号を生成する拡散符号生
成手段、107、108は拡散符号を用いて入力信号の
直接拡散を行う直接拡散手段、109は2つの入力信号
を加算合成する合成手段、110、111は拡散符号を
用いて入力信号の逆拡散を行う逆拡散手段、112、1
13はそれぞれI、Qベースバンド信号成分を通過させ
る低域通過フィルタ、114はI、Q信号を用いて直交
復調を行う直交復調手段、115は直交復調手段114
で出力された復調結果出力、116は拡散符号生成手段
105の拡散符号出力、117は拡散符号生成手段10
6の拡散符号出力、118は混合器102の出力、11
9は混合器102の一方の入力端、120は90度移相
分配器104の入力端である。
【0011】拡散符号生成手段105、106は例えば
それぞれ図2(a)に示したシフトレジスタ201と排他
的論理和回路202、203と、否定論理和回路204
と、シフトレジスタのシフトタイミングを供給する発振
器205により構成される疑似ランダム符号生成器21
0である。
【0012】また、直接拡散手段107、108は例え
ばそれぞれ図2(b)に示した入力信号の符号を反転し、
利得が1である反転増幅器206と、拡散符号入力に応
じて出力を、前記入力信号と反転増幅器の出力信号との
間で切り換える高周波切り換え手段207により構成さ
れているとする。
【0013】また、逆拡散手段110、111は例えば
それぞれ図2(c)に示した入力信号の符号を反転し、利
得が1である反転増幅器208と、拡散符号入力に応じ
て出力を、前記入力信号と反転増幅器の出力信号との間
で切り換える低周波切り換え手段209により構成され
ているとする。
【0014】また、直交復調手段114は、例えば図7
で示した、振幅制限増幅器710、711、およびDフ
リップフロップ714により構成されているとする。
【0015】以上のように構成された直接変換受信機の
動作について以下で説明する。まず、受信されたFSK
信号101は、入力端119に入力され、混合器102
へ供給される。また、FSK信号101の搬送波信号と
ほぼ等しい周波数を生成する局部発振器103の出力信
号は、入力端120に入力され、90度移相分配器10
4により分配され、互いに位相が90度異なるように移
相し、相対的に位相の進んだ同相信号と遅れた直交信号
とを出力する。同相信号は、直接拡散手段107におい
て、拡散符号生成手段106で生成された拡散符号11
7を用いて直接拡散され、合成手段109へ供給され
る。また直交信号は、直接拡散手段108において、拡
散符号生成手段105で生成された拡散符号116を用
いて直接拡散され、合成手段109へ供給される。合成
手段109は、前記直接拡散手段107と108の出力
信号を加算合成し、符号分割多重信号として、混合器1
02へ供給する。混合器102は、前記符号分割多重信
号とFSK信号101との混合結果を出力し、一方は逆
拡散手段110へ供給され、また一方では逆拡散手段1
11へ供給される。
【0016】逆拡散手段110は、拡散符号117を用
いて混合器出力信号118を逆拡散することにより、同
相信号成分とFSK信号101との混合出力成分を得
る。この出力を低域通過フィルタ112において帯域制
限することにより、I信号成分のみが分離され、直交復
調手段114へ供給される。
【0017】また、逆拡散手段111は、拡散符号11
6を用いて混合器出力信号118を逆拡散することによ
り、直交信号成分とFSK信号101との混合出力成分
を得る。この出力を低域通過フィルタ113において帯
域制限することにより、Q信号成分のみが分離され、直
交復調手段114へ供給される。
【0018】直交復調手段114は、前記I信号とQ信
号の間の位相遅延関係を利用して受信FSK信号の復調
を行い、復調結果115を出力する。この直交復調手段
114が例えば図7のような振幅制限増幅器710、7
11とDフリップフロップ714で構成されている場合
の動作は、以下のようになる。
【0019】すなわち、前記I信号、Q信号はそれぞれ
振幅制限増幅器710、711により振幅制限増幅さ
れ、Dフリップフロップ714のD入力、クロック入力
に供給される。Dフリップフロップ714は、クロック
入力であるQ信号の立ち上がりを検出すると、D入力で
あるI信号の符号を取り込む。すなわち、前記I信号が
前記Q信号よりも位相が90°遅れている場合、前記Q
信号の立ち上がりにおいて、前記I信号の位相は立ち上
がり点にまで達していないため、”L”の符号がD入力
に供給される。したがって、前記フリップフロップの出
力として”L”を得る。
【0020】逆に、I信号がQ信号よりも位相が90°
進んでいる場合には、前記DフリップフロップはQ信号
の立ち上がりにおいて、すでにI信号の位相は立ち上が
り点よりも後にあるため、”H”がD入力に供給され
る。したがって、前記Dフリップフロップの出力とし
て”H”を得る。
【0021】以上のように、本実施例によれば、局部発
振器103の出力を90度移相分配器104により移相
して同相成分と直交成分に分配し、それぞれを互いに相
関の低い拡散符号を用いて直接拡散してから加算合成し
た信号で、受信FSK信号をダウンコンバートし、ベー
スバンド帯において逆拡散を行い、同相ベースバンド成
分と直交ベースバンド成分とを分離することにより、高
周波帯で動作する混合器を一つとし、消費電流を低減す
ることが可能となる。
【0022】なお、本実施例において示した直接拡散手
段107と108、逆拡散手段110、111は、それ
ぞれ図2(b)、(c)の構成を用いたが、この限りではな
く、例えば直接拡散手段は、高周波の混合器であっても
よい。この場合でも、拡散符号の入力側は発振器出力信
号の入力側に比べて低周波であるため、2つの入力がと
もに高速に動作する混合器102とは異なり、混合器1
02に比べて消費電流の少ない構成とすることが可能で
ある。
【0023】また、本実施例では、直交復調手段114
として、振幅制限増幅器710、711とDフリップフ
ロップ714からなる構成としたが、これに限るもので
はなく、他の構成であってもよい。
【0024】また、本実施例において、拡散符号生成手
段105、106として用いた疑似ランダム符号の段数
を5段としているが、これに限るものではなく、符号分
割多重で所望の処理利得が得られるような段数に設定す
ればよい。
【0025】(実施例2)以下、本発明の第2の実施例
について、図面を参照しながら説明する。図3(a)は本
発明の第2の実施例における直接変換受信機のブロック
結線図である。図3(a)において、図1の構成と異なる
点は、図1で2つ用いていた拡散符号生成手段105、
106の代わりに、1つの疑似ランダム符号生成器21
0と、その出力を1シンボル分以上遅延させる遅延器3
01を設けた点で、その他は図1の構成と同様のもので
ある。
【0026】以上のように構成された直接変換受信機の
図1と異なる動作をする部分について以下に説明する。
【0027】一般に、疑似ランダム符号生成器210に
より生成される疑似ランダム符号の自己相関関数は、1
シンボル長以上(ただし、拡散符号の繰り返し周期以
内)の時間差があると、ほとんど相関がなくなることが
知られている。したがって、1シンボル分以上の時間差
で出力される信号302と303は、互いに相関の低い
拡散符号として用いることができ、信号302は直接拡
散手段108と逆拡散手段111に供給され、信号30
3は直接拡散手段107と逆拡散手段110に供給され
る。
【0028】以上のように、本実施例によれば、1つの
疑似ランダム符号生成器により、互いに相関の低い2つ
の拡散符号を得ることができ、拡散符号生成手段を2つ
必要とする実施例1の構成に比べて回路規模を低減する
ことが可能となる。
【0029】なお、本実施例において、一つの疑似ラン
ダム符号生成器から2つの相関の低い拡散符号を得る方
法として、図3(a)のような遅延器を用いる構成とした
が、この限りではなく、例えば、図3(b)のように、疑
似ランダム符号生成器304のシフトレジスタの各出力
のうち、いずれか2つの出力を拡散符号出力として出力
する構成としてもよい。
【0030】(実施例3)以下、本発明の第3の実施例
について、図面を参照しながら説明する。図4は本発明
の第3の実施例における直接変換受信機のブロック結線
図である。
【0031】図4において、図1の構成と異なる点は、
図1の構成における拡散符号生成手段105と直接拡散
手段108と逆拡散手段111を取り除いた点であり、
他の構成については図1と同様である。
【0032】以上のように構成された直接変換受信機の
図1と異なる動作をする部分について、以下に説明す
る。
【0033】まず、局部発振器103の出力信号は、9
0度移相分配器104において分配され、互いに位相が
90度異なるように移相され、同相信号と、直交信号と
を出力する。同相信号は、直接拡散手段107において
拡散符号出力117を用いて直接拡散され、合成手段1
09に供給される。また、直交信号は、そのまま合成手
段109へ供給される。したがって、合成手段109で
は、直接拡散された同相信号成分と、直接拡散されない
直交信号成分との加算合成が行われ、混合器102へ供
給される。混合器102の出力信号は、一方では逆拡散
手段110に供給され、拡散符号出力117を用いて逆
拡散が行われる。これにより、直接拡散手段107にお
いて直接拡散された同相信号成分とFSK信号101と
の混合結果が逆拡散により出力される。
【0034】これに対し、直接拡散されていない直交信
号とFSK信号101との混合結果は、拡散符号117
により直接拡散されたことになり、低域通過フィルタ1
12の通過帯域外へ拡散された成分は除去される。した
がって、低域通過フィルタ112の出力には、同相信号
成分とFSK信号101との混合結果の低周波成分、す
なわちI信号成分が得られる。
【0035】また、混合器102の出力信号のもう一方
は、そのまま低域通過フィルタ113へ供給される。こ
れにより、低域通過フィルタ113では、直接拡散され
た同相信号成分とFSK信号101との混合結果はほと
んど通過帯域外へ拡散されているため、除去され、直交
信号とFSK信号101との混合結果のうちの低周波成
分、すなわちQ信号成分が得られる。
【0036】以上のように、本実施例によれば、局部発
振器103の出力の同相成分と直交成分のうち、同相成
分のみを直接拡散して両成分を加算合成し、混合器10
2によるダウンコンバート後のI、Q信号生成におい
て、I信号の生成の側でのみ逆拡散を行うことにより、
高周波帯で動作する混合器を一つとし、消費電流を低減
することが可能となる。さらに、第1の実施例の構成に
比べて、拡散符号生成手段105と直接拡散手段108
と逆拡散手段111をそれぞれ少なくすることができ、
さらなる低消費電力化が期待できる。
【0037】なお、本実施例では、図1の拡散符号生成
手段105と、直接拡散手段108と、逆拡散手段11
1を取り除いた構成としたが、これに限るものではな
く、例えば、図5のように、図1の構成から拡散符号生
成手段106と、直接拡散手段107と、逆拡散手段1
10を取り除いた構成とし、局部発振器出力の同相成分
と直交成分のうち、直交成分のみを直接拡散して両成分
を加算合成し、混合器によるダウンコンバート後のI、
Q信号生成において、Q信号の生成の側でのみ逆拡散を
行う構成としてもよい。
【0038】(実施例4)以下、本発明の第4の実施例
について、図面を参照しながら説明する。図6は本発明
の第4の実施例における直接変換受信機のブロック結線
図である。
【0039】図6において、図1の構成と異なる点は、
入力端119に局部発振器103の出力を入力し、入力
端120にはFSK信号101を入力する構成とした点
であり、他の構成については図1と同様である。
【0040】以上のように構成された直接変換受信機の
動作について以下に説明する。まず、受信されたFSK
信号101は、入力端子120に入力され、90度移相
分配器104により分配されて互いに位相が90度異な
るように移相され、相対的に位相の進んだ信号(同相F
SK信号とする)と遅れた信号(直交FSK信号とす
る)が出力される。同相FSK信号は、直接拡散手段1
07において拡散符号117を用いて直接拡散され、合
成手段109へ供給される。直交FSK信号は、直接拡
散手段108において拡散符号116を用いて直接拡散
され、合成手段109へ供給される。合成手段109で
は、前記直接拡散手段107と108の出力信号が加算
合成され、FSK信号101の同相成分と直交成分との
符号分割多重信号として混合器102へ供給される。混
合器102では、入力端子119に入力された局部発振
器103の出力信号と前記符号分割多重信号との混合が
行われ、逆拡散手段110と111に供給される。逆拡
散手段110では、拡散符号117を用いて混合器10
2の出力信号118の逆拡散が行われる。これにより、
直接拡散手段107において直接拡散された同相FSK
信号成分と局部発振器103の出力信号との混合結果が
逆拡散により出力され、低域通過フィルタ112により
帯域制限することにより、I信号が得られる。
【0041】また、逆拡散手段111では、拡散符号1
16を用いて混合器102の出力信号118の逆拡散が
行われる。これにより、直接拡散手段108において直
接拡散された直交FSK信号成分と局部発振器103の
出力信号との混合結果が逆拡散により出力され、低域通
過フィルタ113により帯域制限することにより、Q信
号が得られる。前記I信号およびQ信号を用いて直交復
調手段114で復調する動作については第1の実施例と
同様である。
【0042】以上のように、本実施例によれば、受信し
たFSK信号を90度移相分配器104により移相して
同相成分と直交成分に分配し、それぞれを互いに相関の
低い拡散符号を用いて直接拡散してから加算合成した信
号を局部発振器の出力信号によりダウンコンバートし、
ベースバンド帯において逆拡散を行い、同相ベースバン
ド成分と直交ベースバンド信号成分とを分離することに
より、高周波帯で動作する混合器を一つとし、消費電流
を低減することが可能となる。
【0043】なお、本実施例では、受信FSK信号の同
相成分と直交成分を共に直接拡散し、ベースバンド部に
おいても、同相成分、直交成分の分離のために、共に逆
拡散を行う構成としたが、この限りではなく、例えば、
同相成分あるいは直交成分のどちらか一方のみを直接拡
散および逆拡散する構成としてもよい。
【0044】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、直接変換
受信機において従来2つ必要であった高周波帯の混合器
を1つにすることにより、消費電力を低減することが可
能となる。また、従来は受信FSK信号と局部発振器出
力を2つの混合器に分配して供給していたが、1つの混
合器に供給すればよいので、それぞれの電力を低く抑え
ることも可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例における直接変換受信機
のブロック結線図
【図2】同実施例における直接変換受信機の要部回路図
【図3】本発明の第2の実施例における直接変換受信機
のブロック結線図
【図4】本発明の第3の実施例における直接変換受信機
のブロック結線図
【図5】同実施例における直接変換受信機の応用例のブ
ロック結線図
【図6】本発明の第4の実施例における直接変換受信機
のブロック結線図
【図7】従来の直接変換受信機のブロック結線図
【符号の説明】
102、702、703 混合器 103、704 局部発振器 104、705 90度移相分配器 105、106 拡散符号生成手段 107、108 直接拡散手段 109 合成手段 110、111 逆拡散手段 112、113、706、707 低域通過フィルタ 114 直交復調手段 210、304 疑似ランダム符号生成手段 301 遅延回路
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 横崎 克司 神奈川県横浜市港北区綱島四丁目3番1号 松下通信工業株式会社内

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 周波数偏移変調された第1のFSK信号
    と、前記第1のFSK信号を入力する第1の入力端子
    と、前記第1のFSK信号の搬送波とほぼ等しい周波数
    を生成する第1の局部発振器と、前記第1の局部発振器
    の出力を入力する第2の入力端子と、前記第2の入力端
    に入力された信号を分配して互いに位相が90度異なる
    ように移相し、相対的に位相の進んだ同相信号と遅れた
    直交信号とを出力する90度移相分配器と、直接スペク
    トル拡散を行うための互いに相関の低い拡散符号を生成
    する第1、第2の拡散符号生成手段と、前記第1の拡散
    符号生成手段による第1の拡散符号出力を用いて前記同
    相信号を直接拡散する第1の直接拡散手段と、前記第2
    の拡散符号生成手段による第2の拡散符号出力を用いて
    前記直交信号を直接拡散する第2の直接拡散手段と、前
    記第1の直接拡散手段の出力信号と前記第2の直接拡散
    手段の出力信号とを加算合成する合成手段と、前記第1
    の入力端子に入力された信号と前記合成手段の出力信号
    とを混合する混合器と、前記混合器の出力信号を前記第
    1の拡散符号出力を用いて逆拡散し、前記同相信号の成
    分と前記第1の入力端子に入力された信号との混合出力
    成分を出力する第1の逆拡散手段と、前記第1の逆拡散
    手段の出力信号を帯域制限し、同相ベースバンド信号成
    分を通過させる第1の低域通過フィルタと、前記混合器
    の出力信号を前記第2の拡散符号出力を用いて逆拡散
    し、前記直交信号の成分と前記第1の入力端に入力され
    た信号との混合出力成分を出力する第2の逆拡散手段
    と、前記第2の逆拡散手段の出力信号を帯域制限し、直
    交ベースバンド信号成分を通過させる第2の低域通過フ
    ィルタと、前記第1の低域通過フィルタの出力信号と前
    記第2の低域通過フィルタの出力信号を用いて前記第1
    のFSK信号の復調を行う直交復調手段とを有すること
    を特徴とする直接変換受信機。
  2. 【請求項2】 第2の拡散符号生成手段と第2の直接拡
    散手段と第2の逆拡散手段とを省き、合成手段は第1の
    直接拡散手段の出力信号と直交信号との加算合成を行
    い、第2の低域通過フィルタには、混合器の出力信号を
    そのまま供給することを特徴とする請求項1記載の直接
    変換受信機。
  3. 【請求項3】 第1の拡散符号生成手段と第1の直接拡
    散手段と第1の逆拡散手段とを省き、合成手段は第2の
    直接拡散手段の出力信号と同相信号との加算合成を行
    い、第1の低域通過フィルタには、混合器の出力信号を
    そのまま供給することを特徴とする請求項2記載の直接
    変換受信機。
  4. 【請求項4】 第1の拡散符号生成手段と第2の拡散符
    号生成手段の代わりに、互いに同系列であるが、1符号
    長以上の時間差をもった疑似ランダム符号を第1の拡散
    符号出力と第2の拡散符号出力として生成する第3の拡
    散符号生成手段を設けたことを特徴とする請求項1記載
    の直接変換受信機。
  5. 【請求項5】 第1の入力端子には局部発振器の出力信
    号を入力し、第2の入力端子には第1のFSK信号を入
    力することを特徴とする請求項1記載の直接変換受信
    機。
  6. 【請求項6】 直接拡散手段として、入力信号の符号を
    反転し、利得が1である高周波反転増幅器と、入力され
    た拡散符号に応じて前記反転増幅器の出力と前記入力信
    号との間で出力を切り換える高周波切り換え手段とを設
    けたことを特徴とする請求項1記載の直接変換受信機。
  7. 【請求項7】 逆拡散手段として、入力信号の符号を反
    転し、利得が1である低周波反転増幅器と、入力された
    拡散符号に応じて前記反転増幅器の出力と前記入力信号
    との間で出力を切り換える低周波切り換え手段とを設け
    たことを特徴とする請求項1記載の直接変換受信機。
JP18948394A 1994-08-11 1994-08-11 直接変換受信機 Expired - Fee Related JP3409451B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18948394A JP3409451B2 (ja) 1994-08-11 1994-08-11 直接変換受信機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18948394A JP3409451B2 (ja) 1994-08-11 1994-08-11 直接変換受信機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0856176A true JPH0856176A (ja) 1996-02-27
JP3409451B2 JP3409451B2 (ja) 2003-05-26

Family

ID=16242021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18948394A Expired - Fee Related JP3409451B2 (ja) 1994-08-11 1994-08-11 直接変換受信機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3409451B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6351462B1 (en) 1997-10-01 2002-02-26 Nec Corporation CDMA receiving apparatus and method therefor
JP2002135169A (ja) * 2000-10-24 2002-05-10 Sony Corp スペクトル拡散受信機
KR20020066637A (ko) * 2001-02-13 2002-08-21 엘지이노텍 주식회사 초음파 신호 발생시스템의 주파수 쉬프트 장치

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6351462B1 (en) 1997-10-01 2002-02-26 Nec Corporation CDMA receiving apparatus and method therefor
JP2002135169A (ja) * 2000-10-24 2002-05-10 Sony Corp スペクトル拡散受信機
JP4505981B2 (ja) * 2000-10-24 2010-07-21 ソニー株式会社 スペクトル拡散受信機
KR20020066637A (ko) * 2001-02-13 2002-08-21 엘지이노텍 주식회사 초음파 신호 발생시스템의 주파수 쉬프트 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JP3409451B2 (ja) 2003-05-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA2175488C (en) Method and apparatus for bifurcating signal transmission over in-phase and quadrature phase spread spectrum communication channels
JP3255843B2 (ja) デュアルモード無線装置におけるディジタル・アナログ共用回路
US5748623A (en) Code division multiple access transmitter and receiver
US6445726B1 (en) Direct conversion radio receiver using combined down-converting and energy spreading mixing signal
JP2771757B2 (ja) スペクトル拡散通信用受信装置のデータ復調回路
EP0716788B1 (en) Apparatus for performing frequency conversion in a communication system
CN109246041B (zh) 一种r-csk双速率复合电文信号播发控制方法
KR100216351B1 (ko) 시분할 전이중 확산 스펙트럼 통신방식의 송수신 장치
JP3409451B2 (ja) 直接変換受信機
US20050013344A1 (en) Wideband quadrature generation technique requiring only narrowband components and method thereof
KR100232362B1 (ko) Non-coherent DLL을 이용한 위성신호 수신장치
JP5100941B2 (ja) 拡散スペクトラム受信機
US7006812B2 (en) Intermediate frequency stage and signal processor used in digital portable telephone apparatus
KR100326755B1 (ko) 서로 다른 주파수를 갖는 인접 셀간의 핸드오프를 위한주파수 동기 시스템 및 그 방법
KR100278209B1 (ko) 씨모스 무선 통신 송수신기 구현을 위한 다위상 저주파수 다운변환 장치 및 방법
JP2689964B2 (ja) スペクトラム拡散送信機
JP2001186052A (ja) スペクトル拡散通信装置
JPH06232838A (ja) スペクトラム拡散送受信機
JP2005229354A (ja) 擬似ランダム符号発生器、無線通信送信機、無線通信受信機、および無線通信システム
JPH10303776A (ja) 受信装置
JPH07177057A (ja) スペクトル拡散変調及び/又は復調装置
JP2791389B2 (ja) 符号分割多重送信機および受信機
JP2724949B2 (ja) スペクトル拡散通信方式
JPH04360494A (ja) 無線交換システム
JPH08265216A (ja) 信号処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees