JPH08508757A - ポリウレタンをベースにした発泡性2成分材料 - Google Patents

ポリウレタンをベースにした発泡性2成分材料

Info

Publication number
JPH08508757A
JPH08508757A JP6514828A JP51482894A JPH08508757A JP H08508757 A JPH08508757 A JP H08508757A JP 6514828 A JP6514828 A JP 6514828A JP 51482894 A JP51482894 A JP 51482894A JP H08508757 A JPH08508757 A JP H08508757A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
component
polyol
material according
foam
particularly preferably
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6514828A
Other languages
English (en)
Inventor
シュミッツ、フランツ・ペーター
ホライス、カイ
ラツァック、ラムツィ
Original Assignee
エイチ・ビー・フラー・ライセンシング・アンド・ファイナンシング・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by エイチ・ビー・フラー・ライセンシング・アンド・ファイナンシング・インコーポレーテッド filed Critical エイチ・ビー・フラー・ライセンシング・アンド・ファイナンシング・インコーポレーテッド
Publication of JPH08508757A publication Critical patent/JPH08508757A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/10Materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • C09K3/1006Materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers characterised by the chemical nature of one of its constituents
    • C09K3/1021Polyurethanes or derivatives thereof
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/08Processes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/80Masked polyisocyanates
    • C08G18/8003Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen
    • C08G18/8006Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/32
    • C08G18/8009Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/32 with compounds of C08G18/3203
    • C08G18/8012Masked polyisocyanates masked with compounds having at least two groups containing active hydrogen with compounds of C08G18/32 with compounds of C08G18/3203 with diols
    • C08G18/8019Masked aromatic polyisocyanates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2110/00Foam properties
    • C08G2110/0083Foam properties prepared using water as the sole blowing agent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2170/00Compositions for adhesives
    • C08G2170/60Compositions for foaming; Foamed or intumescent adhesives
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G2190/00Compositions for sealing or packing joints
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K3/00Materials not provided for elsewhere
    • C09K3/10Materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • C09K2003/1034Materials or components characterised by specific properties
    • C09K2003/1037Intumescent materials
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2200/00Chemical nature of materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • C09K2200/02Inorganic compounds
    • C09K2200/0239Oxides, hydroxides, carbonates
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K2200/00Chemical nature of materials in mouldable or extrudable form for sealing or packing joints or covers
    • C09K2200/06Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers
    • C09K2200/0645Macromolecular organic compounds, e.g. prepolymers obtained otherwise than by reactions involving carbon-to-carbon unsaturated bonds
    • C09K2200/0652Polyisocyanates

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】 本発明は、例えば表面又は溝に自由に発泡したシールを形成するために用いることができる、発泡性2成分ポリウレタン材料に関する。本発明はまた、この材料の所定の個々の成分、及びこの材料から作られた製品に関する。本発明の重要な態様は、この種の2成分材料が、一方の成分(A)が1分子につき実質的に2つのみのヒドロキシ基を有する高分子ポリオールであり、他方の成分(B)は実質的に二官能価イソシアネート成分であり、場合によっては通常の他の添加剤も含まれるように設計されるという事実である。

Description

【発明の詳細な説明】 ポリウレタンをベースにした発泡性2成分材料 本発明は、表面又は溝に自由に発泡したパッキングを形成するために用いるこ とができる、ポリウレタンをベースにした発泡性2成分材料に関する。更に、本 発明は、該材料用の所定の単一成分及びこのような材料で製造された製品に関す る。 ポリウレタン材料の自由な発泡によって現場で成分から使用場所で製造される ポリウレタンフォームパッキングは、既に以前から公知である(DE15 94 266 C3、DE−OS18 08 821を参照)。この技術では、他の ポリウレタンフォームの製造の場合と同じく、発泡が鎖長延長反応と同時に進む 。発泡された構造体は、いわばポリマー合成・架橋反応の結果として凝固される 。 フォーム製造のための成分として、主に以下の物質が問題となる。すなわち、 −成分Aとしては:少なくとも2つのツェレウィチノフ活性水素原子とのすべて の化合物。この場合、成分の構成及び成分の鎖長によって、完成製品の特性を著 しく変えることができる。 −成分Bとしては:少なくとも2つのイソシアネート基(NCO基)を含み、か つ成分Aのツェレウィチノフ活性水素原子と反応することができるすべての化合 物。4、4′ジフェ ニルメタンジイソシアネート(MDI)をベースにしたポリイソシアネートは特 に好ましい。 発泡を以前は物理的手段によって作用させるのが一般的であったが、既にかな り以前から、発泡に必要なガスを化学反応によって現場で発生させることに移行 するようになった。かくして、オゾンを破壊するので環境に有害なフルオロクロ ロ炭化水素を、遥かに害の少ない二酸化炭素に替えることができた。FIDM系 (Foam In Place Materials、現場発泡材)の場合でも、これはその間の従来技 術である。低い粘性に基づき溝に発泡することができる製品ばかりでなく、チキ ソトロープ性に基づき、成形の異なった面に自由に発泡することができる製品も 知られている。混合・配合装置によって成分は加工され、混合自体は動的又は静 的混合室で行なわれる。 かように発泡された材料の自由な表面はスキン層によって形成される。ショア A単位の硬さが約15以上の場合、材料は、通常、使用目的に全く十分な材料硬 さを有する。これは通常スキン層の耐衝撃性及び引張り抵抗にも有効である。し かし、材料が軟らかい程、スキン層の機械抵抗力が低くなる。従来、前述の方法 で製造可能な材料、つまりショアA硬さが5以下の場合でも40の範囲のショア A硬さを有する比較可能な材料に似た伸びを有する材料は全然知られていなかっ た。引裂強さは、公知のFIPM系では、一般に低くて不満足である。 従って、本発明の課題は、硬さが少なくても高い伸びと良 好な引張り強さを有する発泡された製品を製造することができる、冒頭に記した 発泡性2成分材料を提供することである。 本発明の他の課題は、こうした2成分材料用の特殊な単一成分、プレポリマー 等を提供することにある。 同様に、本発明の課題は、機械的に特に抵抗力があり引裂に強いスキン層を有 する、上位概念に基づき発泡し材料を提供することである。 これらの課題を解決するために、独立請求項の特徴が役立つ一方、好ましい実 施例が従属の請求項に定められる。 本発明の課題の解決の重要な観点は、上位概念の2成分材料を、一方の成分( A)が1分子につき実質的に2つのみのヒドロキシル基を有する高分子ポリオー ル成分であり、他方の成分(B)も同様に実質的に二官能価イソシアネート成分 であり、場合によっては通常の他の添加剤も含まれるように形成することである 。 一定の理論に結び付けようとすることなく、本発明は、本発明の発泡可能な系 のために適切な成分を選択する際に、ポリウレタンの機械的及び物理的特性が主 としてウレタン基の架橋度、数、相対配置、及び鎖状構造における枝分れ箇所の 頻度によって決定されることを前提としている。 ポリウレタンフォームでは、特性への重要な影響を伴うパラメータとして、尿 素基の数及び相対配列が追加される。 これにより、弾性は、上記パラメータの適切な変更によって、所望の方法で調 整される。架橋箇所及び孔の数の増加並 びに水素架橋・相互作用(Wasserstoffbruecken-Wechselwir-kungen)によって 、弾性が低下して、極端な場合は硬い構造体(Geruest)が生じる。これに対し 、架橋箇所の数を減じると、製品はより弾性的になる。この高められた弾性を本 発明に基づき達成できるのは、多官能価の反応成分に対して二官能価の反応成分 の割合を高めると共に、ヒドロキシル基及び他の反応基の数をできるだけ減少す ることにより、より長いポリオール鎖セグメントを用いることにより、非反応性 の側鎖を導入することにより、又は好ましい実施例の以下の説明及び請求項から 生じる種々のパラメータ及び補助的な他のパラメータを組み合わせることによっ てである。 こうした知識を自由に発泡された(すなわち、金型内で製造されない)ポリウ レタン材料に適用するとき、材料の弾性が改善されるのみならず、伸び以外にも 、スキン層の引裂強さ及び強度が著しく増大することは、驚異的と思われた。か くして、本発明に基づき、例えば自由に発泡されたパッキングが製造され、該パ ッキングは、(ショアA硬さが5以下に)非常に軟らかく調節するとき、公知の 製品を遥かに凌駕する優れた機械的耐性を有する。こうした自由に発泡された製 品のスキン層の大きな機械抵抗力は特に驚異的である。 パッキング製造用の本発明の系は特別な利点があり、該系は、例えば、混合し たがまだ互いに反応されていない成分A及びBを、密閉すべき部分に塗布するこ とによって形成され、そのとき現場でバッキングの形成がなされる。 しかし、本発明が以下のパッキングの製造のために使用可 能であるのは好都合であり、該パッキングは混合したがまだ互いに反応していな い成分A及びBを金型に入れて塗布することにより形成され、完成されたパッキ ングは金型から取り出されて、用いられる。 更に、本発明が、特に、成分A及びBからなる本発明の混合物を自由に発泡す ることによって、被覆をその使用場所に製造するために適っていることは利点で ある。これらの被覆を平坦な面及び他の形状のベース上で製造することができる 。本発明は、例えば、ホース及びチューブのような円筒状部品の表面被覆に用い られる。混合された液状の2成分材料の反応前の塗布は例えば注型又は吹つけに よって行なわれる。成分の混合のために、動的な混合要素のみならず、適切な静 的な混合要素を用いることができる。 本発明の系の使用は当然ながらパッキング及び被覆の製造に限定されず、むし ろ本発明はすべての使用目的に用いられ、該使用目的の場合に、発泡性材料、特 に非常に軟質の材料の大きな機械抵抗力が重要である。 本発明の成分Aは、1つ又は複数のポリオールを、互いの混合及び他の成分と の混合において含むことができる。 成分A用の好ましいポリオールの第1の基本型は、ポリエーテル及び該ポリエ ーテルの誘導製品に基づいている。特に、本発明に基づいて、例えばエチレンオ キシド、プロピレンオキシド、テトラヒドロフラン及び対応のコポリエーテルを ベースにした室温で液状のポリエーテルが適切である。この場合、(コ)ポリエ ーテルが、アクリルニトリルモノマー又は スチロールモノマーから派生しているグラフトされた側鎖を有することが規定さ れる。 成分A用の好ましいポリオールの他の基本型は、ポリエステル及び該該ポリエ ステルの誘導製品に基づいている。このうちでは、現在、約20℃以下で溶ける 脂肪族ポリエステル、例えばポリアルキレンアジペート及びポリアルキレンカー ボネートが特に好ましい。 ポリオール成分としては、更に、ヒドロキシル基を有するポリアルケン、例え ば、室温では液状の、OH基から誘導されたポリブタジエンが好ましい。 鎖長延長剤としては、ポリオール成分が、例えばブタジオール、ヘキサンジオ ール等のようなジオール、例えばジアミノヘキサンのような低分子ジアミノ、低 分子アミノ基で終端したポリオール(例えば二官能価ジェファミンR)を含むこ とができることは好ましい。又、ポリオール成分Aが(通常小さな相対割合で) こうした多官能価化合物を有することができるのは好ましく、該多官能価化合物 は、特に、例えば、トリエタノールアミン、トリメチロールプロパン、ペンタエ リトリット、テグサキャットRDPA、三官能価ジェファミンRのような2つ以上 のツェレウィチノフ活性プロトン並びに例えばポラミンRの名称で市販されてい る製品のような、末端がアミンでキャップされたポリオールを有する。 成分Aが例えば分散ポリ尿素を含有することができるのは好ましい。更に、成 分Aは、触媒、含量、チキソトロープ剤、分散及び溶解した無機及び有機化合物 及び疎水剤のような通 常の他の添加剤の含量、しかも非常に高い含量を有することができる。更に、通 常は成分Aは、発泡反応に必要となる少なくとも水分を有している。 成分Bが以下の例示した化合物型の1つ又は複数のイソシアネート化合物を有 するのは好ましい。 −デスモンドゥールRPF、モンドゥールRPF又はイソネートRM342のよう なプレポリマー。これらはジフェニールメタンジイソシアネート又はジフェニー ルメタンジイソシアネート・オリゴマーとジプロピレングリコール及び/又はト リプロピレングリコールとを反応させた反応生成物である。 −こうしたプレポリマーとモル数の不足したポリオールとを反応させた反応生成 物。 −ジフェニールメタンジイソシアネートと、モル数の不足した、長鎖の、実質的 に二官能価のポリオールとを反応させた反応生成物。 −例えばスプラセックR2020又はデスモンドゥールRCDのような、ウレトニ ミンで改質したジフェニールメタンジイソシアネート誘導体。該誘導体では、改 質は特に側基又は側鎖の導入にある。 −こうした改質イソシアネートとモル数の不足したポリオールとを反応させた反 応生成物。 対応して形成された他のイソシアネート化合物は本発明に基づき同様に用いら れる。かくして、例えば本発明により対応の化合物、すなわちトルイレンジイソ シアネート、ヘキサ ンジイソシアネート、水素化ジフェニールメタンジイソシアネート、イソフォロ ンジイソシアネート等のような他のジイソシアネートをベースにした化合物が用 いられる。 成分Bは、こうしたイソシアネート化合物のうちの1つ又は複数以外に、同様 に、顔料、チキソトロープ剤、充填剤等のような通常の添加剤を含有することが できる。 当然、この代わりに、成分Aのポリオール分及び成分Bのイソシアネート分と 別に、上記添加剤を2成分系に混合の際にはじめて混合することもできるが、目 的に適ってはいない。 こうした2成分系のパラメータの調整のための主に知られた添加剤については 、チキソトロープ剤としては、特に熱分解法シリカ、表面改質炭酸カルシウム、 及び水素化ヒマシ油、例えばルヴォテックスRHTが適切である。疎水剤として は例えば、アルミニウムステアレート又は亜鉛ステアレートのような金属石鹸が 用いられる。 好ましい実施例では、成分A中のポリオール化合物の含量が最大限約99.5 %であるのに対して、成分A中のイソシアネート化合物の含量は約50乃至10 0%である。 成分Aは好ましくは最大限95%、特に好ましくは80%乃至95%のポリオ ール化合物を含み、成分Bは60乃至100%、特に好ましくは80乃至100 %のイソシアネート化合物を含む。 本発明に基づく実施例は、成分Aについて、以下の添加剤すなわち、 十分乃至過剰の水、好ましくは0.1乃至5%の水及び特に好ましくは0.5 %乃至2%の水と、0乃至5%、好ましくは0乃至2%、特に好ましくは0乃至 1%の触媒と、0乃至3%、好ましくは0乃至2%、特に好ましくは0乃至1. 5%の顔料と、0乃至30%、好ましくは0乃至20%、特に好ましくは0乃至 10%のチキソトロープ剤と、0乃至50%、好ましくは0乃至40%、特に好 ましくは0乃至30%の分散無機固形分と、0乃至70%、好ましくは0乃至5 0%、特に好ましくは0乃至30%の少なくとも1つの溶解した無機又は有機固 形分と、0乃至95%、好ましくは0乃至70%、特に好ましくは0乃至50% の少なくとも1つの非反応性有機化合物と、0乃至50%、好ましくは0乃至4 0%、特に好ましくは0乃至30%の低分子鎖長延長剤と、0乃至25%、好ま しくは0乃至10%、特に好ましくは0乃至5%の多官能価のツェレウィチノフ 活性化合物と、0乃至20%、好ましくは0乃至15%、特に好ましくは0乃至 10%の疎水剤と含み、 成分Bについて 0乃至40%、好ましくは0乃至30%、特に好ましくは0乃至1%の非反応 性有機化合物、0乃至3%、好ましくは0乃至2%、特に好ましくは0乃至1. 5%の顔料、0乃至30%、好ましくは0乃至20%、特に好ましくは0乃至1 0%のチキソトロープ剤を含む。 少なくとも1つの「分散無機固形分」の、成分Aについて記述された添加剤は 、少なくとも部分的に通常の添加剤、例 えば充填剤、特にCaCO3、場合によっては接着剤として用いられる固形分で もある。このカテゴリーには無機防炎加工剤等が属する。 以下に記載する少なくとも1つの「溶解された無機又は有機固形分」は、少な くとも部分的に通常の添加剤、例えば希釈剤並びにフォームの物理的及び化学的 特性用の改質剤である。 成分A及びB用の添加剤として記載した少なくとも1つの「非反応性有機化合 物」は、例えば、プロピレンカーボネートのような、フォーム(すなわち特にス キン層)の表面特性の改質剤、軟化剤、分散有機防炎加工剤等である。 使用場所で2成分系の混合及び発泡反応の導入が不可避的に行なわれるように 、供された添加剤の含量をその時々に成分に与えることは好ましい。従って、本 発明の対象は、本発明に基づく系の、添加剤を含む個々の成分でもある。 以下、出願人が現在知っているうちで本発明の最善の実施形態をも含む実施例 に基づいて本発明を詳述する。 まず第1に、本発明の成分Aに関する3つの実施例と、本発明の成分Bに関す る3つの実施例とを製造した。比較例として、ポリウレタンフォーム用の市販の NCO成分を選択した。 例1: 本発明の成分A1を、88.4%のポリエーテルジオール アルコルR102 5と、5.0%のポリエーテルトリオール バイコルRBT1308と、1.4 %のトリエタノールアミンと、0.3%のアミン触媒 ダブコR33LVと、0 .1%の金属有機触媒 イルガシュタープRDBTLと、1.4%の水と、0. 4%の染料ペースト モルトプレンRAUNと、3.0%の改質ヒマシ油 ルヴ ォティックスRHTとの混合により形成した。 例2: 本発明の成分A2を、92.4%のポリエーテルジオール アルコルR102 5と、1.6%のトリエタノールアミンと、0.3%のアミン触媒 ダブコR3 3LVと、0.2%の金属有機触媒 イルガシュタープRDBTLと、1.4% の水と、0.5%の染料ペースト モルトプレンRAUNと、3.0%の表面改 質炭酸カルシウム ヴィノフィルRSPTと、0.6%の熱分解法シリカHDK N20との混合により形成した。 例3: 本発明の成分A3を、69.3%の高分子ポリエーテルトリオール バイコルR BT5035と、8.0%のポリエーテルジオール バイコルRAD1280と 、10.0%のヒドロキシル基で終端したポリブタジエン リクヴィフレックスR Hと、10.0%の脂肪族ポリエステル ベスターR105と、1.0%のトリ エタノールアミンと、0.3%のアミン触媒 ダブコR33LVと、0.2%の 金属有機触媒イルガシュタープRDBTLと、0.7%の水と、0.5%の染料 ペースト モルトプレンRAUNと、0.5%の熱分解法シリカHDKRN20と の混合により形成した。 例4: 本発明の成分1としてイソシアネート基で終端したプレポリマーを用いた。該 プレポリマーは弾性非発泡ポリウレタン用のNCO成分としてデスモドゥールR PFという名称で市場で入手できる。 例5: 本発明の成分B2として、例4に基づく成分B1の64.8%と、34.9% の高分子ポリエーテルトリオール バイコルRBT5035及び0.01%の安 定剤(塩化ベンゾイル)とからなるイソシアネート基で終端したプレポリマーを 用いた。 例6: 本発明の成分B3として、2.05乃至2.2の官能価を有しかつスプラセッ クRVM2050の名称で市場で入手できる、ウレトニミンで改質されたジフェ ニールメタンジイソ シアネートを用いた。 例7: 比較のために、成分B4として、H.B.フラー社(ミュンヘン)製の市販の 製品「硬化剤302」を用いた。これは、従来技術に対応しかつ従来のポリウレ タンフォームパッキングに用いるジイソシアネート成分である。 例1乃至7の成分を、通常の構造の2成分混合・配量装置の動的混合室内で混 合し、排出した。この場合、フォーム形成用の核形成を達成するために、A成分 に十分な量の空気を「装入」するようにした。 以下の混合割合を用いた。 かくして排出された混合物からは、直径が約10cm及び高さが約4cmの発泡し た成形品が出来た。発泡終了後に、これらの製品に種々の試験をした。 ショアA硬さをDIN53505に基づいて測定した。 ショア00硬さを、ショア00測定器によるショアA硬さの測定に対応して決 定した。 発泡した成形品を、丸くなった金属角を覆うように移動し、成形品を90°の 角度に折曲させて、エッジ試験を行なった。この場合、フォームの角が約70% 圧縮された。成形品の表 面が後で何等割れを有していないとき、エッジ試験は合格したと見做された。表 面が機械的応力の特に僅かな跡を示したとき、エッジ試験は「秀で合格した」と 見做された。 前記種類の成形品を、直径が2mmの丸くなった先端によって押し潰すことによ って、突刺試験を行なった。この場合成形品の肌が無傷のままであり、特に穿孔 されなかったとき、試験は合格したと見做された。ここでも、目立って僅かな応 力の跡を有する製品を「秀で合格した」という成績で特徴付けた。 フォームの密度をDIN53420に基づき測定した。 伸び及び引張り強さを、DIN53571に従って、締付用万能試験器145 5によって、測定長が50mm、試験速度が500mm/min及びフォーム寸法が1 3mmの幅から10mmの厚さの測定範囲にあるときに決定した。 この場合、伸びを%で、引張り強さをN/mm2で測定した。 結果を以下の表に記する。 結果が示すように、成分B1、B2及びB3とのすべての組合わせは、エッジ 試験及び突刺試験においてスキン層の著しく良好な性質を生じる。特に軟質の製 品では、伸び及び引張り強さに関して、市販の成分B4を用いて製造された製品 と比べて、目立った改善が生じる。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1995年2月23日 【補正内容】 請求の範囲 1.発泡された2成分材料であって、表面又は溝に自由に発泡され、<30の ショアA硬さを有するポリウレタンをベースにした製品の製造に用いられ、2及 び/又は3つのヒドロキシル基を持つ実質的に1つ又は複数のポリオールを含む 水性の高分子ポリオール成分Aと、実質的に1つの二官能価の、NCOを含有す る化合物を含む成分Bと、場合によっては他の添加剤とを含む2成分材料。 2.前記成分Aは、特に、エチレンオキシド、プロピレンオキシド又はテトラ ヒドロフランのような1個又は複数のモノマーをベースにした、室温で液状のポ リエーテル又はコポリエーテルである、請求項いずれか1項に記載の材料。 3.ポリエーテルジオールは特にアクリルニトリル繰返し単位又はスチロール 繰返し単位からなるグラフトされた側鎖を有する、請求項2に記載の材料。 4.前記ポリオールは約20℃以下の融点を有する脂肪酸ポリエステル、特に ポリアルキレンアジペート又はポリアルキレンカーボネートである、請求項1に 記載の材料。 5.前記ポリオールは、室温で液状の、OH基を有するポリアルケン又はポリ アルカジエン、特にポリブタジエンである、請求項1に記載の材料。 6.前記成分Aのポリオール分は請求項2乃至5のいずれか1項に記載のポリ オールの混合物によって、場合によってはポリオールを分散ポリ尿素と混合して 形成される、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の材料。 7.前記成分Bのイソシアネート分は実質的に二官能価化合物からなる、請求 項1乃至6のいずれか1項に記載の材料。 8.イソシアネートは、実質的に1つの二官能価の、イソシアネートで終端し たプレポリマーを含む、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の材料。 9.前記プレポリマーはジフェニールメタンジイソシアネート又はジフェニー ルメタンジイソシアネート・オリゴマー及びジプロピレングリコール及び/又は トリプロピレングリコールの反応生成物である、請求項8に記載の材料。 10.前記プレポリマーは請求項9に記載の反応生成物、あるいはジフェニー ルメタンジイソシアネート又はジフェニールメタンジイソシアネート・オリゴマ ー及びモル数の不足したポリオール分中の少なくとも1のポリオールにより形成 されている、請求項9に記載の材料。 11.前記前記成分Bのイソシアネート分として、ウレトミンで改質したジフ ェニールメタンジイソシアネートを含む、請求項7に記載の材料。 12.前記前記成分Bのイソシアネート分として、請求項11に記載のウレト ミンで改質したジフェニールメタンジイソシアネートの反応生成物と、モル数の 不足したポリオール分中の少なくとも1のポリオールとを反応させた反応生成物 を含む、請求項7に記載の材料。 13.記成分A用のポリオール鎖長延長剤として、特にブタンジオール又はヘ キサンジオールのような少なくとも1 つのジオールが使用される、請求項1乃至12のいずれか1項に記載の材料。 14.前記成分B用のポリオール鎖長延長剤として、特にジアミノヘキサンの ような少なくとも1つの低分子ジアミン及び/又はアミノ末端基を有する少なく とも1つの低分子ポリオールが使用される、請求項1乃至13のいずれか1項に 記載の材料。 15.特にトリエタノールアミン、トリメチロールプロパン、ペンタエリトリ ット又は末端がアミンでキャップされたポリオールのような多官能価ヒドロキシ ル化合物及び/又はアミノ化合物を含む、請求項1乃至14のいずれか1項に記 載の材料。 16.特に熱分解法シリカ、表面を改質した炭酸カルシウム及び/又は水素化 ヒマシ油のようなチキソトロープ剤成分を有する、請求項1乃至15のいずれか 1項に記載の材料。 17.疎水性剤、好ましくは、特にアルミニウムステアレート又は亜鉛ステア レートのような金属石鹸を含む、請求項1乃至16のいずれか1項に記載の材料 。 18.一方の成分(A)は最大限99.5%、好ましくは最大限95%、特に 好ましくは80%乃至95%のポリオールを含み、他方の成分(B)は50乃至 100%、好ましくは60乃至100%、特に好ましくは80乃至100%のN COで終端したプレポリマーを含む、請求項1乃至17のいずれか1項に記載の 材料。 19.一方の成分(A)は、発泡反応用の添加剤として、十分乃至過剰の水、 0乃至5%の触媒、0乃至3%の顔料、0乃至30%のチキソトロープ剤、例え ば充填剤及び/又は接着剤、特にCaO3又は防炎加工剤のような0乃至50% の分散無機固形分、例えばフォームの物理的又は化学的特性を変えるための希釈 剤及び/又は他の添加剤のような0乃至70%の溶解した無機又は有機固形分、 例えばフォームの表面特性の調整剤、特にプロピレンカーボネート、軟質剤又は 防災加工剤のような0乃至95%の非反応性有機化合物、0乃至50%の低分子 鎖長延長剤、0乃至25%の多官能価のツェレウィチノフ活性化合物及び0乃至 20%の疎水剤を含み、他方の成分(B)は、添加剤として、例えばフォームの 表面特性の調整剤、特にプロピレンカーボネート、軟質剤又は防炎加工剤のよう な0乃至40%の非反応性有機化合物、0乃至3%の顔料及び0乃至30%のチ キソトロープ剤を含む、請求項18に記載の2成分材料。 20.前記成分(A)は、添加剤として、0.1乃至5%の水、0乃至2%の 触媒、0乃至2%の顔料、0乃至20%のチキソトロープ剤、例えば充填剤及び /又は接着剤、特にCaO3又は防炎加工剤のような0乃至40%の分散無機固 形分、例えばフォームの物理的又は化学的特性を変えるための希釈剤及び/又は 他の添加剤のような0乃至50%の溶解した無機又は有機固形分、例えばフォー ムの表面特性の調整剤、特にプロピレンカーボネート、軟質剤又は防炎加工剤の ような0乃至70%の非反応性有機化合物、0乃至40%の 低分子鎖長延長剤、0乃至10%の多官能価のツェレウィチノフ活性化合物及び 0乃至15%の疎水剤を含み、前記他方の成分(B)は、添加剤として、例えば フォームの表面特性の調整剤、特にプロピレンカーボネート、軟質剤又は防炎加 工剤のような0乃至30%の非反応性有機化合物、0乃至2%の顔料及び0乃至 20%のチキソトロープ剤を含む、請求項18に記載の2成分材料。 21.前記一方の成分(A)は、添加剤として、0.5乃至2%の水、0乃至 1%の触媒、0乃至1.5%の顔料、0乃至10%のチキソトロープ剤、例えは 充填剤及び/又は接着剤、特にCaO3又は防炎加工剤のような0乃至30%の 分散無機固形分、例えばフォームの物理的又は化学的特性を変えるための希釈剤 及び/又は他の添加剤のような0乃至30%の溶解した無機又は有機固形分、例 えばフォームの表面特性の調整剤、特にプロピレンカーボネート、軟質剤又は防 炎加工剤のような0乃至50%の非反応性有機化合物、0乃至30%の低分子鎖 長延長剤、0乃至5%の多官能価のツェレウィチノフ活性化合物及び0乃至10 %の疎水剤を含み、前記他方の成分(B)は、添加剤として、例えばフォームの 表面特性の調整剤、特にプロピレンカーボネート、軟質剤又は防炎加工剤のよう な0乃至1%の非反応性有機化合物、0乃至1.5%の顔料及び0乃至10%の チキソトロープ剤を含む、請求項18に記載の2成分材料。 22.請求項1乃至17のいずれか1項に記載の発泡可能な2成分材料のため の成分であって、主として、2及び/又 は3つのヒドロキシル基を有する少なくとも1つの高分子ポリオール化合物と、 前記成分をNCO成分と混合する際に発泡させるに十分である少なくとも所定の 量の水と、場合によっては他の成分及び他の添加剤とからなる成分。 23.前記ポリオール分は室温で液状の少なくとも1つのポリエーテル、コポ リエーテル、脂肪族ポリエステル又はヒドロキシル基を有する少なくとも1つの ポリアルケン又はポリアルカジエンを含む、請求項22に記載の成分。 24.前記ポリオール成分はエチレオキシド、プロピレンオキシド又はテトラ ヒドロフランをベースにした少なくとも1つのポリエーテル又はコポリエーテル を含み、該ポリエーテル又はコポリエーテルは、場合によっては、特にアクリル ニトリル又はスチロールから派生するグラフトされた少なくとも1の側鎖を有す る、請求項23に記載の成分。 25.前記成分Aはポリアルキレンアジペート及び/又はボリアルキレンカー ボネートを含む、請求項23に記載の成分。 26.前記ポリオール分は、室温で液状の、ヒドロキシル基を含有するポリブ タジエンを含む、請求項23に記載の成分。 27.更に、十分乃至過剰の水、好ましくは0.1乃至5%の水及び特に好ま しくは0.5%乃至2%の水と、0乃至5%、好ましくは0乃至2%、特に好ま しくは0乃至1%の触媒と、0乃至3%、好ましくは0乃至2%、特に好ましく は0乃至1.5%の顔料と、0乃至30%、好ましくは0乃 至20%、特に好ましくは0乃至10%のチキソトロープ剤と、例えば充填剤及 び/又は接着剤、特にCaO3又は防炎加工剤のような、0乃至50%、好まし くは0乃至40%、特に好ましくは0乃至30%の分散無機固形分と、例えばフ ォームの物理的又は化学的特性を変えるための希釈剤及び/又は他の添加剤のよ うな0乃至70%、好ましくは0乃至50%、特に好ましくは0乃至30%の溶 解した無機又は有機固形分と、例えばフォームの表面特性の調整剤、特にプロピ レンカーボネート、軟質剤又は防炎加工剤のような0乃至95%、好ましくは0 乃至70%、特に好ましくは0乃至50%の非反応性有機化合物と、0乃至50 %、好ましくは0乃至40%、特に好ましくは0乃至30%の低分子鎖長延長剤 と、0乃至25%、好ましくは0乃至10%、特に好ましくは0乃至5%の多官 能価のツェレウィチノフ活性化合物と、0乃至20%、好ましくは0乃至15% 、特に好ましくは0乃至10%の疎水剤とを有する、請求項22乃至26のいず れか1項に記載の成分。 28.請求項1乃至21のいずれか1項に記載の発泡可能な2成分材料のため のイソシアネート成分であって、主成分として、少なくとも1つの二官能価のイ ソシアネート化合物を含むイソシアネート成分。 29.イソシアネート化合物分は、実質的に、二官能価の、イソシアネートで 終端したプレポリマーによって、特に、ジフェニールメタンジイソシアネート又 はジフェニールメタンジイソシアネート・オリゴマーとジプロピレングリコール 及 び/又はトリプロピレングリコールとを反応させた少なくとも1つの反応生成物 及び/又はジフェニールメタンジイソシアネート又は該ジフェニールメタンジイ ソシアネートの前記プレポリマーをベースにして少なくとも1つのポリオールと を反応させた少なくとも1つの反応生成物によって形成される、請求項28に記 載の成分。 30.前記イソシアネート分はウレトニミンで改質したジフェニールメタンジ イソシアネート及び/又は該ジフェニールメタンジイソシアネートと少なくとも 1つのポリオールとを反応させた反応生成物を含む、請求項28に記載の成分。 31.請求項1乃至21のいずれか1項に記載の2成分材料を特に自由に発泡 することにより製造されるポリウレタンフォームパッキング。 32.請求項1乃至21のいずれか1項に記載の2成分材料を自由に発泡する ことにより製造されるポリウレタンフォーム被覆。 33.請求項1乃至30のいずれか1項に記載の成分A及びBのまだ反応させ てない混合物を、例えばパッキング又は被覆を具備すべきベースに入れて、自由 に発泡させる、ポリウレタンフォーム製品、特にパッキング又は被覆の製造法。 34.まだ反応していない混合物を、平坦又は湾曲した表曲に平らに塗布する 、請求項32に記載の方法。 35.請求項1乃至30のいずれか1項に記載の成分A及 びBのまだ反応させてない混合物を、場合によっては開放した金型に入れて、反 応させ、続いて発泡した製品を前記金型から取り出す、ポリウレタンフォーム製 品、特にパッキング、被覆等の製造法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI C08L 75:04 (72)発明者 ホライス、カイ ドイツ連邦共和国、デー ― 81549 ミ ュンヘン、スタデルハイマー・シュトラー セ 19 (72)発明者 ラツァック、ラムツィ ドイツ連邦共和国、デー ― 82291 マ メンドルフ、アイヒェンシュトラーセ 16 アー

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.発泡された2成分材料であって、例えば、表面又は溝に自由に発泡された パッキング、被膜等の、ポリウレタンをベースにした製品の製造に用いられ、水 性の、実質的に2つのヒドロキシル基を有する高分子ポリオール成分Aと、実質 的に二官能価の、NCOを含有する成分Bと、場合によっては他の添加剤とを含 む2成分材料。 2.前記成分Aは、特に、エチレンオキシド、プロピレンオキシド、テトロヒ ドロフラン等のような1個又は複数のモノマーをベースにした、室温で液状のポ リエーテル又はコポリエーテルである、請求項1に記載の材料。 3.ポリエーテルジオールは特にアクリルニトリル反復単位又はスチロール反 復単位からなるグラフトされた側鎖を有する、請求項2に記載の材料。 4.前記ポリオールは約20℃以下の融点を有する脂肪酸ポリエステル、特に ポリアルキレンアジペート又はポリアルキレエンカーボネートである、請求項1 に記載の材料。 5.前記ポリオールは、室温で液状の、OH基を有するポリアルケン又はポリ アルカジエン、特にポリブタジエンである、請求項1に記載の材料。 6.前記成分Aのポリオール分は請求項2乃至5のいずれか1項に記載のポリ オールの混合物によって、場合によってはポリオールを分散ポリ尿索と混合して 形成される、請求項1乃至5のいずれか1項に記載の材料。 7.前記成分Bのイソシアネート分は実質的に二官能価化 合物からなる、請求項1乃至6のいずれか1項に記載の材料。 8.イソシアネートとして、実質的に二官能価の、イソシアネートで終端した プレポリマーが用いられる、請求項1乃至7のいずれか1項に記載の材料。 9.前記プレポリマーはジフェニールメタンジイソシアネート又はジフェニー ルメタンジイソシアネート・オリゴマー及びジプロピレングリコール及び/又は トリプロピレングリコールの反応生成物である、請求項8に記載の材料。 10.前記プレポリマーは請求項9に記載の反応生成物、あるいはジフェニー ルメタンジイソシアネート又はジフェニールメタンジイソシアネート・オリゴマ ー及びモル数の不足したポリオール分中の少なくとも1のポリオールにより形成 されている、請求項9に記載の材料。 11.前記前記成分Bのイソシアネート分として、ウレトミンで改質したジフ ェニールメタンジイソシアネートを含む、請求項7に記載の材料。 12.前記前記成分Bのイソシアネート分として、請求項11に記載のウレト ミンで改質したジフェニールメタンジイソシアネートの反応生成物と、モル数の 不足したポリオール分中の少なくとも1のポリオールとを反応させた反応生成物 を含む、請求項7に記載の材料。 13.前記成分A用のポリオール鎖長延長剤として、特にブタンジオール、ヘ キサンジオール等のような少なくとも1つのジオールが使用される、請求項1乃 至12のいずれか1 項に記載の材料。 14.前記成分B用のポリオール鎖長延長剤として、少なくとも1つの低分子 ジアミン、特にジアミノヘキサン等及び/又はアミノ末端基を有する少なくとも 1つの低分子ポリオールが使用される、請求項1乃至13のいずれか1項に記載 の材料。 15.特にトリエタノールアミン、トリメチロールプロパン、ペンタエリトリ ット、末端がアミンでキャップされたポリオール等のような多官能価ヒドロキシ ル化合物及び/又はアミノ化合物を含む、請求項1乃至14のいずれか1項に記 載の材料。 16.特に熱分解法シリカ、表面を改質した炭酸カルシウム及び/又は水素化 ヒマシ油のようなチキソトロープ剤成分を有する、請求項1乃至15のいずれか 1項に記載の材料。 17.疎水剤、好ましくは、特にアルミニウムステアレート又は亜鉛ステアレ ートのような金属石鹸を含む、請求項1乃至16のいずれか1項に記載の材料。 18.一方の成分(A)は最大限99.5%、好ましくは最大限95%、特に 好ましくは80%乃至95%のポリオールを含み、他方の成分(B)は50乃至 100%、好ましくは60乃至100%、特に好ましくは80乃至100%のN COで終端したプレポリマーを含む、請求項1乃至17のいずれか1項に記載の 材料。 19.一方の成分(A)は、発泡反応用の添加剤として、 十分乃至過剰の水、0乃至5%の触媒、0乃至3%の顔料、0乃至30%のチキ ソトロープ剤、例えば充填剤及び/又は接着剤、特にCaO3、防炎加工剤等の ような0乃至50%の分散無機固形分、例えばフォームの物理的又は化学的特性 を変えるための希釈剤及び/又は他の添加剤のような0乃至70%の溶解した無 機又は有機固形分、例えばフォームの表面特性の調整剤、特にプロピレンカーボ ネート、軟質剤、防炎加工剤等のような0乃至95%の非反応性有機化合物、0 乃至50%の低分子鎖長延長剤、0乃至25%の多官能価のツェレウィチノフ活 性化合物及び0乃至20%の疎水剤を含み、他方の成分(B)は、添加剤として 、例えばフォームの表面特性の調整剤、特にプロピレンカーボネート、軟質剤、 防炎加工剤等のような0乃至40%の非反応性有機化合物、0乃至3%の顔料及 び0乃至30%のチキソトロープ剤を含む、請求項18に記載の2成分材料。 20.前記成分(A)は、添加剤として、0.1乃至5%の水、0乃至2%の 触媒、0乃至2%の顔料、0乃至20%のチキソトロープ剤、例えば充填剤及び /又は接着剤、特にCaO3、防炎加工剤等のような0乃至40%の分散無機固 形分、例えばフォームの物理的又は化学的特性を変えるための希釈剤及び/又は 他の添加剤のような0乃至50%の溶解した無機又は有機固形分、例えばフォー ムの表面特性の調整剤、特にプロピレンカーボネート、軟質剤、防炎加工剤等の ような0乃至70%の非反応性有機化合物、0乃至40%の低分子鎖長延長剤、 0乃至10%の多官能価のツェレウィチ ノフ活性化合物及び0乃至15%の疎水剤を含み、前記他方の成分(B)は、添 加剤として、例えばフォームの表面特性の調整剤、特にプロピレンカーボネート 、軟質剤、防炎加工剤等のような0乃至30%の非反応性有機化合物、0乃至2 %の顔料及び0乃至20%のチキソトロープ剤を含む、請求項18に記載の2成 分材料。 21.前記一方の成分(A)は、添加剤として、0.5乃至2%の水、0乃至 1%の触媒、0乃至1.5%の顔料、0乃至10%のチキソトロープ剤、例えば 充填剤及び/又は接着剤、特にCaO3、防炎加工剤等のような0乃至30%の 分散無機固形分、例えばフォームの物理的又は化学的特性を変えるための希釈剤 及び/又は他の添加剤のような0乃至30%の溶解した無機又は有機固形分、例 えばフォームの表面特性の調整剤、特にプロピレンカーボネート、軟質剤、防炎 加工剤等のような0乃至50%の非反応性有機化合物、0乃至30%の低分子鎖 長延長剤、0乃至5%の多官能価のツェレウィチノフ活性化合物及び0乃至10 %の疎水剤を含み、前記他方の成分(B)は、添加剤として、例えばフォームの 表面特性の調整剤、特にプロピレンカーボネート、軟質剤、防炎加工剤等のよう な0乃至1%の非反応性有機化合物、0乃至1.5%の顔料及び0乃至10%の チキソトロープ剤を含む、請求項18に記載の2成分材料。 22.ポリウレタンをベースにした発泡された製品を製造するための発泡可能 な2成分材料のための、特に請求項1乃至17のいずれか1項に記載の材料のた めの成分であって、 主として、実質的に2つのみのヒドロキシル基を有する高分子ポリオール化合物 と、前記成分をNCO成分と混合する際に発泡させるに十分である少なくとも所 定の量の水と、場合によっては他の成分及び他の添加剤とからなる成分。 23.前記ポリオール分は室温で液状の少なくとも1つのポリエーテル、コポ リエーテル、脂肪族ポリエステル又はヒドロキシル基を有する少なくとも1つの ポリアルケン又はポリアルカジエンを含む、請求項22に記載の成分。 24.前記ポリオール成分はエチレオキシド、プロピレンオキシド又はテトラ ヒドロフランをベースにした少なくとも1つのポリエーテル又はコポリエーテル を含み、該ポリエーテル又はコポリエーテルは、場合によっては、アクリルニト リル、スチロール又は類似のモノマーから派生するグラフトされた少なくとも1 の側鎖を有する、請求項23に記載の成分。 25.前記成分Aはポリアルキレンアジペート及び/又はポリアルキレンカー ボネートを含む、請求項23に記載の成分。 26.前記ポリオール分は、室温で液状の、ヒドロキシル基を含有するポリブ タジエンを含む、請求項23に記載の成分。 27.更に、十分乃至過剰の水、好ましくは0.1乃至5%の水及び特に好ま しくは0.5%乃至2%の水と、0乃至5%、好ましくは0乃至2%、特に好ま しくは0乃至1%の触媒と、0乃至3%、好ましくは0乃至2%、特に好ましく は0乃至1.5%の顔料と、0乃至30%、好ましくは0乃至20%、特に好ま しくは0乃至10%のチキソトロープ剤と、例えば充填剤及び/又は接着剤、特 にCaO3、防炎加工剤等のような、0乃至50%、好ましくは0乃至40%、 特に好ましくは0乃至30%の分散無機固形分と、例えばフォームの物理的又は 化学的特性を変えるための希釈剤及び/又は池の添加剤のような0乃至70%、 好ましくは0乃至50%、特に好ましくは0乃至30%の溶解した無機又は有機 固形分と、例えばフォームの表面特性の調整剤、特にプロピレンカーボネート、 軟質剤、防炎加工剤等のような0乃至95%、好ましくは0乃至70%、特に好 ましくは0乃至50%の非反応性有機化合物と、0乃至50%、好ましくは0乃 至40%、特に好ましくは0乃至30%の低分子鎖長延長剤と、0乃至25%、 好ましくは0乃至10%、特に好ましくは0乃至5%の多官能価のツェレウィチ ノフ活性化合物と、0乃至20%、好ましくは0乃至15%、特に好ましくは0 乃至10%の疎水剤とを有する、請求項22乃至26のいずれか1項に記載の成 分。 28.ポリウレタンをベースにした発泡された製品を製造するための発泡可能 な2成分材料のための、特に請求項1乃至21のいずれか1項に記載の材料のた めのイソシアネート成分であって、主成分として、少なくとも1つの実質的に二 官能価のイソシアネート化合物を含むイソシアネート成分。 29.イソシアネート化合物分は実質的に二官能価の、イ ソシアネートで終端したプレポリマーによって、特に、ジフェニールメタンジイ ソシアネート又はジフェニールメタンジイソシアネート・オリゴマーとジプロピ レングリコール及び/又はトリプロピレングリコールとを反応させた少なくとも 1つの反応生成物及び/又はジフェニールメタンジイソシアネート又は該ジフェ ニールメタンジイソシアネートの前記プレポリマーをベースにして少なくとも1 つのポリオールとを反応させた少なくとも1つの反応生成物によって形成される 、請求項28に記載の成分。 30.前記イソシアネート分はウレトニミンで改質したジフェニールメタンジ イソシアネート及び/又は該ジフェニールメタンジイソシアネートと少なくとも 1つのポリオールとを反応させた反応生成物を含む、請求項28に記載の成分。 31.請求項1乃至21のいずれか1項に記載の2成分材料を特に自由に発泡 することにより製造されるポリウレタンフォームパッキング。 32.請求項1乃至21のいずれか1項に記載の2成分材料を自由に発泡する ことにより製造されるポリウレタンフォーム被覆。 33.請求項1乃至30のいずれか1項に記載の成分A及びBのまだ反応させ てない混合物を、パッキング、被覆等を具備すべきベースに入れ、吹き掛け、吹 き付け等して、自由に発泡させる、ポリウレタンフォーム製品、特にパッキング 、被覆等の製造法。 34.まだ反応していない混合物を、平坦又は湾曲した表面に平らに塗布する 、請求項32に記載の方法。 35.請求項1乃至30のいずれか1項に記載の成分A及びBのまだ反応させ てない混合物を、場合によっては開放した金型に入れて、反応させ、続いて発泡 した製品を前記金型から取り出す、ポリウレタンフォーム製品、特にパッキング 、被覆等の製造法。
JP6514828A 1992-12-24 1993-12-23 ポリウレタンをベースにした発泡性2成分材料 Pending JPH08508757A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE9217694.1U 1992-12-24
DE9217694U DE9217694U1 (de) 1992-12-24 1992-12-24 Aufschäumbares Zwei-Komponenten-Material auf Polyurethan Basis
PCT/EP1993/003671 WO1994014865A1 (de) 1992-12-24 1993-12-23 Aufschäumbares zwei-komponenten-material auf polyurethan-basis

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08508757A true JPH08508757A (ja) 1996-09-17

Family

ID=6887577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6514828A Pending JPH08508757A (ja) 1992-12-24 1993-12-23 ポリウレタンをベースにした発泡性2成分材料

Country Status (5)

Country Link
US (1) US5824713A (ja)
EP (1) EP0675911B1 (ja)
JP (1) JPH08508757A (ja)
DE (2) DE9217694U1 (ja)
WO (1) WO1994014865A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102046644B1 (ko) * 2019-03-19 2019-11-19 유지상 환경 친화형 폴리우레탄 트랙용 조성물

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6288133B1 (en) * 1997-09-10 2001-09-11 H. B. Fuller Licensing & Financing Inc. Foaming urethane composition and methods of using such compositions
US6455605B1 (en) 1997-09-10 2002-09-24 H. B. Fuller Licensing & Financing Inc. Foamable composition exhibiting instant thixotropic gelling
DE10260974A1 (de) 2002-12-24 2004-07-15 Fischerwerke Artur Fischer Gmbh & Co. Kg Spezialmörtel für Mehrkomponentensysteme
AT7413U1 (de) * 2003-11-24 2005-03-25 Vinzenz Harrer Gmbh Verbund
DE102006056401A1 (de) 2006-11-29 2008-06-05 Hilti Ag Zweikomponenten-Polyurethan/Vinylester-Hybridschaumsystem und seine Verwendung als Flammschutzmaterial und Material zum Ausschäumen von Öffnungen in Gebäuden
RU2479594C2 (ru) 2006-12-29 2013-04-20 Джонсон Контролз Текнолоджи Компани Состав на основе полиуретановой пены, продукты и способы
WO2009099718A2 (en) * 2008-02-08 2009-08-13 Dow Global Technologies Inc. Improved flexible foams
US20130072655A1 (en) * 2011-08-23 2013-03-21 Basf Se Process for producing polyurethanes
US9447822B2 (en) 2012-03-16 2016-09-20 Hamilton Sundstrand Corporation Bug roller bearing outer race assembly
US9925753B2 (en) 2013-11-26 2018-03-27 Rohm And Haas Company Weather-resistive barriers from self collapsing polyurethane foams

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB893075A (en) * 1959-01-30 1962-04-04 Ici Ltd Improvements in or relating to the manufacture of polymeric materials
DE1594266C3 (de) * 1967-03-04 1980-07-03 Fa. Ernst Sonderhoff, 5000 Koeln Verfahren zur Herstellung einer Deckelabdichtung für Emballagen
DE1808821A1 (de) * 1968-11-14 1970-06-04 Sonderhoff Ernst Fa Verfahren zur Herstellung eines Behaelterdeckels
GB1430276A (en) * 1973-07-20 1976-03-31 Adhesive Tapes Ltd Pressure-sensitive adhesives
US4412013A (en) * 1982-09-20 1983-10-25 Ford Motor Company Expandable urethane sealant compositions
GB8508114D0 (en) * 1985-03-28 1985-05-01 Teroson Gmbh Sealing double glazing systems
DE3827598A1 (de) * 1988-08-13 1990-02-15 Bayer Ag Verfahren zur herstellung eines verbundsystems aus einem gummielastischen material und einer polyurethanschaumstoff-schicht
DE3902238A1 (de) * 1989-01-26 1990-08-02 Jones Parker & Co Ltd Aufschaeumbare vergussmasse mit einstellbarer vorzugsweise laengerer verarbeitungszeit
DE4011060C1 (en) * 1990-04-05 1991-05-08 W. Doellken & Co. Gmbh, 4300 Essen, De Use of polyurethane as hot gluing agent for olefin(s) - includes using compsn. contg. polyether and opt. polyester long chain di:ol(s), di:isocyanate and short chain di:ol(s)
US5166303A (en) * 1990-04-19 1992-11-24 Miles Inc. Expandable non-sagging polyurethane compositions

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102046644B1 (ko) * 2019-03-19 2019-11-19 유지상 환경 친화형 폴리우레탄 트랙용 조성물

Also Published As

Publication number Publication date
DE59310194D1 (de) 2001-08-23
EP0675911B1 (de) 2001-07-18
WO1994014865A1 (de) 1994-07-07
US5824713A (en) 1998-10-20
DE9217694U1 (de) 1994-04-14
EP0675911A1 (de) 1995-10-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4243375B2 (ja) 可撓性の発泡体
JP6243460B2 (ja) 耐加水分解性気泡材料、その組成物および製造方法
CN101379106A (zh) 具有高早期强度的双组分聚氨酯组合物
JPS6322819A (ja) アスフアルト配合ポリウレタンフオ−ムの製造方法
JPH08508757A (ja) ポリウレタンをベースにした発泡性2成分材料
DE2455679C3 (de) Verfahren und Bindemittel zum Herstellen einer elastischen Schicht aus Granulaten und einem Bindemittel
KR930006578B1 (ko) 증점된 성형 수지 조성물 및 경화 성형된 화합물
JPH0229416A (ja) ポリウレタンの製法
US3575896A (en) Microcellular foams having a low glass transition temperature
US3594449A (en) Polyurethane cross-linked chlorinated polyethylenes
US4036797A (en) Polyurethane precursors containing thixotropic agents
JPS6191213A (ja) 歴青物フオ−ム又は歴青物エラストマ−の製造方法
JPH06508865A (ja) ポリウレタン含有シーラント及び塗布物
JPS591522A (ja) 一液性湿気硬化型ウレタンプレポリマ−
JP3096559B2 (ja) 湿気硬化性ウレタン組成物
JP3780691B2 (ja) 二液硬化型ウレタン組成物及びシーリング材
JP2000336341A (ja) ポリウレタンシーラント
JPH0480224A (ja) 水硬性ポリウレタンプレポリマー組成物
JPS5941501A (ja) ポリウレタン舗装材
JPS59166523A (ja) 液状ジエン系重合体組成物
JP3608036B2 (ja) 湿気硬化性ウレタン樹脂組成物及び防水材
RU2207361C2 (ru) Композиция для получения герметизирующего состава на основе полиуретанового каучука и вулканизирующий компонент
DE10115004A1 (de) Feuchtigkeitsaushärtende Polyurethan- Kunststoffe enthaltend einen Indikator
JP2001294750A (ja) 揺変性湿気硬化型ウレタン組成物及びコーティング材、シーリング材、接着剤
JP2000336339A (ja) ポリウレタンシーラント