JPH08505858A - 抗菌性組成物、その製造方法および使用 - Google Patents

抗菌性組成物、その製造方法および使用

Info

Publication number
JPH08505858A
JPH08505858A JP6516449A JP51644993A JPH08505858A JP H08505858 A JPH08505858 A JP H08505858A JP 6516449 A JP6516449 A JP 6516449A JP 51644993 A JP51644993 A JP 51644993A JP H08505858 A JPH08505858 A JP H08505858A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
antimicrobial
composition
antibacterial
coating
polymer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6516449A
Other languages
English (en)
Inventor
ジエイコブソン,ハワード・ウエイン
シヨラ,マイクル・ヒール
サミユエルズ,サム・ルイス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
EI Du Pont de Nemours and Co
Original Assignee
EI Du Pont de Nemours and Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from US07/742,963 external-priority patent/US5180585A/en
Application filed by EI Du Pont de Nemours and Co filed Critical EI Du Pont de Nemours and Co
Publication of JPH08505858A publication Critical patent/JPH08505858A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/26Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests in coated particulate form
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N25/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators, characterised by their forms, or by their non-active ingredients or by their methods of application, e.g. seed treatment or sequential application; Substances for reducing the noxious effect of the active ingredients to organisms other than pests
    • A01N25/34Shaped forms, e.g. sheets, not provided for in any other sub-group of this main group
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • A01N59/16Heavy metals; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N59/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing elements or inorganic compounds
    • A01N59/16Heavy metals; Compounds thereof
    • A01N59/20Copper
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46DMANUFACTURE OF BRUSHES
    • A46D1/00Bristles; Selection of materials for bristles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A46BRUSHWARE
    • A46DMANUFACTURE OF BRUSHES
    • A46D1/00Bristles; Selection of materials for bristles
    • A46D1/006Antimicrobial, disinfectant bristles, handle, bristle-carrier or packaging
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y30/00Nanotechnology for materials or surface science, e.g. nanocomposites
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/02Ingredients treated with inorganic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K9/00Use of pretreated ingredients
    • C08K9/04Ingredients treated with organic substances
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/36Compounds of titanium
    • C09C1/3607Titanium dioxide
    • C09C1/3653Treatment with inorganic compounds
    • C09C1/3661Coating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C1/00Treatment of specific inorganic materials other than fibrous fillers; Preparation of carbon black
    • C09C1/36Compounds of titanium
    • C09C1/3607Titanium dioxide
    • C09C1/3669Treatment with low-molecular organic compounds
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09CTREATMENT OF INORGANIC MATERIALS, OTHER THAN FIBROUS FILLERS, TO ENHANCE THEIR PIGMENTING OR FILLING PROPERTIES ; PREPARATION OF CARBON BLACK  ; PREPARATION OF INORGANIC MATERIALS WHICH ARE NO SINGLE CHEMICAL COMPOUNDS AND WHICH ARE MAINLY USED AS PIGMENTS OR FILLERS
    • C09C3/00Treatment in general of inorganic materials, other than fibrous fillers, to enhance their pigmenting or filling properties
    • C09C3/08Treatment with low-molecular-weight non-polymer organic compounds
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F1/00General methods for the manufacture of artificial filaments or the like
    • D01F1/02Addition of substances to the spinning solution or to the melt
    • D01F1/10Other agents for modifying properties
    • D01F1/103Agents inhibiting growth of microorganisms
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/58Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products
    • D01F6/60Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyamides
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/58Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products
    • D01F6/62Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyesters
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01FCHEMICAL FEATURES IN THE MANUFACTURE OF ARTIFICIAL FILAMENTS, THREADS, FIBRES, BRISTLES OR RIBBONS; APPARATUS SPECIALLY ADAPTED FOR THE MANUFACTURE OF CARBON FILAMENTS
    • D01F6/00Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof
    • D01F6/58Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products
    • D01F6/70Monocomponent artificial filaments or the like of synthetic polymers; Manufacture thereof from homopolycondensation products from polyurethanes
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/10Particle morphology extending in one dimension, e.g. needle-like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/20Particle morphology extending in two dimensions, e.g. plate-like
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/61Micrometer sized, i.e. from 1-100 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/62Submicrometer sized, i.e. from 0.1-1 micrometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/60Particles characterised by their size
    • C01P2004/64Nanometer sized, i.e. from 1-100 nanometer
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2004/00Particle morphology
    • C01P2004/80Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases
    • C01P2004/82Particles consisting of a mixture of two or more inorganic phases two phases having the same anion, e.g. both oxidic phases
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/12Surface area
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/20Powder free flowing behaviour
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/60Optical properties, e.g. expressed in CIELAB-values
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/80Compositional purity
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01PINDEXING SCHEME RELATING TO STRUCTURAL AND PHYSICAL ASPECTS OF SOLID INORGANIC COMPOUNDS
    • C01P2006/00Physical properties of inorganic compounds
    • C01P2006/90Other properties not specified above

Abstract

(57)【要約】 抗菌特性を付与する第1コーティングおよび保護作用を付与する第2コーティングを有する無機粒子からなる抗菌性組成物、その製造方法および使用、さらにポリマー物品を製造する方法および微生物を抑制する方法。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 抗菌性組成物、その製造方法および使用発明の背景 発明の分野 本発明は金属または金属化合物の第1表面コーティングおよび保護機能を付与 する第2コーティング例えばシリカおよび/またはアルミナを有する無機粒子か らなる抗菌性粉末組成物並びに分散性を高める方法に関する。 本発明のさらに別の態様は少なくとも1種のポリマーおよび前記の抗菌性組成 物からなるポリマー物品並びにその製造方法に関する。本発明はまた二つの機能 を有する粉末、すなわち繊維のつや消しのため並びに抗菌特性を付与するために 使用することができる粉末に関する。 本発明の別の態様は微生物の抑制方法および前記の抗菌性物質の使用に基づく 種々の適用に関する。関連技術の記載 抗菌特性を有するポリマー物品は文献に記載されている。このような物品は種 々の形状および寸法で例えば顆粒、フィルム、繊維、容器、パイプ、構成部品、 医療用器具等として製造される。また、ある種の金属例えば銀、銅および亜鉛ま たはそれらの化合物も抗菌剤として有効である。この特質をポリマー物品に利用 する種々の試みがなされている。 例えば米国特許第4,906,466号には、Ti、Mg、Al、Si、Ce、Hf、NbおよびTaの 酸化物、カルシウムヒドロキシアパタイト並びに硫酸 バリウムから選択される生理学的に不活性な粒子上に被着された、AgCl、AgBr、 Ag2CO3およびAg3PO4から選択される銀化合物からなる抗菌性組成物が記載されて いる。組成物が例えば分散助剤のような他の成分を介在させることにより改質さ れそして該組成物が複合物の5〜60重量%の量でポリマー材料中に配合されうる ことが開示されている。ポリマー物品と接触している抗菌性銀化合物はその物品 と相互に作用して、例えば金属銀への還元による黒色化のような望ましくない結 果をもたらす。 いくつかの特許明細書には、ゼオライト粒子が抗菌性金属イオン用の支持体で ある抗菌性組成物が記載されている。ゼオライトは天然または合成いずれかの由 来によるアルミノシリケートであって、陽イオン交換が起こりうる部位を有して いる。それらを金属イオンの溶液で処理することにより所望の抗菌性金属イオン がゼオライト構造中において置換されうる。抗菌特性を有するポリマー物品はこ の処理されたゼオライトをポリマーに配合することにより製造される。またはゼ オライトをポリマーに混合し次いで所望の抗菌性金属イオンの溶液で処理するこ ともできる。粒子上には金属イオンとポリマーとの相互作用を防止するための、 抗菌性物質の放出速度を調整するための、またはポリマー物品中における粒子の 分散を促進するためのバリヤーコーティングは存在していない。例えばポリマー 物品中におけるゼオライト粒子の使用は米国特許第4,775,585号に詳記されてお り、さらに詳しくは米国特許第4,525,410号は繊維への適用に関して述べている 。さらに、ゼオライト粉末は凝集する傾向があり、樹脂と混合すると分散性が劣 るということが認められている。米国特許第4,741,779号では微細シリカを乾燥 状態でまたは ゾルとして添加することにより、自由流動性が高くかつ凝集性の低いゼオライト 粉末を得ている。また、ポリマーの抗菌性ゼオライト組成物における凝集および 着色のような問題は日本特許第01164722号にも述べられており、それは分散促進 用の脂肪酸塩および着色防止用のUV−光線吸収剤のような添加物の使用に関する 。 最も望ましいことは、ポリマーの性質に何ら有意な悪影響を及ぼさずにポリマ ーマトリックス内において抗菌性添加物が易分散性であるという点にある。また 、抗菌剤が経済的な使用レベルで微生物の抑制に有効でありそして数か月または 数年にわたって活性であることも望ましい。商業的に入手しうる大抵の組成物は 最終用途において若干欠点を有する。それらは凝集してしまうことが多く、それ 故に最終用途系中での分散が困難である。さらに、この最終用途系における抗菌 性成分は、反応しうる製品マトリックスと直接接触していて、性質の劣化、着色 または染色発生およびその他の望ましくない性質をもたらす。着色の発生は成形 工程中、すなわち成形されるポリマー物品の製造中に起きる。着色による劣化の 原因は従来技術の高い金属の配合量による可能性がある。特に抗菌性組成物がポ リマーマトリックス中に配合される際に、前記欠点を有しない抗菌性組成物が必 要とされている。本発明の組成物はこの要求を満たすものである。発明の概要 本発明の1つの態様は第1コーティング、すなわち金属または金属化合物すな わちコア物質の約0.05〜20重量%の抗菌性物質または成分の第1コーティングを 有する無機粒子からなる抗菌性組成物に関する。この第1コーティングが抗菌特 性を付与する。第2コー ティングはコア物質の約0.5〜20重量%のシリカ、シリケート、ボロシリケート 、アルミノシリケート、アルミナまたはそれらの混合物の層からなる。この第2 コーティングは抗菌性粒子とそれが配合されるポリマーマトリックスとの間のバ リヤーとして作用し、ポリマーとの相互作用を最小にする。このようなバリヤー が存在しない場合にはポリマーマトリックスと抗菌性成分との間に不利な相互作 用が起こりうる。その結果、ポリマー物品の望ましくない着色または染色そして また物理学的性質の劣化が生じる。第2コーティング層は、分散された粒子から ポリマーマトリックス中に抗菌性成分が拡散する速度に影響を及ぼすものと考え られる。例えば、シリカまたはアルミナコーティングの残留する小さな孔はまた 、抗菌性成分を制御された遅い速度で拡散通過させ、その結果抗菌活性の期間が 延長される。さらに、本発明の粒状組成物の分散性を調整しうる能力は該組成物 の使用効率を増加させかつ製品の品質を向上させる。抗菌性粒子はさらに含水金 属酸化物の第3コーティング層を含有することができ、それは凝集性が遥かに低 くポリマー中に容易に分散する。例えば、含水アルミナまたはマグネシアの第3 コーティングは組成物の等電点を高める。約5.5〜約9.5に等電点を調整すること は、プラント工程中および組成物の最終用途適用においてその粒状組成物の分散 および/またはフロキュレーションを調整するのに有利である。これは抗菌性粉 末の使用効率を高めるとともにポリマー複合物の品質を向上させる。また、分散 性の増大は少量の、すなわち0.1〜1%の有機分散助剤を用いて生成物を微粉化す ることによっても得ることができる。分散助剤は抗菌性粉末と一緒にまたはそれ らをポリマー中に配合する工程中に配合することができる。 本発明のさらに別の態様は、 (a)コア物質粒子の水性懸濁液を生成させ、 (b)そのコア粒子表面に適当な沈殿反応を用いて所望の抗菌性成分の第1コー ティングを被着させ、 (c)その懸濁液にアルカリ金属のシリケートまたはアルミネートを加え、pHを 特定の範囲内に維持することにより保護用の第2シリカおよび/またはアルミナ コーティングを被着させ、 (d)場合により、懸濁粒子を適当な塩で処理し、pHを特定の範囲内に維持する ことによりさらに別の含水金属酸化物コーティングを付与し、 (e)固形物を回収し、水溶性物質がなくなるまで洗浄し次いで乾燥し、そして (f)場合により、過熱蒸気または空気で微粉化する前に、その乾燥した粒子に 微粉化/分散助剤を加える 各工程からなる、抗菌性組成物の製造および分散性を高める方法である。 本発明の別の態様はポリマー物品およびその製造方法に関する。本発明の粒状 組成物が配合されている製品は、その中に配合されている粒状抗菌性組成物のた めに抗菌性質を有する。本発明の粒状抗菌性組成物は種々の製品例えばペイント 、コーティング、コーキン、グラウト、モルタル、セメントおよび石工製品並び に成形ポリマー物品例えば、限定されるものではないが、フィルム、膜、繊維お よびモノフィラメント例えば、限定されるものではないが、ブラシ用モノフィラ メントに用いることができる。多くの適用において本発明の組成物は、製品に通 常使用されている充填剤および/または顔 料の全てまたは一部分を置換するのに使用することができる。例えば、TiO2をコ ア物質として選択する場合には、繊維中に配合して生成する粉末はその繊維のつ や消しをしかつ抗菌活性を付与する。本発明の抗菌性粒状組成物は、ポリマー担 体マトリックス材料中に配合される場合に特に有用である。このような材料の物 理学的性質はポリマー自体の性質と同様である。多くの種々のポリマーが本発明 で使用可能である。 本発明のさらに別の態様は微生物の抑制方法および前記抗菌性物質の使用に基 づく種々の適用に関する。発明の詳述 抗菌性組成物および製造 本発明は金属または金属化合物の第1コーティングおよびシリカ、シリケート 、ボロシリケート、アルミノシリケート、アルミナまたはその混合物の第2コー ティング層を有する不活性無機粒子からなる新規な粒状抗菌性粉末組成物に関す る。 前記無機粒子すなわちコア物質はチタン、アルミニウム、亜鉛、銅の酸化物; カルシウム、ストロンチウム、バリウムの硫酸塩;硫化亜鉛:硫化銅:ゼオライ ト;雲母;タルク:カオリン;ムライトまたはシリカのいずれかであることがで きる。鉛または水銀化合物は同等のコア物質として考えられるが、しかし毒性レ ベルによっては望ましくないこともある。二酸化チタンおよび硫酸バリウムが好 ましいコア物質であるが、二酸化チタンが最も好ましい。いずれかの結晶性形態 のアナターゼまたはルチル二酸化チタンが本発明で使用するのに適している。コ ア物質の平均直径は0.01〜100ミクロン好ましくは0.1〜5ミクロンである。一般 に、サブミクロン粒径範 囲を有するコア物質が好ましい。その理由は得られる抗菌性組成物がポリマーマ トリックス中により均一に分配されうるからである。 抗菌特性を付与する第1コーティングは、水性媒体中で極めて低い溶解性を有 する金属の銀もしくは銅または銀、銅および亜鉛の化合物であることができる。 また抗菌性成分は銅または亜鉛との銀の合金であってもよい。抗菌性成分は延長 された期間例えば数か月または好ましくは数年にわたって銀、銅または亜鉛イオ ンを抗菌活性の有効レベルで例えば振とうフラスコ試験で24時間以内に最小の2 log減少で放出するはずである。これらの基準をみたす成分は銀、酸化銀、ハロ ゲン化銀、銅、酸化銅(I)、酸化銅(II)、硫化銅、酸化亜鉛、硫化亜鉛、ケ イ酸亜鉛またはそれらの混合物である。銀とケイ酸亜鉛との混合物および銀と酸 化銅(II)との混合物が好ましい。コア粒子上の抗菌性成分の量は粒子コア物質 を基準にして0.05〜20重量%好ましくは0.1〜5重量%である。本発明の意外な特 徴は、これらの粉末が従来技術の物質により達成されるよりも実質的に低い金属 負荷で活性を付与することにある。このことは抗菌性成分をカプセル化するため の保護コーティングの使用にもかかわらず成就される。本発明の実施において、 コア粒子はまた、場合により約1〜4%の量のアルミナであらかじめコーティン グすることによって抗菌性成分の沈殿後における良好な抗菌性質を確実に付与さ れうる。 第2の保護コーティングはシリカ、シリケート、ボロシリケート、アルミノシ リケート、アルミナ、リン酸アルミニウムまたはそれらの混合物から選択される 。第2コーティングは抗菌性粒子とそれが配合されるポリマーマトリックスとの 間のバリヤーとして作用し、 ポリマーとの相互作用を最小にする。この第2コーティングはまた、分散された 粒子からポリマーマトリックス中に抗菌成分が拡散する速度に影響を及ぼすもの と認められる。 第2の保護コーティング層はコーティングされた粒子組成物中において、コア 物質を基準にして0.5〜20重量%好ましくは例えば1〜5重量%のシリカまたは 例えば1〜6重量%のアルミナに相当する。当業者ならば、本発明の実施におい て微細粒子のコア物質が用いられる場合には実施者は最初にコーティングされる コア物質の全表面コーティングを確実になしうるはずであることが分かるであろ う。シリカまたはアルミナの保護層は極めて緻密であってよいが、それは遅い速 度でコーティングを通過する抗菌性金属イオンが拡散するのに十分に多孔性でな ければならないし、一方抗菌性成分とそれが分配されるポリマーマトリックスと の間の相互作用を制限するバリヤーとして作用する。シリカは、比較的容易に緻 密で均一なコーティングを得ることができるので好ましいコーティング物質であ る。シリカでコーティングされた粒子は低い等電点を有し、有機物質中での分散 が困難になる傾向がある。等電点は粒子表面が0電荷を有するpHを示す。5.5〜9 .5に等電点を調整するとプラント工程中および組成物の最終用途適用においてそ の粒状組成物の分散および/またはフロキュレーションの調整を容易にすること ができる。したがって、低い等電点を有するシリカまたは関連物質でコーティン グされた粒子の場合には、等電点を上げるために含水アルミナもしくはマグネシ アまたは他の金属酸化物の第3コーティングを加えることができる。例えば、Al 、Mg、Zrおよび希土類の含水酸化物は等電点を5.5〜9.5にすることができる。典 型的にはベーマイト (AlOOH)と無定形アルミナ(Al2O3 H2O)との混合物としての含水アルミナが好 ましい第3コーティング物質である。好ましい範囲5.5〜8.8の等電点はアルミナ コーティングで容易に得ることができる。より高い等電点の場合にはマグネシア が好ましい。分散助剤は抗菌性粉末組成物と一緒に、または最終用途適用での分 散促進のためにそれらをポリマー中に配合する工程において配合することができ る。 本発明の別の態様において、アルミナは保護用の第2コーティングとして選択 することができそして第3コーティングは等電点を調整するために必要ではない 。アルミナが保護コーティングとして使用される場合、得られる粉末の等電点は 典型的には前記の好ましい範囲にあるであろう。 本発明の抗菌組成物を製造する方法は最初に、固形物の濃度が10〜約50重量% であるコア物質の撹拌水性懸濁液を形成させる工程からなる。この方法で用いら れるコア物質はTi、Al、ZnおよびCuの酸化物、Ca、SrおよびBaの硫酸塩、ゼオラ イト、雲母、タルク、カオリンまたはシリカからなる群より選択される無機組成 物の微細粒子からなる。これらの組成物は本質的には水または水性条件中で不溶 性である。二酸化チタンおよび硫酸バリウムが本発明方法で使用するのに好まし いコア物質であるが、二酸化チタンが最も好ましい。アナターゼまたはルチル型 のいずれかの結晶性形態を使用することができる。コア物質の平均粒径は、粒子 の形状によって0.01〜100ミクロンの広範囲にわたってよいが、大抵の場合には その範囲は0.1〜5ミクロンである。粒子は多種の形状例えば等軸状、針状または 小板状の形状を有することができる。比較的小さな粒径の等軸 形状粒子は、ポリマーマトリックス中に配合されると抗菌性効力をより均一に分 配するのでより好ましい。一般的には、微粉化コア物質粒子は0.1〜100m2/gの 比表面積を示す。コア物質粒子が比表面積1〜20m2/gを有する場合に最良の結果 が得られる。 次に、抗菌性成分はコア物質の撹拌水性懸濁液中で実施される沈殿反応により 生成され、コア粒子はこの沈殿した抗菌性組成物でコーティングされるようにな る。抗菌性成分はAg、Ag2O、AgCl、AgBr、AgI、Cu、CuO、Cu2O;CuS:ZnO;ZnS ;ZnSiO3およびそれらの組合せ例えばAg/CuO、Ag/ZnSiO3および銅または亜鉛 による銀の合金からなる群より選択される。コア粒子に抗菌性成分を適用する際 に使用する各反応成分の濃度および量は、抗菌性成分が支持コア粒子の0.05〜20 重量%好ましくは0.1〜5重量%になるような量である。抗菌性金属成分を例えば 硝酸塩または酢酸塩のような水溶性塩として、適当な水溶性試薬と一緒に懸濁液 に加えて所望の抗菌性化合物を沈殿させる。例えばAg2Oは有効な抗菌剤であり、 それはAgNO3をコア粒子の撹拌水性懸濁液にpH5〜9で加えることにより沈殿さ せることができる。 このために使用する試薬はアンモニア、アルカリ金属またはアルカリ金属シリ ケートの水酸化物である。金属の銀または銅をコア物質上に被着させる場合には 、水溶性還元剤例えばホルムアルデヒド、ヒドラジンまたは硝酸ナトリウムを使 用して陽イオンを金属に還元する。抗菌性成分が1種以上例えばAgおよびZnSiO3 からなる場合には個々の物質を、種々の物質を沈殿させるのに用いる試薬の混和 性によって逐次または同時に沈殿させることができる。試薬、沈殿順序および操 作条件の選択は当業者によってなされうるものである。 前記方法における次の工程は保護用第2コーティング例えばシリカまたはアル ミナの、水性懸濁液中における抗菌性粒子への適用である。 シリカコーティングの場合には活性シリカを、60°〜90℃の温度に加熱した振 とう水性懸濁液に、該懸濁液のpHを6〜11に維持しながら加える。その操作は195 9年5月5日付発行のIler氏による米国特許第2,885,366号に詳記されており、そ れは参照によりここに組込まれる。活性シリカ、低分子量形態のシリカ例えばケ イ酸またはポリケイ酸は懸濁液に添加してもよいし、または酸とアルカリケイ酸 塩との連続反応によるように反応系中に生成させてもよい。ケイ酸カリウムが一 般的には好ましいが、その理由はカリウムイオンが活性シリカを凝集させる傾向 がほとんどないからである。バルク商品も比較的安定であり、船積みおよび貯蔵 の観点からは有利である。コーティング組成物のシリカ含量は0.5〜20重量%で あり、最も普通には1〜5重量%である。 シリカ付着中、遊離のシリカゲルの沈殿を最小にするために反応帯において実 質的に均一な状態を維持することが望ましい。これは、良好な振とうを維持しそ して局在的な過濃度にならないような方法で各反応成分を導入することによって 最もよく達成される。その工程が完了するにつれpHは徐々に約6に下がり、次い でスラリーを硬化して抗菌性粒子の表面上におけるシリカの付着を完了させる。 この硬化工程は、振とうされるスラリーのpHを6〜7.5に維持しながらスラリーを 60°〜90℃好ましくは75°〜90℃で約1.5〜2時間好ましくは約1時間保持するこ とからなる。 別法として、抗菌性粒子はアルミナでコーティングされうる。こ れは60°〜90℃に加熱した抗菌性粒子の振とう水性懸濁液に、必要により酸また は塩基の同時添加によりpHを6〜11に維持しながら、アルカリアルミネート溶液 またはその他の可溶性アルミニウム塩例えば硝酸アルミニウムを加えることによ り行われる。ナトリウムアルミネートが好ましいが、それは溶液例えばビニング 溶液(Vining'sSolution)として商業的に入手しうるからである。硫酸塩、リ ン酸塩およびクエン酸塩からなる群より選択される多価陰イオンの添加によりコ ーティング中の無定形アルミナ相の密度を増加させるのが望ましい。シリカコー ティングの場合では、抗菌性物質を保護コーティングに拡散させるには残留する 小さな孔が必要である。コーティング組成物のアルミナ含量は0.5〜20重量%好 ましくは1〜6重量%である。懸濁液中の多価陰イオンの濃度は、粒子をコーテ ィングするのに使用するアルミナを基準にして約0.5重量%である。 次に生成物は可溶性の塩を除去するために水洗と組み合わせた濾過または遠心 分離により、シリカ、アルミナまたはシリカ/アルミナでコーティングされた粒 子からなる乾燥粉末として回収される。真空回転型フィルターが特に適当である が、その理由はフィルターから生成物を回収せずに洗浄を実施することができる からである。 洗浄は濾液が可溶性イオンを全く含有しなくなるまで続ける。次に洗浄したケ ークをエアオーブンまたは真空オーブンで乾燥する。生成物を乾燥する商業上の 好ましい方法は噴霧乾燥である。生成物は加熱空気または過熱蒸気のいずれかを 用いて好ましくは350℃より低い温度でミクロナイザーに通すことができる。 当業者ならば、回収し洗浄した固形物を乾燥する前に微粉化/分 散助剤を加えることもできることが分かるであろう。 本発明を実施し、分散性を高める際には等電点を5.5〜9.5に調整することが有 利である。粒子の等電点は第2または第3コーティングとしてアルミナを用いる ことにより5.5〜8.8に調整することができる。しかし、場合によっては保護コー ティング用のシリカまたは他の低等電点物質を使用することが好ましいこともあ る。その場合には、第3コーティングが等電点を5.5〜9.5に調整するのが望まし い。比較的高い等電点は全ての系例えば水系中における抗菌性組成物の分散性を 改善する。 等電点は、粒子の表面が0電荷を担持するpHを意味する。等電点は希釈懸濁液 中において粒子の電気泳動移動度を測定することにより決定される。このために は自動動電分析器例えばニューヨーク、ベッドフォードヒルズ所在のPen Ken社 製のPen Ken System 3000が使用される。種々のpHレベルで測定を行い、その結 果をグラフにプロットすることにより等電点すなわちZ電位が0であるpHを決定 することができる。 任意の含水金属酸化物からなる第3の外側層は最終のコーティング工程として 適用される。所望の金属を含有する塩の溶液を、振とうした水性懸濁液に60°〜 90℃で加え、その間その懸濁液のpHを酸または塩基のいずれかで6〜11好ましく は7.0〜9.0に調整する。本発明による使用のために考えられる金属は、その含水 酸化物が高い等電点すなわち5.5〜9.5を有する金属である。 含水金属酸化物はアルミナ、マグネシア、ジルコニアおよび希土類金属酸化物 からなる群より選択される。アルミナ特にベーマイトAlOOHおよび無定形アルミ ナAl2O3 H2O並びにマグネシアは適用の容 易性、入手性および経済性の点で最も好ましい。アルミン酸ナトリウムは好まし いアルミニウム源であり、塩化マグネシウムは好ましいマグネシウム源である。 アルミナを使用すると約8.8までに等電点を調整することが可能であり、一方マ グネシウム沈殿を使用すると約9.5までに調整することが可能である。アルミン 酸ナトリウムを使用する場合には懸濁液のpHを8〜8.5に維持するのが好ましい。 塩化マグネシウムを使用する場合にはpHを約9に維持するのが好ましい。他の水 溶性塩例えば塩化物、硝酸塩および酢酸塩を本発明に従って使用することもでき る。酸性塩を金属源として使用する場合には強アルカリ例えば水酸化ナトリウム または水酸化カリウムを水性懸濁液に加えて、そのpHを所望の範囲に維持するこ とができる。塩基性塩を金属源として使用する場合には強酸例えば塩酸を水性懸 濁液に加えて、そのpHを所望の範囲に維持することができる。コーティングは室 温で行われうるが、しかし懸濁液の温度を60°〜90℃に維持する場合に最良の結 果が得られる。 抗菌剤および含水金属酸化物/シリカまたはアルミナコーティングを有するコ ア物質を含有する生成物は、前記操作を用いて乾燥粉末として回収される。また 、本発明の抗菌性組成物をポリマー系中に混合する速度を改善する点およびより 均一な分散液を生成させる点から、分散助剤を粉末に加えるのが有利であること が見出された。この分散助剤から得られる利点は、粒子が含水金属酸化物コーテ ィングを付与されなかった粉末では比較的大きい。本発明のこの点で有効に使用 されうる分散助剤は有機エステル、ポリオールおよびポリエステルオリゴマーで ある。ジオクチルアゼレートは本発明の抗菌性組成物にとって好ましい分散助剤 である。抗菌性粉末に添加さ れる分散助剤の量は0.2〜3重量%であるが、大抵の場合には0.5〜1重量%で十分 である。この分散助剤は通常、微粉化工程前に標準装置例えば“V”またはリボ ンブレンダー中で抗菌性粉末と緊密に混合される。本発明の抗菌性ポリマー物品およびその製造方法 本発明のさらに別の態様はポリマーマトリックス中に配合される粒状抗菌性組 成物によって抗菌特性を有するポリマー物品に関する。本発明の粒状抗菌性組成 物は種々の製品例えばペイント、コーティング、コーキン、グラウト、モルタル 、セメントおよび石工製品並びに成形されたポリマー物品例えば限定されるもの ではないが、フィルム、膜、繊維およびモノフィラメント例えば限定されるもの ではないが、ブラシ用モノフィラメントに用いることができる。前記方法で製造 された抗菌性粉末はプラスチック、繊維、ゴムおよび他の高分子量の天然および 合成物質のための充填剤または表面処理剤として配合されうる。それらは広スペ クトル抗細菌剤、抗真菌剤および殺菌消毒剤として極めて有効であり、しかも水 中での溶解性が小さいために優れた耐久性を有する。 物品が作られる有機ポリマーとしては合成、天然および半合成有機ポリマーを 挙げることができる。本発明を実施するのに使用できるポリマーの例としては、 限定されるものではないが、脂肪族および芳香族ポリエステル例えばポリエチレ ンテレフタレート、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンイソフタレート 、ポリヘキサメチレンテレフタレート、ポリ乳酸、ポリグリコール酸および高性 能樹脂および繊維用の液体結晶性ポリマー;ポリエステルブロックコポリマー: 脂肪族および芳香族ポリアミド例えばナイロン6、ナ イロン66、ナイロン610、ナイロン11、ナイロン12、ナイロン1212、ポリ−p− フェニレンテレフタルアミド、ポリ−m−フェニレンイソフタルアミド;共重合 されたポリアミド:ポリオレフィン例えばポリエチレン、ポリプロピレンおよび そのコポリマー;ビニルポリマー例えばポリスチレン、ポリアクリロニトリル、 ポリビニルアルコール、ポリビニルアセテート、ポリビニルクロリド、ポリビニ リデンクロリド、ABS樹脂およびアクリル樹脂:エチレンと酢酸ビニルとのコポ リマー;フルオロカーボンポリマー例えばポリテトラフルオロエチレン、ポリビ ニリデンフルオリドおよびポリビニルフルオリド;ポリウレタン;セグメントポ リウレタンエラストマー、スパンデックスまたはエラスタンエラストマー;ポリ エーテル例えばポリアセタール;ポリケトン、ポリエーテルエーテルケトン(PE EK)、ポリエーテルケトンケトン(PEKK);ポリエーテルおよびポリエステルブ ロックポリマー:ポリスルフィド;ポリスルホン;ポリシロキサン例えばポリジ メチルシロキサン:ポリカルボネート;熱硬化性合成ポリマー例えばフェノール ーホルムアルデヒドコポリマー、ポリウレタン、ポリエステルウレタン、ポリエ ーテルウレタン、ポリエーテルウレタン尿素、ポリエステルウレタン尿素;天然 ポリマー例えばセルロース誘導体、綿およびウール:および再生または半合成ポ リマー例えばレーヨン、銅アンモニアレーヨン、アセテートレーヨン、トリアセ テートレーヨン、再生シルクおよび多糖類を挙げることができる。この群には前 記種の多くの適当なコポリマー、ターポリマーおよびブレンドが包含される。ス パンデックスはここでは少なくとも85重量%のセグメントポリウレタンを含有す る長鎖合成ポリマーから製造される繊維またはフィラメン トを称する。 本発明のポリマー物品は例えばフィルム、繊維、粉末、顆粒またはそれらから 製造される物品例えば容器、パイプおよびブラシ用モノフィラメントの形で存在 することができる。高い抗菌作用が所望される場合には、成形品は大きな表面積 を有するのが好ましい。 抗菌特性を有する本発明のポリマー物品は少なくとも1種の前記の粒状抗菌性 組成物および少なくとも1種の有機ポリマーからなる。 抗菌性組成物はポリマー物品の0.1〜60重量%、好ましくは0.1〜15重量%、最も 好ましくは0.3〜2重量%である。 抗菌性組成物が約0.1重量%より少ない量で配合される場合には、ポリマー物 品はいずれの有用な適用に対しても抗菌特性が不十分である。しかし、当業者な らば極度に微細な粒子がポリマーマトリックス中に配合される場合には約0.1% より少ない量が許容されうるということが分かるであろう。約60重量%以上では ポリマー物品の抗菌活性の有意な増加はなく、ポリマー物品の物理的性質にいく らか劣化を示し始める。これは物品の有用性を限定する。さらに、高レベルの抗 菌性組成物の配合は経済的な観点からおよび合成物の性質に及ぼす望ましくない 作用のために望ましくない。抗菌性成分の高い方の好ましい量は約15重量%であ って、それより下のレベルの抗菌活性、ポリマー物品の性質およびコスト効率の 最適組み合わせが存在する。 本発明によるポリマー物品例えば容器、パイプ、顆粒または粗い繊維が比較的 大きな厚さを有する場合には、抗菌性粉末の粒径は数ミクロン〜数10ミクロンま たは100ミクロンまでであってよい。繊維またはフィルムが本発明による物品と して成形される場合にはよ り小さな粒径が好ましい。例えば5ミクロンから100分の1ミクロン(10ナノメ ーター)までの粒径、特に2ミクロン未満の粒径が衣料に使用するための繊維に おいて普通用いられている。 本発明によるポリマー物品は抗菌性組成物とともに他の添加剤を含有すること ができる。それらは例えば重合触媒、安定剤、つや消し剤、光学白色化剤、有機 または無機顔料、無機充填剤、可塑剤等を含有することができる。また抗菌性粒 子それ自体は二元的な役割を果たし、前記添加剤のいくつかの利点を与えること も可能である。 多くの適用において、本発明の組成物は製品中に通常使用される充填剤および /または顔料の全部または一部分を置換するために使用することができる。本発 明はまたポリマー繊維のつや消し並びに抗菌特性の付与のために使用することの できる二つの機能を有する粉末に関する。例えばTiO2をコア粒子として選択する 場合には、繊維中に配合された際に得られる粉末は繊維のつや消しと同時に抗菌 活性を与える。本発明の抗菌性粒状組成物はポリマーマトリックスに配合される 場合に特に有用である。このような複合物の物理的性質はポリマー自体の性質と 同様である。本発明では多くの種々のポリマー組成物を使用することができる。 ポリマー組成物に粉末を配合する慣用の操作を、本発明のポリマー物品を製造 するのに使用することができる。抗菌性粉末は重合の前にモノマーまたは中間体 生成物に加えることができる。しかし、一般的にはそれらは得られたポリマーと 混合するか配合し、次いで有用な物品に成形する。ポリマーによる抗菌性粒子の プレコーティングはバルクポリマーへの粒子配合を促進する。それは、例えば、 抗菌性粉末をポリマー溶液でスラリー化し、次に溶媒を乾燥により除去して行わ れる。このためにはコーティング粉末を基準にして約1〜5重量%のポリマーが 適当である。 ポリマー物品は抗菌性ポリマー組成物およびそれらの混合物から周知操作を用 いて作られる。これらは、限定されるものではないが、例えば、コーティング、 成形、押出し、紡糸およびメルトブローイングである。抗菌成分を主として物品 の表面に適用させたい場合には、これは加工される物品を表面が粘着性になる温 度に加熱し、それを抗菌粒子の自由流動床中に浸すかまたは引抜くかまたは該粒 子を加熱した表面にまくことによって達成される。別法として、粘着性表面は物 品を適当な溶媒中に浸漬することにより得ることができる。物品を冷却するとそ の表面は抗菌性粒子をその中に封入して固定化される。分散助剤もまた、ポリマ ー担体マトリックスまたは物品を形成する工程中に配合することができる。微生物を抑制する方法 本発明はまた本発明の抗菌性物質を用いて微生物を抑制する方法を提供する。 微生物は、有効量の抗菌性物質を微生物と接触させることにより種々の媒体中で 抑制されうる。好都合な媒体は水性媒体であるが、しかし気体媒体も同様に作用 する。また哺乳動物の皮膚または他の部分を有効量の抗菌性物質と接触させると 、微生物を抑制することが予想される。 本発明の抗菌性物質は広汎スペクトルの微生物を抑制する。この物質は後記の 振とうフラスコテスト(Shake Flask Test)において細菌、真菌およびウイルス の抑制に有用であることが見出された。また、この抗菌性物質は藻類、原生動物 、ウイロイドおよびクジラ ドリを同様の手法で抑制することも予想される。 “細菌”の用語はユーバクテリアおよび始原細菌を意味する。ユーバクテリア の例としてはフェルミキュテス、グラシリキュテスおよびテルニキュテスがある 。グラシリキュテスとしてはグラム陰性の、条件的嫌気性桿菌を挙げることがで きる。グラム陰性の条件的嫌気性桿菌としてはエンテロバクテリアがある。エン テロバクテリアには例えばクレブシエラ(Klevsiella)およびエッシェリシア( Escherichia)がある。クレブシエラにはクレブシエラニューモニエ(Klevsiell a pneumoniae)がありエッシェリシアには大腸菌(Escherichia coli)がある。 フェルミキュテスとしてはグラム陽性球菌群および内胞子形成の桿菌および球菌 群を挙げることができる。グラム陽性球菌にはミクロコッカセエ(Micrococcace ae)がある。ミクロコッカセエにはスタフィロコッカス(Staphylococcus)があ りそしてスタフィロコッカスにはスタフィロコッカスアウレウス(Staphylococc us aureus)がある。内胞子形成の桿菌および球菌としてはバシラセエ(Bacilla ceae)がある。バシラセエにはバシラス(Bacillus)があり、それにはバシラス サーキュランス(Bacilluscirculans)が包含される。ここでの細菌への全ての 表示はBergey'sManual of Systematic Bacteriology,Williams&Wilkens,lst ed.Vol.1−4,(1984)による。 “真菌(myceteae)”の用語はアマスチゴミコタ(Amastigomycota)を包含す る。アマスチゴミコタにはジューテロミコチナ(Deutero-mycotina)があり、そ れには例えばジューテロミセテス(Deutero-mycetes)がある。ジューテロミセ テスにはアスペルギリス(Asper-gillis)およびカンジダ(Candida)がある。 アスペルギリスには アスペルギリスニガー(Aspergillis niger)があり、カンジダにはカンジダア ルビカンス(Candida albicans)がある。 “ウイルス”の用語はバクテリオファージを包含する。バクテリオファージに はT系バクテリオファージがあり、それはT偶数バクテリオファージ例えばバク テリオファージT4を包含する。適用 本発明の抗菌性物品および物質からなる適当な適用の例としては医療への適用 例えば滅菌フィルター、歯科用器機、食品用ラップ、床カバリング例えばカーペ ット裏張り用のメルトブローにより成形された抗菌性繊維、織物への適用例えば スポーツウエア、肩付き衣服、靴の裏張り、ソックス、下着等およびコーティン グを挙げることができる。さらに詳しく云えば、医療器具の例としては創傷閉塞 器具例えば一般的には“Gore-Tex”Suture Bulletins,W.L.Gore&Assoc.,Inc .(1986)に記載の縫合系を挙げることができる。水溶液を精製または滅菌する ための器具の例としては、一般的にGelman Sciences Process Microfiltration Catalog,(April 1986)に記載されているものを挙げることができる。同様に 、ガスを精製または滅菌するための器具の例としては、一般的に“Nonwovensin Filtration(1987)Worldwide,”Filter Media Consulting,Inc.,(April 19 88)に記載のものを挙げることができる。カテーテルの例としては、一般的に“ MEDSPEC 1989”,Medical DeviceRegister,Inc.,(1989)に記載されているも のを挙げることができる。保存、輸送または分配滅菌溶液用に適当な器具、にお い抑制用器具、創傷用ドレッシングおよび衣類例えばガウンおよびマスクの例は 一般的には“Hospital Supply Index”,Product Analysis, Vol 1A and 1D,IMS America Ltd.,(Third Quarter 1986)に記載されている 。医療用インプラントの例は一般的に“The Orthope-dic Implants and Allied Products Markets Outside the U.S.,”Frost&Sullivan,Inc.,(April 1985 )に記載されている。床カバリング例えばカーペット裏張りは一般的にEdwards 氏の米国特許第3,563,838号、Hendersen氏の米国特許第3,821,062号およびPeter -son氏の米国特許第3,502,538号に記載されている。食物ラップの例は一般的にC hemical Week,March 13,1983,p.11に記載されている。コーティングの例は一 般的にBiomedical Business Inter-national,Maech 2,1988,pp.37〜38(Medi cal),Textil PraxisInternational,foreign edition with English suppleme nt,1980,Vol.35,pp.XVI〜XXIII(Consumer)およびWest MarineProducts Catalog,(P.O.Box 1020 Watsonville,CA 95077)(Summer 1989)pp.99〜1 00(Marine)に記載されている。本発明の抗菌性物質を含有する保存剤が使用で きた試験の例は“UnitedStates Pharmacopeia,Microbiological Tests(51)” Antimicro-bial Preservative Effectiveness,Vol.XXII pp.1478〜1479(1990 )に記載されている。 試験用ポリマー試料の調製 溶融物中で安定であり、溶融粘度があまり高くないポリマー(例えばナイロン 6,6)では溶融紡糸が好ましい方法である。連続操作では紡糸直前の抗菌性粒状 物の注入が典型的である。プレス溶融紡糸と呼ばれる溶融紡糸の特に好都合な実 験的変法では評価用の極めて小さな繊維試料を製造することが可能である。この 方法ではポリマーを粉末状にし(典型的にはそれが100メッシュスクリーンを通 過す るまで)次いで所望の濃度(例えば1重量%)で乾燥粉末添加物と混合する。混 合物を真空下で一夜>70℃で乾燥し次いで使用されているポリマーのタイプに適 切な成形温度で圧縮成形して円柱形のプラグにする。このプラグを型から外し、 繊維紡糸ユニット中に入れる。自動揚水機による加圧下でポリマープラグを溶融 し、紡糸口金を介して押出してフィラメントにし、次いでそれを引抜き、抗菌試 験用に収集ボビンに巻きつけることができる。 ポリマーが溶媒中に可溶性である場合には、湿式または乾式紡糸が考慮されう る別法になる。いずれの方法においても抗菌性粒状物は、紡糸の前にポリマー溶 液中に分散される(所望の濃度で)。溶液を紡糸口金を介して押出し、溶媒の蒸 発(乾式紡糸)または非溶媒によるポリマーの凝固(湿式紡糸)のいずれかで繊 維として回収する。本技術分野で実施されるそれ以上の操作例えば抽出、延伸、 乾燥または結晶化が必要とされることもある。 他の繊維形成法、例えば限定されるものではないが、フラッシュ紡糸、分散紡 糸、エアギャップ紡糸および遠心紡糸が適当なポリマー系で有用なことがある。 本発明の実施例で評価したポリマー物品は以下のようにして製造された。 ナイロン66−光沢のない透明なナイロン66粉末(46HRV)を指示された添加物 と混合し、溶融紡糸して繊維にした。 ポリエチレン−高密度ポリエチレン(0.85MI)を指示された添加物と混合し、 ジフルオロクロロメタン中の溶液からフラッシュ紡糸して試験用の網状フィラメ ントウエブを製造した。 ポリ−m−フェニレンーイソフタルアミド−ジメチルアセトアミド/CaCl2中に 溶解したポリ−m−フェニレンイソフタルアミド(I.V.=1.5)の溶液に指示さ れた添加物を混合した。次にこの溶液を乾式紡糸し、得られた繊維を洗浄し、4 回延伸し次いで物理学的性質を試験した。 ポリエチレンテレフタレート−光沢のない透明なポリエチレンテレフタレート 粉末(21.4HRV)を指示された添加物と混合し、溶融紡糸して繊維にした。 セグメントポリウレタン−尿素コポリマー−ポリエステルソフトセグメントま たは他のソフトセグメントを含有するセグメントポリウレタン−尿素コポリマー のジメチルアセトアミド溶液に、指示された添加物を混合した。これらの溶液を 流し込んで溶媒蒸発によりフィルムにするか、または水性凝集浴中に湿式紡糸し て抗菌活性評価用の繊維を製造した。 実施例中の抗菌性質の評価は以下の試験法を用いて実施した。 (1)抗菌性粉末についての浸出試験方法 ポリエチレンボトル(60ml)または滅菌ポリスチレン遠心分離管(50ml)を50 /50(v/v)硝酸/脱イオン水の溶液で洗浄する。硝酸でのすすぎに続いて、ボ トルを脱イオン水で数回すすいで確実に酸の完全除去を遂行する。これらの清浄 化したボトルに脱イオン水または生理食塩水(0.8%)のいずれか一方の50mlを 加える。次にニート供試試料0.2gを加え、手で簡単に振とうし次いでその0.4% 分散液を周囲温度で24時間放置する。特定された期間の経過後に分散液を酢酸セ ルロースまたは硝酸セルロースの膜を含有する滅菌性の0.22ミクロンフィルター に通して濾過し次いで貯蔵用ボトルおよび キャップを滅菌する。次に水性浸出液を、電磁結合プラズマ−原子発光分光測定 〔Inductively Coupled Plasma-Atomic EmissionSpectroscopy(ICP-AES)〕ま たはフレーム原子吸収〔FlameAtomic Absorption(AA)〕のいずれかにより痕跡 金属について分析する。元素分析値はppbで報告される。 (2)スカーリングおよび染色操作 試料をチーズクロス中に固定し、プレスカーリング(前洗浄)を行ない次いで アヒバ実験室用条件の染色器(Ahiba,Inc.TypeWBRG 7)中でDu Pont Technica l Bulletin NY-12に記載の標準的なナイロン均染用酸性染色操作(下記の記載を 除いて)を用いて染色を行った。プレスカーリングはそれぞれ0.25g/lのMerpo l DAおよびTSPPを用いて71℃で15分間行った。染色は、均染酸性染料を用いそし てUV抑制剤を用いずにpH6でほぼ沸騰温度(99℃)において1時間行なった。次 に各試料を回転乾燥した。スカーリング浴および染浴の各アリコートを重金属分 析用に確保した。 (3)洗浄操作 試料をチーズクロス中に固定し、相異なる型でより少ない量の洗浄剤を使用す る以外はAATTCC試験法150−1987に明記されているKenmore洗浄器(Mode1 821100 84)中で、すなわち90+/−0.1gのAATCC標準洗浄剤124の代りに30+/−5gのT ideを使用して洗浄した。試料をKenmore乾燥器(Model 95018502)中で68〜71℃ において回転乾燥した。各洗浄の後に全試料を乾燥しながら20回洗浄した。 (4)抗菌活性に関する振とうフラスコ試験 抗菌活性は一般的には米国特許第4,708,870号に記載されそしてMalek and Spe ier,The Journol of Coated Fabrics,Vol.12, July 1982,PP.38〜45に概説されている振とうフラスコ試験を用いて測定した 。 振とうフラスコ試験では重量比に対して表面積の大きな形態で存在しうる供試 物質が必要である。粉末、繊維および薄膜の形態である物品が条件に合っている ことが分かった。 振とうフラスコ試験のための細菌接種物は一夜ブロス培養物20mlを、トリプシ ンの大豆ブロス(TBS)(Remel,Lexena,KS)100mlを含有するネフィロカルチ ャー(nephyloculture)フラスコ(BellcoGlass Inc.,Vineland,N.J.)300ml に移すことにより調製された。このフラスコを振とう下(約200rpm)37℃でイン キュベートした。培養の増殖をKlett-Summerson光電比色計(Klett MFg.Co.,N Y,NY)を用いてイシンキュベーション中に測定した。培養が後期−log相(クレ ブシエラニューモニエATCC4352では185〜200Klettユニット)に達した場合には 滅菌性0.2mMホスフエートバッファ(pH7)で適切な希釈を行なった。 次にこの接種物を本発明方法で製造された物質0.75gまたは以下に示される適 当な対照物質を含有する滅菌性、使い捨ての250mlエルレンマイヤーフラスコ(C orning Glass Co.,Corning,NY)中に入れた。各フラスコは最終容量75mlのホ スフェートバッファー中にある知られた濃度の細菌を含有した。 種々の実施例で用いた細菌の初期濃度は接種物を連続希釈(0.2mMホスフェー トバッファー,pH7)し、トリプチカーゼ大豆アガー(TSA)プレート(BBL,Co ckeysville,MDにより商業的に購入しうる)上に3個ずつ培養した。フラスコを Burrell手動式振とう器(Burrell Corp.,Pittsburgh,PA)上で振とうした。1. 2mlアリコ ートを1時間(または指示された他の適当な時間間隔)振とうした後に各フラス コから除去した。TSΛを含有する2個ずつのペトリ皿に拡散平板培養を介して各 試料0.1mlを接種した。残留する1.0mlを連続希釈し次いで2個ずつ平板培養した 。TSAプレートを37℃で18〜24時間インキュベートした。30〜300コロニーを有す るプレートを計測し、細菌濃度をプレート数の平均から測定した。どのプレート も少なくとも30コロニーを含有しなかったならば、全コロニーを計測し、細菌濃 度をプレート数の平均から測定した。本明細書に記載の操作の検出の制限以下の 場合にはコロニー数は0とした。 抗菌活性は下記式により決定された。 kt=log 10(Co)−log 10(Ct+1) Dt=log 10(CFt)-log 10(Ct+1) ここで: Co=0時における試験フラスコ中の細菌の初期濃度(cfu/ml) Ct=t時における試験フラスコ中の細菌の濃度(cfu/ml) (0のlogの計算を回避するためにその数に1が加えられる) CFt=t時におけるコントロールフラスコ中における細菌の濃度(cfu/ml)お よび cfu/ml=ml当たりのコロニー形成単位 %減少とlog減少との間の関係は下記を参照することにより分かる。 全実施例において有機ポリマーを実質的に繊維仕上げ剤なしで試験した。 (5)最小阻止濃度(MIC)操作 細菌および酵母用の培地および接種物調製は細胞を遠心分離により取り出し、 洗浄し次いで塩水中で再懸濁した以外は前記のようにして実施した。アスペルギ ルス懸濁液は、室温でインキュベートした12日TSAプレート培養から菌糸体を取 り出すことにより調製した。 (pH7)を多量に注ぎ、滅菌性ガラス棒でこすった。この懸濁液をガラスビーズ 含有の滅菌性ジャーに移し、次いで菌糸体凝集塊から胞子を放出するために振と うした。内容物を滅菌性ガラスウールに通して濾過することにより菌糸フラグメ ントを除去した。次に胞子を遠心分離(19000×g)により取り出し、洗浄しそし て塩水中に再懸濁した。胞子の濃度は使用前に懸濁液を平板培養することにより 測定する。 培養物を希釈し、適当なアリコートを一連の各塩水希釈管に加えて最終濃度の 約1.0E+0.5cfu/mlを得た。供試試料の適切な量を計って、一連の中の第1の 試験管に加えた。これを数回うず巻回転運動させて均一な混合物を確保し、連続 希釈(10倍)を実施した。試験管を200rpm、37℃で24時間振とうした。24時間後 に接種ループ(1μl容量)を介して各管から試料を取り出して、TSAプレート 表面上にすじ状にした。プレートを37℃で24時間インキュベートした。抗菌活性 を、寒天プレートを横断する最初のすじ中にあるコロニー の数を肉眼で測定することにより評価した。A“+”等級は増殖を有するプレー トに割当てられた。A“−”等級はコロニーなしのプレートを示す。MICはプレ ート上に全く微生物の増殖をもたらさなかった供試化合物の最小濃度を基準にし た。 以下に本発明を実施例および本発明の利点を示す比較例でさらに記載する。そ れらはいずれも本発明の範囲を限定するものとして解釈されるべきではない。 実施例1〜11 粒状抗菌性組成物の調製 実施例1 この実施例は銀(Ag)、ケイ酸亜鉛(ZnSiO3)、二酸化ケイ素(SiO2)および 含水アルミナで順次被覆された二酸化チタン(TiO2)顔料の調製を記載する。生 成物は有機ポリマー系中で易分散性でありかつ抗菌特性を付与する白色粉末であ った。 装置はパドル撹拌機、反応成分溶液を導入するためのビュレットおよびpHプロ ーブを具備した5ガロンポリエチレン容器からなっていた。この容器を加熱プレ ート上に置いた。 第1段階: 脱イオン水12lを75℃で撹拌しながら顔料等級のTiO2(Du PontR-101)5000g を加えて、約415g/lを含有するスラリーを得た。75℃で10分間撹拌したスラリ ーに、H2O 50ml中に溶解したAgNO318.75gの溶液(J.T.Baker,試薬等級AgNO3) を均一の速度で加えた。さらに5分間撹拌した後にpHをNH4OHの添加により9.0に 調整した。ヒドラジン(Aldrich社製,水中の35重量%)10mlを水50mlで希釈し 、その溶液を均一速度で30分間スラリーに加えて、酸化銀を金 属銀に変換した。スラリーを75℃、約8.5のpHでさらに30分間撹拌した。 第2段階: 次に水100ml中のZnCl2(J.T.Baker社製,試薬等級)20gおよびK2SiO3(Phila delphia Quartz社製,#6KaSil;25重量%SiO2)625gからなる溶液を調製し、 水で1000mlに希釈した。ZnCl2溶液93.75mlおよびK2SiO3溶液250mlを撹拌スラリ ーに30分かけて均一速度で、温度を90℃およびpHを9.5に維持しながら加えた。 残留するK2SiO3溶液750mlを均一速度で30分かけて加え、次いで連続撹拌しなが らさらに30分間温度を90℃およびpHを9.5に維持してシリカコーティングを硬化 した。 第3段階: 次にスラリーを75℃に冷却し、pHをHClで8.2に調整した。次いでVinings溶液N aAl(0H)4(Stanbach-Vinings Corp.製,0.385gAl2O3/ml)300mlを、温度を7 5℃およびpHを8.2に維持しながら均一速度で1時間かけて加えた。スラリーを75 ℃およびpH8.2でさらに30分の硬化期間中撹拌した。 固形物を真空フィルターでの濾過により回収し、洗浄液の供試クロライドが無 くなるまで脱イオン水で洗浄した。洗浄した固形物をエアオーブン中で120℃に おいて一夜乾燥し、自由流動性白色粉末5248gを回収した。得られた粉末は化学 分析によりAg 0.22重量%、ZnSiO3 0.37重量%、SiO2 2.75重量%およびAl2O3 2 .2重量%を含有していた。残りはTiO2であった。 実施例1B 実施例1Aの乾燥粉末5000gをジオクチルアゼレート1重量%と ブレンドし、過熱蒸気を用いて蒸気対粉末ブレンドの重量比3:1で微粉化した 。 実施例2〜10 実施例1に記載の操作を用いて多数の抗菌性粉末を調製した。調製2〜5は2 リットルビーカー(1200mlH2O)中で行ない、6〜10は4リットルベーカー(2500 mlH2O)中で行なった。この方法の第1、第2および第3段階で使用したコア粒 子、試薬および量は表1に示されている。pHおよび摂氏の温度並びに生成物の公 称分析値もまた表1に示されている。 実施例11A この実施例はAg、酸化銅(II)(CuO)、SiO2および含水アルミナで順次被覆 されたTiO2顔料の製造を記載する。生成物は有機ポリマー系中に易分散性でかつ 抗菌特性を付与する灰色がかった白色粉末である。 二酸化チタン粒子(R-101)500gを実施例1の方法によってAgで被覆した。 次に水200ml中のCu(NO32・3H2O(ACS-Alfa社製)40gおよびK2SiO3(Philad elphia Quartz社製,#6KaSil;25重量%SiO2)625gからなる溶液を調製し、水 で1000mlに希釈した。Cu(NO32溶液187.5mlを均一速度で撹拌スラリーに1時 間かけて、温度を75℃およびpHを7.0に維持しながら加えた。撹拌スラリーの温 度を90℃に上昇させ次いでpHを少量の水酸化ナトリウムの添加により9.5にした 。希釈したK2SiO3溶液を、pHを20%HClで9.5にそして温度を90℃に維持しながら 均一速度で1時間加えた。スラリーをさらに30分間このpHおよび温度に保持した 。 次に撹拌したスラリー中に懸濁された粒子を含水アルミナで被覆し、固形生成 物を実施例1に記載のように回収して自由流動性の灰色がかった白色粉末5260g を得た。 実施例11B 実施例11Aの生成物5000gを1重量%のジオクチルアゼラートとブレンドし次 いで実施例1に記載のようにして微粉化した。 実施例12〜29 振とうフラスコ試験における抗菌性組成物の抗菌活性 振とうフラスコ試験用の前記操作を用いて本発明の抗菌性組成物 を評価した。商業的に入手しうるアルミニウム被覆のTiO2顔料(R900)、酸化亜 鉛および硫酸バリウムもまた評価した。Bacte- 含有するゼオライトベース粒子からなる無機抗菌性剤である。Bact Inc.,NY,NYから商業的に入手しうる)を標準物質として用いた。全ての物質を 7.5mg/75mlで評価した。結果は表2に示されている。 これらのデータはクレブシエラニューモニエに対する本発明組成物の効力を示 している。 実施例30〜35 クレブシエラニューモニエ、プソイドモナスエルギノサ、大腸菌、スタフィロ コッカスアウレウス(全て細菌)、アスペルギルスニガー(真菌)およびカンジ ダアルビカンス(酵母)を阻止するのに必要とされる抗菌性組成物の最小濃度を 測定した。結果を表3に示す。 実施例36〜66 振とうフラスコ試験における抗菌性粉末を含有する繊維およびフィルムの抗菌活 性 振とうフラスコ試験用の前記操作を使用して本発明の抗菌特性を有する繊維を 評価した。これらの繊維は前記のようにして製造した。 K.ニューモニエに対する活性を表4に示す。 実施例67〜97 水中での24時間後における抗菌性組成物含有繊維からの浸出 前記の浸出試験方法を使用して、本発明の抗菌特性を有する繊維からの金属の 浸出を評価した。データを表5に示す。 実施例98〜113 プレスカーリングおよび染色中における抗菌組成物含有繊維からの浸出 前記のスカーリングおよび染色操作を使用して、ナイロン66繊維をプレスカー リングし次いで染色した。スカーリング浴および染浴からのアリコートを分析し た。データを表6に示す。 これらのデータは、本発明の抗菌性組成物を含有する繊維からの仕上げ中にお ける重金属の浸出は飲料水基準内であり、商業上の標準物質で観察されるよりも 有意に低い。 実施例114〜131 洗浄中における抗菌性組成物含有繊維からの浸出 前記洗浄操作を用いて、ほぼ等量も3dpfおよび6dpfのナイロン66繊維を含有 する試料を洗浄した。洗浄浴からのアリコートを分析した。データを表7に示す 。 これらのデータは、本発明の抗菌性組成物を含有する繊維からの、洗浄中にお ける重金属の浸出が飲料水基準内であることを示している。 実施例132〜146 洗浄した繊維からの浸出 前記の浸出試験法を用いて、20回洗浄したナイロン66繊維を評価した。結果を 表8に示す。 実施例147〜150 染色後における抗菌性粉末含有繊維の抗菌活性 抗菌活性を調べるための前記振とうフラスコ試験を用いて、染色したナイロン 66繊維を評価した。結果を表9に示す。 これらのデータは本発明の抗菌性組成物を含有する繊維が酸性染色後に抗菌活 性を保持することを示している。 実施例151〜159 洗浄した繊維の抗菌活性 抗菌活性を調べるための前記振とうフラスコ試験を用いて、20回洗浄したナイ ロン66繊維を評価した。データを表10に示す。 これらのデータは本発明の抗菌性組成物を含有する繊維が20回の洗浄後に抗菌 活性を保持することを示している。 実施例160〜162 抗菌性組成物含有繊維の色に及ぼす人工昼光照明の結果 抗菌性TiO2添加物がヤーンの色に悪影響を及ぼさないことを示すために、ナイ ロン66フィセメントヤーンについて多数の色差を測定した。人工拡散昼光照明お よび8度で反射する光線の検出(正反射成分を除く)を用いて、表12に示された 値を記録した。色の領域は3要素、バリュー(“明度”、暗〜明)、色合い(“ 色”、赤、黄、緑等)および彩度(“飽和”純〜鋭)の組合せである。三次元空 間において、これらの色座標はL*(黒〜白)、a*(緑〜赤)およびb*(青〜黄) として表現しうる。色座標a*およびb*の組合せが色合いおよび彩度〔C*=sqrt( a*^2+b*^2)〕を決定し、一方L*がバリュ ーの基準であることに注目されたい。 実施例163〜178 製造された代表的なヤーンの引張り特性を測定し、下記表に示した。結果は引 張り特性に及ぼす本発明の抗菌性添加物の有意な悪効果を全く示していない。
【手続補正書】特許法第184条の8 【提出日】1995年3月15日 【補正内容】 請求の範囲 1.チタン、アルミニウム、亜鉛および銅の酸化物、カルシウム、ストロンチウ ムおよびバリウムの硫酸塩、硫化亜鉛、硫化銅、ゼオライト、雲母、タルク、カ オリン、ムライトおよびシリカから選択される数10ミクロン〜サブミクロンの無 機粒子からなり、この無機粒子は抗菌特性を有する金属または金属化合物の第1 表面コーティングを有していて、シリカ、シリケート、ボロシリケート、アルミ ノシリケート、アルミナ、リン酸アルミニウムまたはそれらの混合物から選択さ れる第2保護層で被覆されている抗菌性組成物。 2.金属または金属化合物が無機粒子を基準にして0.05〜20重量%からなり、こ の金属または金属化合物は銀、酸化銀、ハロゲン化銀、銅、酸化銅(I)、酸化 銅(II)、硫化銅、酸化亜鉛、硫化亜鉛、ケイ酸亜鉛およびその混合物から選択 される請求項1記載の組成物。 3.無機粒子が二酸化チタンおよび硫酸バリウムから選択されそして第1表面コ ーティングが銀とケイ酸亜鉛との混合物および銀と酸化銅(II)との混合物から 選択される請求項2記載の組成物。 4.保護コーティングが0.5〜20重量%からなりかつシリカまたはアルミナから 選択される請求項3記載の組成物。 5.第2コーティングがシリカであり、さらに等電点を約5.5〜約9.5に調整する ためにアルミナ、マグネシア、ジルコニアおよび希土類金属の含水酸化物からな る第3コーティングを含有する請求項4記載の組成物。 6.含水酸化物がベーマイトアルミナおよび無定形アルミナの混合 物からなるアルミナであり、等電点が約5.5〜約8.8である請求項5記載の組成物 。 7.二酸化チタンおよび硫酸バリウムから選択される数10ミクロン〜サブミクロ ンの無機粒子からなり、この無機粒子が銀とケイ酸亜鉛の混合物および銀と酸化 銅(II)の混合物から選択される無機粒子を基準にして約0.1〜5.0重量%の第1 層からなるコーティングを有し、そしてさらに酸化物、シリケート、ホスフェー トおよび希土類金属の少なくとも1種を含有し、且つ組成物の等電点を約5.5〜 約9.5に調整する第2保護層を含有する抗菌性組成物。 8.抗菌性成形ポリマー物品において、少なくとも1種のポリマーおよび成形ポ リマー物品の全重量を基準にして約0.1〜60重量%の請求項1、2、3、4、5 、6または7に記載の抗菌性組成物からなるポリマー担体マトリックス。 9.抗菌性組成物が約0.1〜15重量%のポリマ一物品を含有する請求項8記載の 抗菌性成形ポリマー物品。 10.ポリマー担体マトリックスが繊維である請求項8または9に記載の抗菌性成 形ポリマー物品。 11.繊維がナイロン6,6である請求項10記載の抗菌性成形ポリマー物品。 12.繊維がスパンデックスまたはスパンデックスポリマーである請求項10記載の 抗菌性成形ポリマー物品。 13.繊維がポリエチレンテレフタレートである請求項10記載の抗菌性成形ポリマ ー物品。 14.無機粒子が二酸化チタンであり、抗菌性組成物が繊維のつや消しを行なう請 求項10記載の抗菌性成形ポリマー物品。 15.(a)酸化物、硫化物、シリケートおよびそれらの混合物を含有する無機粒 子の水性懸濁液を生成させ、 (b)その無機粒子上に金属、酸化物、硫化物、ハロゲン化物、シリケート およびそれらの混合物を含有する、抗菌性コーティングの層を沈殿させ、 (c)アルカリ金属シリケートまたはアルミネートを加えそしてpHを5〜9 に維持し、そして (d)粉末を回収し次いで可溶性塩類を除去する 各工程からなる、抗菌性粉末組成物の製造方法。 16.さらに (e)含水金属酸化物を加えて等電点を約5.5〜約9.5に調整することからなる 、請求項15記載の方法。 17.さらに微粉化するかまたは分散助剤を加え、次に過熱蒸気または空気で微粉 化することからなる、請求項15または16に記載の方法。 18.無機粒子がTi、Al、ZnおよびCuの酸化物、Ca、SrおよびBaの硫酸塩、硫化亜 鉛、硫化銅、ゼオライト、雲母、タルク、カオリンまたはシリカから選択される 請求項17に記載の方法。 19.抗菌性コーティングがAg、Ag20、AgCO、AgBrN Agl、CU、CUO、CU20、CuS、Z nO、Zns、ZnsiO3およびそれらの組合せから選択される請求項18に記載の方法。 20.(a)請求項1、2、3、4、5、6または7に記載の抗菌性組成物を少な くとも1種のポリマーと混合し、次いで (b)その混合物をコーティング、成形、押出し、紡糸またはメルトブローイ ングによりポリマー物品に成形する 各工程からなる、抗菌性成形ポリマー物品の製造方法。 21.請求項1、2、3、4、5、6または7の抗菌性組成物の有効量を微生物と 接触させて抗菌剤の調整された放出を得ることからなる、適当な媒体中の微生物 を抑制する方法。 22.微生物が細菌、真菌、藻類、原生動物およびウイルスからなる群より選択さ れる請求項21に記載の方法。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI A01N 59/06 Z 9155−4H 59/20 Z 9155−4H C08K 3/22 KAE 7242−4J 9/02 KCN 7242−4J 9/04 KCP 7242−4J D01F 1/10 7199−3B D06M 11/00 7199−3B 23/08 7199−3B

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.チタン、アルミニウム、亜鉛および銅の酸化物、カルシウム、ストロンチウ ムおよびバリウムの硫酸塩、硫化亜鉛、硫化銅、ゼオライト、雲母、タルク、カ オリン、ムライトおよびシリカから選択される数10ミクロン〜サブミクロンの無 機粒子からなり、この無機粒子は抗菌特性を有する金属または金属化合物の第1 表面コーティングを有していて、シリカ、シリケート、ボロシリケート、アルミ ノシリケート、アルミナ、リン酸アルミニウムまたはそれらの混合物から選択さ れる第2保護層で被覆されている抗菌性組成物。 2.金属または金属化合物が無機粒子を基準にして0.05〜20重量%からなり、こ の金属または金属化合物は銀、酸化銀、ハロゲン化銀、銅、酸化銅(I)、酸化 銅(II)、硫化銅、酸化亜鉛、硫化亜鉛、ケイ酸亜鉛およびその混合物から選択 される請求項1記載の組成物。 3.無機粒子が二酸化チタンおよび硫酸バリウムから選択されそして第1表面コ ーティングが銀とケイ酸亜鉛との混合物および銀と酸化銅(II)との混合物から 選択される請求項2記載の組成物。 4.保護コーティングが0.5〜20重量%からなりかつシリカまたはアルミナから 選択される請求項3記載の組成物。 5.第2コーティングがシリカであり、さらに等電点を約5.5〜約9.5に調整する ためにアルミナ、マグネシア、ジルコニアおよび希土類金属の含水酸化物からな る第3コーティングを含有する請求項4記載の組成物。 6.含水酸化物がベーマイトアルミナおよび無定形アルミナの混合 物からなるアルミナであり、等電点が約5.5〜約8.8である請求項5記載の組成物 。 7.二酸化チタンおよび硫酸バリウムから選択される数10ミクロン〜サブミクロ ンの無機粒子からなり、この無機粒子が銀とケイ酸亜鉛の混合物および銀と酸化 銅(II)の混合物から選択される無機粒子を基準にして約0.1〜5.0重量%の第1 層からなるコーティングを有しそしてさらに組成物の等電点を約5.5〜約9.5に調 整する第2保護層を含有する抗菌性組成物。 8.抗菌性成形ポリマー物品において、少なくとも1種のポリマーおよび成形ポ リマー物品の全重量を基準にして約0.1〜60重量%の請求項1、2、3、4、5 、6または7に記載の抗菌性組成物からなるポリマー担体マトリックス。 9.抗菌性組成物が約0.1〜15重量%のポリマー物品を含有する請求項8記載の 抗菌性成形ポリマー物品。 10.ポリマー担体マトリックスが繊維である請求項8または9に記載の抗菌性成 形ポリマー物品。 11.繊維がナイロン6,6である請求項10記載の抗菌性成形ポリマー物品。 12.繊維がスパンデックスまたはスパンデックスポリマーである請求項10記載の 抗菌性成形ポリマー物品。 13.繊維がポリエチレンテレフタレートである請求項10記載の抗菌性成形ポリマ ー物品。 14.無機粒子が二酸化チタンであり、抗菌性組成物が繊維のつや消しを行なう請 求項10記載の抗菌性成形ポリマー物品。 15.(a)無機粒子の水性懸濁液を生成させ、 (b)その無機粒子上に抗菌性コーティングの層を沈殿させ、 (c)アルカリ金属シリケートまたはアルミネートを加えそしてpHを5〜9に 維持し、そして (d)粉末を回収し次いで可溶性塩類を除去する 各工程からなる、抗菌性粉末組成物の製造方法。 16.さらに (e)含水金属酸化物を加えて等電点を約5.5〜約9.5に調整することからなる 、請求項15記載の方法。 17.さらに微粉化するかまたは分散助剤を加え、次に過熱蒸気または空気で微粉 化することからなる、請求項15または16に記載の方法。 18.無機粒子がTi、Al、ZnおよびCuの酸化物、Ca、SrおよびBaの硫酸塩、硫化亜 鉛、硫化銅、ゼオライト、雲母、タルク、カオリンまたはシリカから選択される 請求項17に記載の方法。 19.抗菌性コーティングがAg、Ag2O、AgCO、AgBr、AgI、Cu、CuO、Cu2O、CuS、Z nO、ZnS、ZnSiO3およびそれらの組合せから選択される請求項18に記載の方法。 20.(a)請求項1、2、3、4、5、6または7に記載の抗菌性組成物を少な くとも1種のポリマーと混合し、次いで (b)その混合物をコーティング、成形、押出し、紡糸またはメルトブローイ ングによりポリマー物品に成形する 各工程からなる、抗菌性成形ポリマー物品の製造方法。 21.請求項1、2、3、4、5、6または7の抗菌性組成物の有効量を微生物と 接触させて抗菌剤の調整された放出を得ることからなる、適当な媒体中の微生物 を抑制する方法。 22.微生物が細菌、真菌、藻類、原生動物およびウイルスからなる群より選択さ れる請求項21に記載の方法。
JP6516449A 1991-08-09 1993-01-11 抗菌性組成物、その製造方法および使用 Pending JPH08505858A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/742,963 US5180585A (en) 1991-08-09 1991-08-09 Antimicrobial compositions, process for preparing the same and use
PCT/US1993/000194 WO1994015462A1 (en) 1991-08-09 1993-01-11 Antimicrobial compositions, process for preparing the same and use

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08505858A true JPH08505858A (ja) 1996-06-25

Family

ID=24986949

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6516449A Pending JPH08505858A (ja) 1991-08-09 1993-01-11 抗菌性組成物、その製造方法および使用

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5595750A (ja)
EP (1) EP0677989B1 (ja)
JP (1) JPH08505858A (ja)
AU (1) AU3441293A (ja)

Cited By (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08268820A (ja) * 1995-03-14 1996-10-15 Johnson Matthey Plc 殺菌組成物
JPH10259531A (ja) * 1997-03-21 1998-09-29 Mitsubishi Rayon Co Ltd 抗菌性セルロースアセテート繊維およびその製造方法
JPH1135787A (ja) * 1997-07-24 1999-02-09 Techno Polymer Kk 抗菌性熱可塑性樹脂組成物
JP2001513680A (ja) * 1997-02-28 2001-09-04 ミリケン・リサーチ・コーポレーション 彫刻模様(sculpted)のフロアーマット
JP2002503770A (ja) * 1998-02-13 2002-02-05 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 抗菌剤を含有する芯・鞘ポリエステル繊維
JP2005513164A (ja) * 2002-01-11 2005-05-12 ロディアニル 硫化亜鉛のダニ駆除剤としての用途
JP2005132724A (ja) * 2003-10-28 2005-05-26 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 抗菌性無機酸化物微粒子およびその製造方法
JP2006505706A (ja) * 2002-11-08 2006-02-16 ロディアニル 抗細菌活性及び抗真菌活性を有する物品
JP2006523735A (ja) * 2003-04-18 2006-10-19 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 抗菌顔料
JP2007517772A (ja) * 2003-11-17 2007-07-05 バイオ ゲイト アクチェンゲゼルシャフト 抗微生物複合材
JP2009526828A (ja) * 2006-02-16 2009-07-23 クイーン メアリー アンド ウェストフィールド カレッジ 殺ウイルス材料
JP2014118358A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Showa Denko Kk 抗菌抗ウイルス性組成物及びその製造方法
JP2015520732A (ja) * 2012-04-16 2015-07-23 ブンゲ アモルプヒク ソルトイオンス エルエルシー 抗菌性化学組成物
JP2017020135A (ja) * 2015-07-13 2017-01-26 オーミケンシ株式会社 抗菌レーヨン繊維及びこれを用いた繊維製品
KR101829031B1 (ko) * 2016-07-25 2018-02-13 천창범 항균성, 살균성, 원적외선 방출성 및 음이온 방출성을 가지는 섬유
WO2018124639A3 (ko) * 2016-12-27 2018-11-29 롯데첨단소재(주) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
JP2018535297A (ja) * 2015-10-21 2018-11-29 コーニング インコーポレイテッド 抗菌相分離性ガラス/ポリマー複合物品及びその製造方法
WO2019087856A1 (ja) * 2017-10-31 2019-05-09 富士フイルム株式会社 臭気抑制方法、組成物、ワイパー、及び、スプレー
KR102005818B1 (ko) * 2019-02-25 2019-08-01 용원주 퍼프 살균용 패치
US11091624B2 (en) 2016-12-27 2021-08-17 Lotte Advanced Materials Co., Ltd. Thermoplastic resin composition and article produced therefrom
WO2021193221A1 (ja) * 2020-03-24 2021-09-30 東レ株式会社 樹脂組成物、硬化膜、マイクロレンズの製造方法、固体撮像素子、マイクロレンズ、タッチパネル
JP2022515090A (ja) * 2018-12-18 2022-02-17 アセンド・パフォーマンス・マテリアルズ・オペレーションズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 抗微生物ポリマー組成物、繊維および糸

Families Citing this family (100)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0693096B1 (en) * 1993-04-05 1997-07-30 E.I. Du Pont De Nemours And Company Surface-coated particulate additives for polymers
US6027803A (en) * 1993-06-11 2000-02-22 E. I. Du Pont De Nemours And Company Spandex containing barium sulfate
US5814094A (en) 1996-03-28 1998-09-29 Becker; Robert O. Iontopheretic system for stimulation of tissue healing and regeneration
US6861570B1 (en) * 1997-09-22 2005-03-01 A. Bart Flick Multilayer conductive appliance having wound healing and analgesic properties
US7214847B1 (en) * 1997-09-22 2007-05-08 Argentum Medical, L.L.C. Multilayer conductive appliance having wound healing and analgesic properties
US8801681B2 (en) 1995-09-05 2014-08-12 Argentum Medical, Llc Medical device
US6087549A (en) * 1997-09-22 2000-07-11 Argentum International Multilayer laminate wound dressing
US8455710B2 (en) 1997-09-22 2013-06-04 Argentum Medical, Llc Conductive wound dressings and methods of use
JP3693449B2 (ja) * 1996-04-05 2005-09-07 三菱製紙株式会社 抗菌防黴剤およびそれを含有する繊維状物質
US20020006415A1 (en) * 1998-02-05 2002-01-17 Robert R. Burch Chemically active fiber compositions as delivery system for chemotherpeutic agents, epecially for substances useful in dental hygiene
FR2780417B1 (fr) * 1998-06-26 2004-04-09 Kobe Steel Ltd Alliage presentant un effet antibacterien et un effet sterilisant
US7942958B1 (en) * 1998-07-22 2011-05-17 Arch Chemicals, Inc. Composite biocidal particles
US6503549B1 (en) * 1998-09-30 2003-01-07 Cryovac, Inc. Polyester tray package with lidding film having glycol-modified copolyester sealant layer
EP1162303A4 (en) 1999-02-08 2002-05-08 Gunze Kk DEODORANT FIBER AND PROCESS FOR PRODUCING THE SAME
US6383273B1 (en) 1999-08-12 2002-05-07 Apyron Technologies, Incorporated Compositions containing a biocidal compound or an adsorbent and/or catalyst compound and methods of making and using therefor
US6716895B1 (en) 1999-12-15 2004-04-06 C.R. Bard, Inc. Polymer compositions containing colloids of silver salts
US7179849B2 (en) * 1999-12-15 2007-02-20 C. R. Bard, Inc. Antimicrobial compositions containing colloids of oligodynamic metals
US6652871B1 (en) * 2000-01-21 2003-11-25 Joseph A. King Delivery system and method of making article
JP2001286493A (ja) * 2000-02-03 2001-10-16 Shiro Yamada 植毛用人造毛およびその製造方法
GB0016631D0 (en) * 2000-07-07 2000-08-23 House David P Hygiene control arrangements
DE10043151A1 (de) * 2000-08-31 2002-03-28 Peter Steinruecke Knochenzement mit antimikrobieller Wirksamkeit
US6991736B2 (en) * 2001-04-09 2006-01-31 Downs Bradley J Structure and process for continuously treating dental unit water
KR100445313B1 (ko) * 2001-07-25 2004-08-18 주식회사 효성 항균성 탄성섬유
DE10145275A1 (de) * 2001-09-14 2003-04-03 Coronet Werke Gmbh Monofil mit antimikrobiellen Eigenschaften, Verwendung solcher Monofile als Borstenmaterial und Bürste oder Pinsel mit diesem Borstenmaterial
DE10146050B4 (de) * 2001-09-18 2007-11-29 Bio-Gate Ag Verfahren zur Herstellung eines antimikrobiellen Kleb- und Beschichtungsstoffes
US20030116688A1 (en) * 2001-11-13 2003-06-26 Furukawa Leonard M. Device for displaying and supporting sport related articles
AU2002357050A1 (en) * 2001-12-03 2003-06-17 C.R. Bard, Inc. Microbe-resistant medical device, microbe-resistant polymeric coating and methods for producing same
US20030141620A1 (en) * 2002-01-29 2003-07-31 Stevenson Michael J Surfacing of polyolefin objects with antimicrobial material
US20030170543A1 (en) * 2002-02-26 2003-09-11 Alltrista Zinc Products Company, L.P. Zinc fibers, zinc anodes and methods of making zinc fibers
WO2003076341A2 (en) * 2002-03-06 2003-09-18 Apyron Technologies, Inc. Microbial control system
US20080283466A1 (en) * 2002-03-06 2008-11-20 Streamline Capital, Inc. Microbial control system
US7976855B2 (en) * 2002-04-30 2011-07-12 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Metal ion modified high surface area materials for odor removal and control
US7578997B2 (en) 2002-04-30 2009-08-25 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Metal ion modified high surface area materials for odor removal and control
US6924325B2 (en) * 2002-06-21 2005-08-02 Kerr Corporation Silver-containing dental composition
US6916859B2 (en) * 2003-01-22 2005-07-12 Hakko Corporation Anti-microbial tool grip
US20040175545A1 (en) * 2003-02-19 2004-09-09 Krebs Robert R. Laminate flooring planks incorporating antimicrobial agents
US7419607B2 (en) * 2003-04-07 2008-09-02 Bradley Downs Anti-biofilm forming structure and method of manufacturing the same
US7811630B2 (en) 2003-06-20 2010-10-12 Certainteed Corporation Algae resistant roofing granules with controlled algaecide leaching rates, algae resistant shingles, and process for producing same
US7687106B2 (en) * 2003-06-20 2010-03-30 Certainteed Corporation Algae resistant roofing granules with controlled algaecide leaching rates, algae resistant shingles, and process for producing same
US8734421B2 (en) * 2003-06-30 2014-05-27 Johnson & Johnson Consumer Companies, Inc. Methods of treating pores on the skin with electricity
DE10340277B4 (de) * 2003-08-29 2006-11-23 Bio-Gate Bioinnovative Materials Gmbh Körperpflegemittel mit Silber-Agglomeraten
US8063119B2 (en) * 2003-08-29 2011-11-22 Inmat Inc. Barrier coating of a non-elastomeric polymer and a dispersed layered filler in a liquid carrier and coated articles
US7473729B2 (en) * 2003-08-29 2009-01-06 Inmat Inc. Barrier coating mixtures containing non-elastomeric acrylic polymer with silicate filler and coated articles
US7078453B1 (en) 2003-08-29 2006-07-18 Inmat Inc. Barrier coating of a non-butyl elastomer and a dispersed layered filler in a liquid carrier and coated articles
US7119138B1 (en) 2003-12-19 2006-10-10 Inmat Inc. Barrier coating of a mixture of cured and uncured elastomeric polymers and a dispersed layered filler in a liquid carrier and coated articles
GB2410028A (en) * 2004-01-16 2005-07-20 Bailey Instr Ltd Monofilament containing an antimicrobial agent
US7700133B2 (en) * 2004-02-18 2010-04-20 Marianna Cooley Antimicrobial formulations and methods of using the same
US20060251807A1 (en) * 2005-05-06 2006-11-09 Hong Keith C Roofing Granules With Improved Surface Coating Coverage And Functionalities And Method For Producing Same
EP1893549A4 (en) 2005-06-08 2009-11-25 Smaht Ceramics Inc BIOZIDE CERAMIC COMPOSITIONS, PROCESSES AND MANUFACTURED ARTICLES
US7595107B2 (en) * 2005-12-22 2009-09-29 Certainteed Corporation Algae resistant roofing system containing silver compounds, algae resistant shingles, and process for producing same
US9334654B2 (en) * 2005-12-22 2016-05-10 Certainteed Corporation Roofing products including mixtures of algae-resistant roofing granules
US20070148342A1 (en) * 2005-12-23 2007-06-28 Kalkanoglu Husnu M Controlled time-release algae resistant roofing system
CA2643987A1 (en) * 2006-02-17 2007-08-30 Dynamic Adsorbents, Inc. Anti-biocontaminant products and processes for making the same
US20080118540A1 (en) * 2006-11-22 2008-05-22 Cmi Enterprises, Inc. System and method for using nanoparticles for antimicrobial activity
US20080119375A1 (en) * 2006-11-22 2008-05-22 Evgeny Borisovich Barmatov Particulate Silver Biocides and Methods for Biocide use in Fracturing Fluids
US8951631B2 (en) 2007-01-03 2015-02-10 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNT-infused metal fiber materials and process therefor
US20100279569A1 (en) * 2007-01-03 2010-11-04 Lockheed Martin Corporation Cnt-infused glass fiber materials and process therefor
US8951632B2 (en) * 2007-01-03 2015-02-10 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNT-infused carbon fiber materials and process therefor
US9005755B2 (en) 2007-01-03 2015-04-14 Applied Nanostructured Solutions, Llc CNS-infused carbon nanomaterials and process therefor
US20120189846A1 (en) * 2007-01-03 2012-07-26 Lockheed Martin Corporation Cnt-infused ceramic fiber materials and process therefor
DE202007010891U1 (de) * 2007-08-03 2008-12-18 Rehau Ag + Co Rohr
WO2009026531A1 (en) * 2007-08-22 2009-02-26 Noble Fiber Technologies, Llc Extruded component with antimicrobial component
DE102008001014A1 (de) * 2008-04-04 2009-10-08 Bio-Gate Ag Schichtmaterial
DE102008045290A1 (de) * 2008-09-02 2010-03-04 Thüringisches Institut für Textil- und Kunststoff-Forschung e.V. Funktionelle cellulosische Formkörper
US20100227134A1 (en) 2009-03-03 2010-09-09 Lockheed Martin Corporation Method for the prevention of nanoparticle agglomeration at high temperatures
US20120089232A1 (en) 2009-03-27 2012-04-12 Jennifer Hagyoung Kang Choi Medical devices with galvanic particulates
US20100260998A1 (en) * 2009-04-10 2010-10-14 Lockheed Martin Corporation Fiber sizing comprising nanoparticles
EP2417288A4 (en) * 2009-04-10 2013-10-30 Applied Nanostructured Sols METHOD AND DEVICE FOR USING A VERTICAL OVEN FOR INFLUENCING CARBON NANOTONES INTO A FIBER
US20100272891A1 (en) * 2009-04-10 2010-10-28 Lockheed Martin Corporation Apparatus and method for the production of carbon nanotubes on a continuously moving substrate
WO2010117515A1 (en) * 2009-04-10 2010-10-14 Lockheed Martin Corporation Apparatus and method for the production of carbon nanotubes on a continuously moving substrate
CN102470546B (zh) * 2009-08-03 2014-08-13 应用纳米结构方案公司 纳米颗粒在复合材料纤维中的结合
BR112012010329A2 (pt) * 2009-11-02 2019-09-24 Applied Nanostructured Sols materiais de fribras de aramida com cnts infludidos
US9540822B2 (en) * 2009-11-24 2017-01-10 Certainteed Corporation Composite nanoparticles for roofing granules, roofing shingles containing such granules, and process for producing same
CN102802685B (zh) 2009-11-25 2015-05-27 扩散技术公司 用抗微生物金属离子对掺杂沸石的塑料的后加载
BR112012016027B1 (pt) 2009-12-11 2019-01-15 Difusion Technologies, Inc. método de produção de implantes antimicrobianos de polieteretercetona
KR20110091461A (ko) * 2010-02-05 2011-08-11 존슨 앤드 존슨 컨수머 캄파니즈, 인코포레이티드 갈바니 미립자를 포함하는 립 조성물
CN102781406B (zh) * 2010-03-01 2015-07-08 强生消费者公司 具有理想的整体颜色的护肤组合物
US20110236491A1 (en) * 2010-03-25 2011-09-29 Jeannette Chantalat Topical anti-inflammatory composition
EP2571542B1 (en) 2010-05-07 2018-06-20 Difusion Technologies Inc. Medical implants with increased hydrophilicity
NZ587127A (en) * 2010-07-30 2013-09-27 Mattersmiths Technologies Ltd Sub-micron compositions
CA2808242A1 (en) 2010-09-14 2012-03-22 Applied Nanostructured Solutions, Llc Glass substrates having carbon nanotubes grown thereon and methods for production thereof
EP2619133A1 (en) 2010-09-22 2013-07-31 Applied NanoStructured Solutions, LLC Carbon fiber substrates having carbon nanotubes grown thereon and processes for production thereof
DE102011107637A1 (de) * 2011-07-18 2013-01-24 Neschen Ag Inzisionsfolie und Verfahren zu deren Herstellung
DE102012103903A1 (de) 2012-05-03 2013-11-07 Eckart Gmbh Plättchenförmiges Effektpigment umfassend eine kupferhaltige Beschichtung, Verfahren zu dessen Herstellung und Verwendung desselben
CN104937019B (zh) 2013-01-22 2017-06-20 Bs支援株式会社 含有铜化合物成分的塑料制品及其制备方法
EP3003030B1 (en) 2013-05-30 2020-10-28 Cupron, Inc. Antimicrobial and antiviral polymeric materials
US11039620B2 (en) 2014-02-19 2021-06-22 Corning Incorporated Antimicrobial glass compositions, glasses and polymeric articles incorporating the same
US9622483B2 (en) 2014-02-19 2017-04-18 Corning Incorporated Antimicrobial glass compositions, glasses and polymeric articles incorporating the same
US11039621B2 (en) 2014-02-19 2021-06-22 Corning Incorporated Antimicrobial glass compositions, glasses and polymeric articles incorporating the same
WO2015199244A1 (ja) * 2014-06-27 2015-12-30 株式会社フジミインコーポレーテッド 構造体の形成に用いる形成用材料と形成方法
DE102014215353A1 (de) * 2014-08-04 2016-02-04 Aesculap Ag Antimikrobieller Sterilcontainer
US10730799B2 (en) 2016-12-31 2020-08-04 Certainteed Corporation Solar reflective composite granules and method of making solar reflective composite granules
US11286433B2 (en) 2017-08-01 2022-03-29 Gaps Technology, Llc Compositions and methods for remediating hydrogen sulfide in hydrocarbon based liquids
EP3694327A4 (en) * 2017-10-13 2021-06-23 Corning Incorporated PROCESS FOR ENCAPSULATION OF HYDROPHOBIC MATERIALS IN STABILIZED YEAST CELLS SUITABLE FOR TREATMENT WITH POLYMERS
EA202090158A1 (ru) * 2018-04-23 2021-02-26 Гэпс Текнолоджи, Ллк Композиции и способы для удаления сероводорода и других загрязнений из жидкостей на основе углеводородов и водных растворов
EP3915376A1 (de) 2020-05-26 2021-12-01 AGXX Intellectual Property Holding GmbH Partikuläres antimikrobielles hybridsystem
CN112239920B (zh) * 2020-10-12 2022-02-25 上海邀加科技有限公司 一种功能性熔喷材料的制备方法
WO2022125444A1 (en) * 2020-12-09 2022-06-16 GMR Labs, LLC Apparatus and method for protecting against microbial hazards
EP4187004A1 (de) 2021-11-25 2023-05-31 AGXX Intellectual Property Holding GmbH Fasermaterial mit antimikrobieller und geruchsneutralisierender wirkung
CN114190402B (zh) * 2021-12-13 2022-10-14 北京碧水源膜科技有限公司 一种无机杀菌材料的制备方法及其应用

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2885366A (en) * 1956-06-28 1959-05-05 Du Pont Product comprising a skin of dense, hydrated amorphous silica bound upon a core of another solid material and process of making same
US3785798A (en) * 1967-04-26 1974-01-15 Gaf Corp Biologically active particulate material and the process for manufacturing same
GB1288581A (ja) * 1969-01-14 1972-09-13
US4464317A (en) * 1980-01-28 1984-08-07 The Washington University Method of encapsulating active agents with inorganic coatings
US5122418A (en) * 1985-12-09 1992-06-16 Shiseido Company Ltd. Composite powder and production process
GB8616294D0 (en) * 1986-07-03 1986-08-13 Johnson Matthey Plc Antimicrobial compositions
JPS6323960A (ja) * 1986-07-16 1988-02-01 Zenji Hagiwara 非晶質アルミノ珪酸塩粒子を含有する高分子体及びその製造方法
JPS63175117A (ja) * 1987-01-08 1988-07-19 Kanebo Ltd 抗菌性繊維構造物素材
JP2503057B2 (ja) * 1988-09-27 1996-06-05 株式会社クラレ 抗菌性成形物及びその製造法
WO1990009736A1 (en) * 1989-02-28 1990-09-07 Kanebo Ltd. Antibacterial or conductive composition and applications thereof
JP2590653B2 (ja) * 1990-11-28 1997-03-12 松下電器産業株式会社 抗菌性複合体、その製造法、それを用いた樹脂およびコ−キング材
US5180585A (en) * 1991-08-09 1993-01-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Antimicrobial compositions, process for preparing the same and use

Cited By (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08268820A (ja) * 1995-03-14 1996-10-15 Johnson Matthey Plc 殺菌組成物
JP2001513680A (ja) * 1997-02-28 2001-09-04 ミリケン・リサーチ・コーポレーション 彫刻模様(sculpted)のフロアーマット
JPH10259531A (ja) * 1997-03-21 1998-09-29 Mitsubishi Rayon Co Ltd 抗菌性セルロースアセテート繊維およびその製造方法
JPH1135787A (ja) * 1997-07-24 1999-02-09 Techno Polymer Kk 抗菌性熱可塑性樹脂組成物
JP2002503770A (ja) * 1998-02-13 2002-02-05 イー・アイ・デュポン・ドウ・ヌムール・アンド・カンパニー 抗菌剤を含有する芯・鞘ポリエステル繊維
JP2005513164A (ja) * 2002-01-11 2005-05-12 ロディアニル 硫化亜鉛のダニ駆除剤としての用途
JP2006505706A (ja) * 2002-11-08 2006-02-16 ロディアニル 抗細菌活性及び抗真菌活性を有する物品
JP2006523735A (ja) * 2003-04-18 2006-10-19 メルク パテント ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフトング 抗菌顔料
JP2005132724A (ja) * 2003-10-28 2005-05-26 Catalysts & Chem Ind Co Ltd 抗菌性無機酸化物微粒子およびその製造方法
JP4514433B2 (ja) * 2003-10-28 2010-07-28 日揮触媒化成株式会社 抗菌性無機酸化物微粒子およびその製造方法
JP2007517772A (ja) * 2003-11-17 2007-07-05 バイオ ゲイト アクチェンゲゼルシャフト 抗微生物複合材
JP2009526828A (ja) * 2006-02-16 2009-07-23 クイーン メアリー アンド ウェストフィールド カレッジ 殺ウイルス材料
JP2015520732A (ja) * 2012-04-16 2015-07-23 ブンゲ アモルプヒク ソルトイオンス エルエルシー 抗菌性化学組成物
JP2014118358A (ja) * 2012-12-13 2014-06-30 Showa Denko Kk 抗菌抗ウイルス性組成物及びその製造方法
JP2017020135A (ja) * 2015-07-13 2017-01-26 オーミケンシ株式会社 抗菌レーヨン繊維及びこれを用いた繊維製品
US10959434B2 (en) 2015-10-21 2021-03-30 Corning Incorporated Antimicrobial phase-separable glass/polymer composite articles and methods for making the same
JP2018535297A (ja) * 2015-10-21 2018-11-29 コーニング インコーポレイテッド 抗菌相分離性ガラス/ポリマー複合物品及びその製造方法
KR101829031B1 (ko) * 2016-07-25 2018-02-13 천창범 항균성, 살균성, 원적외선 방출성 및 음이온 방출성을 가지는 섬유
US11091624B2 (en) 2016-12-27 2021-08-17 Lotte Advanced Materials Co., Ltd. Thermoplastic resin composition and article produced therefrom
WO2018124639A3 (ko) * 2016-12-27 2018-11-29 롯데첨단소재(주) 열가소성 수지 조성물 및 이로부터 제조된 성형품
JPWO2019087856A1 (ja) * 2017-10-31 2020-12-17 富士フイルム株式会社 臭気抑制方法、組成物、ワイパー、及び、スプレー
WO2019087856A1 (ja) * 2017-10-31 2019-05-09 富士フイルム株式会社 臭気抑制方法、組成物、ワイパー、及び、スプレー
JP2022515090A (ja) * 2018-12-18 2022-02-17 アセンド・パフォーマンス・マテリアルズ・オペレーションズ・リミテッド・ライアビリティ・カンパニー 抗微生物ポリマー組成物、繊維および糸
KR102005818B1 (ko) * 2019-02-25 2019-08-01 용원주 퍼프 살균용 패치
WO2020175858A1 (ko) * 2019-02-25 2020-09-03 용원주 퍼프 살균용 패치
JP2022522066A (ja) * 2019-02-25 2022-04-13 ジュ ヨン,ウォン パフ殺菌用パッチ
WO2021193221A1 (ja) * 2020-03-24 2021-09-30 東レ株式会社 樹脂組成物、硬化膜、マイクロレンズの製造方法、固体撮像素子、マイクロレンズ、タッチパネル

Also Published As

Publication number Publication date
EP0677989B1 (en) 1998-09-16
AU3441293A (en) 1994-08-15
US5595750A (en) 1997-01-21
EP0677989A1 (en) 1995-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0677989B1 (en) Antimicrobial compositions, process for preparing the same and use
US5180585A (en) Antimicrobial compositions, process for preparing the same and use
AU690563B2 (en) Improved antimicrobial composition
WO1994015463A1 (en) Antimicrobial compositions, process for preparing the same and use
Dural Erem et al. Antibacterial activity of PA6/ZnO nanocomposite fibers
US20100047366A1 (en) Articles with antibacterial and antifungal activity
CN106455553A (zh) 表面长期消毒用抗微生物涂层
CN111548607B (zh) 一种抗菌色母粒及原液着色pet抗菌功能纤维的制备方法
JPH0246620B2 (ja)
CN103882543A (zh) 一种防螨抗菌热塑性高聚物熔纺纤维及其制备方法
GB2460993A (en) Method for the production of a bioactive cellulose fiber with a high degree of brightness
CN108864451A (zh) 载银无机粘土和生物基材料复合膜及其制备方法
JPS61136530A (ja) ゼオライト系固体粒子含有高分子成形体の処理方法
KR101133113B1 (ko) 백색도가 우수한 은화합물-함유 항균성 합성섬유 및 이의 제조방법
JP2000178870A (ja) 繊維製品の抗菌加工方法
JPH10259531A (ja) 抗菌性セルロースアセテート繊維およびその製造方法
KR102609452B1 (ko) 항균력을 갖는 멜트블로운 부직포 및 그 제조방법
JPH0819258B2 (ja) 繊維用およびフイルム用抗菌性樹脂組成物
CN109295542A (zh) 负离子、远红外、抗菌防螨、除醛复合型聚酯纤维及其制造方法
KR20040045599A (ko) 다기능성 폴리에스터 섬유 및 제조방법
JP2022096619A (ja) 繊維材料
Mirmohammadsadeghi et al. The Highly Durable Antibacterial Gel-like Coatings for Textiles
WO2022084997A1 (en) Colorless antimicrobial composition
JPH09183863A (ja) 耐久性に優れた抗菌剤
JPH0343456A (ja) 抗菌性を有する樹脂組成物