JPH08485B2 - 自動二輪車用ラジアルタイヤ - Google Patents

自動二輪車用ラジアルタイヤ

Info

Publication number
JPH08485B2
JPH08485B2 JP3119412A JP11941291A JPH08485B2 JP H08485 B2 JPH08485 B2 JP H08485B2 JP 3119412 A JP3119412 A JP 3119412A JP 11941291 A JP11941291 A JP 11941291A JP H08485 B2 JPH08485 B2 JP H08485B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tire
spring constant
camber angle
carcass
bead
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3119412A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04321403A (ja
Inventor
尚 白庄司
栄治 中崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Rubber Industries Ltd filed Critical Sumitomo Rubber Industries Ltd
Priority to JP3119412A priority Critical patent/JPH08485B2/ja
Publication of JPH04321403A publication Critical patent/JPH04321403A/ja
Publication of JPH08485B2 publication Critical patent/JPH08485B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は旋回走行する際に接地
感、グリップ感を高めることにより、安定した旋回をな
し得る自動二輪車用ラジアルタイヤに関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動二輪車用ラジアルタイヤにあ
っては、四輪車用のタイヤをベースとして設計され、か
つ製作されていたため、車体を傾けて旋回する二輪車特
有の旋回には考慮が払われていない傾向にあった。
【0003】即ち、従来の自動二輪車用タイヤは、トレ
ッド部aには強靭なベルト層bを設けるとともに、サイ
ドウォール部cにはラジアル方向にカーカスコードを配
列したしなやかなカーカスdを有していた。このように
形成されたタイヤは、直進時などキャンバー角0で走行
する場合にはタイヤのバネ定数が大であり、旋回時など
キャンバー角を増すことによって、前記バネ定数が同等
又は減少する傾向にあった。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、車体を傾けて
旋回する、即ちキャンバー角を有して旋回する際には接
地感及びグリップ感が大きくなり、その結果、傾斜走行
時にはキャンバースラストが不足することによって、安
定よく旋回走行が出来ないという問題がある。
【0005】発明者らは前記問題点を解決すべく鋭意研
究の結果、キャンバー角とタイヤのバネ定数との関連に
着目し、タイヤの固有のバネ定数をキャンバー角0の時
には、従来のものに比べて低くし、しかもキャンバー角
が30°以上では前記バネ定数をキャンバー角0°のと
きに比べて大とすることにより旋回時における接地感、
グリップ感を向上しうることを見出したのである。
【0006】本発明は、安定した旋回ができることによ
って、旋回時の走行速度を高めることができ、オンロー
ド走行用の自動二輪車のみならず、モトクロス用の自動
二輪車に対しても好適に採用しうる自動二輪車用ラジア
ルタイヤの提供を目的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、ビード部のビ
ードコアの周りを折返しかつタイヤ赤道に対して75〜
90°の角度で傾斜させたカーカスコードを具える少な
くとも1枚のカーカスプライからなるカーカスと、トレ
ッド部の内部かつカーカスのタイヤ半径方向外側に配さ
れタイヤ赤道に対して0〜22°の角度で傾斜するベル
トコードを具える1枚以上のベルトプライからなるベル
ト層とを具えるとともに、ビード部をリムに装着しかつ
タイヤに規定の内圧と荷重を加えた条件のもとで、キャ
ンバー角が0における縦バネ定数が10kg/mm以上かつ
22kg/mm以下であるとともに、キャンバー角が30°
以上かつ40°以下におけるタイヤ回転面での上下方向
の縦バネ定数を前記キャンバー角0°における縦バネ定
数の値の1.03倍以上かつ1.5倍以下とした自動二
輪車用ラジアルタイヤである。
【0008】ここで縦バネ定数とは、リムを装着すると
ともにタイヤ内腔に規定の内圧を加えた状態において、
該タイヤに荷重を加え撓ませることによって、その荷重
−撓の相関を求めるとともに、その撓み曲線において実
使用荷重における接線の勾配をもって表すものとする。
なお実使用荷重は、自動二輪車の本体車両重量にライダ
ーの重量を加えてなる実車荷重を、前輪、後輪のそれぞ
れが分担する分担比率によって各車輪に配分した分担実
車荷重である。
【0009】本発明に係る自動二輪車用ラジアルタイヤ
は、排気量80cc級(車体重量略80kg)から排気量
1200cc級(本体車両重量略250kg)の各車種に
対して、さらには、レーサー用のモトクロス車にあって
も採用することが出来る。
【0010】
【作用】縦バネ定数を、キャンバー角が0のときに10
〜22kg/mmとするとともに、キャンバー角が30〜4
0°のときにおいて、キャンバー角0における縦バネ定
数の値の1.03倍以上かつ1.5倍以下としている。
このようにキャンバー角が30°以上の縦バネ定数を大
きくすることにより、車体を傾けて旋回する時における
接地感、グリップ感が大巾に向上し急速旋回が可能とな
る。
【0011】しかしキャンバー角が30°以上のときに
キャンバー角が0のときの値の1.5倍をこえて縦バネ
定数が大きくなると、コーナリング時の路面外乱の影響
を受けやすくニグリング等の振動が生じ、走行が不安定
となる。逆に1.03倍以下では旋回性能の向上はな
い。
【0012】
【実施例】以下本発明の一実施例を図面に基づき説明す
る。図1〜5において自動二輪車用ラジアルタイヤ1
は、トレッド部2と、その両端からタイヤ半径方向内側
に向けてのびるサイドウォール部3と、該サイドウォー
ル部3のタイヤ半径方向内端に位置するビード部4とを
有し、前記トレッド部2からサイドウォール部3を通
り、ビード部4にのびる本体部6aに、前記ビードコア
5をタイヤ軸方向内側から外側に向かって巻き上げる巻
き上げ部6bを設けたカーカス6と、トレッド部2の内
部かつカーカス6の半径方向外側に配されるベルト層7
とを具える。また、ビードコア5のタイヤ半径方向外側
かつ巻き上げ部6bと本体部6aとの間に断面三角状の
ビードエーペックス9を立ち上げる。
【0013】前記カーカス5は、カーカスコードをタイ
ヤ赤道Cに対して75〜90°の角度で傾斜させた1枚
以上、本実施例では1枚のカーカスプライからなり、カ
ーカスコードはナイロン、レーヨン、ポリエステル、芳
香族ポリアミド等の有機繊維コードが用いられる。
【0014】前記巻き上げ部6bは、本実施例ではビー
ド底面15からの巻き上げ高さを前記トレッド部2の端
縁E1、E2のビード底面15からのトレッド縁高さH
sの0.5倍〜1.2倍の範囲としサイドウォール部、
ビード部の剛性を高めている。
【0015】ベルト層7は、本実施例では1枚のベルト
プライ7aからなり、該ベルトプライは帯状かつ長尺の
小巾プライ10を前記カーカス6の外側に巻き付けるこ
とにより、形成される。
【0016】小巾プライ10は図2に示すごとく1本ま
たは平行に配した複数本、本実施例では2本のベルトコ
ード11をトッピングゴム12に埋設してなり、前記ベ
ルトコード11はナイロン、芳香族ポリアミド、ポリエ
ステル等の有機繊維コードおよびスチールコードが用い
られる。
【0017】なお、芳香族ポリアミド繊維は、スチール
とほぼ同等の高い引張力を有し、かつ柔軟性に富むこと
によって好適に採用しうる。
【0018】ベルトプライ7aは、その成形に際して、
図3に示す如く、小巾プライ10の隣り合う側縁10
a、10a近傍を互いにラップさせてかつタイヤ赤道C
に対して0°に近い小角度で傾けるとともに、トレッド
部2の一方の側縁E1から他方の側縁E2に向かって螺
旋巻きすることにより巻回された小巾プライ10の緩み
止めが施される。
【0019】ビードエイペックス9は、本実施例では、
ゴム硬度がJISA硬度の60度以上のゴムを用いると
ともに、前記ビード底面15からの先端高さHbを、ト
レッド部2の端縁E1、E2のビード底面15からの高
さである前記トレッド縁高さHsの0.5倍以上かつ
0.8倍以下としている。
【0020】ビードエイペックス9の先端高さHbがト
レッド縁高さHsの0.5倍未満ではキャンバー角が3
0°以上としたときの縦バネ定数がキャンバー0の場合
の縦バネ定数をこえることなく、逆に0.8倍をこえて
ビードエイペックスを高くした場合には、キャンバー角
30°以上の場合において縦バネ定数が過大となる傾向
にある。
【0021】本願発明は、前記した構成からなるカーカ
ス6とベルト層7とを具え、さらには、好ましくはビー
ドエイペックス9の高さを通常のものより高く設定する
ことによって、トレッド部、サイドウォール部、ビード
部に格別なゴム組成及びゴム硬度を具えたゴムを用いる
ことなく、タイヤの縦バネ定数をキャンバー角0におい
て10kg/mm〜22kg/mmの範囲に、又キャンバー角が
30〜40°においてはキャンバー角0のときの縦バネ
定数の1.03倍〜1.5倍に設定しうることを後述す
る具体例に示すテスト結果より確認出来たのである。
【0022】図7は本発明の他の実施例を示す。本例で
は、ベルト層7は、ナイロン繊維コードを用いたベルト
コードをタイヤ赤道Cに対して16°傾斜させたベルト
コードを具えるタイヤファブリックのカットプライから
なるベルトプライ7a、7b、7cを、3枚重ね合わせ
て形成している。本例では芳香族ポリアミド繊維に比べ
て強度の低いナイロン繊維を用いる一方、ベルトプライ
の重ね枚数を増すことによりトレッド部2の剛性を図る
一方、ビードエイペックス9の先端高さHbを前記トレ
ッド縁高さHsの0.8倍と高くすることによって、キ
ャンバー角を30〜40°とした旋回走行時における縦
バネ定数の上昇を図っている。
【0023】
【具体例】タイヤサイズが170/60R17でありか
つ図1及び図7に示す構成を具えるタイヤ実施例1、
2、3について表1に示す仕様により試作するととも
に、その縦バネ定数の測定及び走行テストを行いその性
能を調査した。なお従来のタイヤ(比較例1、2)及び
本願構成外のタイヤについてもテストを行い性能を比較
した。
【0024】テストは、試供タイヤをMT5.5のリム
に装着するとともに、2.90kg/cm2 内圧を付加した
状態で行った。
【0025】バネ定数は、各試供タイヤについて、図5
(A)に示す如くキャンバー角0から図5(B)に示す
ようにタイヤTを10°刻みに傾けそれぞれのキャンバ
ー角θに対するバネ定数を測定した。なお各バネ定数の
測定125〜175kgの範囲でタイヤに縦荷重を連続し
て加えたときの撓み曲線により求めた。測定結果を図6
の線図で示す。
【0026】コーナリング接地感、コーナリンググリッ
プ感およびリグリング試供タイヤを実車の後輪に装着す
るとともにテストロードを走行させドライバーのフィー
リングにより判定するとともに10点法で評価した。数
値が大きいほど良好であり、何れも8以上が合格値であ
る。
【0027】
【表1】
【0028】テストの結果、実施例のものは比較例のも
のに比べて旋回性能が優れていることが判明した。
【0029】
【発明の効果】叙上の如く本発明の空気入りラジアルタ
イヤは、縦バネ定数をキャンバー角0において10〜2
2kg/mmの範囲に規制するとともにキャンバー角が30
〜40°の範囲において、キャンバー角0の縦バネ定数
の1.03倍〜1.5倍としたため、車体を傾けて旋回
する際にあっても接地感、グリップ感を向上することに
よって、安定した旋回をなしうる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示す断面図である。
【図2】その小巾プライを示す斜視図である。
【図3】小巾プライの巻付けを例示する断面図である。
【図4】カーカスとベルト層とを示す展開平面図であ
る。
【図5】(A)はキャンバー角0の場合のタイヤの着地
状態を示す正面図、(B)はキャンバー角を有してタイ
ヤが接地する状態を示す正面図である。
【図6】キャンバー角とバネ定数との関係を示す線図で
ある。
【図7】他の実施例を示す断面図である。
【図8】従来技術を示す断面図である。
【符号の説明】
2 トレッド部 3 サイドウォール部 4 ビード部 5 ビードコア 6 カーカス 7 ベルト層 7a ベルトプライ C タイヤ赤道 J リム

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ビード部のビードコアの周りを折返しかつ
    タイヤ赤道に対して75〜90°の角度で傾斜させたカ
    ーカスコードを具える少なくとも1枚のカーカスプライ
    からなるカーカスと、トレッド部の内部かつカーカスの
    タイヤ半径方向外側に配されタイヤ赤道に対して0〜2
    2°の角度で傾斜するベルトコードを具える1枚以上の
    ベルトプライからなるベルト層を具えるとともに、ビー
    ド部をリムに装着しかつタイヤに規定の内圧と荷重を加
    えた条件のもとで、キャンバー角が0における縦バネ定
    数が10kg/mm以上かつ22kg/mm以下であるととも
    に、キャンバー角が30°以上かつ40°以下における
    タイヤ回転面での上下方向の縦バネ定数を前記キャンバ
    ー角0における縦バネ定数の値の1.03倍以上かつ
    1.5倍以下とした自動二輪車用ラジアルタイヤ。
JP3119412A 1991-04-22 1991-04-22 自動二輪車用ラジアルタイヤ Expired - Lifetime JPH08485B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3119412A JPH08485B2 (ja) 1991-04-22 1991-04-22 自動二輪車用ラジアルタイヤ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3119412A JPH08485B2 (ja) 1991-04-22 1991-04-22 自動二輪車用ラジアルタイヤ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04321403A JPH04321403A (ja) 1992-11-11
JPH08485B2 true JPH08485B2 (ja) 1996-01-10

Family

ID=14760827

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3119412A Expired - Lifetime JPH08485B2 (ja) 1991-04-22 1991-04-22 自動二輪車用ラジアルタイヤ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08485B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9096102B2 (en) 2011-07-08 2015-08-04 Sumitomo Rubber Industries, Ltd. Two-wheeled automotive vehicle tire
JP5905038B2 (ja) * 2013-03-15 2016-04-20 住友ゴム工業株式会社 不整地用モーターサイクルタイヤ
JP6962056B2 (ja) 2017-08-03 2021-11-05 住友ゴム工業株式会社 不整地走行用のモーターサイクルタイヤの製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04321403A (ja) 1992-11-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2799322B2 (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
JP3240118B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP4319278B2 (ja) 二輪車用空気入りタイヤ
JP3648009B2 (ja) 空気入りタイヤの装着方法
JPH05104906A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JPH07195906A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JPH0655909A (ja) 自動二輪車用タイヤ
JPH0684121B2 (ja) 高速操縦安定性に優れる乗用車用ラジアルタイヤ
JP2714341B2 (ja) 空気入りタイヤ
JPH0872505A (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JP3527673B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2643058B2 (ja) 空気入りラジアルタイヤ
JPH08485B2 (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JPH05178004A (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JP3121438B2 (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JP3377262B2 (ja) 自動二輪車用空気入りタイヤ
EP0465188B2 (en) Passenger radial tyre
JP2733428B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP3005107B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP3296616B2 (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JPH06127211A (ja) 空気入りラジアルタイヤの組合せ体
JPS5911443B2 (ja) 高速走行空気入りタイヤ
JP2643053B2 (ja) 自動二輪車用ラジアルタイヤ
JP3157940B2 (ja) 自動二輪車用タイヤ
JP3308086B2 (ja) 電気自動車用空気入りラジアルタイヤ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090110

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100110

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110110

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 16

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120110

Year of fee payment: 16