JPH0841873A - 杭打船 - Google Patents

杭打船

Info

Publication number
JPH0841873A
JPH0841873A JP19496394A JP19496394A JPH0841873A JP H0841873 A JPH0841873 A JP H0841873A JP 19496394 A JP19496394 A JP 19496394A JP 19496394 A JP19496394 A JP 19496394A JP H0841873 A JPH0841873 A JP H0841873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pile
ship
yagura
tower
pile driving
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP19496394A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuro Kawamoto
達郎 河本
Hiromichi Yamada
弘道 山田
Minoru Kawarada
稔 川原田
Akio Suzuki
昭夫 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Takenaka Komuten Co Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Takenaka Komuten Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd, Takenaka Komuten Co Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP19496394A priority Critical patent/JPH0841873A/ja
Publication of JPH0841873A publication Critical patent/JPH0841873A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Placing Or Removing Of Piles Or Sheet Piles, Or Accessories Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 杭打船において、杭打ち用やぐらの高さより
も長尺の杭の杭打ちを可能にする。 【構成】 杭打船に、杭打ち用やぐら3を船内側へも傾
倒できるように取り付け、杭10の建付け開始時に、杭
打船1に装備されたやぐら3を船内側に適当な角度まで
倒してクレーン等で杭10をやぐらに沿って海側へオーバ
ーハングした状態でセットし、やぐら3に設けられた杭
固縛装置26で杭10をやぐら3に固縛した後やぐら3を引
き起こしてやぐら3を垂直状態にした後、杭吊り金具5
で杭10の頭部を把持し、杭固縛装置26を解放することに
より、水深を利用してやぐら3の高さ以上の杭10の建付
けを可能にした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、船上に、杭建付けや杭
打ち(以下「杭打ち」と総称することもある。)のため
の装置をそなえた杭打船に関し、特に長尺の杭の取扱い
を可能とした杭打船に関する。
【0002】
【従来の技術】従来の杭打船での杭の建付けは、図8に
示すように、杭9を別のバージ20に横たえておき、この
バージを杭打船1に接続した後、杭打ち用やぐら3を海
面側へ傾倒させながら先端から杭吊り金具5をおろし、
杭9の上部を把持させ(aの状態)た後、ウインチ6で
ワイヤー6aを捲き上げ、そろそろと杭9を吊り上げる
とともに杭打ち用やぐら3を所定の位置にセットしてい
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、上述のよう
な従来の方法では、杭の建付けには、図8に示すよう
に、杭9の長さ以上の杭打ち用やぐらが不可欠であり、
杭打ち用やぐらの高さより長い杭が必要な場合は、杭を
2本継ぎにせざるを得ないという問題点がある。
【0004】本発明はこのような問題点を解決しようと
するもので、建付開始時に杭打船の杭打ち用やぐらを船
内側に適当な角度まで倒し、クレーン等で杭をやぐらに
沿って海側へオーバーハングした状態でやぐらに載置し
てやぐらに固縛した後、やぐらを引き起こすことによ
り、水深を利用してやぐら高さ以上の長さの杭の杭打ち
が行なえるようにした、杭打船を提供することを目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】上述の目的を達成するた
め、請求項1に記載の杭打船は、杭打船において、少な
くとも船内側へ傾倒可能に船上に下端部を枢着された杭
打ち用やぐらと、同やぐらの傾倒のための駆動機構と、
船内側へ傾倒された上記やぐらの前面に沿って載置され
た杭を同やぐらに固縛可能な杭固縛装置とをそなえたこ
とを特徴としている。
【0006】また請求項2に記載の杭打船は、請求項1
に記載の杭打船において、上記やぐらの上端部から降下
できるように同やぐらに装備された杭吊り金具が設けら
れ、同杭吊り金具が杭頭部把持・解放機構をそなえてい
ることを特徴としている。
【0007】さらに請求項3に記載の杭打船は、杭打船
において、傾倒可能に船上に下端部を枢着された杭打ち
用やぐらと、同やぐらの傾倒のための駆動機構とをそな
え、上記やぐらから解放されて海底へ建付けられた杭の
頭部を叩く杭打ち用ハンマーが設けられて、同ハンマー
が上記やぐらに水平横方向に配設されたガイドに沿い上
記杭の頭部の直上へ横行可能に装備されていることを特
徴としている。
【0008】さらにまた請求項4に記載の杭打船は、杭
打船において、少なくとも船内側へ傾倒可能に船上に下
端部を枢着された杭打ち用やぐらと、同やぐらの傾倒の
ための駆動機構と、船内側へ傾倒された上記やぐらの前
面に沿って載置された杭を同やぐらに固縛可能な杭固縛
装置と、上記やぐらの上端部から降下できるように同や
ぐらに装備され杭頭部の把持・解放機構を有する杭吊り
金具と、上記やぐらから解放されて海底へ建付けられた
上記杭の頭部を叩く杭打ち用ハンマーとをそなえ、同ハ
ンマーが上記やぐらに水平横方向に配設されたガイドに
沿い上記杭の頭部を直上へ横行可能に装備されているこ
とを特徴としている。
【0009】
【作用】上述の本発明の杭打船では、杭の建付け開始時
に杭打船の杭打ち用やぐらを船内側に適当な角度まで傾
倒し、杭打船あるいは杭運搬船に搭載されているクレー
ン等で杭をやぐらの前面に沿って海側へオーバーハング
した状態で載置してやぐらに固縛した後、やぐらを引き
起こすことにより、水深を利用してやぐら高さ以上の長
尺の杭を杭打ち用やぐらに保持させることが可能とな
る。そして、杭固縛装置を解放すると、杭が自重により
海中へ落下して杭の建付けが行なわれる。
【0010】なおこの建付けを、杭吊り金具で杭頭部を
把持して杭の落下速度を調整しながら行なうこともでき
る。また杭を建付けた後に杭の頭部とやぐらの頂板との
間に形成されたスペースへ杭打ち用ハンマーを格納位置
から横移動(スライド)させることにより、杭打ち用ハ
ンマーの装着スペースを予め(杭の建付け前に)確保す
る必要がなく、そのスペースに相当する寸法分だけ長い
寸法の杭の取扱いが可能となる。
【0011】
【実施例】以下、図面により本発明の一実施例としての
杭打船について説明すると、図1はその側面図、図2は
その要部正面図、図3はその要部側断面図、図4はその
要部平面図、図5はそのシーブおよびウインチの取り付
け構造の模式平面図、図6は同側面図、図7は同正断面
図である。
【0012】図1に示すように、杭打船1の船上の船首
部または船側部に、旋回台2が装着されており、旋回台
2の前端部(図1の右端部)に、杭打ち用やぐら3を構
成する左右一対の前面側枠体3bの各下端部が枢軸3a
を介して、船内側および船外側へ傾倒可能に枢着されて
いる。なおやぐら3を3本以上の枠体で構成することも
ありうる。
【0013】やぐら3を構成する左右一対の後面側枠体
3dと旋回台2との間に、やぐら3の傾倒のための駆動
機構としての油圧シリンダ4が介装されていて、この油
圧シリンダ4を操作して、やぐら3を垂直位置Bに保持
できるほか、やぐら3を符号Aで示す傾倒位置まで船内
側に倒したり、符号Cで示す傾倒位置まで船外側に倒し
たりすることができるようになっている。旋回台2の前
端部は、杭打船1の船首側または船側端部より前方に突
出する形状となっていて、やぐら3の前面側枠体3bの
中央部に、やぐら上部から下端部より延長状に、杭10を
載置するためのリーダー9が取り付けられている。
【0014】やぐら3の頂板3c上に、シーブ7が回転
可能に取り付けられ、一方旋回台2にウインチ6が取り
付けられている。そして、ウインチ6に捲回されたワイ
ヤー6aはシーブ7を経てやぐら3の前面中央に沿って
垂下し、その端部に杭吊り金具5が取り付けられてい
る。杭吊り金具5は杭頭部の把持・解放機構をそなえて
いる。
【0015】図1中の符号8は、杭打ち用ハンマーとし
ての油圧ハンマー13(油圧ハンマーについては後に詳述
する)を懸吊するためのウインチを、また符号11は船内
側に傾倒したやぐら3を支持するためのやぐら支持柱
を、さらに符号26はリーダー9に取り付けられた杭固縛
装置をそれぞれ示している。
【0016】上述の構成において、杭10の建付けは次の
手順で行なわれる。すなわち、油圧シリンダ4を収縮し
てやぐら3を符号Aで示す傾倒位置まで船内側に傾倒さ
せる。このとき、リーダー9もやぐら3と共に傾倒す
る。
【0017】そして、杭打船1あるいは杭運搬船(図示
せず)に搭載されたクレーン(図示せず)により、杭10
を吊り、杭10をやぐら3の前面に取り付けられているリ
ーダー9に沿って海側へオーバーハングした状態でやぐ
ら3の前面上に横置きし(杭10の長さ方向とやぐら3の
長さ方向とを合致させて載置する)、杭固縛装置26で杭
10をやぐら3に固縛する。
【0018】このまま油圧シリンダ4を伸長して、やぐ
ら3を符号Bで示す垂直位置,あるいは符号Cで示す船
外側への傾倒位置などの所定の角度まで引き起こし、さ
らに旋回台2を旋回操作して、建付け位置を設定する。
そして、杭吊り金具5の把持機構を操作して杭吊り金具
5で杭10の上部を掴み、杭固縛装置26を解放する。なお
杭固縛装置26は解放後も杭の降下用ガイドとして機能す
る。次にウインチ6を操作して杭吊り金具5を降下させ
て、杭10を自重で海中へ落下させ、杭の建付けが終了す
る。
【0019】このように、この実施例のものでは、杭10
の建付け開始時に杭打船1に装備されたやぐら3を船内
側に適当な角度まで倒してクレーン等で杭10をやぐら3
に沿って海側へオーバーハングした状態でセットし、固
縛した後やぐら3を引き起こすことにより、水深を利用
してやぐら3の高さ以上の杭10を建付けることができ
る。なお杭吊り金具5を使用しないで、杭固縛装置26を
解放して、杭10を自重で海中へ落下させて建付けを行な
うことも可能である。
【0020】杭10の建付けの終了時に、やぐら3の頂板
3cと杭10の頂部との間に、杭の落下距離に相当するス
ペースが生じる。この実施例の杭打船では、このスペー
スに杭打ち用の油圧ハンマーをセットできるようになっ
ている。すなわち図2〜4に示すように、やぐら3の頂
部付近でやぐら3の左右一対の前面側枠体3bのうちの
右側の枠体3bに、L字形断面を有する上下一対のガイ
ド21,21が、互いに対向しかつ間隔をあけて水平状に内
方に向かって突設されている。
【0021】両ガイド21,21にベース板22が水平方向に
移動可能に装着されており、ベース板の前面に、ブラケ
ット22aを介して可動リーダー12が取り付けられてい
る。そして、ブラケット22aとやぐら3の前面側枠体3
bのうちの左側の枠体3bとの間に、一対の油圧シリン
ダ23,23が上下方向に間隔をあけて介装されていて、油
圧シリンダ23,23の伸縮操作によりベース板22を可動リ
ーダー12と共にガイド21に沿って水平方向に移動できる
ようになっている。なお、一対の油圧シリンダ23,23は
ガイド板22とその前面(図3の右側)に取り付けられた
可動リーダー12との間に形成された空所に配設されてい
る。
【0022】可動リーダー12に杭打ち用の油圧ハンマー
13が複数の案内ブラケット12aを介して上下方向へ移動
可能に取り付けられている。符号8aはウインチ8(図
1参照)に捲回されたワイヤーを示しており、油圧ハン
マー13はワイヤー8aに懸吊されている。符号24(図5
参照)は、ワイヤー8aの案内用シーブを示していて、
シーブ24はシーブ7と共にシーブ台盤15に回転可能に取
り付けられている。
【0023】シーブ台盤15の下面にローラブロック16を
介してローラ16aが取り付けられていて、ローラ16aに
よりシーブ台盤15がやぐら3の頂板3cの上を左右方向
(図1における紙面に垂直な方向、図2における左右方
向)へ移動できるようになっている。符号17(図6)は
シーブ台盤15の下面に突設されたT字形端面の案内部材
15aに摺接可能なシーブ台盤15のガイド兼ストッパを示
している。ストッパ17はシーブ台盤15の位置保持および
落下防止の機能もそなえている。
【0024】また符号18はやぐら3の頂板3cとシーブ
台盤15との間に介装されたシーブ台盤15の移動用の油圧
シリンダを示していて、これらの各部材により、シーブ
台盤15の左右方向移動装置を構成している。ウインチ6
およびウインチ8もウインチ台盤14に搭載されていて
(図5参照)、ウインチ台盤14にもシーブ台盤15と同様
のローラ,案内部材,ガイド兼ストッパおよび油圧シリ
ンダからなる左右方向移動装置が設けられていて、ウイ
ンチ台盤14がシーブ台盤15と同期して左右方向へ移動で
きるようになっている。
【0025】上述のように、杭10の建付けが終了して、
杭10の上端部とやぐら3の頂板3cとの間にスペースが
形成された時点で、油圧シリンダ23を収縮させて可動リ
ーダー12を内方(図2における左方)へスライドさせ、
可動リーダー12と固定リーダー9とを整合させ(可動リ
ーダー12を固定リーダー9と同一線上にセットする)る
ことにより、油圧ハンマー13を、杭打ち用やぐらから解
放されて海底へ建付けられた杭10の頭部の直上へセット
することができる。
【0026】この可動リーダー12の内方へのスライド時
に、油圧シリンダ18等の操作により、シーブ台盤15およ
びウインチ台盤14が、可動リーダー12の移動と同期して
同方向へスライドされる。この手順により、杭打ち用の
油圧ハンマー13およびウインチ8(ワイヤー8aを含
む)と、杭10とを同一直線上に配置することができ、油
圧ハンマー13により杭10の杭打ちが可能となる。
【0027】このように、この実施例のものでは、杭の
建付け時は杭打ち用の油圧ハンマー13を横にずらせてお
き、杭の建付け後に形成される杭とやぐら3の頂板3c
との間のスペースに油圧ハンマーを戻すようにしたた
め、油圧ハンマーとして能力の大きいものを所定位置に
セットすることができる。
【0028】つまり、能力が大きい油圧ハンマーは長さ
がかなり長くなるためこれを最初から所定位置にセット
しておくとやぐら下のスペースが短くなり、杭の長さに
制限が生ずることとなるが、この実施例のように、杭打
ち用の油圧ハンマーを杭建付け時は横にスライドさせて
おき、建付け後に所定の位置に戻すようにすると、やぐ
ら下に大きなスペースが確保でき、大能力の油圧ハンマ
ーの使用が可能となる。なおこの杭打ち用の油圧ハンマ
ーのスライド式取り付け方式は、図8に示す従来の杭打
ち用やぐらにも適用可能である。
【0029】
【発明の効果】以上詳述したように、本発明の杭打船に
よれば次のような効果ないし利点が得られる。 (1) 杭打ち用やぐらの高さより長い杭を、容易にかつ安
全に建付けることができる。この効果は杭打場所の水深
が深い場合、特に顕著にあらわれる。 (2) 海底土質が軟らかい場合、杭を落下させる時、自重
により海底に貫入するので、この貫入量だけ杭の上部ス
ペースが拡大することになり、長大な杭打ち用ハンマー
の使用が可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例としての杭打船の側面図。
【図2】同要部正面図。
【図3】同要部側断面図。
【図4】同要部平面図。
【図5】同シーブおよびウインチの取り付け構造の模式
平面図。
【図6】同側面図。
【図7】同正断面図。
【図8】従来の杭打船による杭打ちを示す模式側面図。
【符号の説明】
1 杭打船 2 旋回台 3 杭打ち用やぐら 3a 枢軸 3b 前面側枠体 3c 頂板 3d 後面側枠体 4 やぐらの傾倒のための駆動機構としての油圧シリン
ダ 5 杭吊り金具 6 ウインチ 6a ワイヤー 7 シーブ 8 ウインチ 8a ワイヤー 9 リーダー 10 杭 12 可動リーダー 12a 案内ブラケット 13 杭打ち用ハンマーとしての油圧ハンマー 15 シーブ台盤 21 ガイド 22 ベース板 22a ブラケット 23 油圧シリンダ 24 シーブ 26 杭固縛装置
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 川原田 稔 東京都中央区銀座8丁目21番1号 株式会 社竹中工務店東京本店内 (72)発明者 鈴木 昭夫 千葉県印旛郡印西町大塚1丁目5番 株式 会社竹中工務店技術研究所内

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 杭打船において、少なくとも船内側へ傾
    倒可能に船上に下端部を枢着された杭打ち用やぐらと、
    同やぐらの傾倒のための駆動機構と、船内側へ傾倒され
    た上記やぐらの前面に沿って載置された杭を同やぐらに
    固縛可能な杭固縛装置とをそなえたことを特徴とする、
    杭打船。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の杭打船において、上記
    やぐらの上端部から降下できるように同やぐらに装備さ
    れた杭吊り金具が設けられ、同杭吊り金具が杭頭部把持
    ・解放機構をそなえていることを特徴とする、杭打船。
  3. 【請求項3】 杭打船において、傾倒可能に船上に下端
    部を枢着された杭打ち用やぐらと、同やぐらの傾倒のた
    めの駆動機構とをそなえ、上記やぐらから解放されて海
    底へ建付けられた杭の頭部を叩く杭打ち用ハンマーが設
    けられて、同ハンマーが上記やぐらに水平横方向に配設
    されたガイドに沿い上記杭の頭部の直上へ横行可能に装
    備されていることを特徴とする、杭打船。
  4. 【請求項4】 杭打船において、少なくとも船内側へ傾
    倒可能に船上に下端部を枢着された杭打ち用やぐらと、
    同やぐらの傾倒のための駆動機構と、船内側へ傾倒され
    た上記やぐらの前面に沿って載置された杭を同やぐらに
    固縛可能な杭固縛装置と、上記やぐらの上端部から降下
    できるように同やぐらに装備され杭頭部の把持・解放機
    構を有する杭吊り金具と、上記やぐらから解放されて海
    底へ建付けられた上記杭の頭部を叩く杭打ち用ハンマー
    とをそなえ、同ハンマーが上記やぐらに水平横方向に配
    設されたガイドに沿い上記杭の頭部の直上へ横行可能に
    装備されていることを特徴とする杭打船。
JP19496394A 1994-07-27 1994-07-27 杭打船 Withdrawn JPH0841873A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19496394A JPH0841873A (ja) 1994-07-27 1994-07-27 杭打船

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19496394A JPH0841873A (ja) 1994-07-27 1994-07-27 杭打船

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0841873A true JPH0841873A (ja) 1996-02-13

Family

ID=16333249

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19496394A Withdrawn JPH0841873A (ja) 1994-07-27 1994-07-27 杭打船

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0841873A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102689677A (zh) * 2012-06-25 2012-09-26 武桥重工集团股份有限公司 一种大型打桩船桩架水平卧置倒架***
CN107740411A (zh) * 2017-10-12 2018-02-27 北京振冲工程股份有限公司 新型海上打桩船及快速整体起降打桩施工机具的方法
CN111321736A (zh) * 2020-03-12 2020-06-23 安徽檀工建筑工程有限公司 一种水上可拆卸多定位打桩船桩架***
CN113186923A (zh) * 2021-04-09 2021-07-30 安徽恒坤地基基础工程有限公司 一种吊桩的方法

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102689677A (zh) * 2012-06-25 2012-09-26 武桥重工集团股份有限公司 一种大型打桩船桩架水平卧置倒架***
CN107740411A (zh) * 2017-10-12 2018-02-27 北京振冲工程股份有限公司 新型海上打桩船及快速整体起降打桩施工机具的方法
CN111321736A (zh) * 2020-03-12 2020-06-23 安徽檀工建筑工程有限公司 一种水上可拆卸多定位打桩船桩架***
CN113186923A (zh) * 2021-04-09 2021-07-30 安徽恒坤地基基础工程有限公司 一种吊桩的方法
CN113186923B (zh) * 2021-04-09 2024-02-02 安徽恒坤地基基础工程有限公司 一种吊桩的方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6074017B1 (ja) 杭打設システム
CN112960080B (zh) 一种船体下水辅助装置
JPH0841873A (ja) 杭打船
CN107663859B (zh) 打桩机
JP4721553B2 (ja) 捨石均し工法および捨石均し装置
JP2004027548A (ja) 杭の打設ガイド及び杭の打設方法
JPS58176315A (ja) 杭打船
JP4160011B2 (ja) 杭打装置を格納可能な作業船
JP2006063684A (ja) 杭打ち船及び杭の打設方法
JPH09104588A (ja) クレーンの補助ジブ張出、格納装置
JP3974727B2 (ja) 短艇揚収装置
JP3712801B2 (ja) 杭打設用移動式クレーン
JP6863575B2 (ja) 異形ブロックの反転装置及び異形ブロックの据え付け方法
JP3876042B2 (ja) オーガースクリュー着脱式低空頭杭打機
JP3396936B2 (ja) 野積バラ物等のシート掛け装置
JPS6322922A (ja) 多目的作業船
JP3389133B2 (ja) 杭打作業船および杭打装置
CN220521323U (zh) 一种浮箱组合旋转打桩机
JPH0538127Y2 (ja)
JP7188748B2 (ja) 4脚ブロックの反転装置
JPS5925961Y2 (ja) ジブブ−ム付杭打リ−ダ
JPS5912276Y2 (ja) ジブクレ−ン利用の杭打装置
JP2915786B2 (ja) 杭格納式杭打船
JP6738779B2 (ja) 杭打機及び杭打機の姿勢変更方法
JPH0754392Y2 (ja) 海底の岩盤破砕及び杭打装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Withdrawal of application because of no request for examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20011002