JPH0841733A - 紡績機械 - Google Patents

紡績機械

Info

Publication number
JPH0841733A
JPH0841733A JP7187494A JP18749495A JPH0841733A JP H0841733 A JPH0841733 A JP H0841733A JP 7187494 A JP7187494 A JP 7187494A JP 18749495 A JP18749495 A JP 18749495A JP H0841733 A JPH0841733 A JP H0841733A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
suction
spinning machine
roller
zone
machine according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7187494A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3942662B2 (ja
Inventor
Ludek Malina
マリナ ルデク
Herbert Stalder
シュタルダー ヘルベルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Maschinenfabrik Rieter AG
Original Assignee
Maschinenfabrik Rieter AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Maschinenfabrik Rieter AG filed Critical Maschinenfabrik Rieter AG
Publication of JPH0841733A publication Critical patent/JPH0841733A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3942662B2 publication Critical patent/JP3942662B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H5/00Drafting machines or arrangements ; Threading of roving into drafting machine
    • D01H5/18Drafting machines or arrangements without fallers or like pinned bars
    • D01H5/22Drafting machines or arrangements without fallers or like pinned bars in which fibres are controlled by rollers only
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H1/00Spinning or twisting machines in which the product is wound-up continuously
    • D01H1/02Spinning or twisting machines in which the product is wound-up continuously ring type
    • D01H1/025Spinning or twisting machines in which the product is wound-up continuously ring type with a condensing device between drafting system and spinning unit
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H5/00Drafting machines or arrangements ; Threading of roving into drafting machine
    • D01H5/18Drafting machines or arrangements without fallers or like pinned bars
    • D01H5/26Drafting machines or arrangements without fallers or like pinned bars in which fibres are controlled by one or more endless aprons
    • DTEXTILES; PAPER
    • D01NATURAL OR MAN-MADE THREADS OR FIBRES; SPINNING
    • D01HSPINNING OR TWISTING
    • D01H5/00Drafting machines or arrangements ; Threading of roving into drafting machine
    • D01H5/18Drafting machines or arrangements without fallers or like pinned bars
    • D01H5/70Constructional features of drafting elements
    • D01H5/72Fibre-condensing guides

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Spinning Or Twisting Of Yarns (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 複式・ドラフト機構の手前で綾振り装置を使
用した場合でも又は綾振り装置を使用しない場合でも、
ドラフトを行わない集束域内で最良の組み合わされた空
気力学的なかつ機械的な繊維束集束が保証されるよう
に、リング精紡機を改良することにある。 【解決手段】 紡績機械が多段・ドラフト機構並びに後
続の、吸込みローラ及び対応ローラを備えた集束域を有
し、集束域に続いて精紡機が配置されている。集束を行
うガイド区分の範囲で、吸込みローラの外面から間隔を
置いて偏向スクリーンが設けられている。綾振り装置を
使用した場合吸込み帯域が始端で綾振り行程よりも大き
な幅を有している。これに次いで吸込み帯域が搬送方向
に先細に形成されている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、特許請求の範囲第
1項の上位概念に記載の形式の紡績機械、特にリング精
紡機に関する。
【0002】
【従来の技術】公知のリング精紡法の場合もしくは上記
形式の公知のリング精紡機の場合(ドイツ国特許公開第
3927936号明細書;textil praxis internationa
l 1993年、9月、684頁−686頁)、一本又
は平行な2本の粗糸がリング精紡ドラフト機構のそれぞ
れ一方の半部に案内され、この場合、ドラフト機構にお
いて粗糸は通常のドラフト値でドラフトされかつ次いで
引き続きドラフトを行うことなしにパーホレーション・
吸込みローラ上の空気力学式の繊維圧縮機構に供給され
る。
【0003】つまり、公知の方法では繊維束の空気力学
式のコンパクトな圧縮はパーホレーション・吸込みロー
ラもしくは吸込みドラムの表面で行われ、この場合、繊
維の集束プロセスとドラフトプロセスとの分離によって
有利な作用が及ぼされる。圧縮のために、吸込み空気流
によって吸込みドラムの表面に保持される既にドラフト
された繊維束はドラム軸線方向で偏位されるので、繊維
束内部で繊維は平行に配向されてドラフトされかつ横方
向運動により個々の繊維が互いに集積されて集束せしめ
られる。
【0004】一般に、表面に対する吹付け空気の衝突作
用によって、吸込み作用により生ぜしめられるプロセス
が支持されるので、撚り掛けプロセス用の締付けライン
に向けた搬送中にバラの繊維は作用する空気流の間で安
定したバランス状態で保持される。
【0005】特に有利には本発明は、タイトル“リング
精紡法及びリング精紡機”で同時出願した西ドイツ国特
許出願第4426249.3号明細書によるリング精紡
法及びリング精紡機の場合にも適用でき、この場合、吹
付け空気流の代わりに適当な空気案内手段が使用され
る。従ってこの明細書の内容は本発明の内容にも言及し
ている。
【0006】ハイ・ドラフトに続いて行われる繊維の空
気力学的な圧縮によって、ほぼ1mm又はこれ以下の幅
のコンパクトな繊維束が得られ、この幅は同時に解撚止
めギャップに後続する紡績三角形の底辺を成す。これに
よって必然的に精紡三角形の高さも減少する。従って、
繊維の空気力学的な集束に基づき繊維束の撚り掛けに影
響を及ぼすことができる。
【0007】通常リング精紡機においては3シリンダ・
ドラフト機構が使用され、この場合、ハイ・ドラフト域
の始端に設けられた中央のシリンダ対は一般にダブルエ
プロンを備えていて、このエプロンは送出ローラ対の流
入ギャップの近くまで達している。
【0008】粗糸を供給される3シリンダ・ドラフト機
構は糸ファインネスに応じて25倍乃至50倍のドラフ
トを行い、この場合、ハイ・ドラフトは微細な糸番手に
相当する。主ドラフト域のエプロンの端部とドラフト機
構の送出ローラ間の締付けギャップとの間では既に、繊
維束を集束させるために機械的なコンデンサーが使用さ
れている(ドイツ国特許公開第4132919号及び第
4141237号明細書)。
【0009】しかしながら、これによって得られる糸品
質改善は制限されている。それというのも、コンデンサ
ーのガイド部材における個々の繊維の摩擦によって糸の
不整度が生ぜしめられるからである。この理由から、主
ドラフト域の端部に設けられたコンデンサーは糸品質を
飛躍的に改善するための最良の手段を成さない。
【0010】複式・ドラフト機構内の摩耗を減少させる
ために、一般に複式・ドラフト機構の手前に綾振り装置
が設けられていて、この綾振り装置は複式・ドラフト機
構内に進入する繊維束を1分程度の時間周期でほぼ6m
m乃至10mmの幅に亘って綾振りさせることができ
る。しかしながらこの場合、傾斜スリットとして形成さ
れた吸込み帯域の使用には問題があり、この吸込み帯域
は、繊維束を搬送方向で見て前方の傾斜スリット縁部で
空気力学的に並びに機械的に集束させるという、基本的
な利点を有している。
【0011】綾振り運動によって傾斜スリットの作用が
一時的に変化する。それというのも、繊維束は比較的長
い時間前縁に沿って移動するからである。
【0012】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、複式
・ドラフト機構の手前で綾振り装置を使用した場合でも
又は綾振り装置を使用しない場合でも、ドラフトを行わ
ない集束域内で最良の組み合わされた空気力学的なかつ
機械的な繊維束集束が保証されるように、冒頭に述べた
形式のリング精紡機を改良することにある。
【0013】
【課題を解決するための手段】前記課題は本発明によれ
ば、特許請求の範囲第1項の特徴部分に記載の本発明の
構成によって解決された。
【0014】別の有利な構成はその他の請求項に記載さ
れている。
【0015】
【発明の効果】本発明の思想は、吸込みローラの回転方
向で見て後方の端部で軸方向に延びる有利には直線的な
制限部を有する吸込み帯域が、この制限部の範囲で綾振
り運動長さよりも多少大きな延びを有しかつ繊維束・搬
送方向にほぼ対称的に先細に形成されているということ
にある。このようにして、繊維束は綾振り運動中に交互
に、それぞれ逆向きに斜めに延びる左側又は右側の吸込
み帯域制限部に接触するので、綾振り運動にもかかわら
ず、繊維束の最良の組合わされた空気力学的な及び機械
的な集束によりコンパクトな繊維束を形成することがで
きる。
【0016】綾振り運動が重畳された場合に繊維ガイド
条件を著しく変動させる、互いに平行に延びる縁部を有
する傾斜スリットとは異なって、このような繊維ガイド
条件変動は特に本発明による吸込み帯域の三角形の対称
的な構成によって減少される。
【0017】吸込み帯域の、搬送方向に位置する端部に
設けられた細長い先細部は繊維束を特に最良に集束させ
るのに特に重要である。
【0018】吸込み帯域の少なくともほぼ三角形の本発
明による構成によって、吸込み帯域の全面積が著しく減
少され、この場合三角形は搬送方向で著しく短縮されか
つ吸込み帯域の周方向で見て第2の半部は周方向に延び
る細長いスリット片としてのみ形成される。
【0019】
【発明の実施形態】次ぎに図面に示した本発明の実施の
形態について本発明を説明する。
【0020】
【実施例】第1図及び第2図によれば、上部に配置され
た粗糸ボビン12から粗糸11が偏向部材28を介し
て、引込みローラ対37,37’を有する前ドラフト域
23と主ドラフト域24とを備えた3シリンダ・ドラフ
ト機構13内に供給される。前ドラフト域23の終端及
び主ドラフト域24の始端に位置するローラ対29,2
9’は公知の形式で概略的に図示されたエプロン30,
30’を備えていて、このエプロンは送出ローラ対2
5,26の引込みギャップ内にまで達している。
【0021】送出ローラ対25,26の下側ローラはそ
の他のローラよりも著しく大きな直径を有する、回転軸
線36を備えたパーホレーション・吸込みローラ25と
して構成されていて、この吸込みローラはドラフト機構
の対応する送出ローラ26と協働してドラフト機構13
の最後の締付けギャップ14を形成する。
【0022】ドラフト機構13を介して移動する繊維束
は締付けギャップ14に続いて彎曲したガイド区分15
に沿って吸込みローラの周面の一部を介して、対応する
解撚止めローラ27にまで、案内され、この解撚止めロ
ーラは吸込みローラ25と協働して繊維束用の解撚止め
ギャップ16を形成する。
【0023】第2図によれば吸込みローラ25のパーホ
レーション35は周方向全体に亘って延びているが、吸
込みローラ25の周壁の僅かな幅に亘ってのみ延びてい
て、この幅は繊維束22の場合によって行われる綾振り
運動を考慮して、繊維束22が常時パーホレーション3
5に接触するような大きさで、設計されている。
【0024】吸込みローラ25の内部には、ガイド区分
15の範囲で中断された同心的なスクリーン32が次ぎ
のように配置されている、つまり、スクリーン35の内
室内で維持される負圧に基づき吸込みローラ25のパー
ホレーション35を介して矢印34の方向で空気流が半
径方向で外側から内向きに生ぜしめられるように、スク
リーン32は配置されている。
【0025】解撚止めギャップ16に続いて繊維束は撚
りを与えられて、リングレール18、リング19、トラ
ベラ20、スピンドルレール38及びスピンドル21を
備えた一般的なリング精紡機17内に達しかつ解撚止め
ギャップ16から送出したコンパクトな繊維束22から
リング精紡糸39が製作される。
【0026】ドラフト機構13内では全体として有利に
は80倍乃至100倍のドラフトが行われ、この場合、
前ドラフト域23内では1.1倍乃至1.3倍の通常の
限界範囲内でのみドラフトが行われる。
【0027】第1図、第2図及び第3図によれば、切欠
きとしてスクリーン32内に設けられた吸込み帯域33
は周方向でガイド区分15の長さに制限されるばかりで
なく、幅方向でパーホレーション範囲の幅と同じ大きさ
である幅dに制限される。
【0028】第1図乃至第3図から明らかなように本発
明によれば、吸込みローラ25の半径方向で外側で吸込
み帯域33の上側に偏向スクリーン40が設けられてい
て、この偏向スクリーンは周方向でほぼローラ26、2
7間のガイド区分15に亘ってかつ軸方向で両側で吸込
み帯域33の幅dを越えて延びている。吸込みローラ2
5の外面と偏向スクリーン40との間隔Aは吸込み帯域
33の幅dとほぼ同じ大きさである。
【0029】偏向スクリーン40が横方向で吸込み帯域
33を越えて延びているという事実に基づいて、外部か
ら吸込まれた空気流34は強制的に、両側からほぼ軸方
向で吸込み帯域33のほぼ中央を占める繊維束22に向
けて流れ、この場合空気流34はあらゆる側でかつほぼ
軸方向で両側から繊維束22に衝突する。これによって
繊維束は軸方向で著しく圧縮されるので、繊維は極めて
効果的に集束されて1mmよりも著しく小さい幅のコン
パクトな繊維束22を形成するようになる。
【0030】つまり、ほぼ主ドラフト域24で実施され
るハイ・ドラフトに続いて、集束域(ガイド区分15)
においてドラフトを行うことなしに及び吹付け空気流を
作用させることなしに、吸込みローラ25とローラ2
6,27とによって形成される締付けギャップ14,1
6の間で、繊維束の集束が生ぜしめられ、このような集
束により解撚止めギャップ16の後方で著しく高い糸品
質が得られるようになる。つまり、本発明による集束に
よって、主ドラフト区域の繊維束拡張作用が阻止される
ばかりでなく、この作用が糸品質を飛躍的に改善するた
めに過補償されるようになる。
【0031】第4図による実施例では、同様に吸込みロ
ーラ25に対して同心的に配置された偏向スクリーン4
0’は片側でのみ開口42を有していて、この開口を介
して空気流34はほぼ軸方向で吸込み帯域33に向けて
流れることができる。他方の側では偏向スクリーン4
0’は半径方向で内向きに突出した壁31を備えてい
て、この壁はほぼこの偏向スクリーン側に位置する吸込
み帯域33の側方制限部と同一平面を成している。
【0032】この構成に基づきほぼ軸方向でかつ部分的
に半径方向で繊維束22に作用する空気流34は繊維束
を同時に壁31及びパーホレーション35に押し付ける
ので、繊維束は空気流34と壁31との間で圧縮されひ
いては1mm以下の幅の極めて狭幅なコンパクトな繊維
束に集束される。
【0033】第1図乃至第4図で図示されているよう
に、リング精紡機内には通常多数の精紡部が並べて配置
されているので、偏向スクリーン40’は開口42から
隣接する吸込み帯域にまで延び、そこでは吸込み帯域の
対向するエッジに整合して壁31に対して鏡面対称的な
壁が設けられている。この場合、周方向で見て偏向スク
リーン40’の端部に又は偏向スクリーン40’自体内
に外部から空気を流入させるための十分大きな開口が設
けられねばならない。
【0034】第3図及び第4図による実施例の主要思想
は、吸込み帯域33もしくはガイド区分15の範囲で吸
込みローラ25を取巻いて偏向スクリーン40,40’
と吸込みローラ25の外面との間に部分環状ギャップ4
1を形成することにあり、この部分環状ギャップ内には
ほぼ軸方向で一方の側からのみ又は両側から空気が流入
することができる。
【0035】上述のように、通常リング精紡機には並べ
て400乃至500の精紡部が設けられている。一般に
1つのドローイングアームが隣接する4つのドラフト域
に配属されている。更に吸込みローラ25はドローイン
グアームに配属されるので、吸込みローラ25は実際に
は間隔を置いて並置された4つのパーホレーション範囲
を有していて、このパーホレーション範囲はそれぞれ第
3図もしくは第4図による偏向スクリーン40,40’
を備えている。
【0036】第5図乃至第7図では、本発明による吸込
み帯域33の種々の実施例の第1図III−IIIに沿った断
面図を図示している。符号Fは繊維束・搬送方向を示
す。
【0037】第5図によれば吸込み帯域33は対称軸線
43を有する鋭角の二等辺三角形の形状を有していて、
この場合対称軸線43は吸込みローラ25の周方向に延
びていてかつ吸込み帯域33を互いに鏡面対称的な等し
い2つの半部に分割している。
【0038】吸込み帯域33の手前の制限部は対称軸線
43に対して垂直にもしくは吸込みローラ25の概略的
に図示された回転軸線36に対して平行に延びる直線的
な底辺33’を成している。第5図において上方から底
辺33’を介して吸込み帯域33内に進入する繊維束は
例えば、全体として底辺33’よりも多少短くしかも完
全に底辺内に位置する範囲B内で綾振り運動する。
【0039】これによって繊維束は吸込みローラ25上
での吸込み帯域33を介した搬送時に交互に吸込みロー
ラ25の(搬送方向で見て)右側の制限部33”及び左
側の制限部33”’に達するので、繊維ガイド条件がほ
ぼ不変な場合、繊維束の組み合わされた空気力学的な及
び機械的な集束が行われる。吸込みローラ25の制限部
33”及び制限部33”’は三角形の吸込み帯域33の
頂点33””に対して斜め逆向きに延びている。
【0040】周方向で見て軸方向の底辺33’から頂点
33””までの吸込み帯域33の長さは25mm乃至4
0mmである。
【0041】第5図と同じ符号を使用した第6図の実施
例では、吸込み帯域33はまず三角形に形成されてい
る。しかしながら側方の制限部33”及び制限部3
3”’は対称軸線43に対して急勾配の角度を成して延
びているので、三角形の高さは第5図の三角形の高さよ
りも著しく短い。第6図によれば三角形の頂点33””
には周方向で、幅1mm乃至2mmの搬送方向Fに延び
る直線的なスリット付き片45が接続されている。
【0042】このようにして同様に集束帯域内部で繊維
束の綾振り行程Bによって側方の制限部33”及び制限
部33”’において組み合わされた空気力学的な及び機
械的な集束作用が得られる。この集束は既に集束したコ
ンパクトな繊維束22を搬送する際に直線的なスリット
付き片45内部で維持されかつ引き続き搬送される。
【0043】第7図の吸込み帯域33の実施例では吸込
み帯域33の直線的な軸方向の底辺33’に続いて対称
軸線45に対して鏡面対称的な凹面状の側方制限部44
が設けられていて、この制限部は搬送方向で見て幅1m
m乃至2mmの直線的なスリット付き片45に移行して
いる。
【0044】第8図によれば、幅ほぼ1mm乃至2mm
の直線的なスリット付き片45の上方に対称的に、有利
には穴直径8mmの吸込みローラ25の穴列35が位置
している。
【0045】互いに先細に延びる凹面状の側方制限部4
4でも、綾振り行程Bの範囲内で往復移動する繊維束の
最良の組み合わされた空気力学的な及び機械的な集束が
行われる。この繊維束はコンパクト化後吸込み空気流の
作用に基づき周方向に延びる狭い直線的なスリット付き
片45内に進入し、これによって集束が維持されかつ一
層改善される。
【0046】凹面状の側方制限部44を備えた第7図に
よる実施例の利点は、申し分のない繊維ガイド条件の場
合に集束作用を損なうことなしに、全吸込み空気量にと
って重要な吸込み帯域33の全面積が別の両実施例に比
して尚一層減少されるということにある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるリング精紡機の単一の精紡部の概
略的な側面図。
【図2】第1図の正面図。
【図3】第1実施例の空気案内手段を有する、第1図II
I−III線に沿った拡大断面図。
【図4】別の実施例の空気案内手段を有する、第1図II
I−III線に沿った拡大断面図。
【図5】第1実施例の本発明による吸込み帯域を半径方
向で見た概略的な平面図。
【図6】本発明による吸込み帯域の別の実施例図。
【図7】所要の吸込み空気量を減少するのに特に有利
な、本発明による吸込み帯域の構成を示した図。
【図8】第6図又は第7図の直線的なスリット付き片の
範囲を示した、第3図に類似した断面図。
【符号の説明】
11 粗糸 12 粗糸ボビン 13 ドラフト機構 14 締付けギャップ 15 ガイド区分 16 解撚止めギャップ 17 リング精紡機 18 リングレール 19 リング 20 トラベラ 21 スピンドル 22 繊維束 23 前ドラフト域 24 主ドラフト域 25 吸込みローラ 26,27 ローラ 32,40,40’ スクリーン 33 吸込み帯域 34 空気流 35 パーホレーション
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 ヘルベルト シュタルダー スイス国 コルブルン フォルデレ ベン タールシュトラーセ 9

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 紡績機械であって、粗糸ボビン(12)
    又は練条機スライバケンスから補給される少なくとも1
    つの多段・ドラフト機構(13)が設けられていて、こ
    のドラフト機構に吸込みローラ(25)が接続されてお
    り、既に最終ドラフトされたまだ撚られてない繊維束を
    特に1.5mm以下、有利には1mm以下の幅のコンパ
    クトな繊維束に凝集もしくは集束する集束域(25,2
    6,27)を形成するために、前記吸込みローラ(2
    5)の周面にガイド区分(15)に亘って繊維束(2
    2)用のガイドが形成されており、更に、解撚止めギャ
    ップ(16)から送出するコンパクトな繊維束(22)
    に所定の撚りを与える後続の精紡機(17)が設けられ
    ていて、この場合、ガイド区分(15)に沿って及び半
    径方向で吸込みローラ(25)の内面に隣接して、スク
    リーン(32)内の切欠きによって規定された吸込み帯
    域(33)が形成されていて、この吸込み帯域が吸込み
    ローラ(25)の周方向に対して斜めの少なくとも1つ
    の制限部を有している形式のものにおいて、多段・ドラ
    フト機構(13)の手前で綾振り装置(42)を使用し
    た場合、吸込み帯域(33)が吸込みローラ(25)の
    回転方向で見て後方の端部で綾振り行程よりも大きな幅
    を有していてかつ繊維束・搬送方向に先細に形成されて
    いるか、又は、綾振り装置(42)を使用しない場合、
    吸込み帯域(33)が吸込みローラ(25)の回転方向
    で見て後方の端部で6mm、特に8mm乃至12mmの
    幅を有していてかつスライバ・搬送方向に先細に形成さ
    れていることを特徴とする、紡績機械。
  2. 【請求項2】 吸込み帯域(33)が吸込みローラ(2
    5)の周方向で延びる対称軸線(43)を有している、
    請求項1記載の紡績機械。
  3. 【請求項3】 吸込み帯域(33)が特に鋭角三角形の
    形状を有している、請求項1又は2記載の紡績機械。
  4. 【請求項4】 吸込み帯域(33)が、互いに先細に延
    びる、特に互いに対称的に配置された壁(44)及び繊
    維束・搬送方向で後続する細長いスリット付き片(4
    5)を備えた三角形又はホッパの形状を有しており、ス
    リット付き片(45)が有利には直線的に形成されてい
    てかつ吸込みローラ(25)の周方向に延びている、請
    求項1又は2記載の紡績機械。
  5. 【請求項5】 周方向で見て吸込み帯域(33)の全長
    が25mm乃至40mmである、請求項1から4までの
    いずれか1項記載の紡績機械。
  6. 【請求項6】 周方向で見て直線的なスリット付き片
    (45)の長さが全吸込み帯域の長さのほぼ半分であ
    る、請求項4又は5記載の紡績機械。
  7. 【請求項7】 直線的なスリット付き片(45)の幅が
    1mm乃至2mmである、請求項4から6までのいずれ
    か1項記載の紡績機械。
  8. 【請求項8】 有利には1mm乃至2mmの幅の直線的
    なスリット付き片(45)の上方に対称的に有利には
    0.8mmの穴直径を有する吸込みローラ(26)の穴
    列が位置している、請求項4から7までのいずれか1項
    記載の紡績機械。
  9. 【請求項9】 吸込みローラ(25)がドラフト機構
    (13)の送出ローラを成している、請求項1から8ま
    でのいずれか1項記載の紡績機械。
  10. 【請求項10】 吸込みローラ(25)がドラフト機構
    の対応する送出ローラ(26)、並びに、ガイド区分
    (15)を中心として角度的にずらして配置された対応
    する解撚止めローラ(27)に接触している、請求項1
    から9までのいずれか1項記載の紡績機械。
  11. 【請求項11】 吸込みローラ(25)と対応する解撚
    止めローラ(27)との間に解撚止めギャップ(16)
    が形成されている、請求項1から10までのいずれか1
    項記載の紡績機械。
JP18749495A 1994-07-25 1995-07-24 紡績機械 Expired - Fee Related JP3942662B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE4426278.7 1994-07-25
DE4426278A DE4426278B4 (de) 1994-07-25 1994-07-25 Spinnmaschine mit Kondensationsstufe

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005233690A Division JP4083184B2 (ja) 1994-07-25 2005-08-11 紡績機械

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0841733A true JPH0841733A (ja) 1996-02-13
JP3942662B2 JP3942662B2 (ja) 2007-07-11

Family

ID=6524068

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18749495A Expired - Fee Related JP3942662B2 (ja) 1994-07-25 1995-07-24 紡績機械
JP2005233690A Expired - Fee Related JP4083184B2 (ja) 1994-07-25 2005-08-11 紡績機械

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2005233690A Expired - Fee Related JP4083184B2 (ja) 1994-07-25 2005-08-11 紡績機械

Country Status (4)

Country Link
JP (2) JP3942662B2 (ja)
CN (1) CN1049026C (ja)
DE (2) DE4448021B4 (ja)
IT (1) IT1275543B (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002061036A (ja) * 2000-08-15 2002-02-28 Wilhelm Stahlecker Gmbh スライバーを圧縮するための装置
JP2002069762A (ja) * 2000-08-31 2002-03-08 Wilhelm Stahlecker Gmbh スライバーを圧縮するための装置
JP2011122273A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Toyota Industries Corp 紡機における繊維束集束装置
JP2012197550A (ja) * 2011-03-21 2012-10-18 Maschinenfabrik Rieter Ag 精紡機に設けられた集束装置を備えたドラフト機構
KR20180054178A (ko) * 2016-11-15 2018-05-24 삼일방 (주) 균제도 및 내마찰성이 우수한 사이로스펀 컴팩트방적사의 제조방법

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0733282U (ja) * 1993-11-24 1995-06-20 青山 秀生 洗濯補助具
DE19727575C2 (de) * 1997-06-28 2003-11-06 Zinser Textilmaschinen Gmbh Verfahren zum Herstellen eines textilen Garnes und Vorrichtung
DE19805396B4 (de) * 1998-02-11 2009-04-16 Maschinenfabrik Rieter Ag Spinnmaschine mit Verdichtungseinrichtung
DE19805397B4 (de) * 1998-02-11 2009-03-19 Maschinenfabrik Rieter Ag Spinnmaschine mit Verdichtungseinrichtung
DE19914201A1 (de) * 1999-03-29 2000-10-05 Zinser Textilmaschinen Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Bündeln eines in einem Streckwerk einer Spinnereimaschine verzogenen Faserverbundes
DE19932099A1 (de) * 1999-07-09 2001-01-11 Rieter Ag Maschf Spinnmaschine mit Verdichtungseinrichtung getrennt vom Streckwerk
DE19949666A1 (de) 1999-10-14 2001-04-19 Stahlecker Fritz Vorrichtung zum Verdichten eines Faserverbandes
DE10008610A1 (de) 2000-02-24 2001-08-30 Zinser Textilmaschinen Gmbh Streckwerk für eine Spinnereimaschine
DE10053442A1 (de) * 2000-10-27 2002-05-08 Rieter Ag Maschf Spinnmaschine
DE10145670A1 (de) * 2001-09-11 2003-03-27 Rieter Ag Maschf Halterung für Klemmwalzen
CN100402722C (zh) * 2001-11-16 2008-07-16 里特机械公司 牵伸和集合纤维条的装置
DE10214641B4 (de) * 2002-04-02 2007-02-22 Saurer Gmbh & Co. Kg Pneumatische Verdichtungseinrichtung für einen Faserverband und Verfahren zum pneumatischen Verdichten eines Faserverbandes
DE102005013765A1 (de) * 2005-03-22 2006-09-28 Maschinenfabrik Rieter Ag Verfahren und Vorrichtung zum Herstellen von Coregarn
CH705308A1 (de) * 2011-07-25 2013-01-31 Rieter Ag Maschf Verdichtungsvorrichtung für eine Spinnmaschine.
US8939445B2 (en) * 2013-05-30 2015-01-27 Kimberly-Clark Worldwide, Inc. Vacuum roll with internal rotary valve
CN103436999B (zh) * 2013-07-23 2015-12-02 经纬纺织机械股份有限公司 一种精梳机过棉喇叭管
CN105624854B (zh) * 2016-04-05 2017-10-27 江南大学 一种改善成纱质量的纺纱装置与纺纱方法
CU20190065A7 (es) * 2016-12-30 2020-02-04 Casumconi S L Procedimiento de hilado y/o torcido de hilos, máquina de hilado y/o torcido de hilos y método para transformar una máquina de hilado y/o torcido de hilos

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT397670B (de) * 1988-02-15 1994-06-27 Fehrer Ernst Vorrichtung zum zuführen einer verstreckten faserlunte zu einer ringspinnstelle
DE3901791A1 (de) * 1988-02-15 1989-08-24 Fehrer Ernst Verfahren und vorrichtung zum zufuehren je einer verstreckten faserlunte zu wenigstens zwei ringspinnstellen
DE3927936A1 (de) * 1988-09-29 1990-04-05 Fehrer Ernst Vorrichtung zum herstellen eines garnes
US5085056A (en) * 1990-08-22 1992-02-04 Phillips Petroleum Company Method and apparatus for atomizing (particulating) cooled fluid slugs in a pulsed fluid cooling system
DE4141237C2 (de) * 1990-12-17 2002-01-17 Zinser Textilmaschinen Gmbh Doppelriemchenstreckwerk für Ringspinnmaschine
DE4132919A1 (de) * 1991-10-04 1993-04-08 Univ Chemnitz Tech Vorrichtung zur beeinflussung von luftstroemungen an streckwerkswalzen von spinnereimaschinen
DE4426249C2 (de) * 1994-07-25 2003-08-07 Rieter Ag Maschf Spinnverfahren und Spinnmaschine mit abgedeckter Saugwalze am Streckwerk

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002061036A (ja) * 2000-08-15 2002-02-28 Wilhelm Stahlecker Gmbh スライバーを圧縮するための装置
JP4562322B2 (ja) * 2000-08-15 2010-10-13 ヴィルヘルム・シュターレッカー・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング スライバーを圧縮するための装置
JP2002069762A (ja) * 2000-08-31 2002-03-08 Wilhelm Stahlecker Gmbh スライバーを圧縮するための装置
JP2011122273A (ja) * 2009-12-11 2011-06-23 Toyota Industries Corp 紡機における繊維束集束装置
JP2012197550A (ja) * 2011-03-21 2012-10-18 Maschinenfabrik Rieter Ag 精紡機に設けられた集束装置を備えたドラフト機構
KR20180054178A (ko) * 2016-11-15 2018-05-24 삼일방 (주) 균제도 및 내마찰성이 우수한 사이로스펀 컴팩트방적사의 제조방법

Also Published As

Publication number Publication date
DE4448021B4 (de) 2009-12-10
JP2005325509A (ja) 2005-11-24
ITMI951525A0 (it) 1995-07-14
CN1049026C (zh) 2000-02-02
JP3942662B2 (ja) 2007-07-11
ITMI951525A1 (it) 1997-01-14
IT1275543B (it) 1997-08-07
DE4426278B4 (de) 2007-02-01
DE4426278A1 (de) 1996-02-01
CN1117536A (zh) 1996-02-28
JP4083184B2 (ja) 2008-04-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4083184B2 (ja) 紡績機械
JP3657314B2 (ja) 紡績法および紡績機
Göktepe et al. A comparison of compact yarn properties produced on different systems
US5600872A (en) Double-belt draw frame
JP3685839B2 (ja) リング紡績法及び糸
US5090192A (en) Process and an arrangement for false-twist spinning
US6131383A (en) Spinning machine having a drafting frame provided with a suction roller
US6324825B2 (en) Drafting frame for a spinning machine
US6185790B1 (en) Arrangement for condensing a drafted fiber strand
JPH073541A (ja) リング精紡装置用牽伸装置
US5285624A (en) Arrangement for pneumatic false-twist spinning
US3270397A (en) Air drafting arrangement
US4858420A (en) Pneumatic false-twist spinning process and apparatus
JP2004068243A (ja) 精紡機
US4642981A (en) Rotor with yarn guide for open-end spinning
US20060254435A1 (en) Arrangement for producing a spun thread
JP3587905B2 (ja) リング紡績法及びリング紡績機
US5915510A (en) Silver compactor in the stretching frame of a spinning machine
US6189308B1 (en) Method of and apparatus for producing a yarn on a ring-spinning machine
JPH11279853A (ja) 圧縮装置を備えた紡績機
US6202398B1 (en) Method of and apparatus for producing a yarn on a pot-spinning machine
JP4092001B2 (ja) 紡績機および紡績撚合糸の製造方法およびこれにより製造される紡績撚合糸
JP2000290840A (ja) 精紡機のドラフト機構においてドラフトされたスライバを集束するための方法および装置
US5175991A (en) Arrangement for pneumatic false-twist spinning
Kumar et al. Compact spinning: a critical review

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20050125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20050218

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20050517

A602 Written permission of extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A602

Effective date: 20050520

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20050811

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20060502

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20060713

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20070320

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20070404

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees