JPH0840239A - 後輪駆動車両のブレーキトラクション制御装置 - Google Patents

後輪駆動車両のブレーキトラクション制御装置

Info

Publication number
JPH0840239A
JPH0840239A JP6198964A JP19896494A JPH0840239A JP H0840239 A JPH0840239 A JP H0840239A JP 6198964 A JP6198964 A JP 6198964A JP 19896494 A JP19896494 A JP 19896494A JP H0840239 A JPH0840239 A JP H0840239A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
valve
traction
auxiliary
flow passage
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6198964A
Other languages
English (en)
Inventor
Hisayoshi Mori
久義 森
Norimasa Gotou
規方 後藤
Nobunari Teranushi
信成 寺主
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nisshinbo Holdings Inc
Original Assignee
Nisshinbo Industries Inc
Nisshin Spinning Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nisshinbo Industries Inc, Nisshin Spinning Co Ltd filed Critical Nisshinbo Industries Inc
Priority to JP6198964A priority Critical patent/JPH0840239A/ja
Priority to DE19527327A priority patent/DE19527327A1/de
Priority to US08/509,669 priority patent/US5979996A/en
Publication of JPH0840239A publication Critical patent/JPH0840239A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/26Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force characterised by producing differential braking between front and rear wheels
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/17Using electrical or electronic regulation means to control braking
    • B60T8/175Brake regulation specially adapted to prevent excessive wheel spin during vehicle acceleration, e.g. for traction control
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/343Systems characterised by their lay-out
    • B60T8/344Hydraulic systems
    • B60T8/3484 Channel systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T8/00Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force
    • B60T8/32Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration
    • B60T8/34Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition
    • B60T8/48Arrangements for adjusting wheel-braking force to meet varying vehicular or ground-surface conditions, e.g. limiting or varying distribution of braking force responsive to a speed condition, e.g. acceleration or deceleration having a fluid pressure regulator responsive to a speed condition connecting the brake actuator to an alternative or additional source of fluid pressure, e.g. traction control systems
    • B60T8/4809Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems
    • B60T8/4827Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems
    • B60T8/4863Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems closed systems
    • B60T8/4872Traction control, stability control, using both the wheel brakes and other automatic braking systems in hydraulic brake systems closed systems pump-back systems
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60TVEHICLE BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF; BRAKE CONTROL SYSTEMS OR PARTS THEREOF, IN GENERAL; ARRANGEMENT OF BRAKING ELEMENTS ON VEHICLES IN GENERAL; PORTABLE DEVICES FOR PREVENTING UNWANTED MOVEMENT OF VEHICLES; VEHICLE MODIFICATIONS TO FACILITATE COOLING OF BRAKES
    • B60T2270/00Further aspects of brake control systems not otherwise provided for
    • B60T2270/20ASR control systems
    • B60T2270/203ASR control systems hydraulic system components

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Transportation (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】プレッシャーリリーフバルブの開弁圧を低く抑
え、ポンプが発生する液圧を低くすることにある。 【構成】後輪駆動車両のブレーキトラクション制御装置
において、プロポーショニングバルブ24を後輪12、
13のホイールシリンダ11に供給する主ブレーキ流路
IIのトラクションバルブ23の直前に配置したことにあ
る。

Description

【発明の詳細な説明】 【産業上の利用分野】
【0001】本発明は後輪駆動輪のスリップを防止する
ブレーキトラクション制御装置(TCS)に関するもの
である。
【従来の技術】
【0002】従来、後輪駆動車両のブレーキトラクショ
ン制御装置において、後輪のホイールシリンダと入口弁
の間にプロポーショニングバルブ(Pバルブ)を配置
し、車両の安定性を得るために後輪のブレーキ圧を前輪
のブレーキ圧よりも低く抑えていた。
【0003】
【発明が解決しようとする問題点】従来の後輪駆動車両
のブレーキトラクション制御装置には次のような問題点
がある。 <イ>ブレーキトラクション制御において、補助圧力装
置のポンプから吐出されるブレーキ液圧はプロポーショ
ニングバルブ(Pバルブ)を経るので、ホイールシリン
ダにかかる液圧が低下する。そのため、ポンプはこの低
下した分の液圧を補うために液圧を高めて吐出す必要が
ある。その結果、プレッシャーリリーフバルブの開弁圧
が高くなり、ポンプの劣化が早まったり、又は、ポンプ
を駆動するモータのノイズが大きくなるなどの問題を有
する。 <ロ>従来、プロポーショニングバルブ(Pバルブ)は
後輪のホイールシリンダと入口弁の間に配置されていた
ので、各後輪毎に配置されるため、2個必要であった。
そのため、製造上、コストアップに繋がったり、又は、
スペースの問題を有していた。
【0004】
【本発明の目的】本発明は、ブレーキトラクション制御
を効率良くすることにある。特に、プレッシャーリリー
フバルブの開弁圧を低く設定することにある。
【0005】
【問題点を解決するための手段】本発明は、マスタシリ
ンダと後輪のホイールシリンダの間を主ブレーキ流路で
結び、該主ブレーキ流路の途上にトラクションバルブと
入口弁を介装し、該トラクションバルブと入口弁の間の
主ブレーキ流路と該ホイールシリンダの間を戻り流路で
結び、該戻り流路の途上に出口弁、補助リザーバと補助
圧力装置を介装し、該マスタシリンダと該補助圧力装置
の間を補助流路で結び、該トラクションバルブの上流の
該主ブレーキ流路の途上で、該補助流路の分岐点より下
流にプロポーショニングバルブを介装し、ブレーキトラ
クション制御中は、該トラクションバルブを閉じて該補
助圧力装置を作動して主ブレーキ流路に液圧を供給する
と共に、該入口弁及び該出口弁を開閉して該ホイールシ
リンダの液圧を制御する、後輪駆動車両のブレーキトラ
クション制御装置にある。
【0006】
【実施例】以下に、図面を用いて本発明の実施例を説明
する。
【0007】<イ>ブレーキトラクション制御装置の概
要(図1) ブレーキトラクション制御装置(TCS)の機能を有す
る後輪駆動車両に適用した実施例を示す。ブレーキトラ
クション制御装置は、液圧ユニット20から発生した液
圧が後輪12、13のホイールシリンダ11にかかり、
車輪に制動がかかる。つまり、駆動輪である後輪12、
13がスリップすると、車輪速センサ51からの信号を
基に電子制御ユニット50により、液圧ユニット20を
介して後輪12、13に対してトラクション制御が行わ
れる。なお、電子制御ユニット50は、専用ハード装
置、また、マイクロコンピュータなど一般のコンピュー
タ装置の構成を有していても良い。
【0008】<ロ>液圧流路の構成(図2) マスタシリンダ10と各車輪12〜15のホイールシリ
ンダ11の間が独立した主ブレーキ流路I、IIを介し
て、いわゆる「H配管方式」で接続されている。主ブレ
ーキ流路Iは前輪14、15に液圧を供給し、主ブレー
キ流路IIは後輪12、13に液圧を供給する。各主ブレ
ーキ流路I、IIの途上には各車輪12〜15毎に常時開
式の電磁弁である入口弁21が夫々組み込まれている。
【0009】主流路の入口弁21の上流に戻り流路40
を連結する。戻り流路40の途上に常時閉式の出口弁2
2、補助リザーバ31と補助圧力装置を介装する。補助
圧力装置は、液圧ポンプ33とモータ34を備えてい
る。
【0010】後輪12、13に液圧を供給する主ブレー
キ流路IIにおいて、主リザーバ30と戻り流路40の合
流点より上流に、プロポーショニングバルブ24とトラ
クションバルブ23を介装する。トラクションバルブ2
3と並列にプレッシャーリリーフバルブ26を配置し、
開弁圧の大きさによりトラクション制御中の元圧を決定
する。また、主リザーバ30からの主ブレーキ流路IIの
途中で補助流路41が分岐して補助圧力装置に連結して
いる。補助流路41に補助流路バルブ25を介装する。
補助流路バルブ25はトラクション制御中にポンプに液
圧を供給するバルブで、通常ブレーキ時やアンチスキッ
ド(ABS)作動時は、液圧によって作動し、マスタシ
リンダとポンプ間の連通を遮断している。
【0011】電磁式の弁21,22,23は、後輪1
2、13の回転速や減速度を検知する車輪速センサ51
と電子制御ユニット50との組み合わせにより、トラク
ション作動時に開閉制御される。この制御により、後輪
12、13のホイールシリンダ11に対して液圧を減圧
・保圧・増圧制御することができる。
【0012】<ハ>プロポーショニングバルブ(図3) プロポーショニングバルブ24は、例えば図3のように
ブレーキ液の流入口61と流出口62を有し、内部にス
プリング66で付勢された摺動可能なピストン63を備
えた構造を有している。マスタシリンダ側流入口61の
入力液圧が低い場合は、マスタシリンダ側から入った液
圧はそのままプロポーショニングバルブ内を液路として
通過するだけで、トラクションバルブ側流出口から流出
し、入力液圧は出力液圧に等しい。入力液圧が増大して
ある値になると、シールリップ67部の断面積と入力液
圧の積がスプリング力を越え、ピストン63は(図3に
おいて)右側に移動する。そして、ピストン頭部がシー
ル部65に接して、流路を遮断する。更に、入力液圧が
増加すると、ピストン63は(図3において)左側に動
き、流路が開き、増加液圧は流出口62に伝達し、出力
液圧を高める。そして出力液圧が高くなると、再度ピス
トン63は右側に動き、流路を遮断する。その結果、入
力液圧と出力液圧の増加分の比が一定の関係になり、入
力液圧が出力液圧より高くなる。プロポーショニングバ
ルブ24を用いることにより後輪の液圧を前輪より低下
させることができる。
【0013】以下に、ブレーキトラクション制御装置の
動作を説明する
【0014】<イ>通常ブレーキ時(図2) ドライバーのブレーキ操作によりマスタシリンダ10に
発生した液圧は、主ブレーキ流路Iでは、直接入口弁2
1を介して前輪14、15のホイールシリンダ11へ供
給される。また、主ブレーキ流路IIでは、プロポーショ
ニングバルブ24、トラクションバルブ23、入口弁2
1を通じて後輪12、13のホイールシリンダ11へ供
給される。このように、主ブレーキ流路IIではプロポー
ショニングバルブ24を途中に介在させて、このバルブ
24で液圧を減じ、前輪に比べて後輪の液圧を低下させ
ているので、車輌の安定性を確保できる。またブレーキ
開放時には、戻り液は逆のルートでマスタシリンダ10
へ還流される。
【0015】<ロ>トラクション作動時(図2) 車輌のスタート時点で、駆動輪である後輪12,13が
オーバースピン傾向を示すと、トラクションバルブ23
が閉じ、補助圧力装置が稼働してポンプ33からブレー
キ液圧が発生する。ポンプ33で発生した液圧は、入口
弁21を介して後輪12、13のホイールシリンダ11
に供給される。この液圧は、プロポーショニングバルブ
24を経由しないので、ポンプ33で発生した液圧がプ
ロポーショニングバルブ24で減圧されることなくホイ
ールシリンダ11に供給される。従って、プロポーショ
ニングバルブ24を介して液圧を供給していた場合よ
り、ポンプ33で発生させる液圧を低くすることができ
る。ポンプ33で発生させた液圧は、後輪12、13の
各入口弁21や各出口弁22の開閉を繰り返して、後輪
のホイールシリンダ11へ送られて後輪のトラクション
制御を行う。
【0016】
【発明の効果】本発明は、次のような効果を得ることが
できる。 <イ>プロポーショニングバルブ(Pバルブ)がトラク
ション制御で利用する液圧回路に配置されていないの
で、ブレーキ液圧のロスになる箇所が無い。その結果、
ポンプの耐久性をアップでき、又、トラクション制御中
のポンプモータのノイズを低減することができる。 <ロ>プロポーショニングバルブ(Pバルブ)1個を左
右両後輪に対して共通に使用できるので、個数を減ら
せ、経済的かつスペース的にも有利となる。 <ハ>プロポーショニングバルブ(Pバルブ)がトラク
ション制御で利用する補助圧力装置への補助流路に配置
されていないので、補助流路の隘路になる箇所がない。
その結果、液供給性が損なわれることがなく、正常にト
ラクション制御を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】トラクション制御を行えるブレーキ制御装置の
概略図
【図2】トラクション制御を行える後輪駆動のブレーキ
制御装置の流路図
【図3】プロポーショニングバルブの構造図
【符号の説明】
10・・・・・マスタシリンダ 11・・・・・ホイールシリンダ 12〜13・・後輪 14〜15・・前輪 23・・・・・トラクションバルブ 24・・・・・プロポーショニングバルブ 26・・・・・プレッシャーリリーフバルブ 40・・・・・戻り流路 41・・・・・補助流路

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】マスタシリンダと後輪のホイールシリンダ
    の間を主ブレーキ流路で結び、 該主ブレーキ流路の途上にトラクションバルブと入口弁
    を介装し、 該トラクションバルブと入口弁の間の主ブレーキ流路と
    該ホイールシリンダの間を戻り流路で結び、 該戻り流路の途上に出口弁、補助リザーバと補助圧力装
    置を介装し、 該マスタシリンダと該補助圧力装置の間を補助流路で結
    び、 該トラクションバルブの上流の該主ブレーキ流路の途上
    で、該補助流路の分岐点より下流にプロポーショニング
    バルブを介装し、 ブレーキトラクション制御中は、該トラクションバルブ
    を閉じて該補助圧力装置を作動して主ブレーキ流路に液
    圧を供給すると共に、該入口弁及び該出口弁を開閉して
    該ホイールシリンダの液圧を制御する、 後輪駆動車両のブレーキトラクション制御装置。
JP6198964A 1994-08-02 1994-08-02 後輪駆動車両のブレーキトラクション制御装置 Pending JPH0840239A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6198964A JPH0840239A (ja) 1994-08-02 1994-08-02 後輪駆動車両のブレーキトラクション制御装置
DE19527327A DE19527327A1 (de) 1994-08-02 1995-07-26 Vorrichtung zur Antischlupfregelung für ein Kraftfahrzeug mit Hinterradantrieb
US08/509,669 US5979996A (en) 1994-08-02 1995-07-31 Traction control device for rear-wheel drive vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6198964A JPH0840239A (ja) 1994-08-02 1994-08-02 後輪駆動車両のブレーキトラクション制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0840239A true JPH0840239A (ja) 1996-02-13

Family

ID=16399862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6198964A Pending JPH0840239A (ja) 1994-08-02 1994-08-02 後輪駆動車両のブレーキトラクション制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5979996A (ja)
JP (1) JPH0840239A (ja)
DE (1) DE19527327A1 (ja)

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4824183A (en) * 1987-04-21 1989-04-25 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Dual-circuit hydraulic anti-lock braking system
DE3807552A1 (de) * 1988-03-08 1989-09-21 Teves Gmbh Alfred Blockiergeschuetzte bremsanlage
JPH02128951A (ja) * 1988-11-10 1990-05-17 Nippon Denso Co Ltd ブレーキ装置
US4969697A (en) * 1989-06-21 1990-11-13 Allied-Signal Inc. Pressure differential release valve
DE4013160A1 (de) * 1990-04-25 1991-10-31 Bosch Gmbh Robert Gehaeuseblock fuer ein hydraulisches bremssystem
DE4034112A1 (de) * 1990-10-26 1992-04-30 Bosch Gmbh Robert Blockiergeschuetzte hydraulische mehrkreis-bremsanlage, insbesondere fuer kraftfahrzeuge
DE4106336A1 (de) * 1991-02-28 1992-09-03 Bosch Gmbh Robert Hydraulische bremsanlage, insbesondere fuer kraftfahrzeuge

Also Published As

Publication number Publication date
US5979996A (en) 1999-11-09
DE19527327A1 (de) 1996-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4685747A (en) Brake system with slip control
JP2718732B2 (ja) アンチスキッド制御付き液圧ブレーキ装置
JPS59216757A (ja) スリップ制御付ブレーキ装置
US4636009A (en) Hydraulic pressure control device for use in vehicle anti-skid braking system
JPH04231242A (ja) 電子制御ブレーキ力配分装置およびアンチロック制御装置付きの自動車用油圧ブレーキシステム
JPS62203860A (ja) アンチロツクブレ−キシステム
JP2637433B2 (ja) 自動車のスリップ制御付きブレーキ装置
JPH01114562A (ja) ブレーキ装置
US4824189A (en) Brake system with slip control for automotive vehicles with front-wheel or rear-wheel drive
US6648423B1 (en) Hydraulic brake system for regulated and comfortable braking
GB2294989A (en) A brake system
KR100976216B1 (ko) 차량용 브레이크 시스템
US4869561A (en) Three-channel adaptive braking system
JPS61160343A (ja) キツクバツク防止形アンチスキツド液圧ブレ−キ装置
US4900101A (en) Brake system with slip control
US4936638A (en) Pressure control system
JPS6136050A (ja) スリツプ制御形ブレーキシステム
JPS632762A (ja) トラクションスリップ制御付きブレーキシステム
JP2536909B2 (ja) 液圧ブレ―キ装置
JPH08216857A (ja) 車両用アンチロックブレーキ制御装置
JPH0840239A (ja) 後輪駆動車両のブレーキトラクション制御装置
JPS6136049A (ja) スリツプ制御付きブレーキシステム
JP4484986B2 (ja) ブレーキ液圧源装置およびブレーキ装置
JP3249564B2 (ja) アンチスキッドブレーキ制御装置におけるポンプモータの供給電圧制御装置およびポンプモータの供給電圧制御方法
JP2890961B2 (ja) 車両用ブレーキ液圧制御装置