JPH0840228A - 回転センサ - Google Patents

回転センサ

Info

Publication number
JPH0840228A
JPH0840228A JP18135394A JP18135394A JPH0840228A JP H0840228 A JPH0840228 A JP H0840228A JP 18135394 A JP18135394 A JP 18135394A JP 18135394 A JP18135394 A JP 18135394A JP H0840228 A JPH0840228 A JP H0840228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
flange
synthetic resin
rotation sensor
bobbin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18135394A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigenobu Okusaka
茂宣 奥坂
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MIE SUMITOMO DENKO KK
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
MIE SUMITOMO DENKO KK
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MIE SUMITOMO DENKO KK, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical MIE SUMITOMO DENKO KK
Priority to JP18135394A priority Critical patent/JPH0840228A/ja
Publication of JPH0840228A publication Critical patent/JPH0840228A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Regulating Braking Force (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 出力線の外れや断線を防止することができる
回転センサを提供する。 【構成】 ハウジング1の内部に、コイル4が巻回され
たボビン3を収納し、そのボビン3の中心に挿入したコ
ア5の後端面に磁石6を当接する。ハウジング1の開口
部を封止する合成樹脂10で出力線11の端末部を保持
し、その出力線11をコイル4の端部の端子12に接続
する。ハウジング1の開口から外向きに設けたフランジ
2に切欠部を形成し、合成樹脂10の成形時に、溶融合
成樹脂10を上記切欠部に侵入させ、その樹脂によりハ
ウジング1と合成樹脂10とを回り止めし、出力線11
外れや断線を防止する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、車輪等の回転体の回
転速度を検出する回転センサに関するものである。
【0002】
【従来の技術】車輪の回転速度を検出する回転センサと
して、図5に示したものが従来から知られている。この
回転センサは、円形のフランジ2を有する円筒形のハウ
ジング1内に、コイル4が巻回されたボビン3を収納
し、そのボビン3の中心に挿入されたコア5の後端面に
磁石6を当接し、上記コア5の先端面に当接したポール
ピース8の先端部をハウジング1の先端から外部に露光
させている。
【0003】また、ハウジング1の後端開口をモールド
成形された合成樹脂10で封止し、その合成樹脂10で
端末部が保持された出力線11をコイル4の端末が接続
された端子12に接続している。
【0004】上記回転センサは、回転軸に取付けた歯車
ロータ16の外周とポールピース8の先端間に所要の大
きさのギャップが形成されるようにして歯車ロータ16
の周囲に設けられる。
【0005】そして、歯車ロータ16の回転による磁石
6の磁束密度の変化によりコイル4に交流電圧を発生さ
せ、その交流電圧の読み取りによって回転軸の回転速度
を検出している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】ところで、従来の回転
センサにおいては、ハウジング1に形成されたフランジ
2が円形であるため、モールド成形された合成樹脂10
とハウジング1の結合力が弱く、合成樹脂10とハウジ
ング1とが相対的に回転して、出力線11と端子12と
の接続部が外れ、あるいは出力線11が断線し易い不都
合があった。
【0007】この発明の課題は、出力線の外れ、あるい
は断線を防止することを技術的課題としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記の課題を解決するた
めに、この発明においては、モールド形成された合成樹
脂によって開口が封止されるハウジングのフランジ外周
部に切欠部を設けた構成を採用している。
【0009】また、上記切欠部に代えて、フランジの外
周に直線部を設け、あるいは、フランジの外周に突片を
設けている。
【0010】
【作用】上記のように、フランジに切欠部を設けると、
合成樹脂のモールド成形時、上記切欠部に合成樹脂が侵
入するため、合成樹脂とハウジングとを強固に接続する
ことができる。
【0011】また、切欠部に代えて、フランジの外周に
直線部を設け、あるいは突片を設けることにより前記と
同様に、合成樹脂とハウジングとを強固に結合すること
ができ、合成樹脂とハウジングとが相対的に回転するの
を防止することができる。
【0012】
【実施例】以下、この発明の実施例を図1乃至図4に基
づいて説明する。
【0013】図1に示すように、ハウジング1は円筒形
をなし、その開口には外向きのフランジ2が設けられて
いる。
【0014】ハウジング1の内部にはボビン3が収納さ
れ、そのボビン3の外側にコイル4が巻回されている。
ボビン3の中心にはコア5が挿入され、そのコア5の後
端面に磁石6が当接されている。また、磁石6にはヨー
ク7が当接されている。
【0015】コア5の後端面に当接したポールピース8
の先端部はハウジング1の外部に望み、その先端に、磁
束密度を高め、コイル4に高い電圧を誘起させるため、
扁平部9が設けられている。
【0016】前記ハウジング1の開口部はモールド成形
された合成樹脂10によって封止され、その合成樹脂1
0によって保持された出力線11は、コイル4の端末部
に当接した端子12に接続されている。
【0017】図2は、ハウジング1を示し、フランジ2
の外周部には切欠部13が設けられている。
【0018】上記のように、フランジ2に切欠部13を
成形すると、ハウジング1の開口側の端部に合成樹脂1
0をモールド成形すると、合成樹脂10は図3に示すよ
うに、切欠部13に流れ込むことになる。
【0019】このため、ハウジング1と合成樹脂10と
を強固に結合することができ、両部品が相対的に回転す
るのを防止することができる。
【0020】したがって、出力線11の端末部が端子1
2から外れ、あるいは断線するのを防止することができ
る。
【0021】上記のような合成樹脂10は、センサ取付
け用のブラケット14の孔15にハウジング1を圧入し
たのちモールド成形される。
【0022】ここで、ハウジング1の圧入時、フランジ
2が円形であると、ハウジング1の半径方向に作用する
荷重F(図3の矢印で示す)の応力がフランジ2の全体
にわたって均一に作用することとなり、ハウジング1の
変形が小さく、ハウジング1と孔15のはめ合いの精度
を高める必要が生じる。
【0023】しかし、フランジ2に切欠部を設けておく
と、ハウジング1の圧入時、図2の矢印で示すように、
フランジ2に作用する応力fが切欠部13に集中するこ
とになり、ハウジング1が変形し易く、ひずみ量が大き
くできる。
【0024】そのため、ハウジング1と孔15のはめ合
い精度はフランジ2を円形とした場合に比較して低くな
り、部品の寸法交差を逆に大きくし得る分、製作が容易
となる。また、ハウジング1が変形し易いため、孔15
に対して確実に圧入することができる。
【0025】上記の構成から成る回転サンサは、ポール
ピース8の扁平部9を歯車ロータ16の外周に所要のギ
ャップをおいて対向させ、その扁平部9の向きを歯車ロ
ータ16の軸方向に一致させる必要がある。このため、
ハウジング1に対するポールピース8の組付け時、ハウ
ジング1とポールピース8とを相対的に位置決めしてお
く必要がある。
【0026】このとき、フランジ2に切欠部13を設け
ておくと、その切欠部13をポールピース8の組付け際
の目印とすることができ、ハウジング1に対するポール
ピース8の組付けが容易である。
【0027】図4(I)(II)(III )は、ハウジング
1の他の例を示す。図4(I)に示す例においては、フ
ランジ2の外周に直線部17を設けている。この直線部
17の数は任意である。
【0028】また、図4(II)に示す例においては、フ
ランジ2の外周に突片18を設けており、図4(III )
に示す例においては、フランジ2の外周部の折曲げによ
って突片18を設けている。突片18、19の数は任意
である。
【0029】上記のように、フランジ2に直線部17を
設け、あるいは、突片18、19を設けることにより、
モールド成形された合成樹脂10と上記直線部17、又
は、突片18、19が係合し、その係合によってハウジ
ング1と合成樹脂10とが相対的に回転するのを防止す
ることができる。
【0030】
【発明の効果】以上のように、この発明においては、ハ
ウジングのフランジに切欠部を設けたので、ハウジング
と合成樹脂とが相対的に回転するのを確実に防止するこ
とができ、出力線の外れや断線を防止することができ
る。
【0031】また、フランジに直線部を設け、あるいは
突片を設けたことにより、前記と同様の効果を得ること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る回転センサの一実施例を示す断
面図
【図2】同上のハウジングを示す斜視図
【図3】図1の一部を拡大して示す断面図
【図4】(I)、(II)、(III )は同上ハウジングの
他の例を示す斜視図
【図5】従来の回転センサを示す断面図
【符号の説明】
1 ハウジング 2 フランジ 3 ボビン 4 コイル 5 コア 6 磁石 10 合成樹脂 11 出力線 12 端子 13 切欠部 17 直線部 18、19 突片

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 開口部にフランジを有するハウジングの
    内部に、コイルが巻回されたボビンを収納し、そのボビ
    ンの中央に挿入されたコアの後端面に磁石を当接し、上
    記ハウジングの開口部をモールド成形された合成樹脂で
    封止した回転センサにおいて、前記ハウジングのフラン
    ジ外周部に切欠部を形成したことを特徴とする回転セン
    サ。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の回転センサにおいて、
    切欠部に代えて、フランジの外周に直線部を形成したこ
    とを特徴とする回転センサ。
  3. 【請求項3】 請求項1に記載の回転センサにおいて、
    切欠部に代えて、フランジの外周に突片を設けたことを
    特徴とする回転センサ。
JP18135394A 1994-08-02 1994-08-02 回転センサ Pending JPH0840228A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18135394A JPH0840228A (ja) 1994-08-02 1994-08-02 回転センサ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18135394A JPH0840228A (ja) 1994-08-02 1994-08-02 回転センサ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0840228A true JPH0840228A (ja) 1996-02-13

Family

ID=16099235

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18135394A Pending JPH0840228A (ja) 1994-08-02 1994-08-02 回転センサ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0840228A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07311211A (ja) 磁気センサ
WO1995010055A1 (en) Integral variable reluctance speed sensor
JP4432231B2 (ja) 回転検出装置
JP4118552B2 (ja) 電子部品の保持構造及び電子部品の保持方法
JPH0840228A (ja) 回転センサ
JPS5849074A (ja) ブラシレスモ−タ
JP3281484B2 (ja) クロスコイル式計器の指針軸取付構造
JP3572043B2 (ja) 磁気センサ
JPH057579Y2 (ja)
JP2879949B2 (ja) 回転センサの製造方法
JP2934789B2 (ja) 電磁誘導式回転検出器
JP2968909B2 (ja) 磁気式回転センサ
JP5563973B2 (ja) 回転検出装置
CN110323887B (zh) 电动机
JP2563103Y2 (ja) モールドモータのロータ部位置決め装置
JP3473166B2 (ja) 回転センサ
JPH0722491Y2 (ja) 電磁連結装置
JP3132715B2 (ja) クロスコイル式ムーブメントのロータ組立体
JP3572042B2 (ja) 磁気センサ
JPH02303339A (ja) 電動機
KR960001989Y1 (ko) 영구자석 회전자의 자석 이탈방지장치
JPS6311889Y2 (ja)
JP5466627B2 (ja) 回転検出装置
JPH0574183U (ja) ステッピングモータ
JP3544195B2 (ja) 磁気センサ