JPH083732A - 金色装飾品の製造方法 - Google Patents

金色装飾品の製造方法

Info

Publication number
JPH083732A
JPH083732A JP13463694A JP13463694A JPH083732A JP H083732 A JPH083732 A JP H083732A JP 13463694 A JP13463694 A JP 13463694A JP 13463694 A JP13463694 A JP 13463694A JP H083732 A JPH083732 A JP H083732A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gold alloy
gold
vapor deposition
crucible
added
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP13463694A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Hoshina
宏行 保科
Jun Tsuneyoshi
潤 恒吉
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Instruments Inc
Original Assignee
Seiko Instruments Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Instruments Inc filed Critical Seiko Instruments Inc
Priority to JP13463694A priority Critical patent/JPH083732A/ja
Publication of JPH083732A publication Critical patent/JPH083732A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Physical Vapour Deposition (AREA)
  • Adornments (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 蒸着処理バッチ間での色調の変動を抑え、蒸
着源の金合金を所定回数後全て交換することなく何度で
も繰り返し利用することができる金合金蒸着による金色
装飾品の製造方法を提供する。 【構成】 蒸着時間と金合金の減少量から坩堝中の金合
金組成を算出し、坩堝中に追加する金合金の組成を求め
る。この組成の金合金を、減少量と等量坩堝中に追加し
次回の蒸着処理に供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、時計ケース、バン
ド、指輪、ネックレス、眼鏡、ブレスレット、ドアノ
ブ、取手、筆記用具などの金色装飾品の製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来は、金色装飾品の仕上げの色調出し
として蒸着により金合金皮膜を形成する際、坩堝中の金
合金の蒸発した重量と等量の、初期仕込組成の金合金を
追加していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、従来の製造方
法では、図1の従来の製造方法での金合金組成変化2に
みられるように、繰り返して蒸着処理を施した場合、蒸
着源の金合金組成が次第に変化していた。これは、Au
と添加元素との蒸発速度が異なるためである。このた
め、蒸着処理により得られる金色装飾品の色調と、狙い
とする色調との色差が次第に大きくなってしまうという
欠点があった。また、坩堝中の金合金を、所定の処理回
数の後、全て交換する必要があり経済的にみても問題が
あった。この発明の目的は、従来のこのような課題を解
決するために金色装飾品の製造方法を新たに考案し、常
に色調の安定した金色装飾品の製造方法を実現すること
である。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記課題を解決するため
に、蒸着処理後に坩堝中に残った金合金の組成に対応し
て、追加する金合金の組成を変えた。
【0005】
【作用】上記の金色装飾品の製造方法においては、図1
の本発明の製造方法での金合金組成変化1にみられるよ
うに、蒸着開始時の金合金組成が一定となることから、
金色装飾品の色調が安定する。このため、色調違いが減
少し歩留まりが向上する。また、本発明の製造方法では
坩堝中の金合金を何度でも繰り返して使用することが可
能であり製造コストの面からも有利である。
【0006】
【実施例】以下に、本発明を実施例に基づいて説明す
る。まず、Au−3.0wt%Feの組成を持つ金合金
60.0gをグラファイト製の坩堝に入れ、処理装置内
に設置した。次に、洗浄した金色装飾品の生地を処理装
置内に取付け、チャンバ内を1×10-4Torrまで真
空排気した。引き続き、Arガスを導入することにより
チャンバ内の圧力を8×10-4Torrとした。Au−
Fe合金を9.5kV,280mAの電子ビームにより
融解・気化させ、気化したAu合金を金色装飾品の生地
上に堆積させた。処理時間は8分間であった。この蒸着
処理の結果、約0.1μmの金合金層が金色装飾品の生
地上に形成された。また、坩堝中に残った金合金は4
9.8gだった。
【0007】次回の蒸着処理に先立ち、坩堝中に追加す
る金合金の組成を以下に示す方法により算出した。蒸着
処理した時間及び坩堝中に残った金合金重量から(1)
式により蒸発速度を算出した結果、av=2.95×1
-2kg・m-2-1となった。 av=Md/(s・t) ・・・(1) av:蒸発速度 [kg・m-2-1] Md:蒸発重量 [kg] s:蒸発源表面積 [m2 ] t:蒸発時間 [sec]
【0008】蒸発速度avと蒸発源の表面温度Tの関係
は(2)式により表される。Au−Fe合金の場合、a
=28.28、b=1.24×10-2で近似することが
でき、T≒2000Kとなった。 T≒(ln(av)+a)/b ・・・(2) T:蒸発源表面温度 [K]
【0009】続いて、(3)式により坩堝中の金合金中
のFe濃度を算出した。γ=0.35とした。この結
果、χf ≒11.13at%≒3.43wt%となっ
た。 1n(lf /Ls)={1/α12-1)}{1h(xf /xs121n(1-xs )/(1-xf )}・・・(3) Lf :仕込金合金量 [mol] Ls :金合金残量 [mol] χs :仕込金合金中のFeのmol分率 χf :最終金合金中のFeのmol分率 α12:相対揮発度 α12=PAu/(γPFe) γ:平均活量係数 PAu,PFe:温度T[K]における単体元素の飽和蒸気
圧[Pa]
【0010】(4)式により加える金合金の組成を求め
た結果、χa =3.10at%=0.90wt%となっ
た。これにより、0.10gの純鉄及び10.1gの純
金を坩堝中の金合金に追加し、蒸発源金合金重量を6
0.0gとして2回目の蒸着処理に供した。 χa =(Ls χs −Lf χf )/(Ls −Lf ) ・・・(4) χa :追加する金合金中のFeのmol分率
【0011】上記と同様の操作を10回連続して行い、
得られた蒸着金合金層の色調を色差計により測定した。
色差計の光源としてASTMに定めるD65を用いた。
また、光源視野角は2゜とした。1回目の処理で得られ
た金合金膜と10回目で得られた金合金膜の色差は明度
差dL*=0.9、色度差da*=−0.6、色度差db
*=−2.0であった。これは、肉眼では識別が困難な
値である。従来の製造方法では、dL*=4.3、da*
=−2.1、db*=−4.1であり、肉眼によっても
彩度の低下は明白であった。
【0012】
【発明の効果】この発明は蒸着処理によって得られた金
色装飾品の色調が常に安定するため、色調違いによる再
処理率が低下しコストダウンにつながる。また、蒸着源
の金合金を所定回数後全く交換することなく何度でも繰
り返し利用することが可能であり、経済的な視点だけで
なく、資源の有効活用の観点からも有効である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の製造方法での金合金組成変化と従来の
製造方法での金合金組成変化を示した図である。
【符号の説明】
1 本発明の製造方法での金合金組成変化 2 従来の製造方法での金合金組成変化

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 金合金を電子銃により融解・気化させ金
    色蒸着膜を形成する金色装飾品の製造方法において、坩
    堝中に追加する金と添加元素からなる金合金組成を変え
    ることにより、蒸発源金合金組成を一定とすることを特
    徴とする金色装飾品の製造方法。
  2. 【請求項2】 坩堝中に追加する金と添加元素は、蒸着
    源の蒸発速度・表面温度、金合金中の添加元素の濃度、
    および追加する金合金中添加元素のmol分率を算出し
    て定めることを特徴とする請求項1記載の金色装飾品の
    製造方法。
JP13463694A 1994-06-16 1994-06-16 金色装飾品の製造方法 Pending JPH083732A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13463694A JPH083732A (ja) 1994-06-16 1994-06-16 金色装飾品の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP13463694A JPH083732A (ja) 1994-06-16 1994-06-16 金色装飾品の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH083732A true JPH083732A (ja) 1996-01-09

Family

ID=15133008

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP13463694A Pending JPH083732A (ja) 1994-06-16 1994-06-16 金色装飾品の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH083732A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003105561A (ja) * 2001-09-27 2003-04-09 Seiko Instruments Inc 装飾部材
WO2005086218A1 (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. 半導体モジュールの製造方法
WO2005086221A1 (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. 電子部品の実装方法
US7670879B2 (en) 2002-08-30 2010-03-02 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor module including solid-liquid diffusion joining steps

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003105561A (ja) * 2001-09-27 2003-04-09 Seiko Instruments Inc 装飾部材
US7670879B2 (en) 2002-08-30 2010-03-02 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. Manufacturing method of semiconductor module including solid-liquid diffusion joining steps
WO2005086218A1 (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. 半導体モジュールの製造方法
WO2005086221A1 (ja) * 2004-03-02 2005-09-15 Fuji Electric Holdings Co., Ltd. 電子部品の実装方法
JPWO2005086218A1 (ja) * 2004-03-02 2008-01-24 富士電機ホールディングス株式会社 半導体モジュールの製造方法
JPWO2005086221A1 (ja) * 2004-03-02 2008-01-24 富士電機ホールディングス株式会社 電子部品の実装方法
JP4508189B2 (ja) * 2004-03-02 2010-07-21 富士電機ホールディングス株式会社 半導体モジュールの製造方法
JP4552934B2 (ja) * 2004-03-02 2010-09-29 富士電機ホールディングス株式会社 電子部品の実装方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4707238A (en) Method of processing a metal surface
JP6847297B1 (ja) 装飾的な面の作製方法
DE151754T1 (de) Verfahren zur herstellung eines fotoleitfaehigen elementes und auf diese weise hergestellte fotoleitfaehige elemente.
JP3262686B2 (ja) 金色装飾品およびその製造方法
JPH083732A (ja) 金色装飾品の製造方法
JP3004760B2 (ja) チタン酸化物青色膜
JPH0461071B2 (ja)
JP2580692B2 (ja) 人工ダイヤモンドコートの金および金合金製装飾品
JPS63161156A (ja) 硬質青色薄膜およびその製造方法
JP3179648B2 (ja) 金色装飾部品およびその製造方法
JP2999360B2 (ja) 金色装飾部品およびその製造方法
JPS61127858A (ja) 金色外装部品
JPS6027676A (ja) GaAs単結晶製造用石英ガラスボ−ト
JPH0689441B2 (ja) 多層着色パターン膜の形成方法
JPH03100161A (ja) 装飾用カラー硬質貴金属被膜
JPH07157869A (ja) イオンプレーティング法による窒化チタン膜の被覆方法
JP2001061521A (ja) 金色装飾部品およびその製造方法
JPS5627136A (en) Manufacture of photorecording thin film
KR940004778Y1 (ko) 금색 외장 부품
JPH04147963A (ja) チタン酸化物系青色薄膜
JP3244952B2 (ja) 金色装飾品
JPH02310360A (ja) 装飾部品
JPH029105B2 (ja)
JP2580691B2 (ja) 人工ダイヤモンドコートの金および金合金製装飾品
JP3020985B2 (ja) 金色層を有する外装品