JPH08306872A - Mos入力保護回路 - Google Patents

Mos入力保護回路

Info

Publication number
JPH08306872A
JPH08306872A JP7131072A JP13107295A JPH08306872A JP H08306872 A JPH08306872 A JP H08306872A JP 7131072 A JP7131072 A JP 7131072A JP 13107295 A JP13107295 A JP 13107295A JP H08306872 A JPH08306872 A JP H08306872A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mos
voltage
field effect
effect transistor
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7131072A
Other languages
English (en)
Inventor
Takahiro Aoki
隆宏 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP7131072A priority Critical patent/JPH08306872A/ja
Publication of JPH08306872A publication Critical patent/JPH08306872A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 保護されるMOS集積回路の入力部に接続さ
れるMOS入力保護回路において、素子の微細化に伴い
ゲート酸化膜が薄膜化した場合、被保護MOS集積回路
内部のゲート破壊が従来よりも生じにくいMOS入力保
護回路を提供することを目的とするものである。 【構成】 入力保護抵抗と、この入力保護抵抗に接続さ
れている保護用MOS電界効果トランジスタと、入力抵
抗に接続されている寄生PNPNサイリスタとによって
構成され、保護用MOS電界効果トランジスタのゲート
端子とソース端子とが、寄生PNPNサイリスタのトリ
ガ端子に接続され、また、寄生PNPNサイリスタの保
持電圧が、使用電源電圧よりも高く、保護されるMOS
集積回路のゲート酸化膜絶縁耐圧よりも低く設定されて
いるものである。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、MOS集積回路の入力
部における保護回路に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図7は、MOS集積回路における従来の
入力保護回路PC4を示す回路図である。
【0003】この従来の入力保護回路PC4は、入力保
護抵抗Rと保護用MOS電界効果トランジスタT4とで
構成されている。保護用MOS電界効果トランジスタT
4のドレイン端子は入力保護抵抗Rに接続され、保護用
MOS電界効果トランジスタT4のゲート端子、ソース
端子、基板端子は接地されている。
【0004】入力保護回路PC4の入力端子14にサー
ジ電圧が入力された場合、保護用MOS電界効果トラン
ジスタT4のパンチスルー耐圧を利用して、高いサージ
電圧を接地側に逃がし、被保護MOS集積回路の内部の
ゲート破壊を回避する。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかし、素子の微細化
に伴いゲート酸化膜が薄膜化することによって、保護用
MOS電界効果トランジスタT4のゲート耐圧が低下
し、従来の入力保護回路PC4では、保護用MOS電界
効果トランジスタT4のゲート耐圧として充分に高い電
圧を確保できない場合が生じ、この場合には、被保護M
OS集積回路内部のゲート破壊が生じるだけではなく、
保護用MOS電界効果トランジスタT4のゲートも破壊
するおそれがあるという問題がある。
【0006】本発明は、素子の微細化に伴いゲート酸化
膜が薄膜化した場合、被保護MOS集積回路内部のゲー
ト破壊が従来よりも生じにくいMOS入力保護回路を提
供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、保護されるM
OS集積回路の入力部に接続されるMOS入力保護回路
において、入力保護抵抗と、この入力保護抵抗に接続さ
れている保護用MOS電界効果トランジスタと、入力抵
抗に接続されている寄生PNPNサイリスタとによって
構成され、保護用MOS電界効果トランジスタのゲート
端子とソース端子とが、寄生PNPNサイリスタのトリ
ガ端子に接続され、また、寄生PNPNサイリスタの保
持電圧が、使用電源電圧よりも高く、保護されるMOS
集積回路のゲート酸化膜絶縁耐圧よりも低く設定されて
いるものである。
【0008】
【作用】本発明は、入力保護抵抗と、この入力保護抵抗
に接続されている保護用MOS電界効果トランジスタ
と、入力抵抗に接続されている寄生PNPNサイリスタ
とによって構成され、保護用MOS電界効果トランジス
タのゲート端子とソース端子とが、寄生PNPNサイリ
スタのトリガ端子に接続され、また、寄生PNPNサイ
リスタの保持電圧が、使用電源電圧よりも高く、保護さ
れるMOS集積回路のゲート酸化膜絶縁耐圧よりも低く
設定されているので、素子の微細化に伴いゲート酸化膜
が薄膜化しても、被保護MOS集積回路内部のゲート破
壊が従来よりも生じにくい。
【0009】
【実施例】図1は、本発明の第1の実施例であるMOS
入力保護回路PC1を示す回路図であり、図2は、MO
S入力保護回路PC1の断面構造図である。
【0010】このMOS入力保護回路PC1において、
入力端子11に保護抵抗Rが接続され、保護抵抗Rと保
護用MOS電界効果トランジスタT1と寄生PNPNサ
イリスタ素子TH1とは、導電性基板上に作製されてい
る。
【0011】保護用MOS電界効果トランジスタT1に
おいて、2aはドレイン端子、2bはソース端子、2c
はゲート端子、2dは基板端子である。また、寄生PN
PNサイリスタTH1は、寄生PNPバイポーラトラン
ジスタQ1と、寄生NPNバイポーラトランジスタQ2
と、等価Nウェル抵抗R1と、等価P基板抵抗R2とで
構成されている。
【0012】図2中、3aはp+ エミッタ拡散層、3b
はNウェル電位固定用n+ 拡散層、3cはn+ エミッタ
拡散層である。また4はN型ウェル層、5はP型ウェル
層、6は高濃度P型基板、7は低濃度P型エピタキシャ
ル層である。
【0013】図1において、保護用MOS電界効果トラ
ンジスタT1のソース端子2bとゲート端子2cと基板
端子2dとが互いに接続され、これらの端子2b、2
c、2dは、NPNバイポーラトランジスタQ2のベー
ス端子と等価P基板抵抗R2とに接続されている。つま
り、保護用MOS電界効果トランジスタT1のゲート端
子2cとソース端子2bとが、寄生PNPNサイリスタ
TH1のトリガ端子に接続されている。
【0014】図3は、寄生PNPNサイリスタの保持電
圧を示す典型的な電流−電圧特性図である。
【0015】この図3に示す特性によれば、寄生PNP
NサイリスタTH1の保持電圧が使用電源電圧以上であ
れば、サージ電圧によって寄生PNPNサイリスタTH
1がオンしても、その後、サージ電圧が消失すれば、入
力端子11の電圧は、使用電源電圧以下になり、保持電
圧よりも低くなり、寄生PNPNサイリスタTH1がオ
フする。
【0016】図4は、上記実施例において、寄生PNP
NサイリスタTH1における保持電圧とエミッタ拡散層
間隔Wb(3a−3c間隔)との関係を、エピタキシャ
ル厚に応じて、実測した値を示す図である。
【0017】上記実施例では、高濃度P型基板6と低濃
度P型エピタキシャル基板7とを用いているので、6〜
8μmのエピタキシャル厚のいずれにおいても、エミッ
タ拡散層間隔Wb(3a−3cの間隔)を広くする程、
寄生PNPNサイリスタTH1の保持電圧が高くなる。
したがって、エミッタ拡散層間隔Wb(3a−3cの間
隔)の設計寸法を調整すれば、寄生PNPNサイリスタ
TH1の保持電圧を、使用電源電圧よりも高く設定する
ことが可能である。
【0018】次に、上記実施例の動作について説明す
る。
【0019】入力端子11に正のサージ電圧が発生した
場合、保護抵抗Rを介して、保護用MOS電界効果トラ
ンジスタT1にパンチスルー電流が流れ、この電流が、
寄生PNPNサイリスタTH1のP基板トリガ電流にな
る。寄生PNPNサイリスタTH1の保持電圧は、電源
電圧よりも高く、ゲート破壊電圧よりも低い電圧である
ので、サージ電圧が発生すると、このサージ電圧によっ
て、寄生PNPNサイリスタTH1が一時的にオンし、
このオンによって内部ゲートと保護用MOS電界効果ト
ランジスタT1のゲートとを保護することができる。
【0020】さらに、寄生PNPNサイリスタTH1の
保持電圧は電源電圧よりも高いので、つまり、寄生PN
PNサイリスタTH1の保持電圧よりも電源電圧が低い
ので、寄生PNPNサイリスタTH1がオンしている期
間は、サージ電圧発生時のみである。すなわち、入力電
位が電源電圧レベルである場合、寄生PNPNサイリス
タTH1には電流が流れず、したがって、サージ電圧が
消失するまで寄生PNPNサイリスタTH1に過大電流
が流れるというラッチアップ状態が維持されることはな
い。
【0021】次に、入力端子11に負のサージ電圧が混
入した場合、Nウェル電位固定用n + 拡散層3bを含む
N型ウェル層4と保護用MOS電界効果トランジスタT
1のドレイン端子2aと、高濃度P型基板6との間のP
N接合が順方向バイアスになるので、負のサージ電圧は
接地端子に吸収され、入力ゲートには高い電圧が現れな
くなる。この結果、負のサージ電圧に対しても入力保護
機能を果たす。
【0022】図5は、本発明の第2の実施例であるMO
S入力保護回路PC2を示す模式構造図であり、図5
(1)は、その斜視図であり、図5(2)は、MOS入
力保護回路PC2における保護用MOS電界効果トラン
ジスタT2を、図5(1)に示す矢印の方向から見た部
分拡大図である。
【0023】MOS入力保護回路PC2における保護用
MOS電界効果トランジスタT2に−おいて、2aはド
レイン端子、2bはソース端子、2cはゲート端子であ
る。また、寄生PNPNサイリスタTH2について、3
aはp+ エミッタ拡散層、3bはNウェル電位固定用n
+ 拡散層、3cはn+ エミッタ拡散層、また、4n’は
島状のN型半導体層、5n’は島状のP型半導体層、
6’は絶縁基板である。このように絶縁基板6’上の半
導体層を用いる場合には、第1の実施例とは異なり、保
護用MOS電界効果トランジスタT2のボディ部2d’
がフローティングしている。
【0024】次に、MOS入力保護回路PC2の動作に
ついて説明する。
【0025】入力端子12に正のサージ電圧が発生した
場合、まず保護抵抗Rを介して、保護用MOS電界効果
トランジスタT2にパンチスルー電流が流れ、この電流
が、寄生PNPNサイリスタTH2のP基板トリガ電流
となる。寄生PNPNサイリスタTH2の保持電圧は、
少なくとも電源電圧より高く、ゲート破壊電圧よりも低
い電圧であるので、サージ電圧によって、寄生PNPN
サイリスタTH2が一時的にオンし、このオンによっ
て、内部ゲートと入力保護用MOS電界効果トランジス
タT2のゲートとを保護することができる。
【0026】さらに、寄生PNPNサイリスタTH2の
保持電圧は電源電圧よりも高いので、寄生PNPNサイ
リスタTH2がオンするのは、サージ電圧発生時のみで
ある。すなわち、入力電位が電源電圧レベルに低下した
場合、寄生PNPNサイリスタTH2には電流が流れ
ず、したがって、サージ電圧の消失後まで寄生サイリス
タに過大電流が流れるというラッチアップ状態を維持す
ることはない。
【0027】次に、MOS入力保護回路PC2におい
て、入力端子10に負のサージ電圧が混入した場合、n
+ 拡散層3bを含む島状N型半導体層4n’と島状P型
半導体層5n’のPN接合とが順方向バイアスになるの
で、負のサージ電圧は接地端子に吸収され、入力ゲート
には高い電圧が現れなくなる。この結果、負のサージ電
圧に対しても、入力保護機能を果たす。
【0028】ところで、MOS入力保護回路PC2にお
いて、ゲート端子2cとソース端子2bとの接続点はボ
ディ部2d’に接続されてはいないが、MOS入力保護
回路PC2において、ゲート端子2cとソース端子2b
との接続点をボディ部2d’に接続すると、保護用MO
S電界効果トランジスタT2の基板浮遊効果によるリー
ク電流を回避することができる。つまり、一般には、保
護用MOS電界効果トランジスタのボディ部を、そのゲ
ート端子とソース端子とから浮かして使用することが多
く、このようにボディ部を浮かして使用すると、リーク
電流が多くなるが、上記のように、MOS入力保護回路
PC2において、保護用MOS電界効果トランジスタT
2のボディ部2d’とゲート端子2cとソース端子2b
とを共通化し、ボディ部2d’を、そのゲート端子2
c、ソース端子2bに接続することによって、リーク電
流を少なくすることができる。
【0029】図6は、本発明の第3の実施例であるMO
S入力保護回路PC3を示す断面構造図である。
【0030】このMOS入力保護回路PC3では、寄生
PNPNサイリスタは、PNPバイポーラトランジスタ
Q1と、NPNバイポーラトランジスタQ2と、等価抵
抗R1と、等価抵抗R2との4素子で構成され、等価抵
抗R1、R2と等価バイポーラトランジスタQ1、Q2
とを個別に形成し、これらを外部で結線することによっ
て、寄生PNPNサイリスタを構成している。等価抵抗
R1、R2は、拡散抵抗またはポリシリコン抵抗を用い
ることによって実現できる。
【0031】MOS入力保護回路PC3に示すように、
等価抵抗R1、R2と等価バイポーラトランジスタQ
1、Q2とを個別に形成し、これらを外部で結線するこ
とによって、寄生PNPNサイリスタを構成するように
しても、MOS入力保護回路PC1、PC2と同様の効
果を得ることができる。
【0032】
【発明の効果】本発明によれば、素子の微細化に伴いゲ
ート酸化膜が薄膜化した場合、被保護MOS集積回路内
部のゲート破壊が従来よりも生じにくい。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例であるMOS入力保護回
路PC1を示す回路図である。
【図2】MOS入力保護回路PC1の断面構造図であ
る。
【図3】寄生PNPNサイリスタTHの保持電圧を示す
典型的な電流−電圧特性図である。
【図4】MOS入力保護回路PC1において、寄生PN
PNサイリスタにおける保持電圧とエミッタ拡散層間隔
Wb(3a−3c間隔)との関係を、エピタキシャル厚
に応じて実測した値を示す図である。
【図5】本発明の第2の実施例であるMOS入力保護回
路PC2を示す図である。
【図6】本発明の第3の実施例であるMOS入力保護回
路PC3を示す断面構造図である。
【図7】MOS集積回路における従来の入力保護回路P
C4を示す図である。
【符号の説明】
11、12、13…入力端、 R…抵抗、 T1、T2、T3…保護用MOS電界効果トランジス
タ、 TH1、TH2…寄生PNPNサイリスタ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01L 27/088

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 保護されるMOS集積回路の入力部に接
    続されるMOS入力保護回路において、 入力保護抵抗と;この入力保護抵抗に接続されている保
    護用MOS電界効果トランジスタと;上記入力抵抗に接
    続されている寄生PNPNサイリスタと;によって構成
    され、 上記保護用MOS電界効果トランジスタのゲート端子と
    ソース端子とが、上記寄生PNPNサイリスタのトリガ
    端子に接続され、また、上記寄生PNPNサイリスタの
    保持電圧が、使用電源電圧よりも高く、上記保護される
    MOS集積回路のゲート酸化膜絶縁耐圧よりも低いこと
    を特徴とするMOS入力保護回路。
  2. 【請求項2】 請求項1において、 上記保護用MOS電界効果トランジスタと、上記寄生P
    NPNサイリスタとは、導電性の半導体基板上に拡散に
    よって作製されたものであることを特徴とするMOS入
    力保護回路。
  3. 【請求項3】 請求項1において、 上記保護用MOS電界効果トランジスタと、上記寄生P
    NPNサイリスタとは、絶縁基板上の半導体層に作製さ
    れたものであることを特徴とするMOS入力保護回路。
  4. 【請求項4】 請求項3において、 上記保護用MOS電界効果トランジスタのゲート端子と
    ソース端子とは、ボディ部に接続されていることを特徴
    とするMOS入力保護回路。
JP7131072A 1995-05-01 1995-05-01 Mos入力保護回路 Pending JPH08306872A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7131072A JPH08306872A (ja) 1995-05-01 1995-05-01 Mos入力保護回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7131072A JPH08306872A (ja) 1995-05-01 1995-05-01 Mos入力保護回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08306872A true JPH08306872A (ja) 1996-11-22

Family

ID=15049344

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7131072A Pending JPH08306872A (ja) 1995-05-01 1995-05-01 Mos入力保護回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08306872A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0852400A2 (en) * 1997-01-03 1998-07-08 Texas Instruments Incorporated A bistable SCR-like switch for ESD protection of silicon-on-insulator integrated circuits
US6049111A (en) * 1997-06-30 2000-04-11 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor device including protective circuit with guard ring
JP2002057286A (ja) * 2000-08-08 2002-02-22 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US6621108B2 (en) 2000-03-15 2003-09-16 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and the process of manufacturing the semiconductor device
JP2004531047A (ja) * 2000-11-06 2004-10-07 サーノフ コーポレイション 高速トリガリングのためのコンパクト内部寸法及び外部オンチップ・トリガリングを有するシリコン制御整流器静電放電保護デバイス

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0852400A2 (en) * 1997-01-03 1998-07-08 Texas Instruments Incorporated A bistable SCR-like switch for ESD protection of silicon-on-insulator integrated circuits
EP0852400A3 (en) * 1997-01-03 2000-08-09 Texas Instruments Incorporated A bistable SCR-like switch for ESD protection of silicon-on-insulator integrated circuits
US6049111A (en) * 1997-06-30 2000-04-11 Oki Electric Industry Co., Ltd. Semiconductor device including protective circuit with guard ring
US6621108B2 (en) 2000-03-15 2003-09-16 Hitachi, Ltd. Semiconductor device and the process of manufacturing the semiconductor device
JP2002057286A (ja) * 2000-08-08 2002-02-22 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP4573963B2 (ja) * 2000-08-08 2010-11-04 ルネサスエレクトロニクス株式会社 半導体装置
JP2004531047A (ja) * 2000-11-06 2004-10-07 サーノフ コーポレイション 高速トリガリングのためのコンパクト内部寸法及び外部オンチップ・トリガリングを有するシリコン制御整流器静電放電保護デバイス

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5646433A (en) Pad protection diode structure
US4939616A (en) Circuit structure with enhanced electrostatic discharge protection
US5212618A (en) Electrostatic discharge clamp using vertical NPN transistor
JPH06177330A (ja) 半導体装置
US5166089A (en) Method of making electrostatic discharge protection for semiconductor input devices
US6172403B1 (en) Electrostatic discharge protection circuit triggered by floating-base transistor
US4543593A (en) Semiconductor protective device
JPH07283405A (ja) 半導体装置の保護回路
US6215135B1 (en) Integrated circuit provided with ESD protection means
TW469622B (en) Semiconductor device with ESD protection
JP3422313B2 (ja) 静電気保護回路が内蔵された半導体装置
JPH07193261A (ja) 保護半導体コンポーネント
JP3559075B2 (ja) Cmos技術の集積電子回路用の極性反転保護装置
JP3404036B2 (ja) Piso静電的放電保護デバイス
JPH08306872A (ja) Mos入力保護回路
US4922316A (en) Infant protection device
EP0772237A2 (en) Semiconductor device including protection means
JPH06140576A (ja) Icの静電破壊保護装置
JPH05267586A (ja) 出力保護回路
JPH0478018B2 (ja)
JP2833913B2 (ja) バイポーラ集積回路装置
JP2509485Y2 (ja) 半導体集積回路
JPH0258870A (ja) 半導体記憶装置
JPS645899Y2 (ja)
JPS6352469A (ja) 半導体集積回路装置の静電破壊防止装置