JPH08283033A - ガラス基板カット方法およびその装置 - Google Patents

ガラス基板カット方法およびその装置

Info

Publication number
JPH08283033A
JPH08283033A JP7088521A JP8852195A JPH08283033A JP H08283033 A JPH08283033 A JP H08283033A JP 7088521 A JP7088521 A JP 7088521A JP 8852195 A JP8852195 A JP 8852195A JP H08283033 A JPH08283033 A JP H08283033A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass substrate
electrode pattern
scribe line
cutting
held
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7088521A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3630465B2 (ja
Inventor
Yasushi Morikita
安司 森北
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP08852195A priority Critical patent/JP3630465B2/ja
Publication of JPH08283033A publication Critical patent/JPH08283033A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3630465B2 publication Critical patent/JP3630465B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/02Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
    • C03B33/023Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor the sheet or ribbon being in a horizontal position
    • C03B33/03Glass cutting tables; Apparatus for transporting or handling sheet glass during the cutting or breaking operations
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B33/00Severing cooled glass
    • C03B33/02Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor
    • C03B33/023Cutting or splitting sheet glass or ribbons; Apparatus or machines therefor the sheet or ribbon being in a horizontal position
    • C03B33/033Apparatus for opening score lines in glass sheets

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Liquid Crystal (AREA)
  • Re-Forming, After-Treatment, Cutting And Transporting Of Glass Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ガラス基板1の電極パターン2への保護膜を
不要とし、カット工程を簡略化し、装置の構成を簡略
化、小形化する。 【構成】 ガラス基板1のカット位置の両側でかつその
ガラス基板1の電極パターン2が形成された面とは反対
面を吸着保持する。吸着保持したガラス基板1の反対面
のカット位置にスクライブラインaを入れる。スクライ
ブラインaを支点として、吸着保持したガラス基板1の
カット位置の両側を電極パターン2が形成された面側に
相対的に折り曲げ、ガラス基板1をカット位置で分割す
る。 【効果】 ガラス基板1の電極パターン2の面とは反対
面を吸着保持した状態でカット工程を行なえ、電極パタ
ーン2への保護膜を不要とし、カット工程を簡略化で
き、装置の構成を簡略化、小形化できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ガラス基板をカットす
るガラス基板カット方法およびその装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、例えば、液晶表示板の製造工程に
おいては、一面に電極パターンが形成されたガラス基板
を所定サイズにカットする工程がある。
【0003】このガラス基板のカット工程では、スクラ
イビング装置およびブレーク装置が用いられる。
【0004】まず、ガラス基板をスクライビング装置に
セットし、ガラス基板のカット位置をカッタでスクライ
ビングして溝状のスクライブラインを入れる。このと
き、通常、電極パターンが形成された面とは反対面をス
クライビングするが、従来のスクライビング装置はガラ
ス基板の上方からスクライビングするため、電極パター
ンの面が下になるようガラス基板をセットしてスクライ
ビングを行なっている。
【0005】また、ガラス基板をブレーク装置にセット
し、ガラス基板の電極パターンの面側からスクライブラ
イン上を叩き、スクライビングラインを広げてガラス基
板のカットを行なう。このとき、従来のブレーク装置は
ガラス基板の上方から叩くため、人手により電極パター
ンの面が上となるようにガラス基板をセットしている。
【0006】このようにガラス基板をカットする場合、
電極パターンを痛めないよう電極パターン上に塗布装置
にて保護膜を塗布してからガラス基板をカットし、カッ
ト後に剥離装置にて保護膜を剥離している。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来、
ガラス基板のカットには、ガラス基板にスクライブライ
ンを入れるのとそのスクライブライン上を叩いてガラス
基板を分割するのに、スクライビング装置およびブレー
ク装置を必要とし、しかも、ガラス基板のスクライビン
グラインを入れる面と叩く面とが逆になるため、スクラ
イビング装置からブレーク装置へ作業を移行する際に、
ガラス基板の上下面を反転させなければならず、自動化
を考えた場合はガラス基板の反転機構を必要とし、装置
の構成が増加し、大形化する問題がある。
【0008】また、電極パターンへの保護膜の塗布およ
び保護膜の剥離がそれぞれ必要となるため、その塗布お
よび剥離工程が必要となるとともに、塗布装置および剥
離装置を必要とする問題がある。
【0009】さらに、ガラス基板を叩くため、ガラス基
板の電極パターンなどへの悪影響が生じる問題がある。
【0010】そこで、本発明は、このような課題に鑑み
なされたもので、同位置でガラス基板にスクライブライ
ンを入れるとともにガラス基板を叩くことなくスクライ
ブラインでガラス基板を分割し、かつ、電極パターンへ
の保護膜を不要とし、ガラス基板のカット工程を簡略化
するとともに、装置の構成を簡略化および小形化し、し
かも、ガラス基板を叩くことによる悪影響を防ぐことが
できるガラス基板カット方法およびその装置を提供する
ことを目的とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】請求項1記載のガラス基
板カット方法は、ガラス基板のカット位置の両側でかつ
そのガラス基板の電極パターンが形成された面とは反対
面を吸着保持し、その吸着保持したガラス基板の反対面
のカット位置にスクライブラインを入れ、このスクライ
ブラインを支点として、吸着保持したガラス基板のカッ
ト位置の両側を電極パターンが形成された面側に相対的
に折り曲げ、ガラス基板をカット位置で分割するもので
ある。
【0012】請求項2記載のガラス基板カット装置は、
支軸を支点として相対的に回動可能に設けられ、ガラス
基板のカット位置を支軸とほぼ同軸に位置決めするとと
もにガラス基板の電極パターンが形成された面とは反対
面を吸着保持する一対のステージと、この一対のステー
ジに保持されるガラス基板の反対面のカット位置にスク
ライブラインを入れるカッタヘッドと、前記支軸を支点
として一対のステージをガラス基板の保持面側に相対的
に回動させるステージ駆動手段とを具備しているもので
ある。
【0013】
【作用】本発明では、ガラス基板を吸着保持した同位置
で、ガラス基板にスクライブラインを入れるとともに、
スクライブラインでガラス基板を分割する。そのスクラ
イブラインでのガラス基板の分割は、スクライブライン
を支点として、ガラス基板を電極パターンが形成された
面側に相対的に折り曲げて行なう。
【0014】
【実施例】以下、本発明のガラス基板カット方法および
その装置の一実施例の構成を図面を参照して説明する。
【0015】図1はガラス基板カット装置の斜視図を示
し、図2はガラス基板へのスクライビングを説明する側
面図を示し、図3はガラス基板の分割を説明する側面図
を示す。
【0016】図において、1は液晶表示板に用いられる
ガラス基板で、このガラス基板1の一方の面には電極パ
ターン2が形成されている。電極パターン2はガラス基
板1の中央部を境とした両側にそれぞれ形成され、ガラ
ス基板1の中央部に沿ったカット位置でカットすること
によって単体に分割される。
【0017】また、11a ,11b はガラス基板1を載置す
る一対のステージで、このステージ11a ,11b の相対す
る対向縁の両端に連結片12が取り付けられ、それら両端
の連結片12が支持体13から突出する支軸14によって回動
可能に連結されている。一方のステージ11a および支持
体13は、固定的に設けられ、また、他方のステージ11b
は、支軸14を支点として回動可能に支持されるととも
に、ステージ駆動手段としてのアクチュエータ15の駆動
によって一方のステージ11a と平行な水平位置から上方
へ回動される。両ステージ11a ,11b 間には開口部16が
形成されている。
【0018】各ステージ11a ,11b の上面には、ガラス
基板1の2辺との当接によって、ガラス基板1のカット
位置が支軸14とほぼ同軸になるように位置決めする複数
の位置決めピン17が立設されている。
【0019】各ステージ11a ,11b の上面にはガラス基
板1の載置位置の内側に対応して吸引口18が形成され、
各ステージ11a ,11b の側面から吸引口18に連通する吸
引配管19が導出され、この吸引配管19が図示しない吸引
ポンプなどの負圧源に接続されている。
【0020】また、21はカッタヘッドで、このカッタヘ
ッド21は、一対のステージ11a ,11b 間の開口部16に配
置され、ガイドレール機構22によって開口部16に沿った
方向つまりガラス基板1のカット位置に沿った方向に移
動可能に支持されるとともに、モータ23の駆動によって
移動する。カッタヘッド21の上部には、ほぼコ字状の保
持枠24によって円板状のカッタ25が回転自在に軸支され
ている。カッタヘッド21のカッタ25は上下動される。
【0021】また、31はオートアライメント機構のアラ
イメントカメラで、ガラス基板1上に形成されている複
数のアライメントマークを読み込み、画像処理すること
により、カッタ25によるガラス基板1へのスクライビン
グ位置を補正する。
【0022】次に、ガラス基板1のカット方法を説明す
る。
【0023】ガラス基板1の電極パターン2が形成され
た面を上面とするとともにガラス基板1の縁部を複数の
位置決めピン17に当接させて、ガラス基板1をステージ
11a,11b 上に位置決め載置する。このとき、カッタヘ
ッド21のカッタ25は下降されており、ガラス基板1と接
触しない。
【0024】吸引ポンプなどの負圧源から吸引配管19を
通じて各ステージ11a ,11b の吸引口18に導き、ガラス
基板1の電極パターン2が形成された面と反対面を吸着
保持する。
【0025】オートアライメント機構のアライメントカ
メラ31でガラス基板1上に形成されているアライメント
マークを読み込み、画像処理することにより、カッタヘ
ッド21のカッタ25によるガラス基板1へのスクライビン
グ位置に補正をかける。
【0026】図2に示すように、カッタヘッド21のカッ
タ25が上昇してガラス基板1の下面のカット位置に接触
するとともに、予め指定された切り込み量だけ上昇した
位置で停止する。そして、カッタヘッド21がガラス基板
1のカット位置に沿って移動し、ガラス基板1の下面の
カット位置をスクライビングし、溝状のスクライブライ
ンaを入れる。スクライビングの終了後は、カッタヘッ
ド21のカッタ25が下降する。
【0027】図3に示すように、ステージ11a ,11b で
ガラス基板1を吸着保持した状態のまま、アクチュエー
タ15によってステージ11b を上方へ回動させる。これに
より、ガラス基板1は、カット位置に形成されたスクラ
イブラインaがステージ11bの支点である支軸14とほぼ
同軸にあるため、そのスクライブラインaを支点として
電極パターン2側に2つ折りに折り曲げられて、スクラ
イブラインaが広げられて溝が広がりつつカットされ、
2つに分割される。
【0028】このようなガラス基板カット方法を採用す
ることにより、同位置でガラス基板1にスクライブライ
ンaを入れるとともにスクライブラインaでガラス基板
1を分割できるため、従来のようにスクライビング装置
およびブレーク装置を用いる必要がなく、しかも、ガラ
ス基板1の下面を吸着保持したままスクライブラインa
を入れるとともにスクライブラインaを支点としてガラ
ス基板1を分割するため、従来のように反転機構を用い
る必要がなく、装置の構成を簡略化でき、小形化(省ス
ペース化)、低コスト化できる。
【0029】また、ガラス基板1の電極パターン2の面
とは反対面を吸着保持してその反対面にスクライブライ
ンaを入れるとともにスクライブラインaを支点として
ガラス基板1を電極パターン2の面側に折り曲げて分割
するため、従来のようにガラス基板1の電極パターン2
上に保護膜を塗布する必要がなくなり、その保護膜の塗
布工程および剥離工程が不要になって、カット工程を簡
略化できるとともに、保護膜の塗布装置、剥離装置が不
要になって、装置の構成の簡略化、小形化(省スペース
化)、低コスト化をより図れる。
【0030】さらに、ガラス基板1の電極パターン2の
面とは反対面を吸着保持してその反対面にスクライブラ
インaを入れるとともにスクライブラインaを支点とし
てガラス基板1を電極パターン2の面側に折り曲げて分
割するため、従来のようにガラス基板1を叩くことによ
って発生するガラス基板1への悪影響を防ぐことができ
る。
【0031】
【発明の効果】本発明によれば、ガラス基板の電極パタ
ーンの面とは反対面を吸着保持してその反対面にスクラ
イブラインを入れるとともにスクライブラインを支点と
してガラス基板を電極パターンの面側に折り曲げて分割
するため、同位置でカット工程を行なえ、電極パターン
への保護膜が不要となり、ガラス基板のカット工程を簡
略化できるとともに、装置の構成を簡略化および小形化
でき、しかも、従来のようにガラス基板を叩くことによ
る悪影響を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のガラス基板カット装置の斜
視図である。
【図2】同上実施例のガラス基板へのスクライビングを
説明する側面図である。
【図3】同上実施例のガラス基板の分割を説明する側面
図である。
【符号の説明】
1 ガラス基板 2 電極パターン 11a ,11b ステージ 14 支軸 15 ステージ駆動手段としてのアクチュエータ 21 カッタヘッド a スクライブライン

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ガラス基板のカット位置の両側でかつそ
    のガラス基板の電極パターンが形成された面とは反対面
    を吸着保持し、 その吸着保持したガラス基板の反対面のカット位置にス
    クライブラインを入れ、 このスクライブラインを支点として、吸着保持したガラ
    ス基板のカット位置の両側を電極パターンが形成された
    面側に相対的に折り曲げ、 ガラス基板をカット位置で分割することを特徴とするガ
    ラス基板カット方法。
  2. 【請求項2】 支軸を支点として相対的に回動可能に設
    けられ、ガラス基板のカット位置を支軸とほぼ同軸に位
    置決めするとともにガラス基板の電極パターンが形成さ
    れた面とは反対面を吸着保持する一対のステージと、 この一対のステージに保持されるガラス基板の反対面の
    カット位置にスクライブラインを入れるカッタヘッド
    と、 前記支軸を支点として一対のステージをガラス基板の保
    持面側に相対的に回動させるステージ駆動手段とを具備
    していることを特徴とするガラス基板カット装置。
JP08852195A 1995-04-13 1995-04-13 ガラス基板カット方法およびその装置 Expired - Fee Related JP3630465B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08852195A JP3630465B2 (ja) 1995-04-13 1995-04-13 ガラス基板カット方法およびその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP08852195A JP3630465B2 (ja) 1995-04-13 1995-04-13 ガラス基板カット方法およびその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08283033A true JPH08283033A (ja) 1996-10-29
JP3630465B2 JP3630465B2 (ja) 2005-03-16

Family

ID=13945144

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP08852195A Expired - Fee Related JP3630465B2 (ja) 1995-04-13 1995-04-13 ガラス基板カット方法およびその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3630465B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006273711A (ja) * 2001-04-02 2006-10-12 Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd 貼り合わせ基板の分断方法
KR100890764B1 (ko) * 2008-01-25 2009-03-26 삼성코닝정밀유리 주식회사 가공 테이블 일체형 유리 기판 브레이킹 장치
JP2011191514A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Shiraitekku:Kk Lcdパネルuv硬化前基板のエッジカット加工装置
JP2016032941A (ja) * 2015-10-09 2016-03-10 三星ダイヤモンド工業株式会社 スクライブ装置

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04240130A (ja) * 1991-01-16 1992-08-27 Asahi Glass Co Ltd 板硝子の切断方法及びその装置
JPH0710576A (ja) * 1993-06-24 1995-01-13 Yasuo Kamata 板ガラスの切断装置
JPH0733458A (ja) * 1993-07-14 1995-02-03 Asahi Glass Co Ltd 網・線材入り板ガラスの切断方法及び装置
JPH07172856A (ja) * 1991-07-19 1995-07-11 Carl Zeiss:Fa 平坦なガラスパネルを分割する方法および装置
JPH08268728A (ja) * 1995-01-30 1996-10-15 Futaba Corp 基板切断装置

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04240130A (ja) * 1991-01-16 1992-08-27 Asahi Glass Co Ltd 板硝子の切断方法及びその装置
JPH07172856A (ja) * 1991-07-19 1995-07-11 Carl Zeiss:Fa 平坦なガラスパネルを分割する方法および装置
JPH0710576A (ja) * 1993-06-24 1995-01-13 Yasuo Kamata 板ガラスの切断装置
JPH0733458A (ja) * 1993-07-14 1995-02-03 Asahi Glass Co Ltd 網・線材入り板ガラスの切断方法及び装置
JPH08268728A (ja) * 1995-01-30 1996-10-15 Futaba Corp 基板切断装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006273711A (ja) * 2001-04-02 2006-10-12 Mitsuboshi Diamond Industrial Co Ltd 貼り合わせ基板の分断方法
KR100890764B1 (ko) * 2008-01-25 2009-03-26 삼성코닝정밀유리 주식회사 가공 테이블 일체형 유리 기판 브레이킹 장치
JP2011191514A (ja) * 2010-03-15 2011-09-29 Shiraitekku:Kk Lcdパネルuv硬化前基板のエッジカット加工装置
TWI468355B (ja) * 2010-03-15 2015-01-11
JP2016032941A (ja) * 2015-10-09 2016-03-10 三星ダイヤモンド工業株式会社 スクライブ装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP3630465B2 (ja) 2005-03-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI435850B (zh) Scribing device and scribing method
WO2003002471A1 (fr) Dispositif et procede permettant de decouper un substrat realise dans une matiere fragile
KR20060125915A (ko) 기판 절단 시스템, 기판 제조장치, 기판 스크라이브 방법및 기판 절단방법
JP4436592B2 (ja) 脆性材料基板のブレイク装置
JP4915294B2 (ja) 集積型薄膜太陽電池の製造に用いられるガラス基板の分割方法
JP3471664B2 (ja) 液晶セル用貼り合わせ基板の分断装置
KR19990083568A (ko) 콘택트노광방법
US5885363A (en) Method of cleaning a glass substrate
JP2009157249A (ja) 露光装置
JPH08283033A (ja) ガラス基板カット方法およびその装置
JP4394797B2 (ja) 基板搬送装置
KR100462374B1 (ko) 편광 판 부착 장치 및 방법
JP4652747B2 (ja) 基板処理装置
JP2002251017A (ja) 露光装置
JP2002290098A (ja) 電子部品の実装装置
JP3934441B2 (ja) 基板固定装置、並びにこれを用いた部品実装装置及び方法
JP3239566B2 (ja) チップの実装装置および実装方法
JP4184476B2 (ja) スクリーン印刷における版離れ制御装置
JPH1164834A (ja) 液晶表示基板製造装置
JP2001156497A (ja) 部品実装装置
JPH104132A (ja) チップ移載装置
JP4256651B2 (ja) スクライブ装置
JP2005221926A (ja) シート剥がし装置
JPH0815866A (ja) 露光装置
JPH11174980A (ja) 表示パネルの組立装置および組立方法

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20040902

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20041208

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041214

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071224

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081224

Year of fee payment: 4

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees