JPH08277122A - ガラス装填材料形成のためのガラス流送出方法及びガラス流送出装置 - Google Patents

ガラス装填材料形成のためのガラス流送出方法及びガラス流送出装置

Info

Publication number
JPH08277122A
JPH08277122A JP8006304A JP630496A JPH08277122A JP H08277122 A JPH08277122 A JP H08277122A JP 8006304 A JP8006304 A JP 8006304A JP 630496 A JP630496 A JP 630496A JP H08277122 A JPH08277122 A JP H08277122A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
glass
tube portion
source
tube
flange
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP8006304A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2863478B2 (ja
Inventor
Michael T Dembicki
ティー デンビッキー マイケル
Garrett L Scott
エル スコット ガーレット
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Owens Brockway Glass Container Inc
Original Assignee
Owens Brockway Glass Container Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Owens Brockway Glass Container Inc filed Critical Owens Brockway Glass Container Inc
Publication of JPH08277122A publication Critical patent/JPH08277122A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2863478B2 publication Critical patent/JP2863478B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B7/00Distributors for the molten glass; Means for taking-off charges of molten glass; Producing the gob, e.g. controlling the gob shape, weight or delivery tact
    • C03B7/08Feeder spouts, e.g. gob feeders
    • C03B7/088Outlets, e.g. orifice rings
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B17/00Forming molten glass by flowing-out, pushing-out, extruding or drawing downwardly or laterally from forming slits or by overflowing over lips
    • C03B17/02Forming molten glass coated with coloured layers; Forming molten glass of different compositions or layers; Forming molten glass comprising reinforcements or inserts
    • C03B17/025Tubes or rods
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B5/00Melting in furnaces; Furnaces so far as specially adapted for glass manufacture
    • C03B5/16Special features of the melting process; Auxiliary means specially adapted for glass-melting furnaces
    • C03B5/26Outlets, e.g. drains, siphons; Overflows, e.g. for supplying the float tank, tweels
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B7/00Distributors for the molten glass; Means for taking-off charges of molten glass; Producing the gob, e.g. controlling the gob shape, weight or delivery tact
    • C03B7/08Feeder spouts, e.g. gob feeders
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B7/00Distributors for the molten glass; Means for taking-off charges of molten glass; Producing the gob, e.g. controlling the gob shape, weight or delivery tact
    • C03B7/08Feeder spouts, e.g. gob feeders
    • C03B7/094Means for heating, cooling or insulation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B7/00Distributors for the molten glass; Means for taking-off charges of molten glass; Producing the gob, e.g. controlling the gob shape, weight or delivery tact
    • C03B7/08Feeder spouts, e.g. gob feeders
    • C03B7/094Means for heating, cooling or insulation
    • C03B7/096Means for heating, cooling or insulation for heating
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B7/00Distributors for the molten glass; Means for taking-off charges of molten glass; Producing the gob, e.g. controlling the gob shape, weight or delivery tact
    • C03B7/14Transferring molten glass or gobs to glass blowing or pressing machines
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C03GLASS; MINERAL OR SLAG WOOL
    • C03BMANUFACTURE, SHAPING, OR SUPPLEMENTARY PROCESSES
    • C03B7/00Distributors for the molten glass; Means for taking-off charges of molten glass; Producing the gob, e.g. controlling the gob shape, weight or delivery tact
    • C03B7/14Transferring molten glass or gobs to glass blowing or pressing machines
    • C03B7/16Transferring molten glass or gobs to glass blowing or pressing machines using deflector chutes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S65/00Glass manufacturing
    • Y10S65/04Electric heat

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Glass Melting And Manufacturing (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【課題】 前炉床の全幅は大きく、2つのガラス流を結
合させるために2つの前床を配置することはできない。 【解決手段】 第1内側層及び第2外側層からなるガラ
ス流送出方法及び装置は、第2ガラス源24からのガラ
スが、オリフィス20の中を流れながら、第1ガラス源
22からのガラスのまわりに外側層を生じさせるよう
に、ガラスを供給する。白金等で作られた抵抗加熱され
るチューブ組立体30は、ガラス源24からオリフィス
20まで延びる。ガラスが、内側層のためのガラス源2
2からオリフィス20の中を流れる。チューブ組立体3
0は、ガラス源24と連通する流入端と流出端とを有す
るチューブ部分を備える。チューブ部分の端に固定され
たフランジ36、38に電力を与えることによって、チ
ューブ組立体30を抵抗加熱する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、ガラス装填材料形
成のためのガラス流送出方法及びガラス流送出装置に関
する。本発明の目的は、溶融ガラス流を維持された温度
で離れた位置まで送出することにあり、特に、2つの溶
融ガラス流を、限られた大きさ、及び、接近容易の位置
で結合させることにある。
【0002】
【従来の技術】既存のガラスコーティング技術は、ガラ
ス成形作業の前炉床即ち炉部への多数のガラス流の投入
を包含する。これは、コーティングガラスばかりでな
く、主ガラス流を処理するために、取付けられるべき新
しい器具を必要とする。このような構造を示す代表的な
特許は、例えば、米国特許第1,828,217号、同
3,291,584号、同3,554,726号、同
3,960,530号、同4,023,953号、同
4,217,123号、同4,299,609号、同
4,381,932号及び同5,204,120号であ
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来のガラス送出のた
めの前炉床は、耐火性煉瓦で構成されている。ガラス
は、水平槽に入れられる。熱は、槽の上の燃焼バーナー
からの放射熱によって維持される。槽の深さは、赤外線
の熱透過の実用的限界のため、約25.4センチメート
ル(10'')に制限される。交番電流が、温度を維持す
るために、溶融ガラスを通過する場合がある。どちらの
場合でも、ガラスは、耐火性セラミック煉瓦内に入れら
れる。典型的な前炉床では、最も内側の耐火物は、ガラ
スの破壊作用に耐えるために、非常に稠密である。外側
層は、それらの断熱特性のために、徐々に稠密でなくな
る。全体の壁の厚は、典型的には、25.4センチメー
トルから45.72センチメートル(10インチから1
8インチ)の間である。前炉床の全幅は、約1メートル
から数メートルの間(数フィート)であり、従って、2
つのガラス流を結合させるために2つの前炉床を配置す
ることはできない。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、重い耐火物及
び放射加熱を要せずに、かつ、別のガラス流にきわめて
接近して(10.16センチメートルから30.48セ
ンチメートルの間で;4インチから12インチの間
で)、ガラスの供給を離れた位置から行う。本発明は、
ほぼ垂直なオリフィスを備え、溶融ガラスを第1ガラス
源から前記オリフィスまで送出し、第2ガラス源からの
ガラスが前記オリフィスの中を流れながら、第2ガラス
源からのガラスが第1ガラス源からのガラスのまわりに
外側層を生じさせるように、ガラスを第2ガラス源から
送出する、第1内側層及び第2外側層からなるガラス流
送出方法及びガラス流送出装置に差し向けられる。本発
明の目的によれば、ガラスの温度均一性を効率的に維持
しつつガラスが供給され、チューブが抵抗加熱によって
加熱され、チューブは、チューブの長さに沿って効率的
かつ均一な温度分布になるように構成されかつ配置さ
れ、従来の前炉床と機能は類似し、従来の前炉床よりも
設計は小さく、一次ガラス流のための既存のガラス送出
装置の変更を最小にして、ガラスの封じ込めを完了する
ことができ、二次ガラス流の所望の静水圧頭部圧力を与
える、外側層を生じさせるように、ガラスを第2ガラス
源から供給するための改良された方法及び装置が提供さ
れる。
【0005】本発明によれば、抵抗加熱されるチューブ
組立体は、白金又は同様の抵抗加熱特性を有する材料で
作られ、外側層のためのガラス源からオリフィスまで延
び、ガラスは、内側層のためのガラス源から該オリフィ
スまで流れる。チューブ組立体は、外側層のためのガラ
ス源と連通する流入端と、ガラス源と連通する流出端と
を有するチューブ部分を備える。チューブ部分は、水平
位置と垂直位置との間の範囲にわたるどんな角度にでも
位置決めされる軸線を有するけれども、水平よりむしろ
垂直な軸線を有することが好ましい。フランジが、前記
チューブ部分の両端に固定され、フランジは、電源に接
続される。前記フランジの横断面厚さは、チューブ部分
の厚さよりも大きいことが好ましい。各フランジは、チ
ューブ部分のそれぞれの端に隣接した環状溝を有し、前
記チューブ部分の端は、該環状溝の中へ延びる。フラン
ジは、チューブ部分に溶接される。フランジ加熱器モジ
ュールが、チューブ部分の各端を囲む。
【0006】
【発明の実施の形態】図1を参照すると、本発明は、ほ
ぼ垂直なオリフィス20を備え、溶融ガラスを第1ガラ
ス源22から前記オリフィス20まで送出し、第2ガラ
ス源24からのガラスが前記オリフィス20の中を流れ
ながら、第2ガラス源24からのガラスが第1ガラス源
22からのガラスのまわりに外側層を生じさせるよう
に、ガラスを第2ガラス源24から送出する、第1内側
層及び第2外側層からなるガラス流送出方法及びガラス
流送出装置に関する。ガラス源22、24は、従来の前
炉床を備える。本発明によれば、ガラスの送出のための
電気抵抗加熱された送出チューブ組立体30は、第2ガ
ラス源24から耐火性オリフィスリング組立体32まで
設けられ、該オリフィスリング組立体32は、第1ガラ
ス源22及び第2ガラス源24からのガラスを中に入れ
て、ガラス源22からのガラスから成るコアと、ガラス
源24からのガラスから成る外側層とを有する溶融ガラ
スを生じさせる。図2に示すように、チューブ組立体3
0は、第2ガラス源24から、ガラスが内側層のための
ガラス源22から中を流れるチューブ34を有する。チ
ューブ34は、外側層のためのガラス源と連通する流入
端と、ガラス源と連通する流出端とを有する。チューブ
34は、水平位置と垂直位置との間の範囲にわたるどん
な角度にでも位置決めされる軸線を有するけれども、水
平よりむしろ垂直な軸線を有することが好ましい。フラ
ンジ36、38が、前記チューブ34の両端に固着され
る。チューブ34及びフランジ36、38は、耐蝕性で
かつ電気抵抗加熱されることができる材料で作られる。
白金及び白金合金は、好ましい材料である。インコネル
(Inconel;登録商標)又はモリブデンのような
他の材料を用いることができるけれども、これらは、溶
融ガラスの適用が通常遭遇する温度で、白金が示すガラ
ス耐蝕性及び耐酸化性がない。
【0007】フランジ36、38は、溶接部が接合個所
のまわりに均一かつ電気的に連続なように、チューブ3
4に溶接される(図7)。薄いスポットにより局部的な
過熱を生じるが、一方、厚いスポットにより局部的な加
熱不足を生じる。前記フランジの横断面厚さは、チュー
ブ34の厚さよりも大きいことが好ましく、フランジ3
6、38とチューブ34とは、一様に厚いことが好まし
い。図6乃至図11を参照すると、各フランジ36、3
8は、チューブ34のそれぞれの端に隣接した環状溝4
2を有し、前記チューブ34の端が、該環状溝42の中
へ延びかつ溶接される。電源50が、電気給電バー5
2、54及びコネクタ56、58(図1)によって、フ
ランジ36、38に接続される。チューブは作動温度で
たやすく変形するので、耐火性ブロック60、62、6
4、66、68、69及び70がチューブ34のまわり
に配置され、機械的な支持となる。断熱材72が、熱損
失を制限するために、ブロック60乃至70のまわりに
配置される。図12を参照すると、代表的な例では、逓
降変圧器(一次側)が、チューブ30(二次側)に、電
力を給電する。チューブの電力は、ガラスがチューブの
中を流れているときの通常の熱損失に打ち勝つためにち
ょうど十分な熱と、始動中、ガラス流を適度のものにす
るための追加の熱とを供給する。
【0008】更に、フランジ加熱器ブロック60及び7
0は、補助の熱をチューブ34のフランジをつけられた
両端に与える。フランジの加熱器のための電力は、普通
のシリコン制御整流素子(SCR)の耐久性のある電力
制御器によって給電される。温度制御は、熱電対PID
制御器によって行われる。フランジ加熱器は、始動中及
び運転停止中にだけ作動される。各加熱器は異なる大き
さなので、各加熱器に必要なアンペア数は異なる。典型
的には、各加熱器は、50ボルトから150ボルトで、
5アンペアから25アンペアを使用するだけである。図
5に示すように、耐火性ブロック68と69との間に可
変の間隙があり、作動温度にある間の耐火性ブロック6
0乃至70とチューブ34との間の長さ方向の熱膨張差
を許容する。図5に示すように、くさび形ブロックに向
かう2つの矢印の組は、鋼の支持ブラケットの位置を示
す。これらのブラケットは、耐火性ブロックの全重量を
支持する。上フランジ36が上フランジブロック60に
載るので、ブラケットは、チューブ34の重量も同時に
支持しなければならない。チューブ組立体の下部分に向
かう2つの矢印は、別の1組の鋼の支持ブラケットを示
す。これらのブラケットは、対になった下フランジ加熱
器ブロック70及び耐火性ブロック69だけを支持す
る。
【0009】下ブラケットは、チューブの軸線に沿って
移動することができる。チューブが熱いとき、チューブ
は、例えば、ほぼ12.7ミリメートル(1/2'')下
方へ伸び、これは、チューブ端が、12.7ミリメート
ル(1/2'')下フランジ加熱器を過ぎて伸びることを
意味する。白金は、1260°C(2300F)に達す
ることがある作動温度で、非常に軟らかい。露出された
チューブ端及びフランジは、もし支持されていないなら
ば曲げられる。下ブラケットを下方へ調節することによ
って、下フランジ加熱器ブロックを、フランジ38と支
持接触状態にすることができる。作動中、チューブは均
等に加熱され、フランジは加熱されないことが望まし
い。これは、フランジは、チューブよりもすぐれた熱伝
導体でなければならないことを意味する。これを達成す
る1つの方法は、フランジの全横断面厚さを、チューブ
よりも非常に大きく作ることである。別の方法は、フラ
ンジを、チューブよりも非常に高い熱伝導率を有する材
料で作ることである。チューブは、高い温度で高い電流
を通さなければならなず、かつ、溶融ガラスに対する耐
蝕性を備えなければならないので、異なる材料を用いた
チューブ/フランジ構造を製造することは難しいであろ
う。
【0010】実際問題として、溶融状態で、チューブ3
4の合金の温度限界を超えないどのようなタイプのガラ
スでも用いられることができる。 (加熱)送出チューブ組立体30は、溶融ガラスをガラ
ス源24からオリフィス20に供給する。効果的である
ために、チューブ組立体30は、自然な熱伝導損失の埋
め合わせをするために、熱をガラスに与えなければなら
ないけれども、また、ガラスの温度勾配を防止するため
に、チューブ組立体30の長さを通して均一な温度を維
持しなければならない。送出チューブ組立体30は、2
つのタイプの加熱を行う。 (1)チューブが抵抗として作用する、各端に与えられ
る電力に基づく直接抵抵抗加熱、 (2)各端に与えられた外部からの補助の加熱。 (チューブフランジ)幅の広いフランジ36、38は、
チューブ34の各端によって終わっている。フランジ3
6、38により、上にあるガラス源24からガラスを送
り込む吐出口の下側、及び、ガラスが中に送出されるオ
リフィスリング組立体32の上側にある、例で示した隣
接した装置に対するチューブ34の密閉ができる。ま
た、フランジ36、38は、電気的接続個所としても作
用する。 (フランジの設計)端フランジ36、38は、電力(抵
抗加熱のための)をチューブ部分34へ配電するように
設計されている。この設計により、電力がフランジ周縁
部のまわりに均一に流れることができ、それによって、
周囲を加熱する。
【0011】フランジ36、38の横断面厚さは、チュ
ーブ34よりもずっと大きいことが好ましく、その結
果、大部分の抵抗加熱は、フランジ36、38ではなく
チューブ34に起こる。熱伝導の性質により、熱損失
は、チューブ34の端でより大きくなるもので、それゆ
え、ある程度の加熱がフランジ36、38に必要とされ
る。図6を参照すると、熱損失の埋め合わせをするため
に、フランジ36、38がチューブ34と接合するフラ
ンジ36、38の内側領域は、少ない横断面42を有
し、多少の抵抗加熱をフランジ36、38に引き起こす
原因となる。 (フランジの密閉)良い作動のために、フランジ36、
38は、内側を流れるガラスに対する熱の外乱を最小に
するために、内縁で熱くなければならず、シールを形成
するために、外縁で内縁より温度が低くなければならな
い。フランジ36、38の形状及び横断面厚さ42の変
化の程度は、これらの要件を満たすように設計されてい
る。溶融ガラスがチューブ34の中を流れるとき、溶融
ガラスは、熱いフランジの密閉領域の中を流れ、漏れる
場合さえありうる。しかしながら、設計によって、密閉
面の外縁は、ガラスの失透点より下の温度、典型的に
は、約982.2°C(1800°F)になる。この温
度がより低い領域では、失透結晶を形成しながら、溶融
ガラス流は遅くなり、そして、止まる。 (フランジの加熱)電気抵抗加熱のために、大きな水冷
式の銅クランプによって、電力がフランジに加えられ
る。クランプ領域は、低い温度に(93.3°C;20
0°Fより低く)保持されなければならず、それゆえ、
電流伝達は最大にされ、かつ、銅の酸化は最小にされ
る。
【0012】冷却水は、フランジ36、38から、従っ
て、送出チューブの両端から熱を取るので(普通の伝導
損失に加えて)、温度はチューブの長さに沿ってよりも
低くなる。フランジ内の小さい横断面42により、抵抗
加熱の増加を生じさせ、それによって、この温度損失を
減らす。 (フランジのシールの分離)フランジ36、38は、溶
融ガラスに対してシールを形成するように設計されてい
るので、フランジ36、38をたやすく分離することは
許されない。この目的のために、補助のフランジ加熱ブ
ロック60、70が、(失透したガラスから)密閉され
た端を再び溶かすための特別の加熱を与えるために作用
し、それゆえ、チューブは組合っている面から分離され
ることができる。チューブ組立体が、垂直に対して約2
0°の角度の軸線を有し、約76.2ミリメートル(約
3インチ)の直径を有する、図示しかつ説明した装置を
利用することにより、満足な結果が得られた。
【0013】
【発明の効果】かくして、ガラスがガラス温度の均一性
を効率的に維持しつつ供給され、チューブが抵抗加熱に
よって加熱され、チューブは、チューブの長さに沿って
効率的かつ均一な温度分布になるように構成されかつ配
置され、従来の前炉床と機能は類似し、従来の前炉床よ
りも設計は小さく、一次ガラス流のための既存のガラス
送出装置の変更を最小にし、ガラスの封じ込めを完了す
ることができ、二次ガラス流の所望の静水圧頭部圧力を
与える、外側層を生じさせるように、ガラスを第2ガラ
ス源から供給するための方法及び装置が提供されたこと
がわかる。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は、本発明を実施するガラス送出装置の部
分断面正面図である。
【図2】図2は、本発明を実施する抵抗加熱されるチュ
ーブ組立体の部分断面正面図である。
【図3】図3は、図2の線3−3におけるチューブ組立
体の断面図である。
【図4】図4は、図2の線4−4における部分断面図で
ある。
【図5】図5は、図1の線5−5における断面正面図で
ある。
【図6】図6は、図8の線6−6における送出チューブ
の上フランジの断面正面図である。
【図7】図7は、図6に示した送出チューブの一部分の
断面正面図である。
【図8】図8は、送出チューブの上フランジの平面図で
ある。
【図9】図9は、上フランジの部分断面側面図である。
【図10】図10は、送出チューブの下フランジの底面
図である。
【図11】図11は、図10の線10−10における送
出チューブの下部分の部分断面側面図である。
【図12】図12は、送出チューブの電気加熱装置の略
図である。
【符号の説明】
20 オリフィス 22 第1ガラス源 24 第2ガラス源 30 チューブ組立体 32 オリフィスリング組立体 34 チューブ 36、38 フランジ 42 環状溝 50 電源 52、54 電気給電バー 56、58 コネクタ 60、62、64、66、68、69、70 耐火性ブ
ロック 72 断熱材
─────────────────────────────────────────────────────
【手続補正書】
【提出日】平成8年5月16日
【手続補正1】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項1
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正2】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】請求項8
【補正方法】変更
【補正内容】
【手続補正3】
【補正対象書類名】明細書
【補正対象項目名】0006
【補正方法】変更
【補正内容】
【0006】
【発明の実施の形態】図1を参照すると、本発明は、ほ
ぼ垂直なオリフィス20を備え、溶融ガラスを第1ガラ
ス源22から前記オリフィス20まで送出し、第2ガラ
ス源24からのガラスが前記オリフィス20の中を流れ
ながら、第2ガラス源24からのガラスが第1ガラス源
22からのガラスのまわりに外側層を生じさせるよう
に、ガラスを第2ガラス源24から送出する、第1内側
層及び第2外側層からなるガラス流送出方法及びガラス
流送出装置に関する。ガラス源22、24は、従来の前
炉床を備える。本発明によれば、ガラスの送出のための
電気抵抗加熱された送出チューブ組立体30は、第2ガ
ラス源24から耐火性オリフィスリング組立体32まで
設けられ、該オリフィスリング組立体32は、第1ガラ
ス源22及び第2ガラス源24からのガラスを中に入れ
て、ガラス源22からのガラスから成るコアと、ガラス
源24からのガラスから成る外側層とを有する溶融ガラ
スを生じさせる。図2に示すように、チューブ組立体3
0は、ガラスが内側層のためのガラス源22から中を流
れるオリフィス20まで第2ガラス源24から延びたチ
ューブ34を有する。チューブ34は、外側層のための
ガラス源と連通する流入端と、ガラス源と連通する流出
端とを有する。チューブ34は、水平位置と垂直位置と
の間の範囲にわたるどんな角度にでも位置決めされる軸
線を有するけれども、水平よりむしろ垂直な軸線を有す
ることが好ましい。フランジ36、38が、前記チュー
ブ34の両端に固着される。チューブ34及びフランジ
36、38は、耐蝕性でかつ電気抵抗加熱されることが
できる材料で作られる。白金及び白金合金は、好ましい
材料である。インコネル(Inconel;登録商標)
又はモリブデンのような他の材料を用いることができる
けれども、これらは、溶融ガラスの適用が通常遭遇する
温度で、白金が示すガラス耐蝕性及び耐酸化性がない。

Claims (21)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ほぼ垂直なオリフィスを設け、溶融ガ
    ラスを第1ガラス源から前記オリフィスまで送出し、第
    2ガラス源からのガラスが前記オリフィスの中を流れな
    がら、前記第2ガラス源からの前記ガラスが前記第1ガ
    ラス源からの前記ガラスのまわりに外側層を生じさせる
    ように、ガラスを前記第2ガラス源から送出する、第1
    内側層及び第2外側層からなるガラス流形成方法におい
    て、 前記第2ガラス源から、ガラスが内側層のためのガラス
    源から中を流れる流入端及び流出端を有するチューブ部
    分を備える、白金等で作られた抵抗加熱されるチューブ
    組立体を設け、 前記流入端は前記第2ガラス源からのガラスを受け入
    れ、前記流出端はガラスを前記オリフィスに送出するよ
    うに前記チューブ部分を位置決めし、 前記チューブ部分の前記両端に固着されたフランジを設
    け、 電力を前記フランジに与える、ことを特徴とするガラス
    流形成方法。
  2. 【請求項2】 前記フランジの横断面厚さは、前記チ
    ューブ部分の厚さよりも大きくなるように前記フランジ
    を形成することを含む、請求項1記載のガラス流形成方
    法。
  3. 【請求項3】 前記各フランジに、前記チューブ組立
    体のそれぞれの端に隣接して環状溝を形成し、前記チュ
    ーブ部分の前記端は、該環状溝の中に延びることを含
    む、請求項2記載のガラス流形成方法。
  4. 【請求項4】 前記フランジを、前記チューブ部分に
    溶接することを含む、請求項3記載のガラス流形成方
    法。
  5. 【請求項5】 前記チューブ部分の一部を囲む補助の
    加熱モジュールを設けることを含む、請求項1乃至請求
    項4のいずれか1項に記載のガラス流形成方法。
  6. 【請求項6】 前記加熱器を、前記チューブ部分の両
    端に隣接して位置決めすることを含む、請求項5記載の
    ガラス流形成方法。
  7. 【請求項7】 前記チューブ部分を位置決めする工程
    は、前記チューブ部分の軸線が、水平よりむしろ垂直
    に、前記チューブ部分を位置決めすることを含む、請求
    項6記載のガラス流形成方法。
  8. 【請求項8】 ほぼ垂直なオリフィスと、溶融ガラス
    を第1ガラス源から前記オリフィスまで送出するための
    装置と、第2ガラス源からのガラスが前記オリフィスの
    中を流れながら、前記第2ガラス源からの前記ガラスが
    前記第1ガラス源からの前記ガラスのまわりに外側層を
    生じさせるように、ガラスを第2ガラス源から送出する
    ための装置を有する、第1内側層及び第2外側層からな
    るガラス流形成装置において、 前記第2ガラス源から、ガラスが内側層のためのガラス
    源から中を流れる流入端及び流出端を有するチューブ部
    分を設け、かつ、前記チューブ部分の前記両端に固着さ
    れたフランジを有する、白金等で作られた抵抗加熱され
    るチューブ組立体と、 電力を前記フランジに与える手段と、を備えることを特
    徴とするガラス流形成装置。
  9. 【請求項9】 前記フランジの横断面厚さは、前記チ
    ューブ部分の厚さよりも大きい、請求項8記載のガラス
    流形成装置。
  10. 【請求項10】 前記各フランジに、前記チューブ組
    立体のそれぞれの端に隣接して環状溝を形成し、前記チ
    ューブ部分の前記端は、該環状溝の中に延びる、請求項
    9記載のガラス流形成装置。
  11. 【請求項11】 前記フランジは、前記チューブ部分
    に溶接されている、請求項10記載のガラス流形成装
    置。
  12. 【請求項12】 前記チューブ部分の一部を囲む補助
    の加熱モジュールを有する、請求項8乃至請求項11の
    いずれか1項に記載のガラス流形成装置。
  13. 【請求項13】 前記加熱器は、前記チューブ部分の
    両端に隣接している、請求項12記載のガラス流形成装
    置。
  14. 【請求項14】 前記フランジに接続された電源を有
    する、請求項13記載のガラス流形成装置。
  15. 【請求項15】 前記チューブ部分は、水平よりむし
    ろ垂直な軸線を有する、請求項14記載のガラス流形成
    装置。
  16. 【請求項16】 白金等で作られたチューブと、 ほぼ垂直に延びるチューブ部分と、 前記チューブ部分の前記両端に固着され、かつ、電源に
    接続されるようになっているフランジと、を備えること
    を特徴とする、溶融ガラスをガラス源からオリフィスに
    送出するための抵抗加熱されるチューブ組立体。
  17. 【請求項17】 前記フランジの横断面厚さは、前記
    チューブ部分の厚さよりも大きい、請求項16記載の抵
    抗加熱されるチューブ組立体。
  18. 【請求項18】 前記フランジは、前記チューブ部分
    に溶接されている、請求項17記載の抵抗加熱されるチ
    ューブ組立体。
  19. 【請求項19】 前記チューブ部分の一部を囲む補助
    の加熱器を備える、請求項16乃至請求項18のいずれ
    か1項に記載の抵抗加熱されるチューブ組立体。
  20. 【請求項20】 前記加熱器は、前記チューブ部分の
    上端及び下端に隣接している、請求項19記載の抵抗加
    熱されるチューブ組立体。
  21. 【請求項21】 前記フランジに接続された電源を有
    する、請求項20記載の抵抗加熱されるチューブ組立
    体。
JP8006304A 1995-01-18 1996-01-18 ガラス装填材料形成のためのガラス流送出方法及びガラス流送出装置 Expired - Fee Related JP2863478B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US37437195A 1995-01-18 1995-01-18
US08/374371 1995-01-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08277122A true JPH08277122A (ja) 1996-10-22
JP2863478B2 JP2863478B2 (ja) 1999-03-03

Family

ID=23476518

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8006304A Expired - Fee Related JP2863478B2 (ja) 1995-01-18 1996-01-18 ガラス装填材料形成のためのガラス流送出方法及びガラス流送出装置

Country Status (8)

Country Link
US (3) US5776221A (ja)
EP (1) EP0722907B1 (ja)
JP (1) JP2863478B2 (ja)
AU (1) AU711397B2 (ja)
CA (1) CA2164676C (ja)
DE (1) DE69620927T2 (ja)
ES (1) ES2176365T3 (ja)
ZA (1) ZA96404B (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5228485B2 (ja) * 2005-06-09 2013-07-03 旭硝子株式会社 ガラス製造装置およびその構成要素
JP2015187074A (ja) * 2010-02-25 2015-10-29 コーニング インコーポレイテッド ガラス製造装置および方法

Families Citing this family (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5810900A (en) * 1995-01-18 1998-09-22 Owens-Brockway Glass Container Inc. Method and apparatus for delivering a cased glass stream
US5735925A (en) * 1996-09-20 1998-04-07 Owens-Brockway Glass Container Inc. Method and apparatus for delivering a cased glass stream
US5868812A (en) * 1996-09-20 1999-02-09 Owens-Brockway Glass Container Inc. Method and apparatus for delivering a cased glass stream
US5935286A (en) * 1997-03-21 1999-08-10 Owens-Brockway Glass Container Inc. Method and apparatus for delivering a cased glass stream
US5944863A (en) * 1997-04-11 1999-08-31 Owens-Brockway Glass Container Inc. Apparatus for controlling flow of casing glass in a cased glass stream
US5803942A (en) * 1997-04-14 1998-09-08 Owens-Brockway Glass Container Inc. Method and apparatus for delivering a cased glass stream
US5853447A (en) * 1997-04-14 1998-12-29 Owens-Brockway Glass Container Inc. Method and apparatus for delivering a cased glass stream
CA2244306C (en) 1997-07-31 2004-03-09 Owens-Brockway Glass Container Inc. Method and apparatus for delivering a cased glass stream
US6044667A (en) * 1997-08-25 2000-04-04 Guardian Fiberglass, Inc. Glass melting apparatus and method
US5961686A (en) 1997-08-25 1999-10-05 Guardian Fiberglass, Inc. Side-discharge melter for use in the manufacture of fiberglass
US5906666A (en) * 1997-12-16 1999-05-25 Owens-Brockway Glass Container Inc. Method and apparatus for delivering a cased glass stream having improved resistance to high-temperature erosion
EP1013616A1 (en) * 1998-12-22 2000-06-28 Rockwool International A/S Method for producing mineral wool
DE19948634B4 (de) * 1999-10-01 2005-02-03 Reeßing, Friedrich, Dr.rer.nat. Konditioniereinrichtung für geschmolzenes Glas mit optimierter elektrischer Beheizung und verbesserter thermischer Homogenität des Glases
US6457330B1 (en) * 1999-12-06 2002-10-01 Owens-Brockway Glass Container Inc. Apparatus and method for delivering a cased glass stream
DE10223606B4 (de) * 2002-05-27 2006-04-13 Schott Ag Vorrichtung zum Aufnehmen oder Führen einer Glasschmelze und Verfahren zum Anpassen des Wärmehaushalts der Vorrichtung
US20030233847A1 (en) * 2002-06-19 2003-12-25 Fridrich Elmer G. Manufacture of elongated fused quartz member
DE10300563B4 (de) * 2003-01-10 2008-02-28 Schott Ag Vorrichtung zur Konditionierung des Glasflusses
DE102004023726B4 (de) * 2004-05-11 2012-06-28 Diether Böttger Verfahren und Vorrichtung zur Temperaturkontrolle bei der Glasherstellung
JP5056411B2 (ja) * 2005-03-08 2012-10-24 旭硝子株式会社 白金または白金合金製の構造体およびそれを用いたガラス製造装置
US8269131B2 (en) 2008-02-28 2012-09-18 Corning Incorporated Nickel-containing flanges for use in direct resistance heating of platinum-containing vessels
US8695378B2 (en) * 2008-11-26 2014-04-15 Corning Incorporated Apparatus for making glass and methods
US8408029B2 (en) 2009-11-17 2013-04-02 Corning Incorporated Method for thermally conditioning molten glass
US8857219B2 (en) 2012-07-11 2014-10-14 Corning Incorporated Apparatus for use in direct resistance heating of platinum-containing vessels
JP2018520077A (ja) * 2015-04-29 2018-07-26 コーニング インコーポレイテッド ガラス製造装置および方法
US20170066673A1 (en) 2015-09-09 2017-03-09 Corning Incorporated Glass manufacturing apparatuses and methods for operating the same
EP3208244A1 (en) * 2016-02-22 2017-08-23 3B Fibreglass sprl Forehearth comprising exchangeable support blocks
JP6675588B2 (ja) * 2016-11-15 2020-04-01 日本電気硝子株式会社 ガラス物品の製造装置及びその製造方法
JP6925583B2 (ja) * 2017-12-20 2021-08-25 日本電気硝子株式会社 ガラス物品の製造方法及び製造装置
KR20210041013A (ko) * 2018-07-27 2021-04-14 코닝 인코포레이티드 유리 제조 공정에서 금속성 용기를 가열하기 위한 방법들
EP3856691B1 (en) * 2018-09-27 2022-08-31 Corning Incorporated Assembly for supporting an electrical flange in a glass manufacturing apparatus
CN114988669B (zh) * 2022-04-27 2023-05-30 陕西彩虹工业智能科技有限公司 一种用于基板玻璃窑炉热态下与铂金通道对中的方法

Family Cites Families (45)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US1605797A (en) * 1926-11-02 s-l tyson
US1622666A (en) * 1925-03-31 1927-03-29 Hartford Empire Co Apparatus for feeding molten glass
US1828217A (en) * 1928-12-12 1931-10-20 Hartford Empire Co Method of and apparatus for feeding molten glass
US1963763A (en) * 1931-11-05 1934-06-19 Hartford Empire Co Method of and apparatus for supplying molten glass
US2186718A (en) * 1937-08-26 1940-01-09 Ferguson John Feeder for glass furnaces and method of feeding glass
US2765586A (en) * 1952-10-23 1956-10-09 Corning Glass Works Manufacture of glass tubing
US3015842A (en) * 1954-01-25 1962-01-09 Owens Corning Fiberglass Corp Apparatus for producing fibers
US3019078A (en) * 1957-11-26 1962-01-30 Owens Corning Fiberglass Corp Method of forming fibers
US3078695A (en) * 1958-04-23 1963-02-26 Kimble Glass Co Apparatus for extruding glass
US3219426A (en) * 1961-09-14 1965-11-23 Owens Illinois Glass Co Apparatus and method for drawing glass tubes, rods, or the like
FR1328512A (fr) * 1962-04-19 1963-05-31 Louyot Comptoir Lyon Alemand Perfectionnement aux appareils et pièces métalliques soumis au contact de matériaux fondus à haute température
US3288583A (en) * 1962-06-07 1966-11-29 Bausch & Lomb Apparatus for producing optical fiber
US3291584A (en) * 1963-06-20 1966-12-13 Bausch & Lomb Fiber glass orifice
US3410675A (en) * 1965-04-15 1968-11-12 Corning Glass Works Glass rod and tube forming with controlled dimensional uniformity
US3508904A (en) * 1965-04-29 1970-04-28 Owens Illinois Inc Glass feeding orifice with multichamber combustion zones
US3531268A (en) * 1966-11-08 1970-09-29 Corning Glass Works Heated delivery tip for liquid glass
US3582299A (en) * 1967-11-06 1971-06-01 Robert T Gladwell Jr Multiple delivery tip for liquid glass
US3607184A (en) * 1968-04-12 1971-09-21 Owens Illinois Inc Method and apparatus for drawing a devitrifiable glass at a temperature below the liquidus temperature
US3554726A (en) * 1968-07-11 1971-01-12 Emhart Corp Glass feeding apparatus with orifice plate support frame and lifting means therefor
US3580713A (en) * 1968-11-29 1971-05-25 Owens Illinois Inc Apparatus for feeding glass
US3625671A (en) * 1969-01-06 1971-12-07 Owens Illinois Inc Apparatus for feeding glass having multiple outlets
US3589879A (en) * 1969-04-25 1971-06-29 Petr Grigorievich Yantsev Device for supplying glass melt from the feeder of a glass furnace into the glass fiber formation zone
US3622289A (en) * 1969-12-12 1971-11-23 Owens Corning Fiberglass Corp Glass feeder made of pt-rh-mo high temperature-high strength alloy
US3899315A (en) * 1974-04-15 1975-08-12 American Optical Corp Method of making glass clad glass lenses
DE2539039A1 (de) * 1975-09-02 1977-03-10 Kalenborn Dr Schmelzbasaltwerk Einlaufrinne
US3960530A (en) * 1975-07-28 1976-06-01 Northern Electric Company Limited Method of coating a glass fiber filament
US4023953A (en) * 1975-08-07 1977-05-17 Corning Glass Works Apparatus and method for producing composite glass tubing
US4217123A (en) * 1976-02-03 1980-08-12 International Standard Electric Corporation Double crucible method of optical fiber manufacture
DE2629658A1 (de) * 1976-07-01 1978-01-05 Siemens Ag Vorrichtung und verfahren zur herstellung von lichtleitfasern mit lose sitzender ummantelung aus glas
US4162152A (en) * 1977-09-09 1979-07-24 Westinghouse Electric Corp. Molten glass metering device for making lamp bases
US4299609A (en) * 1977-09-27 1981-11-10 Siemens Aktiengesellschaft Optical unit having a longitudinal side coupling zone
DE2842505C2 (de) * 1978-09-29 1980-07-17 Kernforschungszentrum Karlsruhe Gmbh, 7500 Karlsruhe Verfahren zum chargenweisen Ablassen einer Borosilikatglasschmelze aus einem keramischen Glasschmelzofen mit beheiztem Bodenauslauf und Einrichtung zur Durchführung des Verfahrens
GB2043049B (en) * 1979-02-27 1983-06-15 Wiederaufarbeitung Von Kernbre Method for controlling the discharge of molten material
US4247320A (en) * 1979-09-14 1981-01-27 Corning Glass Works Glass conditioning
US4305747A (en) * 1980-07-07 1981-12-15 Owens-Illinois, Inc. Multiple gob glass feeder system and method of operation
US4457771A (en) * 1981-05-01 1984-07-03 Corning Glass Works Forming laminated articles from a composite encapsulated charge of molten glass
US4381932A (en) * 1981-05-01 1983-05-03 Corning Glass Works Laminated gob for pressing glass articles
NL8102878A (nl) * 1981-06-16 1983-01-17 Philips Nv Werkwijze voor de continue fabricage van optische vezels met behulp van de dubbele kroesmethode, vezels verkregen met deze werkwijze en dubbele kroes voor toepassing in deze werkwijze.
US4875917A (en) * 1986-10-31 1989-10-24 Corning Incorporated Method for making a layered glass article
US4740401A (en) * 1987-02-02 1988-04-26 Owens-Illinois Glass Container Inc. Forming laminated glass containers from a composite encapsulated gob of molten glass
DE3843425A1 (de) * 1988-12-23 1990-06-28 Schott Glaswerke Verfahren und vorrichtung zum maschinellen herstellen von hohlglaskoerpern
US4897100A (en) * 1989-01-13 1990-01-30 Owens-Corning Fiberglas Corporation Apparatus and process for fiberizing fluoride glasses using a double crucible and the compositions produced thereby
US5204120A (en) * 1989-10-31 1993-04-20 Hoover Universal, Inc. Intermittent multi-layer multi-parison extrusion head
DE4005748A1 (de) * 1990-02-23 1991-08-29 Kernforschungsz Karlsruhe Ablassvorrichtung fuer einen glasschmelzofen
DE4416765A1 (de) * 1994-05-15 1995-02-16 Wilhelm Koenig Verfahren zur Grenzflächenstabilisierung am Tropfpunkt eines Glastropfspeisers

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5228485B2 (ja) * 2005-06-09 2013-07-03 旭硝子株式会社 ガラス製造装置およびその構成要素
JP2015187074A (ja) * 2010-02-25 2015-10-29 コーニング インコーポレイテッド ガラス製造装置および方法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2164676A1 (en) 1996-07-19
ZA96404B (en) 1996-08-28
AU4036595A (en) 1996-07-25
US5925161A (en) 1999-07-20
US5776221A (en) 1998-07-07
EP0722907B1 (en) 2002-05-02
CA2164676C (en) 2006-10-10
AU711397B2 (en) 1999-10-14
US6076375A (en) 2000-06-20
ES2176365T3 (es) 2002-12-01
EP0722907A2 (en) 1996-07-24
DE69620927T2 (de) 2002-11-07
JP2863478B2 (ja) 1999-03-03
DE69620927D1 (de) 2002-06-06
EP0722907A3 (en) 1996-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2863478B2 (ja) ガラス装填材料形成のためのガラス流送出方法及びガラス流送出装置
KR101808962B1 (ko) 백금 함유 베셀의 직접 저항 가열에 사용하는 장치
US9802850B2 (en) Energy efficient high-temperature refining
US4029887A (en) Electrically heated outlet system
EP0275173B1 (en) Delivery and conditioning system for thermoplastic material
CN1334253A (zh) 减压精炼炉的管道输送***
CN107646022A (zh) 用于加热金属容器的设备和方法
WO2015057646A1 (en) Apparatus and method for making glass
CN103495811B (zh) 一种焊接组合管及其制造方法和应用
EP0236486A1 (en) ELECTRIC HEATING OF A GLASS PITCHER.
PL183231B1 (pl) Urządzenie do wytwarzania strumienia szkła powlekanego
US4352687A (en) Furnace delivery system
JPH06227822A (ja) ガラス素地流出装置
AU727769B2 (en) Method and apparatus for delivering a glass stream for forming charges of glass
CN105658587A (zh) 用于制造玻璃片的包括感应加热外壳的方法和设备
JP2019526524A (ja) ガラス製造装置及び方法
EP0060692B1 (en) Apparatus and method of conditioning and conveying thermoplastic material
NZ192565A (en) Fluidised bed combustion apparatus:cooling walls where sparge pipes pass through
US5271032A (en) Lid heater for glass melter
KR790002154Y1 (ko) 판유리 제조장치의 전열기
JPH0421795Y2 (ja)
JP2003081644A (ja) ガラス母材の製造プロセスにおける原料供給方法
EP0206001A1 (en) Method of and furnace for melting glass
JPH04292424A (ja) 溶融ガラスの温度調整方法
Korol'kov Heat treatment of welded joints in main sections of offshore platforms in the North Sea

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071211

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081211

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081211

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091211

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101211

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101211

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111211

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111211

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121211

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131211

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees