JPH08270985A - 空気調和機の室外ユニット - Google Patents

空気調和機の室外ユニット

Info

Publication number
JPH08270985A
JPH08270985A JP7077888A JP7788895A JPH08270985A JP H08270985 A JPH08270985 A JP H08270985A JP 7077888 A JP7077888 A JP 7077888A JP 7788895 A JP7788895 A JP 7788895A JP H08270985 A JPH08270985 A JP H08270985A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat exchanger
heat exchange
heat
outdoor
outside air
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7077888A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3361405B2 (ja
Inventor
Hideaki Suzuki
秀明 鈴木
Koji Wada
宏二 和田
Takashi Kakigi
孝 柿木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP07788895A priority Critical patent/JP3361405B2/ja
Priority to TW087200825U priority patent/TW367019U/zh
Priority to GB9603896A priority patent/GB2299656B/en
Priority to CN96105916A priority patent/CN1100238C/zh
Priority to KR1019960005608A priority patent/KR100189000B1/ko
Publication of JPH08270985A publication Critical patent/JPH08270985A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3361405B2 publication Critical patent/JP3361405B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F1/00Tubular elements; Assemblies of tubular elements
    • F28F1/10Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses
    • F28F1/12Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element
    • F28F1/24Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely
    • F28F1/32Tubular elements and assemblies thereof with means for increasing heat-transfer area, e.g. with fins, with projections, with recesses the means being only outside the tubular element and extending transversely the means having portions engaging further tubular elements
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0059Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers
    • F24F1/0063Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers by the mounting or arrangement of the heat exchangers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/0007Indoor units, e.g. fan coil units
    • F24F1/0059Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers
    • F24F1/0067Indoor units, e.g. fan coil units characterised by heat exchangers by the shape of the heat exchangers or of parts thereof, e.g. of their fins
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/14Heat exchangers specially adapted for separate outdoor units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/14Heat exchangers specially adapted for separate outdoor units
    • F24F1/18Heat exchangers specially adapted for separate outdoor units characterised by their shape
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/40Vibration or noise prevention at outdoor units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F1/00Room units for air-conditioning, e.g. separate or self-contained units or units receiving primary air from a central station
    • F24F1/06Separate outdoor units, e.g. outdoor unit to be linked to a separate room comprising a compressor and a heat exchanger
    • F24F1/46Component arrangements in separate outdoor units
    • F24F1/48Component arrangements in separate outdoor units characterised by air airflow, e.g. inlet or outlet airflow
    • F24F1/54Inlet and outlet arranged on opposite sides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28DHEAT-EXCHANGE APPARATUS, NOT PROVIDED FOR IN ANOTHER SUBCLASS, IN WHICH THE HEAT-EXCHANGE MEDIA DO NOT COME INTO DIRECT CONTACT
    • F28D1/00Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators
    • F28D1/02Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid
    • F28D1/04Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits
    • F28D1/047Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag
    • F28D1/0477Heat-exchange apparatus having stationary conduit assemblies for one heat-exchange medium only, the media being in contact with different sides of the conduit wall, in which the other heat-exchange medium is a large body of fluid, e.g. domestic or motor car radiators with heat-exchange conduits immersed in the body of fluid with tubular conduits the conduits being bent, e.g. in a serpentine or zig-zag the conduits being bent in a serpentine or zig-zag
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F13/00Details common to, or for air-conditioning, air-humidification, ventilation or use of air currents for screening
    • F24F13/24Means for preventing or suppressing noise
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F28HEAT EXCHANGE IN GENERAL
    • F28FDETAILS OF HEAT-EXCHANGE AND HEAT-TRANSFER APPARATUS, OF GENERAL APPLICATION
    • F28F2265/00Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction
    • F28F2265/28Safety or protection arrangements; Arrangements for preventing malfunction for preventing noise

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】熱交換器容量を増加して熱交換能力の増大化を
図り、併せて熱交換器を通過する熱交換空気に対する通
風抵抗の均一化による騒音低減を得られる空気調和機の
室外ユニットを提供する。 【構成】ユニット本体1は、背面部と側面部に外気吸込
み口4,5が開口され、前面部に吹出し口3が開口され
る。このユニット本体1内に室外熱交換器6と、送風機
12が配置される。上記室外熱交換器6は、各外気吸込
み口に対向するよう平面視でL字状に折り曲げ形成さ
れ、送風機12を囲むように配置された第1の熱交換器
7と、この第1の熱交換器7の熱交換空気上流側で、背
面部の外気吸込み口4との間に介設され、平面視で直状
に形成される第2の熱交換器8とからなる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、空気調和機の室外ユニ
ットに係り、特に、室外熱交換器構成の改良に関する。
【0002】
【従来の技術】普通用いられる空気調和機は、被空調室
に取付けられる室内ユニットと、建屋外部に据付けられ
る室外ユニットとを、冷媒管や電気配線等を介して接続
してなる。室外ユニットは、建屋の壁面に可能な限り近
接して据付けられ、邪魔にならないように配慮される。
【0003】この室外ユニットのユニット本体内部に
は、室外熱交換器、送風機、圧縮機、配管部品および電
気部品箱などが収容配置される。そして、特に室外熱交
換器において、熱交換能力の向上を達成するために熱交
換器の容量を多くすることが検討されている。
【0004】その結果、図8に示すように、平面視で略
L字状に曲成され、互いにほぼ同形の第1の熱交換器a
と第2の熱交換器bを並列に配置してなる室外熱交換器
Sが案出された。
【0005】なお、筐体であるユニット本体cは、その
背面部と側面部に外気吸込み口d,eが設けられ、前面
部には吹出し口fが設けられる。上記室外熱交換器Sは
平面視でL字状に形成されるので、上記各外気吸込み口
d,eに直接対向する。
【0006】吹出し口fには、プロペラファンgを備え
た送風機hが対向して配置されており、図中矢印に示す
ように、各外気吸込み口d,eから外気を吸込んで室外
熱交換器Sと熱交換させ、吹出し口fから吹出すように
なっている。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】このような第1の熱交
換器aと第2の熱交換器bを備えることによって、見掛
け上は、熱交換器単体のものよりも、熱交換器容量が2
倍に増大する。
【0008】しかしながら、熱交換器容量の2倍化にと
もなって、熱交換能力が単純に2倍にはならない。すな
わち、容量増加に対応して風量も増加させなければ、熱
交換能力は増加せず、この場合には上記送風機hおよび
ファンgをより大型化あるいは回転数を上げて、熱交換
能力に対応した熱交換空気風量を確保しなければならな
い。
【0009】加えて上記プロペラファンgは、回転軸に
平行な方向である背面側において、その風量と風速は大
である。これに対し、ファンgの回転軸に垂直な方向で
ある側面側において、風量と風速は小である。
【0010】したがって、図8のように熱交換器Sの容
量を増加した場合、風量/風速が比較的少ない側面側に
おける容量増加分に応じた風量を確保するためには、上
記送風機hおよびファンgをさらに大型化したり、ある
いは回転数を上げる必要がある。
【0011】このように送風機hおよびファンgをより
大型化したならば、これにともなってユニット本体cも
大型化してしまい、筐体の小型化が望まれる現状ではデ
メリットになる。また、回転数を上げたならば、送風騒
音も増加してしまう。
【0012】このような条件から、図9に示すような室
外熱交換器Saが考えられた。すなわち、第2の熱交換
器bのみ先のものと同様、平面視でL字状に形成され
る。新たな第1の熱交換器jは直状にして、背面部吸込
み口dに沿うよう配置される。(図8と同一部品は、同
番号を付して新たな説明を省略) なお説明すれば、第1の熱交換器jは第2の熱交換器b
の直状部位に平行に配置される。熱交換空気の気流を基
準にすると、第1の熱交換器jは第2の熱交換器bの下
流側になる。
【0013】この場合は、側面側の熱交換器を増加せ
ず、背面側の熱交換器容量のみ増加することとなり、熱
交換器容量の増大を図れる。そして、側面側の熱交換器
が少なくなった分、プロペラファンgの直径を大きくで
き、風量の増加を得られる。
【0014】したがって、筐体寸法を大きくすることな
く、熱交換器容量および風量の増加が可能となる。
【0015】しかるに、背面部の外気吸込み口dから吸
込まれた熱交換空気のうち、特に第2の熱交換器bの曲
成部を通過した熱交換空気部分は、この下流側に位置す
る第1の熱交換器jのUパイプkに導かれて乱流の発生
するところとなり、騒音が大きくなるなどの不具合があ
る。
【0016】本発明は、上記事情に鑑みなされたもので
あり、その目的とするところは、熱交換器容量を増加し
て熱交換能力の増大化を図り、併せて熱交換器を通過す
る熱交換空気に対する通風抵抗の均一化による騒音低減
を得られる空気調和機の室外ユニットを提供しようとす
るものである。
【0017】
【課題を解決するための手段】上記目的を満足するため
の本発明の空気調和機の室外ユニットは、請求項1とし
て、筐体からなり、その背面部と少なくとも1つの側面
部に外気吸込み口が開口され、かつ前面部に吹出し口が
開口されるユニット本体と、このユニット本体内に配置
される室外熱交換器と、上記外気吸込み口を介して上記
室外熱交換器へ外気を導びき、ここで熱交換した後、上
記吹出し口から外部へ吹出す送風機とを具備した空気調
和機の室外ユニットにおいて、上記室外熱交換器は、上
記背面部と側面部の外気吸込み口に対向するよう平面視
で折り曲げ形成されるとともに上記送風機を囲むように
配置された第1の熱交換器と、第1の熱交換器における
熱交換空気の上流側で、背面部の外気吸込み口との間に
介設され、平面視で直状に形成される第2の熱交換器と
からなることを特徴とする。
【0018】請求項2として、請求項1記載の上記第1
の熱交換器および第2の熱交換器は、狭小の間隙を存し
て並設される多数枚のフィンに、冷媒が導かれる熱交換
パイプを貫通させたフィンドチューブタイプであって、
第1の熱交換器を構成する熱交換パイプの直径は、第2
の熱交換器を構成する熱交換パイプの直径よりも大に設
定したことを特徴とする。
【0019】請求項3として、請求項2記載の上記第1
の熱交換器を構成する熱交換パイプと、第2の熱交換器
を構成する熱交換パイプは、熱交換空気の気流方向に平
行に配置されることを特徴とする。
【0020】請求項4として、請求項1および請求項2
のいずれかに記載の上記室外熱交換器が冷房運転時に凝
縮器として作用する際、先に冷媒を第1の熱交換器に導
き、ついで第2の熱交換器に導くようにしたことを特徴
とする。
【0021】請求項5として、請求項4記載の上記第1
の熱交換器および第2の熱交換器の冷媒流路は2パスに
形成され、それぞれのパスに独立して冷媒を導くように
したことを特徴とする。
【0022】請求項6として、請求項1ないし請求項5
に記載の上記第2の熱交換器のフィンピッチは、第1の
熱交換器のフィンピッチよりも粗く設定したことを特徴
とする。
【0023】請求項7として、請求項1ないし請求項5
に記載の上記第1の熱交換器において、側面部の外気吸
込み口に対向する部分のフィンピッチを、背面部の外気
吸込み口に対向する部分のフィンピッチよりも細かく設
定したことを特徴とする。
【0024】
【作用】上記室外熱交換器は、第1の熱交換器がユニッ
ト本体の背面部と側面部の外気吸込み口に対向するよう
平面視で折り曲げ形成され、かつ送風機を囲むよう配置
され、第2の熱交換器は、第1の熱交換器の上流側で、
背面部の外気吸込み口との間に介設され、平面視で直状
に形成される。
【0025】したがって、熱交換器容量の増加に応じた
熱交換能力の向上となり、さらにユニット本体の背面部
と側面部に対向する部分の熱交換空気の風速分布が均一
化するとともに乱流の生じるところがなく、騒音低減と
なる。
【0026】
【実施例】以下、本発明の一実施例を、図面を参照して
説明する。
【0027】図1に、空気調和機を構成する室外ユニッ
トを示す。
【0028】ユニット本体1は、前面部、後板および底
板を一体に組合わせた筐体である。この前面部にはベル
マウス2が設けられ、熱交換空気の吹出し口3が形成さ
れる。背面部と一方の側面部には熱交換空気の吸込み口
4,5が設けられる。
【0029】ユニット本体1内には、吸込み口4,5に
沿うようにして室外熱交換器6が配置される。
【0030】上記室外熱交換器6は、背面部と側面部の
外気吸込み口4,5に対向するよう平面視で略L字状に
折り曲げ形成される第1の熱交換器7と、この第1の熱
交換器における背面部外気吸込み口4に沿う直状部分に
並行で、かつ背面部外気吸込み口側に沿って配置される
直状の第2の熱交換器8とから構成される。
【0031】各熱交換器7,8とも、狭小の間隙を存し
て並設される多数枚のフィン9…に、そして、一側端の
フィン9から突出する熱交換パイプ10部分はU字状1
1に折り曲げ形成され、他側端のフィン9から突出する
熱交換パイプ10部分は図示しないUベンドを介して連
通される。
【0032】第1の熱交換器7の他側端フィン9と、第
2の熱交換器8の両側端フィン9,9は、背面部外気吸
込み口4の他側端もしくは両側端に正しく対向してい
る。また、第1の熱交換器7の一側端フィン9は、側面
部外気吸込み口5の一側端に正しく対向している。
【0033】このことから、各熱交換器7,8における
熱交換パイプ10のU字状部11およびUベンド部分は
全て外気吸込み口4,5から外れた部分に対向してお
り、いずれも後述するように、各吸込み口から導入され
る外気に直接さらされることはない。
【0034】上記吹出し口3と室外熱交換器6を構成す
る第1の熱交換器7との間に、室外送風機12が介設さ
れる。この送風機12は、熱交換器7側に設けられる支
持台13に支持されるファンモータ14と、このモータ
の回転軸に嵌着され、かつベルマウス2に対向するプロ
ペラファン15とからなる。
【0035】そして、ファンモータ14の駆動によって
プロペラファン15が回転すると、図に矢印で示すよう
に、背面部および側面部の外気吸込み口4,5から外気
がユニット本体1内に導かれ、室外熱交換器6を介して
ユニット本体1内を横断し、かつ吹出し口3からユニッ
ト本体外へ吹出されるようになっている。
【0036】ユニット本体1内における熱交換空気の流
れから、背面部外気吸込み口4を対象としてみると、上
流側に第2の熱交換器8が位置し、この下流側に第1の
熱交換器7の吸込み口4対向部分が位置することにな
る。
【0037】図2に示すように、第1の熱交換器7を構
成する熱交換パイプ10Paの直径φda は、第2の熱
交換器8を構成する熱交換パイプ10Pbの直径φdb
よりも大に設定される。なお、互いの熱交換パイプ10
Pa,10Pbのパイプピッチは同一であり、互いに熱
交換空気の気流方向に沿って並行に配置される。
【0038】再び図1に示すように、上記ユニット本体
1内には、第1の熱交換器7側端部とベルマウス2近傍
とに亘って仕切り板16が設けられ、ユニット本体1内
部を二分している。
【0039】一方の空間室に上記室外熱交換器6および
室外送風機12が配置される熱交換室17が形成され
る。他方の空間室には圧縮機18が配置されていて、圧
縮機室19が形成される。さらに、圧縮機室19側部に
は室内ユニットから延出される冷媒管を接続するための
パックドバルブ20が設けられる。圧縮機12の上方部
位には、インバ−タなどを収納した電気部品箱やリアク
タなどの電気部品(いずれも図示しない)が配置され
る。
【0040】このようにして構成される空気調和機の室
外ユニットであって、圧縮機18の運転駆動が開始され
るとともに室外送風機12の駆動が開始される。両外気
吸込み口4,5から外気がユニット本体1内に導かれ、
室外熱交換器6に導かれる冷媒と熱交換をなす。
【0041】室外熱交換器6に導かれる冷媒は、冷房運
転時には凝縮し、暖房運転時には蒸発して、それぞれ導
出される。背面部外気吸込み口4からユニット本体1内
に導かれる外気は、はじめ第2の熱交換器8と熱交換
し、ついで第1の熱交換器7と熱交換して、吹出し口3
から吹出される。側面部外気吸込み口5からユニット本
体1内に導かれる外気は、ここには第2の熱交換器8が
存在しないところから、第1の熱交換器7と熱交換して
吹出し口3から吹出される。
【0042】しかして、第1の熱交換器7と第2の熱交
換器8とから構成される室外熱交換器6の熱交換容量の
増大とともに、以下に述べるような送風量の増大にとも
ない、図8に示すような単純に熱交換容量を2倍にした
だけの従来のもの以上の熱交換能力の増大が見込まれる
上に、図9に示すような配置のものに比べ送風騒音の低
減も達成される。
【0043】すなわち、室外送風機12を構成するプロ
ペラファン15は、ファンの回転軸に平行な方向である
ユニット本体1背面部方向の風量/風速は大であり、こ
れに対してファンの回転軸に垂直な方向であるユニット
本体側面部方向の風量/風速は小である。
【0044】本発明においては、ユニット本体1背面部
の外気吸込み口4に対向して、第2の熱交換器8および
第1の熱交換器7を配置し、側面部吸込み口5に対して
は第1の熱交換器7のみ配置してある。
【0045】すなわち、ファン15の風量/風速が大な
る位置に対向して二組の熱交換器をに配置し、ファンの
風量/風速が小なる位置に対向して一組の熱交換器を配
置したので、ほぼ二倍の熱交換器容量の増大化と、それ
に見合う熱交換能力の増大化が得られることとなる。
【0046】そして、風速が大である背面側に通風抵抗
となる熱交換器を増やし、風速が小である側面側には熱
交換器を増やさないので、各外気吸込み口4,5から各
熱交換器7,8を介してファン15に流入する熱交換空
気の風速は均一化され、これまでのような風速のアンバ
ランスによって生じていた送風騒音が低減される。
【0047】特に、上流側に位置する第2の熱交換器8
は、そのU字状部11およびリターンベンドが背面部外
気吸込み口4から外れた位置にあり、吸込み口から導入
される外気に直接さらされないところから乱流が発生せ
ず、したがって騒音低減に寄与する構造となる。
【0048】なお、図2に示すように、下流側に位置す
る第1の熱交換器7の熱交換パイプ10Paの直径φd
a を大、上流側に位置する第2の熱交換器8の熱交換パ
イプ10Pbの直径φdb を小に形成した。
【0049】先に説明したように、プロペラファン15
において、風速が側面側<背面側であるが、その差は2
倍には至らない。たとえば、第2の熱交換器8の熱交換
パイプ直径を第1の熱交換器7の熱交換パイプ直径に同
一に合わせ、しかも互いの位置を異ならせたいわゆる千
鳥状に配置すると、通風抵抗は略2倍になってしまう。
そして、今度は風速が側面側>背面側となり、再び風速
がアンバランスになって騒音が発生する。
【0050】本発明においては、風速の速い背面側にの
み熱交換器を増加するのだが、上流側の第2の熱交換器
8の熱交換パイプ直径φdb を小、下流側の第1の熱交
換器7の熱交換パイプ直径φda を大に形成することに
より、通風抵抗を極力抑制することを可能化して、側面
側<背面側の風速を保持し騒音低減を得る。
【0051】そしてまた、各熱交換器7,8の熱交換パ
イプ10Pa,10Pbを気流の方向に平行に配置した
ので、さらに通風抵抗の抑制に寄与することとなる。
【0052】なお、このようにして熱交換パイプ10P
a,10Pbを平行に配置すると、上流側の熱交換パイ
プ10Pbの真後ろに下流側の熱交換パイプ10Paが
配置されることになり、上流側の熱交換パイプ10Pb
による温度境界層が発達して下流側の熱交換パイプ10
Paでの熱交換効率が低下するように思われるが、上流
側の熱交換パイプ直径φdb が下流側熱交換パイプ直径
φda に比較して小さいことと、第1,第2の熱交換器
7,8を構成するフィン9…が互いに完全に分離してい
るから、熱交換効率の低下はない。逆に通風抵抗が増加
しない分だけメリットが大きい。
【0053】本発明において、上記室外熱交換器6が、
冷房運転時に凝縮器として作用する場合、先に冷媒を第
1の熱交換器7に導き、ついで第2の熱交換器8に導く
ように設定してある。
【0054】すなわち、室外熱交換器6を凝縮器とする
と、この流入側において冷媒は圧縮機18から吐出され
た後であるから、過熱ガス状態になっている。この熱交
換器6と熱交換されることによって、冷媒状態が過熱ガ
スから気液二相、過冷却状態へと相変化していく。
【0055】この場合、過熱ガス、あるいは乾き度が大
きい二相状態(ガスが占める割合が大きい)では圧力損
失が大きいが、先に冷媒が導かれる第1の熱交換器7の
熱交換パイプ直径φda を大きく設定したので、圧力損
失が増大することなく、熱交換効率を損なうことがな
い。
【0056】一方、熱交換器6の流出側においては、冷
媒は凝縮して気液二相冷媒もしくは液冷媒となってお
り、乾き度が小さい。このような状態の冷媒では圧力損
失が小さいので、熱交換パイプ直径を細くしても充分に
熱交換効率を上げられる。すなわち、流出側である第2
の熱交換器8の熱交換パイプ直径φdb を小さく設定し
たことに一致する。
【0057】したがって、先に述べたような本発明の第
1,第2の熱交換器7,8構成と、冷媒の導通方向の設
定により、室外熱交換器6におけるさらなる熱交換効率
の向上が得られることとなる。
【0058】図3に示すような室外熱交換器6Aであっ
てもよい。下流側に位置する第1の熱交換器7Aの熱交
換パイプ10Paの直径φda を大、上流側に位置する
第2の熱交換器8Aの熱交換パイプ10Pbの直径φd
b を小に形成することを前提として、互いの熱交換器7
A,8Aの熱交換パイプ10Pa,10Pbを千鳥状に
配置する。
【0059】この場合、少なくとも従来の室外熱交換器
よりも通風抵抗を低減させることができ、風量の増加が
得られる。そして、熱交換器単位面積あたりの風速が上
がって熱交換効率の向上につながる。
【0060】図4に示すような室外熱交換器6Bであっ
てもよい。下流側に位置する第1の熱交換器7Bの熱交
換パイプ10Paの直径φda を大、上流側に位置する
第2の熱交換器8Bの熱交換パイプ10Pbの直径φd
b を小に形成することを前提として、第1の熱交換器7
Bの熱交換パイプピッチPPcを大、第2の熱交換器8
Bの熱交換パイプピッチPPdを小に設定してもよい。
【0061】この場合、室外熱交換器6B全体としての
通風抵抗の増加が避けられず、風量の低下がみられる
が、特に第2の熱交換器8Bにおける熱交換パイプ10
Paの本数が増加するので、熱交換性能の向上を得られ
る。
【0062】図5に示すような、室外熱交換器6におけ
る流路構成であってよい。ここでは、冷房運転時におけ
る凝縮器としての流路構成を示す。
【0063】第1の熱交換器7の一側端部に流入する冷
媒は、そのままこの熱交換器の中間部まで導かれ、ここ
から一旦熱交換器外部へ出て、第2の熱交換器8の一側
端部に流入する。そして、第2の熱交換器8の中間部ま
で導かれ、ここから熱交換器外部へ導出される第1のパ
スP1 がある。
【0064】また、第1の熱交換器7の中間部に流入す
る冷媒は、そのままこの熱交換器の他端部まで導かれ、
ここから一旦熱交換器外部へ出て、第2の熱交換器8の
中間部に流入する。そして、第2の熱交換器8の他端部
まで導かれ、ここから熱交換器外部へ導出される第2の
パスP2 がある。
【0065】すなわち、第1の熱交換器7と第2の熱交
換器8の熱交換パイプに形成される流路は2パスP1 ,
P2 に設定されており、それぞれのパスに独立して冷媒
が導かれることとなる。
【0066】本発明のように熱交換器容量を増やした場
合に、単純に冷媒流路を1パスに設定すると、流路長が
極めて長くなり圧力損失の増大がある。そこで、圧力損
失の低減を得るために、先に説明したような完全に独立
した2パスの設定をなす。
【0067】それぞれのパスP1 ,P2 における冷媒流
出側が第2の熱交換器8であって、この熱交換パイプ直
径φdb は第1の熱交換器7における熱交換パイプ直径
φda よりも小であるのが前提であり、したがって圧力
損失が小さくてすむので、各パスの途中でさらにパスを
増やす(2パスから4パス)必要がない。
【0068】図6に示すように、第1の熱交換器7Cを
構成するフィン9…のフィンピッチPPeを細かく、第
2の熱交換器8Cを構成するフィン9…のフィンピッチ
PPfを粗く設定する。すなわち、第2の熱交換器フィ
ンピッチPPfは第1の熱交換器フィンピッチPPeよ
りも粗い。
【0069】繰り返し説明したように、プロペラファン
15を用いると側面側の風速よりも背面側の風速が速
い。ただし、2倍の差まではないので、同一直径の熱交
換パイプを配置して通風抵抗を2倍にすると、今度は側
面側>背面側の風速関係となってしまい、再び風速がア
ンバランスになって騒音が発生する。
【0070】そこで、図に示すように背面部風上側列の
第2の熱交換器8Cでの通風抵抗が増大しないようにフ
ィンピッチPPfを粗くすると、側面側と背面側との風
速のバランスがとれて騒音の発生には至らずにすむ。
【0071】図7に示すように、第1の熱交換器7D
は、背面部外気吸込み口4に対向する対向部7eのフィ
ンピッチPPgを粗く、側面部外気吸込み口5に対向す
る対向部7fのフィンピッチPPhを細かく設定しても
よい。
【0072】すなわち、第1の熱交換器7Dの背面部外
気吸込み口4に沿う部分7eに第2の熱交換器8を並設
したので、背面側の通風抵抗が増加する。そこで、背面
側と側面側の通風抵抗を一致させるために、側面側のフ
ィンピッチPPhを細かく設定した。したがって、側面
側と背面側との風速が均一になり、風速の不均一による
騒音の防止に役立つ。
【0073】なお上記各実施例において、第1の熱交換
器7〜7Dを平面視でL字状に形成したが、これに限定
されるものではなく、プロペラファンを囲むような平面
視でU字状に形成しても何ら支障がない。
【0074】
【発明の効果】以上説明したように本発明の各請求項の
構成を採用することにより、熱交換器容量が増加して熱
交換能力の増大化を図れる。そして、熱交換器を通過す
る熱交換空気に対する通風抵抗の均一化をなし、送風騒
音の低減化を得られるなどの効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示し、空気調和機の室外ユ
ニットの概略横断平面図。
【図2】同実施例の、室外熱交換器を構成する第1の熱
交換器と第2の熱交換器の一部側面図。
【図3】他の実施例の、第1の熱交換器と第2の熱交換
器の一部側面図。
【図4】さらに他の実施例の、第1の熱交換器と第2の
熱交換器の一部側面図。
【図5】さらに他の実施例の、第1の熱交換器と第2の
熱交換器の側面図。
【図6】さらに他の実施例の、第1の熱交換器と第2の
熱交換器の一部正面図。
【図7】さらに他の実施例の、室外ユニットの一部の横
断平面図。
【図8】従来例の、空気調和機の室外ユニットの概略横
断平面図。
【図9】さらに異なる従来例の、空気調和機の室外ユニ
ットの概略横断平面図。
【符号の説明】
4…(背面部の)外気吸込み口、5…(側面部の)外気
吸込み口、3…吹出し口、1…ユニット本体、6…室外
熱交換器、12…室外送風機、7…第1の熱交換器、8
…第2の熱交換器。

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】筐体からなり、その背面部と少なくとも1
    つの側面部に外気吸込み口が開口され、かつ前面部に吹
    出し口が開口されるユニット本体と、 このユニット本体内に配置される室外熱交換器と、 上記外気吸込み口を介して上記室外熱交換器へ外気を導
    びき、ここで熱交換した後、上記吹出し口から外部へ吹
    出す送風機とを具備した空気調和機の室外ユニットにお
    いて、 上記室外熱交換器は、 上記背面部と側面部の外気吸込み口に対向するよう平面
    視で折り曲げ形成されるとともに上記送風機を囲むよう
    に配置された第1の熱交換器と、 第1の熱交換器における熱交換空気の上流側で、背面部
    の外気吸込み口との間に介設され、平面視で直状に形成
    される第2の熱交換器とからなることを特徴とする空気
    調和機の室外ユニット。
  2. 【請求項2】上記第1の熱交換器および第2の熱交換器
    は、狭小の間隙を存して並設される多数枚のフィンに、
    冷媒が導かれる熱交換パイプを貫通させたフィンドチュ
    ーブタイプであって、第1の熱交換器を構成する熱交換
    パイプの直径は、第2の熱交換器を構成する熱交換パイ
    プの直径よりも大に設定したことを特徴とする請求項1
    記載の空気調和機の室外ユニット。
  3. 【請求項3】上記第1の熱交換器を構成する熱交換パイ
    プと、第2の熱交換器を構成する熱交換パイプは、熱交
    換空気の気流方向に平行に配置されることを特徴とする
    請求項2記載の空気調和機の室外ユニット。
  4. 【請求項4】上記室外熱交換器が冷房運転時に凝縮器と
    して作用する際、先に冷媒を第1の熱交換器に導き、つ
    いで第2の熱交換器に導くようにしたことを特徴とする
    請求項1および請求項2のいずれかに記載の空気調和機
    の室外ユニット。
  5. 【請求項5】上記第1の熱交換器および第2の熱交換器
    の冷媒流路は2パスに形成され、それぞれのパスに独立
    して冷媒を導くようにしたことを特徴とする請求項4記
    載の空気調和機の室外ユニット。
  6. 【請求項6】上記第2の熱交換器のフィンピッチは、第
    1の熱交換器のフィンピッチよりも粗く設定したことを
    特徴とする請求項1ないし請求項5に記載の空気調和機
    の室外ユニット。
  7. 【請求項7】上記第1の熱交換器において、側面部の外
    気吸込み口に対向する部分のフィンピッチを、背面部の
    外気吸込み口に対向する部分のフィンピッチよりも細か
    く設定したことを特徴とする請求項1ないし請求項5に
    記載の空気調和機の室外ユニット。
JP07788895A 1995-04-03 1995-04-03 空気調和機の室外ユニット Expired - Fee Related JP3361405B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07788895A JP3361405B2 (ja) 1995-04-03 1995-04-03 空気調和機の室外ユニット
TW087200825U TW367019U (en) 1995-04-03 1996-01-19 Outdoor unit of an air-conditioner
GB9603896A GB2299656B (en) 1995-04-03 1996-02-23 Air-conditioner unit
CN96105916A CN1100238C (zh) 1995-04-03 1996-02-28 空调机的室外单元
KR1019960005608A KR100189000B1 (ko) 1995-04-03 1996-02-28 공기조화기의 실외유니트

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP07788895A JP3361405B2 (ja) 1995-04-03 1995-04-03 空気調和機の室外ユニット

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08270985A true JPH08270985A (ja) 1996-10-18
JP3361405B2 JP3361405B2 (ja) 2003-01-07

Family

ID=13646621

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP07788895A Expired - Fee Related JP3361405B2 (ja) 1995-04-03 1995-04-03 空気調和機の室外ユニット

Country Status (5)

Country Link
JP (1) JP3361405B2 (ja)
KR (1) KR100189000B1 (ja)
CN (1) CN1100238C (ja)
GB (1) GB2299656B (ja)
TW (1) TW367019U (ja)

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006084051A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Daikin Ind Ltd 冷凍装置の室外機
WO2006068210A1 (ja) * 2004-12-24 2006-06-29 Toshiba Carrier Corporation 空気調和装置の室外機
JP2006226652A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 分離型空気調和機の室外ユニット
JP2008128553A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機の室外機
JP2008261552A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Daikin Ind Ltd 熱源ユニット
JP2008267637A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Mitsubishi Electric Corp 冷凍空調装置
JP2012184893A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Mitsubishi Electric Corp 冷凍空調装置
WO2014024221A1 (ja) * 2012-08-08 2014-02-13 三菱電機株式会社 熱交換器及びこの熱交換器を備えた空気調和機
JP2016048162A (ja) * 2015-12-14 2016-04-07 三菱電機株式会社 熱交換器の製造方法及び空気調和機の製造方法
WO2016121115A1 (ja) * 2015-01-30 2016-08-04 三菱電機株式会社 熱交換器および冷凍サイクル装置
JPWO2015059832A1 (ja) * 2013-10-25 2017-03-09 三菱電機株式会社 熱交換器及びその熱交換器を用いた冷凍サイクル装置
JP2017067310A (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 東芝キヤリア株式会社 熱交換ユニット及び熱交換装置

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0845649A3 (en) * 1996-11-28 1999-04-14 Kimura Kohki Co., Ltd. Heat Exchange Coil
SG90702A1 (en) * 1997-02-24 2003-08-20 Kimura Kohki Co Heat exchange coil
JP4577131B2 (ja) * 2005-07-22 2010-11-10 ダイキン工業株式会社 送風装置およびこの送風装置を備えた空気調和機用室外ユニット
ITBS20060045A1 (it) * 2006-02-28 2007-09-01 Olimpia Splendid S P A Unita' esterna per condizionatori
JP4187034B2 (ja) * 2006-10-05 2008-11-26 ダイキン工業株式会社 空気調和装置の室内ユニット
KR101070621B1 (ko) 2007-01-31 2011-10-07 삼성전자주식회사 현상카트리지 및 이를 포함하는 화상형성장치
KR101042641B1 (ko) 2007-07-18 2011-06-20 삼성전자주식회사 현상장치, 이를 구비한 화상형성장치, 및 현상장치조립방법
KR20090022840A (ko) * 2007-08-31 2009-03-04 엘지전자 주식회사 냉동장치의 열교환기
KR101520484B1 (ko) * 2008-07-04 2015-05-14 엘지전자 주식회사 열교환기
JP5873994B2 (ja) * 2011-04-28 2016-03-01 パナソニックIpマネジメント株式会社 空気調和装置の室外ユニット
JP6124044B2 (ja) * 2011-07-20 2017-05-10 京進工業株式会社 熱交換器挿通管の掴持体の製造方法
US9689577B2 (en) * 2012-02-20 2017-06-27 Mitsubishi Electric Corporation Outdoor unit for air-conditioning apparatus
CN105783139A (zh) * 2012-08-08 2016-07-20 三菱电机株式会社 热交换器的制造方法和空调机的制造方法
CN103759344A (zh) * 2014-01-10 2014-04-30 广东美的制冷设备有限公司 空调室外机及空调
KR102491602B1 (ko) * 2015-10-23 2023-01-25 삼성전자주식회사 공기조화기
JP6925332B2 (ja) * 2016-06-07 2021-08-25 三菱電機株式会社 空気調和装置の室外機
CN111213010A (zh) * 2017-10-20 2020-05-29 三菱电机株式会社 空调机
CN109798644B (zh) * 2019-01-15 2020-11-13 广东美的暖通设备有限公司 控制方法和空调***

Cited By (17)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006084051A (ja) * 2004-09-14 2006-03-30 Daikin Ind Ltd 冷凍装置の室外機
WO2006068210A1 (ja) * 2004-12-24 2006-06-29 Toshiba Carrier Corporation 空気調和装置の室外機
JPWO2006068210A1 (ja) * 2004-12-24 2008-06-12 東芝キヤリア株式会社 空気調和装置の室外機
JP4818935B2 (ja) * 2004-12-24 2011-11-16 東芝キヤリア株式会社 空気調和装置の室外機
JP2006226652A (ja) * 2005-02-21 2006-08-31 Matsushita Electric Ind Co Ltd 分離型空気調和機の室外ユニット
JP2008128553A (ja) * 2006-11-21 2008-06-05 Matsushita Electric Ind Co Ltd 空気調和機の室外機
JP2008261552A (ja) * 2007-04-12 2008-10-30 Daikin Ind Ltd 熱源ユニット
JP2008267637A (ja) * 2007-04-17 2008-11-06 Mitsubishi Electric Corp 冷凍空調装置
JP2012184893A (ja) * 2011-03-07 2012-09-27 Mitsubishi Electric Corp 冷凍空調装置
WO2014024221A1 (ja) * 2012-08-08 2014-02-13 三菱電機株式会社 熱交換器及びこの熱交換器を備えた空気調和機
JPWO2014024221A1 (ja) * 2012-08-08 2016-07-21 三菱電機株式会社 空気調和機
JPWO2015059832A1 (ja) * 2013-10-25 2017-03-09 三菱電機株式会社 熱交換器及びその熱交換器を用いた冷凍サイクル装置
WO2016121115A1 (ja) * 2015-01-30 2016-08-04 三菱電機株式会社 熱交換器および冷凍サイクル装置
JPWO2016121115A1 (ja) * 2015-01-30 2017-05-25 三菱電機株式会社 冷凍サイクル装置
US10156400B2 (en) 2015-01-30 2018-12-18 Mitsubishi Electric Corporation Heat exchanger and refrigeration cycle device
JP2017067310A (ja) * 2015-09-28 2017-04-06 東芝キヤリア株式会社 熱交換ユニット及び熱交換装置
JP2016048162A (ja) * 2015-12-14 2016-04-07 三菱電機株式会社 熱交換器の製造方法及び空気調和機の製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
TW367019U (en) 1999-08-11
KR960038339A (ko) 1996-11-21
KR100189000B1 (ko) 1999-06-01
GB2299656A (en) 1996-10-09
JP3361405B2 (ja) 2003-01-07
CN1149117A (zh) 1997-05-07
GB9603896D0 (en) 1996-04-24
GB2299656B (en) 1997-03-26
CN1100238C (zh) 2003-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3361405B2 (ja) 空気調和機の室外ユニット
JP3806883B2 (ja) 空気調和装置
US6948552B2 (en) Ceiling embedded type indoor unit
WO2006009047A1 (ja) 空気調和機
JP2008196811A (ja) 空気調和装置
US11029058B2 (en) Air conditioner
JP5338883B2 (ja) 熱源ユニット
JP2006336909A (ja) 凝縮器及びこれを用いた空気調和機用室内ユニット
JPH10196989A (ja) 空気調和機
WO2016071945A1 (ja) 空気調和装置の室内機
JP2008261552A (ja) 熱源ユニット
JP2024522125A (ja) エアダクトアセンブリ及びそれを備える空調設備
JP3833351B2 (ja) 空気調和機用室内ユニットとその室内熱交換器
JPH09217949A (ja) 空気調和装置の室外機
JP3065290B2 (ja) 空気調和機の熱交換器
JP3675895B2 (ja) 空気調和機の風向変更装置
JP2006275376A (ja) 熱交換器および空気調和機の室外機
JP4734915B2 (ja) 熱交換器およびそれを備えた空気調和機の室内機
JP4706305B2 (ja) 空気調和機
JP3107032U (ja) 熱交換機
AU2020476620B2 (en) Indoor heat exchanger and indoor unit of air-conditioning apparatus
JP7229392B2 (ja) 空気調和機の室内機
CN216924535U (zh) 一种室内空调器
JP5997115B2 (ja) 空気調和機
CN216814370U (zh) 空调室内机和空调器

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081018

Year of fee payment: 6

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081018

Year of fee payment: 6

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081018

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091018

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091018

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101018

Year of fee payment: 8

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees