JPH0826926A - 皮膚の斑点および/または老化に抗する組成物及びその使用方法 - Google Patents

皮膚の斑点および/または老化に抗する組成物及びその使用方法

Info

Publication number
JPH0826926A
JPH0826926A JP7047610A JP4761095A JPH0826926A JP H0826926 A JPH0826926 A JP H0826926A JP 7047610 A JP7047610 A JP 7047610A JP 4761095 A JP4761095 A JP 4761095A JP H0826926 A JPH0826926 A JP H0826926A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
composition according
composition
group
acid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP7047610A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2716393B2 (ja
Inventor
Francoise Gagnebien-Cabanne
フランソワーズ・ガヌビアン−カバンヌ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LOreal SA
Original Assignee
LOreal SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LOreal SA filed Critical LOreal SA
Publication of JPH0826926A publication Critical patent/JPH0826926A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2716393B2 publication Critical patent/JP2716393B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/08Anti-ageing preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/02Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by special physical form
    • A61K8/14Liposomes; Vesicles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/33Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing oxygen
    • A61K8/35Ketones, e.g. benzophenone
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/46Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur
    • A61K8/466Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing sulfur containing sulfonic acid derivatives; Salts
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/494Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with more than one nitrogen as the only hetero atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/49Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds
    • A61K8/4973Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom
    • A61K8/498Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds containing heterocyclic compounds with oxygen as the only hetero atom having 6-membered rings or their condensed derivatives, e.g. coumarin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • A61P17/16Emollients or protectives, e.g. against radiation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • A61Q19/02Preparations for care of the skin for chemically bleaching or whitening the skin

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Gerontology & Geriatric Medicine (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)
  • Noodles (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 老化に抗することができ、起因の如何を問わ
ず皮膚の色素沈着と斑点を処置できる皮膚用組成物を提
供する。 【構成】 化粧品としてまたは皮膚病学的に許容できる
媒体中に、ベンジリデンショウノウとその誘導体からな
る群から選ばれた紫外線遮蔽剤とコウジ酸とを含有させ
てなる。好適な遮蔽剤はベンジリデンショウノウのスル
ホ誘導体もしくはスルホナト誘導体である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、皮膚の斑点を予防した
り治癒したり、皮膚の老化に抗したりすることを目的と
した化粧品用および/または皮膚病用組成物に関する。
この組成物は人の顔、体および/または足、特に手につ
けるなめらかな白色クリームの形態で提供される。
【0002】また、本発明は、皮膚の美容処理のために
この組成物を用いたり、皮膚の皮膚病学的処置を意図し
たクレームの処方にこの組成物を用いたり、さらにはこ
の組成物を皮膚に適用することからなる美容処理方法に
関する。
【0003】
【従来の技術】老化過程において、老化に極めて特徴的
な種々の兆候(症状)が皮膚に現れ、特に皮膚組織と皮
膚機能の変化をもたらす。この老化は本来は生理的なも
のであるが、光によって誘発されるものでもある。つま
り、皮膚が日光、特に紫外線に繰り返しさらされること
によっても老化がもたらされる。皮膚の構成物および皮
膚から分泌された皮脂にこの光が作用すると、特に、酸
素と化合したフリーラジカルが形成されることとなる。
このラジカルにより、特に細胞膜中(膜の発散性)、細
胞核中(RNAもしくはDNAへの作用による変質)お
よび組織上(壊死と変性)でかなりのダメージを被る。
従って、このフリーラジカルから皮膚を防御することが
必要となる。
【0004】皮膚の老化の臨床的兆候の主なものは、特
に深いしわとこじわの発現であり、これは年齢と共に増
加する。特に、皮膚の「きめ」の破壊が観察される。す
なわち、微小起伏が均一でなくなり、異方的な状態とな
る。
【0005】さらに、皮膚の色が一般に変化してくる。
すなわち、より青白くなり、黄色化するが、これは本質
的に微小循環の***(毛細血管中のヘモグロビンの欠
乏)によるものと思われる。さらに、有色および/また
は暗くなった斑点が皮膚の表面、特に手の上に現れ、皮
膚を不均質なものとする。一般に、これらの斑点は皮膚
の表皮および/または真皮中においてメラニンが多量に
生成されるためである。この斑点が癌の原因となってし
まうことすらある。従って、この斑点を低減し、もしく
は除去することが強く望まれている。さらにまた、皮膚
のある部位で広範な刺激、時には末梢血管の拡張が生じ
る場合もある。
【0006】他の老化の兆候は、皮膚が乾燥して粗くな
るという外観に現れるが、これはかなりの剥屑作用のた
めである。剥屑が太陽光線を回折させて、灰色がかった
皮膚色をもたらすことになる。
【0007】最後に、皮膚の締まりと緊張度の喪失が見
られるが、これは、しわとこじわの場合のように、真皮
と表皮の萎縮と皮膚表皮構造の外部の平坦化が生じ、こ
れによって皮膚がより薄くかつ締りがなくなり、表皮の
厚みが減少することが、部分的には原因となっているも
のと説明される。
【0008】このように、皮膚の老化の臨床的兆候は、
皮膚において生じる主要な生物学的メカニズムの機能不
全に本質的に起因していることが知見される。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】しかして、本発明に係
る組成物は、老化の到来と老化の存在する兆候を防止し
たり、それに抗することができ、由来の如何を問わず皮
膚の色素沈着による斑点に抗したりすることができ、特
に酸化フリーラジカル形成を抑制して皮膚を保護するこ
とができる組成物である。
【0010】紫外線によって誘発される皮膚の斑点と色
素沈着を防止するために、パラアミノ安息香酸、サリチ
ル酸もしくはメトキシシンナマートとベンゾフェノン誘
導体から選ばれる化合物にコウジ酸を結合させることは
文献J02−200,622から公知である。
【0011】さらに、紫外線遮蔽剤として作用するフラ
ボノイド、コウジ酸、ブチルメトキシジベンゾイルメタ
ン及びメトキシシンナマートを含有する漂白(ブリーチ
ング)組成物は、仏国特許公開第2,680,466号
から知られている。ブチルメトキシジベンゾイルメタン
は対光−不安定である(すなわち、光の存在下で不安定
化する)という欠点を有している。従って、その安定性
を高めるために、シンナマート型の他の遮蔽剤とこれを
結合させる必要があり、組成物の製造を複雑ならしめて
いた。
【0012】また、老化の兆候に抗することを目的とす
る多くの組成物が市場に出回っている。
【0013】しかし、残念ながら、これらの組成物の効
果は、大抵の場合は、なお不十分である。
【0014】
【課題を解決するための手段】従って、本発明の主題
は、皮膚の老化および/または皮膚の斑点を、防止した
りこれに抗する組成物で、従来の組成物よりもさらに有
効な組成物を提供することにある。
【0015】必須の特徴として、本発明の組成物は、化
粧品としておよび/または皮膚病学的に許容可能な媒体
中に、ベンジリデンショウノウとその誘導体からなる群
から選ばれた紫外線遮蔽剤とコウジ酸とを含有するもの
である。
【0016】しかして、出願人は、意外にも、コウジ酸
と、ベンジリデンショウノウおよび/またはその誘導体
の一つとを同時に用いると、しわとこじわを少なくし、
皮膚の色をより明るく(rosy)変化させ、色素沈着
による斑点をなくして、鱗屑を除去し、より高い弾性軟
度を皮膚に付与するという知見を得た。
【0017】特に、本発明の組成物は、この組成物を手
につけた女性の50%について斑点を少なくしたり、消
失させることができた。事実、これは、現在市場で入手
できるコウジ酸もしくは他の色素沈着除去活性剤を含有
する製品では決して達成することができなかった予期で
きぬ治癒効果であるといえる。
【0018】コウジ酸が比較的に低い効能を持つもので
あることを考えれば、ベンジリデンショウノウおよび/
またはその誘導体がその抗斑点効能を顕著に増大させる
ことは全く驚くべきことである。
【0019】本発明において使用可能なベンジリデンシ
ョウノウ誘導体は特にスルホおよび/またはスルホナト
誘導体である。
【0020】特に、本発明において使用できるベンジリ
デンショウノウ誘導体は次の一般式(a)を有する。
【化3】 式中、Bは−Hもしくは−SO3Hを示し、0≦p≦1
で、p=0のときB=−SO3Hであり、0≦n≦4
で、Dは直鎖もしくは分岐鎖アルキルもしくはアルコキ
シ基を示すもので、n≧2のときは同一でも異なるもの
でもよく、およそ1ないし18の炭素原子、ハロゲンも
しくは水酸基を有し、Aは、メタ位もしくはパラ位にお
いて、−SO3H基もしくは
【化4】 なる基(式中、yはHもしくはSO3Hを示す)、もし
くは
【化5】 なる基[式中、R11は水素原子、およそ1ないし6の炭
素原子を有する直鎖もしくは分岐鎖のアルキルまたはア
ルコキシ基を示すもので、B=−HのときはR11は−S
3H基であり、R12は水素原子またはおよそ1ないし
6の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐鎖のアルキルま
たはアルコキシ基を示すものであり、Xは、酸素もしく
は硫黄原子または−NR−基(ここでRは、水素原子ま
たはおよそ1ないし6の炭素原子を有する直鎖もしくは
分岐鎖のアルキル基であって、少なくとも一つの−SO
3H基が任意に中和させられている)である]を示す。
【0021】一以上の基の中和は化粧品の分野で一般的
に用いられている塩基、例えば水酸化ナトリウム、トリ
エタノールアミン、水酸化カリウムなどを用いて行うこ
とができる。
【0022】(a)式の化合物の特定の例としては、以
下の(I)式、(II)式、および(III)式の誘導
体が挙げられる。
【0023】(I)式:
【化6】 式中、Zは、好ましくはパラもしくはメタ位において、
【化7】 なる基(ここでYは−Hもしくは−SO3Hを示し、任
意に中和されていてもよい)を示すもので、nは0に等
しいか、1ないし4の範囲の数であり(0≦n≦4)、
1は、1ないし4の炭素原子を有する一以上の直鎖も
しくは分岐鎖のアルキルまたはアルコキシ基を示すもの
で、同一もしくは異なっていてもよい。
【0024】(I)式の化合物の特に好適なものは、n
=0、Zがパラ位で、Y=−SO3Hのもの、すなわ
ち、ベンゼン−1,4−[ジ(3−メチリデン−10−
ショウノウスルホン)]酸であり、(CTFA命名辞典
−第5版によれば)テレフタリリデンジショウノウスル
ホン酸(terephthalylidenedicamphorsulphonic acid)
と命名されているものである。
【0025】(II)式:
【化8】 式中、R2は、水素原子もしくは−SO3H基を示し、R
3、R4、R5およびR6は、同一でも異なっていてもよい
が、水酸基、およそ1ないし4の炭素原子を有する直鎖
もしくは分岐鎖のアルキル基、およそ2ないし4の炭素
原子を有する直鎖もしくは分岐鎖のアルケニル基、1な
いし4の炭素原子を有する直鎖もしくは分岐鎖のアルコ
キシ基、2ないし4の炭素原子を有する直鎖もしくは分
岐鎖のアルケニルオキシ基、またはハロゲンを示すもの
で、さらにR3ないしR6の基の一つのみが−SO3H基
であって、R2が水素原子のときにはR3ないしR6の基
の少なくとも一つが−SO3H基である。また、一以上
の−SO3H基が中和されていてもよい。同一もしくは
異なっていてもよい。
【0026】(II)式の化合物の特に好適な例として
は次のものが挙げられる。 ・R4がベンジリデンショウノウのパラ位において−S
3H基を示し、R2、R3、R5およびR6がそれぞれ水
素原子を示すもの、すなわち、3−ベンジリデンショウ
ノウ−4’−スルホン酸。 ・R3、R4、R5およびR6がそれぞれ水素原子を示し、
2が−SO3H基を示すもの、すなわち、3−ベンジリ
デン−10−ショウノウスルホン酸。 ・R4がベンジリデンショウノウのパラ位においてメチ
ル基を示し、R5が−SO3H基を示し、R2、R3および
6がそれぞれ水素原子を示すもの、すなわち、3−ベ
ンジリデンショウノウ−4’−メチル−3’−スルホン
酸。 ・R4がベンジリデンショウノウのパラ位において塩素
原子を示し、R5が−SO3H基を示し、R2、R3および
6がそれぞれ水素原子を示すもの、すなわち、3−ベ
ンジリデンショウノウ−4’−クロロ−3’−スルホン
酸。 ・R4がベンジリデンショウノウのパラ位においてメチ
ル基を示し、R3、R5およびR6がそれぞれ水素原子を
示し、R2が−SO3H基を示すもの、すなわち、4’−
メチル−3−ベンジリデン−10−ショウノウスルホン
酸。 ・R2が−SO3H基を示し、R3がメチル基で、R4が水
素原子であり、R5がtert−ブチル基で、R6が水酸
基であるもの、すなわち、3−(3−t−ブチル−2−
ヒドロキシ−5−メチル)ベンジリデン−10−ショウ
ノウスルホン酸。・R2が−SO3H基を示し、R3がメ
トキシ基で、R4が水素原子であり、R5がtert−ブ
チル基で、R6が水酸基であるもの、すなわち、3−
(3−t−ブチル−2−ヒドロキシ−5−メトキシ)ベ
ンジリデン−10−ショウノウスルホン酸。 ・R2が−SO3H基を示し、R3とR5がそれぞれter
t−ブチル基で、R4が水酸基で、R6が水素原子である
もの、すなわち、3−(3,5−ジ−tert−ブチル
−4−ヒドロキシ)ベンジリデン−10−ショウノウス
ルホン酸。 ・R4がパラ−メトキシ基を示し、R5が−SO3H基を
示し、基R2、R3およびR6がHを示すもの、すなわ
ち、3−ベンジリデンショウノウ−4’−メトキシ−
3’−スルホン酸。 ・R2が−SO3H基を示し、R3とR6がHを示し、R4
とR5がメチレンジオキシ基を示すもの、すなわち、3
−(4,5−メチレンジオキシ)ベンジリデン−10−
ショウノウスルホン酸。 ・R2が−SO3H基を示し、R4がメトキシ基を示し、
基R3、R5およびR6がHを示すもの、すなわち、3−
(4−メトキシ)−ベンジリデン−10−ショウノウス
ルホン酸。 ・R2が−SO3H基を示し、R4とR5が共にメトキシ基
を示し、基R3とR6がHを示すもの、すなわち、3−
(4,5−ジメトキシ)ベンジリデン−10−ショウノ
ウスルホン酸。 ・R2が−SO3H基を示し、R4がn−ブトキシ基で、
基R3、R5およびR6が水素原子を示すもの、すなわ
ち、3−(4−n−ブトキシ)−ベンジリデン−10−
ショウノウスルホン酸。 ・R2が−SO3H基を示し、R4がn−ブトキシ基であ
り、R5がメトキシ基で、R3とR6が共に水素原子を示
すもの、すなわち、3−(4−n−ブトキシ−5−メト
キシ)ベンジリデン−10−ショウノウスルホン酸。
【0027】(III)式:
【化9】 式中、R11は、水素原子、およそ1ないし6の炭素原子
を有する直鎖もしくは分岐鎖のアルキルもしくはアルコ
キシ基、または−SO3H基を示し、R12は、水素原
子、または、およそ1ないし6の炭素原子を有する直鎖
もしくは分岐鎖のアルキルもしくはアルコキシ基を示
し、R13は、水素原子または−SO3H基を示し、基R
11とR13の少なくとも一つは−SO3H基を示し、X
は、酸素もしくは硫黄原子もしくは−NR−基(ここで
Rは水素原子またはおよそ1ないし6の炭素原子を有す
る直鎖もしくは分岐鎖のアルキル基)を示す。
【0028】(III)式の化合物の特定の例としては
挙げられるものは、Xが−NH−基を示し、R11が−S
3H基を示し、R12とR13が共に水素原子を示すも
の、すなわち、2−[4−(ショウノウメチリデン)フ
ェニル]ベンゾイミダゾール−5−スルホン酸である。
【0029】構造式(I)式、(II)式、(III)
式の化合物は米国特許第4,585,597号、仏国特
許第2,236,515号、第2,282,426号、
第2,645,148号、第2,430,938号およ
び第2,592,380号に記載されている。
【0030】本発明において用いられるベンジリデンシ
ョウノウ誘導体の他の例としては次の一般式(b)の化
合物が挙げられる。
【化10】 式中、−R9は、2価の基である−(CH2)m−もしく
は−CH2−CHOH−CH2−(ここで、mは1ないし
10の整数、つまり1≦m≦10)を示し、 −R10は、水素原子、およそ1ないし4の炭素原子を含
むアルコキシ基、またはR9が2価のときにR9に結合す
る2価の基−O−を示し、 −YとY’は水素原子または−SO3H基を示し、Yま
たはY’の少なくとも一つが水素ではないものとされ
る。この場合もまた、 −SO3H基を中和させてもよい。
【0031】(b)式の化合物の特定の例としては、Y
が−SO3H基で、Y’が−Hで、R10がHでR9が−C
2−CH2−であるもの、つまり、エチレンビス[3−
(4’−オキシベンジリデン)−10−ショウノウスル
フォン]酸が挙げられる。
【0032】本発明におけるコウジ酸の量は、化粧品も
しくは皮膚病科学の分野で通常用いられる量である。例
として挙げれば、組成物の全重量に対して0.05重量
%ないし10重量%を用いることができ、好ましくは
0.5%ないし2%である。
【0033】同様に、本発明において用いられるベンジ
リデンショウノウ誘導体の量も上記の分野で一般的に用
いられているものと同じである。実際には、組成物の全
重量に対して0.1重量%ないし10重量%であり、好
ましくは0.1%ないし5%である。
【0034】本発明の組成物は局所的適用に通常使用さ
れるあらゆる薬剤形態、例えば溶液、水性もしくは水−
アルコール性ゲル、水中油形もしくは油中水形エマルシ
ョン、さらに具体的には水相に小球体として分散した油
滴の形態を採ることができる。これら小球体は、ナノ球
体、ナノカプセルのようなポリマーナノ粒子でもよく、
あるいは脂質小胞であるのがより好ましい。本発明の組
成物はクリーム、軟膏、ローションまたはしょう液の形
態で提供することができる。
【0035】本発明において用いられる油類はこの分野
で一般的に用いられるものである。植物油、鉱油または
合成油であり、さらに任意にシリコーン含有および/ま
たはフッ素化油類であってもよい。
【0036】本発明の組成物は、また、親水性もしくは
親油性アジュバント、例えばゲル化剤、防腐剤、不透明
化剤、乳化剤、補助乳化剤、中和剤、香料、その溶解剤
もしくはペプチド化剤、染料、顔料、填料、さらにはコ
ウジ酸、ベンジリデンショウノウとその誘導体の一つ以
外の親油性もしくは親水性活性剤を含有していてもよ
い。
【0037】油と水の量は、当該分野で用いられている
量と同じであり、組成物の薬剤形態に依存する。水中油
形エマルションもしくは脂質小粒(脂質小球体)による
水中への油分散体の場合は、組成物の全重量に対して2
重量%ないし40重量%を油とすることができる。
【0038】同様に、通常の量でアジュバントを含有す
ることができ、全体で、0.1重量%ないし20重量%
を含ませることができる。アジュバントの量はその性質
に依存する。
【0039】本発明の組成物は、体と顔の全ての部分に
局所的に適用することができるが、手を処置する場合が
特に有効である。従って、本発明は、上記の組成物を手
の美容処置に用いることにもまた関している。
【0040】本発明の他の主題は、上記の組成物を用い
て、皮膚のしわ(wrinkles)および/またはこじわ(fi
ne lines)を美容的に処置する点、およびこの組成物を
用いて皮膚の色合い(tone)を整え、保湿し、および/
または引き締める(firm)点にもある。
【0041】更なる発明の主題は、顔および/または手
と頭の皮膚を含む体に生じる老化による皮膚の斑点の美
容処置に上記の組成物を用いることにあり、また病理学
的起因による皮膚の斑点の処置を意図したクリームの製
造に上記の組成物を用いることにある。
【0042】発明の更に他の目的は、上記の組成物を皮
膚に適用することからなる、皮膚の美容処置方法を提供
することにある。
【0043】次の試験結果により本発明の効果が立証さ
れた。この試験の目的は、本発明の組成物が、紫外線を
受けた皮膚において色素沈着と紅斑の形成に抗する能力
を有していることを示すことにあった。
【0044】試験は3種の組成物を用いて9人の被験者
に対して行った。本発明の最初の組成物は、コウジ酸と
テレフタリリデンジショウノウスルホン酸の双方を含有
し、第2の組成物は従来のもので、コウジ酸とオキシベ
ンゾフェノンの双方を含有する。また、第3の組成物は
コウジ酸とスクリーン剤(プラセボ)を非含有の媒体を
含む組成物である。被験者は24日の間、朝と夕方の一
日2回組成物をつけ、紫外線照射を受ける日には照射の
2時間前にさらにつけた。
【0045】照射は、UVB光線の大部分をカットする
1mm厚さのフィルター(WG320 Schottフ
ィルター)と、IR光線をカットする水フィルターとを
備えた2500Wのオスラムキセノンランプを用いて行
った。このシステムはUVAに富んだ太陽スペクトルを
再現するものである。
【0046】照射は9日間の間行った。被験体のMED
(最小紅斑量)を(1978年4月25日のFDAの推
奨に従って)最初に求めた。2日目に照射は0.75M
EDであったが、3日目に1MEDであった。4日目と
5日目には照射はなかった。6日目には1.25MED
の照射があり、次の3日間は1.5MEDの照射であっ
た。9日目以降には照射はなかったが、組成物の適用を
継続し、24日目までデータをとった。
【0047】SPF(Sun Protection Factor)の決定
に従来用いられている視覚評価によって第1と第2の組
成物をプラセボと比較して、紅斑の抑制割合を求める一
方、ミノルタLab色差計を用いて皮膚の黒ずみの測定
を行うことによって、第1と第2の組成物をプラセボと
比較して色素沈着の抑制割合を求めた。抑制割合は、プ
ラセボと対比して、次式によって算出される。
【0048】[(組成物1または2による抑制−フ゜ラセホ゛によ
る抑制)/(フ゜ラセホ゛による抑制)] x 100
【表1】
【0049】これらの試験結果から、コウジ酸の効果に
対して、テレフタリリデンジショウノウスルホン酸がオ
キシベンゾフェノンがなすよりも著しく効力を高める作
用を有していることが分かる。紅斑と色素沈着の抑制は
先行技術の組成物で得られた結果より極めて優れている
(20%高い)。
【0050】
【実施例】本発明の他の特徴と利点は、以下の実施例を
参照することによりさらに明確になる。なお、実施例は
例証のためのものであって、発明を限定するものではな
いことは無論である。また、本発明に係る化粧品用およ
び/または皮膚病学的組成物の以下の実施例において、
組成は重量%で示されている。
【0051】 実施例1:抗斑点水中油形クリーム組成物−ソルビタン=トリステアラート(乳化剤) 0.7
% −ポリエチレン=グリコール=ステアラート(40EO) (乳化剤) 1.6% −セチルアルコール(補助乳化剤) 3.2% −グリセリル=モノ、ジ、トリパルミトステアラート (乳化剤) 2.4% −ミリスチン酸ミリスチル(油) 2% −シェーバターの液体成分(油) 2% −プロピル=パラ−ヒドロキシベンゾアート(防腐剤) 0.2% A2−シクロペンタジメチルシロキサン(油) 15% B −脱イオン水 全体を100%とする 量 −グリセロール(保湿剤) 3% −コウジ酸 1% −メチル=パラ−ヒドロキシベンゾアート(防腐剤) 0.2% C −テレフタリリデンジショウノウスルホン酸(水中に33%濃度) 2% −トリエタノールアミン(中和剤) 0.3% D −香料 0.3%
【0052】相A1+A2の調製1の成分を80℃で溶解した。混合物が澄んだとき
に、温度を65℃まで下げてA2を添加した。混合物は
澄んで均質でなければならない。温度は65℃に維持し
た。
【0053】製造 Bの成分を製造ビーカー中に85℃ないし90℃で溶解
する。透明度を調べた後、温度を65℃にした。(A1
+A2)をBに注いで攪はんしてエマルションを作成し
た。攪はんしながら冷却を継続した。40℃でC相を添
加して攪はんを継続した。最後に、香料を加えて混合物
を攪はんしながら20℃まで冷却した。
【0054】 実施例2:油中水形クリーム組成物1−脱イオン水 10% −コレステロール 1.5% −ポリエチレン=グリコール=モノステアラート(小胞) 1.5% −n−ステアリン酸の一ナトリウム α−グルタミン酸 0.2% A2−脱イオン水 13% −グリセリン(保湿剤) 3% −フェノキシエタノール(防腐剤) 0.7% B −アプリコットアルモンド油 9% −精製大豆油 4% −シクロペンタジメチルシロキサン(油) 10% −プロピル=パラ−ヒドロキシベンゾアート 0.1% −香料 0.3% C −カルボキシビニルポリマー (塩化メチレン中で合成、ゲル化剤) 0.7% −脱イオン水 36.54% −トリエタノールアミン(中和剤) 0.7% D −脱イオン水 5% −コウジ酸 1% E −テレフタリリデンジショウノウスルホン酸 (水中に33%濃度) 2.3% −トリエタノールアミン(中和剤) 0.6%
【0055】製造1の成分を100℃で溶解した。溶解物を1時間半攪
はんして膨張させた。混合物が均質なったとき、A2
添加した。温度は80℃に安定化させた。次に混合物を
高圧ホモジェナイザーに2回通して小胞を形成した。B
を75℃で調製した。混合物は澄んでいなければならな
い。50℃に冷却した。BをAに50℃で添加した。脂
肪相Bを分散させるために、これを高圧ホモジェナイザ
ーに2回通過させた。混合物を30℃に冷却した。Cを
添加した(カルボキシビニルポリマーを噴霧することに
よって80℃の水中にゲルを予めつくり、ポリマーが膨
張した後に、攪はんしながらトリエタノールアミンを用
いて混合物を中和した。ゲルはなめらかな状態でなけれ
ばならない)。Dを添加し、次にEを添加した。5分間
攪はんを継続し、製造が終了した。
【0056】 実施例3:ゲル組成物 A−脱イオン水 32% −カルボキシビニルポリマー 0.45% −トリエタノールアミン 0.45% B−脱イオン水 59.8% −グリセリン 3% −メチル=パラ−ヒドロキシベンゾアート 0.2% −コウジ酸 1% −キサンタンガム(ゲル化剤) 0.2% C−テレフタリリデンジショウノウスルホン酸(水中に33%濃度)2.3% −トリエタノールアミン 0.6%
【0057】製造 ゲル(カルボキシビニルポリマー)を実施例2における
ように80℃の水中で調製した。成分Bを80℃で溶解
した後、BをAに添加した。混合物はなめらかで、これ
をゆっくりパドルで攪はんしながら冷却した。35℃で
Cを添加した。混合物を25℃まで冷却した。ゲルの調
製は完了した。
【0058】 実施例4:ローション組成物 A−オキシエチレン化、水素化リシノール酸トリグリセリド (60EO)(ペプタイザー) 0.09% −香料 0.03% B−脱イオン水 全体を100%とする量 −グリセリン 5.5% −コウジ酸 1% −クエン酸 1% −99%トリエタノールアミン 1.9% −イミダゾリジニル尿素(防腐剤) 0.3% C−テレフタリリデンジショウノウスルホン酸(水中に33%濃度)2.3% −トリエタノールアミン 0.6%
【0059】製造 Aの成分を40℃で混合した。完全に溶解したとき、B
の成分を順に室温で添加した。攪はんを継続し、成分を
完全に溶解させた。Cを添加した。混合物は澄んだ状態
となり、製造が完了した。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C09K 3/00 104 Z // C07C 309/24 7419−4H

Claims (16)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 化粧品としておよび/または皮膚病学的
    に許容できる媒体中に、ベンジリデンショウノウとその
    誘導体からなる群から選ばれた紫外線遮蔽剤とコウジ酸
    とを含有させてなることを特徴とする皮膚の斑点および
    /または老化に抗する組成物。
  2. 【請求項2】 遮蔽剤はベンジリデンショウノウのスル
    ホ誘導体もしくはスルホナト誘導体であることを特徴と
    する請求項1記載の組成物。
  3. 【請求項3】 ベンジリデンショウノウの誘導体が以下
    の(I)式 【化1】 [式中、Zは、 【化2】 なる基(ここでYは−Hもしくは−SO3Hを示し、任
    意に中和されていてもよい)を示すもので、nは0に等
    しいか、1ないし4の範囲の数であり(0≦n≦4)、
    1は、1ないし4の炭素原子を有する一以上の直鎖も
    しくは分岐鎖のアルキルまたはアルコキシ基を示すもの
    で、同一もしくは異なっていてもよい]で表わされるこ
    とを特徴とする請求項1または2記載の組成物。
  4. 【請求項4】 ベンジリデンショウノウの誘導体がベン
    ゼン−1,4−[ジ(3−メチリデン−10−ショウノ
    ウスルホン)]酸であることを特徴とする請求項1ない
    し3の何れか1項に記載の組成物。
  5. 【請求項5】 水中油形エマルションもしくは小粒分散
    液の形態で提供されることを特徴とする請求項1ないし
    4の何れか1項に記載の組成物。
  6. 【請求項6】 小粒が脂質小粒であることを特徴とする
    請求項5記載の組成物。
  7. 【請求項7】 組成物の全重量に対してコウジ酸が0.
    05重量%ないし10重量%を占めることを特徴とする
    請求項1ないし6の何れか1項に記載の組成物。
  8. 【請求項8】 組成物の全重量に対して紫外線遮蔽剤が
    0.1重量%ないし10重量%を占めることを特徴とす
    る請求項1ないし7の何れか1項に記載の組成物。
  9. 【請求項9】 親水性もしくは親油性アジュバントをさ
    らに含有することを特徴とする請求項1ないし8の何れ
    か1項に記載の組成物。
  10. 【請求項10】 ゲル化剤、防腐剤、香料、充填剤、染
    料、上記コウジ酸および上記紫外線遮蔽剤以外の活性剤
    から選ばれたアジュバントをさらに含有することを特徴
    とする請求項1ないし9の何れか1項に記載の組成物。
  11. 【請求項11】 老化による皮膚の斑点を処置するため
    に用いることを特徴とする請求項1ないし10の何れか
    1項に記載の組成物の使用方法。
  12. 【請求項12】 手の美容処置のために用いることを特
    徴とする請求項1ないし10の何れか1項に記載の組成
    物の使用方法。
  13. 【請求項13】 皮膚のしわおよび/またはこじわを処
    置するために用いることを特徴とする請求項1ないし1
    0の何れか1項に記載の組成物の使用方法。
  14. 【請求項14】 皮膚の色合いの改善、皮膚の保湿およ
    び/または皮膚の引締めの何れかのために用いることを
    特徴とする請求項1ないし10の何れか1項に記載の組
    成物の使用方法。
  15. 【請求項15】 皮膚に斑点を生じさせる皮膚病の処置
    に使用されるクリームを製造するために、用いることを
    特徴とする請求項1ないし10の何れか1項に記載の組
    成物の使用方法。
  16. 【請求項16】 請求項1ないし10の何れか1項に記
    載の組成物を皮膚に適用することを特徴とする皮膚の美
    容処置方法。
JP7047610A 1994-03-08 1995-03-07 皮膚の斑点および/または老化に抗する組成物及びその使用方法 Expired - Fee Related JP2716393B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9402656 1994-03-08
FR9402656A FR2717077B1 (fr) 1994-03-08 1994-03-08 Composition pour lutter contre les taches et/ou le vieillissement de la peau, ses utilisations.

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0826926A true JPH0826926A (ja) 1996-01-30
JP2716393B2 JP2716393B2 (ja) 1998-02-18

Family

ID=9460799

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7047610A Expired - Fee Related JP2716393B2 (ja) 1994-03-08 1995-03-07 皮膚の斑点および/または老化に抗する組成物及びその使用方法

Country Status (16)

Country Link
US (1) US5547678A (ja)
EP (1) EP0671164B1 (ja)
JP (1) JP2716393B2 (ja)
KR (1) KR0156994B1 (ja)
CN (1) CN1055389C (ja)
AT (1) ATE167053T1 (ja)
AU (1) AU664145B2 (ja)
BR (1) BR9500903A (ja)
CA (1) CA2144127C (ja)
DE (1) DE69502854T2 (ja)
ES (1) ES2120140T3 (ja)
FR (1) FR2717077B1 (ja)
HU (1) HU215176B (ja)
PL (1) PL179674B1 (ja)
RU (1) RU2116779C1 (ja)
ZA (1) ZA951782B (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5874463A (en) 1994-10-24 1999-02-23 Ancira; Margaret Hydroxy-kojic acid skin peel
DE10352371A1 (de) * 2003-11-10 2005-06-09 Beiersdorf Ag Verwendung von hydrierten Sojaglyceriden in kosmetischen Zubereitungen

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR531192A (fr) * 1921-02-15 1922-01-07 Faure Pere Et Fils Aine Dispositif de fermeture genre <<hélice>>, triple ou quadruple, pour fusils de chasse
JPH02200621A (ja) * 1989-01-28 1990-08-08 Sansho Seiyaku Co Ltd 外用剤

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
LU87089A1 (fr) * 1987-12-22 1989-07-07 Oreal Nouveaux sulfonamides du benzylidene camphre derivant d'aminoacides et leur application en cosmetique,notamment en tant que filtres solaires
EP0510165B1 (fr) * 1990-11-14 1995-01-25 L'oreal Composes amphiphiles non-ioniques derives du glycerol, leur procede de preparation, composes intermediaires correspondants et compositions contenant lesdits composes
FR2680685B1 (fr) * 1991-08-30 1995-04-21 Oreal Gel cosmetique solaire contenant en suspension des spherouides hydrates d'une substance lipidique hydrophile et, en solution dans la phase aqueuse, un filtre u.v. de type sulfonique.
FR2687314A1 (fr) * 1992-02-18 1993-08-20 Oreal Dispersion de vesicules lipidiques, composition cosmetique et/ou pharmaceutique la contenant et procede de preparation de ladite dispersion.

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR531192A (fr) * 1921-02-15 1922-01-07 Faure Pere Et Fils Aine Dispositif de fermeture genre <<hélice>>, triple ou quadruple, pour fusils de chasse
JPH02200621A (ja) * 1989-01-28 1990-08-08 Sansho Seiyaku Co Ltd 外用剤

Also Published As

Publication number Publication date
DE69502854T2 (de) 1998-09-24
AU1234295A (en) 1995-09-21
HU9500679D0 (en) 1995-04-28
ATE167053T1 (de) 1998-06-15
CA2144127C (fr) 1999-06-01
BR9500903A (pt) 1995-10-24
CN1055389C (zh) 2000-08-16
JP2716393B2 (ja) 1998-02-18
FR2717077A1 (fr) 1995-09-15
CN1114559A (zh) 1996-01-10
HU215176B (hu) 1998-10-28
HUT72106A (en) 1996-03-28
ZA951782B (en) 1995-12-11
DE69502854D1 (de) 1998-07-16
ES2120140T3 (es) 1998-10-16
KR950026505A (ko) 1995-10-16
RU95103428A (ru) 1997-02-27
KR0156994B1 (ko) 1998-11-16
US5547678A (en) 1996-08-20
EP0671164A1 (fr) 1995-09-13
EP0671164B1 (fr) 1998-06-10
AU664145B2 (en) 1995-11-02
PL179674B1 (pl) 2000-10-31
CA2144127A1 (fr) 1995-09-09
FR2717077B1 (fr) 1997-01-03
RU2116779C1 (ru) 1998-08-10
PL307556A1 (en) 1995-09-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3004206B2 (ja) 皮膚のしみおよび/または老化を処置する組成物並びにその使用
JP2950772B2 (ja) 皮膚の脱色素用サリチル酸誘導体を含有する化粧品および/または皮膚病学的組成物
CA1078738A (en) Artificial skin darkening compositions
JP2000063263A (ja) サリチル酸又はサリチル酸誘導体を含む化粧品及び/又は皮膚科学的組成物及びその使用
JP2983463B2 (ja) 皮膚の加齢、皮膚の斑点に抗する組成物およびその使用
JPH0967401A (ja) トコフエリルグリコシド類、それらの製法、及び、界面活性剤として、抗酸化剤として及び細胞の老化を防止する活性物質としての、化粧品又は製薬学的調製物中へのそれらの使用
US7056498B2 (en) Composition containing aminophenol derivative, use thereof, and process for dissolving aminophenol derivative
US5776472A (en) UVA photoprotective cosmetic/dermatological compositions comprising iron chelating agents
JP2001019607A (ja) 皮膚化粧料
US5989596A (en) Compositions comprising a depigmenting agent consisting of sulfites and metabisulfites and plant extracts for use in inhibiting melanogenesis or for depigmenting
JP2003137716A (ja) 皮膚の外用剤
JP2716393B2 (ja) 皮膚の斑点および/または老化に抗する組成物及びその使用方法
JP3442222B2 (ja) 皮膚の老化及び/または斑点防止用組成物
JP4138679B2 (ja) 刺激緩和剤
US20010053350A1 (en) Cosmetic composition comprising N-ethyloxycarbonyl-4-amino-phenol and arbutin or its derivatives and/or ellagic acid or its derivatives
JP4053966B2 (ja) 皮膚外用剤および皮膚刺激緩和剤
JPH0987234A (ja) 皮膚又は毛髪用紫外線吸収剤、並びにこれを含有する皮膚外用剤及び毛髪化粧料
JPH0692833A (ja) 皮膚外用剤
JP2002284666A (ja) 化粧料
JPH0272157A (ja) 局所的薬剤
JPH1025219A (ja) 皮膚外用剤
JP2003055260A (ja) 皮膚の黒化防止方法およびメラニン化抑制方法

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19970930

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071107

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081107

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091107

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101107

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111107

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees