JPH08259439A - 抗ウィルス用組成物 - Google Patents

抗ウィルス用組成物

Info

Publication number
JPH08259439A
JPH08259439A JP6557695A JP6557695A JPH08259439A JP H08259439 A JPH08259439 A JP H08259439A JP 6557695 A JP6557695 A JP 6557695A JP 6557695 A JP6557695 A JP 6557695A JP H08259439 A JPH08259439 A JP H08259439A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
zinc
salt
composition
antiviral
tropolone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6557695A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiro Otsu
吉朗 大津
Yaeno Arima
八重野 有馬
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Otsuka Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Otsuka Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP6557695A priority Critical patent/JPH08259439A/ja
Publication of JPH08259439A publication Critical patent/JPH08259439A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】抗ウィルス活性が強く、低毒性の抗ウィルス用
組成物を提供する。 【構成】一般式(I) 【化1】 (式中、R は低級アルキル基を示す)で表わされるト
ロポロン誘導体及びその塩、並びに該トロポロン誘導体
の金属錯体及びその塩から選ばれた少なくとも一種の成
分を含有することを特徴とする抗ウィルス用組成物。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、抗ウィルス用組成物に
関する。
【0002】
【従来技術とその課題】従来、トロポロン誘導体の一種
であるヒノキチオールは、主として抗菌剤として医薬や
化粧品等に配合されており、また、ヒノキチオールと亜
鉛化合物を含有する組成物が抗菌剤として有用であるこ
とも知られている(国際公開第93/17559号)。
また、トロポロン誘導体ー金属錯体の一種であるヒノキ
チオール銅錯体、ヒノキチオール亜鉛錯体等は公知の物
質である。しかしながら、トロポロン誘導体、トロポロ
ン誘導体ー金属錯体等やこれらの塩類が、抗ウィルス作
用を有し、ウィルス感染の予防や治療に有用であること
は知られていない。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明者は、トロポロン
誘導体、トロポロン誘導体ー金属錯体等について、種々
の研究を重ねてきた結果、トロポロン誘導体、トロポロ
ン誘導体の金属錯体及びこれらの塩類が、従来知られて
いない有用な抗ウィルス活性を有し、しかも低毒性であ
ることを見出し、ここに本発明を完成するに至った。
【0004】即ち、本発明は、一般式(I)
【0005】
【化2】
【0006】(式中、R は低級アルキル基を示す)で
表わされるトロポロン誘導体及びその塩、並びに該トロ
ポロン誘導体の金属錯体及びその塩から選ばれた少なく
とも一種の成分を含有することを特徴とする抗ウィルス
用組成物に係る。
【0007】本発明において、下記一般式(I)
【0008】
【化3】
【0009】(式中Rは上記に同じ)で表わされるトロ
ポロン誘導体における低級アルキル基としては、例え
ば、メチル、エチル、プロピル、イソプロピル、ブチ
ル、tert−ブチル、ペンチル、ヘキシル基等の炭素数1
〜6の直鎖状又は分枝鎖状アルキル基を挙げることがで
きる。
【0010】本発明の抗ウィルス用組成物は、有効成分
として、上記した一般式(1)で表されるトロポロン誘
導体及びその塩、並びに該トロポロン誘導体の金属錯体
及びその塩から選ばれた少なくとも一種の成分を含有す
るものである。
【0011】本発明において使用し得る一般式(I)で
表わされるトロポロン誘導体の塩としては、例えばナト
リウム塩、カリウム塩等のアルカリ金属塩、マグネシウ
ム塩等のアルカリ土類金属塩、銅塩、亜鉛塩等の金属塩
類等の無機塩、ジエタノールアミン塩、2−アミノ−2
−エチル−1,3−プロパンジオール塩、トリエタノー
ルアミン塩等のアルカノールアミン塩、モルホリン塩、
ピペラジン塩、ピペリジン塩等のヘテロ環アミン塩、ア
ンモニウム塩、アルギニン塩、リジン塩、ヒスチジン塩
等の塩基性アミノ酸塩等の有機塩類等を挙げることがで
きる。ここで塩基性アミノ酸としては、D体、L体又は
これらの混合物であってもよい。
【0012】また、本発明では、トロポロン誘導体の金
属錯体としては、上記一般式(1)で表されるトロポロ
ン誘導体と各種の金属とから形成される金属錯体を用い
ることが出来る。この様なトロポロン誘導体と金属錯体
を形成する金属を例示すると、亜鉛、銅、鉄、カルシウ
ム、マグネシウム、バリウム、スズ、コバルト、チタ
ン、バナジウム等を挙げることができる。これらの金属
とトロポロン誘導体とから形成されるトロポロン誘導体
ー金属錯体の具体例としては、トロポロン誘導体ー銅錯
体、トロポロン誘導体ー鉄錯体、トロポロン誘導体ー亜
鉛錯体、トロポロン誘導体ーカルシウム錯体、トロポロ
ン誘導体ーマグネシウム錯体、トロポロン誘導体ーバリ
ウム錯体、トロポロン誘導体ースズ錯体、トロポロン誘
導体ーコバルト錯体、トロポロン誘導体ーチタン錯体、
トロポロン誘導体ーバナジウム錯体等を挙げることがで
きる。これらのトロポロン誘導体ー金属錯体におけるト
ロポロン誘導体と金属との割合は、特に限定されるもの
ではないが、通常、前者:後者のモル比が2:1のもの
や、3:1のものが好ましく用いられる。
【0013】本発明において使用し得るトロポロン誘導
体ー金属錯体の塩としては、例えばナトリウム塩、カリ
ウム塩等のアルカリ金属塩、マグネシウム塩等のアルカ
リ土類金属塩、銅塩、亜鉛塩等の金属塩類等の無機塩、
ジエタノールアミン塩、2−アミノ−2−エチル−1,
3−プロパンジオール塩、トリエタノールアミン塩等の
アルカノールアミン塩、モルホリン塩、ピペラジン塩、
ピペリジン塩等のヘテロ環アミン塩、アンモニウム塩、
アルギニン塩、リジン塩、ヒスチジン塩等の塩基性アミ
ノ酸塩等の有機塩類等を挙げることができる。ここで塩
基性アミノ酸としては、D体、L体又はこれらの混合物
であってもよい。
【0014】本発明では、上記したトロポロン誘導体及
びその塩、並びにトロポロン誘導体ー金属錯体及びその
塩から選ばれた成分を1種単独で使用してもよいし、2
種以上混合して使用してもよい。
【0015】本発明の抗ウィルス用組成物では、上記し
た有効成分に加えて、亜鉛化合物及び/又は銅化合物を
配合することによって、より有効な抗ウィルス効果を得
ることが出来る。この様な亜鉛化合物及び銅化合物とし
ては、特に限定はなく、従来公知のものを広く使用でき
るが、例えば、亜鉛化合物の具体例としては、酸化亜
鉛、塩化亜鉛、硝酸亜鉛、硫酸亜鉛、リン酸亜鉛、アル
ミン酸亜鉛、弗化亜鉛、沃化亜鉛、水酸化亜鉛、炭酸亜
鉛、クロム酸亜鉛、安息香酸亜鉛、酢酸亜鉛、パラアミ
ノ安息香酸亜鉛、パラジメチルアミノ安息香酸亜鉛、パ
ラフェノールスルホン酸亜鉛、パラメトキシ桂皮酸亜
鉛、乳酸亜鉛、2−メルカプトピリジン−N−オキシド
亜鉛、グルコン酸亜鉛、クエン酸亜鉛、アスパラギン酸
亜鉛、ナフテン酸亜鉛、サリチル酸亜鉛、フェノールス
ルホン酸亜鉛、セバシン酸亜鉛、トリポリリン酸亜鉛ナ
トリウム、ステアリン酸亜鉛、カプリン酸亜鉛、ラウリ
ン酸亜鉛、ミリスチン酸亜鉛、パルミチン酸亜鉛、オレ
イン酸亜鉛、ポリホスホン酸亜鉛、コンドロイチン硫酸
亜鉛、ウンデシレン酸亜鉛、アスコルビン酸亜鉛、クエ
ン酸亜鉛、ヒノキチオール亜鉛、ジピコリン酸亜鉛、ピ
コリン酸亜鉛、亜鉛グリセロレート錯体、ビスヒスチジ
ン亜鉛錯体、亜鉛−3,4−ジヒドロキシ安息香酸錯
体、ニコチン酸亜鉛、ニコチン酸アミド亜鉛、ピリチオ
ン亜鉛等の亜鉛錯体もしくは亜鉛塩等を挙げることがで
きる。又、銅化合物としても、上記亜鉛化合物の亜鉛を
銅に代えた化合物をいずれも用いることができる。これ
らの亜鉛化合物及び銅化合物は、1種単独で使用しても
よいし、2種以上混合して使用してもよい。
【0016】亜鉛化合物又は銅化合物を配合する場合
に、その配合量は、抗ウィルス効果をより向上し得る量
である限り、特に限定されるものではない。
【0017】また、本発明では、トロポロン誘導体の一
種であるヒノキチオールを含有する物質であるヒノキオ
イルも抗ウィルス用組成物の有効成分として有効に用い
ることができる。
【0018】本発明の抗ウィルス用組成物は、一般的な
医薬製剤の形態として用いられる。斯かる製剤は、通常
使用される充填剤、増量剤、結合剤、付湿剤、崩壊剤、
表面活性剤、滑沢剤等の希釈剤或いは賦形剤を用いて調
製される。この医薬製剤としては各種の形態が治療目的
に応じて選択でき、その代表的なものとして、錠剤、丸
剤、散剤、液剤、懸濁剤、乳剤、顆粒剤、カプセル剤、
坐剤、注射剤(液剤、懸濁剤等)、点眼剤、軟膏剤等が
挙げられる。
【0019】錠剤の形態に成形するに際しては、担体と
してこの分野で従来よりよく知られている各種のものを
広く使用することができる。その例としては、例えば乳
糖、白糖、塩化ナトリウム、ブドウ糖、尿素、デンプ
ン、炭酸カルシウム、カオリン、結晶セルロース、ケイ
酸等の賦形剤、水、エタノール、プロパノール、単シロ
ップ、ブドウ糖液、デンプン液、ゼラチン溶液、カルボ
キシメチルセルロース、セラック、メチルセルロース、
リン酸カリウム、ポリビニルピロリドン等の結合剤、乾
燥デンプン、アルギン酸ナトリウム、カンテン末、ラミ
ナラン末、炭酸水素ナトリウム、炭酸カルシウム、ポリ
オキシエチレンソルビタン脂肪酸エステル類、ラウリル
硫酸ナトリウム、ステアリン酸モノグリセリド、デンプ
ン、乳糖等の崩壊剤、白糖、ステアリン、カカオバタ
ー、水素添加油等の崩壊抑制剤、第4級アンモニウム塩
基、ラウリル硫酸ナトリウム等の吸収促進剤、グリセリ
ン、デンプン等の保湿剤、デンプン、乳糖、カオリン、
ベントナイト、コロイド状ケイ酸等の吸着剤、精製タル
ク、ステアリン酸塩、ホウ酸末、ポリエチレングリコー
ル等の滑沢剤等を使用できる。さらに錠剤は必要に応じ
通常の剤皮を施した錠剤、例えば糖衣錠、ゼラチン被包
錠、腸溶被錠、フィルムコーティング錠或いは二重錠、
多層錠とすることができる。
【0020】丸剤の形態に成形するに際しては、担体と
してこの分野で従来公知のものを広く使用できる。その
例としては、例えばブドウ糖、乳糖、デンプン、カカオ
脂、硬化植物油、カオリン、タルク等の賦形剤、アラビ
アゴム末、トラガント末、ゼラチン、エタノール等の結
合剤、ラミナラン、カンテン等の崩壊剤等を使用でき
る。
【0021】カプセル剤は、常法に従い、通常有効成分
化合物を上記で例示した各種の担体と混合して硬質ゼラ
チンカプセル、軟質カプセル等に充填して調製される。
【0022】坐剤の形態に成形するに際しては、担体と
して従来公知のものを広く使用できる。その例として
は、例えばポリエチレングリコール、カカオ脂、高級ア
ルコール、高級アルコールのエステル類、ゼラチン、半
合成グリセライド等を挙げることができる。
【0023】注射剤として調製される場合、液剤、乳剤
及び懸濁剤は殺菌され、かつ血液と等張であるのが好ま
しく、これらの形態に成形するに際しては、希釈剤とし
てこの分野において慣用されているものをすべて使用で
き、例えば水、エチルアルコール、マクロゴール、プロ
ピレングリコール、エトキシ化イソステアリルアルコー
ル、ポリオキシ化イソステアリルアルコール、ポリオキ
シエチレンソルビタン脂肪酸エステル類等を使用でき
る。なお、この場合等張性の溶液を調製するに充分な量
の食塩、ブドウ糖あるいはグリセリンを医薬製剤中に含
有せしめてもよく、また通常の溶解補助剤、緩衝剤、無
痛化剤等を添加してもよい。
【0024】軟膏剤として調製される場合には、この分
野で従来公知の油性基剤を広く使用することができ、具
体的にはラッカセイ油、ゴマ油、ダイズ油、サフラワー
油、アボカド油、ヒマワリ油、トウモロコシ油、ナタネ
油、メンジツ油、ヒマシ油、ツバキ油、ヤシ油、オリー
ブ油、ケシ油、カカオ油、牛脂、豚脂、羊毛油等の油脂
類、ワセリン、パラフィン、シリコン油、スクワラン等
の鉱物油、イソプロピルミリステート、n−ブチルミリ
ステート、イソプロピルリノレート、アセチルリシノレ
ート、ステアリルリシノレート、ジエチルセバケート、
ジイソプロピルアジペート、セチルアルコール、ステア
リルアルコール、サラシミツロウ、鯨ロウ、木ロウ等の
高級脂肪酸エステル、高級脂肪族アルコール及びワック
ス類、ステアリン酸、オレイン酸、パルミチン酸等の高
級脂肪酸、炭素数12〜18の飽和又は不飽和脂肪酸の
モノ、ジ、トリグリセライド混合物等を例示できる。本
発明では、これら基剤を1種単独で使用してもよいし、
2種以上混合して使用してもよい。
【0025】本発明の抗ウィルス用組成物には、慣用の
添加剤、例えば金属石鹸、動物・植物抽出物、ビタミン
剤、ホルモン剤、アミノ酸等の薬効剤、界面活性剤、色
素、染料、顔料、香料、紫外線吸収剤、保湿剤、増粘
剤、酸化防止剤、金属イオン封鎖剤、pH調整剤等を必
要に応じて適宜配合することができる。
【0026】また、本発明の抗ウィルス用組成物は、洗
浄液中に配合することができ、例えば、口腔洗浄剤、膣
洗浄剤等として有用である。
【0027】洗浄剤として調製する場合には、この分野
で通常用いられているものを配合することができ、例え
ば、陰イオン性、陽イオン性、両イオン性、非イオン性
等の各種の界面活性剤;高級アルコール等の油剤、カチ
オン化セルロース等の毛髪柔軟剤;グリセリン、プロピ
レングリコール、ソルビット、マルチトール等の保湿
剤;メチルセルロース、ヒドロキシメチルセルロース、
ヒドロキシエチルセルロース、カルボキシビニルポリマ
ー、ポリビニルアルコール等の粘度調整剤;加水分解コ
ラーゲン等の皮膜形成剤;エタノール等の溶剤;クエン
酸、塩酸等のpH調整剤;酸化防止剤;金属封鎖剤;殺
菌剤;防腐剤;無機塩;抗フケ剤;ビタミン剤、色素;
香料等を使用できる。
【0028】また、本発明の抗ウィルス用組成物は、ス
プレー塗布、刷毛塗り等の方法や布雑巾、ペーパータオ
ル、ウェットティッシュ、おしぼり等に含浸させ、或い
は、エアゾールとして用いるなどして、医療器具、医療
用具、床、壁、日用品・一般用具類(例えば、家具類、
メガネ、食器等)の清拭に用いることができ、又、浴用
剤;衣類、食品、食器、ガーゼ、シーツ、おむつ、カー
テン等の洗浄剤、仕上げ剤、柔軟剤、漂白剤等に添加す
ることによって、抗ウィルス効果を発揮することもでき
る。
【0029】また、本発明の抗ウィルス用組成物を衣
類、カーペット、カーテン等の繊維に予め塗布すること
により、抗ウィルス作用を持つ衣類、カーペット、カー
テン等を製造でき、また、空気清浄機等の活性炭や機械
内部に含有させることにより抗ウィルス作用を有する空
気清浄機を製造できる。
【0030】本発明の抗ウィルス用組成物は、人以外の
ほ乳動物(犬、猫等のペットや牛、馬等の家畜等)の抗
ウィルス剤としても有用である。
【0031】本発明の抗ウィルス用組成物では、有効成
分である上記一般式(1)で表されるトロポロン誘導体
及びその塩、並びに該トロポロン誘導体の金属錯体及び
その塩から選ばれた少なくとも一種の成分の配合量は、
その効能効果を有する限り特に限定されないが、通常、
組成物中に0.0001〜10重量%程度、好ましくは
0.001〜5重量%程度含有させるのがよい。又、洗
浄剤組成物として用いる場合には、適宜希釈して用いて
も良いため、有効成分化合物の含有量を0.0001〜
90重量%程度とすることができ、好ましくは0.00
1〜5重量%程度とするのがよい。
【0032】本発明の組成物は、常法に従い製造され
る。
【0033】本発明のこれらの医薬製剤又は洗浄剤の使
用方法は、特に制限はなく、各種製剤形態、患者又は使
用者の年齢、性別その他の条件、疾患の程度等に応じた
方法で使用される。例えば錠剤、丸剤、液剤、懸濁剤、
乳剤、顆粒剤及びカプセル剤の場合には、経口投与され
る。また注射剤の場合には単独で又はブドウ糖、アミノ
酸等の通常の補液と混合して静脈内投与され、更に必要
に応じて単独で筋肉内、皮内、皮下もしくは腹腔内投与
される。坐剤の場合には直腸内投与される。外用剤の場
合には患部に塗布される。また、洗浄剤として用いる場
合には、その種類及び形態に応じて、常法に従って使用
される。
【0034】医薬製剤として用いる場合の使用量は、用
法、患者又は使用者の年齢、性別その他の条件、疾患の
程度等により適宜選択されるが、通常、有効成分化合物
の量が、一日当たり、体重1kg当たり、約1〜20m
g程度となるようにするのがよく、1日に1〜3回程度
に分けて使用されるのがよい。
【0035】
【発明の効果】本発明の抗ウィルス用組成物は、優れた
抗ウィルス作用を発現し、しかも毒性は極めて低く、安
全性に優れたものである。また、本発明の抗ウィルス用
組成物は、薬効持続時間が長いという特徴も有してい
る。
【0036】本発明の抗ウィルス用組成物は、その有す
る抗ウィルス作用に基づいて、各種のウィルス感染症に
対して優れた効果を発揮し、例えば、呼吸器ウィルス感
染症、発疹性ウィルス感染症、神経系ウィルス感染症、
肝炎ウィルス及びその他消化器系ウィルス感染症、ヘル
ペスウィルス感染症、ウィルス性心筋炎及び心膜炎、レ
トロウィルス感染症等に適用でき、これらウィルス感染
症の予防及び治療に有効である。特に、レトロウィルス
に起因する疾病にはより好適に採用できる。
【0037】適用疾患としては、より具体的には、イン
フルエンザウィルス、RSウィルス、サイトメガロウィ
ルス等に起因する肺炎、気管支炎、かぜ、上気道炎、喉
頭炎;ヒトパルボウィルス(B19,RA−1)等に起
因する伝染性紅斑;風疹ウィルスに起因する風疹;日本
脳炎ウィルスに起因する日本脳炎;JCウィルスに起因
する進行性多巣性白質脳症;狂犬病ウィルスに起因する
狂犬病;A型肝炎ウィルスに起因するA型肝炎;B型肝
炎ウィルスに起因するB型肝炎及びギアノッティ(Gi
anotti)病;C型肝炎ウィルスに起因するC型肝
炎;ロタウィルスによる乳幼児下痢症;ムンプスウィル
ス、コクサッキーBウィルス、エプスタイン−バール
(Epstein−Barr)ウィルス、肝炎ウィルス
による急性膵炎;腸管アデノウィルスによる下痢症;、
ヘルペスウィルスに起因するヘルペス、単純ヘルペス角
膜炎;水痘・帯状疱疹ウィルスに起因する水痘、帯状疱
疹;HTLV−1に起因する成人T細胞白血病、脊髄
炎、呼吸器障害、関節症及びブドウ膜炎、毛様細胞性白
血病;HIV感染症であるAIDS及びAIDS関連疾
患等を例示できる。
【0038】
【実施例】以下に、本発明抗ウィルス用組成物の製剤例
及び薬理試験例を挙げる。尚、以下において、「%」は
全て「重量%」を意味する。
【0039】製剤例1 ヒノキチオール 1g 乳糖(日本薬局方品) 50g 結晶セルロース(日本薬局方品) 25g コーンスターチ(日本薬局方品) 25g メチルセルロース(日本薬局方品) 1.5g ステアリン酸マグネシウム(日本薬局方品) 1g ヒノキチオール、乳糖、 結晶セルロース及びコーンス
ターチを充分混合し、メチルセルロースの5%水溶液で
顆粒化し、200メッシュの篩を通して注意深く乾燥
し、これを常法により打錠して錠剤1000錠を得た。
【0040】製剤例2 ヒノキチオール 0.5g 豚脂 300.0g サラシミツロウ 60.0g 酸化亜鉛 100.0g 白色ワセリン 適量 合計 1000.0g (1)ヒノキチオールを採取し、これに豚脂の一部を加
え、約40℃に加温し、均一に撹拌し溶融させた。
(2)残りの豚脂、サラシミツロウ及び白色ワセリンを
水浴上で溶解した後、撹拌して80℃の混合物を形成し
た。(3)乳鉢に酸化亜鉛を秤取し、上記(2)で調製
した混合物を少量ずつ添加しながら均一に撹拌し、約4
0℃になるまで撹拌下に冷却した。(4)次いで、上記
(1)で調製した混合物を約40℃で添加した後、固ま
るまでよく撹拌し、目的の軟膏を得た。
【0041】製剤例3 ヒノキチオールー銅錯体 0.003% ステアリルアルコール 20.0% 白色ワセリン 25.0% パラオキシ安息香酸プロピル 0.2% パラオキシ安息香酸メチル 0.2% プロピレングリコール 12.0% N−アシルグルタミン酸モノナトリウム 1.0% 精製水にて全量 100.0% 上記の成分を常法により調製し、安定な親水軟膏を得
た。
【0042】 製造例4(洗浄剤) ヒノキチオール 0.5% エタノール 50.0% 精製水にて全量 100.0% 製造例5(洗浄剤) ヒノキチオールナトリウム 0.02% 酸化亜鉛 0.003% pH調整剤 適量 エタノール 20.0% 精製水にて全量 100.0% 製造例6(洗浄剤) ヒノキチオール 0.01% 塩化亜鉛 0.01% pH調整剤 適量 エタノール 5.0% 精製水にて全量 100.0% 製造例7(洗浄剤) ヒノキオイル 0.5% エタノール 10.0% ポリオキシエチレン ラウリルエーテル(9EO) 2.0% 濃グリセリン 3.0% 精製水にて全量 100.0% 製造例8(洗浄剤) ヒノキチオール銅錯体 0.05% エタノール 40.0% 精製水にて全量 100.0% 製造例9(洗浄剤) ヒノキチオール 0.02% 硫酸亜鉛 0.01% エタノール 10.0% 精製水にて全量 100.0% 製造例10(洗浄剤) ヒノキチオールナトリウム 0.5% エタノール 30.0% 精製水にて全量 100.0% 試験例1(シンシチウムアッセイ法) 被検物質を各種濃度で含む溶液10μlを、HIV株で
あるIIIbを含むRPMI1640溶液(50000C
PM TCID50)100μlに加えて、37℃にて約
30分間インキュベートした。更に、RPMI1640
溶液を1000μl加え、そこから100μlをC81
66細胞(300,000個/ml)100μlに加え
て、37℃にて2日間インキュベートした。
【0043】形成された合胞体(syncytium)
の数を計測し、被検物質を添加しなかった場合をコント
ロールとして、合胞体が形成されなかった濃度を求め、
これを表1に示す。
【0044】
【表1】
【0045】以上の結果より、本発明の抗ウィルス用組
成物が顕著な抗ウィルス作用を有することが判る。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】一般式(I) 【化1】 (式中、R は低級アルキル基を示す)で表わされるト
    ロポロン誘導体及びその塩、並びに該トロポロン誘導体
    の金属錯体及びその塩から選ばれた少なくとも一種の成
    分を含有することを特徴とする抗ウィルス用組成物。
JP6557695A 1995-03-24 1995-03-24 抗ウィルス用組成物 Pending JPH08259439A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6557695A JPH08259439A (ja) 1995-03-24 1995-03-24 抗ウィルス用組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6557695A JPH08259439A (ja) 1995-03-24 1995-03-24 抗ウィルス用組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08259439A true JPH08259439A (ja) 1996-10-08

Family

ID=13290980

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6557695A Pending JPH08259439A (ja) 1995-03-24 1995-03-24 抗ウィルス用組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08259439A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006035561A1 (ja) * 2004-09-28 2006-04-06 Xirem Laboratory, Inc. 抗病原体屋舎、屋舎用消毒剤、生物用消毒剤、飼料及び動物用飲料水
WO2007065007A3 (en) * 2005-12-01 2007-07-26 Us Health Treatment of viral infections
WO2008111429A1 (ja) * 2007-03-09 2008-09-18 Maruishi Pharmaceutical Co., Ltd. 消毒剤
JP2009167105A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Jcs:Kk 鳥インフルエンザウイルス感染を予防するための散布剤
WO2010055850A1 (ja) * 2008-11-11 2010-05-20 株式会社ピーアンドピーエフ インフルエンザウイルス感染を予防するための泡立性の抗菌手洗い洗浄剤
CN110215441A (zh) * 2019-07-16 2019-09-10 临沂大学 对苯二酚衍生物在制备抗病毒药物中的应用

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006035561A1 (ja) * 2004-09-28 2006-04-06 Xirem Laboratory, Inc. 抗病原体屋舎、屋舎用消毒剤、生物用消毒剤、飼料及び動物用飲料水
JPWO2006035561A1 (ja) * 2004-09-28 2008-05-15 有限会社ジーレム研究所 抗病原体屋舎、屋舎用消毒剤、生物用消毒剤、飼料及び動物用飲料水
WO2007065007A3 (en) * 2005-12-01 2007-07-26 Us Health Treatment of viral infections
US20100152301A1 (en) * 2005-12-01 2010-06-17 Government Of The Us, As Represented By The Secretary, Department Of Health And Human Services Treatment of Viral Infections
WO2008111429A1 (ja) * 2007-03-09 2008-09-18 Maruishi Pharmaceutical Co., Ltd. 消毒剤
US8980313B2 (en) 2007-03-09 2015-03-17 Maruishi Pharmaceutical Co., Ltd. Disinfectant
JP2009167105A (ja) * 2008-01-10 2009-07-30 Jcs:Kk 鳥インフルエンザウイルス感染を予防するための散布剤
WO2010055850A1 (ja) * 2008-11-11 2010-05-20 株式会社ピーアンドピーエフ インフルエンザウイルス感染を予防するための泡立性の抗菌手洗い洗浄剤
CN110215441A (zh) * 2019-07-16 2019-09-10 临沂大学 对苯二酚衍生物在制备抗病毒药物中的应用
CN110215441B (zh) * 2019-07-16 2022-05-17 临沂大学 对苯二酚衍生物在制备抗病毒药物中的应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5696169A (en) Antibacterial and antifungal activity method, therapeutic method of infectious diseases and preserving method of cosmetics
DE69434560T2 (de) Kombination eines Angiotensin-II antagonistisch wirkenden Benzimidazols mit Manidipin zur Behandlung von Bluthochdruck
WO1993017559A1 (en) Method of treating infectious disease, method of preventing putrefaction of cosmetic, and antibacterial/antifungal agent and cosmetic
US3753990A (en) Phenylbismuth bis(2-pyridinethiol 1-oxide)
TW200843787A (en) N-halogenated amino compounds and derivatives; compositions and methods of using them
JP2002507559A (ja) リパーゼ抑制剤としてのポリアルコキシ共重合体及びそれらの組成物
EP0728478A1 (en) Antimicrobial method and cosmetic composition
BR112019010116A2 (pt) composições antimicrobianas que contêm um metal oligodinâmico
JPH08259439A (ja) 抗ウィルス用組成物
JP4597318B2 (ja) 防腐抗菌性が改善された水性組成物
JP4934254B2 (ja) 弱酸性洗浄剤組成物
US3223704A (en) Quaternary ammonium sulfamates
JPH08208460A (ja) 抗炎症剤
ES2403141T3 (es) Derivado de 2,4-diamino-1,3,5-triazina
JP3170724B2 (ja) 洗浄剤組成物
JPH07173053A (ja) 抗微生物剤
BG64365B1 (bg) Използване на 1-хидрокси-2-пиридони за лечение на себореен дерматит
EP3654927B1 (en) Personal care compositions comprising zinc:usnic acid complexes and methods of use
US3660296A (en) Detergent and antiseptic compositions comprising a stock solution of 3 4 4'-trichlorocarbanilide and process for the preparation of the stock solution
JPH0753657B2 (ja) 皮膚洗浄剤
JPH08245368A (ja) 痒い皮膚の処置用化粧品組成物
JP2004143101A (ja) 抗ウィルス剤
JP2003226636A (ja) 弱酸性洗浄料
JP2021155364A (ja) 口腔用組成物
JP2772445B2 (ja) 抗菌剤