JPH08248740A - 画像形成装置 - Google Patents

画像形成装置

Info

Publication number
JPH08248740A
JPH08248740A JP7954395A JP7954395A JPH08248740A JP H08248740 A JPH08248740 A JP H08248740A JP 7954395 A JP7954395 A JP 7954395A JP 7954395 A JP7954395 A JP 7954395A JP H08248740 A JPH08248740 A JP H08248740A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
charging roller
roller
cleaning member
image forming
charging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7954395A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiaki Miyashita
義明 宮下
Masaki Tokuhashi
正樹 徳橋
Asami Kouda
亜佐美 幸田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP7954395A priority Critical patent/JPH08248740A/ja
Publication of JPH08248740A publication Critical patent/JPH08248740A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrostatic Charge, Transfer And Separation In Electrography (AREA)
  • Cleaning In Electrography (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 帯電ローラの円周方向への縦筋等の汚れを除
去して高品質の画像形成が行われる画像形成装置を提供
することを目的にしている。 【構成】 帯電ローラを接触させることにより帯電させ
た感光体1の表面1aに静電潜像を形成する工程を実行
する画像形成部を備えた画像形成装置において、静電潜
像を担持して回動する感光体1と、上記感光体の表面に
回転接触することにより感光体を帯電させる帯電ローラ
2と、上記帯電ローラの軸方向に沿って移動することに
より上記帯電ローラの表面に接してこれを清掃する清掃
部材3と、上記帯電ローラの回転動作の静止時に上記帯
電ローラの軸方向に上記清掃部材を移動させる移動手段
4とを有する.

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、複写機、ファクシミ
リ、プリンタ、スキャナー、或はこれらの機能を併有し
た複合機等の電子写真式画像形成装置に関し、特に回動
するドラム状あるいはベルト状の感光体の表面に帯電部
材を接触させて帯電させた後に、原稿反射光等を照射す
ることにより形成した静電潜像上にトナー像を形成する
画像形成部を備えた画像形成装置に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の複写機、ファクシミリ、プリン
タ、スキャナー、或はこれらの機能を併有した複合機等
の電子写真式画像形成装置にあっては、感光体の被帯電
体面をコロナ帯電装置で均一に帯電処理して、静電潜像
を形成することによって画像形成を行っている。このコ
ロナ帯電装置を使用する際には、コロナ放電に伴って、
オゾンや窒素酸化物が発生するため、人体や環境に対し
て有害であったり、環境に対して悪影響を与えたりする
怖れがあるために、オゾンの吸収・分解フィルタ及びフ
ィルタへの気流発生手段等が必要となり、その結果、装
置が大型で割高になると言う不具合があった。更に、コ
ロナ放電に伴って発生するオゾンや窒素酸化物が、電子
写真複写機内の感光体、帯電器、光学系等の各部品に付
着して画像劣化の原因になる怖れがあると言う不具合も
あった。
【0003】そこで、オゾンや窒素酸化物の発生がほと
んど無く、電圧を印加した帯電部材を被帯電体である感
光体に接触させた状態で帯電する接触帯電方式の帯電装
置及び電子写真装置が提案されて公知である(特開昭6
3−149668号の公報を参照)。このような接触帯
電方式の帯電装置は、感光体の被帯電体面に所望の帯電
電位を得るために必要とされる印加電圧の低圧化が図れ
るため、帯電効率を向上することができるが、帯電部材
が感光体と接触する構成であるため、感光体の表面に形
成されたトナー像を転写紙へ転写した後で、感光体の表
面をクリーニングユニットによりクリーニングした際に
残留したトナーが、帯電部材の帯電ローラの表面に付着
して帯電不良を起こす原因となり、帯電ムラ、画像ボ
ケ、白筋や黒筋等の異常画像の発生の原因となると言う
不具合があった。
【0004】そこで、接触帯電方式の帯電装置による白
筋や黒筋等の異常画像の発生を防止するために、帯電ロ
ーラにフェルト材からなるクリーニング部材を接触させ
て、帯電ローラの表面をクリーニングするようにした技
術も公知である(特開平2−272582号の公報を参
照)。又、帯電ローラに発泡ポリウレタンや発泡ポリエ
チレンからなるクリーニング部材を常時接触させるよう
にした技術も公知である(特開平3−101768号の
公報を参照)。あるいは、帯電ローラにクリーニング部
材を接離可能にしたもの等も提案されている。
【0005】然しながら、これらの従来の帯電ローラ等
の帯電部材のクリーニング装置は、いずれのものにおい
ても、クリーニング部材を帯電部材の長手方向全体、又
は、一部に接触させた状態で帯電部材を回転させること
により帯電部材の表面をクリーニングしているから、帯
電部材の円周方向へ縦筋等の汚れが発生し易く、その結
果形成画像の品質が低下すると言う不具合が生じてい
た。又、帯電部材のクリーニング部材が劣化してクリー
ニング性能が低下した場合に、帯電ローラ表面に付着す
るトナー量が不均一となるため、帯電部材の円周方向に
クリーニング不良が発生し、異常画像が形成されると言
う不具合も生じていた。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】前述した従来の画像形
成装置においては、帯電ローラの円周方向への縦筋等の
汚れにより形成画像の品質が低下すると言う問題があっ
た。
【0007】
【発明の目的】本発明はこのような問題点を解決するも
のであり、帯電ローラの円周方向への縦筋等の汚れを除
去して高品質の画像形成が行われる画像形成装置を提供
することを目的にしている。
【0008】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
に、請求項1の本発明は、帯電ローラを接触させること
により帯電させた感光体の表面に静電潜像を形成する工
程を実行する画像形成部を備えた画像形成装置におい
て、静電潜像を担持して回動する感光体と、上記感光体
の表面に回転接触することにより感光体を帯電させる帯
電ローラと、上記帯電ローラの軸方向に沿って移動する
際に上記帯電ローラの表面に接してこれを清掃する清掃
部材と、上記帯電ローラの回転動作の静止時に上記帯電
ローラの軸方向に上記清掃部材を移動させる移動手段と
を有することを特徴とする。請求項2記載の発明では、
上記移動手段は、上記帯電ローラの軸方向に上記清掃部
材を往復移動させることを特徴とする。請求項3記載の
発明では、上記移動手段が、上記帯電ローラの軸方向に
上記清掃部材を移動させる速度を可変にしたことを特徴
とする。請求項4記載の発明では、上記清掃部材は、清
掃しない時に上記帯電ローラの上記表面から離れること
を特徴とする。
【0009】
【作用】請求項1記載の発明では、帯電ローラの回転動
作の静止時に清掃部材を移動手段によって帯電ローラの
長手方向に移動させるようにしたので、帯電ローラの円
周方向への縦筋等の汚れを除去して高品質の画像形成を
行うことができる。請求項2においては、帯電ローラの
回転動作の静止時に清掃部材を移動手段によって帯電ロ
ーラの長手方向に往復移動させるようにしたので、帯電
ローラの円周方向への縦筋等の汚れを効率よく除去して
高品質の画像形成を行うことができる。
【0010】請求項3においては、帯電ローラの回転動
作の静止時に清掃部材を移動手段によって帯電ローラの
長手方向に速度を可変にして移動させるようにしたの
で、帯電ローラの円周方向への縦筋等の汚れをより効率
よく短時間で除去して高品質の画像形成を行うことがで
きる。請求項4においては、帯電ローラの回転動作の静
止時に清掃部材を移動手段によって帯電ローラの長手方
向に移動させ、清掃部材を清掃しない時には帯電ローラ
の表面から離れるようにしたので、部品の劣化の防止が
図られて帯電ローラの円周方向への縦筋等の汚れを長期
間に亘って除去して高品質の画像形成を行うことができ
る。
【0011】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。図1は本発明の一実施例の画像形成装置の
要部の構成を示す略図である。この電子写真方式の複写
機は、矢印A方向に所定の周速度で回転するドラム状の
感光体1と、感光体1に連れ回りして矢印B方向に等速
で従動回転する帯電ローラ2と、清掃部材3と、感光体
駆動装置5と、導電性加圧バネ6と、露光手段7と、現
像ユニット8、転写分離ユニット9、クリーニングユニ
ット10等を有する。感光体1の表面1aには、帯電ロ
ーラ2の表面2aが接触することにより、所定の電位が
均一に帯電されるようになっている。
【0012】上記感光体1は、図示しないドラム駆動タ
イミングベルト、ドラム駆動プーリ、それらを駆動する
モータ等からなる感光体駆動装置5によって回転駆動さ
れ、感光体1の表面1aには、帯電ローラ2の表面2a
が、導電性加圧バネ6の付勢力により、例えば、単位長
さ当りの接触圧を10g/cmで圧接されるようになっ
ている。導電性加圧バネ6は、機器本体側により支持さ
れている。感光体1の周辺には、帯電ローラ2の他に露
光手段7、現像ユニット8、転写分離ユニット9、クリ
ーニングユニット10等が配置されており、これらは画
像形成部を構成している。
【0013】感光体1の表面1aは、回転接触する帯電
ローラ2によって所定の電位に均一に電荷が付与されて
帯電し、図示しない読み取り手段により読み取られた原
稿画像が露光手段7により露光されることにより静電潜
像が形成される。この感光体上の静電潜像が現像ユニッ
ト8を通過する際に、静電潜像は現像スリーブ8aによ
って供給されるトナー11によって可視像化され、図示
しない転写前除電器を通過してから、用紙12に転写が
行われる転写位置(転写分離ユニット9が配置された位
置)まで回転駆動されるようになっている。
【0014】可視像化されたトナー像が転写される用紙
12は、図示しない給紙カセットから、図示の矢印C方
向に給紙され、レジストローラ対13を構成する加圧ロ
ーラ13a,駆動ローラ13bとのニップ部に先端を当
接させた状態で一旦停止する停止位置まで搬送されてい
る。レジストローラ対13の停止位置まで搬送された用
紙12は、レジストローラ対13によって、感光体1の
表面1aに形成されたトナー像の移動タイミングに合わ
せて、転写分離ユニット9が位置する転写位置まで送ら
れてトナー像の転写を受けてから除電されて感光体1の
表面1aから分離され、図示しない搬送手段により定着
器14まで搬送される。トナー像は定着器14により定
着された後に、排紙手段15の排紙ローラ15aから排
紙されて排紙トレイ15bに収容されるようになってい
る。
【0015】他方、転写分離ユニット9の転写位置で、
用紙2にトナー像が転写された後、感光体1の表面1a
は、クリーニングユニット10に設けられたクリーニン
グブレード10aによって、残留したトナーや紙粉等の
異物の付着物が掻き落して除去され、図示しない除電ラ
ンプ等の帯電前除電器により残留電位が除電されて、次
の画像形成工程が開始される帯電ローラ2による帯電に
備えられるようになっている。
【0016】帯電ローラ2は、鉄等からなる導電性芯金
2bの外側に、例えば、EPDM(エチレンプロピレン
ジェンの3元共重合体)やECO(ヒドリンゴム)によ
る導電性ゴムローラ部2cを一体に装着したものであ
り、導電性芯金2bの両端が導電性軸受16で回転自在
に支持され、導電性軸受16が導電性加圧バネ6によっ
て、感光体1の表面1aの方向に付勢されているので、
帯電ローラ2自体の軸線が感光体1の軸線に平行化した
状態で、感光体1の表面1aに接するようになってい
る。直流電源は、例えば、図示の様に導電性加圧バネ6
と機器本体との間に配置され、帯電ローラ2の導電性芯
金2bに対して、直流電源17から導電性加圧バネ6、
及び、導電性軸受16を介して帯電バイアス電圧が印加
されることにより、感光体1の表面1aが均一に帯電さ
れる。
【0017】帯電ローラ2の表面2aには、清掃部材3
が設けてあり、移動手段4により清掃部材3を、帯電ロ
ーラ2の回転動作の静止時に、帯電ローラ2の長手方向
に変位させることにより清掃するようになっている。上
記清掃部材3は、フェルト状のもの、ブラシ状のもの、
ブレード状のもの等であって、その材質は、超微細繊
維、軟質ウレタンフォーム、テフロン系繊維が使用され
る。
【0018】装置内の上記移動手段4等の各種の動作を
駆動制御する制御装置18は、マイクロコンピュータに
よって構成されていて、各種判断及び処理機能を有する
中央処理ユニット(CPU)と、各種の動作を所定のタ
イミングで行わせるための制御による各種プロクラム及
び固定データを格納したプログラムメモリであるROM
と、入力データやCPUによる処理データを格納するデ
ータメモリであるRAM、入出力回路(I/O)等から
構成されている。
【0019】上記制御装置18には、装置本体外部に設
けられたコントロールパネル19のスタートキー19a
を、画像形成動作をスタートさせる際にONすることに
よって出力される画像形成スタートの信号が入力され
る。上記コントロールパネル19には、用紙12のサイ
ズ、転写画像の濃度等の画像形成条件を選択する他のキ
ー群19bが設けられ、これらのキー群19bを操作す
ることにより選択される各種の信号を入力することが出
来るようになっている。そして、感光体駆動装置5に対
しては、感光体1を回転駆動させるための信号を感光体
ドライバ20を介して、所定のタイミングで出力すると
共に、画像形成が行われる度に、その画像形成回数をカ
ウントする画像形成回数計数部21に対して信号を出力
することが出来るようになっている。
【0020】図2は移動手段の一例の構成を示す斜視
図、図3はその要部構成を示す断面図であり、移動手段
4において、制御装置18によって回転制御されるDC
モータ4aの回転駆動力は、帯電ローラ2の回転動作の
静止時である清掃時には、ウォームホィール4b、ギヤ
群4c、ジョイント4dを介して、スクリュー状の送り
ねじ4eに伝達されて正逆回転するようになっている。
送りねじ4eには、清掃部材3を支持する支持部材3a
が螺合しており、送りねじ4eの正逆回転により軸方向
へ進退するよう構成されている。この実施例では、一本
の送りねじ4eに対して軸方向位置を異ならせて2つの
支持部材3aが夫々独立した状態で螺合しており、各支
持部材3aにより支持された清掃部材3は夫々ローラ2
の異なった面に対向している。
【0021】制御装置18によって、DCモータ4aの
回転制御が行われると、清掃部材3は、帯電ローラ2の
長手方向(軸方向)に等速又は変速して移動可能になっ
ているから、往路又は復路、帯電ローラ2の表面2aの
汚れが多い位置又は汚れが少ない位置等に応じて、最適
な移動速度に設定することによって、効率的に清掃が行
われるようになっている。
【0022】送りねじ4eが正逆回転すると、帯電ロー
ラ2を左右から挟んで清掃する清掃部材3を一端で支持
し、他端が上記送りねじ4eのねじ部に螺合している支
持部材3aが、帯電ローラ2の図示の矢印D方向の長手
方向に変位又は往復移動する。支持部材3aが同方向へ
の移動後に、図示の左端又は右端、或は両端のホームポ
ジションに停止すると、清掃部材3はガイド部材4fに
案内されて帯電ローラ2の表面2aから離間するように
なっている(図3を参照)。
【0023】支持部材3aによる清掃部材3の支持構造
は、例えば内周面に雌螺子を形成した円筒状の支持部材
3aから一体的に延びる支持片3Aの向きを、ガイド部
材4fにより規制する様に構成する。各清掃部材3(支
持片3A)は、ホームポジションに達した時に送りねじ
4eに沿って配置されたガイド部材4fにより方向変換
されることにより回動し、清掃部材3を帯電ローラから
離間させる。また、ホームポジションから離脱した時に
は、ガイド部材4fが支持部材3aを含む各清掃部材3
(3A)を圧接方向に回動させるように方向規制するの
で、ローラ2の表面に圧接して清掃を行うこととなる。
【0024】ガイド部材4fは、例えば、ローラ2の軸
方向に沿って配置された板状、或は棒状等の部材、或は
ローラ2とガイド部材4fとの間に配置した板に形成し
たガイドスリットから構成し、ホームポジションに支持
部材3aが達した時に、支持部材3a全体をローラ2か
ら離間させる方向に回動させるように構成する。このよ
うに清掃部材3は、帯電ローラ2の表面2aを清掃中以
外の間は、帯電ローラ2の表面2aから離間するように
なっているから、常時接触させておく場合のような、帯
電ローラ2と清掃部材3の劣化による清掃不良による異
常画質等の発生が防止される。
【0025】図4は本発明の他の実施例の要部略図であ
り、清掃部材3を帯電ローラ2の図示の矢印D方向の長
手方向に往復移動させる移動手段4は、図2に示した送
りねじ4eの回転による機構に限定されるものではな
い。例えば、図示の様に、DCモータ4aの出力軸に直
結して回転駆動される駆動プーリ4g1と、従動プーリ
4g2との間に掛け渡されたワイヤー4hに支持部材3
aを固定して、帯電ローラ2の長手方向に清掃部材3を
変位又は往復移動させることも出来る。ガイド部材4f
は、ホームポジションに相当する位置に於て図示の様に
帯電ローラ2(図示せず)から離間する方向へ方向転換
しており、この方向転換部に沿って支持部材3aが摺動
移動することにより、清掃部材3はローラ2から離間す
る方向へ移動することができる。
【0026】図5及び図6は本発明の他の実施例の要部
構成及び動作を示す端面図であり、この実施例は、清掃
部材3の清掃面3Bの周方向長さを帯電ローラ2の表面
2aの全円周長の1/2から1/3程度をカバーし得る
程度に設定した構成が特徴的である。また、上記ガイド
部材3fに案内され図示の矢印E方向に閉じてから往復
移動を繰り返すので、回転する帯電ローラ2の全表面が
清掃される。
【0027】2つの支持部材3aは、軸方向に隣接し合
った状態で夫々独立して送りねじ4eに螺合しており、
送りねじ4eの正逆回転に伴って軸方向へ往復移動する
一方で、各支持部材3aが送りねじ4e上を回動するこ
とによりE方向へ回動する2つの支持片3Aは、清掃部
材3をローラ2表面に接触させたり、離間させたりする
ことができる。この実施例ではガイド部材4fは両支持
片3Aの外側に位置しており、図5はホームポジション
における状態を示している為、両ガイド部材4fとロー
ラ2との距離が開いている。図5に示すガイド部材4f
部分は支持部材3aを含む支持片3Aを非圧接方向へガ
イドする。これに対して、図6は非ホームポジションの
状態を示しており、この状態ではローラ2とガイド部材
4fとの間の間隔が狭くなっているので、支持片3Aに
支持された清掃部材3はローラ2へ向けて押し付けら
れ、ローラ2の回転と協働してこれを清掃する。
【0028】図7及び図8は本発明の他の実施例の構成
及び動作説明図であり、清掃部材3の周方向長さを図
5、図6の実施例の清掃部材よりも長くして、帯電ロー
ラ2の表面2a全体を覆うようにした点が異なってい
る。なお、帯電時に、2つの支持片3Aが障害となって
帯電ローラ2の帯電動作が正常に行われない虞れがある
場合には、図示しない帯電ローラ接離機構によって、帯
電ローラ2を図示の矢印F方向に移動させるようにして
もよい。即ち、帯電ローラの下面(感光体との対向面)
が感光体と接触できなくなることを防止する為に、帯電
時にはローラ2をF方向へ降下させるようにしてもよ
い。
【0029】帯電ローラ2を図7の位置に移動させると
共に、清掃部材3を送りねじ4eによりガイド部材4f
に沿って非ホームポジションから移動させると、支持片
3Aは矢印E方向に閉じて帯電ローラ2に清掃部材3を
圧接させる。この状態で清掃部材を軸方向へ移動させ、
かつ帯電ローラ2を回転させることにより、帯電ローラ
2の表面2aの全円周が清掃される。
【0030】次に、図9(a) 及び(b) は本発明の他の実
施例の要部構成を示す底部斜視図、及びガイド部材の構
造の一例を示す平面図であり、この実施例では帯電ロー
ラ2と送りねじ4eとの間に板金等から成る仕切り板F
が配置されており、この仕切り板Fには一本の直線スリ
ットF1と、ホームポジションに対応する位置に設けら
れた二股スリットF2とが形成されている。直線スリッ
トF1は送りねじ4eの直下位置を平行に走っている
為、各支持部材3aが非ホームポジションに位置してい
る時には、各支持片3Aが直線スリットF1内に入り込
み、各清掃部材3が帯電ローラ2の周面に圧接している
が、ホームポジションに達した時には各支持片3Aが二
股スリットF2に夫々入り込む為、左右に分岐し、清掃
部材3は帯電ローラ2から離間する。
【0031】なお、清掃時における移動手段4の動作
は、一方のホームポジションから他方のホームポジショ
ンへ向かう一方向動作としても良いし、或は往復移動す
る往復動作としてもよい。この結果、帯電ローラの円周
方向への縦筋等の汚れを効率よく除去して高品質の画像
形成を行うことができる。更に、移動手段が、帯電ロー
ラの軸方向に清掃部材を移動させる速度を可変にするよ
うに制御してもよい。この結果、帯電ローラの円周方向
への縦筋等の汚れをより効率よく短時間で除去して高品
質の画像形成を行うことができる。
【0032】
【発明の効果】以上説明したように請求項1の発明によ
れば、帯電ローラ2の回転動作の静止時に清掃部材3を
移動手段4によって帯電ローラ2の長手方向(軸方向)
に移動させるようにしたので、帯電ローラの円周方向へ
の縦筋等の汚れを除去して高品質の画像形成を行うこと
ができる。
【0033】請求項2の発明によれば、帯電ローラの回
転動作の静止時に清掃部材を移動手段によって帯電ロー
ラの長手方向に往復移動させるようにしたので、帯電ロ
ーラの円周方向への縦筋等の汚れを効率よく除去して高
品質の画像形成を行うことができる。
【0034】請求項3の発明によれば、帯電ローラの回
転動作の静止時に清掃部材を移動手段によって帯電ロー
ラの長手方向に速度を可変にして移動させるようにした
ので、帯電ローラの円周方向への縦筋等の汚れをより効
率よく短時間で除去して高品質の画像形成を行うことが
できる。
【0035】請求項4の発明によれば、帯電ローラの回
転動作の静止時に清掃部材を移動手段によって帯電ロー
ラの長手方向に移動させ、清掃しない時には帯電ローラ
の表面から離れるようにしたので、部品の劣化の防止が
図られて帯電ローラの円周方向への縦筋等の汚れを長期
間に亘って除去して高品質の画像形成を行うことができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の画像形成装置の概略を説明
する説明図。
【図2】本発明の一実施例の画像形成装置の要部を説明
する斜視図。
【図3】図2の実施例の他の要部を説明する拡大図。
【図4】本発明の他の実施例の画像形成装置の要部を説
明する斜視図。
【図5】本発明の他の実施例の要部の状態を説明する拡
大図。
【図6】図5の実施例の動作説明図。
【図7】本発明の他の実施例の画像形成装置の要部の状
態を説明する拡大図。
【図8】図7の実施例の動作説明図。
【図9】(a)及び(b)は他の実施例の斜視図及び要
部平面図。
【符号の説明】
1・・・感光体、1a・・・表面、2・・・帯電ロー
ラ、2a・・・表面、2b・・・導電性芯金、2c・・
・導電性ゴムローラ部、3・・・清掃部材、3A・・・
支持片、3a・・・支持部材、4・・・移動手段、4a
・・・DCモータ、4b・・・ウォームホィール、4c
・・・ギヤー群、4d・・・ジョイント、4e・・・送
りねじ、4f・・・ガイド部材、4g1〜2・・・プー
リ、4h・・・ワイヤ、5・・・感光体駆動装置、6・
・・導電性加圧ばね、7・・・露光手段、8・・・現像
ユニット、8a・・・現像スリーブ、9・・・転写分離
ユニット、10・・・クリーニングユニット、10a・
・・クリーニングブレード、11・・・トナー、12・
・・用紙、13・・・レジストローラ対、13a・・・
加圧ローラ、14・・・定着器、15・・・排紙手段、
15a・・・排紙ローラ、15b・・・排紙トレイ、1
6・・・導電性軸受、17・・・直流電源、18・・・
制御装置、19・・・コントロールパネル、19a・・
・スタートキー、19b・・・他のキー群、20・・・
感光体ドライバー、21・・・画像形成回数計数部。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 帯電ローラを接触させることにより帯電
    させた感光体の表面に静電潜像を形成する工程を実行す
    る画像形成部を備えた画像形成装置において、静電潜像
    を担持して回動する感光体と、上記感光体の表面に接触
    しつつ回転することにより感光体を帯電させる帯電ロー
    ラと、上記帯電ローラの表面に接しつつ軸方向に沿って
    移動することにより上記帯電ローラの表面を清掃する清
    掃部材と、上記帯電ローラの回転動作の静止時に上記帯
    電ローラの軸方向に上記清掃部材を移動させる移動手段
    とを有することを特徴とする画像形成装置。
  2. 【請求項2】 上記移動手段は、上記帯電ローラの軸方
    向に上記清掃部材を往復移動させることを特徴とする請
    求項1記載の画像形成装置。
  3. 【請求項3】 上記移動手段が上記帯電ローラの軸方向
    に上記清掃部材を移動させる速度を可変にしたことを特
    徴とする請求項1又は2記載の画像形成装置。
  4. 【請求項4】 上記清掃部材は、清掃を行わない時に上
    記帯電ローラの上記表面から離れることを特徴とする請
    求項1、2又は3記載の画像形成装置。
JP7954395A 1995-03-10 1995-03-10 画像形成装置 Pending JPH08248740A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7954395A JPH08248740A (ja) 1995-03-10 1995-03-10 画像形成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7954395A JPH08248740A (ja) 1995-03-10 1995-03-10 画像形成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08248740A true JPH08248740A (ja) 1996-09-27

Family

ID=13692919

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7954395A Pending JPH08248740A (ja) 1995-03-10 1995-03-10 画像形成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08248740A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006023674A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Kyocera Mita Corp ローラ状部材の清掃用具および清掃方法
JP2008040336A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Fuji Xerox Co Ltd クリーニング装置および画像形成装置
JP2009145508A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Canon Inc 画像形成装置
JP2011232557A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Kyocera Mita Corp 帯電装置及びそれを備えた画像形成装置

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006023674A (ja) * 2004-07-09 2006-01-26 Kyocera Mita Corp ローラ状部材の清掃用具および清掃方法
JP2008040336A (ja) * 2006-08-09 2008-02-21 Fuji Xerox Co Ltd クリーニング装置および画像形成装置
JP2009145508A (ja) * 2007-12-12 2009-07-02 Canon Inc 画像形成装置
JP2011232557A (ja) * 2010-04-28 2011-11-17 Kyocera Mita Corp 帯電装置及びそれを備えた画像形成装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5178082B2 (ja) 画像形成装置
JP4835709B2 (ja) 画像形成装置
JPH08248740A (ja) 画像形成装置
US5983050A (en) Image forming apparatus with variable capacity cleaning means
US10365574B2 (en) Image carrying member unit and image forming apparatus therewith
JP5875022B2 (ja) 画像形成装置
JP2001209238A (ja) 帯電装置、画像形成装置、及びプロセスカートリッジ
JP3162598B2 (ja) 画像形成装置
JP3375023B2 (ja) 画像形成装置
JPH07110613A (ja) 画像形成装置
JP3247833B2 (ja) 転写装置
JPH05188738A (ja) 接触帯電装置
JPH09134056A (ja) 画像形成装置
JP3732454B2 (ja) 画像形成装置及び感光体ドラムの清浄方法
JP2007156323A (ja) 画像形成装置
JP3283980B2 (ja) 接触帯電装置
JPH07110618A (ja) 画像形成装置
JP2015045739A (ja) 画像形成装置
JPH07333950A (ja) カラー画像形成装置
JP3029857B2 (ja) 電子写真記録装置
JPH0683166A (ja) 帯電装置
JP3877272B2 (ja) 画像形成装置
JP3390115B2 (ja) 画像形成装置
JPH08137361A (ja) 画像形成装置の制御方法
JPH09319192A (ja) 画像形成装置