JPH08237523A - 撮像装置 - Google Patents

撮像装置

Info

Publication number
JPH08237523A
JPH08237523A JP7038331A JP3833195A JPH08237523A JP H08237523 A JPH08237523 A JP H08237523A JP 7038331 A JP7038331 A JP 7038331A JP 3833195 A JP3833195 A JP 3833195A JP H08237523 A JPH08237523 A JP H08237523A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circuit
signal
blanking
diagonal
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7038331A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuo Hanaoka
哲郎 花岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP7038331A priority Critical patent/JPH08237523A/ja
Publication of JPH08237523A publication Critical patent/JPH08237523A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 アスペクト比16:9の映像を撮像する撮像
装置でアスペクト比4:3の映像を取り出す場合、本線
系には4:3の映像を取り出してもビューファインダに
は16:9の映像を表示し、4:3の映像範囲を枠等で
示すことで、カメラマンが撮像範囲の周辺情報を認知し
早急な対応を可能とさせる。 【構成】 映像信号に対し第1の斜めブランキング付加
回路105で16:9のブランキングを付加した映像信
号とし、この信号をビューファインダに表示させる。本
線系の信号はさらに第2の斜めブランキング信号付加回
路108で4:3用ブランキングを付加して送出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はワイド(アスペクト比1
6:9)の映像信号を撮像し、その中から原行のアスペ
クト比4:3の信号を取り出して使用する撮像装置に関
するものである。
【0002】
【従来の技術】近年TV画面のワイド化の流れが顕著に
なっている。まず現行のアスペクト比4:3(以下4:
3と略す)の映像信号に対し、画面の中央部分を取り出
しアスペクト比16:9(以下16:9と略す)の横長
のブラウン管に表示するワイドテレビが登場している。
これはシネマサイズの映画をビデオ化したとき、映画の
全画面を視聴可能とするには上下に無画部を有する画面
となり、上記ワイドテレビで中央部だけ取り出すと映画
の全画面がワイドテレビで見ることが可能になるからで
ある。また、ハイビジョンではアスペクト比16:9を
採用しておりミューズ/NTSC変換を行って現行放送
用に変換した映像も上下に無画部を有する。さらに、現
在審議され本放送が予定されているEDTV2ではワイ
ド画面が標準になろうとしている。
【0003】このため、放送用カメラも従来の4:3用
のカメラの信号を細工して16:9の信号を得るだけで
は不十分であり、今後は16:9の信号を直接得られる
カメラが必要になってくる。そのため現在16:9信号
用の放送用カメラが開発されている。
【0004】本発明は16:9信号用カメラを使用して
現行の4:3信号を取り出す場合に関してのものであ
る。
【0005】以下、16:9信号用カメラを使用して
4:3信号を取り出す場合の従来例を示す。なお、従来
はビデオカメラの処理はアナログ処理でおこなわれる場
合が殆どであったが、ディジタル処理技術の進歩により
映像処理をディジタル信号処理で行うことが可能となっ
ている。以下においては説明の便宜上、処理の多様性、
容易性からディジタル信号処理の場合で説明を行うが、
この処理は何等ディジタル処理に限定するものではなく
アナログ処理でも全く同様である。
【0006】図3に従来例の撮像装置の構成を示す。図
3において301は撮像素子、302は第1の映像処理
回路、303はディテイル生成回路、304は加算回
路、305は第1の斜めブランキング付加回路、306
はモニター回路、307は第2の映像処理回路である。
【0007】撮像素子301において入力光信号は例え
ばCCDを用いて各R、G、Bの電気信号に変換され
る。そして第1の映像処理回路302でカメラとしての
基本処理を行う。
【0008】ここで図4に第1の映像処理回路の基本的
構成例を示す(本例では基本部分としてA/D変換器、
ガンマニー回路及びラインメモリのみを説明しているが
この構成に何等限定されるものではない。その他の構成
要素として撮像素子の傷による映像信号の欠陥部を検出
し、周囲の値で補正する傷検出処理回路や画像の情報を
マイコン等に送出して処理を行うブロックメモリ回路な
どがあるが、この部分は本発明の核心とは何等関係ない
ので基本部分のみについて述べる。以下においても同様
である)。本例ではディジタル処理の場合について説明
しているのでまず401のA/D変換器で入力のR、
G、B信号がディジタル信号に変換される。この信号は
402のガンマニー回路でビデオ信号が所定のダイナミ
ックレンジ内に収まるように高輝度部分が圧縮される。
ディジタル回路の場合、最も簡単なガンマニー回路40
2の実現としては入力をアドレスとし、出力を圧縮デー
タとするテーブルROM403、404、405で実現
できる。ガンマニー回路402の出力はディテイル信号
を作成するためラインメモリ406に入り、内部の1H
メモリで1ライン分及び2ライン分遅延され出力され
る。
【0009】第1の映像処理回路302の出力(1ライ
ンまたは2ライン遅延された信号)は303のディテイ
ル生成回路に入り、映像の輪郭部分の信号を強調するた
めのディテイル信号を生成する。ディテイル生成回路3
03では第1の映像処理回路302からの映像出力及び
それらの遅延出力に対し演算を行いバンドパスフィルタ
ーを通すことでディテイル信号を生成している。
【0010】生成されたディテイル信号は加算回路30
4で第1の映像処理回路302の出力と加え合わせて輪
郭部を強調した映像信号が得られる。
【0011】加算回路304の出力は第1の斜めブラン
キング付加回路305に入り映像信号のない部分に斜め
ブランキング信号が付加される。放送規格ではブランキ
ング信号はハイ/ロウの様な2値的なレベルの信号では
なく、ハイからロウ、またはロウからハイになる部分が
「斜め」になっておりこの部分の電圧レベルが規格で定
義されている。
【0012】斜めブランキング付加回路の構成例を図5
に示す。また、各部波形と処理結果を図6に示す。図6
の(1)は、斜めブランキング信号を示す。501は斜
めブランキング基準信号生成回路である。斜めブランキ
ング基準信号生成回路501は同期信号からブランキン
グペデスタル(即ちブランキング信号のロウ期間)にな
る部分を示す信号(a)と、斜め部分まで含む信号(b)を生
成するタイミング生成回路502と、このタイミング信
号を用い、斜め部分では設定したステップ値をくりかえ
し加減算する加減算器503と、映像期間中は映像信号
の設定上の最大値(白レベル)、ブランキングのロウ期
間はブランキングペデスタル値を選択して斜めブランキ
ング基準信号を生成する第1のセレクタ504より構成
される。この斜めブランキング基準信号は、コンパレー
タ505で映像信号と比較を行う。第2のセレクタ50
6ではブランキング信号のロウの期間は無条件にブラン
キングペデスタル値のレベルを選択し、それ以外の部分
はコンパレータ505の出力で映像信号と斜めブランキ
ング基準信号の小さい方の値を選択して出力とすること
で斜めブランキング信号を付加する。図6の(2)に、
斜めブランキング処理による映像信号の例をしめす。
【0013】第1の斜めブランキング付加回路305の
出力は第2の映像処理回路307でカメラの出力として
変換される。例えば内部でR、G、Bの信号として処理
されていれば第2の映像処理回路307でマトリックス
処理を行い輝度信号(Y)と色差信号(Pr、Pb)に
変換される。この処理は現行放送方式の場合は(数1)
のマトリックスの式で求められる。ハードウェアとして
は加算器と乗算器の組み合わせで実現可能である。第2
の映像処理回路307においてはマトリックス回路以外
に、出力レベルの調整回路などを含む場合があるが、本
発明の核心とは何等関係ないので基本部分のマトリック
ス回路の説明にとどめる。この第2の映像処理回路30
7の出力はカメラの出力として使用される。
【0014】
【数1】
【0015】又、同時に第1の斜めブランキング付加回
路305の出力はモニター回路306に入りカメラのビ
ューファインダに出力されカメラマンはこの画面を見て
カメラ操作を行う。
【0016】モニター回路306ではカメラマンに必要
な情報、例えば画面中心位置、撮像範囲を示す枠情報を
表示映像に重畳することで操作性の向上を図る。図7は
モニター回路の構成例である。701は枠生成回路であ
り同期信号と基本クロックから枠信号を生成する。垂直
の枠は水平同期信号で水平方向カウンタ702をリセッ
トし基準クロックでカウントアップし、一致回路70
3、704である設定値と一致すればハイすることで作
成できる。同様に水平方向の枠は、垂直同期信号で垂直
方向カウンタ705をリセットし、水平同期信号をクロ
ックとしてカウントアップし、一致回路706、707
で設定値と一致すればハイとすることで作成が可能であ
る。この枠信号はセレクタ708で枠に対応する部分は
枠のレベル示す指定値に置き換えられてにビューファイ
ンダに出力される。
【0017】
【発明が解決しようとする課題】この場合撮像素子30
1において16:9の映像を取り込む場合、第1の斜め
ブランキング付加回路305で16:9用の斜めブラン
キング信号を付加すれば、本線系、ビューファインダー
とも16:9の信号が入る。また、第1の斜めブランキ
ング付加回路305で4:3用のブランキング信号を付
加すれば、本線系、ビューファインダーとも4:3の信
号が入る。即ち、この従来方式では斜めブランキング信
号を16:9か4:3に決めると本線系、ビューファイ
ンダー両方とも同じアスペクト比の信号が選択されてし
まうという問題点を有していた。
【0018】特に4:3用の映像を使用する場合では、
せっかくCCDでは16:9の映像信号を使用しながら
4:3の部分だけを使用することになる。
【0019】本発明は上記問題点を解決するもので、ア
スペクト比16:9の映像を撮像する撮像装置でアスペ
クト比4:3の映像を取り出す場合、本線系には4:3
の映像を取り出してもビューファインダには16:9の
映像を表示し、4:3の映像範囲を枠等で示すことで、
カメラマンが撮像範囲の周辺情報を認知し早急な対応を
可能とさせることを目的とする。
【0020】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に、第1の発明の撮像装置では、CCD等の撮像素子
と、ガンマニー処理等を行う第1の映像処理回路と、第
1の映像処理回路出力からディテイル信号を生成するデ
ィテイル生成回路と、第1の映像処理回路の出力とディ
テイル信号を加算する加算回路と、斜めブランキング信
号を付加する第1の斜めブランキング付加回路と、第1
の斜めブランキング付加回路の出力に枠等の情報を付加
してビューファインダーに表示するモニター回路と、第
1の斜めブランキング信号の出力にマトリックス処理等
を行う第2の映像処理回路と、第2の映像処理回路の出
力に斜めブランキング信号を付加する第2の斜めブラン
キング付加回路を備えている。
【0021】また、第2の発明の撮像装置では、CCD
等の撮像素子と、ガンマニー処理等を行う第1の映像処
理回路と、第1の映像処理回路出力からディテイル信号
を生成するディテイル生成回路と、第1の映像処理回路
の出力とディテイル信号を加算する加算回路と、斜めブ
ランキング信号を付加する第1の斜めブランキング付加
回路と、第1の斜めブランキング付加回路の出力に枠等
の情報を付加してビューファインダーに表示するモニタ
ー回路と、第1の斜めブランキング信号の出力にマトリ
ックス処理等を行う第2の映像処理回路と、映像の中の
特定対象の位置あるいは撮像するカメラの位置情報を検
出する位置検出回路と、第2の映像処理回路の出力に対
し位置検出回路の情報で斜めブランキング信号の付加位
置を変更させる第2の斜めブランキング付加回路を備え
ている。
【0022】
【作用】第1の発明の構成によれば、16:9ワイドカ
メラで撮像時、第1の斜めブランキング付加回路で1
6:9用斜めブランキング信号を付加し、本線系ではマ
トリックス変換等を行う前または後で4:3用の第2の
斜めブランキング信号を付加させる。これにより本線系
は4:3の信号が送出される。一方ビューファインダー
への信号には16:9の信号がそのまま送出され、モニ
ター回路で画面内の4:3の信号部分を示す信号(枠情
報)を多重して表示される。これにより、カメラマンは
本来撮影範囲(4:3)と同時にその両側の情報(4:
3の外で16:9の範囲)を見ることが出来、撮影対象
の移動等に迅速に対応することが可能となる。
【0023】また、第2の発明の構成によれば、16:
9ワイドカメラで撮像時、第1の斜めブランキング付加
回路で16:9用斜めブランキング信号を付加し、本線
系ではマトリックス変換等を行う前または後で4:3用
の第2の斜めブランキング信号を付加させる。これによ
り本線系は4:3の信号が送出される。一方ビューファ
インダーへの信号には16:9の信号がそのまま送出さ
れ、モニター回路で画面内の4:3部分を示す信号(枠
情報)を多重して表示される。第2の斜めブランキング
信号の付加位置は、カメラ撮影対象やカメラの動きを検
出する検出装置からの検出信号で変化させることによ
り、16:9の画面の中での対象位置の動きに追従させ
たり、カメラの動き(ぶれ)に対し取り出し位置を逆に
変化させることで横振れがあっても「ぶれ」の少ない
4:3の映像を取り出すことが可能となる。
【0024】
【実施例】図1を用いて本発明の第1の発明の撮像装置
の実施例を説明する。
【0025】図1において101は撮像素子、102は
第1の映像処理回路、103はディテイル生成回路、1
04は加算回路、105は第1の斜めブランキング付加
回路、106はモニター回路、107は第2の映像処理
回路、108は第2の斜めブランキング付加回路であ
る。
【0026】撮像素子101において入力光信号は各
R、G、Bの電気信号に変換される。そして第1の映像
処理回路102でカメラとしての基本処理を行う。第1
の映像処理回路102の構成は従来例図4に示す第1の
映像処理回路と同一である。
【0027】第1の映像処理回路102の出力は103
のディテイル生成回路に入り、映像の輪郭部分の信号を
強調するためのディテイル信号を生成し、104の加算
回路で第1の映像処理回路102の出力と加え合わせる
ことで輪郭部を強調した映像信号が得られる。ディテイ
ル生成回路103は従来例図3に示すディテイル回路3
03と同一である。加算回路104の出力は第1の斜め
ブランキング付加回路105に入り映像信号のない部分
にまず16:9斜めブランキング信号が付加される。
【0028】16:9の斜めブランキングが付加された
映像信号は第2の映像処理回路107で例えばマトリッ
クス変換等の処理を行う。第2の映像処理回路107の
構成は従来例図3に示す第2の映像処理回路307と同
じ構成である。第2の映像処理回路107の出力は第2
の斜めブランキング付加回路に入り、4:3斜めブラン
キングが付加される。4:3斜めブランキングの幅は1
6:9斜めブランキング幅より広いので、第2の斜めブ
ランキング付加回路で完全に4:3斜めブランキング信
号が付加される。
【0029】一方モニター回路106には、16:9斜
めブランキングの付加された映像信号が入り、ビューフ
ァインダに表示される。ビューファインダで示されてい
る映像のなかの4:3映像部分を枠表示回路で示せば本
線系で使用している映像の範囲がわかり、同時に両側に
範囲外の映像を見ることができる。
【0030】本例では第2の映像処理回路107の後ろ
に第2の斜めブランキング付加回路108をおいている
が、この順序は逆でも全く問題ない。
【0031】次に図2を用いて本発明の第2の発明の撮
像装置の実施例を説明する。図2において201は撮像
素子、202は第1の映像処理回路、203はディテイ
ル生成回路、204は加算回路、205は第1の斜めブ
ランキング付加回路、206はモニター回路、207は
第2の映像処理回路、208は第2の斜めブランキング
付加回路、209は位置検出回路である。
【0032】撮像素子201において入力光信号は各
R、G、Bの電気信号に変換される。そして第1の映像
処理回路202でカメラとしての基本処理を行う。第1
の映像処理回路202の構成は従来例図4に示す第1の
映像処理回路と同一である。
【0033】第1の映像処理回路202の出力は203
のディテイル生成回路に入り、映像の輪郭部分の信号を
強調するためのディテイル信号を生成し、204の加算
回路で第1の映像処理回路202の出力と加え合わせる
ことで輪郭部を強調した映像信号が得られる。ディテイ
ル生成回路203も従来例図3に示すディテイル回路3
03と同一である。加算回路204の出力は第1の斜め
ブランキング付加回路205に入り映像信号のない部分
にまず16:9斜めブランキング信号が付加される。
【0034】16:9の斜めブランキングが付加された
映像信号は第2の映像処理回路207で例えばマトリッ
クス変換等の処理を行う。第2の映像処理回路207の
構成は従来例図3に示す第2の映像処理回路307と同
じ構成である。
【0035】第2の映像処理回路207の出力は第2の
斜めブランキング付加回路208に入り、4:3斜めブ
ランキングが付加される。209は位置検出回路であ
り、撮影対象の位置情報を検出したり、カメラのブレ等
の動きを検出し、撮像範囲を指定する信号を生成するも
のである。位置検出回路209としては、例えば撮像対
象を撮像画面の中から特徴を抽出してマイコン(または
専用回路)で演算処理を行い画面上での位置を求めるこ
とで検出が可能である。また、カメラのぶれの場合は加
速度センサー等を用いてぶれの量と方向を検出すること
が可能である。4:3斜めブランキングの付加位置は位
置検出回路209の出力に対応し変化させて16:9映
像信号からの4:3映像信号の取り出し位置を変えるこ
とで撮影対象の動きに追従が可能になる。またカメラの
ブレに対しては逆に制御することでブレの少ない映像を
得ることが可能になる。
【0036】一方モニター回路206には、16:9斜
めブランキングの付加された映像信号が入り、ビューフ
ァインダに表示される。ビューファインダで示されてい
る16:9の映像のなかに現在取り出している4:3映
像部分の範囲を枠表示回路で示せば現在カメラが実際に
撮影し使用している映像の範囲がカメラマンにわかる。
【0037】
【発明の効果】第1の発明の構成により、16:9ワイ
ドカメラで撮像時、第1の斜めブランキング付加回路で
16:9用斜めブランキング信号を付加し、本線系では
マトリックス変換等を行う前または後で4:3用の第2
の斜めブランキング信号を付加させる。これにより本線
系は4:3の信号が送出される。一方ビューファインダ
ーへの信号には16:9の信号がそのまま送出され、モ
ニター回路で画面内の4:3部分を示す信号(枠情報)
を多重して表示される。これにより、カメラマンは本来
撮影範囲と同時にその両側の情報を見ることが出来、撮
影対象の移動等に迅速に対応することが可能となる。
【0038】また、第2の発明の構成により、16:9
ワイドカメラで撮像時、第1の斜めブランキング付加回
路で16:9用斜めブランキング信号を付加し、本線系
ではマトリックス変換等を行う前または後で4:3用の
第2の斜めブランキング信号を付加させる。これにより
本線系は4:3の信号が送出される。一方ビューファイ
ンダーへの信号には16:9の信号がそのまま送出さ
れ、モニター回路で画面内の4:3部分を示す信号(枠
情報)を多重して表示される。第2の斜めブランキング
信号の付加位置は、カメラ撮影対象やカメラの動きを検
出する位置検出装置からの検出信号で変化させることに
より、16:9の画面の中での対象位置の動きに追従さ
せたり、カメラの動き(ぶれ)に対し取り出し位置を変
えることで横振れがあってもぶれの少ない4:3の映像
を取り出すことが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の発明の撮像装置の実施例のブロ
ック図
【図2】本発明の第2の発明の撮像装置の実施例のブロ
ック図
【図3】従来例の撮像装置のブロック図
【図4】従来例の撮像装置の第1の映像処理回路のブロ
ック図
【図5】従来例の撮像装置の斜めブランキング回路のブ
ロック図
【図6】従来例の撮像装置の斜めブランキング回路の動
作を説明する説明図
【図7】従来例の撮像装置のモニター回路のブロック図
【符号の説明】
101,201 撮像素子 102,202 第1の映像処理回路 103,203 ディテイル生成回路 104,204 加算回路 105,205 第1の斜めブランキング付加回路 106,206 モニター回路 107,207 第2の映像処理回路 108,208 第2の斜めブランキング付加回路 209 位置検出回路

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 CCD等の撮像素子と、ガンマニー処理
    等を行う第1の映像処理回路と、第1の映像処理回路出
    力からディテイル信号を生成するディテイル生成回路
    と、第1の映像処理回路の出力とディテイル信号を加算
    する加算回路と、斜めブランキング信号を付加する第1
    の斜めブランキング付加回路と、第1の斜めブランキン
    グ付加回路の出力に枠の情報を付加してビューファイン
    ダーに表示するモニター回路と、前記第1の斜めブラン
    キング信号の出力にマトリックス処理等を行う第2の映
    像処理回路と、第2の映像処理回路の出力に斜めブラン
    キング信号を付加する第2の斜めブランキング付加回路
    とから構成される撮像装置。
  2. 【請求項2】 CCD等の撮像素子と、ガンマニー処理
    等を行う第1の映像処理回路と、第1の映像処理回路出
    力からディテイル信号を生成するディテイル生成回路
    と、第1の映像処理回路の出力とディテイル信号を加算
    する加算回路と、斜めブランキング信号を付加する第1
    の斜めブランキング付加回路と、第1の斜めブランキン
    グ付加回路の出力に枠の情報を付加してビューファイン
    ダーに表示するモニター回路と、前記第1の斜めブラン
    キング信号の出力にマトリックス処理等を行う第2の映
    像処理回路と、映像の中の特定対象の位置あるいは撮像
    するカメラの位置情報を検出する位置検出回路と、第2
    の映像処理回路の出力に対し位置検出回路の情報で斜め
    ブランキング信号の付加位置を変更させる第2の斜めブ
    ランキング付加回路とから構成される撮像装置。
JP7038331A 1995-02-27 1995-02-27 撮像装置 Pending JPH08237523A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7038331A JPH08237523A (ja) 1995-02-27 1995-02-27 撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7038331A JPH08237523A (ja) 1995-02-27 1995-02-27 撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08237523A true JPH08237523A (ja) 1996-09-13

Family

ID=12522305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7038331A Pending JPH08237523A (ja) 1995-02-27 1995-02-27 撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08237523A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008066806A (ja) * 2006-09-04 2008-03-21 Victor Co Of Japan Ltd 撮像装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008066806A (ja) * 2006-09-04 2008-03-21 Victor Co Of Japan Ltd 撮像装置
JP4591426B2 (ja) * 2006-09-04 2010-12-01 日本ビクター株式会社 撮像装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100819804B1 (ko) 촬상 장치
US7453495B2 (en) Electronic camera for displaying a preview image during still image capture
JP4631558B2 (ja) 撮像装置および画像処理プログラム
JP2000224490A (ja) 撮像制御装置および撮像制御方法
US7511742B2 (en) Digital camera and image signal generating method
US7019781B2 (en) Digital camera in which the processing method is changed according to focus position before the shutter is released
US9420223B2 (en) Image recording device that records moving image, method of controlling the same, and storage medium
WO2012070440A1 (ja) 画像処理装置、画像処理方法、および、画像処理プログラム
KR20010076040A (ko) 화질검사장치 및 화질검사방법
EP0518286B1 (en) Video camera for camera system
JPH08317432A (ja) 画像撮像装置
JPH08237523A (ja) 撮像装置
JPH08139971A (ja) 電子スチルカメラ
JP2632110B2 (ja) ビデオカメラ
JP3134949B2 (ja) ディスプレイ撮影装置
WO2024034390A1 (ja) 情報処理装置、情報処理方法、プログラム
JP2001094834A (ja) 電子スチルカメラ
KR0143052B1 (ko) 전자뷰파인더를 갖는 비데오카메라
JPH0646317A (ja) 映像信号処理回路
JP2002185867A (ja) 撮像装置、撮像装置の制御装置及び光量制御方法
JPH07322114A (ja) 撮像装置
JP3134944B2 (ja) ディスプレイ撮影装置
JP3184187B2 (ja) 電子カメラ
JP4409109B2 (ja) 電子カメラ装置及び画像処理装置
JPH0548977A (ja) テレビジヨンカメラ装置