JPH08227999A - 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ及びその製造方法並びに半導体集積回路及びその製造方法 - Google Patents

絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ及びその製造方法並びに半導体集積回路及びその製造方法

Info

Publication number
JPH08227999A
JPH08227999A JP7121842A JP12184295A JPH08227999A JP H08227999 A JPH08227999 A JP H08227999A JP 7121842 A JP7121842 A JP 7121842A JP 12184295 A JP12184295 A JP 12184295A JP H08227999 A JPH08227999 A JP H08227999A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor layer
layer
conductivity type
type
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7121842A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoto Watabe
毅代登 渡部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP7121842A priority Critical patent/JPH08227999A/ja
Priority to US08/562,002 priority patent/US5654561A/en
Priority to EP95119249A priority patent/EP0718892B1/en
Priority to DE69517140T priority patent/DE69517140T2/de
Publication of JPH08227999A publication Critical patent/JPH08227999A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET
    • H01L29/7394Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET on an insulating layer or substrate, e.g. thin film device or device isolated from the bulk substrate
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0611Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region
    • H01L27/0617Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region comprising components of the field-effect type
    • H01L27/0623Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits having a two-dimensional layout of components without a common active region comprising components of the field-effect type in combination with bipolar transistors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/06Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions
    • H01L29/08Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their shape; characterised by the shapes, relative sizes, or dispositions of the semiconductor regions ; characterised by the concentration or distribution of impurities within semiconductor regions with semiconductor regions connected to an electrode carrying current to be rectified, amplified or switched and such electrode being part of a semiconductor device which comprises three or more electrodes
    • H01L29/083Anode or cathode regions of thyristors or gated bipolar-mode devices
    • H01L29/0834Anode regions of thyristors or gated bipolar-mode devices, e.g. supplementary regions surrounding anode regions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/66Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/68Types of semiconductor device ; Multistep manufacturing processes therefor controllable by only the electric current supplied, or only the electric potential applied, to an electrode which does not carry the current to be rectified, amplified or switched
    • H01L29/70Bipolar devices
    • H01L29/72Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals
    • H01L29/739Transistor-type devices, i.e. able to continuously respond to applied control signals controlled by field-effect, e.g. bipolar static induction transistors [BSIT]
    • H01L29/7393Insulated gate bipolar mode transistors, i.e. IGBT; IGT; COMFET

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Insulated Gate Type Field-Effect Transistor (AREA)
  • Thin Film Transistor (AREA)
  • Bipolar Transistors (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 良好な耐圧、オン電圧及びターンオフ特性を
有する絶縁ゲート型バイポーラトランジスタを得る。 【構成】 p型コレクタ層19と高抵抗n型ベース層1
間に高濃度n型バッファ層12と低濃度n型バッファ層
11とを設けた構造を呈し、オン状態時には低濃度n型
バッファ層11及び高濃度n型バッファ層12それぞれ
を伝播するキャリアの濃度がn型バッファ層11及び1
2それぞれの不純物濃度以上になるように低濃度n型バ
ッファ層11及び高濃度n型バッファ層12それぞれの
不純物濃度を設定する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は絶縁ゲート型バイポー
ラトランジスタ(IGBT)及びその製造方法並びにI
GBTを含んだ半導体集積回路及びその製造方法に関す
る。
【0002】
【従来の技術】図17は従来の横型IGBTの断面構造
を示す断面図である。このIGBTは以下のようにして
製造される。まず、不純物濃度が比較的低濃度のn型ベ
ース層1の一部に不純物を拡散させて不純物濃度が比較
的高濃度のn型バッファ層2を形成する。そして、n型
ベース層1上にゲート絶縁膜24及びゲートとして機能
するポリシリコン膜3を選択的に形成する。次にポリシ
リコン膜3をマスクとして位置Aより図面上の左側から
n型ベース層1の上層部に不純物をデポジションした後
に拡散させ、p型ベース層4を形成する。この際同時に
コレクタとなるp型コレクタ層19を拡散によりn型バ
ッファ層2の表面に選択的に形成する。そして、p型ベ
ース層4の表面にエミッタとなるn型エミッタ層17を
形成する。
【0003】図19は、従来の横型IGBTの平面構造
を示す平面図である。図19のA−A断面が図17に相
当する。図19に示すように、p型ベース層4、n型エ
ミッタ層17、ゲート電極3、n型ベース層1、低濃度
n型バッファ層2及びp型コレクタ層19の平面形状は
それぞれ長円形状であり、p型ベース層4の内側にn型
エミッタ層17が形成され、以下、同様に、ゲート電極
3、n型ベース層1、低濃度n型バッファ層2及びp型
コレクタ層19の順で内側に形成される。
【0004】最後に、p型ベース層4及びn型エミッタ
層17それぞれの一部上にエミッタ電極20を形成し、
ポリシリコン膜3上にゲート電極21を形成し、p型コ
レクタ層19上にコレクタ電極22を形成する。これに
より図17に示すように横型IGBTが形成される。な
お、以降の断面図において、p型コレクタ層19が平面
的に中心に位置することを示すべく、p型コレクタ層1
9の中心に一点鎖線を描画する場合がある。
【0005】従来のIGBT構造によれば、ゲート電極
21とエミッタ電極20を接地し、p型コレクタ層19
に正の電圧が印加されたときにn型バッファ層2が空乏
層の広がりを抑えている。またゲート電極21にエミッ
タ電極20に対し正の電圧を印加すれば、ゲート3下の
p型ベース層4の表面にn型チャネルが形成されn型ベ
ース層1を通してp型コレクタ層19に電子が流れ込
む。その際に電荷中性条件を満たそうと、p型コレクタ
層19から正孔が注入される。よって導電率変調が大き
くなりオン電圧はパワーMOSFETに比べ低くなる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】スイッチングロスは通
常、オン電圧とターンオフ時間の積で現される。したが
って消費電力を下げる為にはオン電圧は低く、ターンオ
フ時間は短いスイッチングロスを低減したIGBTが望
まれる。
【0007】また、高耐圧素子として期待されるIGB
Tは当然のことながら、耐圧向上を重要の目的としてお
り、耐圧向上を図ったIGBTは様々な構造で発表され
ているが、これらはオン電圧について全く考慮していな
いという問題点があった。
【0008】ところで、パワーICにおいては、IGB
Tのような高耐圧素子と同一基板に、ロジック回路を形
成するためのCMOS素子等の低耐圧素子を形成する必
要がある。図18はn型チャネルMOSFETの断面構
造を示す断面図である。まず、高耐圧素子と同一のn型
ベース層1にp型ウエル拡散層7を形成する。そして、
p型ウエル拡散層7の表面に選択的にゲート絶縁膜23
及びゲートとして機能するポリシリコン膜8を選択的に
形成する。次にポリシリコン膜8をマスクとして、p型
ウエル拡散層7の表面上でポリシリコン膜8の両側にソ
ース及びドレインとなる比較的高濃度なn型拡散層9、
10を形成する。そして、n型拡散層9上にドレイン電
極64、n型拡散層10上にソース電極、ポリシリコン
膜8上にゲート66を形成する。これにより図18に示
すような低耐圧MOSFETが形成される。
【0009】上記した高耐圧素子(IGBT)及び低耐
圧素子(MOSFET)の製造工程において、高耐圧素
子のp型ベース層4と低耐圧素子のp型ウエル拡散層7
とは、ともにチャネル部を形成するための拡散層であ
る。しかしこれらは下記の理由から別々の工程で形成す
る必要がある。
【0010】高耐圧素子のp型チャネル部となるp型ベ
ース層4は、ポリシリコン膜3をマスクとして位置Aの
左から不純物をデポジション後に拡散して形成されるた
め、ポリシリコン膜3下のp型チャネル部は横方向拡散
により形成される。つまり、位置Aかから右方向にいく
にしたがって不純物濃度が減少する傾向がある。
【0011】一方、低耐圧素子のp型チャネル部となる
p型ウエル拡散層7は、ポリシリコン膜8の形成前に形
成されるため、n型ベース層1の表面からの縦方向拡散
により形成されるため、横方向には均一な不純物濃度を
得ることができる。
【0012】このように高耐圧素子と低耐圧素子とのチ
ャネル部の形成方法に本質的相違があるため、p型ベー
ス層4とp型ウエル拡散層7とでは、不純物の注入量が
異なる。さらに、前述したように高耐圧素子のp型チャ
ネル部がp型ベース層4の横方向拡散を利用しているた
め、拡散の深さでチャネル長Lが決まってしまう。この
ため、高耐圧素子は拡散の深さを低耐圧素子とは別に独
立に設計する必要があった。
【0013】このようにパワーICに用いられている従
来のIGBTは、同時に集積化される低耐圧素子である
電界効果トランジスタと製造工程が独立しており、両者
を1チップ上に集積化する為には製造工程が複雑になら
ざるを得ないという問題があった。
【0014】この発明は上記問題点を解決するためにな
されたもので、耐圧向上、オン電圧の低減化及びターン
オフ時間の短縮を図り、良好な耐圧、オン電圧及びター
ンオフ特性を有する絶縁ゲート型バイポーラトランジス
タ及びその製造方法並びに上記絶縁ゲート型バイポーラ
トランジスタと電界効果トランジスタとからなる半導体
集積回路及びその製造方法を得ることを目的とする。
【0015】
【課題を解決するための手段】この発明に係る請求項1
記載の絶縁ゲート型バイポーラトランジスタは、第1の
導電型の第1の半導体層と、前記第1の半導体層の上層
部に選択的に形成される第2の導電型の第2の半導体層
と、前記第2の半導体層の表面に選択的に形成される第
1の導電型の第3の半導体層と、前記第1の半導体層と
前記第3の半導体層との間の前記第2の半導体層上に形
成される絶縁膜と、前記絶縁膜上に形成される制御電極
部と、前記第1の半導体層内に前記第2の半導体層と独
立して選択的に形成される第1の導電型の第4の半導体
層と、前記第4の半導体層の表面に選択的に形成される
第2の導電型の第5の半導体層とを備え、前記第4の半
導体層は、前記第1の半導体層から前記第5の半導体層
にかけて互いに隣接して形成される第1の導電型の第1
〜第n(n≧2)のバッファ層を有し、前記第nのバッ
ファ層の表面に前記第5の半導体層が形成されており、
前記第1〜第nのバッファ層は、前記第1〜第nのバッ
ファ層それぞれの第1の導電型の不純物濃度をB1〜B
nとし、前記制御電極部に所定の電圧を印加し前記第
3,第5の半導体層間に所定の電位差を設定して前記第
3,第5の半導体層間に電流を流すオン状態時におい
て、前記第1〜第nのバッファ層それぞれを伝播するキ
ャリアの濃度をC1〜Cnとしたとき、条件式1:B1
<B2<…<Bn、条件式2:Bi<Ci(1≦i≦
n)を共に満足するように構成している。
【0016】また、請求項2記載の絶縁ゲート型バイポ
ーラトランジスタのように、前記第1〜第nのバッファ
層の不純物濃度B1〜Bnをそれぞれ3.4×1016
8.0×1017cm-3の範囲内に設定してもよい。
【0017】また、請求項3記載の絶縁ゲート型バイポ
ーラトランジスタのように、前記第4の半導体層は前記
第1の半導体層の表面から裏面を貫通して形成してもよ
い。
【0018】この発明に係る請求項4記載の絶縁ゲート
型バイポーラトランジスタは、第1の導電型の第1の半
導体層と、前記第1の半導体層の上層部に選択的に形成
される第2の導電型の第2の半導体層と、前記第2の半
導体層の表面に選択的に形成される第1の導電型の第3
の半導体層と、前記第1の半導体層と前記第3の半導体
層との間の前記第2の半導体層上に形成される絶縁膜
と、前記絶縁膜上に形成される制御電極部と、前記第1
の半導体層内に前記第2の半導体層と独立して選択的に
形成される第1の導電型の第4の半導体層と、前記第4
の半導体層の表面に選択的に形成される第2の導電型の
第5の半導体層とを備え、前記第4の半導体層は、前記
第1の半導体層から前記第5の半導体層にかけて形成さ
れる第1の導電型の第1及び第2のバッファ層を有し、
前記第2のバッファ層は、前記第1のバッファ層より不
純物濃度が高く、前記第1のバッファ層の表面に選択的
に形成され、前記第5の半導体層は、前記第1及び第2
のバッファ層の表面に形成される。
【0019】この発明に係る請求項5記載の絶縁ゲート
型バイポーラトランジスタは、第1の導電型の第1の半
導体層と、前記第1の半導体層の上層部に選択的に形成
される第2の導電型の第2の半導体層と、前記第2の半
導体層の表面に選択的に形成される第1の導電型の第3
の半導体層と、前記第1の半導体層と前記第3の半導体
層との間の前記第2の半導体層上に形成される絶縁膜
と、前記絶縁膜上に形成される制御電極部と、前記第1
の半導体層内に前記第2の半導体層と独立して選択的に
形成される第1の導電型の第4の半導体層と、前記第4
の半導体層の表面に選択的に形成される第2の導電型の
第5の半導体層とを備え、前記第4の半導体層は、前記
第1の半導体層から前記第5の半導体層にかけて形成さ
れる第1の導電型の第1及び第2のバッファ層を有し、
前記第2のバッファ層は、前記第1のバッファ層より不
純物濃度が高く、前記第1のバッファ層の表面に選択的
に形成され、前記第5の半導体層は、前記第1のバッフ
ァ層の表面のみに形成され、前記第2のバッファ層とは
所定の距離を隔てている。
【0020】この発明に係る請求項6記載の半導体集積
回路は、請求項1記載の絶縁ゲート型バイポーラトラン
ジスタと、前記第1の半導体層内に前記絶縁ゲート型バ
イポーラトランジスタと独立して形成される電界効果型
トランジスタとを備え、前記電界効果型トランジスタ
は、前記第1の半導体層の上層部に形成される第2の導
電型のウェル領域と、前記ウェル領域の表面に選択的に
形成される第1の導電型の第1及び第2の拡散領域と、
前記第1及び第2の拡散領域間の前記ウェル領域上に形
成される第2の絶縁膜と、前記第2の絶縁膜上に形成さ
れる第2の制御電極部とを備え、前記ウェル領域の不純
物濃度を前記絶縁ゲート型バイポーラトランジスタの前
記第2の半導体層の不純物濃度と同一に設定している。
【0021】この発明に係る請求項7記載の半導体集積
回路は、請求項1記載の絶縁ゲート型バイポーラトラン
ジスタと、前記第1の半導体層内に前記絶縁ゲート型バ
イポーラトランジスタと独立して形成される電界効果型
トランジスタとを備え、前記電界効果型トランジスタ
は、前記第1の半導体層の上層部に形成される第1の導
電型のウェル領域と、前記ウェル領域の表面に選択的に
形成される第2の導電型の第1及び第2の拡散領域と、
前記第1及び第2の拡散領域間の前記ウェル領域上に形
成される第2の絶縁膜と、前記第2の絶縁膜上に形成さ
れる第2の制御電極部とを備え、前記絶縁ゲート型バイ
ポーラトランジスタの前記第1〜第nのバッファ層それ
ぞれの不純物濃度B1〜Bnにおいて、SBk(k=2
〜n)=Bk−B(kー1),SB1=B1としたと
き、前記ウェル領域の不純物濃度をSB1〜SBnのう
ちいずれか一の値に設定している。
【0022】この発明に係る請求項8記載の半導体集積
回路は、請求項1記載の絶縁ゲート型バイポーラトラン
ジスタと、前記第1の半導体層内に前記絶縁ゲート型バ
イポーラトランジスタと独立して形成される第1及び第
2の電界効果型トランジスタとを備え、前記第1の電界
効果型トランジスタは、前記第1の半導体層の上層部に
形成される第2の導電型の第1のウェル領域と、前記第
1のウェル領域の表面に選択的に形成される第1の導電
型の第1及び第2の拡散領域と、前記第1及び第2の拡
散領域間の前記第1のウェル領域上に形成される第2の
絶縁膜と、前記第2の絶縁膜上に形成される第2の制御
電極部とを備え、前記第2の電界効果型トランジスタ
は、前記第1の半導体層と、前記第1の半導体層の上層
部に前記第1のウェル領域と独立して形成される第1の
導電型の第2のウェル領域と、前記第2のウェル領域の
表面に選択的に形成される第2の導電型の第3及び第4
の拡散領域と、前記第3及び第4の拡散領域間の前記第
2のウェル領域上に形成される第3の絶縁膜と、前記第
3の絶縁膜上に形成される第3の制御電極部とを備え、
前記第1のウェル領域の不純物濃度を前記絶縁ゲート型
バイポーラトランジスタお前記第2の半導体層の不純物
濃度と同一に設定し、前記絶縁ゲート型バイポーラトラ
ンジスタの前記第1〜第nのバッファ層それぞれの不純
物濃度B1〜Bnにおいて、SBk(k=2〜n)=B
k−B(kー1),SB1=B1としたとき、前記第2
のウェル領域の不純物濃度をSB1〜SBnのうちいず
れか一の値に設定している。
【0023】この発明に係る請求項9記載の絶縁ゲート
型バイポーラトランジスタの製造方法は、(a)第1の導
電型の第1の半導体層を準備するステップと、(b)前記
第1の半導体層の上層部に第2の導電型の第2の半導体
層を選択的に形成するステップと、(c)前記第2の半導
体層の表面に第1の導電型の第3の半導体層を選択的に
形成するステップと、(d)前記第1の半導体層と前記第
3の半導体層との間の前記第2の半導体層上に絶縁膜を
形成するステップと、(e)前記絶縁膜上に制御電極部を
形成するステップと、(f)前記第1の半導体層内に前記
第2の半導体層と独立して第1の導電型の第4の半導体
層を選択的に形成するステップと、(g)前記第4の半導
体層の前記第nのバッファ層の表面に第2の導電型の第
5の半導体層を選択的に形成するステップとを備え、前
記ステップ(f)は、第1の導電型の不純物を選択的に導
入する第1〜第nの不純物導入処理を順次施すことによ
り、前記第1の半導体層から前記第5の半導体層にかけ
て互いに隣接する第1〜第n(n≧2)のバッファ層を
前記第4の半導体層として形成し、前記第1〜第nのバ
ッファ層それぞれの第1の導電型の不純物濃度をB1〜
Bnとし、前記制御電極部に所定の電圧を印加し前記第
3,第5の半導体層間に所定の電位差を設定して前記第
3,第5の半導体層間に電流を流すオン状態時におい
て、前記第1〜第nのバッファ層それぞれを伝播するキ
ャリアの濃度をC1〜Cnとしたとき、条件式1:B1
<B2<…<Bn、条件式2:Bi<Ci(1≦i≦
n)を共に満足する。
【0024】この発明に係る請求項10記載の半導体集
積回路の製造方法は、同一基板上に絶縁ゲート型バイポ
ーラトランジスタと電界効果型トランジスタとを製造す
る方法であって、(a)基板となる第1の導電型の第1の
半導体層を準備するステップと、(b)前記第1の半導体
層の上層部に第2の導電型の第2の半導体層を選択的に
形成するステップと、(c)前記第2の半導体層の表面に
第1の導電型の第3の半導体層を選択的に形成するステ
ップと、(d)前記第1の半導体層と前記第3の半導体層
との間の前記第2の半導体層上に第1の絶縁膜を形成す
るステップと、(e)前記第1の絶縁膜上に第1の制御電
極部を形成するステップと、(f)前記第1の半導体層内
に前記第2の半導体層と独立して第1の導電型の第4の
半導体層を選択的に形成するステップと、(g)前記第4
の半導体層の前記第nのバッファ層の表面に第2の導電
型の第5の半導体層を選択的に形成するステップとを備
え、前記ステップ(f)は、第1の導電型の不純物を選択
的に導入する第1〜第nの不純物導入処理を順次施すこ
とにより、前記第1の半導体層から前記第5の半導体層
にかけて互いに隣接する第1〜第n(n≧2)のバッフ
ァ層を前記第4の半導体層として形成し、前記ステップ
(a)〜(g)により前記絶縁ゲート型バイポーラトランジス
タが製造され、前記第1〜第nのバッファ層それぞれの
第1の導電型の不純物濃度をB1〜Bnとし、前記制御
電極部に所定の電圧を印加し前記第3,第5の半導体層
間に所定の電位差を設定して前記第3,第5の半導体層
間に電流を流すオン状態時において前記第1〜第nのバ
ッファ層それぞれを伝播するキャリアの濃度をC1〜C
nとしたとき、条件式1:B1<B2<…<Bn、条件
式2:Bi<Ci(1≦i≦n)を共に満足し、(h)前
記第1の半導体層の上層部に第2の導電型のウェル領域
を形成するステップと、(i)前記ウェル領域の表面に第
1の導電型の第1及び第2の拡散領域を選択的に形成す
るステップと、(j)前記第1及び第2の拡散領域間の前
記ウェル領域上に第2の絶縁膜を形成するステップと、
(k)前記第2の絶縁膜上に第2の制御電極部を形成する
ステップとをさらに備え、前記ステップ(h)〜(k)により
前記電界効果型トランジスタが製造され、前記ステップ
(b)と前記ステップ(h)とにおける第2の導電型の不純物
の不純物濃度導入条件を同一にしている。
【0025】この発明に係る請求項11記載の半導体集
積回路の製造方法は、同一基板上に絶縁ゲート型バイポ
ーラトランジスタと電界効果型トランジスタとを製造す
る方法であって、(a)基板となる第1の導電型の第1の
半導体層を準備するステップと、(b)前記第1の半導体
層の上層部に第2の導電型の第2の半導体層を選択的に
形成するステップと、(c)前記第2の半導体層の表面に
第1の導電型の第3の半導体層を選択的に形成するステ
ップと、(d)前記第1の半導体層と前記第3の半導体層
との間の前記第2の半導体層上に第1の絶縁膜を形成す
るステップと、(e)前記第1の絶縁膜上に第1の制御電
極部を形成するステップと、(f)前記第1の半導体層内
に前記第2の半導体層と独立して第1の導電型の第4の
半導体層を選択的に形成するステップと、(g)前記第4
の半導体層の前記第nのバッファ層の表面に第2の導電
型の第5の半導体層を選択的に形成するステップをさら
に備え、前記ステップ(f)は、第1の導電型の不純物を
選択的に導入する第1〜第nの不純物導入処理を順次施
すことにより、前記第1の半導体層から前記第5の半導
体層にかけて互いに隣接する第1〜第n(n≧2)のバ
ッファ層を前記第4の半導体層として形成し、前記第i
(1≦i≦n)のバッファ層は第1〜第iの不純物導入
処理により不純物濃度が設定され、前記ステップ(a)〜
(g)により前記絶縁ゲート型バイポーラトランジスタが
製造され、前記第1〜第nのバッファ層それぞれの第1
の導電型の不純物濃度をB1〜Bnとし、前記制御電極
部に所定の電圧を印加し前記第3,第5の半導体層間に
所定の電位差を設定して前記第3,第5の半導体層間に
電流を流すオン状態時において前記第1〜第nのバッフ
ァ層それぞれを伝播するキャリアの濃度をC1〜Cnと
したとき、条件式1:B1<B2<…<Bn、条件式
2:Bi<Ci(1≦i≦n)を共に満足し、(h)前記
第1の半導体層の上層部に第1の導電型のウェル領域を
形成するステップと、(i)前記ウェル領域の表面に第2
の導電型の第1及び第2の拡散領域を選択的に形成する
ステップと、(j)前記第1及び第2の拡散領域間の前記
ウェル領域上に第2の絶縁膜を形成するステップと、
(k)前記第2の絶縁膜上に第2の制御電極部を形成する
ステップとを備え、前記ステップ(h)〜(k)により前記電
界効果型トランジスタが製造され、前記ステップ(f)の
前記第1〜第nの不純物導入処理のいずれか一の処理と
ステップ(h)での不純物導入処理における第1の導電型
の不純物の不純物濃度導入条件を同一にする。
【0026】この発明に係る請求項12記載の半導体集
積回路の製造方法は、同一基板上に絶縁ゲート型バイポ
ーラトランジスタと第1及び第2の電界効果型トランジ
スタとを製造する方法であって、(a)基板となる第1の
導電型の第1の半導体層を準備するステップと、(b)前
記第1の半導体層の上層部に第2の導電型の第2の半導
体層を選択的に形成するステップと、(c)前記第2の半
導体層の表面に第1の導電型の第3の半導体層を選択的
に形成するステップと、(d)前記第1の半導体層と前記
第3の半導体層との間の前記第2の半導体層上に第1の
絶縁膜を形成するステップと、(e)前記第1の絶縁膜上
に第1の制御電極部を形成するステップと、(f)前記第
1の半導体層内に前記第2の半導体層と独立して第4の
半導体層を選択的に形成するステップと、(g)前記第4
の半導体層の前記第nのバッファ層の表面に第2の導電
型の第5の半導体層を選択的に形成するステップとを備
え、前記ステップ(f)は、第1の導電型の不純物を選択
的に導入する第1〜第nの不純物導入処理を順次施すこ
とにより、前記第1の半導体層から前記第5の半導体層
にかけて互いに隣接する第1〜第n(n≧2)のバッフ
ァ層を形成するステップを有し、前記第i(1≦i≦
n)のバッファ層は第1〜第iの不純物導入処理により
不純物濃度が設定され、前記ステップ(a)〜(g)により前
記絶縁ゲート型バイポーラトランジスタが製造され、前
記第1〜第nのバッファ層それぞれの第1の導電型の不
純物濃度をB1〜Bnとし、前記制御電極部に所定の電
圧を印加し前記第3,第5の半導体層間に所定の電位差
を設定して前記第3,第5の半導体層間に電流を流すオ
ン状態時において前記第1〜第nのバッファ層それぞれ
を伝播するキャリアの濃度をC1〜Cnとしたとき、条
件式1:B1<B2<…<Bn、条件式2:Bi<Ci
(1≦i≦n)を共に満足し、(h)前記第1の半導体層
の上層部に第2の導電型の第1のウェル領域を形成する
ステップと、(i)前記第1のウェル領域の表面に第1の
導電型の第1及び第2の拡散領域を選択的に形成するス
テップと、(j)前記第1及び第2の拡散領域間の前記第
1のウェル領域上に第2の絶縁膜を形成するステップ
と、(k)前記第2の絶縁膜上に第2の制御電極部を形成
するステップとをさらに備え、前記ステップ(h)〜(j)に
より前記第1の電界効果型トランジスタが製造され、
(l)前記第1の半導体層の上層部に第1の導電型の第2
のウェル領域を形成するステップと、(m)前記第2のウ
ェル領域の表面に第2の導電型の第3及び第4の拡散領
域を選択的に形成するステップと、(n)前記第3及び第
4の拡散領域間の前記第2のウェル領域上に第3の絶縁
膜を形成するステップと、(o)前記第3の絶縁膜上に第
3の制御電極部を形成するステップとをさらに備え、前
記ステップ(l)〜(o)により前記第2の電界効果型トラン
ジスタが製造され、前記ステップ(b)と前記ステップ(h)
とにおける第2の導電型の不純物の不純物濃度導入条件
を同一にするとともに、前記ステップ(f)の前記第1〜
第nの不純物導入処理のいずれか一の処理とステップ
(l)での不純物導入処理とにおける第1の導電型の不純
物の不純物濃度導入条件を同一にする。
【0027】
【作用】この発明における請求項1記載の絶縁ゲート型
バイポーラトランジスタの第1〜第nのバッファ層は、
第1〜第nのバッファ層それぞれの第1の導電型の不純
物濃度をB1〜Bnとし、制御電極部に所定の電圧を印
加し第3,第5の半導体層間に所定の電位差を設定して
第3,第5の半導体層間に電流を流すオン状態時におい
て第1〜第nのバッファ層それぞれを伝播するキャリア
の濃度をC1〜Cnとしたとき、条件式1:B1<B2
<…<Bn及び条件式2:Bi<Ci(1≦i≦n)を
共に満足する。
【0028】第1〜第nのバッファ層が条件式2を満足
することによりオン状態時に良好なオン電圧を得ること
ができ、第1〜第nのバッファ層が条件式1を満足する
ことにより耐圧の向上を図ることができる。
【0029】また、請求項2記載の絶縁ゲート型バイポ
ーラトランジスタは、第1〜第nのバッファ層の不純物
濃度B1〜Bnを3.4×1016〜8.0×1017cm
-3の範囲に設定して、条件式1及び条件式2を満足する
ことにより、実動作レベルで良好なオン電圧、耐圧及び
ターンオフ特性を実現している。
【0030】また、請求項3記載の絶縁ゲート型バイポ
ーラトランジスタは、第1〜第nのバッファ層からなる
第4の半導体層は第1の半導体層の表面から裏面を貫通
して形成されるため、第1の半導体層の厚みを比較的薄
く形成することができる。
【0031】この発明おける請求項4記載の絶縁ゲート
型バイポーラトランジスタの第5の半導体層は第1及び
第2のバッファ層の表面に形成されるため、不純物濃度
が第2のバッファ層よりも低い第1のバッファ層とも部
分的に直接接続される。
【0032】したがって、オン開始時に、第5の半導体
層から比較的低濃度な第1のバッファ層を介してキャリ
アの注入が生じ順次キャリア濃度を増大させることがで
きる。
【0033】この発明おける請求項5記載の絶縁ゲート
型バイポーラトランジスタの第5の半導体層は第1のバ
ッファ層の表面に形成されるため、不純物濃度が第2の
バッファ層よりも低い第1のバッファ層と第5の半導体
層とが必ず電気的に接続される。
【0034】したがって、オン開始時に、第5の半導体
層から比較的低濃度な第1のバッファ層を介してキャリ
アの注入が生じ順次キャリア濃度を増大させることがで
きる。
【0035】この発明における請求項6記載の半導体集
積回路は、電界効果型トランジスタの第2の導電型のウ
ェル領域の不純物濃度を絶縁ゲート型バイポーラトラン
ジスタの第2の導電型の第2の半導体層の不純物濃度と
同一に設定しているため、ウェル領域と第2の半導体層
とを同一工程で製造することができる。
【0036】この発明における請求項7記載の半導体集
積回路は、絶縁ゲート型バイポーラトランジスタの第1
〜第nのバッファ層それぞれの不純物濃度B1〜Bnに
おいて、SBk(k=2〜n)=Bk−B(k−1),
SB1=B1としたとき、電界効果型トランジスタのウ
ェル領域の不純物濃度をSB1〜SBnのうちいずれか
一の値に設定している。
【0037】また、条件式1:B1<B2<…<Bnを
満たすべく、第1〜第nのバッファ層は第1〜第nの不
純物導入処理による多重拡散により製造される。すなわ
ち、第i(1≦i≦n)のバッファ層は第1〜第iの不
純物導入処理による多重拡散により不純物濃度が設定さ
れる。このとき、第1〜第nの不純物導入処理それぞれ
により設定される不純物濃度はSB1〜SBnとなる。
【0038】この発明における請求項8記載の半導体集
積回路は、第1の電界効果型トランジスタの第1のウェ
ル領域の不純物濃度を第2の半導体層の不純物濃度と同
一に設定し、第2の電界効果型トランジスタの第2のウ
ェル領域の不純物濃度を上記したSB1〜SBnのうち
いずれか一の値に設定している。
【0039】したがって、第1の電界効果型トランジス
タの第1のウェル領域と絶縁ゲート型バイポーラトラン
ジスタの第2の半導体層とを同一工程で製造することが
でき、条件式1:B1<B2<…<Bnを満たすべく第
1〜第nのバッファ層は第1〜第nの不純物導入処理に
よる多重拡散により製造される場合、第2の電界効果型
トランジスタの第2のウェル領域の製造処理と第1〜第
nの不純物導入処理のいずれか一の処理とを同一工程で
製造できる。
【0040】この発明における請求項9記載の製造方法
で製造される絶縁ゲート型バイポーラトランジスタの第
1〜第nのバッファ層は、第1〜第nのバッファ層それ
ぞれの第1の導電型の不純物濃度をB1〜Bnとし、制
御電極部に所定の電圧を印加し第3,第5の半導体層間
に所定の電位差を設定して第3,第5の半導体層間に電
流を流すオン状態時において第1〜第nのバッファ層そ
れぞれを伝播するキャリアの濃度をC1〜Cnとしたと
き、条件式1:B1<B2<…<Bn及び条件式2:B
i<Ci(1≦i≦n)を共に満足する。
【0041】第1〜第nのバッファ層が条件式2を満足
することによりオン状態時に良好なオン電圧を得ること
ができ、第1〜第nのバッファ層が条件式1を満足する
ことにより耐圧の向上を図ることができる。
【0042】この発明における請求項10記載の半導体
集積回路の製造方法は、絶縁ゲート型バイポーラトラン
ジスタの製造工程のステップ(b)と電界効果型トランジ
スタの製造工程のステップ(h)とを同一の不純物濃度導
入条件で行うため、ステップ(b)とステップ(h)とを同時
に実行することができる。
【0043】この発明における請求項11記載の半導体
集積回路の製造方法は、絶縁ゲート型バイポーラトラン
ジスタの製造工程のステップ(f)の第1〜第nの不純物
導入処理のいずれか一の処理と電界効果型トランジスタ
の製造工程のステップ(h)での不純物導入処理とを同一
の不純物濃度導入条件で行うため、第1〜第nの不純物
導入処理のいずれか一の処理とステップ(h)とを同時に
実行することができる。
【0044】この発明における請求項12記載の半導体
集積回路の製造方法は、絶縁ゲート型バイポーラトラン
ジスタの製造工程のステップ(b)と第1の電界効果型ト
ランジスタの製造工程のステップ(h)とを同一の不純物
濃度導入条件で行うため、ステップ(b)とステップ(h)と
を同時に実行することができる。
【0045】さらに、絶縁ゲート型バイポーラトランジ
スタの製造工程のステップ(f)の第1〜第nの不純物導
入処理のいずれか一の処理と第2の電界効果型トランジ
スタの製造工程のステップ(l)での不純物導入処理とを
同一の不純物濃度導入条件で行うため、第1〜第nの不
純物導入処理のいずれか一の処理とステップ(l)とを同
時に実行することができる。
【0046】
【実施例】
<<第1の実施例>> <構造>図1は、本発明の第1の実施例による横型IG
BTの断面構造を示す断面図である。同図に示すよう
に、高抵抗n型ベース層1の上層部にp型ベース層13
が選択的に形成され、このp型ベース層13の表面に互
いに隣接してn型エミッタ層17及び高濃度p型層18
とが形成され、n型ベース層1の上層部にp型ベース層
13と独立して低濃度n型バッファ層11が形成され、
低濃度n型バッファ層11の上層部に高濃度n型バッフ
ァ層12が選択的に形成され、高濃度n型バッファ層1
2の表面にp型コレクタ層19が選択的に形成される。
すなわち、p型コレクタ層19と高抵抗n型ベース層1
間に高濃度n型バッファ層12と低濃度n型バッファ層
11とを設けた構造となる。ただし、低濃度n型バッフ
ァ層11及び高濃度n型バッファ層12の不純物濃度は
後述する条件式1及び条件式2を満足する。
【0047】図20は、第1の実施例の横型IGBTの
平面構造を示す平面図である。図25のB−B断面が図
1に相当する。図20に示すように、高濃度p型層1
8、n型エミッタ層17、ポリシリコン膜16、n型ベ
ース層1、低濃度n型バッファ層11、高濃度n型バッ
ファ層12及びp型コレクタ層19の平面形状はそれぞ
れ長円形状であり、高濃度p型層18の内側にn型エミ
ッタ層17が形成され、以下、同様に、ポリシリコン膜
16、n型ベース層1、低濃度n型バッファ層11、高
濃度n型バッファ層12及びp型コレクタ層19の順で
内側に形成される。なお、図20では示していないがp
型ベース層13上には必ずポリシリコン膜16が形成さ
れている。
【0048】そして、n型エミッタ層17の一部,p型
ベース層13の表面及びn型ベース層1の一部上にゲー
ト絶縁膜15が形成され、ゲート絶縁膜15上にゲート
電極部として機能するポリシリコン膜16が形成され
る。また、n型エミッタ層17及び高濃度p型層18上
にエミッタ電極20が形成され、ポリシリコン膜16上
にゲート電極21が形成され、p型コレクタ層19上に
コレクタ電極22が形成される。なお、14はフィール
ド酸化膜である。
【0049】<製造方法>図2〜図4は第1の実施例の
横型IGBTの製造方法を示す断面図である。以下、図
2〜図4を参照して第1の実施例の製造方法の説明をす
る。
【0050】まず、図2に示すように、高抵抗n型ベー
ス層1に選択的にn型の不純物イオンを例えば1×10
13cm-2の量で注入(第1の不純物注入)し、拡散させ
て低濃度n型バッファ層11を形成する、次に低濃度n
型バッファ層11内に選択的にn型の不純物イオンを注
入(第2の不純物注入)し拡散させ、高濃度n型バッフ
ァ層12を形成する。したがって、高濃度n型バッファ
層12は2重拡散により形成される。ただし、低濃度n
型バッファ層11及び高濃度n型バッファ層12の不純
物濃度は後述する条件式1及び条件式2を満足する。さ
らに高抵抗n型ベース層1の上層部に低濃度n型バッフ
ァ層11と独立してp型の不純物を選択的に注入し拡散
させてp型ベース層13を形成する。
【0051】次に、図3に示すように、LOCOS法を
用いてフィールド酸化膜14を形成後、ゲート絶縁膜1
5を形成し、フィールド酸化膜14及びゲート絶縁膜1
5上にポリシリコン膜16を形成する。
【0052】そして、図4に示すように、ポリシリコン
膜16をゲート電極部の形状に加工する。次に通常の低
耐圧CMOSトランジスタの製法と同様に、p型ベース
層13の表面にレジストを用いてn型エミッタ層17を
選択的に形成する。次にレジストを用い選択的にp型ベ
ース層13の表面にn型エミッタ層17に隣接して高濃
度p型層18を形成するとともに、高濃度n型バッファ
層12の表面にp型コレクタ層19を選択的に形成す
る。そして、酸化膜の不要部分を除去し、n型エミッタ
層17及び高濃度p型層18それぞれに一部上にエミッ
タ電極20を形成し、ポリシリコン膜16上にゲート電
極21を形成し、p型コレクタ層19上にコレクタ電極
22を形成することにより、図1で示した横型IGBT
の構造が完成する。
【0053】図5は第1の実施例の横型IGBTの不純
物濃度分布とオン状態時のキャリアの濃度分布を示すグ
ラフである。同図にいて、L1が電子の濃度、L2が正
孔の濃度をそれぞれ示し、オン時とはエミッタ電極20
を接地レベル、ゲート電極21を5V,コレクタ電極2
2を5Vに設定している。
【0054】第1の実施例の横型高耐圧IGBTにあっ
てはn型バッファ層を低濃度n型バッファ層11及び高
濃度n型バッファ層12により2段階の濃度に分けるこ
とで、図5に示すようにキャリア(電子と正孔)濃度は
p型コレクタ層19から高抵抗n型ベース層1に向かう
に従い減衰する。
【0055】そこで、オン状態時には低濃度n型バッフ
ァ層11及び高濃度n型バッファ層12それぞれを伝播
するキャリア濃度がn型バッファ層11及び12の不純
物濃度以上になるように、低濃度n型バッファ層11及
び高濃度n型バッファ層12それぞれの不純物濃度を設
定する。
【0056】その結果、n型バッファ層11及び12の
濃度をp型コレクタ層19から高抵抗n型ベース層1と
の間で2段階で減衰するようにすることによりオン電圧
の増加を防ぐことができる。また、ターンオフ時にはキ
ャリアの寿命が不純物濃度に反比例するため、ターンオ
フ能力も改善される。
【0057】但しn型バッファ層12及び13の濃度は
耐圧を維持できる範囲に設定しておかなければならな
い。したがって、n型バッファ層11の濃度はオン時に
はキャリア濃度を下回る範囲で最大限に設定することの
が望ましい。
【0058】なお、第1の実施例では、2つの異なる不
純物濃度の低濃度n型バッファ層11及び高濃度n型バ
ッファ層12によりバッファ領域を構成したが、3つ以
上のバッファ層によりバッファ領域を構成してもよい。
【0059】すなわち、n型ベース層1からp型コレク
タ層19にかけて第1〜第n(n≧2)のバッファ層で
バッファ層を構成してもよい。第1の実施例では、n=
2で、第1のバッファ層が低濃度n型バッファ層11に
相当し、第2のバッファ層が高濃度n型バッファ層12
に相当する。
【0060】そして、第1〜第nのバッファ層それぞれ
の不純物濃度をB1〜Bnとし、オン状態時において第
1〜第nのバッファ層それぞれを伝播するキャリアの濃
度をC1〜Cnとしたとき、 条件式1:B1<B2<…<Bn 条件式2:Bi<Ci(1≦i≦n) を満足すればよい。
【0061】ただし、良好な耐圧及びターンオフ特性を
得るには、上記条件式1及び条件式2を満足する範囲
で、各不純物濃度Biを最大限にする方が望ましい。
【0062】<<n型バッファ層の濃度>>表1は第1
の実施例の横型IGBTの構造における素子耐圧,オン
電圧及びターンオフ時間の関係を示す表である。
【0063】
【表1】
【0064】表1において、tSOIはn型活性層33
の膜厚、toxは酸化膜31の膜厚、HVMOSとは、
p型コレクタ層19をn型の高濃度領域に置き換えた構
造の高耐圧なn型MOSトランジスタを意味し、Idは
そのドレイン電流、Vgのそのゲート電圧、Vdはその
ドレイン電圧、BVdsはそのドレイン、ソース間耐圧で
ある。また、VCは第1の実施例の横型IGBTに相当
するn型のIGBTのコレクタ電圧、BVcesはコレク
タ,エミッタ間耐圧、tfはターンオフ時間tf、IC
はコレクタ電流である。
【0065】第1の不純物注入時に行う第1のリン注入
量で低濃度n型バッファ層11の不純物濃度が決定さ
れ、第1及び第2の不純物注入時に行う第1及び第2の
リン注入量の総和で高濃度n型バッファ層12の不純物
濃度が決定される。横型IGBTの耐圧向上の観点か
ら、高耐HVMOS並の耐圧を得るには第1のリン注入
量は1×1013cm-2以上必要であるが、第1のリン注入
量を2×1014にすればIGBTのコレクタ電流ICが
182→17.5mAと1桁減少する、すなわちオン電
圧が上昇してしまう。したがって、高耐圧を維持しオン
電圧を低減できる注入量は第2のリン注入量が4.5×
1012cm-2の場合、第1のリン注入量は約1×1013
cm-2が理想である。このとき、ターンオフ時間tfも
許容範囲の590nsを達成することができる。
【0066】すなわち、第1の実施例の構造のIGBT
において、表1から理想とされるイオン注入量は第1の
リン注入量が1.0×1013cm-2で、第2のリン注入
量が4.5×1012の場合である。
【0067】表2はリン注入量とn型バッファ層の不純
物濃度のピーク値との関係を示す表である。このときの
イオン注入エネルギーは80keVであり、打ち込み深
さは0.1μmである。
【0068】
【表2】
【0069】表2において、yiは不純物濃度が1×1
16cm-3に達する深さを示す。なお、イオン注入及び
熱処理後のn型バッファ層の濃度分布との関係は図14
の特性曲線L3に示すようになる。図14において、y
はn型ベース層1の表面からの深さを示す。
【0070】表2から、理想的な第2のリン注入量に相
当する4.5×1012cm-2のイオン注入の場合のピー
ク濃度は3.4×1016cm-3であり、理想的な第1の
リン注入量に相当する1×1013cm-2のイオン注入の
場合のピーク濃度は8.2×1016cm-3である。
【0071】したがって、第1の実施例のIGBTの構
造では、低濃度n型バッファ層11の不純物ピーク濃度
は8.2×1016cm-3となり、高濃度n型バッファ層
12の不純物ピーク濃度は11.6×1016cm-3の場
合に耐圧、オン電圧及びターンオフ時間をすべて満足す
ることができる。
【0072】また、表1から、実用レベルの耐圧、ター
ンオフ時間及びオン電圧を維持するには第1のリン注入
量の限界は1.0×1014cm-2程度であると推測され
るため、第1及び第2のリン注入によるリン注入量の範
囲はおおよそ4.5×1013〜1.0×1014cm-2
度となる。したがって、n型バッファ層の実用レベルに
おける不純物濃度設定範囲は表2から、3.4×1016
〜8.0×1017cm-3程度と考えられる。
【0073】<<第2の実施例>> <構造>図6は、図1で示した第1の実施例の高耐圧横
型IGBTと低耐圧CMOS素子を同一誘電体分離基板
上に形成した第2の実施例の半導体集積回路を示す断面
図である。なお、基板もしくはウエハは、酸化膜31に
より絶縁された支持層32とn型活性層33とを有す
る。このタイプの基板は貼り合わせSOI法やSIMO
X法等によって得ることができる。
【0074】活性層33には、高耐圧横型IGBTの形
成領域60と他の高耐圧素子あるいは低耐圧素子の形成
領域61とを誘電体分離するために、n型活性層33の
表面から裏面にかけて酸化膜48及びポリシリコン埋込
み層63が配設される。この誘電体分離構造としては、
トレンチ域はV溝による分離構造を採用することができ
る。
【0075】形成領域60に形成される横型IGBT
は、以下で述べるように、図1で示した第1の実施例の
横型IGBTと同一の構造を呈している。n型活性層3
3の上層部にp型ベース層13が選択的に形成され、こ
のp型ベース層13の表面に互いに隣接してn型エミッ
タ層17及び高濃度p型層18とが形成され、n型ベー
ス層1の上層部にp型ベース層13と独立して低濃度n
型バッファ層11が形成され、低濃度n型バッファ層1
1の上層部に高濃度n型バッファ層12が選択的に形成
され、高濃度n型バッファ層12の表面にp型コレクタ
層19が選択的に形成される。n型エミッタ層17の一
部,p型ベース層13の表面及びn型ベース層1の一部
上にゲート絶縁膜15が形成され、ゲート絶縁膜15上
にゲート電極部として機能するポリシリコン膜16が形
成される。また、n型エミッタ層17及び高濃度p型層
18上にエミッタ電極20が形成され、ポリシリコン膜
16上にゲート電極21が形成され、p型コレクタ層1
9上にコレクタ電極22が形成される。なお、14はフ
ィールド酸化膜である。また、低濃度n型バッファ層1
1及び高濃度n型バッファ層12の不純物濃度は第1の
実施例で述べた条件式1及び条件式2を満足する。
【0076】形成領域61に形成される低耐圧CMOS
素子は以下のような構造を呈している。n型活性層33
にn型ウエル層5及びp型ウエル層6が選択的に形成さ
れる。そして、n型ウエル層5の表面にゲート絶縁膜2
5及びゲート電極部として機能するポリシリコン膜26
が選択的に形成され、p型ウエル層6の表面にゲート絶
縁膜27及びゲート電極部として機能するポリシリコン
膜28が選択的に形成される。p型ウエル層6の表面上
でポリシリコン膜26の両側にソース及びドレインとな
る不純物濃度が比較的高濃度なp型拡散層34及び35
が形成され、p型ウエル層6の表面上に不純物濃度が比
較的高濃度なn型拡散層36及び37が形成される。そ
して、p型拡散層34、ポリシリコン膜26及びp型拡
散層35上に、ソース電極71、ゲート電極72及びド
レイン電極73がそれぞれ形成され、n型拡散層36、
ポリシリコン膜28及びn型拡散層37上にソース電極
74、ゲート電極75及びドレイン電極76が形成され
る。
【0077】このとき、第2の実施例の半導体集積回路
は、高耐圧横型IGBTの高濃度n型バッファ層12の
形成の為の第2のリン注入量のみで設定される不純物濃
度に低耐圧PMOSトランジスタのn型ウエル層5の不
純物濃度を設定している。
【0078】加えて、高耐圧横型IGBTのp型ベース
層13と低耐圧MOSのp型ウエル層6とを同一の不純
物濃度に設定している。
【0079】前述したように、第2の実施例の半導体集
積回路の横型IGBTは、低濃度n型バッファ層11及
び高濃度n型バッファ層12の不純物濃度設定を含めて
第1の実施例と同一構造を呈しているため、第1の実施
例同様、良好なオン電圧、耐圧及びターンオフ特性を得
ることができる。
【0080】<製造方法>図7〜図13はこの第2の実
施例の半導体集積回路の製造方法を示す断面図である。
以下、図7〜図13を参照して第2の実施例の半導体集
積回路の製造方法を述べる。
【0081】まず、図7に示すように、支持層32、酸
化膜31及びn型活性層33からなる貼合わせSOI基
板のn型活性層33の表面を酸化して酸化膜40を形成
し、酸化膜40上に窒化膜41を堆積し、窒化膜41上
にレジスト42を形成しレジスト42をパターニングす
る。パターニングされたレジスト42をマスクとしてn
型バッファ層11及び12の形成予定領域の窒化膜41
を除去した後、リンを3×1013cm-2の注入量(第1
のリン注入量)で注入する。
【0082】そして、図8に示すように、レジスト42
を除去後、1200℃で熱処理して低濃度n型バッファ
層11を形成した後、窒化膜41及び酸化膜40を除去
し、再度SOI基板のn型活性層33及び低濃度n型バ
ッファ層11の表面を酸化して酸化膜56を形成し、酸
化膜56上に窒化膜43を堆積し、窒化膜43上にレジ
スト44を形成しレジスト44をパターニングする。パ
ターニングされたレジスト44をマスクとして、低濃度
n型バッファ層11より内側部分の高濃度n型バッファ
層12の形成予定部分とCMOS素子のPMOSトラン
ジスタのn型ウエル形成予定部分の窒化膜43とを除去
し、リンを4.5×1012cm-2の注入量(第2のリン
注入量)で注入する。
【0083】その後、図9に示すように、レジスト44
を除去後、1100℃で熱処理してn型ウエル層5及び
高濃度n型バッファ層12を形成した後、窒化膜43を
除去する。そして、酸化膜56上にレジスト46を形成
し、レジスト46をパターニングする。その後、CMO
S素子のNMOSトランジスタのp型ウエル形成予定部
分と横型IGBTのp型ベース形成予定部分が除去され
るようにパターニングされたレジスト46をマスクとし
て、ボロンを1×1013cm-2注入する。
【0084】次に、図10に示すように、レジスト46
を除去後、1100℃で熱処理してp型ウエル層6及び
p型ベース層13を形成する。そして、全面に酸化膜4
7を形成し、横型IGBTの形成領域60と低耐圧CM
OS素子の形成領域61との間の熱酸化膜48及びポリ
シリコン埋込み層63形成予定領域のみを除去して酸化
膜47をパターニングする。そして、パターニングされ
た酸化膜47をマスクとして、n型活性層33に対して
エッチング処理を施し酸化膜31に達するようにトレン
チを形成する。その後、酸化膜47を除去しトレンチ部
の側壁を熱酸化して熱酸化膜48を形成した後、トレン
チ内を含む全面にポリシリコンを堆積し、n型活性層3
3の表面に一致するまでポリシリコンをエッチバッグし
てポリシリコン埋込み層63を形成する。
【0085】そして、図11に示すように、LOCOS
法でフィールド酸化膜14を形成し、素子分離が完了す
る。次にゲート酸化膜51を形成し、全面にポリシリコ
ン膜52を堆積し、ポリシリコン52上にレジスト53
を形成する。そして、各デバイスのゲート電極部分のみ
残存するようにレジスト53をパターニングする。その
後、パターニングされたレジスト53をマスクとしてポ
リシリコン膜52を対し異方性エッチング処理を施して
レジスト53を除去する。
【0086】すると、図12に示すように、ゲート絶縁
膜15、ポリシリコン膜16、ゲート絶縁膜25、ポリ
シリコン膜26、ゲート絶縁膜27及びポリシリコン膜
28が形成される。その後、全面にレジスト54を形成
し、CMOS素子のPMOS部と横型IGBTのp型コ
レクタ部及びp型ベース引出し部を覆うようにレジスト
54をパターニングする。そして、パターニングされた
レジスト54をマスクとして、ヒ素を4×1015cm-2
の注入量で注入した後、レジスト54を除去する。
【0087】次に、図13に示すように、全面にレジス
ト55を形成し、CMOS素子のNMOS部及びIGB
Tのn型エミッタ部を覆うようにレジスト55をパター
ニングする。そして、パターニングされたレジスト55
をマスクとして、ボロンを4×1015cm-2の注入量で
注入した後、レジスト55を除去する。
【0088】以下熱処理を施し、p型拡散層34,3
5、n型拡散層36,37、高濃度p型層18、n型エ
ミッタ層17及びn型ベース層1を形成し、パッシベー
ション膜を介してp型拡散層34上にソース電極71、
ポリシリコン膜26上にゲート電極72、p型拡散層3
5上にドレイン電極73、n型拡散層36上にソース電
極74、ポリシリコン膜28上にゲート電極75、n型
拡散層37上にドレイン電極76、n型エミッタ層17
及び高濃度p型層18それぞれの一部上にエミッタ電極
20、ポリシリコン膜16上にゲート電極21、p型コ
レクタ層19上にコレクタ電極22をそれぞれ形成し
て、各デバイスの電極を取り出すことで第1の実施例の
横型IGBTと低耐圧CMOS素子を同一基板に形成し
た第2の実施例の半導体集積回路が完成する。
【0089】第2の実施例の半導体集積回路は、前述し
たように、高耐圧横型IGBTの高濃度n型バッファ層
12の形成の為の第2のリン注入量のみで設定される不
純物濃度に低耐圧PMOSトランジスタのn型ウエル層
5の不純物濃度を設定し、高耐圧横型IGBTのp型ベ
ース層13と低耐圧MOSのp型ウエル層6とを同一の
不純物濃度に設定している。
【0090】したがって、第2の実施例の半導体集積回
路の製造時に、高耐圧横型IGBTの高濃度n型バッフ
ァ層12の形成の為の第2のリン注入量で低耐圧PMO
Sトランジスタのn型ウエル層5の不純物濃度をも設定
できるため、同一工程で高濃度n型バッファ層12及び
nウエル層5を形成することができる。
【0091】加えて、高耐圧横型IGBTのp型ベース
層13と低耐圧MOSのp型ウエル層6とを同じ不純物
注入量で形成することにより、同一工程でp型ベース層
13及びp型ウエル層6を形成することができる。
【0092】その結果、同一工程で高濃度n型バッファ
層12及びnウエル層5を形成同一工程でき、p型ベー
ス層13及びp型ウエル層6を形成することができる
分、製造工程の短縮化を図ることができる。
【0093】また、通常の低耐圧CMOS製造工程で実
用可能な微細加工技術を活かして、チャネル長を短くで
き、高耐圧IGBTのオン抵抗を低減することも可能で
ある。
【0094】なお、第2の実施例の半導体集積回路の横
型IGBTでは、2つの異なる不純物濃度の低濃度n型
バッファ層11及び高濃度n型バッファ層12によりバ
ッファ領域を構成したが、第1の実施例の横型IGBT
同様、3つ以上のバッファ層によりバッファ領域を構成
してもよい。
【0095】すなわち、n型ベース層1からp型コレク
タ層19にかけて第1〜第n(n≧2)のバッファ層
で、各バッファ層が第1の実施例の条件式1及び条件式
2を満足するように構成してもよい。
【0096】そして、n型の不純物を選択的に導入する
第1〜第nの不純物導入処理を順次施すことにより、第
1〜第nのバッファ層を形成する。このとき、第i(1
≦i≦n)のバッファ層は第1〜第iの不純物導入処理
により不純物濃度が設定されることになる。なお、第2
の実施例では、n=2で、第1のバッファ層が低濃度n
型バッファ層11に相当し、第2のバッファ層が高濃度
n型バッファ層12に相当し、第1の不純物導入処理が
第1のリン注入量によるリンイオンの注入、拡散処理に
相当し、第2の不純物導入処理が第2のリン注入量によ
るリンイオンの注入、拡散処理に相当する。
【0097】そして、第1〜第nのバッファ層それぞれ
の不純物濃度B1〜Bnにおいて、SBk(k=2〜
n)=Bk−B(kー1),SB1=B1としたとき、
第1〜第nの不純物導入処理それぞれにより設定される
不純物濃度はSB1〜SBnとなる。
【0098】したがって、nウェル領域5の不純物濃度
をSB1〜SBnのうちいずれか一の値に設定すれば、
第1〜第nの不純物導入処理のいずれか一の処理と同時
にnウエル層5を製造することができ、製造工程の短縮
を図ることができる。
【0099】<<第3の実施例>>第2の実施例の横型
IGBTのn型バッファ構造はp型コレクタ層19の下
にn型活性層33を有していたが、図15に示す第3の
実施例のIGBTのように、低濃度n型バッファ層11
をn型活性層33の表面から裏面を貫通し埋め込酸化膜
31と接触するように構成しても、第1及び第2の実施
例の横型IGBTと基本的に同様の効果を得ることがで
きる。
【0100】また、第3の実施例の横型IGBTの構造
は、n型活性層33の厚みを第2の実施例の構造に比べ
て薄く形成することができるため、ターンオフ特性間の
向上を図ることができる。
【0101】なお、図15では第2の実施例の半導体集
積回路のIGBTに対応して示したが、第1の実施例の
IGBTに対応させた場合、低濃度n型バッファ層11
をn型ベース層1の表面から裏面にかけて貫通する構成
となる。
【0102】なお、第3の実施例の横型IGBTの平面
形状は、図20で示した第1の実施例の平面形状と同
様、p型コレクタ層19を中心とした長円形状を呈して
いる。
【0103】<<第4の実施例>>さらに図16に示す
ように、低濃度n型バッファ層11に加え、高濃度n型
バッファ層12をもn型活性層33を貫通して形成し、
p型コレクタ層19の直下は高濃度n型バッファ層12
のみで構成しても同様の効果が期待できる。
【0104】また、第4の実施例の横型IGBTの構造
は、第3の実施例の横型IGBT同様、n型活性層33
の厚みを第2の実施例の構造に比べて薄く形成すること
ができるため、ターンオフ時間の向上を図ることができ
る。
【0105】なお、図16では第2の実施例の半導体集
積回路のIGBTに対応して示したが、第1の実施例の
IGBTに対応させた場合、低濃度n型バッファ層11
に加えて高濃度n型バッファ層12をもn型ベース層1
の表面から裏面にかけて貫通し、p型コレクタ層19の
直下は高濃度n型バッファ層12のみで構成する構成と
なる。
【0106】なお、第4の実施例の横型IGBTの平面
形状は、図20で示した第1の実施例の平面形状と同
様、p型コレクタ層19を中心とした長円形状を呈して
いる。
【0107】<<第5の実施例>> <第1の態様> <構造>図21は、本発明の第5の実施例による横型I
GBTの第1の態様の断面構造を示す断面図である。同
図に示すように、高抵抗n型ベース層1の上層部にp型
ベース層13が選択的に形成され、このp型ベース層1
3の表面に互いに隣接してn型エミッタ層17及び高濃
度p型層18とが形成され、n型ベース層1の上層部に
p型ベース層13と独立して低濃度n型バッファ層11
が形成され、低濃度n型バッファ層11内に高濃度n型
バッファ層12′が選択的に離散して形成され、低濃度
n型バッファ層11及び高濃度n型バッファ層12′の
表面にp型コレクタ層19が選択的に形成される。すな
わち、p型コレクタ層19と高抵抗n型ベース層1間に
高濃度n型バッファ層12′と低濃度n型バッファ層1
1とが混在して設けられ、低濃度n型バッファ層11及
び高濃度n型バッファ層12′とp型コレクタ層19と
が接続関係を有する構造となる。
【0108】図25は、第5の実施例の第1の態様の横
型IGBTの平面構造を示す平面図である。また、図2
6は図25の領域A1を拡大して示す平面図である。図
25のC−C断面が図21に相当する。図25に示すよ
うに、高濃度p型層18、n型エミッタ層17、ポリシ
リコン膜16、p型ベース層13、n型ベース層1、低
濃度n型バッファ層11及びp型コレクタ層19の平面
形状はそれぞれ長円形状であり、高濃度p型層18の内
側にn型エミッタ層17が形成され、以下、同様に、ポ
リシリコン膜16、p型ベース層13、n型ベース層
1、低濃度n型バッファ層11及びp型コレクタ層19
の順で内側に形成される。なお、p型ベース層13上に
は必ずポリシリコン膜16が形成されている。
【0109】そして、低濃度n型バッファ層11内にお
いて、p型コレクタ層19の中央部を縦断して平面形状
が櫛の歯状の高濃度n型バッファ層12′(12A)
が、p型コレクタ層19の端部の円形箇所を縦断して平
面形状が歯車の歯形状の高濃度n型バッファ層12′
(12B)がそれぞれ離散して形成される。
【0110】一方、n型エミッタ層17の一部,p型ベ
ース層13の表面及びn型ベース層1の一部上にゲート
絶縁膜15が形成され、ゲート絶縁膜15上にゲート電
極部として機能するポリシリコン膜16が形成される。
また、n型エミッタ層17及び高濃度p型層18上にエ
ミッタ電極20が形成され、ポリシリコン膜16上にゲ
ート電極21が形成され、p型コレクタ層19上にコレ
クタ電極22が形成される。なお、14はフィールド酸
化膜である。
【0111】<製造方法>図22〜図24は第5の実施
例の第1の態様の横型IGBTの製造方法を示す断面図
である。また、図27は、製造工程中における図26に
対応する箇所の平面構造を示す平面図である。以下、図
22〜図24及び図27を参照して第5の実施例の製造
方法の説明をする。
【0112】まず、図22に示すように、高抵抗n型ベ
ース層1に選択的にn型の不純物イオンを例えば1.4
×1013cm-2の量で注入(第1の不純物注入)し、拡
散させて低濃度n型バッファ層11を形成する、次に、
低濃度n型バッファ層11内に選択的にn型の不純物イ
オンを注入(第2の不純物注入)し拡散させ、図27に
示すように、離散的に高濃度n型バッファ層12′を形
成する。したがって、高濃度n型バッファ層12′は2
重拡散により形成される。さらに高抵抗n型ベース層1
の上層部に低濃度n型バッファ層11と独立してp型の
不純物を選択的に注入し拡散させてp型ベース層13を
形成する。
【0113】次に、図23に示すように、LOCOS法
を用いてフィールド酸化膜14を形成後、ゲート絶縁膜
15を形成し、フィールド酸化膜14及びゲート絶縁膜
15上にポリシリコン膜16を形成する。
【0114】そして、図24に示すように、ポリシリコ
ン膜16をゲート電極部の形状に加工する。次に通常の
低耐圧CMOSトランジスタの製法と同様に、p型ベー
ス層13の表面にレジストを用いてn型エミッタ層17
を選択的に形成する。次にレジストを用い選択的にp型
ベース層13の表面にn型エミッタ層17に隣接して高
濃度p型層18を形成するとともに、低濃度n型バッフ
ァ層11及び高濃度n型バッファ層12′の表面にp型
コレクタ層19を選択的に形成する。そして、酸化膜の
不要部分を除去し、n型エミッタ層17及び高濃度p型
層18それぞれの一部上にエミッタ電極20を形成し、
ポリシリコン膜16上にゲート電極21を形成し、p型
コレクタ層19上にコレクタ電極22を形成することに
より、図21で示した横型IGBTの構造が完成する。
【0115】第5の実施例の第1の態様の横型IGBT
は、n型バッファ層として低濃度部分(低濃度n型バッ
ファ層11)と高濃度部分(高濃度n型バッファ層1
2′)とが混在して形成され、低濃度n型バッファ層1
1の一部とp型コレクタ層19とが必ず接続されている
ため、ゲート電極21に正の電圧を印加するとp型コレ
クタ層19に電子が向かい、まず、p型コレクタ層19
から低濃度n型バッファ層11に正孔の注入が始まり、
その正孔がエミッタ側からの電子の注入を促すことによ
り、相乗効果が働きキャリア濃度が増大する。
【0116】一方、オン電圧の増加を防ぐためにには定
常状態でのキャリア濃度以下に高濃度n型バッファ層1
2′の不純物濃度を設定する必要があるが、前述したよ
うにp型コレクタ層19に接続される低濃度n型バッフ
ァ層11の一部の存在により、定常状態でのキャリア濃
度を十分に高く設定できる。
【0117】その結果、高濃度n型バッファ層12′の
不純物濃度を十分高く設定することにより、オン電圧の
増加を招くことなく、耐圧及びターンオフ能力を向上さ
せることができる。
【0118】<第2の態様>図28及び図29はそれぞ
れ第5の実施例の第2の態様である横型IGBTの断面
構造及び平面構造をそれぞれ示す断面図及び平面図であ
る。図29のD−D断面が図28である。図29に示す
ように、高濃度n型バッファ層12′は、p型コレクタ
層19の中央部に位置する中央領域(12C)とその中
央領域12Cから放射形状に形成される端部領域(12
D)とからなり、高濃度n型バッファ層12の平面形状
はp型コレクタ層19の中央部下から放射状に延びた形
状を呈している。なお、他の構成は第1の態様と同様で
あるため説明を省略する。また、製造方法は、高濃度n
型バッファ層12′の平面形状の設定以外は第1の態様
と同様である。
【0119】このような構成の第5の実施例の第2の態
様の横型IGBTは、第1の態様同様、低濃度n型バッ
ファ層11の一部とp型コレクタ層19とが必ず電気的
に接続されているため、定常状態でのキャリア濃度が増
大させることができる。
【0120】その結果、定常状態でのキャリアの濃度以
下で高濃度n型バッファ層12′の不純物濃度を十分高
く設定することができるため、オン電圧の増加を防ぎな
がら、耐圧及びターンオフ能力を向上させることができ
る。
【0121】加えて、p型コレクタ層19の中央部の下
方には必ず高濃度n型バッファ層12′が存在するた
め、下方よりp型コレクタ層19にかけて延びる空乏層
の伸びを高濃度n型バッファ層12′が抑え、空乏層が
p型コレクタ層19の中央部に到達することを確実に回
避させることができ、第1の態様に比べ高い耐圧を維持
することができる。
【0122】<<第6の実施例>>図30及び図31は
それぞれ第6の実施例である横型IGBTの断面構造及
び平面構造をそれぞれ示す断面図及び平面図である。図
31のE−E断面が図30である。これらの図に示すよ
うに、高濃度n型バッファ層12′′はp型コレクタ層
19に接続することなく、平面形状はp型コレクタ層1
9の外周から所定距離隔てて長円状に離散して形成され
る。なお、他の構成は第5の実施例の第1の態様と同様
であるため説明を省略する。
【0123】このような構成の第6の実施例の横型IG
BTは、第5の実施例(の第1及び第2の態様)と同
様、低濃度n型バッファ層11の一部とp型コレクタ層
19とが必ず電気的に接続されているためキャリア濃度
が増大する。
【0124】したがって、第5の実施例同様、オン電圧
の増加を招くことなく、耐圧及びターンオフ能力を向上
させることができる。
【0125】特に、p型コレクタ層19は、低濃度n型
バッファ層11の表面のみに形成され、p型コレクタ層
19と低濃度n型バッファ層11との接続領域を広くと
れるため、オン電圧の増加を防ぐべく定常状態でのキャ
リア濃度以下に設定する必要の高濃度n型バッファ層1
2′′の不純物濃度を第5の実施例以上に高く設定する
ことができる。
【0126】
【発明の効果】以上説明したように、この発明における
請求項1記載の絶縁ゲート型バイポーラトランジスタの
第1〜第nのバッファ層は、第1〜第nのバッファ層そ
れぞれの第1の導電型の不純物濃度をB1〜Bnとし、
制御電極部に所定の電圧を印加し第3,第5の半導体層
間に所定の電位差を設定して第3,第5の半導体層間に
電流を流すオン状態時において第1〜第nのバッファ層
それぞれを伝播するキャリアの濃度をC1〜Cnとした
とき、条件式1:B1<B2<…<Bn及び条件式2:
Bi<Ci(1≦i≦n)を共に満足する。
【0127】第1〜第nのバッファ層が条件式2を満足
することによりオン状態時に良好なオン電圧を得ること
ができ、第1〜第nのバッファ層が条件式1を満足する
ことにより耐圧の向上を図ることができる。
【0128】その結果、請求項1記載の絶縁ゲート型バ
イポーラトランジスタは、条件式2を満足することによ
り良好なオン電圧を得、条件式1及び条件式2を満たす
範囲で第1〜第nのバッファ層の不純物濃度をB1〜B
nを十分大きく設定することにより良好な耐圧及びター
ンオフ特性を得ることができる。
【0129】また、請求項2記載の絶縁ゲート型バイポ
ーラトランジスタは、第1〜第nのバッファ層の不純物
濃度B1〜Bnを3.4×1016〜8.0×1017cm
-3の範囲に設定して、条件式1及び条件式2を満足する
ことにより、実動作レベルで良好なオン電圧、耐圧及び
ターンオフ特性を実現している。
【0130】また、請求項3記載の絶縁ゲート型バイポ
ーラトランジスタは、第1〜第nのバッファ層からなる
第4の半導体層は第1の半導体層の表面から裏面を貫通
して形成されるため、第1の半導体層の厚みを比較的薄
く形成することができる。
【0131】その結果、第1の半導体層の厚みを薄く形
成することにより、ターンオフ特性がより良好な絶縁ゲ
ート型バイポーラトランジスタを得ることができる。
【0132】この発明おける請求項4記載の絶縁ゲート
型バイポーラトランジスタの第5の半導体層は第1及び
第2のバッファ層の表面に形成されるため、不純物濃度
が第2のバッファ層よりも低い第1のバッファ層とも部
分的に直接接続される。
【0133】したがって、オン開始時に、第5の半導体
層から比較的低濃度な第1のバッファ層を介してキャリ
アの注入が生じ順次キャリア濃度を増大させることがで
きる。
【0134】その結果、オン電圧の増加を防ぐべく定常
状態でのキャリア濃度以下に設定する必要のある第2の
バッファ層の不純物濃度を十分に高く設定することがで
き、オン電圧を増加させることなく耐圧及びターンオフ
能力を向上させることができる。
【0135】この発明おける請求項5記載の絶縁ゲート
型バイポーラトランジスタの第5の半導体層は第1のバ
ッファ層の表面に形成されるため、不純物濃度が第2の
バッファ層よりも低い第1のバッファ層と第5の半導体
層とが必ず電気的に接続される。
【0136】したがって、オン開始時に、第5の半導体
層から比較的低濃度な第1のバッファ層を介してキャリ
アの注入が生じ順次キャリア濃度を増大させることがで
きる。
【0137】その結果、オン電圧の増加を防ぐべく定常
状態でのキャリア濃度以下に設定する必要のある第2の
バッファ層の不純物濃度を十分に高く設定することがで
き、オン電圧を増加させることなく耐圧及びターンオフ
能力を向上させることができる。
【0138】特に、第5の半導体層は、第1のバッファ
層の表面のみに形成され、第5の半導体層と第1のバッ
ファ層との接続領域を広くとれるため、オン電圧の増加
を防ぐべく定常状態でのキャリア濃度以下に設定する必
要のある第2のバッファ層の不純物濃度をより一層高く
設定することができる。
【0139】この発明における請求項6記載の半導体集
積回路は、電界効果型トランジスタの第2の導電型のウ
ェル領域の不純物濃度を絶縁ゲート型バイポーラトラン
ジスタの第2の導電型の第2の半導体層の不純物濃度と
同一に設定しているため、ウェル領域と第2の半導体層
とを同一工程で製造することができる。
【0140】その結果、ウェル領域と第2の半導体層と
を同一工程で製造できる分、製造工程の短縮化を図るこ
とができる。
【0141】この発明における請求項7記載の半導体集
積回路は、絶縁ゲート型バイポーラトランジスタの第1
〜第nのバッファ層それぞれの不純物濃度B1〜Bnに
おいて、SBk(k=2〜n)=Bk−B(k−1),
SB1=B1としたとき、電界効果型トランジスタのウ
ェル領域の不純物濃度をSB1〜SBnのうちいずれか
一の値に設定している。
【0142】また、条件式1:B1<B2<…<Bnを
満たすべく、第1〜第nのバッファ層は第1〜第nの不
純物導入処理による多重拡散により製造される。すなわ
ち、第i(1≦i≦n)のバッファ層は第1〜第iの不
純物導入処理による多重拡散により不純物濃度が設定さ
れる。このとき、第1〜第nの不純物導入処理それぞれ
により設定される不純物濃度はSB1〜SBnとなる。
【0143】その結果、ウェル領域の製造処理と第1〜
第nの不純物導入処理のいずれか一の処理とを同一工程
で製造できる分、製造工程の短縮化を図ることができ
る。
【0144】この発明における請求項8記載の半導体集
積回路は、第1の電界効果型トランジスタの第1のウェ
ル領域の不純物濃度を第2の半導体層の不純物濃度と同
一に設定し、第2の電界効果型トランジスタの第2のウ
ェル領域の不純物濃度を上記したSB1〜SBnのうち
いずれか一の値に設定している。
【0145】したがって、第1の電界効果型トランジス
タの第1のウェル領域と絶縁ゲート型バイポーラトラン
ジスタの第2の半導体層とを同一工程で製造することが
でき、条件式1:B1<B2<…<Bnを満たすべく第
1〜第nのバッファ層は第1〜第nの不純物導入処理に
よる多重拡散により製造される場合、第2の電界効果型
トランジスタの第2のウェル領域の製造処理と第1〜第
nの不純物導入処理のいずれか一の処理とを同一工程で
製造できる。
【0146】その結果、第1の電界効果型トランジスタ
の第1のウェル領域と絶縁ゲート型バイポーラトランジ
スタの第2の半導体層とを同一工程で製造することがで
き、第2の電界効果型トランジスタの第2のウェル領域
の製造処理と第1〜第nの不純物導入処理のいずれか一
の処理とを同一工程で製造できる分、製造工程の短縮化
を図ることができる。
【0147】この発明における請求項9記載の製造方法
で製造される絶縁ゲート型バイポーラトランジスタの第
1〜第nのバッファ層は、第1〜第nのバッファ層それ
ぞれの第1の導電型の不純物濃度をB1〜Bnとし、制
御電極部に所定の電圧を印加し第3,第5の半導体層間
に所定の電位差を設定して第3,第5の半導体層間に電
流を流すオン状態時において第1〜第nのバッファ層そ
れぞれを伝播するキャリアの濃度をC1〜Cnとしたと
き、条件式1:B1<B2<…<Bn及び条件式2:B
i<Ci(1≦i≦n)を共に満足する。
【0148】第1〜第nのバッファ層が条件式2を満足
することによりオン状態時に良好なオン電圧を得ること
ができ、第1〜第nのバッファ層が条件式1を満足する
ことにより耐圧の向上を図ることができる。
【0149】その結果、請求項9記載の製造方法で製造
される絶縁ゲート型バイポーラトランジスタは、条件式
2を満足することにより良好なオン電圧を得、条件式1
及び条件式2を満たす範囲で第1〜第nのバッファ層の
不純物濃度をB1〜Bnを十分大きく設定することによ
り良好な耐圧及びターンオフ特性を得ることができる。
【0150】この発明における請求項10記載の半導体
集積回路の製造方法は、絶縁ゲート型バイポーラトラン
ジスタの製造工程のステップ(b)と電界効果型トランジ
スタの製造工程のステップ(h)とを同一の不純物濃度導
入条件で行うため、ステップ(b)とステップ(h)とを同時
に実行することができる。
【0151】その結果、ステップ(b)とステップ(h)とを
同時に実行する分、製造工程の短縮化を図ることができ
る。
【0152】この発明における請求項11記載の半導体
集積回路の製造方法は、絶縁ゲート型バイポーラトラン
ジスタの製造工程のステップ(f)の第1〜第nの不純物
導入処理のいずれか一の処理と電界効果型トランジスタ
の製造工程のステップ(h)での不純物導入処理とを同一
の不純物濃度導入条件で行うため、第1〜第nの不純物
導入処理のいずれか一の処理とステップ(h)とを同時に
実行することができる。
【0153】その結果、第1〜第nの不純物導入処理の
いずれか一の処理とステップ(h)とを同時に実行する
分、製造工程の短縮化を図ることができる。
【0154】この発明における請求項12記載の半導体
集積回路の製造方法は、絶縁ゲート型バイポーラトラン
ジスタの製造工程のステップ(b)と第1の電界効果型ト
ランジスタの製造工程のステップ(h)とを同一の不純物
濃度導入条件で行うため、ステップ(b)とステップ(h)と
を同時に実行することができる。
【0155】さらに、絶縁ゲート型バイポーラトランジ
スタの製造工程のステップ(f)の第1〜第nの不純物導
入処理のいずれか一の処理と第2の電界効果型トランジ
スタの製造工程のステップ(l)での不純物導入処理とを
同一の不純物濃度導入条件で行うため、第1〜第nの不
純物導入処理のいずれか一の処理とステップ(l)とを同
時に実行することができる。
【0156】その結果、ステップ(b)とステップ(h)とを
同時に実行し、第1〜第nの不純物導入処理のいずれか
一の処理とステップ(h)とを同時に実行する分、製造工
程の短縮化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の第1の実施例である横型IGBT
の構造を示す断面図である。
【図2】 第1の実施例の横型IGBTの製造方法を示
す断面図である。
【図3】 第1の実施例の横型IGBTの製造方法を示
す断面図である。
【図4】 第1の実施例の横型IGBTの製造方法を示
す断面図である。
【図5】 第1の実施例の横型IGBTの不純物濃度分
布を示す図である。
【図6】 この発明の第2の実施例である半導体集積回
路の構造を示す断面図である。
【図7】 第2の実施例の半導体集積回路の製造方法を
示す断面図である。
【図8】 第2の実施例の半導体集積回路の製造方法を
示す断面図である。
【図9】 第2の実施例の半導体集積回路の製造方法を
示す断面図である。
【図10】 第2の実施例の半導体集積回路の製造方法
を示す断面図である。
【図11】 第2の実施例の半導体集積回路の製造方法
を示す断面図である。
【図12】 第2の実施例の半導体集積回路の製造方法
を示す断面図である。
【図13】 第2の実施例の半導体集積回路の製造方法
を示す断面図である。
【図14】 不純物の打ち込み距離とn型バッファ層と
の濃度分布との関係を示すグラフである。
【図15】 この発明の第3の実施例である横型IGB
Tの構造を示す断面図である。
【図16】 この発明の第4の実施例である横型IGB
Tの構造を示す断面図である。
【図17】 従来の横型IGBTの構造を示す断面図で
ある。
【図18】 従来のNMOSトランジスタの構造を示す
断面図である。
【図19】 従来の横型IGBTの平面構造を示す平面
図である。
【図20】 第1の実施例の横型IGBTの平面構造を
示す平面図である。
【図21】 この発明の第5の実施例である横型IGB
Tの第1の態様の構造を示す断面図である。
【図22】 第5の実施例の第1の態様の製造方法を示
す断面図である。
【図23】 第5の実施例の第1の態様の製造方法を示
す断面図である。
【図24】 第5の実施例の第1の態様の製造方法を示
す断面図である。
【図25】 第5の実施例の第1の態様の平面構造を示
す平面図である。
【図26】 図25の一部を詳細に示す平面図である。
【図27】 第5の実施例の第1の態様の製造方法を示
す平面図である。
【図28】 この発明の第5の実施例である横型IGB
Tの第1の態様の構造を示す断面図である。
【図29】 第5の実施例の第2の態様の平面構造を示
す平面図である。
【図30】 この発明の第6の実施例である横型IGB
Tの構造を示す断面図である。
【図31】 第6の実施例の横型IGBTの平面構造を
示す平面図である。
【符号の説明】
1 n型ベース層、5 n型ウエル層、6 p型ウエル
層6、11 低濃度n型バッファ層、12 高濃度n型
バッファ層、12′ 高濃度n型バッファ層、12′′
高濃度n型バッファ層。

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 第1の導電型の第1の半導体層と、 前記第1の半導体層の上層部に選択的に形成される第2
    の導電型の第2の半導体層と、 前記第2の半導体層の表面に選択的に形成される第1の
    導電型の第3の半導体層と、 前記第1の半導体層と前記第3の半導体層との間の前記
    第2の半導体層上に形成される絶縁膜と、 前記絶縁膜上に形成される制御電極部と、 前記第1の半導体層内に前記第2の半導体層と独立して
    選択的に形成される第1の導電型の第4の半導体層と、 前記第4の半導体層の表面に選択的に形成される第2の
    導電型の第5の半導体層とを備え、 前記第4の半導体層は、 前記第1の半導体層から前記第5の半導体層にかけて互
    いに隣接して形成される第1の導電型の第1〜第n(n
    ≧2)のバッファ層を有し、前記第nのバッファ層の表
    面に前記第5の半導体層が形成されており、 前記第1〜第nのバッファ層は、前記第1〜第nのバッ
    ファ層それぞれの第1の導電型の不純物濃度をB1〜B
    nとし、前記制御電極部に所定の電圧を印加し前記第
    3,第5の半導体層間に所定の電位差を設定して前記第
    3,第5の半導体層間に電流を流すオン状態時におい
    て、前記第1〜第nのバッファ層それぞれを伝播するキ
    ャリアの濃度をC1〜Cnとしたとき、 条件式1:B1<B2<…<Bn 条件式2:Bi<Ci(1≦i≦n) を共に満足することを特徴とする、絶縁ゲート型バイポ
    ーラトランジスタ。
  2. 【請求項2】 前記第1〜第nのバッファ層の不純物濃
    度B1〜Bnはそれぞれ3.4×1016〜8.0×10
    17cm-3の範囲内に設定される請求項1記載の絶縁ゲー
    ト型バイポーラトランジスタ。
  3. 【請求項3】 前記第4の半導体層は前記第1の半導体
    層の表面から裏面を貫通して形成される、請求項1ある
    いは請求項2記載の絶縁ゲート型バイポーラトランジス
    タ。
  4. 【請求項4】 第1の導電型の第1の半導体層と、 前記第1の半導体層の上層部に選択的に形成される第2
    の導電型の第2の半導体層と、 前記第2の半導体層の表面に選択的に形成される第1の
    導電型の第3の半導体層と、 前記第1の半導体層と前記第3の半導体層との間の前記
    第2の半導体層上に形成される絶縁膜と、 前記絶縁膜上に形成される制御電極部と、 前記第1の半導体層内に前記第2の半導体層と独立して
    選択的に形成される第1の導電型の第4の半導体層と、 前記第4の半導体層の表面に選択的に形成される第2の
    導電型の第5の半導体層とを備え、 前記第4の半導体層は、前記第1の半導体層から前記第
    5の半導体層にかけて形成される第1の導電型の第1及
    び第2のバッファ層を有し、前記第2のバッファ層は、
    前記第1のバッファ層より不純物濃度が高く、前記第1
    のバッファ層の表面に選択的に形成され、 前記第5の半導体層は、前記第1及び第2のバッファ層
    の表面に形成されることを特徴とする絶縁ゲート型バイ
    ポーラトランジスタ。
  5. 【請求項5】 第1の導電型の第1の半導体層と、 前記第1の半導体層の上層部に選択的に形成される第2
    の導電型の第2の半導体層と、 前記第2の半導体層の表面に選択的に形成される第1の
    導電型の第3の半導体層と、 前記第1の半導体層と前記第3の半導体層との間の前記
    第2の半導体層上に形成される絶縁膜と、 前記絶縁膜上に形成される制御電極部と、 前記第1の半導体層内に前記第2の半導体層と独立して
    選択的に形成される第1の導電型の第4の半導体層と、 前記第4の半導体層の表面に選択的に形成される第2の
    導電型の第5の半導体層とを備え、 前記第4の半導体層は、前記第1の半導体層から前記第
    5の半導体層にかけて形成される第1の導電型の第1及
    び第2のバッファ層を有し、前記第2のバッファ層は、
    前記第1のバッファ層より不純物濃度が高く、前記第1
    のバッファ層の表面に選択的に形成され、 前記第5の半導体層は、前記第1のバッファ層の表面の
    みに形成され、前記第2のバッファ層とは所定の距離を
    隔てていることを特徴とする絶縁ゲート型バイポーラト
    ランジスタ。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の絶縁ゲート型バイポーラ
    トランジスタと、 前記第1の半導体層内に前記絶縁ゲート型バイポーラト
    ランジスタと独立して形成される電界効果型トランジス
    タとを備え、 前記電界効果型トランジスタは、 前記第1の半導体層の上層部に形成される第2の導電型
    のウェル領域と、 前記ウェル領域の表面に選択的に形成される第1の導電
    型の第1及び第2の拡散領域と、 前記第1及び第2の拡散領域間の前記ウェル領域上に形
    成される第2の絶縁膜と、 前記第2の絶縁膜上に形成される第2の制御電極部とを
    備え、 前記ウェル領域の不純物濃度を前記絶縁ゲート型バイポ
    ーラトランジスタの前記第2の半導体層の不純物濃度と
    同一に設定することを特徴とする、半導体集積回路。
  7. 【請求項7】 請求項1記載の絶縁ゲート型バイポーラ
    トランジスタと、 前記第1の半導体層内に前記絶縁ゲート型バイポーラト
    ランジスタと独立して形成される電界効果型トランジス
    タとを備え、 前記電界効果型トランジスタは、 前記第1の半導体層の上層部に形成される第1の導電型
    のウェル領域と、 前記ウェル領域の表面に選択的に形成される第2の導電
    型の第1及び第2の拡散領域と、 前記第1及び第2の拡散領域間の前記ウェル領域上に形
    成される第2の絶縁膜と、 前記第2の絶縁膜上に形成される第2の制御電極部とを
    備え、 前記絶縁ゲート型バイポーラトランジスタの前記第1〜
    第nのバッファ層それぞれの不純物濃度B1〜Bnにお
    いて、SBk(k=2〜n)=Bk−B(kー1),S
    B1=B1としたとき、 前記ウェル領域の不純物濃度をSB1〜SBnのうちい
    ずれか一の値に設定することを特徴とする、半導体集積
    回路。
  8. 【請求項8】 請求項1記載の絶縁ゲート型バイポーラ
    トランジスタと、U 前記第1の半導体層内に前記絶縁
    ゲート型バイポーラトランジスタと独立して形成される
    第1及び第2の電界効果型トランジスタとを備え、 前記第1の電界効果型トランジスタは、 前記第1の半導体層の上層部に形成される第2の導電型
    の第1のウェル領域と、 前記第1のウェル領域の表面に選択的に形成される第1
    の導電型の第1及び第2の拡散領域と、 前記第1及び第2の拡散領域間の前記第1のウェル領域
    上に形成される第2の絶縁膜と、 前記第2の絶縁膜上に形成される第2の制御電極部とを
    備え、 前記第2の電界効果型トランジスタは、 前記第1の半導体層と、 前記第1の半導体層の上層部に前記第1のウェル領域と
    独立して形成される第1の導電型の第2のウェル領域
    と、 前記第2のウェル領域の表面に選択的に形成される第2
    の導電型の第3及び第4の拡散領域と、 前記第3及び第4の拡散領域間の前記第2のウェル領域
    上に形成される第3の絶縁膜と、 前記第3の絶縁膜上に形成される第3の制御電極部とを
    備え、 前記第1のウェル領域の不純物濃度を前記絶縁ゲート型
    バイポーラトランジスタお前記第2の半導体層の不純物
    濃度と同一に設定し、前記絶縁ゲート型バイポーラトラ
    ンジスタの前記第1〜第nのバッファ層それぞれの不純
    物濃度B1〜Bnにおいて、SBk(k=2〜n)=B
    k−B(kー1),SB1=B1としたとき、前記第2
    のウェル領域の不純物濃度をSB1〜SBnのうちいず
    れか一の値に設定することを特徴とする、半導体集積回
    路。
  9. 【請求項9】 (a) 第1の導電型の第1の半導体層を準
    備するステップと、 (b) 前記第1の半導体層の上層部に第2の導電型の第2
    の半導体層を選択的に形成するステップと、 (c) 前記第2の半導体層の表面に第1の導電型の第3の
    半導体層を選択的に形成するステップと、 (d) 前記第1の半導体層と前記第3の半導体層との間の
    前記第2の半導体層上に絶縁膜を形成するステップと、 (e) 前記絶縁膜上に制御電極部を形成するステップと、 (f) 前記第1の半導体層内に前記第2の半導体層と独立
    して第1の導電型の第4の半導体層を選択的に形成する
    ステップと、 (g) 前記第4の半導体層の前記第nのバッファ層の表面
    に第2の導電型の第5の半導体層を選択的に形成するス
    テップとを備え、 前記ステップ(f) は、第1の導電型の不純物を選択的に
    導入する第1〜第nの不純物導入処理を順次施すことに
    より、前記第1の半導体層から前記第5の半導体層にか
    けて互いに隣接する第1〜第n(n≧2)のバッファ層
    を前記第4の半導体層として形成し、 前記第1〜第nのバッファ層それぞれの第1の導電型の
    不純物濃度をB1〜Bnとし、前記制御電極部に所定の
    電圧を印加し前記第3,第5の半導体層間に所定の電位
    差を設定して前記第3,第5の半導体層間に電流を流す
    オン状態時において、前記第1〜第nのバッファ層それ
    ぞれを伝播するキャリアの濃度をC1〜Cnとしたと
    き、 条件式1:B1<B2<…<Bn 条件式2:Bi<Ci(1≦i≦n) を共に満足することを特徴とする、絶縁ゲート型バイポ
    ーラトランジスタの製造方法。
  10. 【請求項10】 同一基板上に絶縁ゲート型バイポーラ
    トランジスタと電界効果型トランジスタとを製造する半
    導体集積回路の製造方法であって、 (a) 基板となる第1の導電型の第1の半導体層を準備す
    るステップと、 (b) 前記第1の半導体層の上層部に第2の導電型の第2
    の半導体層を選択的に形成するステップと、 (c) 前記第2の半導体層の表面に第1の導電型の第3の
    半導体層を選択的に形成するステップと、 (d) 前記第1の半導体層と前記第3の半導体層との間の
    前記第2の半導体層上に第1の絶縁膜を形成するステッ
    プと、 (e) 前記第1の絶縁膜上に第1の制御電極部を形成する
    ステップと、 (f) 前記第1の半導体層内に前記第2の半導体層と独立
    して第1の導電型の第4の半導体層を選択的に形成する
    ステップと、 (g) 前記第4の半導体層の前記第nのバッファ層の表面
    に第2の導電型の第5の半導体層を選択的に形成するス
    テップとを備え、 前記ステップ(f) は、第1の導電型の不純物を選択的に
    導入する第1〜第nの不純物導入処理を順次施すことに
    より、前記第1の半導体層から前記第5の半導体層にか
    けて互いに隣接する第1〜第n(n≧2)のバッファ層
    を前記第4の半導体層として形成し、前記ステップ(a)
    〜(g)により前記絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ
    が製造され、 前記第1〜第nのバッファ層それぞれの第1の導電型の
    不純物濃度をB1〜Bnとし、前記制御電極部に所定の
    電圧を印加し前記第3,第5の半導体層間に所定の電位
    差を設定して前記第3,第5の半導体層間に電流を流す
    オン状態時において前記第1〜第nのバッファ層それぞ
    れを伝播するキャリアの濃度をC1〜Cnとしたとき、 条件式1:B1<B2<…<Bn 条件式2:Bi<Ci(1≦i≦n) を共に満足し、 (h) 前記第1の半導体層の上層部に第2の導電型のウェ
    ル領域を形成するステップと、 (i) 前記ウェル領域の表面に第1の導電型の第1及び第
    2の拡散領域を選択的に形成するステップと、 (j) 前記第1及び第2の拡散領域間の前記ウェル領域上
    に第2の絶縁膜を形成するステップと、 (k) 前記第2の絶縁膜上に第2の制御電極部を形成する
    ステップとをさらに備え、前記ステップ(h)〜(k)により
    前記電界効果型トランジスタが製造され、 前記ステップ(b)と前記ステップ(h)とにおける第2の導
    電型の不純物の不純物濃度導入条件を同一にすることを
    特徴とする、半導体集積回路の製造方法。
  11. 【請求項11】 同一基板上に絶縁ゲート型バイポーラ
    トランジスタと電界効果型トランジスタとを製造する半
    導体集積回路の製造方法であって、 (a) 基板となる第1の導電型の第1の半導体層を準備す
    るステップと、 (b) 前記第1の半導体層の上層部に第2の導電型の第2
    の半導体層を選択的に形成するステップと、 (c) 前記第2の半導体層の表面に第1の導電型の第3の
    半導体層を選択的に形成するステップと、 (d) 前記第1の半導体層と前記第3の半導体層との間の
    前記第2の半導体層上に第1の絶縁膜を形成するステッ
    プと、 (e) 前記第1の絶縁膜上に第1の制御電極部を形成する
    ステップと、 (f) 前記第1の半導体層内に前記第2の半導体層と独立
    して第1の導電型の第4の半導体層を選択的に形成する
    ステップと、 (g) 前記第4の半導体層の前記第nのバッファ層の表面
    に第2の導電型の第5の半導体層を選択的に形成するス
    テップをさらに備え、 前記ステップ(f) は、第1の導電型の不純物を選択的に
    導入する第1〜第nの不純物導入処理を順次施すことに
    より、前記第1の半導体層から前記第5の半導体層にか
    けて互いに隣接する第1〜第n(n≧2)のバッファ層
    を前記第4の半導体層として形成し、前記第i(1≦i
    ≦n)のバッファ層は第1〜第iの不純物導入処理によ
    り不純物濃度が設定され、前記ステップ(a)〜(g)により
    前記絶縁ゲート型バイポーラトランジスタが製造され、 前記第1〜第nのバッファ層それぞれの第1の導電型の
    不純物濃度をB1〜Bnとし、前記制御電極部に所定の
    電圧を印加し前記第3,第5の半導体層間に所定の電位
    差を設定して前記第3,第5の半導体層間に電流を流す
    オン状態時において前記第1〜第nのバッファ層それぞ
    れを伝播するキャリアの濃度をC1〜Cnとしたとき、 条件式1:B1<B2<…<Bn 条件式2:Bi<Ci(1≦i≦n) を共に満足し、 (h) 前記第1の半導体層の上層部に第1の導電型のウェ
    ル領域を形成するステップと、 (i) 前記ウェル領域の表面に第2の導電型の第1及び第
    2の拡散領域を選択的に形成するステップと、 (j) 前記第1及び第2の拡散領域間の前記ウェル領域上
    に第2の絶縁膜を形成するステップと、 (k) 前記第2の絶縁膜上に第2の制御電極部を形成する
    ステップとを備え、前記ステップ(h)〜(k)により前記電
    界効果型トランジスタが製造され、 前記ステップ(f)の前記第1〜第nの不純物導入処理の
    いずれか一の処理とステップ(h)での不純物導入処理に
    おける第1の導電型の不純物の不純物濃度導入条件を同
    一にすることを特徴とする、半導体集積回路の製造方
    法。
  12. 【請求項12】 同一基板上に絶縁ゲート型バイポーラ
    トランジスタと第1及び第2の電界効果型トランジスタ
    とを製造する半導体集積回路の製造方法であって、 (a) 基板となる第1の導電型の第1の半導体層を準備す
    るステップと、 (b) 前記第1の半導体層の上層部に第2の導電型の第2
    の半導体層を選択的に形成するステップと、 (c) 前記第2の半導体層の表面に第1の導電型の第3の
    半導体層を選択的に形成するステップと、 (d) 前記第1の半導体層と前記第3の半導体層との間の
    前記第2の半導体層上に第1の絶縁膜を形成するステッ
    プと、 (e) 前記第1の絶縁膜上に第1の制御電極部を形成する
    ステップと、 (f) 前記第1の半導体層内に前記第2の半導体層と独立
    して第4の半導体層を選択的に形成するステップと、 (g) 前記第4の半導体層の前記第nのバッファ層の表面
    に第2の導電型の第5の半導体層を選択的に形成するス
    テップとを備え、 前記ステップ(f) は、第1の導電型の不純物を選択的に
    導入する第1〜第nの不純物導入処理を順次施すことに
    より、前記第1の半導体層から前記第5の半導体層にか
    けて互いに隣接する第1〜第n(n≧2)のバッファ層
    を形成するステップを有し、前記第i(1≦i≦n)の
    バッファ層は第1〜第iの不純物導入処理により不純物
    濃度が設定され、前記ステップ(a)〜(g)により前記絶縁
    ゲート型バイポーラトランジスタが製造され、 前記第1〜第nのバッファ層それぞれの第1の導電型の
    不純物濃度をB1〜Bnとし、前記制御電極部に所定の
    電圧を印加し前記第3,第5の半導体層間に所定の電位
    差を設定して前記第3,第5の半導体層間に電流を流す
    オン状態時において前記第1〜第nのバッファ層それぞ
    れを伝播するキャリアの濃度をC1〜Cnとしたとき、 条件式1:B1<B2<…<Bn 条件式2:Bi<Ci(1≦i≦n) を共に満足し、 (h) 前記第1の半導体層の上層部に第2の導電型の第1
    のウェル領域を形成するステップと、 (i) 前記第1のウェル領域の表面に第1の導電型の第1
    及び第2の拡散領域を選択的に形成するステップと、 (j) 前記第1及び第2の拡散領域間の前記第1のウェル
    領域上に第2の絶縁膜を形成するステップと、 (k) 前記第2の絶縁膜上に第2の制御電極部を形成する
    ステップとをさらに備え、前記ステップ(h)〜(j)により
    前記第1の電界効果型トランジスタが製造され、 (l) 前記第1の半導体層の上層部に第1の導電型の第2
    のウェル領域を形成するステップと、 (m) 前記第2のウェル領域の表面に第2の導電型の第3
    及び第4の拡散領域を選択的に形成するステップと、 (n) 前記第3及び第4の拡散領域間の前記第2のウェル
    領域上に第3の絶縁膜を形成するステップと、 (o) 前記第3の絶縁膜上に第3の制御電極部を形成する
    ステップとをさらに備え、前記ステップ(l)〜(o)により
    前記第2の電界効果型トランジスタが製造され、 前記ステップ(b)と前記ステップ(h)とにおける第2の導
    電型の不純物の不純物濃度導入条件を同一にするととも
    に、前記ステップ(f)の前記第1〜第nの不純物導入処
    理のいずれか一の処理とステップ(l)での不純物導入処
    理とにおける第1の導電型の不純物の不純物濃度導入条
    件を同一にすることを特徴とする、半導体集積回路の製
    造方法。
JP7121842A 1994-12-21 1995-05-19 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ及びその製造方法並びに半導体集積回路及びその製造方法 Pending JPH08227999A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7121842A JPH08227999A (ja) 1994-12-21 1995-05-19 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ及びその製造方法並びに半導体集積回路及びその製造方法
US08/562,002 US5654561A (en) 1994-12-21 1995-11-22 Insulated gate bipolar transistor with multiple buffer layers
EP95119249A EP0718892B1 (en) 1994-12-21 1995-12-06 Semiconductor device including insulated gate bipolar transistor and method of fabricating the same
DE69517140T DE69517140T2 (de) 1994-12-21 1995-12-06 Halbleiterbauelement mit Bipolartransistor mit isolierter Gateelektrode und dessen Herstellungsverfahren

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6-318785 1994-12-21
JP31878594 1994-12-21
JP7121842A JPH08227999A (ja) 1994-12-21 1995-05-19 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ及びその製造方法並びに半導体集積回路及びその製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08227999A true JPH08227999A (ja) 1996-09-03

Family

ID=26459110

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7121842A Pending JPH08227999A (ja) 1994-12-21 1995-05-19 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ及びその製造方法並びに半導体集積回路及びその製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5654561A (ja)
EP (1) EP0718892B1 (ja)
JP (1) JPH08227999A (ja)
DE (1) DE69517140T2 (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6917060B2 (en) 2001-01-25 2005-07-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Lateral semiconductor device and vertical semiconductor device
JP2006287250A (ja) * 2006-05-29 2006-10-19 Rohm Co Ltd 二重拡散型mosfetおよびこれを用いた半導体装置
KR100707529B1 (ko) * 1998-12-07 2007-04-12 코닌클리즈케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 횡형 박막 soi 디바이스
JP2008147318A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高耐圧半導体装置及びその製造方法
KR100843062B1 (ko) * 1999-12-13 2008-07-01 엔엑스피 비 브이 횡형 박막SOI(Silicon-On-Insulator) 디바이스
JP2008199029A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Samsung Electronics Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2010186878A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Fuji Electric Systems Co Ltd 半導体装置

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE69631524T2 (de) * 1996-07-05 2004-10-07 St Microelectronics Srl Asymmetrische MOS-Technologie-Leistungsanordnung
US6271061B1 (en) 1997-12-03 2001-08-07 Stmicroelectronics S.R.L. Fabrication of insulated gate bipolar devices
JP2002532885A (ja) * 1998-12-04 2002-10-02 インフィネオン テクノロジース アクチエンゲゼルシャフト 出力半導体回路
SE9901575L (sv) * 1999-05-03 2000-11-04 Eklund Klas Haakan Halvledarelement
JP2001085463A (ja) * 1999-09-09 2001-03-30 Rohm Co Ltd 半導体チップおよびそれを用いた半導体装置
JP3783156B2 (ja) * 2001-10-17 2006-06-07 株式会社日立製作所 半導体装置
JP5135666B2 (ja) * 2005-04-14 2013-02-06 株式会社日立製作所 電力変換装置
JP2007194575A (ja) * 2005-12-21 2007-08-02 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
CN1988156B (zh) * 2005-12-21 2010-05-19 三菱电机株式会社 半导体装置
JP2007207862A (ja) * 2006-01-31 2007-08-16 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JP5036234B2 (ja) * 2006-07-07 2012-09-26 三菱電機株式会社 半導体装置
US7531888B2 (en) * 2006-11-30 2009-05-12 Fairchild Semiconductor Corporation Integrated latch-up free insulated gate bipolar transistor
JP2010092978A (ja) * 2008-10-06 2010-04-22 Nec Electronics Corp 絶縁ゲートバイポーラトランジスタ
JP5124533B2 (ja) * 2009-06-30 2013-01-23 株式会社日立製作所 半導体装置、それを用いたプラズマディスプレイ駆動用半導体集積回路装置、及びプラズマディスプレイ装置
US9041051B2 (en) * 2011-07-05 2015-05-26 Mitsubishi Electric Corporation Semiconductor device
JP6001309B2 (ja) * 2012-04-17 2016-10-05 エスアイアイ・セミコンダクタ株式会社 半導体装置
CN104882476B (zh) * 2015-05-25 2018-09-25 上海先进半导体制造股份有限公司 横向igbt及其制作方法
CN108321195B (zh) * 2018-02-05 2020-05-22 电子科技大学 一种具有阳极夹断槽的短路阳极soi ligbt
CN110034176B (zh) * 2019-04-22 2022-02-11 东南大学 解决反向恢复失效的逆导型横向绝缘栅双极型晶体管

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4618872A (en) * 1983-12-05 1986-10-21 General Electric Company Integrated power switching semiconductor devices including IGT and MOSFET structures
US4672407A (en) * 1984-05-30 1987-06-09 Kabushiki Kaisha Toshiba Conductivity modulated MOSFET
US4963951A (en) * 1985-11-29 1990-10-16 General Electric Company Lateral insulated gate bipolar transistors with improved latch-up immunity
US5512774A (en) * 1988-02-08 1996-04-30 Kabushiki Kaisha Toshiba Dielectrically isolated substrate and semiconductor device using the same
JPH04320377A (ja) * 1991-04-19 1992-11-11 Fuji Electric Co Ltd 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ
JP2918399B2 (ja) * 1992-08-05 1999-07-12 三菱電機株式会社 半導体装置およびその製造方法
JPH06112494A (ja) * 1992-09-29 1994-04-22 Fuji Electric Co Ltd 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ
JP3203814B2 (ja) * 1992-10-19 2001-08-27 富士電機株式会社 半導体装置

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100707529B1 (ko) * 1998-12-07 2007-04-12 코닌클리즈케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 횡형 박막 soi 디바이스
KR100843062B1 (ko) * 1999-12-13 2008-07-01 엔엑스피 비 브이 횡형 박막SOI(Silicon-On-Insulator) 디바이스
US6917060B2 (en) 2001-01-25 2005-07-12 Kabushiki Kaisha Toshiba Lateral semiconductor device and vertical semiconductor device
JP2006287250A (ja) * 2006-05-29 2006-10-19 Rohm Co Ltd 二重拡散型mosfetおよびこれを用いた半導体装置
JP2008147318A (ja) * 2006-12-08 2008-06-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高耐圧半導体装置及びその製造方法
JP2008199029A (ja) * 2007-02-14 2008-08-28 Samsung Electronics Co Ltd 半導体装置及びその製造方法
JP2010186878A (ja) * 2009-02-12 2010-08-26 Fuji Electric Systems Co Ltd 半導体装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5654561A (en) 1997-08-05
EP0718892A2 (en) 1996-06-26
DE69517140D1 (de) 2000-06-29
DE69517140T2 (de) 2001-02-01
EP0718892B1 (en) 2000-05-24
EP0718892A3 (en) 1996-12-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08227999A (ja) 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタ及びその製造方法並びに半導体集積回路及びその製造方法
US6025237A (en) Methods of forming field effect transistors having graded drain region doping profiles therein
KR100457413B1 (ko) 유전체 분리구조를 갖는 절연게이트형 바이폴러트랜지스터를 갖춘 반도체장치 및 그 제조방법
US6461918B1 (en) Power MOS device with improved gate charge performance
JP3436577B2 (ja) 高電圧トランジスタ及びその製造方法
JP2000307115A (ja) 高密度mosゲート型電力装置及びその製造方法
JPH09219512A (ja) Mos電界効果トランジスタ及びその製造方法
US11393901B2 (en) Cell layouts for MOS-gated devices for improved forward voltage
US7173308B2 (en) Lateral short-channel DMOS, method for manufacturing same and semiconductor device
JPH08241985A (ja) Ld−mosトランジスタ
JPH08107202A (ja) 横型高耐圧電界効果トランジスタおよびその製造方法
CN111785774B (zh) Bcd工艺中cmos器件及其制造方法
US6163051A (en) High breakdown voltage semiconductor device
JPH0237777A (ja) 縦型電界効果トランジスタ
JPH05251689A (ja) 静電誘導デバイス
US20070099373A1 (en) Method for manufacturing an integrated semiconductor transistor device with parasitic bipolar transistor
JP2001060634A (ja) 半導体装置およびその製造方法
KR100279745B1 (ko) 트렌치 게이트 구조를 갖는 전력소자 및 그 제조방법
JPH1093096A (ja) 半導体装置及びその製造方法
CN110459606B (zh) 一种具有自偏置pmos的横向沟槽型igbt及其制备方法
CN113990942B (zh) 圆形对称结构的ldmos器件及其制备方法
KR100388063B1 (ko) 전력 집적 회로 제조 방법
JP7198236B2 (ja) 半導体装置
JPH10223883A (ja) 絶縁ゲート型バイポーラトランジスタおよびその製造方法
EP4220697A1 (en) Semiconductor device with trench isolation structures in a transition region and method of manufacturing