JPH0822399A - 情報処理装置の検証方式 - Google Patents

情報処理装置の検証方式

Info

Publication number
JPH0822399A
JPH0822399A JP6156978A JP15697894A JPH0822399A JP H0822399 A JPH0822399 A JP H0822399A JP 6156978 A JP6156978 A JP 6156978A JP 15697894 A JP15697894 A JP 15697894A JP H0822399 A JPH0822399 A JP H0822399A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
test
information file
information processing
configuration definition
definition information
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6156978A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutoyo Nakano
泰豊 中野
Kunio Asano
邦夫 浅野
Seiji Suzuki
清司 鈴木
Yoshihiro Takeda
好宏 竹田
Yuriko Ono
祐里子 小野
Kiyotaka Nakazawa
清孝 中澤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Electronics Services Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Hitachi Electronics Services Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd, Hitachi Electronics Services Co Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP6156978A priority Critical patent/JPH0822399A/ja
Publication of JPH0822399A publication Critical patent/JPH0822399A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Test And Diagnosis Of Digital Computers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】テスト用構成定義情報ファイルを用いることに
より、オペレーティングシステムを含む情報処理装置の
初期設定が無されていない場合においてもテストを実施
する。 【構成】テスト用構成定義情報ファイル作成手段10
は、情報処理装置より得られるハードウェア構成情報を
もとにオペレーティングシステムの持つ構成定義情報フ
ァイルと同じフォーマットのテスト用構成定義情報ファ
イル30を作成する。 テスト実行手段20は、前記テ
スト用構成定義情報ファイル30の情報に従いアプリケ
ーションレベルで動作するよう設計されたテストプログ
ラム50を外部記憶装置40より読み込み、実行する。 【効果】オペレーティングシステムを含めた情報処理装
置の初期設定が無されていない場合においてもテストの
実施を行うとともに、オペレーティングシステムの種類
による影響を受けず動作することが可能となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、オペレーションシステ
ム配下における情報処理装置及び前記情報処理装置に接
続されるI/O装置の検証を行う場合に、ハードウェア
の構成を自動的に認識し、そのハードウェアの構成に合
ったテストを選択し自動的にテストを実施する検証方式
に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来の検証方式では、特開平5−189
262号公報の技術に有るようにオペレーティングシス
テムの中にテスト機能を設けることにより、オペレーテ
ィングシステム配下でテストを行う方式が有る。
【0003】しかし、この方式では、オペレーティング
システムを含めた情報処理装置の初期設定がなされてい
ない場合や、オペレーティングシステムの種類が異なっ
た場合はテストの実施が出来なくなる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従来の技術では、オン
ライン動作中の情報処理装置においてオペレーティング
システムを含めた情報処理装置の初期設定がなされてい
ない場合や、オペレーティングシステムの種類が異なっ
た場合テストが実施できないという問題が有る。
【0005】本発明は、テスト用の構成定義情報の作成
や、アプリケーションレベルでテストプログラムを動作
させることにより前記問題を改善し、テストの動作条件
を緩和した検証方式とすることを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、テストプログ
ラムを格納する外部記憶装置を備えたオンライン動作中
の情報処理装置において情報処理装置より得られるハー
ドウェア構成情報をもとにテスト用構成定義情報ファイ
ルを作成するテスト用構成定義情報ファイル作成手順
と、前記テスト用構成定義情報ファイルの情報に従い外
部記憶装置より予め準備されたアプリケーションレベル
で動作するテストプログラムを読み出す手順を含み、前
記テスト用構成定義情報ファイルの情報に従い該当する
テストを実行するテスト実行手段を備えたことを特徴と
する。
【0007】
【作用】テスト用構成定義情報ファイル作成手段は、情
報処理装置より得られるハードウェア構成情報をもとに
テスト用構成定義情報ファイルを作成する。
【0008】テスト用構成定義情報ファイルはオペレー
ティングシステムの持つ構成定義情報ファイルと同じフ
ォーマットであり、ドライバ番号、デバイス番号、デー
タ属性、アクセス権により構成されている。 テスト実
行手段は、前記テスト用構成定義情報ファイルの情報に
従いアプリケーションレベルで動作するよう設計された
テストプログラムを外部記憶装置より読み込み、実行す
る。
【0009】以上のことより、オペレーティングシステ
ムを含めた情報処理装置の初期設定が無されていない場
合においてもテストの実施が可能となる。 また、テス
トプログラムをアプリケーションレベルで動作するよう
に設計するためオペレーティングシステムの種類による
影響を受けずに動作することができる。
【0010】
【実施例】本発明の実施例について図面を参照し説明す
る。
【0011】図1は、本発明の実施例を示すブロック構
成図である。
【0012】図2は、テスト用構成定義情報ファイルフ
ォーマットを示す図である。
【0013】図3は、本発明のプログラム動作を示すフ
ローチャートである。
【0014】図4は、テスト内I/O命令の実行形態を
示す図である。
【0015】図1及び図2を用いて本発明を構成する機
能について説明する。
【0016】図1においてテスト用構成定義情報ファイ
ル作成手段10は、情報処理装置(図示していない)よ
り得られるハードウェア構成情報をもとに接続される全
てのI/O装置(例えばHDDやCD−ROM、LB
P、イメージスキャナ等)ごとのテスト用構成定義情報
ファイル30を作成するものである。
【0017】このテスト用構成定義情報ファイル30
は、図2で示すように使用するドライバを示すドライバ
番号201、使用するI/O装置の論理番号を示すデバ
イスアドレス202、I/Oがあつかうデータの属性を
示すデータ属性203、アクセスの権利を示すアクセス
権204によって構成されている。このテスト用構成情
報ファイルは、想定される全てのI/O装置に対して一
つずつ作成される。
【0018】図1のテスト実行手段20は、個々のテス
ト用構成定義情報ファイルが示すI/Oに対するアプリ
ケーションレベルで動作するテストプログラムを、予め
外部記憶装置40の中に格納されているテストプログラ
ム群より読み出し実行する。
【0019】次に、図3を用いて上記機能の実現内容に
ついて説明する。
【0020】図1内のテスト用構成定義情報ファイル作
成手段10は図3のフローチャートのステップ301〜
305により実現される。
【0021】情報処理装置より得られるハードウェア構
成情報は、アダプタ(例えばSCSIなど)までの情報
しか無いため、想定される全I/O装置分のテスト用構
成定義情報ファイルを作成する(ステップ301)。
【0022】次に、301で作成した全I/O装置分の
テスト用構成定義情報ファイルに対応した全I/O装置
に起動指示信号を送信し、I/O装置からの応答の有無
によりI/O装置の有無を判定する(ステップ30
2)。
【0023】I/O装置が無かった場合は無いI/O装
置に対するテスト用構成定義情報ファイルを削除する
(ステップ303)。
【0024】ステップ302、303の作業を全テスト
用構成定義情報ファイルのチェックが終了するまでテス
ト用構成定義情報ファイルのポインタを更新(ステップ
305)しながら実施すること(ステップ304)によ
り情報処理装置に接続される全I/O装置分のテスト用
構成定義情報ファイルが作成される。
【0025】次に、図1内のテスト実行手段20は図3
のフローチャートにおけるステップ306〜309によ
り実現される。
【0026】個々のテスト用構成定義情報ファイル内の
情報が示すI/O装置に対するアプリケーションレベル
で動作するテストプログラムを、予め外部記憶装置40
の中に格納されているテストプログラム群より読みだし
(ステップ306)読みだされたテストプログラムを実
行する(ステップ307)。
【0027】そしてステップ306、307の作業を、
接続が確認されたI/O装置のテストプログラムの実行
指示が終了するまでテスト用構成定義情報ファイルのポ
インタを更新(ステップ309)しながら実施すること
(ステップ308)により情報処理装置に接続される全
I/O装置分のテストが実施される。
【0028】次に、図4を用いて上記機能にて実行され
るテストプログラム内のI/O装置に対するI/O命令
の実行形態について説明する。
【0029】図1内のテスト実行手段20により実行指
示がだされたテストプログラム400は、テスト用構成
定義情報ファイル内の情報を使用するよう作成されたI
/O命令群401により構成されており、このI/O命
令が実行されるとオペレーティングシステム410内、
タスク制御部411はI/O命令に該当するテスト用構
成定義情報ファイル412をアクセスし、I/O命令に
該当するドライバ414、I/O420を認識しI/O
命令を発行する。以上のことより、オンライン動作中の
情報処理装置において、オペレーティングシステムによ
って情報処理装置の初期設定がなされていない場合にお
いても、テストの実施が可能となる。
【0030】またオペレーティングシステムの種類によ
る影響を受けず動作することが出来る。
【0031】
【発明の効果】以上、説明したように本発明は、オンラ
イン動作中の情報処理装置においてオペレーティングシ
ステムを含めた情報処理装置の初期設定がなされていな
い場合においても、テスト用構成定義情報ファイルを自
動的に作成し用いることによりテストの実施が可能とな
った。
【0032】また、テストプログラムをアプリケーショ
ンレベルで動作するように設計するため、オペレーティ
ングシステムの種類による影響を受けず動作することが
出来るという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明実施例のブロック構成図
【図2】テスト用構成定義情報ファイルフォーマット図
【図3】本発明のプログラム動作を示すフローチャート
【図4】テスト内命令の実行形態を示す図
【符号の説明】
10 テスト用構成定義情報ファイル作成手段 20 テスト実行手段 30 テスト用構成定義情報ファイル 40 入出力装置 50 テストプログラム 200 テスト用構成定義情報ファイルフォーマット 400 テストプログラム 401 テストプログラム内I/O命令 410 オペレーティングシステム 411 タスク制御部 412 テスト用構成定義情報ファイル 413 構成定義情報ファイル 414 ドライバ 420 I/O
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 鈴木 清司 東京都千代田区内神田二丁目14番6号 日 立電子サービス株式会社内 (72)発明者 竹田 好宏 東京都千代田区内神田二丁目14番6号 日 立電子サービス株式会社内 (72)発明者 小野 祐里子 東京都千代田区内神田二丁目14番6号 日 立電子サービス株式会社内 (72)発明者 中澤 清孝 神奈川県海老名市下今泉810番地 株式会 社日立製作所オフィスシステム事業部内

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】複数のI/O装置と接続し、該I/O装置
    を通じてデータの入出力を行うとともに様々な情報処理
    を行う情報処理装置において、 当該情報処理装置に接続可能なI/O装置毎に、その接
    続状態及び動作等のチェックを行うテストプログラム群
    と、 該テストプログラム群を格納する外部記憶装置とを備
    え、 前記情報処理装置に接続される可能性のあるI/O装置
    に対し接続確認信号を送り、該確認信号に応答したI/
    O装置に対応するテストプログラムを前記記憶装置から
    読み出して実行することを特徴とする情報処理装置の検
    証方式。
JP6156978A 1994-07-08 1994-07-08 情報処理装置の検証方式 Pending JPH0822399A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6156978A JPH0822399A (ja) 1994-07-08 1994-07-08 情報処理装置の検証方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6156978A JPH0822399A (ja) 1994-07-08 1994-07-08 情報処理装置の検証方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0822399A true JPH0822399A (ja) 1996-01-23

Family

ID=15639497

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6156978A Pending JPH0822399A (ja) 1994-07-08 1994-07-08 情報処理装置の検証方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0822399A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11282724A (ja) * 1998-03-30 1999-10-15 Hitachi Ltd ネットワーク管理システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11282724A (ja) * 1998-03-30 1999-10-15 Hitachi Ltd ネットワーク管理システム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0793186A (ja) 既存テストプログラムの再利用方法
US6279104B1 (en) Debugging system for parallel processed program and debugging method thereof
JPH0546435A (ja) 自動テスト装置および自動テスト方法
JPH0822399A (ja) 情報処理装置の検証方式
CN108920695B (zh) 一种数据查询方法、装置、设备及存储介质
JPH0895835A (ja) ファイルスペースの予約方法
JP2653276B2 (ja) キーボードシュミレータ
KR102567773B1 (ko) 전투체계 시스템에서의 로그 정보 추출장치 및 그 방법
JP3392505B2 (ja) プログラムモジュールの実行制御装置
JPH0895817A (ja) 情報処理装置の試験方法
JPH08314658A (ja) プリンタ機能検証装置
JPH056318A (ja) Posコントローラ内アプリケーシヨンプログラムのダイナミツクロード方式
JPS63201740A (ja) サ−ビスプロセツサのデ−タ編集方式
JP2001084136A (ja) テスト仕様書作成システムおよびテスト仕様書作成方法
JPH06168074A (ja) 共通入出力装置
JP2000276344A (ja) オブジェクトを利用したプログラム作成システムおよびそのプログラム作成方法
JPH11353159A (ja) コンピュータ、コンピュータの再セットアップ方法、再セットアッププログラムを記録した記録媒体
JPH11149489A (ja) シミュレーション装置
JPH05265822A (ja) ファイルの命名方式
JPH03139719A (ja) プログラムのインストール検証方式
JPS59151247A (ja) 情報処理装置の試験装置
JPH03139722A (ja) オンラインプログラム作成方式
JPH0535455A (ja) プログラムのスクロール表示方式
JPH05120166A (ja) 端末出力シミユレート機能を有するオンラインシステム
JPH03137719A (ja) 情報処理装置における初期化方法