JPH08223567A - 符号化と復号化周波数同期方法 - Google Patents

符号化と復号化周波数同期方法

Info

Publication number
JPH08223567A
JPH08223567A JP2144895A JP2144895A JPH08223567A JP H08223567 A JPH08223567 A JP H08223567A JP 2144895 A JP2144895 A JP 2144895A JP 2144895 A JP2144895 A JP 2144895A JP H08223567 A JPH08223567 A JP H08223567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
clock
signal
transmission
video signal
processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2144895A
Other languages
English (en)
Inventor
Wataru Yoshikawa
渉 吉川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2144895A priority Critical patent/JPH08223567A/ja
Publication of JPH08223567A publication Critical patent/JPH08223567A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Synchronisation In Digital Transmission Systems (AREA)
  • Synchronizing For Television (AREA)
  • Television Systems (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Digital Transmission Methods That Use Modulated Carrier Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は小規模な構成で符号化装置側と復号
化装置側の周波数を同期化し得る符号化と復号化周波数
同期方法を提供することを目的とする。 【構成】 書き込みクロック発生器4は入力映像信号に
同期した書き込みクロックを生成する。AD変換器3は
書き込みクロックに基づいて入力映像信号をディジタル
信号に変換する。フレームシンクロナイザ5はディジタ
ル信号を書き込み、クロック発生器6よりの伝送クロッ
クに同期した処理クロックに基づき読み出す。高能率符
号化器7は処理クロックに基づいてディジタル映像信号
を符号化信号に変換する。変調器9は符号化信号を伝送
クロックに基づいて変調波に変調して伝送する。クロッ
ク発生器13は復調器11で復調して得た伝送クロック
に基づいて処理クロックの復調クロックを生成する。高
能率復号化器14は復調符号化信号を処理クロックの復
調クロックに基づいて復号化する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は符号化と復号化周波数同
期方法に係り、特に映像信号を高能率符号化して得た符
号化信号を伝送し、復号化装置で復号化する際に符号化
装置での基準クロックに同期した基準クロックを生成す
る符号化と復号化周波数同期方法に関する。
【0002】
【従来の技術】高能率符号化された符号化映像信号を復
号化装置で受信復号化するためには、符号化装置で符号
化映像信号を生成するために用いた基準クロックと同期
した基準クロックに基づいて復号化する必要がある。
【0003】そのため、従来より、例えば送信側では映
像信号の水平同期信号を基準にして作成したサンプリン
グクロックを用いてディジタル符号化手段にて映像信号
をディジタル符号化し、更にコード・マーク・インバー
ジョン(CMI)符号化して送信し、受信側ではCMI
符号を復号し、更に復号手段にて送信側のサンプリング
クロックに同期したサンプリングクロックを用いて復号
する映像信号伝送システムにおいて、送信側でCMI符
号化部のCMI符号則に反則を与え、受信側でこのCM
I符号の反則符号を検出し、この検出符号を基準にして
サンプリングクロックを作成するようにした周波数同期
方法が知られている(特開平2−274032号公
報)。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかるに、上記の従来
方法は、符号化装置のサンプリングクロックの周波数に
関する情報を反則符号という低速ディジタル情報として
伝送するものであるため、送信側では符号化データに低
速ディジタル情報を重畳する回路が、また、受信側では
低速ディジタル情報を抽出する回路が必要となり、回路
規模が大きいという問題がある。
【0005】本発明は上記の点に鑑みなされたもので、
小規模な構成で符号化装置側と復号化装置側の周波数を
同期化し得る符号化と復号化周波数同期方法を提供する
ことを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は上記の目的を達
成するため、入力映像信号に同期した書き込みクロック
を生成し、書き込みクロックに基づいて入力映像信号を
ディジタル信号に変換し、ディジタル信号を第1のフレ
ームシンクロナイザに書き込み、伝送クロックに同期し
た処理クロックに基づき第1のフレームシンクロナイザ
からディジタル映像信号を読み出して処理クロックに基
づいて符号化信号に変換し、符号化信号を伝送クロック
に基づいて変調器で変調波に変調して伝送し、変調波を
受信して復調器で復調し、復調器で復調して得た伝送ク
ロックに基づいて処理クロックの復調クロックを生成
し、復調器で復調して得た復調符号化信号を復調クロッ
クに基づいて復号化器により復号化するようにしたもの
である。
【0007】更に、本発明では、復調器で復調して得た
伝送クロックに同期して生成した処理クロックの復調ク
ロックに基づいて、第2のフレームシンクロナイザに復
号化器により復号されたディジタル信号を書き込み、書
き込みクロックと同一周波数の読み出しクロックに基づ
いて第2のフレームシンクロナイザにより書き込んだデ
ィジタル信号を読み出すようにしたものである。
【0008】
【作用】本発明では、符号化装置において入力映像信号
を符号化するための処理クロックを伝送クロックに同期
させ、符号化信号を伝送クロックに基づいて変調して送
信し、復号化装置において変調波を復調して伝送クロッ
クを抽出し、更にこの抽出した伝送クロックに位相同期
した処理クロックの復調クロックを生成し、この復調ク
ロックで復調符号化信号を復号化するようにしているた
め、位相同期回路という比較的簡単な回路により符号化
の処理クロック周波数と復号化の処理クロック周波数と
を同期することができる。
【0009】また、本発明では、第2のフレームシンク
ロナイザに書き込まれた復号化ディジタル信号を、書き
込みクロックと同一周波数の読み出しクロックに基づい
て読み出すようにしたため、伝送された変調波より復調
して抽出した伝送クロックとは非同期の安定な読み出し
クロックにより読み出すことができる。
【0010】
【実施例】次に、本発明の実施例について説明する。図
1は本発明の一実施例のブロック図を示す。同図中、信
号源1から出力された映像信号は符号化装置2に供給さ
れて符号化された後、変調波に変換されて伝送される。
この変調波は復号化装置10により受信、復号されて元
の映像信号に変換される。
【0011】符号化装置2はAD変換器3、書き込みク
ロック発生器4、フレームシンクロナイザ5、クロック
発生器6、高能率符号化器7、送信バッファ8、クロッ
ク発生器9より構成されている。復号化装置10は、復
調器11、受信バッファ12、クロック発生器13、高
能率復号化器14、フレームシンクロナイザ15、読み
出しクロック発生器16及びDA変換器17より構成さ
れている。
【0012】次に、本実施例の動作について説明する。
信号源1からの映像信号はAD変換器2及び書き込みク
ロック発生器3にそれぞれ供給される。書き込みクロッ
ク発生器4は入力映像信号の水平同期信号、サブキャリ
アなどに同期した書き込みクロック周波数を発生する。
この書き込みクロック周波数は、例えばCCIR601
規格に準拠した13.5MHzである。AD変換器2は
入力映像信号を書き込みクロックによりサンプリング
し、ディジタル映像信号に変換してフレームシンクロナ
イザ5へ出力する。
【0013】クロック発生器6は伝送クロックに同期し
た処理クロックを発生する。ここでは伝送クロック周波
数を6MHzとし、処理クロックは書き込みクロックと
同一周波数である13.5MHzとする。このクロック
発生器6は例えば図2のブロック図に示すように、1/
300分周器21、位相比較器22、低域フィルタ(L
PF)23、電圧制御発振器(VCO)24及び1/6
75分周器25よりなるフェーズ・ロックト・ループ
(PLL)回路により構成されている。
【0014】これにより、6MHzの伝送クロックは、
1/300分周器21により分周されて周波数が20k
Hzにされた後、位相比較器22に供給され、1/67
5分周器25よりの20kHzと位相比較される。この
位相比較器22よりの位相誤差信号は、LPF23を通
してVCO24に制御電圧として印加され、その出力発
振周波数を可変制御する。
【0015】VCO24の出力発振周波数は13.5M
Hzであり、処理クロックとして外部へ出力される一
方、1/675分周器25により1/675分周されて
周波数が20kHzとされた後位相比較器22に供給さ
れる。このようにして、VCO24からは6MHzの伝
送クロックに位相同期した13.5MHzの処理クロッ
クが取り出される。
【0016】再び図1に戻って説明するに、フレームシ
ンクロナイザ5の構成は公知であり、AD変換器3より
のディジタル映像信号を、内部の二つあるメモリのうち
一方のメモリにクロック発生器4よりの13.5MHz
の書き込みクロックに基づいて1フレーム又は1フィー
ルド分書き込むと同時に、他方のメモリからは直前に書
き込まれた1フレーム又は1フィールド分のディジタル
映像信号をクロック発生器6よりの13.5MHzの処
理クロックに基づいて読み出すことを、1フレーム又は
1フィールド毎に交互に繰り返す(つまり、書き込む側
のメモリと読み出す側のメモリを交互に切り替える)。
【0017】ここで、書き込みクロック発生器4よりの
書き込みクロックとクロック発生器6よりの処理クロッ
クとは非同期であるため、書き込みクロックと処理クロ
ックの間に僅かな周波数差が生じることがあるが、フレ
ームシンクロナイザ5は上記のように読み出しを入力デ
ィジタル映像信号のタイミングとは独立して自由に行え
る(非同期処理)ため、書き込みクロックと読み出しク
ロック(処理クロック)とが非同期であっても符号化処
理等に不具合が発生することはない。
【0018】フレームシンクロナイザ5により処理クロ
ックに同期して読み出されたディジタル映像信号は、高
能率符号化器7に供給されて所定の高能率符号化方式に
従い符号化される。この高能率符号化器7は、例えば入
力ディジタル映像信号に対してフレーム間あるいはフレ
ーム内予測処理を行って予測誤差信号を得、この予測誤
差信号に対して離散コサイン変換(DCT)を施した
後、量子化を行って得られた出力に対して符号化を行い
バッファを通して出力する構成である。
【0019】高能率符号化器7より取り出された符号化
信号は、クロック発生器6よりの処理クロックに基づい
て送信バッファ8に書き込まれた後、6MHzの伝送ク
ロックに基づいて読み出され、更に変調器9により所定
の変調方式で変調され送信周波数帯の変調波に変換され
る。
【0020】上記の変調波は伝送路を経て復号化装置1
0内の復調器11に供給されて符号化信号に復調される
と共に伝送クロックが復調される。復調された伝送クロ
ックはクロック発生器13に供給されると共に、受信バ
ッファ12に供給されて復調器11の出力復調符号化信
号を書き込ませる。
【0021】クロック発生器13はクロック発生器6と
同様に図2に示した構成であり、これにより入力された
伝送クロックに同期し、かつ、符号化装置2のクロック
発生器6の出力処理クロックと同一周波数の処理クロッ
ク(ここでは、13.5MHz)を生成する。受信バッ
ファ12に書き込まれた復調符号化信号は、上記のクロ
ック発生器13よりの処理クロックに基づいて読み出さ
れ、更に高能率復号化器14で復号される。
【0022】高能率復号化器14より復号化されて取り
出されたディジタル映像信号は、フレームシンクロナイ
ザ15に供給されてクロック発生器13よりの処理クロ
ックに基づいて書き込まれる。フレームシンクロナイザ
15はフレームシンクロナイザ5と同一構成であり、フ
レームシンクロナイザ5と同様に13.5MHzの処理
クロックでディジタル映像信号を書き込み、これと非同
期の読み出しクロック発生器16よりの安定した13.
5MHzの読み出しクロックに基づいて読み出す。DA
変換器17はフレームシンクロナイザ15よりのディジ
タル映像信号をディジタル・アナログ変換して元の映像
信号に変換して出力する。
【0023】このように本実施例では、比較的簡単で小
規模なクロック発生器6、13とフレームシンクロナイ
ザ5、15により映像信号の処理クロックを伝送クロッ
クに同期させるようにしたため、符号化装置2と復号化
装置10の処理クロック周波数を比較的小規模な構成で
同期させることができる。
【0024】また、本実施例では復号化装置10で再生
する伝送クロックは通常ジッタを含むため、これをその
ままサンプリングクロックの再生に用いると復号された
映像信号に色相等の乱れを生じるが、フレームシンクロ
ナイザ15により読み出しクロック16よりの安定な読
み出しクロックにより映像信号を取り出すようにしたた
め、ジッタの悪影響を防止できる。
【0025】なお、本発明は上記の実施例に限定される
ものではなく、例えば読み出しクロック発生器16を外
部の映像リファレンス信号(ブラックバースト等)に同
期させることも可能であり、周辺システムとの映像信号
の同期をとるのも容易となる。また、符号化は高能率符
号化に限定されるものではない。
【0026】
【発明の効果】以上説明したように、本発明によれば、
変調波を復調して伝送クロックを抽出し、更にこの抽出
した伝送クロックに位相同期した処理クロックの復調ク
ロックを生成し、この復調クロックで復調符号化信号を
復号化することにより、従来に比べて位相同期回路とい
う比較的簡単な回路により符号化のための処理クロック
周波数と復号化のための処理クロック周波数とを同期さ
せることができる。
【0027】また、本発明によれば、第2のフレームシ
ンクロナイザに書き込まれた復号化ディジタル信号を、
書き込みクロックと同一周波数の読み出しクロックに基
づいて読み出すことにより、伝送された変調波より復調
して抽出した伝送クロックとは非同期の安定な読み出し
クロックにより読み出すことができるようにしたため、
ジッタの影響を全く受けることなく安定に映像信号を復
元することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例のブロック図である。
【図2】図1のクロック発生器の一例のブロック図であ
る。
【符号の説明】
1 信号源 2 符号化装置 3 AD変換器 4 書き込みクロック発生器 5、15 フレームシンクロナイザ 6、13 クロック発生器 7 高能率符号化器 8 送信バッファ 9 変調器 10 復号化装置 11 復調器 12 受信バッファ 14 高能率復号化器 16 読み出しクロック発生器 17 DA変換器

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 入力映像信号に同期した書き込みクロッ
    クを生成し、該書き込みクロックに基づいて該入力映像
    信号をディジタル信号に変換し、該ディジタル信号を第
    1のフレームシンクロナイザに書き込み、伝送クロック
    に同期した処理クロックに基づき該第1のフレームシン
    クロナイザから該ディジタル信号を読み出して該処理ク
    ロックに基づいて符号化信号に変換し、該符号化信号を
    該伝送クロックに基づいて変調器で変調波に変調して伝
    送し、該変調波を受信して復調器で復調し、該復調器で
    復調して得た前記伝送クロックに基づいて前記処理クロ
    ックの復調クロックを生成し、該復調器で復調して得た
    前記復調符号化信号を前記復調クロックに基づいて復号
    化器により復号化することを特徴とする符号化と復号化
    周波数同期方法。
  2. 【請求項2】 前記復調器で復調して得た前記伝送クロ
    ックに同期して生成した前記処理クロックの復調クロッ
    クに基づいて、第2のフレームシンクロナイザに前記復
    号化器により復号化されたディジタル信号を書き込み、
    前記書き込みクロックと同一周波数の読み出しクロック
    に基づいて該第2のフレームシンクロナイザにより該書
    き込んだディジタル信号を読み出すことを特徴とする請
    求項1記載の符号化と復号化周波数同期方法。
JP2144895A 1995-02-09 1995-02-09 符号化と復号化周波数同期方法 Pending JPH08223567A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2144895A JPH08223567A (ja) 1995-02-09 1995-02-09 符号化と復号化周波数同期方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2144895A JPH08223567A (ja) 1995-02-09 1995-02-09 符号化と復号化周波数同期方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08223567A true JPH08223567A (ja) 1996-08-30

Family

ID=12055253

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2144895A Pending JPH08223567A (ja) 1995-02-09 1995-02-09 符号化と復号化周波数同期方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08223567A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7006573B2 (en) 2000-03-16 2006-02-28 Nec Electronics Corporation Image processing apparatus and method, and computer readable storage medium
JP2009530933A (ja) * 2006-03-22 2009-08-27 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング データ伝送システムと、データ伝送システムの加入者のホストプロセッサとの間でデータを転送するための方法およびデータ伝送システム
JP2009267889A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 映像信号の送信装置、受信装置及び映像伝送装置

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0251987A (ja) * 1988-08-15 1990-02-21 Nec Corp 画像信号の復号化装置
JPH03114333A (ja) * 1989-09-28 1991-05-15 Toshiba Corp パケット伝送におけるクロック同期方式とパケット送信装置およびパケット受信装置
JPH0468684A (ja) * 1990-07-04 1992-03-04 Fujitsu Ltd 映像信号伝送システム

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0251987A (ja) * 1988-08-15 1990-02-21 Nec Corp 画像信号の復号化装置
JPH03114333A (ja) * 1989-09-28 1991-05-15 Toshiba Corp パケット伝送におけるクロック同期方式とパケット送信装置およびパケット受信装置
JPH0468684A (ja) * 1990-07-04 1992-03-04 Fujitsu Ltd 映像信号伝送システム

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7006573B2 (en) 2000-03-16 2006-02-28 Nec Electronics Corporation Image processing apparatus and method, and computer readable storage medium
JP2009530933A (ja) * 2006-03-22 2009-08-27 ローベルト ボッシュ ゲゼルシャフト ミット ベシュレンクテル ハフツング データ伝送システムと、データ伝送システムの加入者のホストプロセッサとの間でデータを転送するための方法およびデータ伝送システム
JP2009267889A (ja) * 2008-04-28 2009-11-12 Nippon Hoso Kyokai <Nhk> 映像信号の送信装置、受信装置及び映像伝送装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2964899B2 (ja) 符号化と復号化周波数同期方法
JPS6142334B2 (ja)
KR950012975B1 (ko) 신호 전송 시스템
KR100238287B1 (ko) 프레임 동기 장치 및 그 방법
US4357626A (en) System for broadcasting audio-visual television signals synchronized by a pilot frequency and method for the application of said system
JP3847908B2 (ja) 信号処理装置及びクロック発生装置
JPH08223567A (ja) 符号化と復号化周波数同期方法
US5054070A (en) Stereo signal communication system and method
JP2558730B2 (ja) 映像伝送方式
JP3659145B2 (ja) オーディオデータ伝送方法及びオーディオデータ伝送装置
JP2511481B2 (ja) 画像通信装置
JP2667804B2 (ja) 可変長符号化伝送における受信側のタイミング装置
JP2590723B2 (ja) 映像信号のディジタル伝送システム
JPH06121188A (ja) 映像フレームの同期装置
JPS63136835A (ja) 同時送受話装置
JPH07115647A (ja) 画像符号化装置
JP3467967B2 (ja) 圧縮画像復元装置用インターフェイス回路
JPS631217A (ja) デコ−ド装置
JP3631628B2 (ja) 位相同期標本化クロック再生回路
JPH0564168A (ja) 直交多重信号処理方式及び伝送・受信装置
JPH06164562A (ja) デジタル信号伝送システム
JPH1032552A (ja) データ伝送装置
JPH06225325A (ja) データ転送方法
JPH0824378B2 (ja) 再生装置
JPS6123418A (ja) 可変長符号信号伝送におけるタイミング信号再生装置