JPH08205201A - 疑似立体視方法 - Google Patents

疑似立体視方法

Info

Publication number
JPH08205201A
JPH08205201A JP7013329A JP1332995A JPH08205201A JP H08205201 A JPH08205201 A JP H08205201A JP 7013329 A JP7013329 A JP 7013329A JP 1332995 A JP1332995 A JP 1332995A JP H08205201 A JPH08205201 A JP H08205201A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
stereoscopic
pseudo
dimensional
screen
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7013329A
Other languages
English (en)
Inventor
Akishi Sato
晶司 佐藤
Naoki Kamaya
直樹 釜谷
Yoshiki Shirochi
義樹 城地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP7013329A priority Critical patent/JPH08205201A/ja
Publication of JPH08205201A publication Critical patent/JPH08205201A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 通常の2次元の映像信号を用いて疑似立体映
像を簡単かつ低コストで見れるようにする。 【構成】 疑似立体視方法に用いられる3次元立体視覚
装置1を、テレビジョン受像機2と、VTR5と、疑似
立体処理回路6と、シャッター付き眼鏡8とで構成す
る。そして、疑似立体処理回路6で通常の2次元の映像
信号そのものを加工し、ブラウン管3上で所定幅横にず
れた2つの映像信号を作成し、このブラウン管3をシャ
ッター付き眼鏡8で見ることにより、疑似立体映像が簡
単かつ低コストで見られる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、通常の2次元(2
D)の映像信号を、画面上で左右の眼の幅(以下眼幅と
いう)離れた位置に見えるように横方向のみをずらした
2つの映像信号に分割変換して疑似立体視するようにし
た疑似立体視方法に関する。
【0002】
【従来の技術】例えば、疑似立体視する場合には、ま
ず、眼幅だけ離した2台のビデオカメラにより所定映像
を撮影して3次元(3D)用のソフトウエアを作成し、
このソフトウエアの視差のある映像について左眼用の映
像を左眼で、右眼用の映像を右眼で見るようにすること
により立体視するのが一般的である。この疑似立体視に
用いられる3D立体視覚装置の一例を図16によって具
体的に説明すると、図16中符号100は3D立体視覚
装置としての立体プロジェクター装置である。この立体
プロジェクター装置100は、左眼用と右眼用に相当す
る画像(映像)をソフトウエアとしての2つのビデオデ
ィスク或はカセットに納め、これを2台のプレーヤー1
01L,101Rをリモートコントロールのコマンダー
102を介して同時にスタートさせて再生し、直交する
偏光(又は円偏光)をかけた上下2台のプロジェクター
103R,103Lで同一のスクリーン104上に投影
し、これを偏光眼鏡105で見るものである。尚、上記
スクリーン104は投影光の偏光方向を変えずにそのま
ま反射する表面材質でできている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、従来の
立体プロジェクター装置100では、3D立体の映像信
号を入力したときは立体に見えるが、通常の2次元の映
像信号を入力した場合には、左眼にも右眼にも同じ画像
になってしまうので、立体感のない平面なものになって
しまう不都合があった。さらに、3D用のソフトウエア
であるビデオディスク等の数はあまり多くなく、立体視
するのに費用がかかった。
【0004】そこで、この発明は、通常の2次元の映像
信号を用いても疑似立体映像を簡単かつ低コストで見る
ことができる疑似立体視方法を提供するものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】左眼用の2次元の映像を
左眼で、右眼用の2次元の映像を右眼で見て疑似立体視
するようにした3次元立体視覚装置を用いる疑似立体視
方法において、通常の2次元の映像信号を上記3次元立
体視覚装置の画面上で所定幅離れた位置に見えるように
横方向のみをずらした2つの映像信号に変換し、これら
を上記3次元立体視覚装置の左眼用、右眼用の映像信号
として入力して疑似立体効果をもって2次元の映像を見
ることを特徴とする。
【0006】
【作用】通常の2次元の映像信号そのものを加工し、左
右で画面上で横にずれた2つの映像信号を作成し、これ
を3次元立体視覚装置に入力する。これにより、立体映
像が簡単かつ低コストで見られる。
【0007】
【実施例】以下、この発明の実施例を図面と共に詳述す
る。
【0008】図1,図2は、疑似立体視方法に用いられ
る第1実施例の3次元(3D)立体視覚装置1を示す。
この3D立体視覚装置1は、モニターとしてのテレビジ
ョン受像機2と、VTR5と、疑似立体処理回路6と、
シャッター付き眼鏡8とで構成されている。
【0009】テレビジョン受像機2のブラウン管(画
面)3には横方向に観察者50の眼幅D(この眼幅Dの
値は一般的には約65mmであるが、眼と映像の距離に
もよるが10〜80mmの範囲まで許容可能である)だ
け離した左眼用の画像(映像)4Lと右眼用の画像(映
像)4Rをフィールド毎に交互に映し出すようになって
いる。この左眼用の画像4Lと右眼用の画像4Rは、通
常の2次元(2D)の画像4をVTR5で再生して疑似
立体処理回路6で処理され、操作つまみ7によりブラウ
ン管3に映し出された上記画像4L,4Rのずらし量が
調整できるようになっている。
【0010】テレビジョン受像機2のブラウン管3に映
し出された眼幅Dオフセットされた画像4L,4Rは、
シャッター付き眼鏡8を使用して立体視できるようにな
っている。即ち、シャッター付き眼鏡8のフレーム9の
左右のレンズ取付枠9L,9Rの部分には、液晶シャッ
ター10L,10Rが入っていると共に、該フレーム9
の中央には受光部11を取付けてある。この受光部11
は、テレビジョン受像機2上に設置された赤外線発光装
置12からの同期信号をコード化した赤外線を受光する
ものである。そして、シャッター付き眼鏡8の受光部1
1で赤外線発光装置12の信号を受光し、シャッター付
き眼鏡8の左右一対の液晶シャッター10L,10Rを
上記2つの画像4L,4Rに合わせて交互に開閉するこ
とにより、通常の2Dの画像4を立体視できるようにな
っている。
【0011】図2は、3次元立体視覚装置1に用いられ
る疑似立体処理回路6の電気回路の一例を示す。この疑
似立体処理回路6にVTR5から通常の2Dの映像信号
(画像4の映像信号)を加えると、映像信号は同期信号
削除回路(Sync削除)13を経て2分され、片方の
映像信号(右眼用の画像4Rの映像信号)はディレイラ
イン(DL)14により横にずらされる。ここで、テレ
ビジョン受像機2のブラウン管3のモニター画面のイン
チ数により横にずれる量を変える必要があるので、ディ
レイライン14は可変となっていて操作つまみ7により
調節できるようになっている。一方、同期分離回路(S
ync SEP)15で同期信号を取り出し、EVEN
/ODD判別回路16を経てスイッチャ17でフィール
ド毎にA,Bの信号を切り換える。その後同期信号挿入
回路(挿入Sync)18でシンク(SYNC)を加え
ると、図3に示すような信号が出る。図3の信号Cにお
いて信号Bのτの分はブランキングされるようになって
いる。尚、通常の2Dの画像4から横方向に眼幅D移動
させた画像4L,4Rは、例えば市販のデジタルシグナ
ルプロセッサーのスクロール機能等を使って横にずらす
ことにより簡単に作られるものである。
【0012】以上第1実施例の3次元立体視覚装置1を
用いれば、簡単かつ低コストで疑似立体効果を楽しむこ
とができる。即ち、図4はこの3次元立体視覚装置1で
テレビジョン受像機2のブラウン管3に映し出される画
像4L,4Rを立体視している様子を示しているが、観
察者50の左眼51Lには左眼用の画像4Lが、右眼5
1Rには右眼用の画像4Rが距離Lの所に見えるので、
この図4で左眼用と右眼用の画像4L,4Rのずれ量D
が観察者50の眼幅より僅かに小さければ距離L′のの
所に疑似立体映像4′が見えることになる。
【0013】テレビジョン受像機2のブラウン管3に映
し出される左眼用と右眼用の画像4L,4Rのずれ量D
の許容値は10〜80mmの範囲であり、実験によれば
10mm程度でも「立体感」が感じられた。このずれ量
Dを観察者50の眼幅の約65mmに設定しておけば、
観察者50が眼51L,51Rをテレビジョン受像機2
のブラウン管3に近付けても違和感がない。
【0014】次に、テレビジョン受像機2のブラウン管
3に横に幅Dだけ離した画像4L,4Rを見る効果につ
いて説明する。例えば図5のようにアルプス山脈の登山
鉄道の車窓から横に流れている景色Kを撮影したものを
見ると、図6(a)に示すように、あたかもテレビジョ
ン受像機2のブラウン管3が車窓となり、その奥に広大
な自然の景色をだれでも立体的に見ることができる。ま
た、図6(a)のように、観察者50は眼51L,51
Rをブラウン管3のごく近くまで近付けてもブラウン管
3の画面全体を見ることができる。この現象は図6
(b)に示すように、観察者50が手52を伸ばして該
手52のひらを見た場合、眼は寄り眼となり、手52の
ひらははっきりと見ることができるが、回りのものはぼ
やけてしまうことが判る。これと反対に、図6(a)の
ように視線が平行であると(ちょうど遠くの景色を見る
ときに視線が平行であるように)広い範囲のものを見る
ことができる。
【0015】図5に示す自然の景色Kのほかに、例えば
舞台をかけ回って歌う歌手を撮ったソフトウエアでは、
舞台近くの最高の席で見ている臨場感が得られる。ま
た、相撲の番組を見れば砂かぶりで見ている感じであ
り、さらに、水中ビデオカメラで泳ぐ熱帯魚を撮ったソ
フトウエアでは自分がまさに海の中にいる感じとなる。
【0016】このように、単にブラウン管3に映し出さ
れる左右の映像4L,4Rを横に例えば眼幅(D≒65
mm)だけオフセットするという信号を、通常の2Dの
映像信号から作成し、3次元立体視覚装置1のテレビジ
ョン受像機2に加えるだけで、2Dのソフトウエアを3
Dに応用でき(即ち、2D用のソフトウエアの数は多く
あるので、この数の多い2D用のソフトウエアを使うこ
とにより)、疑似立体効果を有する映像を簡単かつ低コ
ストで楽しむことができる。また、左右別々の画像4
L,4Rを左眼51L、右眼51Rで見てこれを頭の中
で合成するので、結果としてザラザラしないS/Nの良
い立体画像が見られる。
【0017】図7は、第2実施例の3次元立体視覚装置
1′に用いられる疑似立体処理回路6′の電気回路の一
例を示す。この疑似立体処理回路6′が前記第1実施例
のものと異なるところは、同期分離回路(Sync S
EP)15とEVEN/ODD判別回路16との間にデ
ィレイライン(DL)14をさらに設けてある点であ
る。そして、図7,8に示すように、右眼用の画像4R
の映像信号を横にD/2ずらすと共に、左眼用の画像4
Lの映像信号も上記DL14により横にD/2ずらして
トータルとして映像信号が幅Dずれるように各操作つま
み7により調節できるようになっており、前記第1実施
例と同様の作用効果を奏する。
【0018】図9,10は第3実施例を示す。前記第
1,第2実施例では、テレビジョン受像機2のブラウン
管(画面)3の左右の端にブランクの部分があり、これ
が目ざわりであった。そこで、図10に示す第3実施例
の3次元立体視覚装置1″に用いられる疑似立体処理回
路6″では、VTR5から通常の2Dの映像信号(画像
4の映像信号)をA(アナログ)/D(ディジタル)信
号変換回路19でA/D変換した後で2次元メモリー2
0に記憶し、この中から操作つまみ7及びタイミングコ
ントローラ21により任意のタイミングで任意の拡大率
(基点X1,X2、拡大率X,Yとする)で画像4を一旦
拡大してから切り取るようにしてある。そして、この疑
似立体処理回路6″により、図9に示すように、画像4
を一旦拡大してから切り取るようにしたので、テレビジ
ョン受像機2のブラウン管3上に上記ブランク部を無く
すことができる。
【0019】図11は、疑似立体視方法に用いられる第
4実施例の3次元立体視覚装置1Aを示す。この3次元
立体視覚装置1Aのテレビジョン受像機2のブラウン管
(画面)3には、前記実施例3の手段で画像を映し出
し、かつ、該ブラウン管3の前面には強誘電体液晶(F
LC)23と偏光板24を使ったフィルター25を取付
けてある。このフィルター25のFLC23はテレビジ
ョン受像機2上のドライブ回路26で駆動されるように
なっている。このFLC23は、偏光角度を回転させる
ことができるようになっているので、図12に示すよう
に、偏光板24とFLC23とで映像信号の同期に合せ
て偏光方向を縦横に回転させ、これを偏光方向が横,縦
方向の偏光板27L,27Rの入った偏光眼鏡28で見
ることにより立体視できる。
【0020】図13は、疑似立体視方法に用いられる第
5実施例の3次元立体視覚装置1Bを示す。この3次元
立体視覚装置1Bは、偏光方向が横,縦方向の各偏光板
29L,19Rを備えた2台の液晶プロジェクター30
L,30Rと、前記実施例3の疑似立体処理回路6″と
を用い、スクリーン(画面)S上にそれぞれ偏光方向を
直交させて画像を投影するものである。そして、上記ス
クリーンS上に幅Dだけ離した画像4L,4Rを偏光眼
鏡(特殊眼鏡)28で見ることにより立体視できる。
【0021】尚、上記第5実施例では、図14に示すよ
うな拡散板32の前後に一対のレンチキュラーレンズ
(かまぼこをいくつも並べたような断面形状のレンズ)
31,31を画面として用いれば、偏光眼鏡28を用い
ることなく立体視できる。
【0022】図15は、疑似立体視方法に用いられる第
6実施例のヘッドマウントディスプレイ型の3次元立体
視覚装置1Cを示す。この3次元立体視覚装置1Cで
は、左右の映像信号をヘッドマウントディスプレイとし
ての2つの映像視覚装置(図示省略)に加えることによ
り、その仮想スクリーン(画面)S′上に幅Dだけ離れ
ている映像を左右別々に見て、これを観察者50が頭の
中で合成し、上記仮想スクリーンS′より更に奥に立体
映像を見ることができるようになっている。
【0023】尚、前記第1〜第4実施例によれば、通常
(画面の縦横比が3対4)のテレビジョン受像機を用い
たが、画面の縦横比が9対16の横長の高精彩度テレビ
ジョン受像機(以下、ハイビジョン(High Def
inition Television)という)に応
用してもよい。この場合、図6で説明した通り、テレビ
ジョン受像機のたいへん近くで見ても画面全体を見るこ
とができるし、また、ハイビジョンは画質が良く、たい
へん近くで見れば画面の細かいところまで良く見ること
ができるので、ハイビジョンの画面のたいへん近くで見
ることにより、ハイビジョンの画質の良さと、疑似立体
効果を相乗して十分に堪能することができる。
【0024】
【発明の効果】以上のように、この発明によれば、左眼
用の2次元の映像を左眼で、右眼用の2次元の映像を右
眼で見て疑似立体視するようにした3次元立体視覚装置
を用いる疑似立体視方法において、通常の2次元の映像
信号を上記3次元立体視覚装置の画面上で所定幅離れた
位置に見えるように横方向のみをずらした2つの映像信
号に変換し、これらを上記3次元立体視覚装置の左眼
用、右眼用の映像信号として入力して疑似立体効果をも
って2次元の映像を見ることにより、疑似立体映像を簡
単かつ低コストで見ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の第1実施例を示す3次元立体視覚装
置の斜視図。
【図2】上記第1実施例の3次元立体視覚装置に用いら
れる電気回路図。
【図3】同電気回路の信号波形図。
【図4】上記第1実施例の3次元立体視覚装置の使用状
態の説明図。
【図5】車窓の景色の説明図。
【図6】(a)は、上記第1実施例の3次元立体視覚装
置により上記車窓の景色を疑似立体視している説明図、
(b)は同疑似立体視における現象の説明図。
【図7】第2実施例の3次元立体視覚装置の電気回路
図。
【図8】同電気回路の信号波形図。
【図9】第3実施例の3次元立体視覚装置の原理説明
図。
【図10】上記第3実施例の3次元立体視覚装置に用い
られる電気回路図。
【図11】第4実施例の3次元立体視覚装置の斜視図。
【図12】上記第4実施例の3次元立体視覚装置の概略
断面説明図。
【図13】第5実施例の3次元立体視覚装置の電気回路
図。
【図14】上記第5実施例の3次元立体視覚装置におけ
る他の態様の説明図。
【図15】第6実施例の3次元立体視覚装置の斜視図。
【図16】従来の立体視覚装置の斜視図。
【符号の説明】
1,1′,1″,1A,1B…3次元立体視覚装置 1C…ヘッドマウントディスプレイ型の3次元立体視覚
装置 3…ブラウン管(画面) 4L…左眼用の映像 4R…右眼用の映像 8…シャッター付き眼鏡 25…フィルター 28…偏光眼鏡 31…レンチキャラーレンズ S,S′…スクリーン(画面)

Claims (8)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 左眼用の2次元の映像を左眼で、右眼用
    の2次元の映像を右眼で見て疑似立体視するようにした
    3次元立体視覚装置を用いる疑似立体視方法において、
    通常の2次元の映像信号を上記3次元立体視覚装置の画
    面上で所定幅離れた位置に見えるように横方向のみをず
    らした2つの映像信号に変換し、これらを上記3次元立
    体視覚装置の左眼用、右眼用の映像信号として入力して
    疑似立体効果をもって2次元の映像を見ることを特徴と
    する疑似立体視方法。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の疑似立体視方法におい
    て、上記2次元の映像信号を変換するに際して一方の映
    像信号はもとのままで、他方の映像信号を左右の眼の幅
    離して変換することを特徴とする疑似立体視方法。
  3. 【請求項3】 請求項1記載の疑似立体視方法におい
    て、上記2次元の映像信号を変換するに際して両方の映
    像信号を左右の眼の幅の半分ずつそれぞれ離して変換す
    ることを特徴とする疑似立体視方法。
  4. 【請求項4】 請求項1記載の疑似立体視方法におい
    て、一旦2次元の映像信号を拡大してから左右の眼に合
    わせて左右の眼の幅程度ずらすことを特徴とする疑似立
    体視方法。
  5. 【請求項5】 請求項1記載の疑似立体視方法におい
    て、上記3次元立体視覚装置の画面上にフィールド毎に
    左右の映像を映し、これをシャッター付き眼鏡で見るこ
    とを特徴とする疑似立体視方法。
  6. 【請求項6】 請求項1記載の疑似立体視方法におい
    て、上記3次元立体視覚装置の画面の前面に時間毎に偏
    光方向を変えるフィルターをおき、該画面にフィールド
    毎に左右の映像を映し、これを偏光眼鏡で見ることを特
    徴とする疑似立体視方法。
  7. 【請求項7】 請求項1記載の疑似立体視方法におい
    て、上記3次元立体視覚装置の画面の前方にレンチキュ
    ラーレンズを配置して偏光眼鏡なしで立体視することを
    特徴とする疑似立体視方法。
  8. 【請求項8】 請求項1記載の疑似立体視方法におい
    て、ヘッドマウントディスプレイ型の3次元立体視覚装
    置で画面に相当する位置において左右の映像が左右の眼
    の幅程度離れるようにすることを特徴とする疑似立体視
    方法。
JP7013329A 1995-01-31 1995-01-31 疑似立体視方法 Pending JPH08205201A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7013329A JPH08205201A (ja) 1995-01-31 1995-01-31 疑似立体視方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7013329A JPH08205201A (ja) 1995-01-31 1995-01-31 疑似立体視方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08205201A true JPH08205201A (ja) 1996-08-09

Family

ID=11830114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7013329A Pending JPH08205201A (ja) 1995-01-31 1995-01-31 疑似立体視方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08205201A (ja)

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11296055A (ja) * 1998-04-13 1999-10-29 Dainippon Printing Co Ltd ホログラムの作成方法およびホログラム
JP2001356298A (ja) * 2000-06-12 2001-12-26 Denso Corp 立体映像表示装置
US6747610B1 (en) 1997-07-22 2004-06-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Stereoscopic image display apparatus capable of selectively displaying desired stereoscopic image
WO2004084559A1 (ja) * 2003-03-20 2004-09-30 Seijiro Tomita 車両用映像表示装置
WO2004084560A1 (ja) * 2003-03-20 2004-09-30 Seijiro Tomita 立体映像撮影表示システム
EP2005764A2 (en) * 2006-04-07 2008-12-24 Real D Vertical surround parallax correction
JP2009509398A (ja) * 2005-09-16 2009-03-05 ステレオグラフィックス コーポレイション 立体視フォーマット・コンバータ
WO2010032403A1 (ja) * 2008-09-18 2010-03-25 パナソニック株式会社 映像コンテンツを立体視再生する再生装置、再生方法、および再生プログラム
WO2010084724A1 (ja) * 2009-01-21 2010-07-29 株式会社ニコン 画像処理装置、プログラム、画像処理方法、記録方法および記録媒体
JP2010171628A (ja) * 2009-01-21 2010-08-05 Nikon Corp 画像処理装置、プログラム、画像処理方法、記録方法および記録媒体
JP2010224190A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Nikon Corp 画像処理装置、プログラムおよび画像処理方法
WO2011043022A1 (ja) * 2009-10-08 2011-04-14 株式会社ニコン 画像表示装置および画像表示方法
WO2011096280A1 (ja) * 2010-02-05 2011-08-11 ソニー株式会社 画像表示装置、画像表示システム及び画像表示方法
JP2012047995A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Fujitsu Ltd 情報表示装置
US8463022B2 (en) 2002-07-02 2013-06-11 Reald Inc. Stereoscopic format converter
US8675048B2 (en) 2009-01-21 2014-03-18 Nikon Corporation Image processing apparatus, image processing method, recording method, and recording medium
US8787655B2 (en) 2010-11-12 2014-07-22 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and control method therefor
US9019261B2 (en) 2009-10-20 2015-04-28 Nintendo Co., Ltd. Storage medium storing display control program, storage medium storing library program, information processing system, and display control method
US9128293B2 (en) 2010-01-14 2015-09-08 Nintendo Co., Ltd. Computer-readable storage medium having stored therein display control program, display control apparatus, display control system, and display control method
US9693039B2 (en) 2010-05-27 2017-06-27 Nintendo Co., Ltd. Hand-held electronic device
US11089290B2 (en) 2009-11-04 2021-08-10 Nintendo Co., Ltd. Storage medium storing display control program, information processing system, and storage medium storing program utilized for controlling stereoscopic display

Cited By (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6747610B1 (en) 1997-07-22 2004-06-08 Sanyo Electric Co., Ltd. Stereoscopic image display apparatus capable of selectively displaying desired stereoscopic image
JP4716341B2 (ja) * 1998-04-13 2011-07-06 大日本印刷株式会社 ホログラムの作成方法およびホログラム
JPH11296055A (ja) * 1998-04-13 1999-10-29 Dainippon Printing Co Ltd ホログラムの作成方法およびホログラム
JP2001356298A (ja) * 2000-06-12 2001-12-26 Denso Corp 立体映像表示装置
US8754944B2 (en) 2002-07-02 2014-06-17 Reald Inc. Stereoscopic format converter
US8463022B2 (en) 2002-07-02 2013-06-11 Reald Inc. Stereoscopic format converter
WO2004084559A1 (ja) * 2003-03-20 2004-09-30 Seijiro Tomita 車両用映像表示装置
WO2004084560A1 (ja) * 2003-03-20 2004-09-30 Seijiro Tomita 立体映像撮影表示システム
JPWO2004084560A1 (ja) * 2003-03-20 2006-06-29 富田 誠次郎 立体映像撮影表示システム
JPWO2004084559A1 (ja) * 2003-03-20 2006-06-29 富田 誠次郎 車両用映像表示装置
JP2009509398A (ja) * 2005-09-16 2009-03-05 ステレオグラフィックス コーポレイション 立体視フォーマット・コンバータ
EP2005764A4 (en) * 2006-04-07 2011-03-30 Real D CORRECTION OF A VERTICAL ENVIRONMENTAL PARALLAX
EP2005764A2 (en) * 2006-04-07 2008-12-24 Real D Vertical surround parallax correction
WO2010032403A1 (ja) * 2008-09-18 2010-03-25 パナソニック株式会社 映像コンテンツを立体視再生する再生装置、再生方法、および再生プログラム
CN102150434A (zh) * 2008-09-18 2011-08-10 松下电器产业株式会社 立体视觉再现影像内容的再现装置、再现方法及再现程序
TWI508519B (zh) * 2009-01-21 2015-11-11 尼康股份有限公司 An image processing apparatus, a program, an image processing method, a recording method, and a recording medium
US8791989B2 (en) 2009-01-21 2014-07-29 Nikon Corporation Image processing apparatus, image processing method, recording method, and recording medium
WO2010084724A1 (ja) * 2009-01-21 2010-07-29 株式会社ニコン 画像処理装置、プログラム、画像処理方法、記録方法および記録媒体
US8675048B2 (en) 2009-01-21 2014-03-18 Nikon Corporation Image processing apparatus, image processing method, recording method, and recording medium
CN103607585A (zh) * 2009-01-21 2014-02-26 株式会社尼康 图像处理装置、图像处理方法
JP2010171628A (ja) * 2009-01-21 2010-08-05 Nikon Corp 画像処理装置、プログラム、画像処理方法、記録方法および記録媒体
JP2010224190A (ja) * 2009-03-23 2010-10-07 Nikon Corp 画像処理装置、プログラムおよび画像処理方法
CN102714030A (zh) * 2009-10-08 2012-10-03 株式会社尼康 图像显示装置及图像显示方法
JP2011081272A (ja) * 2009-10-08 2011-04-21 Nikon Corp 画像表示装置および画像表示方法
KR101427491B1 (ko) * 2009-10-08 2014-08-07 가부시키가이샤 니콘 화상 표시 장치 및 화상 표시 방법
WO2011043022A1 (ja) * 2009-10-08 2011-04-14 株式会社ニコン 画像表示装置および画像表示方法
US9019261B2 (en) 2009-10-20 2015-04-28 Nintendo Co., Ltd. Storage medium storing display control program, storage medium storing library program, information processing system, and display control method
US11089290B2 (en) 2009-11-04 2021-08-10 Nintendo Co., Ltd. Storage medium storing display control program, information processing system, and storage medium storing program utilized for controlling stereoscopic display
US9128293B2 (en) 2010-01-14 2015-09-08 Nintendo Co., Ltd. Computer-readable storage medium having stored therein display control program, display control apparatus, display control system, and display control method
WO2011096280A1 (ja) * 2010-02-05 2011-08-11 ソニー株式会社 画像表示装置、画像表示システム及び画像表示方法
US9693039B2 (en) 2010-05-27 2017-06-27 Nintendo Co., Ltd. Hand-held electronic device
CN102385831A (zh) * 2010-08-27 2012-03-21 富士通株式会社 信息显示设备
JP2012047995A (ja) * 2010-08-27 2012-03-08 Fujitsu Ltd 情報表示装置
US8787655B2 (en) 2010-11-12 2014-07-22 Canon Kabushiki Kaisha Image processing apparatus and control method therefor

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08205201A (ja) 疑似立体視方法
EP0739497B1 (en) Multi-image compositing
US7092003B1 (en) 3-D imaging arrangements
US20010015753A1 (en) Split image stereoscopic system and method
US20070085903A1 (en) 3-d stereoscopic image display system
Ezra et al. New autostereoscopic display system
US20060203085A1 (en) There dimensional image signal producing circuit and three-dimensional image display apparatus
US11785197B2 (en) Viewer-adjusted stereoscopic image display
IJsselsteijn et al. Human factors of 3D displays
WO2008122838A1 (en) Improved image quality in stereoscopic multiview displays
US20090295909A1 (en) Device and Method for 2D-3D Switchable Autostereoscopic Viewing
KR100525410B1 (ko) 입체 영상 표시 장치
Kunić et al. 3D television
JPH08327948A (ja) 立体画像表示方法及び立体画像表示装置
US8717425B2 (en) System for stereoscopically viewing motion pictures
JP4657066B2 (ja) 立体表示装置
Jones Jr et al. VISIDEP (tm): visual image depth enhancement by parallax induction
JPH09224265A (ja) 立体視画像記録方法並びに装置
JP2004279743A (ja) 三次元表示装置
WO1995013564A1 (en) Method and apparatus for visualizing two-dimensional motion picture images in three dimensions
Dumbreck et al. 3-D TV displays for industrial applications
JPH09261691A (ja) 映像表示方式
Dolgoff Real-depth imaging: a new 3D imaging technology with inexpensive direct-view (no glasses) video and other applications
JP2004054193A (ja) 眼鏡無し立体表示装置
JPH09133891A (ja) 立体表示装置