JPH08204083A - 半導体装置用リードフレーム - Google Patents

半導体装置用リードフレーム

Info

Publication number
JPH08204083A
JPH08204083A JP7027552A JP2755295A JPH08204083A JP H08204083 A JPH08204083 A JP H08204083A JP 7027552 A JP7027552 A JP 7027552A JP 2755295 A JP2755295 A JP 2755295A JP H08204083 A JPH08204083 A JP H08204083A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lead frame
semiconductor device
groove
solder
die pad
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7027552A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiaki Ono
敏明 小野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokin Corp
Original Assignee
Tokin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokin Corp filed Critical Tokin Corp
Priority to JP7027552A priority Critical patent/JPH08204083A/ja
Publication of JPH08204083A publication Critical patent/JPH08204083A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/2612Auxiliary members for layer connectors, e.g. spacers
    • H01L2224/26152Auxiliary members for layer connectors, e.g. spacers being formed on an item to be connected not being a semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/26175Flow barriers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/26Layer connectors, e.g. plate connectors, solder or adhesive layers; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/31Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process
    • H01L2224/32Structure, shape, material or disposition of the layer connectors after the connecting process of an individual layer connector
    • H01L2224/321Disposition
    • H01L2224/32151Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/32221Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/32245Disposition the layer connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being metallic
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/80Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected
    • H01L2224/83Methods for connecting semiconductor or other solid state bodies using means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected using a layer connector
    • H01L2224/8338Bonding interfaces outside the semiconductor or solid-state body
    • H01L2224/83385Shape, e.g. interlocking features

Landscapes

  • Structures Or Materials For Encapsulating Or Coating Semiconductor Devices Or Solid State Devices (AREA)
  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 半田流れを防止し、耐湿性を向上させ、熱応
力によるチップへの影響を抑えた信頼性の高い、品質の
よい半導体装置用リードフレームを提供すること。 【構成】 半導体装置用リードフレーム1のダイパット
部13の半田流れ止め用に溝8と突堤7とを用い、それ
によって、半田流れ効果を大幅に向上させる。又、リー
ドフレームと封止材との接触面に凹凸をつけることによ
る接触面積の増大により、耐湿性を向上させる。又、突
堤としてリードフレームと異種の材料を用いて熱膨張係
数を調節することによって、熱膨張係数の違いによる応
力を緩和させる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、半導体装置用リードフ
レームに関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、図5に示すように、トランジスタ
チップ10を搭載するため、半田11を使用してダイボ
ンドする際、半田11の流れを最小にとどめるために、
ダイパット部13の周囲に、二重の溝5,6が形成され
たリードフレーム1を使用していた。又、この種のリー
ドフレームの他の例として、図7に示すような溝6が形
成されたものや、図8に示すような三重の溝5,6,1
5が形成されたものがある。又は、図9に示すように、
リードフレーム1のダイパット部13を凹部16に形成
し、凹部16の内部にトランジスタチップ10をダイボ
ンドする形状のものを使用していた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、前者の溝形式
のものは、V溝を形成してあるのが一般的であるが、こ
の場合、図5、図7、図8に示すように、リードフレー
ム1のダイパット部13にトランジスタチップ10を半
田でダイボンドする際に、半田11の流れが良好であっ
た場合や、半田の量が多すぎた場合には、半田11がV
溝まで到達し、ダイパット部13から溢れだし、半田1
1が他の部分に流れ出してしまう。
【0004】前述のように、半田11が他の部分に流れ
出すと、図6に示すように、封止材12と半田11とを
接着する面積が増し、リードフレームと封止材との接触
界面14での密着性の劣化等が発生し、製品の信頼性を
損なってしまう問題があった。
【0005】又、V溝形成はプレス加工によるが、プレ
ス加工時によって、V溝内部、つまりダイパット部13
の周辺が盛り上がり、前記ダイパット部13の内部の平
坦度がでない問題があった。
【0006】又、図9に示すように、後者の凹部にトラ
ンジスタチップ10をダイボンドする場合は、余分な半
田11がトランジスタチップ10の上に付着する可能性
があった。
【0007】本発明は、これらの欠点を除去し、ダイパ
ット部よりの半田流れ出し防止効果を向上させ、又、耐
湿性を向上させ、更に、リードフレーム及び封止材等の
熱応力によるチップへの影響を著しく押さえた、信頼性
の高い半導体装置用リードフレームを提供することを目
的とする。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、半導体装置用
リードフームのダイパット部の半田流れ止め用に溝と突
堤とを用い、それによって、半田流れ効果を大幅に向上
させたもの、又、リードフレームと封止材との接触面に
凹凸をつけることによる接触面積の増大により、耐湿性
を向上させたもの、又、突堤としてリードフレームと異
種の材料を用いて熱膨張係数を調節することによって、
熱膨張係数の違いによる応力を緩和させたものである。
【0009】即ち、本発明は、リードフレームのダイパ
ット部のトランジスタチップが搭載される面の周囲に半
田の流れ出しを防止するための溝と、更にその外側に突
堤とを有することを特徴とした半導体装置用リードフレ
ームである。又、本発明は、リードフレームと封止材と
の接触面に凹凸を付けることにより、接触面積を増大さ
せたことを特徴とした半導体装置用リードフレームであ
る。又、本発明は、熱膨張係数の違いによる熱応力を緩
和させるためのリードフレームとは異種の材料を用いた
突堤を有し、更にその外周にリードフレームと封止材の
熱膨張係数の違いによる熱応力を緩和するための溝とを
有することを特徴とした半導体装置用リードフレームで
ある。
【0010】本発明による溝と突堤の成形は、プレス加
工により一度に行うことができ、又、リードフレームと
異種の材料による突堤は、ろう付けによって形成するこ
とができる。
【0011】即ち、本発明は、トランジスタチップを
搭載するためのダイパット部を有する半導体装置用リー
ドフレームにおいて、前記ダイパット部の周囲に溝と、
その外周に突堤と、更に、その外側に溝を設けたことを
特徴とする半導体装置用リードフレームであり、上記
記載の半導体装置用リードフレームにおいて、前記突堤
の形成には、リードフレームと異種の材料を用いること
を特徴とする半導体装置用リードフレームである。
【0012】
【作用】リードフレームのダイパット部のトランジスタ
チップが搭載される面の周囲に溝と、更にその外側に突
堤とを有し、更にその外側に溝を有することを特徴とす
る半導体装置用リードフレームにより、ダイパット部よ
りの半田の流れ防止を確実に行うことができるようにな
り、又、最外周の溝によりリードフレームを封止した時
の封止材とリードフレームの熱膨張係数の違いによるト
ランジスタチップ搭載部への熱応力を緩和できるように
なった。又、突堤としてリードフレームと封止材の熱膨
張係数の違いによるトランジスタチップ搭載部への応力
を緩和できるような材質のものを使用することにより、
より一層の応力緩和ができるようなり、製造工程は単純
化、確実化し、製品の信頼性は高まり、得率の向上及び
コストダウンを得ることができる。又、リードフレーム
表面の凹凸により、リードフレームと封止材の接触面積
が大きく、外界からの距離が大きいので、湿気が混入し
にくく、耐湿性の向上が図れる。
【0013】
【実施例】本発明の実施例について、図面を用いて説明
する。図1、図2に第一の実施例を示す。
【0014】図1に示すように、トランジスタチップ1
0が搭載されるダイパット部13の面の周囲に溝8と、
更にその外側に突堤7と、又、その外周に溝5,6とを
プレス加工する時に、一度に成形したリードフレーム1
を用い、トランジスタチップ10をダイパット部13に
半田付けを行った。
【0015】リードフレームの実装において、ダイボン
ドの際、高温雰囲気に半田11がセットされ、トランジ
スタチップ10がダイボンドされるが、その際、半田が
流れ出し、流れた半田は、先ず溝8に流れ込み、更に、
それ以上は、前記溝8の外側に設けた突堤7によって充
分な半田量を吸収し得るので、それ以外の場所に流れ出
ることを防ぐことができる。
【0016】突堤7の外側に更に溝5,6を設けたこと
により、図2に示すように、封止材12によりトランジ
スタチップ10をダイボンドしたリードフレーム1を封
止した際に、リードフレーム1と封止材12の熱膨張係
数の違いによる熱応力は、溝5,6で吸収され、応力が
直接トランジスタチップにかかるのを防ぐことができ
る。
【0017】又、リードフレーム表面の凹凸により、リ
ードフレームと封止材の接触面積が大きく、外界からの
距離が大きいので、湿気が混入しにくく、耐湿性の向上
が図れた。
【0018】図3、図4に第二の実施例を示す。
【0019】図3に示すように、トランジスタチップ1
0が搭載されるダイパット部13の面の周囲に溝8と、
更に、その外側に溝5,6とをプレス加工する時に、一
度に成形し、溝8と6の間に金属の突堤9をろう付けし
たリードフレームを用い、トランジスタチップ10をダ
イパット部13に半田付けを行った。
【0020】リードフレームの実装において、ダイボン
ドの際、高温雰囲気に半田11がセットされ、トランジ
スタチップ10がダイボンドされるが、その際、半田が
流れ出し、流れた半田は、先ず溝8に流れ込み、更にそ
れ以上は、前記溝の外側に設けた突堤によって充分な半
田量を吸収し得るので、それ以外の場所に流れ出ること
を防ぐことができる。
【0021】突堤9の外側に、更に溝5,6を設けたこ
とにより、図4に示すように、封止材12によりトラン
ジスタチップ10をダイボンドしたリードフレーム1を
封止した際に、リードフレーム1と封止材12の熱膨張
係数の違いによる熱応力は、溝5,6で吸収され、応力
が直接トランジスタチップにかかるのを防ぐことがで
き、更に突堤9を封止材とリードフレームの熱膨張係数
の違いによる応力を緩和するような材質を用いたことに
より、溝5,6だけによる応力緩和より一層大きな応力
緩和ができる。
【0022】又、リードフレーム表面の凹凸により、リ
ードフレームと封止材の接触面積が大きく、外界からの
距離が大きいので、湿気が混入しにくく、耐湿性の向上
が図れる。
【0023】以上において、溝形状はV型、凹型等、
又、角度及び幅、深さ等はリードフレーム形状、材質、
封止材材質により、任意に選定できる。又、突堤の材質
についても、リードフレーム形状、材質、封止材の材質
により任意に選定できる。
【0024】
【発明の効果】本発明によれば、ダイパット部よりの半
田流れ出し防止効果を向上させ、又、リードフレームと
封止材との接触面に凹凸をつけることによる接触面積の
増大により、耐湿性を向上させ、更に、リードフレーム
及び封止材等の熱応力によるチップへの影響を著しく押
さえた、信頼性の高い半導体装置用リードフレームを提
供することができた。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第一の実施例である半導体装置用リー
ドフレームを示す図。図1(a)は平面図。図1(b)
は正面図。
【図2】本発明の第一の実施例である半導体装置用リー
ドフレームを封止材で封止したことを示す図。図2
(a)は平面図。図2(b)は正面図。
【図3】本発明の第二の実施例である半導体装置用リー
ドフレームを示す図。図3(a)は平面図。図3(b)
は正面図。
【図4】本発明の第二の実施例である半導体装置用リー
ドフレームを封止材で封止したことを示す図。図4
(a)は平面図。図4(b)は正面図。
【図5】従来の二重の溝を有する半導体装置用リードフ
レームを示す図。図5(a)は平面図。図5(b)は正
面図。
【図6】従来の二重の溝を有する半導体装置用リードフ
レームを封止材で封止したことを示す図。図6(a)は
平面図。図6(b)は正面図。
【図7】従来の溝を有する半導体装置用リードフレーム
を示す図。図7(a)は平面図。図7(b)は正面図。
【図8】従来の三重の溝を有する半導体装置用リードフ
レームを示す図。図8(a)は平面図。図8(b)は正
面図。
【図9】従来の凹部を有する半導体装置用リードフレー
ムを示す図。図9(a)は平面図。図9(b)は正面
図。
【符号の説明】
1 (半導体装置用)リードフレーム 2,3,4 半導体装置用リードフレーム電極端子 5,6,8,15 溝 7,9 突堤 10 トランジスタチップ 11 半田 12 封止材 13 ダイパット部 14 (リードフレームと封止材の)接触界面 16 凹部

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 トランジスタチップを搭載するためのダ
    イパット部を有する半導体装置用リードフレームにおい
    て、前記ダイパット部の周囲に溝と、その外周に突堤
    と、更に、その外側に溝を設けたことを特徴とする半導
    体装置用リードフレーム。
  2. 【請求項2】 請求項1記載の半導体装置用リードフレ
    ームにおいて、前記突堤の形成には、リードフレームと
    異種の材料を用いることを特徴とする半導体装置用リー
    ドフレーム。
JP7027552A 1995-01-23 1995-01-23 半導体装置用リードフレーム Pending JPH08204083A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7027552A JPH08204083A (ja) 1995-01-23 1995-01-23 半導体装置用リードフレーム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7027552A JPH08204083A (ja) 1995-01-23 1995-01-23 半導体装置用リードフレーム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08204083A true JPH08204083A (ja) 1996-08-09

Family

ID=12224234

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7027552A Pending JPH08204083A (ja) 1995-01-23 1995-01-23 半導体装置用リードフレーム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08204083A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6404041B1 (en) * 1998-02-18 2002-06-11 Infineon Technologies Ag EMC-optimized power switch
JP2006005281A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Nippon Inter Electronics Corp リードフレーム及びその製造方法並びに樹脂封止型半導体装置
JP2006303216A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Denso Corp 樹脂封止型半導体装置
CN102683317A (zh) * 2012-05-14 2012-09-19 宜兴市东晨电子科技有限公司 一种to3pb引线框架
JP2014203947A (ja) * 2013-04-04 2014-10-27 株式会社デンソー 半導体装置
JP2015043380A (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 富士電機株式会社 半導体装置
JP6457144B1 (ja) * 2018-09-19 2019-01-23 株式会社加藤電器製作所 半導体モジュール
JP2019207998A (ja) * 2018-09-19 2019-12-05 株式会社加藤電器製作所 半導体モジュール

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6404041B1 (en) * 1998-02-18 2002-06-11 Infineon Technologies Ag EMC-optimized power switch
JP2006005281A (ja) * 2004-06-21 2006-01-05 Nippon Inter Electronics Corp リードフレーム及びその製造方法並びに樹脂封止型半導体装置
JP4537774B2 (ja) * 2004-06-21 2010-09-08 日本インター株式会社 リードフレームの製造方法
JP2006303216A (ja) * 2005-04-21 2006-11-02 Denso Corp 樹脂封止型半導体装置
JP4609172B2 (ja) * 2005-04-21 2011-01-12 株式会社デンソー 樹脂封止型半導体装置
CN102683317A (zh) * 2012-05-14 2012-09-19 宜兴市东晨电子科技有限公司 一种to3pb引线框架
JP2014203947A (ja) * 2013-04-04 2014-10-27 株式会社デンソー 半導体装置
JP2015043380A (ja) * 2013-08-26 2015-03-05 富士電機株式会社 半導体装置
JP6457144B1 (ja) * 2018-09-19 2019-01-23 株式会社加藤電器製作所 半導体モジュール
JP2019207999A (ja) * 2018-09-19 2019-12-05 株式会社加藤電器製作所 半導体モジュール
JP2019207998A (ja) * 2018-09-19 2019-12-05 株式会社加藤電器製作所 半導体モジュール

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3839178B2 (ja) 半導体装置
JPH08204083A (ja) 半導体装置用リードフレーム
US20020182773A1 (en) Method for bonding inner leads of leadframe to substrate
JPH05235228A (ja) 電子部品の製造方法
JP3847432B2 (ja) 樹脂封止半導体装置及びその製造方法
US7005728B1 (en) Lead configuration for inline packages
JPH0582672A (ja) 半導体装置及びその製造方法
JP3229816B2 (ja) 樹脂封止型半導体装置の製造方法
JPS60178636A (ja) 半導体装置
KR0152913B1 (ko) 버텀 리드형 반도체 패키지의 리드 프레임
JPH11330343A (ja) 樹脂封止型半導体装置
KR100281122B1 (ko) 반도체패키지
TWI326907B (en) Ball grid array package for preventing mold flash
JP3514516B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPS61128551A (ja) 半導体装置用リ−ドフレ−ム
JPH10335544A (ja) 半導体装置とその製造方法
JPH06112398A (ja) 樹脂封止型半導体装置
JPH05218271A (ja) Icパッケージ
JP3805733B2 (ja) 半導体装置の製造方法
KR940000746B1 (ko) 반도체장치의 칩 본딩방법
KR200179998Y1 (ko) 반도체칩의 테이프 오토메이티드 본딩용 툴
JPS6095927A (ja) 半導体装置
JPH0817988A (ja) 樹脂封止型半導体装置及びその製造方法
JPH04368164A (ja) リードフレーム
JPH0969600A (ja) 樹脂封止型半導体装置の構造および製造方法