JPH08199188A - フォームを造る原液 - Google Patents

フォームを造る原液

Info

Publication number
JPH08199188A
JPH08199188A JP7041160A JP4116095A JPH08199188A JP H08199188 A JPH08199188 A JP H08199188A JP 7041160 A JP7041160 A JP 7041160A JP 4116095 A JP4116095 A JP 4116095A JP H08199188 A JPH08199188 A JP H08199188A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
foam
agent
acid
stock solution
foaming
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7041160A
Other languages
English (en)
Inventor
Katsumi Mizumaki
勝美 水牧
Goro Kuroda
五郎 黒田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Chuo Aerosol Kagaku Kk
Original Assignee
Chuo Aerosol Kagaku Kk
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chuo Aerosol Kagaku Kk filed Critical Chuo Aerosol Kagaku Kk
Priority to JP7041160A priority Critical patent/JPH08199188A/ja
Publication of JPH08199188A publication Critical patent/JPH08199188A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Emulsifying, Dispersing, Foam-Producing Or Wetting Agents (AREA)
  • Detergent Compositions (AREA)
  • Cosmetics (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】自然環境汚染を防止する見地から、フォーム製
品において使用さている合成界面活性剤を自然生分解の
しやすい原料に変える。 【構成】天然由来の起泡剤として、アルキルグルコシド
を採り上げ、それによって良好な泡を作る条件を実験に
基づき求めた。アルキルポリグルコシドの濃度を0.0
2〜3wt%、としたとき、泡比重が0.03〜0.1
となり、使用できるフオームを形成した。他に必要あれ
ば泡質改良剤および目的有効成分を加えるが、泡質改良
剤として脂肪族高級アルコール若しくは脂肪族高級脂肪
酸の0.01〜5wt%またはエタノールの0.4〜2
5wt%が特に風合のよい泡を造ることを明らかにし
た。本品はポンプフォーマーまたエアゾール用原液に用
いる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、フォーム(泡)を造る
原液に関するものであり、而してフォーム(またはムー
ス)は主として化粧品(薬事法でいう医薬部外品も含ま
れる)、家庭用品、雑貨品の分野に利用範囲がある。
【0002】
【従来の技術】フォームは、その物理性において、#少
量の薬液量を有効に使用できる。#塗布に際し垂れ下が
らない。#薬液の変わった風合が生かされる。#塗布面
を長時時間カバーする、などの利点がある。フォームの
作り方のひとつに、フオームを造る液体組成物(以下フ
ォーム原液また単に原液という)を激しく攪拌して空気
を混入させる方法があり、このための主動を電動にした
理髪業向け等機種があり、また最近容器付き主動ポンプ
式のフォーマーも販売されている。もうひとつは、液化
石油ガス(LPG)ジメチルエーテル(DME)、非特
定フロン、亜酸化窒素(NO)などの液化がスと原液
とを耐圧缶に封入し、バルブとボタンを付し、そのボタ
ンを押すと内容物がに噴出する所謂エアゾールにおい
て、噴出物が泡状を呈する商品があり、使用上簡便であ
り、泡質も良好であるので、汎用されている。
【0003】原液が泡を作るためには、起泡剤の配合が
必須であり、その多くは界面活性剤に類するるのであ
る。ただし、界面活性剤が直ちに起泡剤に適合するとい
う訳でない。起泡剤として最も普遍である石鹸(高級脂
肪酸のアルカリ塩)は、ルブランの昔から現在にいたる
まで、使用され続けており、アルカリが強い、硬水に適
合しない、小量では泡立ちが悪い、等の欠点が指摘され
るものの、泡切れがよい、使用後のサッパリ感などの長
所もあり、天然系に近いということで最近逆に見直され
ている面もある。化学工業の発達と共に、さらに界面活
性効果の勝れたもの、またイオン性の異なるもの、人体
の皮膚に刺激のないもの、など夫々の特徴の発揮される
もの等々が提供されており、その使用により泡の性質も
いろいろな特徴を持たせて、かつ変化のあるものが作れ
るようになり、現今市販商品はこの分類原料の配合によ
るものが殆んどである。翻って、天然系の起泡物質につ
いてみると、サイカチ、ムクロジの樹皮また果実を潰し
て洗濯に供したとの記録がる。この泡立ち物質はサポニ
ンと呼称されている。また松脂”ロジン”(主成分:ア
ベチイン酸と称するトリテルペタイド)を石鹸の泡立ち
補助に用いられたことがある。他の天然物では、蛋白
質、ペクチン、多糖類、には多少なりとも泡立つ物質が
ある。しかし、これらの天然系起泡剤は余りにも古典的
に過ぎて、その遥か後の上市になるフォーマーならびエ
アゾールの原液に使用したとの公知文献はない。
【0004】現在我々の生活において、界面活性剤は欠
くこと化学物質になっている反面、その使用に対し反省
の声が無いでもない。即ち、石鹸は別として他の合成界
面活性剤は地球環境を破壊するとの見地から、一部有識
者の反対提唱している問題がある。即ち、用済後の活性
剤を河川に流す汚染は、水棲動植物に影響をもたらすこ
とは明らかであり、ひいては地球全体の生態圏に変化が
波及すると飛躍し、また河川水を飲料用とするため、こ
れが人体への有害遠因となっていると云うのである。従
って界面活性剤の使用量を控え、かつ自然分解しやすい
活性剤への転換を求めている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記の如く、フォーム
商品はそれなりに便利であり広く普遍しているが、それ
に配合されている界面活性剤が環境破壊の元凶の一つで
あるとの非難がある現実に立脚して、自然分解し易い活
性剤に代替することが望ましい。因に、石鹸はこの範疇
に入るが、pHが高いため(アルカリ金属塩で10.2
〜10.5)河川に流すときは予め中和が必要とし、ま
たここに用いられる脂肪酸の種類によっても分解浄化値
が異なり、天然由来品が微生物分解の進むことが知られ
ている。味の素(株)が開発したアシルグルタミン酸類
は、確かに自然分解し易くこの見地から望ましい活性剤
ではあるが、泡立ちの点から今一つ満足出来ない面があ
る。さて、本発明に於いて採用するアルキルグルコシド
又はアルキルポリグルコシド(以下AkG又はAkPG
と略記号で記すことがある)は、近年開発された界面活
性剤であり、天然由来のグルコースと脂肪アルコールを
原料としているため自然分解性はよいと予測される。ま
た、シャンプー等への応用処方例が公表されているから
泡を形成することは確実であろう。しかし、本品を使用
して最も効果的なフォームをつくるための原液では、さ
らに技術的検討を加える必要のあることが課題として残
されている。
【0006】
【課題を解決するための手段】課題を解決する手段とし
て、本発明者は数多くの実験を行い、到達した結論は
「起泡剤としてアルキルグルコシドならび/またはアル
キルポリグルコシドを0.02〜3wt%と、他に必要
あれば泡質改良剤として界面活性剤、増粘剤、糊剤、油
剤、溶剤、粉剤、潤滑剤、湿潤剤、酸・アルカリ、pH
調整剤、イオン封鎖剤、防腐剤、着色剤、香料、の一種
または二種以上と、目的に対応する有効成分の一種また
は二種以上と、残部は水をもって100wt%とした」
液体組成物をもって、フオームを造る原液とするもので
り、就中、泡質改良剤の各一種として「(イ)炭素数8
以上の脂肪族高級アルコール0.01〜5wt%、
(ロ)炭素数8以上の脂肪族高級脂肪酸0.01〜5w
t%、(ハ)エタノールの0.4〜25wt%」が特別
な効果をもたらすことを指摘するものである。
【0007】この内容を具体的に記述する前に、「泡」
なる物体について補述すると、日本語では相当広範囲に
包含解釈されているが、本明細書では、配合液体組成物
が気体を閉じ込めて気泡を作るとき、気泡の集合体を
「含泡塊(フォームまたムース)と呼んでいる。とき
に、気泡の粒径が大きくて、例えばシャボン玉のような
単独泡の場合には、液体は気体を包み所謂「泡膜」を作
るが、粒径が小さくかつ集合体となった含泡塊では泡膜
が明瞭でなく、顕微鏡下てはかえって液中に気泡が取囲
まれているように見える。これが液中の気泡数が少な
く、単独で漂っているような状態が「バブル」であり、
これがだんだん気泡が多くなって丁度ビールの上泡のよ
うに液状性が減じた状態ではこれを「サッジ」と云って
いる。「フォーム」は液の比率が更に少なくなり、流動
性を失って掌で掬って採れる位の粘りになったものであ
る。蛇足ながら、固体が微細気体を取囲むキセロゲルも
泡の一種であるが、本明細書で云う「泡」の定義は上記
の如くである。泡の性質に関しては、<比重>エアゾー
ル産業新聞735号”92.7.5、<粘度>同753
号”93.1.15、<消泡性>”同780号”93.
10.15、<粒径>同797号”94.4.15、に
本発明者が寄稿しており、測定法の詳細などは該報に記
載のあるところである。
【0008】さらにフオームについても、硬さ、粘り、
崩れ、付着性、排液性、キメの細かさ、泡粒の均一性、
大気泡の介在、滑らかさ、光沢、臭い、などの風合を伴
った見方をする判定により、千差万別に評価される。
【0009】泡の状態を、測定ができて、数値で表せる
方法は、比重が最も簡単である。一般的に、フォームに
あって軽質泡は0.02台もあるが、シェービングフォ
ームでは0.03位が正常であり、それより比重が高く
なるにつれ粗い泡となり、例えばボデイソープフォーム
では0.05位である。0.1を過ぎると著しい排水現
象が見られ、0.2以上ではサッジの範疇に入り、これ
は殆んど用途がない し、粒度の関係を推定する手段がある。
【0010】起泡剤:AkG又は/及びAkPGは天然
のグルコースを天然の脂肪族高級アルコールでエーテル
化して得られるもので。非イオン性界面活性作用があ
り、その水溶液を攪拌するとき泡立ちが認められる。化
学的構造式は[化学式−I]で示され、そのRがC12
のドデシルグルコシドはCTFAで認可されている。日
本化粧品種別許可基準では、オリゴブドウ糖デカノー
ル配糖体液、セトステアリルグルコシドセトステアリ
ルアルコール、が収載品となっている。現在セピィク社
からオラミックス、オラマイド、モンタノブといった商
品名で市販されている。同社ならび(株)成和化成のカ
タログによれば、同品はシャンプー、シャワージェル、
フォームバス、石けん、クレンジング、エマルジョン、
クリームなどに3%以上の濃度の配合例が記載されてい
る。
【0011】
【化学式1】
【0012】起泡能力の試験方法は、原液20mlを1
00mlメスシリンダーに採り、栓をして20回振り混
ぜ、生成した泡の量を読む方法により行う。活性剤の比
較においては、その乾燥固形分ベースで各段階の濃度の
溶液を作り、同上操作で試験を行い起泡能力を判定す
る。表1は、本発明者が他の代表的活性剤と比較におい
て、AkGおよびAkPGの起泡能力を実験により求め
たものである。AkGは界面活性剤としてO:Wの広い
範囲で乳化作用は強力とされるが、起泡力はAkPGの
方が大であり、広範囲のpHに亘り起泡し、また低濃度
領域で泡立ちのよい結果が示された。また泡の風合は、
比較的粗く、残存感の少ない軽い感じであった。
【0013】
【表1】
【0014】生分解性の試験は、原液(濃度を数段階の
平均がい)50mlに活性汚泥液(自家調整)1mlを
加え、綿栓フラスコに入れ、25°C室で20Hrs.
振とうを続ける。これをデスポザルフィルターでろ過
し、その濾液20mlを20゜Cで起泡能力試験方法に
より、泡立ち量[b]を求め、活性汚泥処理前の数値
[a]と比較して,100(σa−σb)/σa=生分
解率Ds(%)である。表2は、本発明者が他の代表的
活性剤と比較において、AkGおよびAkPGの生分解
率を実験により求めたものである。この結果より、Ak
G・AkPG共に微生物による分解性は良好と認められ
る。
【0015】
【表2】
【0016】上記により、AkG・AkPGは本発明品
の原料として望ましとの予測はつくところとなったが、
本発明を実施するにあたり、まずその有効となる濃度関
係を明らかにする必要がある。すなわち本発明原液はフ
ォームを形成するものであるためには当然、起泡剤の濃
度が高ければよいと考えがちであるが、実際は逆であつ
て、コストの面の他に、泡の風合的な問題が重要でファ
クターとなる故に、最低となる可能量を求めるべきであ
る。
【0017】本発明の原液は、ポンプフォーマー並びに
エアゾールに用いられるものであることは前述の如くで
あるが、図1のデーターはエアゾール型について求めた
ものである。AkPGとして、オラミックスNS10
(製造:SEPPIC社、販売:セイワサプライ社)の
各濃度溶液20gとLPG(4.4kg/cm)2g
を試験ガラス瓶に封入し、それより噴出するフォームの
比重を記録したものである。本図で、実線はAk
PGのみの場合、△印断線はセタノールを0.2wt
%追加配合した場合、□印点線はミリスチン酸を0.
2wt%追加配合した場合、鎖線はエタノールを
5wt%追加配合した場合を示す。前述のごとく、フォ
ームとして利用可能な含泡体は比重を測定したとき0.
03〜1.0と線引きが出来るから、上図を読むとき、
AkPGのみでは濃度の下限は0.1%であるところ、
セタノール添加の場合は下限値を0.02%迄、ミリス
チン酸添加の場合は下限値を0.013%迄引き下げる
ことが可能となることがわかる。上限値は高くてもフォ
ームの形成には何等支障はないものの、高級アルコール
また脂肪酸添加の場合2%を限界として効果が逆転する
ことにより、AkPGの配合範囲を0.02〜3wt%
とした理由である。エタノールの場合は、比重に関して
改善の程度は然程でもないが、風合的評価が大きい。
斯様な起泡補助的効果は従来石鹸・シャンプーでもその
事例をみるが、本発明のアルキルグルコシドとの組み合
わせは初めての試みである。また、因みに高級脂肪酸の
場合、pHが高いとき石けんをつくり当然起泡に寄与す
るが、上記実験でpHは7.0以下の液であって、左様
な因縁に基づくものではない。
【0018】脂肪族高級アルコールの定義は、分子内に
おいて炭素数8以上の鎖状結合の有機物でOH基を持つ
ものであり、オクタノール、デカノール、ラウリルアル
コール、ミリスチルアルコール、ステアリルアルコー
ル、セタノール、ベヘニルアルコール、セトステアリル
アルコール、オレイルアルコール、ラノリンアルコー
ル、水添ラノリンアルコール、オクチルドデカノール、
ヘキシルドデカノール、ホホバアルコール、精製ヤシ油
脂肪アルコール、イソステアリルアルコール、等が具体
例して挙げられる。
【0019】脂肪族高級脂肪酸の定義は、分子内におい
て炭素数8以上の鎖状結合の有機物でCOOH基を持つ
ものであり、カプリン酸、カプリル酸、ラウリン酸、ミ
リスチン酸、ミリストレン酸、ペンタデカン酸、パルミ
チン酸、パルミトレイン酸、マーガリン酸、ステアリン
酸、オレイン酸、リノール酸、リノレン酸、アラキジン
酸、カドレン酸、ベヘニン酸、ヤシ油脂肪酸、牛脂脂肪
酸、硬化牛脂肪酸、鯨油脂肪酸、イソステアリン酸、等
が具体例として挙げられる。
【0020】上記の脂肪族高級アルコール及び/又は脂
肪族高級脂肪酸は各々の物性が異なるものである故に、
これの添加になるフォームも自ずから特に風合において
性格の異なるものとなる。例えばオレイルアルコールを
添加した場合の泡はネットリと滑らかで皮膚への付着が
よいし、セタノールを添加した場合の泡は、やや硬くプ
リンと弾力性があり、泡消え後はスケルトンを残す。エ
タノールの添加は、フォームのキメを滑らかにし、とく
に大単独泡を消滅させる特長が認められる。従来エタノ
ールは消泡剤的な作用をするとの定説がもたれていた
が、本発明者の実験により、活性剤の低濃度溶液におい
ては逆に起泡剤補助の作用をすることを見だしたしたの
であり、新しい知見である。斯様に、他の泡質改良剤と
共に、夫々用途に対し好ましい泡質を作るために選択配
合される。これらの量的検討は次記のとおりである。
【0021】図2は、原液の脂肪族高級アルコール並び
に脂肪族高級脂肪酸の配合添加量と、その生成フォーム
の比重の関係を実験でもとめたものである。原液のドデ
シルグルコシドの濃度は0.05%で、高級アルコール
としてのラウリルアルコール(△印断線)、高級脂肪酸
としてオレイン酸(□印点線)を各濃度で追加配合し、
pHを6.5±0.2に調整したものを、図1と同様手
順で測定記録した。本図より、ドデシルグルコシドのみ
の場合の泡比重は0.17であり不満足であったが、各
々0.01%の添加をもって0.10を切り、以下添加
量の増大と共に泡比重は次第に下がり、0.2%点に於
いてラウルアルコールの場合0.029、オレイン酸の
場合0.027と最低値を位し、以下再び上昇し凡そ5
%点にて0.1を超すようになる。AkPGの低濃度範
囲では高級脂肪酸の方が有効で有り、0.02%以上で
は高級アルコールの方が強力に働く。これらの作用機構
は水和化合物を作るためとされているが、詳細は不明で
ある。上記の理由に基づき添加量の範囲を0.01〜5
wt%と設定した。
【0022】つぎに、エタノールについての実験は、ド
デシルグルコシド1.0%、セトステアリルアルコール
0.2%、やし油脂肪酸0.2%、とし、これにエタノ
ールの濃度を変化した原液を調整(pH〜6〜)し、ポ
ンプ式ホーマー(大和製罐(株)製)で造泡し、その泡
を0.5mmの厚さ層の吸光度(log%)を10ヶ所
測定した。結果は図3に示す通りであり、前述のごとく
光は泡膜によって遮られる性質から、吸光度の高い程フ
ォーム粒径は緻密であること、またバラツキの少ないほ
どフォームは均一であることを示すものである。図3よ
り、エタノール含量が0.4からその効果が現れ、1〜
20%で最も顕著であり、25%を過ぎると急激に逆効
果へ転ずることが読める。
【0023】以上、起泡補肋効果のある3種類の物質に
ついて詳記したが、その他泡の性質とくに風合を改良す
るために、下記のものが配合する場合がある。これら泡
質改良剤は極めて膨大に亘るため、代表的説明に留め他
は均等物として取り扱う。
【0024】(1)界面活性剤:本発明での起泡作用は
AkGまたAkPGが主役をするが、その他一般の界面
活性剤も別の目的もあって添加することがある。即ち、
有効成分の可溶化、泡粒の調整、塗布面とのなじみの改
善等で、例えば脂肪酸ジグリセリルの添加は泡塊表面の
艶を増す、塩化ステアリルトリメチルアンモニウムは頭
髪の静電気放逐の作用がある、と言ったものである。こ
の目的には、アニオン性、カチオン性、ビニオン性.ノ
ニオン性、極性の各種の界面活性剤が夫々目的に対する
候補となる。
【0025】(2)潤滑剤:レシチン、各種シリコー
ン、ワセリン、パラフィン、金属石鹸、タルク、テフロ
ン粉、アミホープLL(味の素(株))等。 (3)増粘剤:ベントナイト、カンテン、カルボキシメ
チルセルローズ、アルギン酸Na、キサンサンタンガ
ム、カチオン化グアガム、カルボキシポリマー、ポリビ
ニルアルコール、等。 (4)糊剤:アルギン酸Na、澱粉および加工澱粉、ポ
リアクリル酸樹脂、酢酸ビニル、ユカホーマー(三菱油
化(株))、ガントレッツ(GAF社)、等。
【0026】(5)油剤:ここでいう定義は広義の油を
指す。即ち、(i)ミネラルスプリット、灯油、スピン
ドル油、流動パラフィンの如き天然鉱物油、(ii)ス
クワランコレステロール、ラノリン、卵黄油、牛脂、の
如きの動物由来の油脂類、(iii)椿油、大豆油、ヤ
シ油、オリーブ油、等のトリグリセリド、カカオ脂、ヒ
マシ油、ターピンスピリット、の如き植物由来の油脂
類、(iv)水添魚油、精製吸着ラノリン、加工油、
(v)鯨ロウ、キャンデリアロウ、シェラックロウ、ミ
ツロウ、ライスワックス、の如きロウ類、(vi)ミリ
スチン酸イソプロピル、オレイン酸オクチルドデシル、
乳酸セチル、の如き高級エステル類、(vii)ジオレ
イン酸プロピレングリコール、トリオクタン酸グリセリ
ン、ステアリン酸ジグリセリル、ジイソステアリン酸ト
リグセリル、トリステアリン酸トリメチロールプロパ
ン、の如き脂肪酸グリコライド類、グリセライド類、ポ
リグリセライド類、等。 (6)溶剤:アセトン、エタノール、イソプロピルアル
コール、イソペンタン、石油エーテル、エチルカルビノ
ール、エチルエーテル、N−メチルピロリドン、アジピ
ン酸イソブチル、炭酸エチル、非特定フロン、等。 (7)粉剤:無水ケイ酸、デンプン、チタンホワイト、
結晶粉末セルロース、カオリン、等。 (8)酸・アルカリ:水酸化カリウム、アンモニア水、
アミノメチルプロパノール、トリエタノールアミン、水
酸化マグネシウム、塩酸、リン酸、乳酸、クエン酸、
等。 (9)pH調整剤:燐酸アンモニウム、重炭酸ナトリウ
ム、クエン酸、アミノ酸類、グリコール酸、尿素、等。 (10)イオン封鎖剤、エデト酸塩、フィチン酸、ター
ピナル(ヘンケル(株))等(11)防腐剤:本発明品
は天然原料が多いため、微生物による変質に対する対策
が必要である。フェノール、パラクロロクレゾール、パ
ラベンエステル類、チモール、フェノキシエタノール、
ホウ酸、ソルビン酸、感光素、塩化アルキルアミノエチ
ルグリシン、トリクロサン、等が一般周知の防腐防黴剤
である。ジンクピリチオン、過酸化水素、マーキュロク
ロムなどの別目的薬剤がたまたま有効な場合がある。現
在化粧品で許可になっていないが、別用途ならばイミダ
ゾリジウシア、ケーソンCG、タルタルアルデヒド等の
特効ある防腐剤がある。 (12)着色剤:法定色素、天然色素、カーボンブラッ
ク、群青、等。 (13)香料:天然香料、調合香料、スパイスエキス、
植物エキス、等。
【0027】目的に対応する有効成分とは、製品がその
使用上の目的効果を謳うために配合する薬剤を言い、殺
虫剤におけるピレストロイド、日焼けどめ化粧品におけ
るオキシベンゾン、肌化粧品におけるMNF物質・湿潤
剤、洗顔フォームにおけるスクラブ、染毛剤における酸
化染料、等がひとつの例である。
【0028】
【実施例】
実施例[1] 本例は網戸クリーナー液の例である。本処方液をポンプ
フォーマーに入れて泡を作り、それを用いてもよいし、
勿論エアゾール用原液としても可である。網戸は汚れが
付きやすいものであるが、洗剤液では網につかずに流れ
てしまい、エアゾール霧では網目を素通りしてしまう、
といった難点のところ、泡状は網糸上に留まり薬剤の洗
浄作用時間を長く保てる利点がある。また、網戸の洗い
は屋外で行うが普通であるから、洗浄水は雨水と同様河
川に直接流れ、その汚染原因となる故、その活性剤につ
いて留意されなければならない。
【0029】実施例[2] 本例はドライシャンプーの例である。ドライシャンプー
とは頭髪に施用し、湯水で洗去することなくタオルで拭
き取るだけで簡単に洗髪ができるといったもので、水の
ない場所でのスポーツ直後、朝シャンのように時間のな
い時などに重宝されて流行したものである。そのため、
フォームは軽い感じとし、髪に付着し易くして、拭き取
り後はベトツキのないものが望まれる。本実施例は、使
用に当たって原液を5倍に希釈し、ボトルに入れ、ポン
プフォーマーで製泡して塗髪して使用する。
【0030】実施例[3] 本例は、エアゾール式シェービンクフォームの例であ
る。シェービングフォームは、比較的ネットリとしてキ
メが細かくノビがよく、垂れ落ちがなく、肌への付着性
のよいものが望まれる。従来のものは、使用原料の関係
もあってこの条件を満たすために一般にpHの高いもの
としなければならなかった。しかし健康な肌の生理的p
Hは4前後であり、pHを9以上にすることは”ひげ剃
りまけ”があって好ましくない。本品は、上記条件を満
足するものであり、実用試験の結果ヒゲ切れもよく、好
評であった。 処方(wt%) I.原液 II.上記原液180gと、噴射剤として液化石油ガス
(4.4kg/cmG)20gをエアゾール用耐圧ブ
リキ缶に充填し、バルブ、ボタン、キャップを付して、
本発明になるシェービングフォームのエアゾール製品を
製造した。
【0031】実施例[4] 本例はクレンジングムースである。化粧落としは、ファ
ンデーション、口紅、アイシャドウなどの水性/油性の
顔料と、汗・埃を除かねばならなかった。このため、従
来は強力な界面活性剤を用い、またスクラブを配合する
ものが多かった。これがフェシャル皮膚の潤いをとり去
り、荒れの原因になるのである。次ぎに掲げる本発明品
は、微酸性であり油脂の可溶化も強くないので、肌の脂
肪分を強制除去することがない。またスクラブはサポニ
ンのセミミクロゲルでコーティングされた形になってい
て、皮膚に掻き傷をつけることがない。 I.原液 II.上記原液120gと、噴射剤として液化石油ガス
(4.4kg/cmG)14gをエアゾール用耐圧ア
ルミ缶に充填し、バルブ、ボタン、キャップを付して、
本発明になるクレンジングフォームのエアゾール製品を
製造した。
【0032】実施例[5] 本例は頭髪セット用エアゾールムースである。ヘアセッ
ト用にはハードタイプとソフトタイプがあるが、それは
下記処方を参考に糊剤(レジン)の種類を変えて可能で
ある。本品は、フレーキングがなく光沢のある極めて堅
いセット力を発揮する。ここで処方中、カゼイン酸Na
は泡生成ならびに泡質に寄与しかつセット力を強化する
作用のあることを特記しておく。 I.原液 II.上記原液100gと、噴射剤として液化石油ガス
(5.kg/cmG)24g及びジメチルエーテル6
gをエアゾール用耐圧アルミ缶に充填し、バルブ、ボタ
ン、キャップを付して、本発明になるヘアセッティング
フォームのエアゾール製品を製造した。ボタンをミスト
指定型を採用すると、所謂ミスト&フォームタイプとな
り、これは頭部に向けて噴射するとき、頭髪に付着した
原液がフォームとなるものである。よって、これをコー
ムスルーしカラーを巻いてドライすれば、所望の髪型の
カールがセットされる。シャンプー温湯で洗髪すれば、
髪を痛めることなく容易に洗去できる。
【0033】実施例[6] 本例は染毛料である。下記処方で色素とあるは、<
(1)黒色401号、紫色401号、橙色205号、黄
色4号、赤色2号、青色1号などの法定色素の混合を用
いるときは毛髪に浸透してパーマネントとなる。(2)
タール色素が嫌われる向きはカルミン、クチナシ黄、ク
チナシ青、カカオ色素、リボフラビン、ラッカイン酸な
どの天然色素を用いるが、発色は不十分である。(3)
天然色素を補うために、カーボンブラック、ベンガラ、
黄色酸化鉄、群青などの顔料を用いることがある>から
選定される。 本品原液は、ハンドポンプ式フォーマーに入れて押し出
すと泡状になって噴出する。噴出口は容器に付属した櫛
の歯間に開いており、手指を汚さないよう工夫されてい
る。勿論、この原液はエアゾール用としてもよい。
【0034】
【発明の効果】本発明は、なるべく天然物をもって製造
したものを使用したいとする、自然派グループの要望に
応じて研究完成したものである。尤も、人工的開発が進
むと環境を破壊し、地球生態系を変化させ、ひいては逆
に人類生活に悪影響をもたらすという思考から、化学物
質の垂れ流しを極力防止しようとするものであり、合成
洗剤もその悪玉化学物質の一つであるというのである。
このため、本発明では界面活性剤を自然界にて得られた
アルキルグルコシドとし、他の配合物質もなるべく天然
系とした。従来のこの様に天然系を謳った製品はあった
が、原料的に限定され、性能的に劣るものとならざるを
得なかった。その意味では、本発明品は現存製品に比較
して決して見劣りはしなく、かえって良い面の性能も評
価できる点がある。我々の生活環境は、自然環境との調
和を考慮した快適を要求されている今日、本発明はそれ
に超適合していると言える。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明を説明するためのものであって、このオリ
ジナルデーターは本発明者の実験結果に基ずく。
【図1】原液のアルキルグリコシド活性剤濃度と、生成
泡の比重の関係を示すグラフであり、高級アルコール、
高級脂肪酸、エタノール、配合の場合も比較記録した。
【図2】原液中の高級アルコール/高級脂肪酸の配合量
と、生成泡の比重の関係を示すグラフである。
【図3】原液中のエタノール濃度が、生成泡の粒径なら
びにそのバラツキに及ぼす影響を、吸光度を測定して調
べたグラフである。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 起泡剤としてアルキルグルコシド並び/
    又はアルキルポリグルコシドを0.02〜3wt%と、
    他に必要あれば泡質改良剤として界面活性剤、増粘剤、
    糊剤、油剤、溶剤、粉剤、潤滑剤、湿潤剤、酸アルカ
    リ、pH調整剤、イオン封鎖剤、防腐剤、着色料、香料
    の一種または二種以上と、目的に対応する有効成分の一
    種または二種以上と、残部は水をもって100wt%と
    することを特徴とするフォームを造る原液。
  2. 【請求項2】 泡質改良剤の一種が、炭素数8以上の脂
    肪族高級アルコールの0.01〜5wt%である請求項
    1記載のフォームを造る原液。
  3. 【請求項3】 泡質改良剤の一種が、炭素数8以上の脂
    肪族高級脂肪酸の0.01〜5wt%である請求項1記
    載のフォームを造る原液。
  4. 【請求項4】 泡質改良剤の一種が、エタノールの0.
    4〜25wt%である請求項1、請求項2、請求項3記
    載のフォームを造る原液。
JP7041160A 1995-01-23 1995-01-23 フォームを造る原液 Pending JPH08199188A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7041160A JPH08199188A (ja) 1995-01-23 1995-01-23 フォームを造る原液

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7041160A JPH08199188A (ja) 1995-01-23 1995-01-23 フォームを造る原液

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08199188A true JPH08199188A (ja) 1996-08-06

Family

ID=12600680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7041160A Pending JPH08199188A (ja) 1995-01-23 1995-01-23 フォームを造る原液

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08199188A (ja)

Cited By (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998053036A1 (en) * 1997-05-20 1998-11-26 Novapharm Research (Australia) Pty. Limited Alkylpolyglucosides containing disinfectant compositions active against pseudomonas microorganism
WO1998056335A1 (fr) * 1997-06-11 1998-12-17 Lion Corporation Composition de coloration capillaire
JP2004026788A (ja) * 2002-05-08 2004-01-29 Asahi Kasei Chemicals Corp 身体清浄用化粧料
JP2008156267A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Lion Corp 頭髪及び頭皮用洗浄剤組成物とその使用方法
JP2008179565A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Mitsubishi Chemicals Corp 洗浄剤組成物
JP2008308492A (ja) * 2007-05-14 2008-12-25 Kao Corp 皮膚洗浄剤組成物
JP2009051856A (ja) * 2003-04-25 2009-03-12 Kao Corp 毛髪化粧品
JP2009275012A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Kao Corp 皮膚洗浄剤組成物
JP2009275010A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Kao Corp 皮膚洗浄剤組成物
JP2009275009A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Kao Corp 皮膚洗浄剤組成物
JP2011132136A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Kao Corp 浴用剤組成物
US8152858B2 (en) 2007-10-24 2012-04-10 Kao Corporation Head hair dyeing method
JP2012087072A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 Kao Corp 皮膚洗浄剤組成物
US8349022B2 (en) 2009-03-11 2013-01-08 Kao Corporation Two-part hair dye
US8388696B2 (en) 2007-04-27 2013-03-05 Kao Corporation Two-part hair dye or bleach composition
US8394151B2 (en) 2007-10-24 2013-03-12 Kao Corporation Head hair dyeing method
JPWO2011151880A1 (ja) * 2010-05-31 2013-07-25 ホーユー株式会社 毛髪化粧料組成物と発泡用具のセット及び毛髪化粧料組成物の使用方法
US8636812B2 (en) 2010-08-31 2014-01-28 Kao Corporation Two-part foam hair dye
JP2014125436A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Kracie Home Products Ltd 泡沫状化粧水
WO2015119019A1 (ja) * 2014-02-10 2015-08-13 ホーユー株式会社 毛髪化粧料組成物及びその使用方法
JP2017007963A (ja) * 2015-06-18 2017-01-12 日油株式会社 ポンプフォーマー用洗浄剤組成物
US10226649B2 (en) 2007-04-27 2019-03-12 Kao Corporation Hair dyeing or bleaching method
JP2019043947A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 ロート製薬株式会社 頭髪又は頭皮用組成物
CN114316352A (zh) * 2022-01-05 2022-04-12 中国矿业大学 一种生物型泡沫材料的绿色制备方法与装置
CN114525141A (zh) * 2020-11-23 2022-05-24 中国核工业二三建设有限公司 一种真空盒气泡法起泡剂、制备方法及使用方法

Cited By (37)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1998053036A1 (en) * 1997-05-20 1998-11-26 Novapharm Research (Australia) Pty. Limited Alkylpolyglucosides containing disinfectant compositions active against pseudomonas microorganism
US6531434B1 (en) 1997-05-20 2003-03-11 Novapharm Research (Australia) Pty. Alkylpolyglucosides containing disinfectant compositions active against pseudomonas microorganism
US7163914B2 (en) 1997-05-20 2007-01-16 Novapharm Research (Australia) Pty. Ltd. Alkylpolyglucosides containing disinfectant compositions active against pseudomonas microorganism
WO1998056335A1 (fr) * 1997-06-11 1998-12-17 Lion Corporation Composition de coloration capillaire
JP2004026788A (ja) * 2002-05-08 2004-01-29 Asahi Kasei Chemicals Corp 身体清浄用化粧料
JP2009051856A (ja) * 2003-04-25 2009-03-12 Kao Corp 毛髪化粧品
US8277784B2 (en) 2003-04-25 2012-10-02 Kao Corporation Hair cosmetic product
US8153108B2 (en) 2003-04-25 2012-04-10 Kao Corporation Hair cosmetic product
US8158112B2 (en) 2003-04-25 2012-04-17 Kao Corporation Hair cosmetic product
US8246936B2 (en) 2003-04-25 2012-08-21 Kao Corporation Hair cosmetic product
JP2008156267A (ja) * 2006-12-22 2008-07-10 Lion Corp 頭髪及び頭皮用洗浄剤組成物とその使用方法
JP2008179565A (ja) * 2007-01-25 2008-08-07 Mitsubishi Chemicals Corp 洗浄剤組成物
US10226649B2 (en) 2007-04-27 2019-03-12 Kao Corporation Hair dyeing or bleaching method
US8388696B2 (en) 2007-04-27 2013-03-05 Kao Corporation Two-part hair dye or bleach composition
JP2008308492A (ja) * 2007-05-14 2008-12-25 Kao Corp 皮膚洗浄剤組成物
US8529638B2 (en) 2007-10-24 2013-09-10 Kao Corporation Head hair dyeing composition
US8394151B2 (en) 2007-10-24 2013-03-12 Kao Corporation Head hair dyeing method
US8152858B2 (en) 2007-10-24 2012-04-10 Kao Corporation Head hair dyeing method
JP2009275012A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Kao Corp 皮膚洗浄剤組成物
JP2009275009A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Kao Corp 皮膚洗浄剤組成物
JP2009275010A (ja) * 2008-05-16 2009-11-26 Kao Corp 皮膚洗浄剤組成物
US8449627B2 (en) 2009-03-11 2013-05-28 Kao Corporation Two-part hair dye
US8349022B2 (en) 2009-03-11 2013-01-08 Kao Corporation Two-part hair dye
JP2011132136A (ja) * 2009-12-22 2011-07-07 Kao Corp 浴用剤組成物
JPWO2011151880A1 (ja) * 2010-05-31 2013-07-25 ホーユー株式会社 毛髪化粧料組成物と発泡用具のセット及び毛髪化粧料組成物の使用方法
US8636812B2 (en) 2010-08-31 2014-01-28 Kao Corporation Two-part foam hair dye
JP2012087072A (ja) * 2010-10-15 2012-05-10 Kao Corp 皮膚洗浄剤組成物
JP2014125436A (ja) * 2012-12-25 2014-07-07 Kracie Home Products Ltd 泡沫状化粧水
WO2015119019A1 (ja) * 2014-02-10 2015-08-13 ホーユー株式会社 毛髪化粧料組成物及びその使用方法
CN106029050A (zh) * 2014-02-10 2016-10-12 朋友株式会社 毛发化妆料组合物及其使用方法
JPWO2015119019A1 (ja) * 2014-02-10 2017-03-23 ホーユー株式会社 毛髪化粧料組成物及びその使用方法
CN106029050B (zh) * 2014-02-10 2019-06-18 朋友株式会社 毛发化妆料组合物及其使用方法
JP2017007963A (ja) * 2015-06-18 2017-01-12 日油株式会社 ポンプフォーマー用洗浄剤組成物
JP2019043947A (ja) * 2017-08-31 2019-03-22 ロート製薬株式会社 頭髪又は頭皮用組成物
CN114525141A (zh) * 2020-11-23 2022-05-24 中国核工业二三建设有限公司 一种真空盒气泡法起泡剂、制备方法及使用方法
CN114525141B (zh) * 2020-11-23 2023-11-14 中国核工业二三建设有限公司 一种真空盒气泡法起泡剂、制备方法及使用方法
CN114316352A (zh) * 2022-01-05 2022-04-12 中国矿业大学 一种生物型泡沫材料的绿色制备方法与装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08199188A (ja) フォームを造る原液
CN111631974B (zh) 皂氨型洁面产品及其制备方法
DE69916197T2 (de) Zusammensetzung die einen kühlenden Effekt hervorruft
US5885948A (en) Crystalline hydroxy waxes as oil in water stabilizers for skin cleansing liquid composition
US5650384A (en) Personal cleansing system comprising a polymeric diamond mesh bath sponge and a liquid cleanser with moisturizer
US3829563A (en) Emollient cleansing compositions
JP2981975B2 (ja) 化粧料組成物
JPH0216199A (ja) 洗剤組成物
CN100475179C (zh) 湿皮肤处理组合物
JPH08199190A (ja) 含泡塊をつくるための液体組成物
US6136765A (en) Dispersed smectite clay as oil in water stabilizer for skin cleansing liquid composition
JPH08231346A (ja) フォームを造るための原液組成物
JPS63280006A (ja) 皮膚刺激感抑制剤及びこれを配合してなる化粧料
JP2592573B2 (ja) シャンプー組成物
Panda Herbal cosmetics hand book
JP2001072573A (ja) 洗顔用の化粧料
JP2001072574A (ja) 洗顔用の化粧料
WO1997028780A1 (en) Make-up removing compositions comprising starch and a surface active agent
JP2004315485A (ja) フォームを造るための原液組成物
JP2001072574A5 (ja)
JPH0676312B2 (ja) 洗顔,洗髪及び入浴剤
JPH0816240B2 (ja) パ−ル様外観を呈する液体洗浄剤組成物
JPS59117598A (ja) クリ−ム状洗浄料
JPH05311195A (ja) 米からの洗浄剤
JP2000007554A (ja) 洗浄用の化粧料