JPH08194145A - レンズ支持装置 - Google Patents

レンズ支持装置

Info

Publication number
JPH08194145A
JPH08194145A JP7005333A JP533395A JPH08194145A JP H08194145 A JPH08194145 A JP H08194145A JP 7005333 A JP7005333 A JP 7005333A JP 533395 A JP533395 A JP 533395A JP H08194145 A JPH08194145 A JP H08194145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lens
plastic lens
supporting
radial
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP7005333A
Other languages
English (en)
Inventor
Mitsuru Ichikawa
充 市川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Pentax Corp
Original Assignee
Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd filed Critical Asahi Kogaku Kogyo Co Ltd
Priority to JP7005333A priority Critical patent/JPH08194145A/ja
Priority to US08/585,638 priority patent/US5642235A/en
Publication of JPH08194145A publication Critical patent/JPH08194145A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses
    • G02B7/022Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses lens and mount having complementary engagement means, e.g. screw/thread
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B7/00Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements
    • G02B7/02Mountings, adjusting means, or light-tight connections, for optical elements for lenses

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Lens Barrels (AREA)
  • Lenses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 レンズとその支持筒体だけで支持構造を構成
できる、安価でしかも小型のレンズ支持構造を得るこ
と。 【構成】 プラスチックレンズには、レンズ支持筒体に
嵌まる正面円形部と;この円形部から略等角度間隔で径
方向に突出する複数の径方向突起と;を設け、レンズ支
持筒体の端部には、プラスチックレンズの径方向突起と
当接してプラスチックレンズの光軸方向位置を定める位
置基準端面と;この位置基準端面と一定の距離をもって
対向する、一端部がレンズ支持筒体に一体化され、他端
部が自由な複数の円周方向の弾性支持脚と;プラスチッ
クレンズの径方向突起をこの弾性支持脚の自由端部に案
内する案内部と;を設け、このレンズ支持筒体に円形部
を嵌め径方向突起を案内部に位置させたプラスチックレ
ンズを、レンズ支持筒体に対して相対回動させて該径方
向突起を弾性支持脚と位置基準端面との間に挟着支持し
たレンズ支持装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【技術分野】本発明は、プラスチックレンズをレンズ支
持筒体に支持する支持装置に関する。
【0002】
【従来技術及びその問題点】従来のレンズ支持装置とし
て、レンズを嵌めるレンズ支持筒体内にレンズ位置を定
める段部を設け、レンズ支持筒体に螺合させたレンズ押
え環とこの段部との間にレンズを挟着支持する押え環構
造が知られている。また、プラスチックレンズに径方向
のフランジ部を設け、このフランジ部をレンズ支持筒体
にねじ止めするねじ止め構造も知られている。しかし前
者は、レンズとその支持筒体以外に、レンズ押え環を必
要とし、後者は固定ねじを必要とする。このため、部品
の製造コスト、管理コスト、組立コストが高くならざる
を得ない。また前者は、軸方向の寸法が増し、後者は径
方向の寸法が増して小型化が困難である。さらに、接着
や溶着によってレンズを固定する構造も知られている
が、接着剤の使用はコスト高となり、組立の作業性も悪
い。溶着には別途溶着機を必要とするのみならず、溶着
不良が発生しやすく、歩留まりも悪い。
【0003】
【発明の目的】本発明は、レンズとその支持筒体だけで
支持構造を構成できる、安価でしかも小型のレンズ支持
構造を得ることを目的とする。
【0004】
【発明の概要】本発明は、プラスチックレンズと、この
プラスチックレンズを支持するレンズ支持筒体とを有す
るレンズ支持装置において、プラスチックレンズには、
レンズ支持筒体に嵌まる正面円形部と;この円形部から
略等角度間隔で径方向に突出する複数の径方向突起と;
を設ける一方、レンズ支持筒体の端部には、プラスチッ
クレンズの径方向突起と当接してプラスチックレンズの
光軸方向位置を定める位置基準端面と;この位置基準端
面と一定の距離をもって対向する、一端部がレンズ支持
筒体に一体化され、他端部が自由な複数の円周方向の弾
性支持脚と;プラスチックレンズの径方向突起をこの弾
性支持脚の自由端部に案内する案内部と;を設け、この
レンズ支持筒体に円形部を嵌め径方向突起を案内部に位
置させたプラスチックレンズを、レンズ支持筒体に対し
て相対回動させて該径方向突起を弾性支持脚と位置基準
端面との間に挟着支持したことを特徴としている。この
構造によると、プラスチックレンズを特定位置でレンズ
支持筒体に嵌め、相対回動させるだけで、レンズとレン
ズ支持筒体の組立固定が完了する。
【0005】組立後のプラスチックレンズの不用意な回
動を防ぐため、レンズの径方向突起には、光軸と平行な
方向の凸部または凹部を形成し、レンズ支持筒体の弾性
支持脚の位置基準端面との対向面には、この凸部または
凹部と係合する凹部または凸部を形成することが好まし
い。
【0006】
【発明の実施例】以下図示実施例について本発明を説明
する。図9は、本発明のレンズ支持装置を適用した双眼
鏡100の接眼レンズ部の構造を示すもので、接眼レン
ズ群101の前方に、プラスチック製のレンズ支持筒体
10が固定され、このレンズ支持筒体10の先端部に、
対物レンズ群の一部を構成するプラスチックレンズ20
が固定されている。
【0007】図1ないし図3は、プラスチックレンズ2
0の単体形状例を示している。このプラスチックレンズ
20は、正面円形部21と、この正面円形部21の直径
方向の対向する部分から外方に突出する一対の径方向突
起22とを備えている。この径方向突起22の裏面(レ
ンズ支持筒体10側の面)は位置決め面23を構成し、
表面には、軸方向に突出する凸部24が形成されてい
る。このプラスチックレンズ20は、正面から見たと
き、光軸を中心とする180゜の回転対称形状をしてい
る。
【0008】図4と図5は、レンズ支持筒体10の単体
形状例を示している。このレンズ支持筒体10は、プラ
スチックレンズ20を支持する端部に、位置基準端面1
1を備え、この位置基準端面11より前方に、一対の円
周方向の弾性支持脚12を備えている。この弾性支持脚
12は、位置基準端面11と一定の距離をもって対向す
るもので、一端基部12aがレンズ支持筒体10と一体
とされ、他端部12bが自由端部となっている。このレ
ンズ支持筒体10の端部形状は、正面からみたとき、レ
ンズ支持筒体10の軸線Oを中心とする180゜の回転
対称形状をしており、一方の弾性支持脚12の自由端部
12bと、他方の弾性支持脚12の一端基部12aとの
間は、プラスチックレンズ20の径方向突起22を受け
入れる案内部13を構成している。この案内部13の円
周方向の幅は、径方向突起22のそれより大きい。位置
基準端面11は案内部13迄延長されている。
【0009】弾性支持脚12の位置基準端面11との対
向面には、自由端部12b側から、位置基準端面11と
の距離を徐々に縮める段階導入面14と、一定距離とす
る挟着面15とが備えられ、この挟着面15に、プラス
チックレンズ20の径方向突起22の凸部24を受け入
れる凹部16が設けられている。
【0010】レンズ支持筒体10の内径Dは、プラスチ
ックレンズ20の正面円形部21の外径Dを遊びなく受
け入れる径に設定されている。
【0011】上記構成の本レンズ支持装置は従って、組
立に当っては、図6に示すように、プラスチックレンズ
20の径方向突起22をレンズ支持筒体10の案内部1
3に嵌めると同時に、正面円形部21をレンズ支持筒体
10の内径に嵌める。そして径方向突起22の位置決め
面23を位置基準端面11に当接させたまま、レンズ支
持筒体10とプラスチックレンズ20を相対回転させ
て、径方向突起22の凸部24により弾性支持脚12を
弾性変形させながら、径方向突起22を弾性支持脚12
の段階導入面14から挟着面15に導く。すると、やが
て凸部24と凹部16の位置が合致し、弾性支持脚12
がカチッという復帰音とともに弾性復帰して径方向突起
22が位置基準端面11と弾性支持脚12の間に挟着支
持される(図7、図8)。以上の作業だけで組立作業が
終了する。
【0012】以上の実施例では、プラスチックレンズ2
0の正面円形部21をレンズ支持筒体10の内径に嵌合
させるようにしたが、レンズの形状によっては、正面円
形部21に代えてあるいは加えて、図3に二点鎖線で示
すように、凸部24側にも正面円形部21’設け、この
正面円形部21’を一対の弾性支持脚12によって形成
されるレンズ支持筒体10の内径に嵌合させてもよい。
【0013】上記実施例は双眼鏡のレンズ支持装置に本
発明を適用したものであるが、本発明はレンズの支持装
置一般に広く適用できる。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、プラスチック製のレン
ズとレンズ支持筒体だけでレンズ支持装置を構成でき、
レンズ押え環や固定ねじが不要であるので、部品コス
ト、管理コスト、組立コストを低減することができる。
また、径方向寸法、軸方向寸法とも小型化が可能であ
る。さらに、プラスチックレンズのレンズ自体には応力
が殆ど加わらないため、面精度が悪化することがなく、
所期のレンズ性能を得ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のレンズ支持装置に用いるレンズ単体の
実施例を示す正面図である。
【図2】図1の底面図である。
【図3】図1の左側面図である。
【図4】本発明のレンズ支持装置に用いるレンズ支持筒
体の正面図である。
【図5】図4の右側面図である。
【図6】図1ないし図3のレンズ単体の径方向突起を図
4と図5のレンズ支持筒体の受け入れ凹部に一致させた
ときの正面図である。
【図7】図6の状態からレンズ単体をレンズ支持筒体に
対してロック方向に回転させた状態の正面図である。
【図8】図7の右側面図である。
【図9】本発明を適用した双眼鏡の接眼レンズ部の断面
図である。
【符号の説明】
10 レンズ支持筒体 11 位置基準端面 12 弾性支持脚 13 案内部 16 凹部 20 プラスチックレンズ 21 21’ 正面円形部 22 径方向突起 23 位置決め面

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 プラスチックレンズと、このプラスチッ
    クレンズを支持するレンズ支持筒体とを有するレンズ支
    持装置において、 上記プラスチックレンズに、 上記レンズ支持筒体に嵌まる正面円形部と;この円形部
    から略等角度間隔で径方向に突出する複数の径方向突起
    と;を設け、 上記レンズ支持筒体の端部に、 上記プラスチックレンズの径方向突起と当接してプラス
    チックレンズの光軸方向位置を定める位置基準端面と;
    この位置基準端面と一定の距離をもって対向する、一端
    部がレンズ支持筒体に一体化され、他端部が自由な複数
    の円周方向の弾性支持脚と;プラスチックレンズの径方
    向突起をこの弾性支持脚の自由端部に案内する案内部
    と;を設け、 このレンズ支持筒体に上記円形部を嵌め上記径方向突起
    を上記案内部に位置させた上記プラスチックレンズを、
    レンズ支持筒体に対して相対回動させて該径方向突起を
    上記弾性支持脚と位置基準端面との間に挟着支持したこ
    とを特徴とするレンズ支持装置。
  2. 【請求項2】 請求項1において、プラスチックレンズ
    の径方向突起には、光軸と平行な方向の凸部または凹部
    が形成され、レンズ支持筒体の弾性支持脚の位置基準端
    面との対向面には、この凸部または凹部と係合する凹部
    または凸部が形成されているレンズ支持装置。
JP7005333A 1995-01-17 1995-01-17 レンズ支持装置 Pending JPH08194145A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7005333A JPH08194145A (ja) 1995-01-17 1995-01-17 レンズ支持装置
US08/585,638 US5642235A (en) 1995-01-17 1996-01-16 Lens supporting device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7005333A JPH08194145A (ja) 1995-01-17 1995-01-17 レンズ支持装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08194145A true JPH08194145A (ja) 1996-07-30

Family

ID=11608320

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7005333A Pending JPH08194145A (ja) 1995-01-17 1995-01-17 レンズ支持装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5642235A (ja)
JP (1) JPH08194145A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005091620A (ja) * 2003-09-16 2005-04-07 Sony Corp レンズ鏡筒及び光学機器
JP2009282243A (ja) * 2008-05-21 2009-12-03 Nidec Copal Corp レンズ駆動装置
CN102135656A (zh) * 2010-01-26 2011-07-27 日本电产三协株式会社 透镜驱动装置
US8218406B2 (en) 2008-05-21 2012-07-10 Nidec Copal Corporation Lens driving apparatus
CN103487912A (zh) * 2012-06-07 2014-01-01 欧姆龙株式会社 物体的固定结构以及利用该结构的光学装置
CN112614389A (zh) * 2020-12-22 2021-04-06 桂林电子科技大学 一种高校数学教学用微积分模型立体投影***

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09197237A (ja) * 1996-01-24 1997-07-31 Olympus Optical Co Ltd カメラの撮影レンズ
US5822136A (en) * 1996-12-20 1998-10-13 Wyko Corporation Friction connector for optical flats in interferometers
US6144500A (en) 1997-03-05 2000-11-07 Asahi Kogaku Kogyo Kabushiki Kaisha Plastic lens
JPH1114804A (ja) * 1997-06-27 1999-01-22 Fuji Photo Optical Co Ltd プラスチックレンズ
US5970256A (en) * 1998-03-03 1999-10-19 Eastman Kodak Company One-time-use camera with transparent lens retainer-cover
JP3401445B2 (ja) * 1998-12-25 2003-04-28 ペンタックス株式会社 レンズの保持構造
US6205293B1 (en) 2000-02-16 2001-03-20 Eastman Kodak Company Rotary engaging lens and mount assemblage
US6208808B1 (en) 2000-02-16 2001-03-27 Eastman Kodak Company Deformation securing lens and mount assemblage
US6643076B2 (en) 2000-06-02 2003-11-04 Affymetrix, Inc. Attachment device
US6600612B2 (en) * 2001-05-15 2003-07-29 3M Innovative Properties Company Lens system having resilient members to axially position optics
US8259401B2 (en) * 2004-11-19 2012-09-04 Eastman Kodak Company Castellated optical mounting structure
CN203702759U (zh) * 2014-01-20 2014-07-09 思博特有限公司 一种轻便的旋转自锁式快拆锁扣装置
CN106842583A (zh) * 2017-04-18 2017-06-13 京东方科技集团股份有限公司 一种自锁机构及电子设备
US11372258B2 (en) * 2020-02-13 2022-06-28 Pixart Imaging Inc. Lens piece, lens assembly and imaging device including the same
US11425286B2 (en) 2020-03-31 2022-08-23 Gopro, Inc. Housing assembly for image capture devices
USD974450S1 (en) 2020-08-28 2023-01-03 Gopro, Inc. Camera lens attachment

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4239364A (en) * 1978-10-23 1980-12-16 Kiyoshi Doi Camera body mount
US4307954A (en) * 1980-08-18 1981-12-29 Ludwig Robert B Bayonet mount
JPH0623821B2 (ja) * 1983-09-02 1994-03-30 ミノルタカメラ株式会社 バヨネットマウント装置とこの装置を用いる光学機器
US4733945A (en) * 1986-01-15 1988-03-29 The Perkin-Elmer Corporation Precision lens mounting
JPH0365110U (ja) * 1989-10-31 1991-06-25
JP2532200Y2 (ja) * 1990-05-25 1997-04-09 旭光学工業株式会社 円形部材の支持装置
US5249082A (en) * 1991-05-08 1993-09-28 Eastman Kodak Company Exact constraint arrangement for and methods of mounting an element such as a lens
US5428482A (en) * 1991-11-04 1995-06-27 General Signal Corporation Decoupled mount for optical element and stacked annuli assembly
US5467229A (en) * 1994-12-19 1995-11-14 Xerox Corporation Adjustable laser diode lens assembly

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2005091620A (ja) * 2003-09-16 2005-04-07 Sony Corp レンズ鏡筒及び光学機器
JP4517611B2 (ja) * 2003-09-16 2010-08-04 ソニー株式会社 レンズ鏡筒及び光学機器
JP2009282243A (ja) * 2008-05-21 2009-12-03 Nidec Copal Corp レンズ駆動装置
US8218406B2 (en) 2008-05-21 2012-07-10 Nidec Copal Corporation Lens driving apparatus
CN102135656A (zh) * 2010-01-26 2011-07-27 日本电产三协株式会社 透镜驱动装置
CN103487912A (zh) * 2012-06-07 2014-01-01 欧姆龙株式会社 物体的固定结构以及利用该结构的光学装置
CN112614389A (zh) * 2020-12-22 2021-04-06 桂林电子科技大学 一种高校数学教学用微积分模型立体投影***
CN112614389B (zh) * 2020-12-22 2022-07-12 桂林电子科技大学 一种高校数学教学用微积分模型立体投影***

Also Published As

Publication number Publication date
US5642235A (en) 1997-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH08194145A (ja) レンズ支持装置
US4116529A (en) Wide-angle spyglass
JP2007187776A (ja) レンズ装置及びレンズ保持方法
JPH07218777A (ja) 光通信用モジュール
JP3650605B2 (ja) レンズ保持装置
US9151899B2 (en) Optical fiber head
JP3365843B2 (ja) レンズ保持装置
JP2544278Y2 (ja) 光コンタクト
US7139138B2 (en) Lens device
KR101094043B1 (ko) 렌즈 경통 및 광학 기기
JPS6345562B2 (ja)
JPS63131110A (ja) プラスチツクレンズ保持装置
JP2596548Y2 (ja) 光学部品保持構造
WO2019181680A1 (ja) 鏡筒
JPS5831124Y2 (ja) レンズ構体
JP3451756B2 (ja) レンズ鏡筒
JPS59174806A (ja) レンズ保持装置
JP2000155272A (ja) 接眼レンズ
JPS6315565B2 (ja)
JP2012053445A (ja) レンズ鏡筒およびそれを有する光学機器
JP2002202548A (ja) レンズフード取り付け装置
JPH0545550A (ja) レンズの保持構造
JP2001091810A (ja) レンズ鏡筒
JP2011039443A (ja) レンズ鏡筒
JPH02235007A (ja) 光ファイバ・レンズアセンブリの組立方法

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20040106