JPH08184938A - 写真印画紙用支持体 - Google Patents

写真印画紙用支持体

Info

Publication number
JPH08184938A
JPH08184938A JP6339644A JP33964494A JPH08184938A JP H08184938 A JPH08184938 A JP H08184938A JP 6339644 A JP6339644 A JP 6339644A JP 33964494 A JP33964494 A JP 33964494A JP H08184938 A JPH08184938 A JP H08184938A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
resin
base body
layers
density polyethylene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6339644A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3493237B2 (ja
Inventor
Shinji Kato
真二 加藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Holdings Corp
Original Assignee
Fuji Photo Film Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Photo Film Co Ltd filed Critical Fuji Photo Film Co Ltd
Priority to JP33964494A priority Critical patent/JP3493237B2/ja
Priority to US08/580,513 priority patent/US5736242A/en
Publication of JPH08184938A publication Critical patent/JPH08184938A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3493237B2 publication Critical patent/JP3493237B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/32Layered products comprising a layer of synthetic resin comprising polyolefins
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/06Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material
    • B32B27/08Layered products comprising a layer of synthetic resin as the main or only constituent of a layer, which is next to another layer of the same or of a different material of synthetic resin
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B27/00Layered products comprising a layer of synthetic resin
    • B32B27/18Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives
    • B32B27/20Layered products comprising a layer of synthetic resin characterised by the use of special additives using fillers, pigments, thixotroping agents
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03CPHOTOSENSITIVE MATERIALS FOR PHOTOGRAPHIC PURPOSES; PHOTOGRAPHIC PROCESSES, e.g. CINE, X-RAY, COLOUR, STEREO-PHOTOGRAPHIC PROCESSES; AUXILIARY PROCESSES IN PHOTOGRAPHY
    • G03C1/00Photosensitive materials
    • G03C1/76Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers
    • G03C1/775Photosensitive materials characterised by the base or auxiliary layers the base being of paper
    • G03C1/79Macromolecular coatings or impregnations therefor, e.g. varnishes
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2323/00Polyalkenes
    • B32B2323/04Polyethylene
    • B32B2323/043HDPE, i.e. high density polyethylene
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B32LAYERED PRODUCTS
    • B32BLAYERED PRODUCTS, i.e. PRODUCTS BUILT-UP OF STRATA OF FLAT OR NON-FLAT, e.g. CELLULAR OR HONEYCOMB, FORM
    • B32B2559/00Photographic equipment or accessories
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/26Web or sheet containing structurally defined element or component, the element or component having a specified physical dimension
    • Y10T428/263Coating layer not in excess of 5 mils thick or equivalent
    • Y10T428/264Up to 3 mils
    • Y10T428/2651 mil or less
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/3188Next to cellulosic
    • Y10T428/31884Regenerated or modified cellulose
    • Y10T428/31888Addition polymer of hydrocarbon[s] only
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/3188Next to cellulosic
    • Y10T428/31895Paper or wood
    • Y10T428/31899Addition polymer of hydrocarbon[s] only
    • Y10T428/31902Monoethylenically unsaturated
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/31504Composite [nonstructural laminate]
    • Y10T428/31855Of addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31909Next to second addition polymer from unsaturated monomers
    • Y10T428/31913Monoolefin polymer

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Paper (AREA)
  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 カッティング性、耐カール性に優れると共
に、製造時の巾方向の樹脂厚みの均一性が良好である上
製造適性にも優れた、耐水性樹脂被覆写真印画紙用支持
体を提供すること。 【構成】 基体の両面に耐水性樹脂層を設けてなる写真
用支持体において、乳剤を塗布しない裏面の耐水性樹脂
層が2 層からなると共に、該2層のうちの支持体側の層
の樹脂の90重量%以上がMFRが8以上の高密度ポリ
エチレンであり、前記支持体側の層の厚みが、支持体か
ら遠い側の層の厚みより薄いことを特徴とする写真印画
紙用支持体。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、基体の両面に耐水性樹
脂層を被覆してなる写真印画紙用支持体に関し、特に、
乳剤を塗布しない裏面における、基体と耐水性樹脂層と
の密着が良好であると共に、耐カール性にも優れた写真
印画紙用支持体に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、基体の両面に、ポリエチレンやポ
リプロピレン等の耐水性樹脂を被覆した写真印画紙用支
持体が賞用されている。この印画紙用支持体は、バライ
タ紙のようなセルロース紙と比較すると湿度変化に伴う
伸縮が少ないという利点を有する一方、原紙と耐水性樹
脂層との接着性が十分でないために、カッティング性が
不十分となり切断時の端面に樹脂が一部残存したり、感
光乳剤を塗布した後においては、乳剤層の湿度変化に伴
ってカールし易いという欠点があった。
【0003】そこで、従来から上記の欠点を改善するた
めに乳剤を塗布しない裏面側の樹脂被覆層について、種
々の提案がなされている。例えば、特開平1−2807
52号公報には、裏面側の樹脂被覆層を互いに密度の異
なる2層のポリエチレン層で構成し、支持体から遠い層
のポリエチレンの密度を、支持体に接する層のポリエチ
レンの密度より大きくすると共に、両者の密度の平均値
を0.950以下とした写真印画紙用支持体が提案され
ている。
【0004】この写真印画紙用支持体の場合には、確か
に、耐カール性及びカッティング性が改善されるもの
の、密度の大きい樹脂層が原紙に接するので原紙と樹脂
層との接着力が必要以上に大きくなり、原紙に樹脂をラ
ミネートする際のネックインが大きくなるため、製造適
性の点で満足することができないという欠点があった。
【0005】また、特開平2−289845号公報に
は、裏面の2層の樹脂層のうち、原紙に接する層の樹脂
層を、低密度ポリエチレンが50重量%以上となるよう
にすると共に、外側の層の75重量%以上を高密度ポリ
エチレン樹脂とした写真印画紙用支持体が開示されてい
る。しかしながら、この場合には、原紙とポリエチレン
樹脂層との接着性については満足できるものの、外側の
層に占める高密度ポリエチレンの比率が高いために、耐
傷性が十分でないという欠点があった。
【0006】更に、特開平3−249753号公報には
裏面の樹脂層を3層構造とした写真印画紙用支持体が提
案されている。この場合には、中間層に高密度ポリエチ
レン含有率が70重量%以上の樹脂を使用し、他の層に
は、低密度ポリエチレンの含有率が40重量%以上の樹
脂が使用される。しかしながら、中間層の高密度ポリエ
チレンの比率が高くなると、ラミネート時のネックイン
が大きくなって加工性が悪化するのみならず、巾方向
に、3層の厚味の不均一性が発生し易いという欠点があ
った。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】そこで、本発明者等
は、原紙と樹脂層の接着性及びラミネート時のネックイ
ンを防止するために鋭意検討したところ、MFRが8以
上の高密度ポリエチレンを用いた場合には、原紙と樹脂
層との接着性が改善されること、及び、裏面の樹脂被覆
層を2層構成とし、原紙側(以下、下層とする)の樹脂
層の厚みを、原紙から遠い方(以下、上層とする)の樹
脂層の厚みより小さくすることにより、原紙側の樹脂層
に高密度ポリエチレンを高い比率で用いても、ラミネー
ト時のネックインが防止され、更に、巾方向の厚みも均
一になることを見い出し、本発明に到達した。従って、
本発明の目的は、カッティング性、耐カール性に優れる
と共に、製造時の巾方向の樹脂厚みの均一性が良好であ
る上製造適性にも優れた、耐水性樹脂被覆写真印画紙用
支持体を提供することにある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明の上記の目的は、
基体の両面に耐水性樹脂層を設けてなる写真用支持体に
おいて、乳剤を塗布しない裏面の耐水性樹脂層が2層か
らなると共に、該2 層のうちの支持体側の層の樹脂の9
0重量%以上がMFRが8以上の高密度ポリエチレンで
あり、前記支持体側の層の厚みが、支持体から遠い側の
層の厚みより薄いことを特徴とする写真印画紙用支持体
によって達成された。
【0009】本発明に用いられる基体としては、天然パ
ルプを主成分とする通常の天然パルプ紙、天然パルプと
合成繊維とからなる成る混抄紙、合成繊維を主成分とす
る合成繊維紙、ポリスチレン、ポリプロピレンなどの合
成樹脂フィルムを擬紙化した、所謂合成紙の何れでもよ
いが、写真印画紙用の基体としては、天然パルプ紙(以
下、単に原紙という)が特に好ましく用いられる。
【0010】原紙に対する添加薬品としては、アルキル
ケテンダイマーの他、クレー、タルク、炭酸カルシウ
ム、尿素樹脂微粒子等の充填剤、ロジン、高級脂肪酸
塩、パラフィンワックス、アルケニルコハク酸等のサイ
ズ剤、ポリアクリルアミド等の紙力増強剤、硫酸バンド
等の定着剤などを添加したものが用いられる。その他、
必要に応じて、染料、蛍光染料、スライムコントロール
剤、消泡剤等が添加される。
【0011】また、必要に応じて以下の柔軟化剤を添加
することができる。柔軟化剤に関しては、例えば新・紙
加工便覧(紙薬タイム社編)554〜555頁(198
0年発行)に記載があるが、特に分子量200以上のも
のが好ましい。この柔軟化剤は、炭素数10以上の疎水
性基を有し、又、セルロースと自己定着するアミン塩又
は第4級アンモニウム塩となっている。
【0012】柔軟化剤の具体例としては、無水マレイン
酸共重合物とポリアルキレンポリアミンとの反応生成
物、高級脂肪酸とポリアルキレンポリアミンとの反応生
成物、ウレタンアルコールとアルキル化剤との反応生成
物、高級脂肪酸の4級アンモニウム塩等が挙げられる
が、特に無水マレイン酸共重合物とポリアルキレンポリ
アミンとの反応生成物、ウレタンアルコールとアルキル
化剤との反応生成物が好ましい。
【0013】パルプ表面に、ゼラチン、スターチ、カル
ボキシメチルセルロース、ポリアクリルアミド、ポリビ
ニルアルコール、ポリビニルアルコールの変性物等の皮
膜形成性ポリマーにより、表面サイズ処理することもで
きる。この場合のポリビニルアルコールの変性物として
は、カルボキシル基変性物、シラノール変性物及びアク
リルアミドとの共重合物等が挙げられる。また皮膜形成
ポリマーの塗布量は、0.1〜5.0g/m2 、好まし
くは0.5〜2.0g/m2 に調製される。更に、上記
皮膜形成性ポリマーには、必要に応じて帯電防止剤、蛍
光増白剤、顔料、消泡剤などを添加することができる。
【0014】原紙は、上述したパルプ及び必要に応じて
添加した充填剤、サイズ剤、紙力補強剤、定着剤等の添
加剤を含有したパルプスラリーから、長網抄紙機等の抄
紙機により抄紙し、乾燥し、巻き取って製造される。こ
の乾燥の前後のいずれかにおいて、前記表面サイズ処理
が行われ、又、乾燥後から巻き取りの間にカレンダー処
理が行われる。
【0015】上記のカレンダー処理は、表面サイズ処理
を乾燥後に行う場合には、表面サイズ処理の前後のいず
れにおいても実施することができるが、各種処理を実行
した最終の仕上げ工程でカレンダー処理を実施すること
が好ましい。カレンダー処理に使用する金属ロールや弾
性ロールは、通常の紙の製造に用いられる公知のものが
使用される。
【0016】本発明の支持体に使用する原紙は、その表
面平滑性が最終製品である印画紙の平滑性に大きく影響
するので、表面平滑性の高いものを使用することが好ま
しい。表面平滑性の高い原紙としては、例えば特開昭5
8−37642号に記載されたベック平滑度95秒以上
の紙、特開昭60−67940号に記載された0.4μ
m以下で空隙量が0.04ml以上の紙、特願昭62−
127393号に記載された3次元粗さ計による全波長
域での中心線平均粗さが3.0μm以下の紙、特願昭6
2−216013号に記載された片つや紙、特願昭62
−216014号に記載された密度1.0〜1.2g/
cm3 の紙、特願昭62−237374号に記載された
光学的表面粗さが10μm以下の紙等を挙げることがで
きる。
【0017】本発明において写真乳剤塗布側の樹脂層を
形成する耐水性樹脂は、220〜340℃で溶融押出す
ることのできる樹脂の中から適宜選択して用いることが
できる。通常は、ポリエチレン、ポリプロピレン等のポ
リオレフィン樹脂やポリエステル樹脂が用いられるが、
特にポリエチレンが好ましく用いられる。また、ポリエ
チレンは、高密度ポリエチレン、低密度ポリエチレン、
線状低密度ポリエチレン等の何れでも良く、これらを単
独で用いても、2種以上を混合して使用しても良い。
【0018】乳剤を塗布する側の樹脂層も、裏面側の樹
脂層と同様に2層以上とすることができるが、少くと
も、基体と接する樹脂層で使用される耐水性樹脂は、基
体との接着性を良好とする観点から、メルトフローレー
トが1.2〜100g/10分の範囲のものであること
が好ましい。上記の耐水性樹脂層には、原紙との接着性
を良好とする観点から、粘着付与剤樹脂及び/又は、耐
水性樹脂と熱融着可能な酸変性ポリオレフィン樹脂、ア
イオノマー等の接着性樹脂を含有させることができる。
【0019】上記粘着付与剤樹脂としては、ロジン誘導
体樹脂、テルペン樹脂(例えば、高分子β−ピネン)、
クマロン・インデン樹脂及び石油系炭化水素樹脂等が挙
げられる。このような粘着付与剤樹脂の配合量は、前記
耐水性樹脂に対し、通常、0.5〜60重量%の範囲で
ある。
【0020】前記接着性樹脂としては、例えば、酸変性
ポリオレフィン樹脂、アイオノマー、エチレン酢酸ビニ
ル共重合体樹脂(EVA樹脂)、エチレン−エチルアク
リレート共重合体樹脂(EEA樹脂)、エチレン−アク
リル酸共重合体(EAA樹脂)並びにこれらの金属塩等
が挙げられる。この接着性樹脂の配合量は、上記耐水性
樹脂に対して20〜500重量%の範囲である。
【0021】本発明においては、乳剤を塗布しない裏面
の耐水性樹脂層を2層構成とする。この2層のうち、原
紙に接着する下層(支持体側の層)の樹脂は、その90
%以上が、MFR(メルトフローレート)が8以上の高
密度ポリエチレン(HDPE)である必要がある。HD
PEが90%以下だと耐カール性が十分でなく、MFR
が8以下では、HDPEの原紙中へのくい込みが悪くな
るので接着性が十分に得られない。
【0022】尚、HDPEは、通常、密度が0.941
〜0.965g/cm3 であり、190℃、2kg荷重
の場合のMFRが、0.001〜30g/10分であ
る。また、本発明においては、上記下層の厚みが上層
(裏面の2層のうち、支持体から遠い方)の厚みより薄
いことが必要である。このようにすることによって、ラ
ミネート時に発生し易いHDPEが90%以上の下層の
ネックインを防止することができる上、巾方向における
全樹脂層の厚みを均一にすることができる。
【0023】下層の樹脂として使用する、前記MFRが
8以上のHDPE以外に使用する樹脂は、前記した乳剤
層側の樹脂と同様のものの中から適宜選択して用いるこ
とができる。また、上層の樹脂は、低密度ポリエチレ
ン、線状低密度ポリエチレン、高密度ポリエチレン、ポ
リプロピレンホモポリマー、ポリプロピレンコポリマー
の中から選択される少くとも1種のポリマーであること
が好ましく、特に、低密度ポリエチレン、線状低密度ポ
リエチレン及び高密度ポリエチレンの中から選択するこ
とが好ましい。最も好ましいのは高密度ポリエチレンと
低密度ポリエチレンの混合物であり、その混合比率は、
通常、高密度ポリエチレン/低密度ポリエチレン比で3
0/70〜70/30の範囲である。
【0024】本発明においては、乳剤を塗布する側の耐
水性樹脂層は、酸化チタンの他にブルーイング剤を含有
することが好ましい。上記の酸化チタンは、製品の解像
力を良好とする観点から、二酸化チタンであることが好
ましい。含有される酸化チタンの量は、5〜25重量%
の範囲であることが好ましく、10〜20重量%である
ことが特に好ましい。5重量%未満であると、印画紙と
しての解像力が十分でなくなり、25重量%を越える
と、製品コストが上昇するのみならず、膜割れやダイス
ジが発生し易くなり、製造適性に欠ける。
【0025】酸化チタンの形態は、アナターゼ型であっ
てもルチル型であっても良いが、白色度を優先する場合
にはアナターゼ型を使用することが好ましく、鮮鋭度を
優先する場合にはルチル型を使用することが好ましい。
また、白色度及び鮮鋭度の双方を考慮して、アナターゼ
型とルチル型とをブレンドして用いても良いし、酸化チ
タン含有層を2層として、一方の層にアナターゼ型酸化
チタンを添加し、他方の層にルチル型酸化チタンを添加
しても良い。
【0026】酸化チタンの平均粒子サイズは0.1〜
0.4μmの範囲であることが好ましい。その平均粒子
サイズが0.1μm未満となると、樹脂層中に均一に混
合分散することが困難となり、逆に、0.4μmを超え
ると、十分な白色度が得られない上樹脂層表面に突起が
生じ、画質に悪影響を及ぼす。このような形態及び平均
粒子サイズを有する酸化チタンとしては、例えば、チタ
ン工業株式会社製の商品名KA−10やKA−20、石
原産業株式会社製の商品名A−220、PF−656、
PF−654、PF−671、PF−715、CR−6
3などが挙げられる。
【0027】この酸化チタンとしては、その活性を抑え
て黄変を防止するため、一般に、その表面を含水酸化ア
ルミニウム、含水酸化珪素等の無機物質で表面処理した
もの、多価アルコール、多価アミン、金属石鹸、アルキ
ルチタネート、ポリシロキサン等の有機物質で表面処理
したもの、及び無機物質・有機物質の処理剤を併用して
表面処理したもの等を使用することができる。これらの
処理剤は、無機物質にあっては、酸化チタンに対して
0.2〜2.0重量%、有機物質にあっては、0.1〜
1.0重量%の範囲で使用することが好ましい。
【0028】酸化チタンは、高級脂肪酸の金属塩、高級
脂肪酸エチル、高級脂肪酸アミド、高級脂肪酸等を分散
助剤として用い、2本ロール、3本ロール、ニーダー、
バンバリーミキサー等の混練機で耐水性樹脂中に練り込
まれる。得られた酸化チタン含有耐水性樹脂は、ペレッ
ト形状に成形され酸化チタンのマスターバッチとして用
いられる。
【0029】乳剤塗布側の耐水性樹脂層は、単層でも多
層でも良い。2層の場合、製品の解像力を良好とする観
点から、乳剤塗布側の層(外層)のTiO2 濃度を原紙
層側(内層)のTiO2 濃度より高くすることが好まし
い。通常、外層のTiO2 濃度は10%〜40重量%で
膜厚が5μ〜30μm、内装のTiO2 濃度は0%〜2
0重量%で、膜厚が5μ〜30μmである。内装、外層
の耐水性樹脂にはLDPE、LLDPE、PP、HDP
E、α−オレフィンの共重合体及びこれらのブレンド物
が使われる。
【0030】また、乳剤塗布側から上、中、下層の3層
を設け、解像力を高めるために3層ともTiO2 を15
重量%以上添加することも良いが、これら3層を共押出
して同時に設ける場合は、上、下層のTiO2 濃度が高
すぎると押出機のダイリップにつらら状に付着する異物
による筋故障が発生し易くなる。従って、生産性を考慮
すると中間層のTiO2 濃度を高くし、上、下層のTi
2 濃度を解像力が悪化しない程度に抑えることが望ま
しい。
【0031】通常、上層のTiO2 濃度は0〜40重量
%好ましくは0〜20重量%、群青濃度は0〜1重量%
で膜厚0.2〜10μm、中間層はTiO2 濃度が15
〜50重量%、群青が0〜1重量%で膜厚5〜50μ
m、下層はTiO2 濃度0〜40重量%好ましくは0〜
20重量%、群青は0〜1重量%で膜厚0.5〜20μ
mである。
【0032】上層の耐水性樹脂としては、高密度ポリエ
チレン(HDPE)、ポリプロピレン(PP)、線状低
密度ポリエチレン(L−LDPE)、α−オレフィンの
共重合体もしくはこれらのブレンド物が好ましい。中間
層には、低密度ポリエチレン(LDPE)、L−LDP
Eが、又、最下層にはLDPEが好ましいが、上層同
様、HDPE、PP、α−オレフィンの共重合体もしく
は、これらのブレンド物も用いることが出来る。
【0033】本発明に係る耐水性樹脂層中には酸化防止
剤を含有させることもできる。その含有量は、耐水性樹
脂量に対して50〜1,000ppm程度であること
が、写真性に悪影響を与えず樹脂の劣化を防止すること
ができる観点から好ましい。こうして作製された酸化チ
タン及び/又はブルーイング剤を含有するマスターバッ
チペレットは、耐水性樹脂を用いて適宜希釈し、塗布用
に供される。
【0034】次に、本発明における耐水性樹脂層は、紙
や合成紙等の走行する基体上に、逐次ラミネート法、又
は、フィートブロックタイプ、マルチマニホールドタイ
プ、マルチスロットタイプ等の共押出ダイによるラミネ
ート法のいずれかの方法により形成される。共押出用ダ
イの形状は特に制限されるものではないが、一般にTダ
イ、コートハンガーダイ等が好ましく用いられる。
【0035】本発明においては、樹脂を基体に被覆する
前に、基体にコロナ放電処理、火炎処理、グロー放電処
理、電子線照射処理、または常圧プラズマ及び低温プラ
ズマ処理などの活性化処理を施すことが好ましい。本発
明においては、耐水性樹脂層の厚みも適宜設定すること
ができるが、裏面の耐水性樹脂層の厚みについては、上
層の膜厚を好ましくは5〜35μm、更に好ましくは1
0〜25μm、最も好ましくは15〜25μmとし、下
層の膜厚を上層より薄くする。
【0036】乳剤塗布側の耐水性樹脂層表面には、光沢
面、又は特開昭55−26507号公報記載の微細面、
マット面又は絹目面の型付けがされ、裏面には無光沢面
の型付けをする。表面の型付け後の表面粗さは、通常R
zで4.0〜10μm程度である。型付けした後の表面
にコロナ放電処理、火炎処理などの活性化処理を施すこ
とができ、更に活性化処理後に、特開昭61−8464
43号公報に記載されたような下引き処理をすることも
できる。
【0037】本発明における写真印画紙用支持体の裏面
には、特公昭52−18020号、特公昭57−905
9号、特公昭57−53940号、特公昭58−568
59号、特開昭59−214849号、特開昭58−1
84144号等の各公報に記載もしくは例示されている
無機帯電防止剤、有機帯電防止剤、親水性バインダー、
ラテックス、硬化剤、顔料、界面活性剤等を適宜組み合
わせて含有させることができる。
【0038】本発明における写真印画紙用支持体は、各
種の写真構成層が塗設されてカラー写真印画紙、白黒写
真印画紙、写植印画紙、反転写真材料、銀塩拡散転写法
ネガ及びポジ、印刷材料等の各種の用途に用いられる。
例えば、塩化銀、臭化銀、塩臭化銀、沃臭化銀、塩沃臭
化銀乳剤層を設けることができる。ハロゲン化銀写真乳
剤層にカラーカプラーを含有せしめて、多層ハロゲン化
銀カラー写真構成層を設けることもできる。物理現象核
を含有せしめて銀塩拡散転写受像層を設けることもでき
る。
【0039】
【発明の効果】本発明の写真印画紙用支持体は、従来裏
面側のラミネート時に発生しがちであったネックインが
低減されるので、製造時における巾方向の樹脂層の厚み
が均一である。また、HDPEを多量に使用するので耐
カール性が良好である。
【0040】
【実施例】以下、本発明を実施例によって更に詳述する
が、本発明はこれによって限定されるものではない。 実施例1〜7.及び比較例1〜5.ワイヤー面を出力1
KWのコロナ放電によって処理した、巾40cmで坪量
165g/m2 の紙基体のワイヤー面に、下記表1に示
した組成のポリエチレン樹脂を、320℃、ラインスピ
ード230m/分で共押出しラミネートし、耐水性樹脂
層全体の厚さが20μmのポリエチレン樹脂の耐水性樹
脂層を設けた。
【0041】
【表1】
【0042】次に、乳剤塗布側である紙基体のおもて面
に、低密度ポリエチレンからなるチタン含有耐水性樹脂
層を、TiO2 濃度20%、320℃、30μmの条件
で押出しラミネートして、本発明の写真印画紙用支持体
を作製した。得られた写真印画紙用支持体にカラー乳剤
を塗布し、製造した印画紙について、次のようにしてカ
ール性を評価すると共に、裏面の樹脂層の巾方向(ラミ
ネーション方向に対して直角方法)の厚み均一性及び接
着性を評価した。結果は表1に示した通りである。
【0043】カール性の評価:印画紙を12.7cm×
12.7cmに裁断し、25℃・20%RHの調湿下で
の4すみの立ち上がりの平均値Aと、25℃・80%R
Hの4すみの立ち上がりの平均値Bの絶対値│B│を加
算した値を用いて評価した。 良 :A+│B│≦12mm 普通:12mm≦
A+│B│≦18mm 悪 :A+│B│≦18mm
【0044】厚み均一性の評価:裏面の全樹脂層の厚み
を、巾方向に測定し、30μm±1μm以内のものを
A、30μm±1μm〜2μmのものをB、30μm±
2μm以内のものをCとした。
【0045】接着性の評価:MD方向に:巾15mmに
打ち抜いた試料の裏面について、チャック間距離を50
m/m、剥離角を80°、引張り速度を50mm/分と
して引っ張ったときの剥離強度を以下の3ランクに分け
て評価した。 A:原紙層が付着(良) B:350g/15mm以上 C:350〜300g/15mm C:300g/15mm未満(不良) 表1の結果は、本発明の写真印画紙用支持体が、バラン
ス良い品質の印画紙を得るのに好適であることを実証す
るものである。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 基体の両面に耐水性樹脂層を設けてなる
    写真用支持体において、乳剤を塗布しない裏面の耐水性
    樹脂層が2 層からなると共に、該2層のうちの支持体側
    の層の樹脂の90重量%以上がMFRが8以上の高密度
    ポリエチレンであり、前記支持体側の層の厚みが、支持
    体から遠い側の層の厚みより薄いことを特徴とする写真
    印画紙用支持体。
  2. 【請求項2】 2層からなる裏面の耐水性樹脂層の各層
    の密度の平均値が、0.950〜0.970の範囲であ
    る、請求項1に記載された写真印画紙用支持体。
  3. 【請求項3】 2層からなる裏面の耐水性樹脂層のう
    ち、支持体から遠い側の層を構成する樹脂が、低密度ポ
    リエチレン、線状低密度ポリエチレン、高密度ポリエチ
    レン、ポリプロピレンホモポリマー及びポリプロピレン
    コポリマーからなる群の中から選択される少くとも1種
    の樹脂からなる、請求項1又は2に記載された写真印画
    紙用支持体。
JP33964494A 1994-12-28 1994-12-28 写真印画紙用支持体 Expired - Fee Related JP3493237B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33964494A JP3493237B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 写真印画紙用支持体
US08/580,513 US5736242A (en) 1994-12-28 1995-12-28 Support for photographic printing paper

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33964494A JP3493237B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 写真印画紙用支持体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08184938A true JPH08184938A (ja) 1996-07-16
JP3493237B2 JP3493237B2 (ja) 2004-02-03

Family

ID=18329460

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33964494A Expired - Fee Related JP3493237B2 (ja) 1994-12-28 1994-12-28 写真印画紙用支持体

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5736242A (ja)
JP (1) JP3493237B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6107014A (en) * 1998-06-09 2000-08-22 Eastman Kodak Company Raw stock for photographic paper
US6692798B1 (en) 2000-07-24 2004-02-17 Eastman Kodak Company Kenaf imaging base and method of formation
US20050095401A1 (en) * 2003-11-04 2005-05-05 Fuji Photo Film Co., Ltd. Image recording material and depression-and-protrusion forming method

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2770949B2 (ja) * 1988-05-07 1998-07-02 王子製紙株式会社 写真印画紙用支持体
DE4005682C2 (de) * 1989-02-22 1995-02-23 Mitsubishi Paper Mills Ltd Schichtträger für fotografische Aufzeichnungsmaterialien
JP2773084B2 (ja) * 1989-02-22 1998-07-09 三菱製紙株式会社 写真用支持体およびその製造方法
JP2846395B2 (ja) * 1990-02-28 1999-01-13 三菱製紙株式会社 写真用支持体およびその製造法
US5182161A (en) * 1990-07-10 1993-01-26 Mitsubishi Paper Mills Limited Support for photosensitive materials

Also Published As

Publication number Publication date
US5736242A (en) 1998-04-07
JP3493237B2 (ja) 2004-02-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5466519A (en) Support for a photographic printing paper and a manufacturing process therefor
JP3614941B2 (ja) 写真印画紙用支持体
EP0662633B1 (en) Photographic printing paper support
JP3493237B2 (ja) 写真印画紙用支持体
JP3441270B2 (ja) 写真印画紙用支持体の製造方法
JPH04256948A (ja) 写真印画紙用支持体
JPH07270969A (ja) 写真印画紙用支持体
US5780213A (en) Photographic printing paper support
JPH07199405A (ja) 写真印画紙用支持体の製造方法
EP1376222B1 (en) Support for image recording material
JP2846395B2 (ja) 写真用支持体およびその製造法
JP2892221B2 (ja) 写真印画紙用支持体
JPH07168308A (ja) 写真印画紙用支持体
JPH07120868A (ja) 写真印画紙用支持体
JP3343834B2 (ja) 画像材料用支持体
JP3938812B2 (ja) 電子写真用受像紙
JPH08122968A (ja) 写真印画紙用支持体及びその製造方法
JP2917775B2 (ja) 写真印画紙用支持体
JP2005212299A (ja) 画像記録用支持体
JPH06342194A (ja) 写真印画紙用支持体
JPH07319115A (ja) 写真印画紙用支持体
JP2761997B2 (ja) 写真印画紙用支持体の製造方法
JP3824197B2 (ja) 印画紙用支持体及びその製造方法
JPH10307367A (ja) 写真印画紙用支持体
JPH06324431A (ja) 写真印画紙用支持体

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071114

Year of fee payment: 4

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071114

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081114

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091114

Year of fee payment: 6

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101114

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111114

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20121114

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20131114

Year of fee payment: 10

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees