JPH08133818A - 粉体の加圧鋳込み成形方法 - Google Patents

粉体の加圧鋳込み成形方法

Info

Publication number
JPH08133818A
JPH08133818A JP6268880A JP26888094A JPH08133818A JP H08133818 A JPH08133818 A JP H08133818A JP 6268880 A JP6268880 A JP 6268880A JP 26888094 A JP26888094 A JP 26888094A JP H08133818 A JPH08133818 A JP H08133818A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
slurry
powder
weight
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6268880A
Other languages
English (en)
Inventor
Masanori Saito
正宣 斉藤
Kimiaki Sasaki
王明 佐々木
Seijiro Tanaka
征二郎 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Refractories Corp
Original Assignee
Kawasaki Refractories Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Refractories Co Ltd filed Critical Kawasaki Refractories Co Ltd
Priority to JP6268880A priority Critical patent/JPH08133818A/ja
Publication of JPH08133818A publication Critical patent/JPH08133818A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)
  • Producing Shaped Articles From Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 溶媒中に粉体材料を分散させたスラリを、透
水性のある鋳型内に圧送するようにした粉体の加圧鋳込
成形方法に関し、鋳型の目詰まりや焼成後の製品組成に
影響を及ぼすことなく、良好な成形体が得られるように
した粉体の加圧鋳込成形方法を提供することを目的とす
る。 【構成】 加圧鋳込成形に付されるスラリの調製に先立
って、該スラリの溶媒に不溶なバインダによる被膜を、
粉体材料の粒子表面に形成させる前処理を施すように
し、これによってバインダを所定の粒径に保持しつつス
ラリ中に分散させるので鋳型の目詰まりが防止されると
ともに、成形体に可塑性を付与するようにしている。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は溶媒中に粉体材料を分散
させたスラリを、透水性を有する鋳型内に圧送するよう
にした粉体の加圧鋳込成形方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】複雑形状のセラミックス製品の成形方法
としては、従来より泥漿鋳込成形法が汎用されている。
この泥漿鋳込成形法は、石膏等のポーラスな構造によっ
て透水性を有する鋳型内に、所定の溶媒(水やアルコー
ル等)中に粉体材料を分散させたスラリを流し込み、所
定時間放置することによって、鋳型を通じてスラリ中の
溶媒だけを選択的に外部に排出し、該鋳型内面に上記粉
体材料による着肉層を形成するものである。
【0003】さらに近年では、上記泥漿鋳込成形法にお
いて着肉層の形成までに要する時間を短縮するととも
に、該成形体の機械的強度を向上させるために、スラリ
を鋳型内へ圧送するようにした加圧鋳込成形方法が試み
られている。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記加
圧鋳込成形方法ではスラリ中の粉体材料が、鋳型内面に
とどまらず、さらにポーラスな鋳型の空孔にまで侵入す
るようにして着肉層が形成されるため、該着肉層と鋳型
とが分離し難く、脱型時に亀裂が発生しやすい。
【0005】また上記供給圧力が高圧になるほど成形体
内部にひずみが発生しやすく、可塑性や付着性の低い粉
体材料を使用した場合、上記脱型時はもとより乾燥時に
おいても亀裂が発生しやすいという問題点があった。
【0006】こうしたことから、一般に上記加圧鋳込成
形方法では、上記粉体材料とともに有機バインダーある
いは粘土等を添加するようにし、成形体に所要の可塑性
を付与するようにしている。
【0007】上記のうち、粘土は、その成分が焼成後の
製品に残留するため、加圧鋳込成形方法が適用されるフ
ァインセラミックスや金属製品には不適当とされてお
り、主に有機バインダで成形体に可塑性を付与するよう
にしている。
【0008】一方、上記有機バインダは脱型作業の完了
後も鋳型内部の空孔に残留し、該鋳型の乾燥後にそのま
ま固化して目詰まりを起こし、これによって鋳型はせい
ぜい数回程度しか使用できず、その寿命は極めて短くな
る問題があった。
【0009】特に近年では、上記鋳型は、例えばセラミ
ックス複合材料のように高い圧力で供給されるスラリに
も耐えうる高品質な材料で構成されることが多く、これ
に伴って該成形品の全体のコストに占める鋳型の要する
コストの割合が上昇しており、このような状況にあって
はコスト削減の観点から上記鋳型の寿命を延長させるこ
とが強く求められている。
【0010】本発明は上記従来の事情に鑑みて提案され
たものであって、鋳型の目詰まりや焼成後の製品組成に
影響を及ぼすことなく、良好な成形体が得られるように
した粉体の加圧鋳込成形方法を提供することを目的とす
るものである。
【0011】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めに本発明は以下の手段を採用する。すなわち、溶媒中
に粉体材料を分散させたスラリを、透水性を有する鋳型
内に圧送するようにした粉体の加圧鋳込み成形方法にお
いて、上記スラリの調製に先立って、溶媒に不溶なバイ
ンダによる被膜を、上記粉体材料の粒子表面に形成させ
る前処理を施すようにする。
【0012】
【作用】上記構成によれば、スラリの溶媒に不溶なバイ
ンダを、該スラリの調製前に粉体材料の粒子表面を被覆
させておくことにより、該バインダが所定の粒径を保持
しつつ、粉体材料に付随して分散するので、鋳型内の空
孔に侵入することがなくなるとともに、着肉層に所要の
可塑性(弾力性)が付与することができる。
【0013】尚、上記スラリの溶媒としては、従来公知
の物質を使用することができ、例えば水の他にエタノー
ルやトリクロルエタン等の有機溶媒を挙げることができ
る。また同様に粉体材料としてはジルコニア、アルミ
ナ、窒化ケイ素、イットリア、マグネシア等の粉体材料
を使用することができ、その粒径も従来と同様、0.1
〜50μm程度の範囲とすることができる。
【0014】さらに、本発明において使用されるバイン
ダは、とくに限定されるものではないが、上記例示した
溶媒に対して溶解度の差を明確に有するポリアクリル酸
エステル共重合体系、塩化ビニール系等の市販の有機バ
インダとすることが望ましい。
【0015】
【実施例】以下、本発明に係る実施例1〜5に基づき、
詳細に説明する。 <実施例1>平均粒径1.0μmのジルコニア粉末10
0重量部に対し、エタノール50重量部と、水に不溶で
エタノールに可溶な有機バインダ(商標名:セルナSE
−604 中京油脂製)5重量部を加え、ボールミルに
て16時間分散、混合させた後、65℃で乾燥させ、上
記ジルコニア粉末粒子表面に有機バインダによる被膜を
形成する前処理を施した。
【0016】このようにして得られた粉末材料を100
重量部に対し、20重量部の蒸留水と分散剤(商標名:
A−6114 東亜合成化学製)0.3重量部とを加
え、ボールミルで3時間分散させてスラリを作製した。
【0017】このスラリを、内のり70×100×10
mmのSi3 4 −BN複合材製の鋳型に、供給圧力20
kgf/cm2 で圧送する加圧鋳込成形方法を繰り返し実施し
た。その結果、各成形においては亀裂を生じることなく
成形体を乾燥することができ、しかも上記鋳型は50回
の反復使用においても、鋳型の目詰まりは全く認められ
なかった。
【0018】尚、上記実施例1に対して、有機バインダ
を添加しない比較例1、及び上記有機バインダに代えて
水溶性有機バインダ(商標名:WA320 三井東圧化
学製)3重量部添加した比較例2を、上記同一条件で実
施したところ、比較例1では当然ながら脱型時に亀裂を
生じ、比較例2では亀裂の発生は認められなかったもの
の、5回の反復使用後に鋳型は目詰まりを生じ、それ以
上の使用が不可能となった。
【0019】<実施例2>平均粒径2.0μmのアルミ
ナ粉末100重量部に対し、トリクロルエタン60重量
部と、水に不溶でトリクロルエタンに可溶な有機バイン
ダ(商標名:セルナSE−373 中京油脂製)40重
量部を加え、ボールミルにて16時間分散、混合させた
後、80℃で乾燥させ、上記アルミナ粉末粒子表面に有
機バインダによる被膜を形成する前処理を施した。
【0020】このようにして得られた粉末材料を100
重量部に対し、25重量部の蒸留水を加え、ボールミル
で3時間分散させてスラリを作製した。このスラリを、
上記実施例1と同様の鋳型に供給圧力20kgf/cm2 で圧
送する加圧鋳込成形方法を繰り返し実施したところ、亀
裂のない成形体が得られるとともに、該鋳型には目詰ま
りは全く発生しないことが確認された。
【0021】<実施例3>平均粒径0.7μmの窒化ケ
イ素粉末90重量部及び、アルミナ粉末5重量部、イッ
トリア粉末5重量部とよりなる混合粉末材料に対し、ト
リクロルエタン70重量部と、水に不溶でトリクロルエ
タンに可溶な有機バインダ(商標名:セルナSE−37
3 中京油脂)40重量部を加え、ボールミルで16時
間混合した後、スプレードライヤー(入口温度130
℃、出口温度80℃)で造粒して、上記各粉末材料の粒
子表面に有機バインダによる被膜を形成する前処理を施
した。
【0022】このようにして得られた粉末材料100重
量部に対し、蒸留水を35重量部加えてスラリを作製
し、20kgf/cm2 の圧力で加圧成形したところ、亀裂の
無い成形体が得られ、型の目詰まりも生じなかった。
【0023】<実施例4>平均粒径5.0μmのマグネ
シア粉末100重量部に対し、エタノール50重量部
と、水に不溶でエタノールに可溶な有機バインダ(商標
名:セルナSE−604 中京油脂製)10重量部を加
え、ボールミルで16時間混合した後、60℃で乾燥し
て上記粉末材料に有機バインダによる被膜を形成する前
処理を施した。
【0024】このようにして得られた粉末材料100重
量部に対し、蒸留水25重量部加えてスラリを作製し、
20kgf/cm2 の圧力で加圧成形したところ、マグネシア
も水和することなく、亀裂の無い成形体が得られ、型の
目詰まりも生じなかった。
【0025】<実施例5>平均粒径2.0μmのアルミ
ナ粉末100重量部に対し、蒸留水50重量部と、エタ
ノールに不溶で水に可溶な有機バインダ(商標名:WD
−830 中京油脂製)5重量部を加え、ボールミルで
16時間混合した後、スプレードライヤー(入口温度1
60℃、出口温度100℃)で造粒して上記粉末材料に
有機バインダによる被膜を形成する前処理を施した。
【0026】このようにして得られた粉末材料100重
量部に対し、エタノール20重量部加えてスラリを作製
し、20kgf/cm2 の圧力で加圧成形したところ、亀裂の
無い成形体が得られ、型の目詰まりも生じない。
【0027】
【発明の効果】以上のように本発明によれば、亀裂の無
い成形体が得られるとともに、鋳型の目詰まりも発生せ
ず、鋳型の長寿命化を図ることができ、加圧鋳込成形方
法におけるコスト削減を確実に達成することができる効
果がある。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 溶媒中に粉体材料を分散させたスラリ
    を、透水性を有する鋳型内に圧送するようにした粉体の
    加圧鋳込み成形方法において、 上記スラリの調製に先立って、溶媒に不溶なバインダに
    よる被膜を、上記粉体材料の粒子表面に形成させる前処
    理を施すことを特徴とする粉体の加圧鋳込み成形方法。
JP6268880A 1994-11-01 1994-11-01 粉体の加圧鋳込み成形方法 Pending JPH08133818A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6268880A JPH08133818A (ja) 1994-11-01 1994-11-01 粉体の加圧鋳込み成形方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6268880A JPH08133818A (ja) 1994-11-01 1994-11-01 粉体の加圧鋳込み成形方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08133818A true JPH08133818A (ja) 1996-05-28

Family

ID=17464549

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6268880A Pending JPH08133818A (ja) 1994-11-01 1994-11-01 粉体の加圧鋳込み成形方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08133818A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002160975A (ja) * 2000-11-24 2002-06-04 Toto Ltd 粉体の湿式成形方法、及び粉体焼結体の製造方法
JP2002167278A (ja) * 2000-11-29 2002-06-11 Toto Ltd 飛翔体の衝突による衝撃を緩和する保護部材

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002160975A (ja) * 2000-11-24 2002-06-04 Toto Ltd 粉体の湿式成形方法、及び粉体焼結体の製造方法
JP4701494B2 (ja) * 2000-11-24 2011-06-15 Toto株式会社 炭化硼素焼結体の製造方法
JP2002167278A (ja) * 2000-11-29 2002-06-11 Toto Ltd 飛翔体の衝突による衝撃を緩和する保護部材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4236285B2 (ja) セラミックおよび金属の粉末から成形品を製造する方法
JPH11165309A (ja) バインダー凝固を用いるセラミックの製造方法
JP2843348B2 (ja) 複雑な高性能セラミック及び金属付形物の形成
KR101729054B1 (ko) 분무 건조법을 이용한 알루미나 과립의 제조방법
US5368795A (en) Use of ethylene/vinyl acetate polymer binders as drying pressing aids for ceramic powders
JPH08133818A (ja) 粉体の加圧鋳込み成形方法
EP1189852B1 (en) Boron carbide cast bodies
JPH05194037A (ja) 窒化ケイ素の水性押出
EP0704414A1 (en) Alumina fiber granules, process for producing the granules and a process for producing a porous article using the granules
JP4047956B2 (ja) 炭化ケイ素粉末の成形方法
JPH035361A (ja) 乾燥プレス成形生素地用のセラミツク生素地配合物
JPH01261251A (ja) 焼結を前提にした粉末成形体の緻密化方法
JP2614880B2 (ja) セラミックス顆粒の製造方法
SI9500073A (en) Process of modifying of ceramic products from water solution with a high contains of dry substance.
JP2001278673A (ja) 水溶媒系湿式成形用硬化性樹脂
JP3224645B2 (ja) セラミックスの成形方法
EP0758630B1 (en) Slurry compositions for plastic molding purposes and products obtained thereof
JPH08183665A (ja) セラミックス顆粒
JPH02279553A (ja) セラミックス成形物およびその製造方法
JP3198920B2 (ja) セラミックス製品及びその製造方法
JP3860963B2 (ja) セラミックの成形方法
JPH04124066A (ja) 炭素短繊維複合非酸化物セラミックス焼結体の製造方法
CZ375298A3 (cs) Hydrofobní/hydrofilní blokové kopolymery jako polymerní vazebná činidla pro keramickou výrobu
JPH06279142A (ja) アルミナ質繊維顆粒、その製法及びこれを用いる多孔質成形体の製造法
JPH08277168A (ja) 酸化物系セラミックス成形体およびその製造方法