JPH081271Y2 - 運搬用昇降移動装置 - Google Patents

運搬用昇降移動装置

Info

Publication number
JPH081271Y2
JPH081271Y2 JP1992086273U JP8627392U JPH081271Y2 JP H081271 Y2 JPH081271 Y2 JP H081271Y2 JP 1992086273 U JP1992086273 U JP 1992086273U JP 8627392 U JP8627392 U JP 8627392U JP H081271 Y2 JPH081271 Y2 JP H081271Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jack
base
holding
wheel
lifting
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1992086273U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0645982U (ja
Inventor
清三 伊藤
Original Assignee
清三 伊藤
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 清三 伊藤 filed Critical 清三 伊藤
Priority to JP1992086273U priority Critical patent/JPH081271Y2/ja
Publication of JPH0645982U publication Critical patent/JPH0645982U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH081271Y2 publication Critical patent/JPH081271Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この考案は、例えば自動販売機、
各種の工作機械、冷暖房装置の如き設置面に据え付けら
れる重量的に嵩張る各種機器その他の各種の被搬送物を
設置面から持ち上げ、移動する際に使用されるジャッキ
を備えたキャスター構造の運搬用昇降移動装置に関す
る。
【0002】
【従来の技術】床面その他の適当な設置面に据え付けら
れる自動販売機等の重量的に嵩張る各種の被搬送物の運
搬、移動、設置等に際しては、その被搬送物をジャッキ
その他の揚重装置によって持ち上げた後、スピードロー
ラーと称される移動用の運搬キャスターを被搬送物の底
面に差し入れ配置し、この運搬キャスター上に被搬送物
を下ろして載置させ、運搬キャスターの走行によって移
動している。
【0003】このように、従来は、被搬送物を一旦持ち
上げるジャッキの如き揚重装置及び移動のための運搬キ
ャスター夫々を必要とし、また、運搬キャスターは、例
えば被搬送物の底面四隅に差し入れ配置し、運搬キャス
ター自体あるいは被搬送物自体を押すたり、引いたりし
て移動しているものである。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】したがって、こうした
従来の運搬、移動方法によると、揚重装置、運搬キャス
ター夫々を組み合わせたセットとして使用しているか
ら、揚重装置によって一旦は持ち上げ、運搬キャスター
を差し入れた後に揚重装置を抜去しなければならず、取
扱いが面倒であった。また、被搬送物を運搬キャスター
上に載置するのみであるから、この状態で押したり、引
いたりするとき、被搬送物が運搬キャスター上から外れ
て落下する危険性もあった。
【0005】そこで、この考案は、叙上のような従来存
した諸事情に鑑み案出されたもので、被搬送物の底面に
差し入れ配置した後に持ち上げることで、そのまま運
搬、移動でき、従来のような特別な揚重装置の必要がな
く、取扱いが容易であり、しかも、持ち上げた被搬送物
をしっかりと固定できて、運搬、移動中に被搬送物が落
下することもなく、安全であり、また、移動方向の設
定、保持も確実で、所定の搬送方向に運搬、移動できる
いわゆるジャックキャスターと称される運搬用昇降移動
装置を提供することを目的とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】上述した目的を達成する
ため、この考案にあっては、方向転回が可能で、転回後
の方向が保持されるようになっている車輪4を有する車
輪機構1と、所定の被搬送物Wを固定した状態で、設置
面、移動面上方に持ち上げるジャッキ機構30とから成
り、車輪機構1は、ジャッキ機構30を搭載しているベ
ース2と、車輪4を方向転回可能にしてベース2底面に
連繋配装している車輪部3と、ベース2に対する車輪部
3の方向転回を設定し、保持する方向転回保持手段20
とを備え、ジャッキ機構30は、ベース2上に固定配置
されたジャッキ部31と、このジャッキ部31による昇
降操作によってガイド部38を介して昇降され、所定の
被搬送物Wを載置支持させるリフトフォーク盤37と、
被搬送物Wをリフトフォーク盤37の載置部分37A上
で保持固定させる固定手段41とを備えたものである。
【0007】車輪部3は、車輪4を支承しているステア
リングブロック5を自在継手手段10を介してベース2
に回転自在に、また、ベース2に対して俯仰自在に連結
してあり、この自在継手手段10は、ベース2下面に配
装したベアリング9に当接装着する連結フランジ12の
上部に上軸部13を、ステアリングブロック5の上部面
の軸穴6に挿入される下軸部14を連結フランジ12の
下部に夫々形成したジョイント軸11を有し、また、下
軸部14下部面に形成した突状球体面16とステアリン
グブロック5の軸穴6底部面に形成した凹状球体面17
とで球対偶を形成しているものとして構成することがで
きる。
【0008】方向転回保持手段20は、円弧状を呈する
ベース2の前縁面に適宜間隔毎に穿設配列された複数の
保持穴21と、ステアリングブロック5前部に揺動自在
にして弾撥的に支承され、任位置の保持穴21に着脱自
在に嵌め入れられる係合ピン22を有する揺動操作レバ
ー23とから成る。
【0009】ジャッキ部31は、揺動操作部32に着脱
自在に連繋される揺動レバー33の揺動操作によって上
昇伸張用の油圧力が作用される縦型のシリンダー34
と、このシリンダー34に出没自在に装入配置され、リ
フトフォーク盤37を連結してあるジャッキロッド35
とを備えて成る。
【0010】リフトフォーク盤37は、被搬送物Wを載
置するよう前方へ突出したほぼ水平状の載置部分37A
を下部に、ジャッキ部31に連繋されるよう後方へ突出
したほぼ水平状の連繋部分37Cを上部に、また、直立
状のスライド部分37Bを中央部に夫々有する側面から
見てほぼ角S字状を呈する適宜肉厚な金属板材にて形成
されている。
【0011】固定手段41は、載置部分37A上に載置
した被搬送物Wの下端部を係合位置の調整を自在にして
係合させるよう載置部分37A自体に着脱自在に噛み合
うストッパー体42と、被搬送物W側面に圧止する進退
自在なスライドパット体45とを備えている。
【0012】ストッパー体42は、載置部分37A両側
縁に適宜間隔毎に配列形成された複数の係合溝43の任
位置に噛み合う係合突部44を内側縁面に有し、載置部
分37Aに跨がり状に載置される偏平な門形に形成され
ている。
【0013】スライドパット体45は、スライド部分3
7B上部に進退自在にネジ止めした送りネジ46先端
に、球対偶構造の継手部を介して圧接パット47を連繋
したものである。
【0014】
【作用】この考案に係る運搬用昇降移動装置にあって、
移動搬送すべき所定の被搬送物Wの底面、例えばその底
面の前後左右の各隅部夫々に配置され、このとき、ジャ
ッキ機構30におけるリフトフォーク盤37の載置部分
37Aが底面に差し入れられ、固定手段41が被搬送物
Wを載置部分37A上でリフトフォーク盤37自体に保
持固定させる。また、リフトフォーク盤37は、これの
連繋部分37Cがジャッキ部31に連繋されていること
でジャッキ部31の昇降作動に追随して上下動し、更に
は被搬送物Wをも上下動させる。
【0015】ジャッキ機構30のジャッキ部31は、揺
動操作部32の揺動操作によってジャッキロッド35を
介してリフトフォーク盤37自体を上昇させることで被
搬送物Wを持ち上げ、また、その移動搬送後における上
昇作用の解除によって被搬送物Wを下降させ、設置面に
そのまま据え付けさせる。
【0016】車輪機構1は、その車輪部3によって被搬
送物Wを持ち上げたままで移動走行させ、自在継手手段
10によってベース2に対して車輪部3のみを俯仰させ
て搬送面の起伏に追随させる。また、方向転回保持手段
20の揺動操作レバー23の揺動操作で係合ピン22を
保持穴21から抜去して係合を解除させることで、車輪
4を支承しているステアリングブロック5を転回して移
動方向に向けさせ、揺動復帰による係合ピン22の保持
穴21への嵌め入れで、ステアリングブロック5の転回
方向位置を保持させる。
【0017】一方、ジャッキ機構30における固定手段
41は、そのストッパー体42が載置部分37Aの任位
置に係合されることで、載置部分37A上に載置される
被搬送物Wをその下端部内方から係合させ、このとき、
被搬送物Wとの係合位置の調整を可能にさせる。また、
スライドパット体45の進退によって圧接パット47が
被搬送物W側面にしっくり当接させるもので、ストッパ
ー体42との協働によって被搬送物Wを載置部分37A
上にしっかりと保持固定させる。
【0018】
【実施例】以下、図面を参照してこの考案の一実施例を
説明するに、この考案装置は、方向転回が可能で、転回
後の方向が保持されるようになっている車輪4を有する
車輪機構1と、所定の被搬送物Wを固定した状態で、設
置面、移動面上方に持ち上げるジャッキ機構30とを備
えて成り、通常は、被搬送物Wの底面四隅夫々に各別に
差し入れ配置され、そのまま移動、搬送されるものとな
っている(図6参照)。
【0019】車輪機構1は、ジャッキ機構30を搭載し
ているベース2と、方向転回可能にしてベース2底面に
連繋配装された車輪部3と、ベース2に対する車輪部3
の方向転回を設定し、保持する方向転回保持手段20と
を備える。
【0020】ベース2は、前縁が平面から見て円弧状、
例えばほぼ半円形状を呈する平面でほぼ矩形の肉厚な板
状材にて形成され、前縁面には、後述する方向転回保持
手段20においての複数の保持穴21が列設されてい
る。
【0021】車輪部3は、ベース2下面ほぼ中央に、水
平方向で自由な方向に回転自在とし、また、ベース2に
対して俯仰自在にして連繋配装されており、そのため、
車輪4が支承されているステアリングブロック5を自在
継手手段10を介してベース2に回転自在に、また、ベ
ース2に対して俯仰自在に連結してあり、この考案装置
自体の走行方向及び走行面の起伏に追随するように構成
してある。
【0022】ステアリングブロック5は、図示のよう
に、後述するジョイント軸11の下軸部13を挿入する
凹状球面を有する軸穴6を上部面に有し、車輪4を支承
する車軸7を下部に貫挿して成る直方体ブロック状のも
のである。図示例にあっての車輪4は、ステアリングブ
ロック5本体左右に計一対にして配列してあり、運搬す
る被搬送物Wの荷重に十分に耐え得るように考慮してあ
る。
【0023】自在継手手段10は、図2、図3に示すよ
うに、ベース2とステアリングブロック5とを回転自
在、俯仰自在に連結するジョイント軸11を有し、この
ジョイント軸11は、ベース2下面に凹設した収納凹所
8内に配装したベアリング9に当接装着する連結フラン
ジ12の上部に、収納凹所8内に挿入される上軸部13
を、同じく連結フランジ12の下部に、ステアリングブ
ロック5の上部面に形成した軸穴6内に挿入される下軸
部14を夫々形成したものである。このジョイント軸1
1は、連結フランジ12下面から当接支持させるドーナ
ツ状の固定盤15をベース2下面の収納凹所8の開口部
外周囲にネジ止めする等してベース2に連結されること
で、回転自在構造を形成しているものである(図3参
照)。
【0024】ベアリング9は、図3に示すように、上軸
部13外周面と収納凹所8内周面との間隙内に収納され
るスラストベアリング構造のもので、上軸部13上端面
と収納凹所8上底面との間に設定された間隙と共に、収
納凹所8内で上軸部13、すなわちジョイント軸11を
水平方向で自由に回転可能となるようにしてある。な
お、上軸部13上端面と収納凹所8上底面との間に設定
される間隙は、収納凹所8に収納したベアリング9底面
に連結フランジ12の上側面を当接装着するときに形成
される。
【0025】また、自在継手手段10における俯仰自在
構造は、図2、図3に示すように、下軸部14下部面に
形成した突状球体面16と、ステアリングブロック5の
軸穴6底部面に形成した凹状球体面17とから成り、ジ
ョイント軸11の下軸部14底面とステアリングブロッ
ク5上面との間隙と共に、球体面16,17夫々がしっ
くりと当接することでステアリングブロック5自体がジ
ョイント軸11に対して傾斜自在となる球対偶を形成
し、ベース2に対して俯仰角度が自在に調整される。こ
の俯仰自在構造は、図示を省略したが、突状球体面16
をステアリングブロック5に、凹状球体面17をジョイ
ント軸11に夫々形成することも可能である。
【0026】なお、突状球体面16は、下軸部14上部
における径に比しやや大きい径を有するほぼ球体の外周
曲面として形成されており、また、下軸部14上部にお
ける軸部面にステアリングブロック5外部から捩じ込ま
れて圧止される止めネジ18によってステアリングブロ
ック5とジョイント軸11とを一体化し、抜脱を阻止す
るようにしてある。
【0027】方向転回保持手段20は、図2、図4に示
すように、前記ベース2の前縁面に適宜間隔毎に穿設配
列された複数の保持穴21と、ステアリングブロック5
前部に揺動自在にして弾撥的に支承され、任位置の保持
穴21に着脱自在に嵌め入れられる係合ピン22を有す
る揺動操作レバー23とから成る。
【0028】保持穴21は、例えばベース2の中心に対
してほぼ15度間隔で配置されており(図4参照)、ま
た、図2に示すように、この保持穴21内に係合ピン2
2が容易に嵌め入れられるように、係合ピン22先端は
球面状を呈している。
【0029】揺動操作レバー23は、ステアリングブロ
ック5前部に突設した左右で対状の軸受部24に揺動自
在にして連繋され、ベース2前方位置における直立部分
を有する側面ほぼヘ字状に形成されている。そして、例
えば前記止めネジ18突部端との間で連繋したコイル状
の牽引スプリング25によってベース2中心部側へ牽引
されていて、揺動操作レバー23自体の前方への倒立に
よって、保持穴21と係合ピン22との嵌め合い状態が
解除されるようになっている。ここで、揺動操作レバー
23の倒立状態にあるとき、揺動操作レバー23自体に
よる水平方向での回転操作によってステアリングブロッ
ク5、すなわち車輪4の方向転回後、牽引スプリング2
5による揺動操作レバー23の原位置復帰によって係合
ピン22が転回方向に対応した所定位置の保持穴21に
嵌め入れられることで、設定された転回方向が保持され
るものとしてある。
【0030】一方、ジャッキ機構30は、図1、図2、
図5に示すように、ベース2上に固定配置されたジャッ
キ部31と、このジャッキ部31による昇降操作によっ
てガイド部38を介して昇降され、所定の被搬送物Wを
載置支持させるリフトフォーク盤37と、被搬送物Wを
リフトフォーク盤37に保持固定させる固定手段41と
を備えている。
【0031】ジャッキ部31は、例えば図示のように、
揺動操作部32に着脱自在に連繋される揺動レバー33
の揺動操作によって上昇伸張用の油圧力が作用される縦
型のシリンダー34と、このシリンダー34に出没自在
に装入配置され、リフトフォーク盤37を連結してある
ジャッキロッド35とを備えて成り、ベース2上に一体
状にして固定してある。なお、図中符号36は、上昇伸
張用の油圧力を解除させる解除操作ボタンである。すな
わち、揺動操作部32を揺動操作することで、シリンダ
ー34からジャッキロッド35が上昇伸張され、解除ボ
タン36による解除操作によって油圧力が解除され、ジ
ャッキロッド35を下降縮小させるようになっている。
【0032】リフトフォーク盤37は、被搬送物Wを載
置するよう前方へ突出したほぼ水平状の載置部分37A
を下部に、ジャッキ部31のジャッキロッド35に連繋
されるよう後方へ突出したほぼ水平状の連繋部分37C
を上部に、また、直立状のスライド部分37Bを中央部
に夫々有する側面から見てほぼ角S字状を呈するもの
で、適宜肉厚な金属板材にて形成されている。
【0033】このリフトフォーク盤37自体は、例えば
前記ベース2後部に形成したガイド部38にスライド部
分が上下方向にスライド自在にして噛み合わされている
ことで、昇降自在なものとしてある。そのため、例えば
図4に示すように、ガイド部38は、ベース2の後方へ
至るに伴ない次第に狭幅となる間隙を形成している左右
の挟持部材から成るものとし、挟持部材相互間に、載置
部分37A前方へ至るに伴ない次第に狭幅となるスライ
ド部分37B両側を噛み合わせてある。こうすること
で、リフトフォーク盤37自体の抜脱を阻止した状態
で、ジャッキ部31の作動によってリフトフォーク盤3
7を円滑、確実に昇降操作できる。
【0034】なお、図中符号39は、リフトフォーク盤
37の連繋部分37C上に固着された固定部であり、搬
送させる被搬送物Wを安全のためにロープR等で縛結固
定したり(図6参照)、ロープRその他が連繋されるこ
とでこの考案装置自体を牽引したりするようにしている
ものである。また、40は、解除ボタン36によって上
昇用の油圧を解除したとき、リフトフォーク盤37自体
を円滑に下降させるコイル状の復帰スプリングである。
【0035】また、固定手段41は、図5に示すよう
に、被搬送物Wの端部を載置部分37A上に載置係合す
ると同時に、被搬送物W側面を押圧支持するようにした
ものである。具体的には、載置部分37A上に載置した
被搬送物Wの下端部を係合位置の調整を自在にして係合
させるよう載置部分37A自体に着脱自在に噛み合うス
トッパー体42と、被搬送物W側面に圧止するネジ止め
式に進退自在なスライドパット体45とを備えている。
【0036】ストッパー体42は、図1、図4、図5に
示すように、載置部分37A両側縁に適宜間隔毎に配列
形成された複数の係合溝43に噛み合う係合突部44を
内側縁面に有し、載置部分37Aに跨がり状に載置され
る偏平な門形に形成されている。係合溝43は、複数に
して連続されていて、その全体は平面から見てほぼ矩形
波状を呈するものとなっているが、係合突部44との確
実な係合、上方への取り外しによる容易な離脱等が可能
であれば、その形状はこれに限定されるものではない。
このストッパー体42は、載置部分37Aに対して、こ
れの任位置における上方から載置係合されることで載置
部分37A上面に突出状で位置決めされ、被搬送物Wの
下端部内方から係合させるものである。
【0037】スライドパット体45は、リフトフォーク
盤37におけるスライド部分37B両側に左右で対状に
して配置されており、スライド部分37B上部両側に進
退自在にネジ止めした摘み付き送りネジ46先端に、球
対偶構造の継手部を介して截頭円錘体状の圧接パット4
7を連繋したものである。このスライドパット体45
は、送りネジ46の回動操作によって、圧接パット47
自体を被搬送物Wに向かって進退させ、圧接パット47
面が被搬送物Wに強く当接することで、ストッパー体4
2と共に被搬送物Wをしっかりと固定保持するようにな
っている(図5参照)。
【0038】また、リフトフォーク盤37の載置部分3
7A自体には、これの前後方向に沿って適数の連繋孔4
8が開穿されており、例えば被搬送物Wの底面に突出さ
れている脚ピン等が挿入されることで、被搬送物Wを連
結できるようにしてある。
【0039】次に、この考案装置の使用の一例を説明す
るに、図6に示すように、例えば自動販売機、各種の工
作機械、冷暖房用機器の如き重量的に嵩張る各種の被搬
送物Wを移動搬送するに際し、この考案装置を被搬送物
W底面の前後左右の各隅部夫々に配置されるものとす
る。すなわち、被搬送物Wの底面四隅位置夫々で、ジャ
ッキ機構30のリフトフォーク盤37における載置部分
37Aを底面に差し入れ、固定手段41によって固定連
繋する。次いで、揺動操作部32の揺動操作によってリ
フトフォーク盤37自体を上昇させることで被搬送物W
を持ち上げ、差し入れ位置夫々で移動走行面から離反上
昇させておく。然る後、車輪機構1の方向転回保持手段
20における揺動操作レバー23の揺動操作によって、
移動方向に車輪4を向けて保持させ、例えば牽引部39
に連繋したロープR等によって所定箇所に牽引移動させ
る。牽引移動は、車輪機構1における車輪4の回転走行
によって行なえ、所定の設置面に到着後は、ジャッキ機
構30のジャッキ部31の解除ボタン36操作で油圧を
解除してリフトフォーク盤37を下降させる一方、固定
手段41を解除することで被搬送物Wからこの考案装置
を取り外す。この取り外し操作によって被搬送物Wは、
設置面にそのまま据え付けられるものである。
【0040】
【考案の効果】この考案は以上のように構成されてお
り、これがため、被搬送物Wの底面に差し入れ配置した
後にジャッキ機構30によって持ち上げることで、その
まま車輪機構1によって運搬、移動できるものであり、
従来のようなジャッキ装置等の特別な揚重装置の必要が
なく、取扱いが容易であり、しかも、持ち上げた被搬送
物Wを固定手段41を介してしっかりと固定できて、運
搬、移動中に被搬送物が落下することもなく、安全であ
る。また、走行移動中は、車輪機構1における方向転回
保持手段20によって車輪4を有するステアリングブロ
ック5の走行方向を調整した後に保持でき、移動方向の
設定、保持も確実で、所定の設置面までの移動走行を簡
単に行なうことができるのである。
【0041】すなわち、これは、この考案において、方
向転回が可能で、転回後の方向が保持されるようになっ
ている車輪4を有する車輪機構1と、所定の被搬送物W
を固定した状態で、設置面、移動面上方に持ち上げるジ
ャッキ機構30とから成るものとしたからであり、従来
のように、キャスター構造のいわゆるスピードローラー
と、揚重装置との両者を別個に用意する必要がなくなる
のである。しかも、この考案装置を複数組み合わせて被
搬送物Wを持ち上げ、移動するため、ジャッキ機構30
における揚重能力は小型のもので済み、全体としての取
扱いも容易になり、作業性を大きく向上させることがで
きる。
【0042】また、車輪機構1は、ベース2、車輪部
3、方向転回保持手段20を備えているから、その車輪
部3によって被搬送物Wを持ち上げたままで移動走行さ
せることができ、しかも、車輪部3における球対偶構造
の自在継手手段10によってベース2に対して車輪部3
のみを俯仰揺動でき、これによって搬送面に凹凸等の起
伏があっても、これに円滑に追随でき、被搬送物Wを大
きく傾斜させることなく円滑に移動搬送できるのであ
る。
【0043】そして、また、方向転回保持手段20は、
円弧状を呈するベース2の前縁面の複数の保持穴21の
任位置に、ステアリングブロック5前部に揺動自在にし
て弾撥的に支承した揺動操作レバー23の係合ピン22
を着脱自在に嵌め入れるようにしてあるから、揺動操作
レバー23の揺動操作で係合ピン22と保持穴21との
係合あるいは解除及び揺動操作レバー23によるステア
リングブロック5の転回によって、任意の移動方向に向
けさせ、また、走行方向設定後の転回位置を保持させる
ことができる。
【0044】一方、ジャッキ機構30は、ジャッキ部3
1、ガイド部38を介して昇降され、被搬送物Wを載置
支持させるリフトフォーク盤37、被搬送物Wを保持固
定させる固定手段41を備えているから、上昇伸張用の
油圧力の作用によってリフトフォーク盤37上の被搬送
物Wを持ち上げ、また、その移動搬送後における上昇作
用の解除によって被搬送物Wを下降させ、設置面にその
まま据え付けることができる。
【0045】このとき、リフトフォーク盤37は、被搬
送物Wを載置する載置部分37Aを下部に、ジャッキ部
31のジャッキロッド35に連繋される連繋部分37C
を上部に、また、直立状のスライド部分37Bを中央部
に夫々有する側面から見てほぼ角S字状を呈する適宜肉
厚な金属板材にて形成されているから、被搬送物W底面
への差し入れを容易にし、また、差し入れ終了後のジャ
ッキ部31による上昇作用は、ガイド部38によって昇
降案内されるスライド部分37B自体によって円滑に行
なわれる。
【0046】ジャッキ機構30における固定手段41の
ストッパー体42は、リフトフォーク盤37における載
置部分37A両側縁の任位置に噛み合う跨がり状の偏平
な門形に形成されているから、被搬送物Wに対応してそ
れの任位置に調整させて載置部分37A上に突出状態で
係合でき、載置部分37A上に載置される被搬送物Wを
その下端部内方から確実に係合させることができる。ま
た、スライドパット体45は、リフトフォーク盤37に
おけるスライド部分37Bに進退自在な送りネジ46先
端に、球対偶構造の継手部を介して圧接パット47を連
繋してあるから、被搬送物W側面の傾斜面、鉛直面のい
ずれにもしっくり当接させることができる。したがっ
て、この固定手段41において、ストッパー体42によ
る被搬送物Wの係合時にあってスライドパット体45に
よる押圧状態での両者42,45の協働によって、被搬
送物Wをリフトフォーク盤37にしっかりと固定できる
のであり、移動搬送中において被搬送物Wが落下する虞
れもなく、安全に搬送作業を遂行することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】斜視図である。
【図2】一部切欠側面図である。
【図3】一部切欠背面図である。
【図4】一部切欠平面図である。
【図5】被搬送物を持ち上げた状態の側面図である。
【図6】使用状態の一例を示す斜視図である。
【符号の説明】
R ロープ W 被搬送物 1 車輪機構 2 ベース 3 車輪部 4 車輪 5 ステアリングブロック 6 軸穴 7 車軸 8 収納凹所 9 ベアリング 10 自在継手
手段 11 ジョイント軸 12 連結フラ
ンジ 13 上軸部 14 下軸部 15 固定盤 16 突状球体
面 17 凹状球体面 18 止めネジ 20 方向転回保持手段 21 保持穴 22 係合ピン 23 揺動操作
レバー 24 軸受部 25 牽引スプ
リング 30 ジャッキ機構 31 ジャッキ
部 32 揺動操作部 33 揺動レバ
ー 34 シリンダー 35 ジャッキ
ロッド 36 解除ボタン 37 リフトフ
ォーク盤 37A 載置部分 37B スライ
ド部分 37C 連繋部分 38 ガイド部 39 固定部 40 復帰スプ
リング 41 固定手段 42 ストッパ
ー体 43 係合溝 44 係合突部 45 スライドパット体 46 送りネジ 47 圧接パット 48 連繋孔

Claims (7)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 方向転回が可能で、転回後の方向が保持
    されるようになっている車輪を有する車輪機構と、所定
    の被搬送物を固定した状態で、設置面、移動面上方に持
    ち上げるジャッキ機構とから成り、車輪機構は、ジャッ
    キ機構を搭載しているベースと、車輪を方向転回可能に
    してベース底面に連繋配装している車輪部と、ベースに
    対する車輪部の方向転回を設定し、保持する方向転回保
    持手段とを備え、ジャッキ機構は、ベース上に固定配置
    されたジャッキ部と、このジャッキ部による昇降操作に
    よってガイド部を介して昇降され、所定の被搬送物を載
    置支持すべく、被搬送物を載置するよう前方へ突出した
    ほぼ水平状の載置部分を下部に、ジャッキ部に連繋され
    るよう後方へ突出したほぼ水平状の連繋部分を上部に、
    また、直立状のスライド部分を中央部に夫々有する側面
    から見てほぼ角S字状を呈する適宜肉厚な金属板材にて
    形成されているリフトフォーク盤と、被搬送物をリフト
    フォーク盤の載置部分上で保持固定させる固定手段とを
    備えたことを特徴とする運搬用昇降移動装置。
  2. 【請求項2】 車輪部は、車輪を支承しているステアリ
    ングブロックを自在継手手段を介してベースに回転自在
    に、また、ベースに対して俯仰自在に連結してあり、こ
    の自在継手手段は、ベース下面に配装したベアリングに
    当接装着する連結フランジの上部に上軸部を、ステアリ
    ングブロックの上部面の軸穴に挿入される下軸部を連結
    フランジの下部に夫々形成したジョイント軸を有し、ま
    た、下軸部下部面に形成した突状球体面とステアリング
    ブロックの軸穴底部面に形成した凹状球体面とで球対偶
    を形成している請求項1記載の運搬用昇降移動装置。
  3. 【請求項3】 方向転回保持手段は、円弧状を呈するベ
    ースの前縁面に適宜間隔毎に穿設配列された複数の保持
    穴と、ステアリングブロック前部に揺動自在にして弾撥
    的に支承され、任位置の保持穴に着脱自在に嵌め入れら
    れる係合ピンを有する揺動操作レバーとから成る請求項
    1または2記載の運搬用昇降移動装置。
  4. 【請求項4】 ジャッキ部は、揺動操作部に着脱自在に
    連繋される揺動レバーの揺動操作によって上昇伸張用の
    油圧力が作用される縦型のシリンダーと、このシリンダ
    ーに出没自在に装入配置され、リフトフォーク盤を連結
    してあるジャッキロッドとを備えて成る請求項1乃至3
    のいずれか記載の運搬用昇降移動装置。
  5. 【請求項5】 固定手段は、載置部分上に載置した被搬
    送物の下端部を係合位置の調整を自在にして係合させる
    よう載置部分自体に着脱自在に噛み合うストッパー体
    と、被搬送物側面に圧止する進退自在なスライドパット
    体とを備えている請求項1乃至4のいずれか記載の運搬
    用昇降移動装置。
  6. 【請求項6】 ストッパー体は、リフトフォーク盤の載
    置部分両側縁に適宜間隔毎に配列形成された複数の係合
    溝の任位置に噛み合う係合突部を内側縁面に有し、載置
    部分に跨がり状に載置される偏平な門形に形成されてい
    る請求項5記載の運搬用昇降移動装置。
  7. 【請求項7】 スライドパット体は、リフトフォーク盤
    のスライド部分上部に進退自在にネジ止めした送りネジ
    先端に、球対偶構造の継手部を介して圧接パットを連繋
    して成る請求項5または6記載の運搬用昇降移動装置。
JP1992086273U 1992-11-20 1992-11-20 運搬用昇降移動装置 Expired - Lifetime JPH081271Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992086273U JPH081271Y2 (ja) 1992-11-20 1992-11-20 運搬用昇降移動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1992086273U JPH081271Y2 (ja) 1992-11-20 1992-11-20 運搬用昇降移動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0645982U JPH0645982U (ja) 1994-06-24
JPH081271Y2 true JPH081271Y2 (ja) 1996-01-17

Family

ID=13882222

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1992086273U Expired - Lifetime JPH081271Y2 (ja) 1992-11-20 1992-11-20 運搬用昇降移動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH081271Y2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4666790B2 (ja) * 2001-02-26 2011-04-06 株式会社日立ハイテクインスツルメンツ 工作機械のキャスタ装置
JP2005170139A (ja) * 2003-12-09 2005-06-30 Jfe Koken Corp 重量物移動ジグ

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5652288B2 (ja) * 1973-08-01 1981-12-11
JP3107408U (ja) * 2004-08-26 2005-02-03 陽太郎 池田 ギター音響改良調整装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0645982U (ja) 1994-06-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2853284B2 (ja) 輸送用キャリッジ
JPH0615986Y2 (ja) 容器の把持装置
JPH081271Y2 (ja) 運搬用昇降移動装置
JP4889462B2 (ja) ケーブルドラム運搬装置
JP6590427B1 (ja) バッテリーキャリア
JP3096948B2 (ja) 運搬用台車
JP2556120Y2 (ja) リーチ式バッテリフォークリフトのバッテリ移動装置
JP6912693B1 (ja) 荷物運搬台車
JPS6132885Y2 (ja)
JPS6122957Y2 (ja)
JP2000326852A (ja) 運搬用機器
JPH086566Y2 (ja) 重量物運搬用キャスター
JPS5940394Y2 (ja) フオ−クリフトによる荷役装置
JP2579974Y2 (ja) 重量物の支承搬送装置
JP2574928Y2 (ja) 板状物移載装置
JP2669570B2 (ja) 印刷版載置台の位置決め方法、装置及び印刷版載置台
JPH0451087Y2 (ja)
JPS6019117Y2 (ja) 金型運搬装置
JP3041440U (ja) 重量物運搬用台車
JP3073263U (ja) 簡易昇降装置
JPS6336870Y2 (ja)
JPS6138058B2 (ja)
JP2673414B2 (ja) 揚重機のワーク支持テーブル
JP3588753B2 (ja) プレス用金型をプレスへ出し入れするための支持台
JPH06271058A (ja) 搬送装置における被搬送物の制動装置

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term