JPH08125126A - 半導体装置 - Google Patents

半導体装置

Info

Publication number
JPH08125126A
JPH08125126A JP6253630A JP25363094A JPH08125126A JP H08125126 A JPH08125126 A JP H08125126A JP 6253630 A JP6253630 A JP 6253630A JP 25363094 A JP25363094 A JP 25363094A JP H08125126 A JPH08125126 A JP H08125126A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor layer
semiconductor device
iii
layer
compound semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6253630A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiji Ochi
誠司 越智
Tatsuya Kimura
達也 木村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP6253630A priority Critical patent/JPH08125126A/ja
Priority to US08/536,942 priority patent/US5818073A/en
Priority to KR1019950035801A priority patent/KR960015941A/ko
Priority to DE19538805A priority patent/DE19538805A1/de
Publication of JPH08125126A publication Critical patent/JPH08125126A/ja
Priority to US09/017,422 priority patent/US5907161A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/04Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their crystalline structure, e.g. polycrystalline, cubic or particular orientation of crystalline planes
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0605Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration integrated circuits made of compound material, e.g. AIIIBV
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y20/00Nanooptics, e.g. quantum optics or photonic crystals
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/0802Resistors only
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/323Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/32308Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm
    • H01S5/32325Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength less than 900 nm red laser based on InGaP
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/32Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures
    • H01S5/3202Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising PN junctions, e.g. hetero- or double- heterostructures grown on specifically orientated substrates, or using orientation dependent growth
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34306Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser emitting light at a wavelength longer than 1000nm, e.g. InP based 1300 and 1500nm lasers
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/34326Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer based on InGa(Al)P, e.g. red laser
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01SDEVICES USING THE PROCESS OF LIGHT AMPLIFICATION BY STIMULATED EMISSION OF RADIATION [LASER] TO AMPLIFY OR GENERATE LIGHT; DEVICES USING STIMULATED EMISSION OF ELECTROMAGNETIC RADIATION IN WAVE RANGES OTHER THAN OPTICAL
    • H01S5/00Semiconductor lasers
    • H01S5/30Structure or shape of the active region; Materials used for the active region
    • H01S5/34Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers
    • H01S5/343Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser
    • H01S5/3434Structure or shape of the active region; Materials used for the active region comprising quantum well or superlattice structures, e.g. single quantum well [SQW] lasers, multiple quantum well [MQW] lasers or graded index separate confinement heterostructure [GRINSCH] lasers in AIIIBV compounds, e.g. AlGaAs-laser, InP-based laser with a well layer comprising at least both As and P as V-compounds

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Junction Field-Effect Transistors (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Semiconductor Lasers (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 同一チップ内に抵抗値の大きく異なる複数の
抵抗体を容易に形成することが可能な構造を有する半導
体装置を提供すること、及び一次元的なキャリア分布を
容易に得ることができる構造を備えた半導体装置を提供
することを目的とする。 【構成】 半絶縁性InP基板1と、該半絶縁性InP
基板1の(100)面上に設けられたSiが約4×10
18cm-3ドープされ、自然超格子が形成されたストライ
プ状のAlInAs層2と、該AlInAs層2の両端
部上に設けられた2つの電極3a,3bとを備えた構成
とした。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は半導体装置の構造に関
し、特にIII-V族化合物半導体材料からなる半導体層を
含む半導体装置の構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図19は従来の半導体装置の抵抗体を示
す断面図である。図において、101は半絶縁性GaA
s基板、103は該半絶縁性GaAs基板101の表面
に形成された、所定幅,及び所定の長さを有する線状の
抵抗領域、102a,102bは金属からなる電極(端
子)である。
【0003】次に従来の半導体装置の抵抗体の製造方法
について説明する。まず、半絶縁性GaAs基板101
の表面の,抵抗領域103を設けるべき領域に、フォト
レジスト膜(図示せず)をマスクとして用いて不純物を
イオン注入し、その後、注入イオンを電気的に活性化さ
せるためにアニールを行い、所定幅を有する線状の抵抗
領域103を形成する。さらに、線状の抵抗領域103
上の両端に、蒸着等により電極102a,102bを形
成して抵抗体を得る。
【0004】従来の半導体装置においては、上記電極1
02a,102bと他の回路素子の電極とを線路等で接
続して、上記抵抗領域103を抵抗体として用いてお
り、その際、その抵抗値は該抵抗領域のイオン注入量,
幅、長さ等により決定される。
【0005】しかし、上記イオン注入量が一定の場合、
上記抵抗体の抵抗率は一定であり、例えば大きさの限ら
れたチップ等においては、幅、長さ等を変えることには
限界があるため、一度のイオン注入で同一チップ上に、
抵抗値が、例えば100倍程度大きく異なる複数の抵抗
体を形成することは非常に困難であった。また、上記イ
オン注入量を変化させることによって上記抵抗体の抵抗
率を変え、抵抗値を変えることも考えられるが、この場
合には、多重注入等を行う必要があるため、工程が複雑
になるという問題があった。
【0006】一方、従来から一次元的なキャリア分布を
有する構造を備えた半導体装置が考えられてきており、
実用化をめざした開発が進められている。図20は、こ
のような一次元的なキャリア分布を有する従来の半導体
装置の一例である高電子移動度トランジスタの構造を示
す断面図であり、図において、111は表面に原子ステ
ップ,即ち一つの原子に相当する高さの段差が形成され
るよう,表面が(100)面に対して所定の角度傾いた
半絶縁性GaAs基板、112,114はAlGaAs
層、113は一次元電子チャネル層、115はゲート電
極、106はソース電極、117はドレイン電極であ
る。
【0007】また、図21は図20に示した高電子移動
度トランジスタを製造する方法を示す工程図であり、図
において、図20と同一符号は同一または相当する部分
を示しており、118はAlAs層、119はGaAs
層、120は原子ステップである。即ち、図21(a) は
図20の高電子移動度トランジスタのゲート長方向と垂
直な方向の断面を示す図であり、図21(b) 〜図21
(e) は、図21(a) のAlGaAs層112の表面近傍
部を拡大した図である。
【0008】次に、製造方法について説明する。まず、
図21(a) に示すように、(100)面に対して所定の
角度(数度)傾いた半絶縁性GaAs基板111を用意
し、該GaAs基板111上にAlGaAs層112を
有機金属気相成長(MOCVD)法等の成長方法を用い
て形成する。このとき、AlGaAs層112の表面に
は、図21(b) に示すように、該AlGaAs層112
の表面と(100)面とが交差する部分に形成される直
線に沿って互いに一定の間隔を隔てて平行に伸びる複数
の原子ステップ120が形成される。
【0009】続いて、例えばアプライド・フィジクス・
レターズ(Appl.phys.lett.) ,第50巻,p824(1987)に記
載されているような“ステップフロー成長”により原子
ステップ120にAlAs層118を成長させる。即
ち、“ステップフロー成長”とは、下地半導体結晶層上
に供給された原子が、その表面を拡散していき、原子ス
テップに優先的に吸着される原理を利用して、下地半導
体結晶層の原子ステップに沿って原子層を結晶成長させ
るもので、この場合、原子ステップ120に沿ってAl
As層118を、その幅が隣接する原子ステップ120
間の半分の幅となるまで一原子層単位で成長させ(図2
1(c))、さらに、該AlAs層118に隣接させて、ス
テップフロー成長によりGaAs層119を隣接する原
子ステップ120に達するまで成長させる(図21
(d))。さらに、図21(e) に示すように、このステップ
フロー成長を所定回数繰り返して、AlAs層118
上,及びGaAs層119上にそれぞれAlAs層,G
aAs層を積層して、一次元チャネル層113を形成す
る。
【0010】その後、上記一次元伝導層113上にAl
GaAs層114を形成し、上記原子ステップ120が
伸びる方向に沿ってソース電極106,ドレイン電極1
17を形成するための開口部をAlGaAs層114を
エッチング除去して形成し、該エッチングにより露出し
た一次元伝導層113上にソース電極106,ドレイン
電極117を、また、該ソース電極106,ドレイン電
極117の中間の位置のAlGaAs層114上にゲー
ト電極115を蒸着等により形成して、図20に示すよ
うに、上記原子ステップ120の伸びる方向に向かって
ソース電極106,ゲート電極115,ドレイン電極1
17が形成された高電子移動度トランジスタを得る。
【0011】上記従来の高電子移動度トランジスタにお
いては、一次元チャネル層113内に、上記原子ステッ
プ120の伸びる方向に沿ったストライプ状のAlAs
層118が複数形成される。このAlAs層118のバ
ンドギャップエネルギーは隣接するGaAs層119,
及びその上下を挟み込んでいるAlGaAs層112,
AlGaAs層114のバンドギャップエネルギーより
も小さい。従って、電子はこのAlAs層118に閉じ
込められ、一次元状態で存在するようになる。このた
め、このAlAs層118のストライプ方向に沿ってソ
ース電極106,ドレイン電極117を形成することに
より、該AlAs層118を一次元状の電子チャネルと
して用いることができ、電子を高速に走行させ、高電子
移動度トランジスタを高速動作させることが可能とな
る。
【0012】しかし、従来の高電子移動度トランジスタ
においては、上述したように、一次元伝導層113のA
lAs層118とGaAs層119を形成する際に、ス
テップフロー成長を繰り返し行う必要があり、製造工程
が非常に複雑になるという問題があった。
【0013】また、AlAs層118を精度良く積層し
ていくためにはステップフロー成長の厳密な制御が必要
となるため、制御性の高い,高価な成長装置が必要にな
るという問題があった。
【0014】
【発明が解決しようとする課題】以上のように、従来の
半導体装置においては、同一の工程により形成される抵
抗体の抵抗率は一定であるため、同一チップ上に一度に
抵抗値が大きく異なる複数の抵抗体を形成することが非
常に難しく、抵抗値の大きく異なる抵抗体を同一チップ
上に形成するためには、複数の工程により抵抗体を形成
する必要があり、半導体装置の製造工程が複雑になると
いう問題があった。
【0015】また、従来の半導体装置においては、半導
体装置の特性を向上させるための一次元的なキャリア分
布を可能とする構造を形成するためには、ステップフロ
ー成長等を行う必要があり、製造工程が非常に複雑とな
り、半導体装置の生産性を実用レベルまで向上させるこ
とが困難であるといった問題があった。
【0016】この発明は上記のような問題点を解消する
ために行われたものであり、同一チップ内に抵抗値の大
きく異なる複数の抵抗体を容易に形成することが可能な
構造を有する半導体装置を提供することを目的とする。
【0017】また、この発明は、一次元的なキャリア分
布を容易に得ることのできる構造を有する半導体装置を
提供することを目的とする。
【0018】
【課題を解決するための手段】この発明に係る半導体装
置は、半導体基板の一主面上に、自然超格子が形成され
た,不純物を有する,線状の,2種類以上のIII 族元素
を含むIII-V族化合物半導体層と、この線状の半導体層
の両端に電極端子が設けられ、上記III-V族化合物半導
体層と、その電極端子とにより、抵抗体が形成されてな
るものである。
【0019】また、上記半導体装置において、上記III-
V族化合物半導体層は、該III-V族化合物半導体層の自
然超格子の周期方向に形成されるミニバンド間のバンド
ギャップエネルギー内にフェルミエネルギーが位置する
よう不純物を有しているものである。
【0020】また、上記半導体装置において、上記抵抗
体は複数であり、この抵抗体の少なくとも一つは、その
III-V族化合物半導体層が上記一主面と平行な面内にお
いて他の抵抗体に対して異なる方向に伸びるパターン部
を有しているものである。
【0021】また、上記半導体装置において、上記抵抗
体は複数であり、この抵抗体の少なくとも一つは、その
III-V族化合物半導体層が自然超格子の上記一主面と平
行な面内における周期方向に対して平行な方向に伸びる
直線形状を有しており、上記抵抗体のうちの他の抵抗体
は、そのIII-V族化合物半導体層が自然超格子の上記一
主面と平行な面内における周期方向に対して垂直な方向
に伸びる直線形状を有しているものである。
【0022】また、上記半導体装置において、上記抵抗
体のIII-V族化合物半導体層が、上記一主面と平行な面
内において所定の位置で折れ曲がったL字形状を有して
いるものである。
【0023】また、上記半導体装置において、上記抵抗
体のIII-V族化合物半導体層が、上記一主面と平行な面
内において上記自然超格子の上記一主面と平行な面内に
おける配列方向に対して所定の角度をなすよう傾いて配
置されているものである。
【0024】また、この発明に係る半導体装置は、第1
の半導体層の一主面上に設けられた、上記第1の半導体
層よりもバンドギャップエネルギーが小さく、自然超格
子が形成された,不純物を有する,2種類以上のIII 族
元素を含むIII-V族化合物半導体層と、このIII-V族化
合物半導体層の上記一主面と平行な面内における自然超
格子の周期方向の線上に位置するよう配置された、上記
III-V族化合物半導体層にオーミック接触するソース電
極,及びドレイン電極と、上記III-V族化合物半導体層
上に、上記ソース電極とドレイン電極間にて絶縁膜を介
して設けられたゲート電極とを備えたものである。
【0025】また、この発明に係る半導体装置は、第1
の半導体層の一主面上に設けられた、上記第1の半導体
層よりもバンドギャップエネルギーが小さく、自然超格
子が形成された,不純物を有する,2種類以上のIII 族
元素を含むIII-V族化合物半導体層と、このIII-V族化
合物半導体層上に設けられた、該III-V族化合物半導体
層よりもバンドギャップが大きい第2の半導体層とを備
えたものである。
【0026】また、上記半導体装置において、上記III-
V族化合物半導体層は、該III-V族化合物半導体層の自
然超格子の周期方向に形成されるミニバンド間のバンド
ギャップエネルギー内にフェルミエネルギーが位置する
よう不純物を有しているものである。
【0027】また、上記半導体装置において、上記III-
V族化合物半導体層の上記一主面と平行な面内における
自然超格子の周期方向と垂直な方向の線上に位置するよ
う配置された、上記III-V族化合物半導体層にオーミッ
ク接触するソース電極,及びドレイン電極と、このソー
ス電極とドレイン電極との間の上記第2の半導体層上に
設けられたゲート電極とを備えたものである。
【0028】また、上記半導体装置において、上記第1
の半導体層と、第2の半導体層とが異なる導電型を有し
ており、上記III-V族化合物半導体層は活性層であり、
上記第1の半導体層と,第2の半導体層と,上記III-V
族化合物半導体層とは、該III-V族化合物半導体層を活
性層とするダブルヘテロ構造を形成しており、該半導体
装置が半導体レーザを構成するものである。
【0029】
【作用】この発明においては、半導体基板の一主面上に
設けられた、自然超格子が形成された,不純物を有す
る,線状の,2種類以上のIII 族元素を含むIII-V族化
合物半導体層の両端に電極端子を設けて、抵抗体として
用いるようにしたから、線状のIII-V族化合物半導体層
が上記一主面と平行な面内において抵抗率に異方性を有
するものとなり、線状のIII-V族化合物半導体層の配置
する方向,及び該線状のIII-V族化合物半導体層の形状
を変えることによって、上記抵抗体の抵抗率を大きく変
えることができ、同一工程で抵抗値を大きく変えた複数
の抵抗体を形成することができる。
【0030】また、上記半導体装置において、上記III-
V族化合物半導体層が、該III-V族化合物半導体層の自
然超格子の周期方向に形成されるミニバンド間のバンド
ギャップエネルギー内にフェルミエネルギーが位置する
よう不純物を有するようにしたから、上記線状のIII-V
族化合物半導体層の配置する方向,及び該線状のIII
−V族化合物半導体層の形状を変えることによって、上
記抵抗体の抵抗率を大きく変えることができ、同一工程
で抵抗値を大きく変えた複数の抵抗体を形成することが
できる。
【0031】また、上記半導体装置において、上記抵抗
体は複数であり、この抵抗体の少なくとも一つは、その
III-V族化合物半導体層が上記一主面と平行な面内にお
いて他の抵抗体に対して異なる方向に伸びるパターン部
を有しているようにしたから、抵抗値を大きく変えた複
数の抵抗体を同一工程で設けることができる。
【0032】また、上記半導体装置において、上記抵抗
体は複数であり、この抵抗体の少なくとも一つは、その
III-V族化合物半導体層が自然超格子の上記一主面と平
行な面内における周期方向に対して平行な方向に伸びる
直線形状を有しており、上記抵抗体のうちの他の抵抗体
は、そのIII-V族化合物半導体層が自然超格子の上記一
主面と平行な面内における周期方向に対して垂直な方向
に伸びる直線形状を有しているようにしたから、自然超
格子の周期方向に対して平行に伸びる抵抗体の抵抗率
を、周期方向に対して垂直に伸びる抵抗体の抵抗率に対
して最も大きくすることができる。
【0033】また、上記半導体装置において、上記抵抗
体のIII-V族化合物半導体層が、上記一主面と平行な面
内において所定の位置で折れ曲がったL字形状を有する
ようにしたから、線状のIII-V族化合物半導体層の折れ
曲がった2辺の長さを変えることにより、抵抗体の抵抗
値を大きく変えることができる。
【0034】また、上記半導体装置において、上記抵抗
体のIII-V族化合物半導体層が、上記一主面と平行な面
内において上記自然超格子の上記一主面と平行な面内に
おける周期方向に対して所定の角度をなすよう傾いて配
置するようにしたから、自然超格子の周期方向に対する
角度に応じて抵抗体の抵抗率を大きく変えることができ
る。
【0035】また、この発明においては、第1の半導体
層の一主面上に設けられた上記第1の半導体層よりもバ
ンドギャップエネルギーが小さく、自然超格子が形成さ
れた,不純物を有する,2種類以上のIII 族元素を含む
III-V族化合物半導体層と、このIII-V族化合物半導体
層の上記一主面と平行な面内における自然超格子の周期
方向の線上に位置するよう配置された、上記III-V族化
合物半導体層にオーミック接触するソース電極,及びド
レイン電極と、上記III-V族化合物半導体層上に、上記
ソース電極とドレイン電極間にて絶縁膜を介して設けら
れたゲート電極とを備えたから、上記ゲート電極にゲー
ト電圧をかけることにより、ソース電極とドレイン電極
との間に流れる電流をON,OFF,ONと順次切り換
えるスイッチング動作が可能となり、かつこのON,O
FFの切り替えを急峻に行うことができる。
【0036】また、この発明に係る半導体装置は、第1
の半導体層の一主面上に設けられた上記第1の半導体層
よりもバンドギャップエネルギーが小さく、自然超格子
が形成された,不純物を有する,2種類以上のIII 族元
素を含むIII-V族化合物半導体層と、このIII-V族化合
物半導体層上に設けられた該III-V族化合物半導体層よ
りもバンドギャップが大きい第2の半導体層とを備えた
から、上記III-V族化合物半導体層が上記一主面と平行
な面内において抵抗率に異方性を有するものとなり、上
記第1,第2の半導体層によりキャリアが上記III-V族
化合物半導体層に2次元状に閉じ込められるとともに、
上記自然超格子によりキャリアをIII-V族化合物半導体
層の上記一主面と平行な面内において所定の方向に閉じ
込めることができ、複雑な製造方法を用いることなく容
易にIII-V族化合物半導体層に一次元的なキャリア分布
を形成することができる。
【0037】また、上記半導体装置において、上記III-
V族化合物半導体層は、該III-V族化合物半導体層の自
然超格子の周期方向に形成されるミニバンド間のバンド
ギャップエネルギー内にフェルミエネルギーが位置する
よう不純物を有しているようにしたから、III-V族化合
物半導体層に一次元的なキャリア分布を容易に形成する
ことができる。
【0038】また、上記半導体装置において、上記III-
V族化合物半導体層の自然超格子の上記一主面と平行な
面内における周期方向と垂直な方向の線上に位置するよ
う配置された、上記III-V族化合物半導体層にオーミッ
ク接触するよう設けられたソース電極,及びドレイン電
極と、このソース電極とドレイン電極との間の上記第2
の半導体層上に設けられたゲート電極とを備えたから、
III-V族化合物半導体層内において、ソース,ドレイン
電極の配列方向と平行な方向に一次元的なキャリア分布
を容易に形成することができ、高速なキャリア移動が可
能な半導体装置を容易に得ることができる。
【0039】また、上記半導体装置において、上記第1
の半導体層と、第2の半導体層とが異なる導電型を有し
ており、上記III-V族化合物半導体層は活性層であり、
上記第1の半導体層と,第2の半導体層と,上記III-V
族化合物半導体層とは、該III-V族化合物半導体層を活
性層とするダブルヘテロ構造を形成するようにし、上記
半導体装置が半導体レーザを構成するようにしたから、
III-V族化合物半導体層に一次元的なキャリア分布を容
易に形成することができ、特性に優れた半導体装置を容
易に提供することができる。
【0040】
【実施例】
実施例1.一般に化合物半導体の結晶成長において、特
にIII −V族半導体で二つ以上のIII 族元素を持つ化合
物を気相成長法で成長させると、異なるIII 族元素が周
期的に配列して自然超格子が形成されることが知られて
いる。例えば、アプライド・フィジクス・レターズ(Ap
pl.Phys.Lett),50巻, 11号,P673-675(1987) には、有機
金属熱分解気相成長法(MOCVD法)によりGa0.5
In0.5 PをGaAs基板上に成長させた場合、結晶に
規則構造(自然超格子:Spontaneous superlattice str
ucture)が現れ、バンドギャップエネルギー(以下、E
gとも称す)を低下させることが示されている。このE
gの低下する値は成長条件、例えば成長温度やV族/II
I 族原料供給比(V/III 比)によって変わり、これは
形成される自然超格子の規則性の度合に依存していると
考えられている。また、Ga0.5 In0.5 Pにおいて、
Ga原子,In原子が(111)面に交互に配列した
(GaP)1 /(InP)1 (111)超格子のバンド
構造の計算がフィジカルレヴューB(Physical Review
B),40巻,6号,p3889-3895(1989) でなされており、上記
のEgの低下が理論的にも示唆されている。
【0041】ここで[111]方向には直交する[11
1]A方向と[111]B方向があるが、自然超格子に
よる新たな周期構造は[111]Aまたは[111]B
のどちらか一方に強く現れ、この周期構造の現れる方向
は材料によって異なり、例えばAlInAs層において
は[111]A方向に向かって周期構造が現れ、InG
aP層においては[111]B方向に向かって周期構造
が現れる。一般に自然超格子は、基板の(100)面、
あるいは(100)面に対して数度程度傾いた面上に成
長した結晶において観測されるが、この自然超格子を
(100)面による断面で考えると、自然超格子の形成
により〈011〉方向([111]A方向に対応)と
〈0/11〉方向([111]B方向に対応)の原子配
列状態の規則性が異なるものとなる。即ち、[111]
A方向に周期構造を有する自然超格子が形成された場合
においては、(100)面上においては〈011〉方向
に上記自然超格子の周期に対応した周期構造が現れる。
また[111]B方向に周期構造を有する自然超格子が
形成された場合においては、(100)面上においては
〈01/1〉方向に上記自然超格子の周期に対応した周
期構造が現れる。従って、自然超格子の形成によって原
子配列状態の規則性が異なることから、自然超格子の形
成されない状態において等価であった[011]方向と
[0/11]方向の結晶の物理特性に、異なる方位に対
する特性の違い,即ち異方性が生じることが予想され
る。
【0042】この異方性を示す事実の一例として、フィ
ジカルレヴューB (Physical ReviewB),47巻,p4041-4043
(1993) には、(100)GaAs基板上にMOCVD
法で成長したGa0.52In0.48P層は自然超格子を形成
しており、結晶の光学特性(偏光特性)が[110]方
向と[1/10]方向で異なることが示されている。
【0043】つぎに、自然超格子が形成された半導体層
の電気特性の異方性について詳しく述べる。図1は93
年秋の応用物理学会予稿集(The Japan Society of App
liedPhysics, Extended Abstracts,The 54th Autumn Me
eting 1993, p200)に記載された、InP基板上にガス
ソースMBE(Molecular Beam Epitaxy)法により成長し
たAlInAs層のバンドギャップエネルギー(Eg)
の変化量の成長温度(Tsub )依存性を示す図である。
図において、黒丸は室温中におけるEgの測定結果を示
し、白丸は温度を77Kにした状態での測定結果を示し
ている。先に述べたように、自然超格子が形成される
と、その形成される割合が多いほど、バンドギャップエ
ネルギーの変化量は大きくなることから、450℃以下
の成長温度で自然超格子の形成が顕著であることが示さ
れている。またこの文献中には[111]A方向に自然
超格子の周期が形成されていることが示されている。
【0044】図2は本願発明者らによるInP基板上に
ガスソースMBE法で成長したn型のAlInAsの成
長温度に対する抵抗率の異方性を調べた実験結果を示す
図である。図において横軸は成長温度を示しており、縦
軸は抵抗率の異方性,即ち〈01/1〉方向の抵抗値
(ρB)に対する〈011〉方向の抵抗値(ρA)の比率
(ρA /ρB)を示している。この実験はInPからなる
ウエハ基板上に、成長温度を変えてガスソースMBE法
でSiを4×1018cm-3ドープした厚さ1000オン
グストロームのn型AlInAsを成長させた後、幅及
び長さがそれぞれ等しくなるよう上記ウエハ基板を、長
さ方向においてそれぞれ〈01/1〉方向,及び〈01
1〉方向に伸びるストライプ形状に切り出し、該ストラ
イプ状部材の表面の両端間の抵抗値を測定して行われ
た。なお、この実験においてはAlInAsを用いてい
るため、結晶成長により形成される自然超格子の周期方
向は上述したように[111]A方向となっている。
【0045】図2に示すように、上述したような450
℃以下の自然超格子の形成が顕著である領域では、例え
ば成長温度を427℃とした場合の抵抗値の比率からわ
かるように、抵抗率の異方性が大きくなっている。ま
た、抵抗率は〈0/11〉方向,即ち[111]B方向
に対応する方向に比べ、〈011〉方向,即ち自然超格
子の周期方向である[111]A方向で大きくなってお
り、自然超格子の周期方向と平行な方向への電子の伝導
において、電子が自然超格子の周期の影響を受けて伝導
しにくくなっていることが示されている。
【0046】次に、自然超格子が形成された半導体層の
電子の状態について説明する。図3は[111]A方向
に自然超格子が形成された半導体層のバンドダイアグラ
ムを示す図であり、図において縦軸は電子のエネルギー
Eを示し、横軸は運動量kを示しており、図3(a) は
〈011〉方向のバンドダイアグラムを示し、図3(b)
は〈01/1〉方向のバンドダイアグラムを示してい
る。また、a’はこの自然超格子が形成された半導体層
の(111)面間隔、即ちIII 族面同士,およびV族面
同士の間隔を示している。
【0047】自然超格子が形成された半導体層において
は、自然超格子の(100)面内における周期方向、例
えばAlInAsの場合では〈011〉方向に結晶構造
周期の整数倍の周期構造が形成される。一方、これに直
交する〈0/11〉方向には、新たな結晶構造の周期は
発生しない。新たな周期が形成された〈011〉方向に
伝導する伝導帯における電子のバンドダイアグラムは、
マテリアルリサーチソサイエティ(MRS(Material Resar
ch Society),Vol.220,p311(1991)) にGe/Si超格子
を用いた場合について説明されているように、新周期に
よるバンドの折り返し(ゾーン・フォールディング:Zo
ne-folding)によって、複数のミニバンドを形成してい
る。したがって[111]A方向に自然超格子が形成さ
れた半導体層においては〈011〉方向のバンドダイア
グラムは図3(a) に示すようになる。一方、〈01/
1〉方向に伝導する電子のバンドダイアグラムは超格子
層が形成されても、超格子層が形成されない通常の場合
に対して変化しない(図3(b))。このように、電子が伝
導する方向によって、自然超格子による周期ポテンシャ
ルの影響を受けるか否かによって、電子の有効質量に差
を生じ、伝導率の異方性を生じたりする。また、〈01
1〉方向では、ミニバンドが形成されており、このミニ
バンド間にバンドギャップエネルギーE’gを生じてい
る。フェルミエネルギーがこのバンドギャップエネルギ
ーE’gに相当する場合、図4(a) に示すように、電子
10は最低のエネルギーバンド内を満たしており、〈0
11〉方向に電界をかけても伝導できず、〈01/1〉
方向のみに自由に伝導できる(図4(b))。従って、この
ときの抵抗率の異方性は極大となり、この抵抗率の異方
性を数100倍以上とすることも可能である。なお、図
4において図3と同一符号は同一または相当する部分を
示しており、10は電子である。
【0048】図8は本発明の第1の実施例による半導体
装置の構造を示す平面図であり、図において、1は半絶
縁性InP基板、2は該半絶縁性InP基板1の(10
0)面上に設けられた所定幅のストライプ形状を有する
AlInAs層で、該AlInAs層2は厚さが約10
00オングストロームで、自然超格子を有している。ま
た、このAlInAs層2には、フェルミエネルギーが
自然超格子の周期方向に形成されるミニバンド間のバン
ドギャップエネルギー内に位置するように、Si等の不
純物が例えば約4×1018cm-3ドープされている。2
aはこのAlInAs層2のうちのストライプ方向が
〈0/11〉方向のものを示しており、2bはAlIn
As層2のうちのストライプ方向が〈011〉方向のも
のを示している。3a,3bはAlInAs層2のスト
ライプ方向の両端部に配置されたAu(金)等の金属電
極(端子)である。本実施例の半導体装置は、自然超格
子の形成されたストライプ状のAlInAs層2に電極
3a,3bを設けて該AlInAs層2を抵抗体として
用いたものであり、2つの電極3a,3bはそれぞれ半
絶縁性InP基板1と同一基板上の回路素子(図示せ
ず),あるいは異なる基板上の回路素子(図示せず)等
と接続されている。
【0049】また、図5は上記図8に示す半導体装置の
I−I断面図であり、図において、図8と同一符号は同
一又は相当する部分を示している。
【0050】また、図6は本実施例1の半導体装置の構
造を説明するための平面図であり、図において、図8と
同一符号は同一または相当する部分を示している。
【0051】また、図7は本実施例1の半導体装置の構
造を説明するための平面図であり、図において、図8と
同一符号は同一または相当する部分を示している。
【0052】つぎに製造方法について説明する。まず、
ガスソースMBE法により半絶縁性InP基板1の(1
00)面上に約450℃以下の温度で自然超格子が形成
されるようにSiを約4×1018cm-3ドープしたAl
InAs層を結晶成長させる。次にレジストを利用して
フッ酸等のエッチング液を用いてストライプ状のAlI
nAs層2a,2bを残すようにエッチングを行う。さ
らに蒸着等により金属電極3a,3bを形成して図5に
示すような半導体装置を得る。
【0053】本実施例の半導体装置においては、Siが
ドープされたAlInAs層2は[111]A方向に自
然超格子が形成されているので、上述したように(10
0)面内において抵抗率に異方性を有している。このた
め、例えば図6に示すようにAlInAs層2のストラ
イプ方向を〈0/11〉方向,即ち自然超格子の周期方
向と直交する方向とし、該〈0/11〉方向に電極3
a,3bを配置してAlInAs層2を抵抗体として用
いる場合には抵抗率が低いものとなる。また、図7に示
すように、AlInAs層2のストライプ方向を〈01
1〉方向,即ち自然超格子の周期方向とし、該〈01
1〉方向に電極3a,3bを配置するようにした場合に
は抵抗率は高いものとなる。このとき、ストライプ方向
を〈011〉方向とした場合には、ストライプ方向を
〈0/11〉方向とした場合に対して抵抗率を、上述し
たように数100倍程度高くすることも可能である。こ
のように、抵抗体となるAlInAs層2のストライプ
方向を自然超格子の周期方向に対して変えることによ
り、AlInAs層2の抵抗率を変化させることがで
き、これによって抵抗値の大きく異なる抵抗体を形成す
ることが可能となる。
【0054】したがって、図8に示すように、ストライ
プ方向が〈0/11〉方向と,〈011〉方向とに異な
るAlInAs層2a,2bを、基板1上にエッチング
により同時に形成することにより、抵抗値の大きく異な
る抵抗体を同一プロセスによって同一基板内に集積する
ことができ、限られたチップ面積内においても抵抗値の
大きく異なる抵抗体を容易に形成することが可能とな
る。
【0055】以上のように本実施例によれば、不純物を
含む自然超格子を形成したAlInAs層2を抵抗体と
して用いるようにしたから、AlInAs層2が(10
0)面内において異方性を有するものとなり、線状のA
lInAs層2の配置される方向を変えることにより抵
抗体の抵抗率を大きく変えることができ、同一チップ内
に抵抗値の大きく異なる複数の抵抗体を備えた集積回路
等の半導体装置を容易に提供することができる。
【0056】なお、本実施例1においては抵抗体である
AlInAs層2をストライプ状に形成した場合につい
て説明したが、本発明はAlInAs層2の形状をその
他のS字形状等の線形状としてもよい。例えば、図9に
示すようにAlInAs層2を〈0/11〉方向から
〈011〉方向に折れ曲がったL字型の線型状としても
よく、この場合においても上記実施例1と同様の効果を
奏するとともに、〈0/11〉方向の長さL1と〈01
1〉方向の長さL2を適当な値に選択することで、非常
に小さい抵抗値から大きい抵抗値までの任意の抵抗値を
持つ抵抗体を提供することができる。なお、図9におい
て図8と同一符号は同一又は相当する部分を示してい
る。
【0057】また、本実施例1においては、抵抗体であ
るAlInAs層2のストライプ方向を〈0/11〉方
向と、〈011〉方向とにした場合について説明した
が、本発明はAlInAs層2のストライプ方向を、
〈0/11〉方向から〈011〉方向の間の方向とした
場合についても適用できるものであり、このような場合
においても上記実施例1と同様の効果を奏するととも
に、〈0/11〉方向(あるいは〈011〉方向)に対
する角度に応じた、小さい抵抗値から大きい抵抗値まで
の任意の抵抗値を持つ抵抗体を提供することができる。
【0058】例えば図10に示すように、AlInAs
層2を半導体基板1の所定の位置において収束する、
〈0/11〉方向と,〈011〉方向と,その間の2方
向に伸びる長さの等しい4本のストライプ状部材により
構成するようにし、上記ストライプ状部材が収束する位
置に電極3bを設け、その他の上記4本のストライプ状
部材のそれぞれの端部に〈0/11〉方向から〈01
1〉方向に向かって電極3a1 〜3a4 を設けた場合、
電極3bと電極3a1 〜3a4 のいずれかを接続するこ
とにより、4つの異なった抵抗値を得ることができる。
このとき、電極3bと電極3a1 とを接続した場合の抵
抗値をR1 ,電極3bと電極3a2 とを接続した場合の
抵抗値をR2 ,電極3bと電極3a3 とを接続した場合
の抵抗値をR3 ,電極3bと電極3a4 とを接続した場
合の抵抗値をR4 とすると、その抵抗値は値の小さいも
のから順にR1 ,R2 ,R3 ,R4 となり、ストライプ
方向を〈011〉方向とした場合が、ストライプ方向を
〈0/11〉方向とした場合に対して抵抗値,及び抵抗
率が最も高くなることがわかる。
【0059】実施例2.図11は本発明の第2の実施例
による半導体装置の構造を示す断面図であり、本実施例
2の半導体装置は上記実施例1において説明した自然超
格子が形成されたAlInAs層を用いた半導体装置で
ある。図において、図8と同一符号は同一または相当す
る部分を示しており、12は自然超格子が形成されたA
lInAs層で、該AlInAs層12のフェルミエネ
ルギーが自然超格子の周期方向に形成されるミニバンド
内に位置するようにSi等の不純物がドープされてい
る。13はソース電極,14はドレイン電極,15はゲ
ート電極,16はSiNやSiO2 等からなる絶縁膜で
ある。本実施例のソース電極13,ゲート電極15及び
ドレイン電極14の配列方向は〈011〉方向となって
いる。
【0060】また、図12は本実施例2の半導体装置の
動作を説明するためのゲート電圧VG とソース・ドレイ
ン電流ISDの関係を示す図であり、図において19は半
導体装置がOFFになった状態を示しており、17,1
8はONになった状態を示している。
【0061】また、図13〜図15は本実施例2の半導
体装置の動作を説明するための自然超格子が形成された
AlInAs層のバンドダイアグラムを示す図であり、
図において縦軸は電子のエネルギーEを示し、横軸は運
動量kを示し、a’はこの自然超格子が形成されたAl
InAs層の(111)面間隔、即ちIII 族面同士,お
よびV族面同士の間隔を示している。また、図13(a)
,図14(a) ,及び図15(a) は〈011〉方向のバ
ンドダイアグラムを示し、図13(b) ,図14(b) ,及
び図15(b) は〈01/1〉方向のバンドダイアグラム
を示している。
【0062】つぎに製造方法について説明する。まず、
ガスソースMBE法により半絶縁性InP基板1の(1
00)面上に約450℃以下の温度で自然超格子が形成
されるようにSiをドープしたAlInAs層12を結
晶成長させる。次にAlInAs層12上に絶縁膜16
を形成し、該絶縁膜16のソース電極13,ドレイン電
極14を形成する位置をエッチングにより除去し、Al
InAs層12上にソース電極13,ドレイン電極14
を形成し、さらにソース電極13とドレイン電極14と
の間の絶縁膜16上にゲート電極15を形成して図11
に示す半導体装置を得る。
【0063】次に動作を図11,図12を用いて説明す
る。本実施例2の半導体装置は、ソース電極13とドレ
イン電極14との間に流れる電流をゲート電極15にバ
イアス電圧(VG )を印加することで制御するものであ
る。まず、ソース電極13とドレイン電極14との間に
電流を流した状態,即ちON状態17でゲート電極15
にバイアス電圧VG を印加すると、AlInAs層2中
のフェルミエネルギーを変化させることができ、バイア
ス電圧を変化させていくと、ソース電極13とドレイン
電極14とが配列されている方向は〈011〉方向であ
り、この〈011〉方向はAlInAs層12に形成さ
れる自然超格子の周期方向であるため、所定の電圧でI
SDソース・ドレイン間電流ISDが流れなくなり、図11
に示すようにOFF状態19となる。さらに、電圧を上
げると、又ISDが流れるON状態18となる。従って、
本実施例2においては、このようにゲート電圧を加えて
いくことによりソース・ドレイン電流をON,OFF,
ONと順次変化させることができる特性をもったスイッ
チング素子として機能する半導体装置を得ることができ
る。
【0064】ここで、上記半導体装置の動作の詳細につ
いて、図13,図14及び図15に示したバンドダイヤ
グラムを用いて説明する。なお、本実施例の自然超格子
の形成されたAlInAs層12の自然超格子の周期方
向は[111]B方向であるため、バンドダイヤグラム
は上記図4に示したバンドダイヤグラムと同様の構造と
なっている。
【0065】まず、図13(a) のように、フェルミエネ
ルギーが最底のミニバンドの中にある状態では、半導体
装置は図12に示すようにON状態にあり、〈011〉
方向に電子は伝導できる。次にゲート電極15にバイア
スを印加することによってフェルミエネルギーがミニバ
ンド間のバンドギャップE’gの位置にくると、〈01
1〉方向には電子は伝導できなくなる(図14(a))。従
って、OFF状態19になる。さらに、バイアスを印加
して最底状態より一つエネルギーが高い状態のミニバン
ドに電子が存在するようにすると再びソース・ドレイン
電流が流れ始め、ON状態18となる(図15(a))。こ
のように、ゲート電圧によってAlInAs層2中のフ
ェルミエネルギーを変化させて、フェルミエネルギーが
ミニバンド中に存在するか否かによって電流のON,O
FFを行うため、従来のゲート電圧により空乏層を変化
させて電流を制御する電界効果型トランジスタ等の半導
体装置よりも急峻なスイッチング動作が可能となる。
【0066】以上のように本実施例によれば、自然超格
子が形成されたAlInAs層12上にソース電極1
3,ドレイン電極14を設け、該ソース電極13,ドレ
イン電極14間のAlInAs層12上に絶縁膜16を
介してゲート電極15を設けたから、急峻なスイッチン
グ動作が可能であり、かつゲート電圧の増加(あるいは
低下)にともなってON,OFF,ONとなるスイッチ
ング動作が可能な半導体装置を得ることができる。
【0067】なお、本実施例2においてはゲート電圧を
かけない状態においてフェルミエネルギーが最底のミニ
バンド中にあるように不純物をドープしたが、ミニバン
ド間にフェルミレベルが来るようにしてもよい。この場
合、正,又は負のゲート電圧をかけることで半導体装置
をOFF状態からON状態へと切り換えることができ
る。
【0068】実施例3.図16は本発明の第3の実施例
による半導体装置の主要部の構造を示す(0/11)面
による断面図(図16(a)),及び該半導体装置の結晶成
長方向のバンドダイアグラムを示す図(図16(b))であ
る。図において21は半絶縁性GaAs基板,22は該
GaAs基板21の(100)面上に形成されたAlG
aInP層,23は自然超格子が形成された厚さが数1
00オングストローム以下のInGaP層で、Si等の
不純物がドープされている。24はAlGaInP層で
あり、10は電子を示している。なお、図16(b) のバ
ンドダイアグラムは伝導帯底を示したものであり、横軸
は電子のエネルギーEを示している。本実施例3の半導
体装置の主要部は、ガスソースMBE法等の方法により
半絶縁性GaAs基板21の(100)面上にAlGa
InP層22を形成した後、約450℃以下の温度で自
然超格子が形成されるようにSi等の不純物をドープし
たInGaP層23を結晶成長させ、さらに連続的にA
lGaInP層24を結晶成長して形成されるものであ
る。ここで、InGaP層23へのSi等の不純物のド
ープは、自然超格子の配列方向である〈0/11〉方向
のバンドダイヤグラムにおいて、フェルミエネルギーが
ミニバンド間のエネルギーギャップ内に存在するように
ドープを行う。
【0069】次に本実施例3の半導体装置の動作につい
て説明する。図16(a) に示すようなGaAs基板21
に格子整合したAlGaInP層22,24でGaIn
P層23を挟んだダブルヘテロ構造では、AlGaIn
PのバンドギャップエネルギーがGaInPのバンドギ
ャップエネルギーより大きいため、バンドギャップエネ
ルギーは図16(b) に示すようになり、GaInP層2
3で量子井戸を形成して電子10が井戸内に閉じ込めら
れる。従って、ダブルヘテロ構造の井戸内では、電子1
0は(100)面内に2次元電子状態となって存在して
いる。
【0070】ここで、InGaPの自然超格子は主に
[111]B方向に形成されることが一般に知られてい
る。従って、上記実施例1において図4を用いて説明し
たように、フェルミエネルギーが〈0/11〉方向のミ
ニバンド間のバンドギャップエネルギー中にある状態で
あれば、自然超格子を形成したInGaP層の(10
0)面内において異方性を有しており、自然超格子の周
期方向である〈01/1〉方向には電子は伝導できず、
〈011〉方向のみに電子が伝導できる状態となってい
る。従って、上述したように電子はヘテロ接合により
(100)面内に閉じ込められているので、電子は〈0
11〉方向のみに伝導する1次元状態となる。このよう
に、フェルミエネルギーが〈0/11〉方向のミニバン
ド間のエネルギーギャップ中にある状態となるよう不純
物をInGaP層23にドープすることにより、量子井
戸構造による2次元閉じ込めと自然超格子周期による電
子の伝導方向の制約によって、半導体レーザの特性改善
や電子デバイスの高速化に有効な1次元電子状態を実現
することができる。
【0071】以上のように本実施例においては、AlG
aInP層22,24で自然超格子が形成されたGaI
nP層23を挟み込んだ構造としたから、従来の技術に
おいて説明したように、ステップフロー成長を用いた複
雑な製造方法を用いなくても一次元電子状態を得ること
ができるとともに、ステップフロー成長に必要な高精度
で高価な成長装置を用いる必要がなくなり、容易に特性
に優れた半導体装置を提供することができる。
【0072】実施例4.図17は本発明の第4の実施例
による半導体装置の構造を示す断面図であり、図におい
て、図16と同一符号は同一又は相当する部分を示して
おり、25はアンドープAlGaInP層,26,2
8,及び27は〈011〉方向に配列されたソース電
極,ゲート電極,及びドレイン電極である。本実施例4
の半導体装置は上記実施例3に示した半導体装置の主要
部の構造を含むものであり、ソース・ドレイン電極間に
InGaP層23のフェルミレベルをコントロールする
ためのゲート電極28を設け、上記自然超格子が形成さ
れたGaInP層23を一次元電子チャネル層として用
いたものである。本実施例4の半導体装置は、上記実施
例3の半導体装置の製造方法において、上記自然超格子
が形成されたInGaP層23を形成した後、この表面
にアンドープAlGaInP層25を形成し、該アンド
ープAlGaInP層25をInGaP層23に達する
まで選択エッチングしてソース電極26,ドレイン電極
27を形成するための開口部をそれぞれ形成し、該開口
部内にオーミック接触するようソース電極26,ドレイ
ン電極27を形成し、さらに該ソース電極26,ドレイ
ン電極27に挟まれた領域の上記アンドープAlGaI
nP層25上にゲート電極28を形成して形成される。
【0073】つぎに動作について説明する。まず、ゲー
ト電極28にゲート電圧を付加しない場合には、自然超
格子が形成されたInGaP層23はAlGaInP層
22とアンドープAlGaInP層25により挟まれて
いるので、上記実施例3において説明したように、In
GaP層23の電子状態は〈011〉方向に向かって1
次元伝導状態となっており、電子はソース・ドレイン間
を高速で伝導する。これにより高速動作が可能な半導体
装置を得ることができる。
【0074】つぎに、ゲート電極28にゲート電圧を印
加すると、上記実施例2において説明したように、In
GaP層23のフェルミエネルギーが変化してInGa
P層23の自然超格子の配列方向においてフェルミエネ
ルギーがバンドギャップエネルギー中からミニバンド中
に存在するようになるので、自然超格子の配列方向に電
子が移動可能となり、InGaP層23の1次元性が壊
れ、電子の速度が落ちる。これによりスイッチ的な動作
が可能となる。
【0075】このように本実施例4においても上記実施
例3と同様に、高速動作が可能な高性能な半導体装置を
容易に提供できる効果がある。
【0076】なお、上記実施例4においては、アンドー
プAlGaInP層25をInGaP層23に達するま
で選択エッチングにより除去して、InGaP層23上
にオーミック接触するようソース電極26,ドレイン電
極27を形成するようにしたが、本発明においては、ソ
ース電極26,ドレイン電極27をInGaP層23に
オーミック接触するように形成すればよく、例えばアン
ドープAlGaInP層25を除去する代わりに、ソー
ス電極26,ドレイン電極27を設ける領域のアンドー
プAlGaInP層25にInGaP層23に達する深
さまで不純物を高濃度にドープして、該不純物をドープ
した領域上にソース電極26,ドレイン電極27を形成
してオーミック接触させるようにしてもよく、このよう
な場合においても上記実施例4と同様の効果を奏する。
【0077】実施例5.図18は本発明の第5の実施例
の変形例による半導体装置の構造を示す断面図である。
本実施例5の半導体装置は、上記実施例3に示した1次
元電子状態のInGaP層23を活性層として有するダ
ブルヘテロ構造を用いたダブルヘテロ型の半導体レーザ
であり、図において、図16と同一符号は同一又は相当
する部分を示しており、31はn−GaAs基板,32
はn−AlGaInPクラッド層,34はp−AlGa
InPクラッド層,35はn側電極,36はp側電極で
ある。
【0078】本実施例5の半導体レーザは図16に示し
た半導体装置と同様に、n−GaAs基板31上に、n
−AlGaInPクラッド層32,自然超格子が形成さ
れたInGaP層23,p−AlGaInPクラッド層
34をガスソースMBE法を用いて形成した後、n−G
aAs基板31の裏面側にn側電極35を,また、p−
AlGaInPクラッド層34の表面にp側電極36を
蒸着等により形成して得られるものである。
【0079】ここで、例えばアプライド・フィジクス・
レターズ(Appl.Phys.Lett.) 第62巻(第7号),p729
に記載されているように、一般に半導体レーザにおいて
は活性層に一次元伝導状態を形成するとレーザ特性を著
しく向上させることができることが知られているが、本
実施例においては、このような一次元伝導状態を容易に
形成可能な自然超格子が形成されたInGaP層2を活
性層として用いるようにしたので、半導体レーザの低し
きい値化等の特性改善を容易に行うことができる効果が
ある。
【0080】なお、上記実施例3ないし実施例5におい
ては、自然超格子が形成されたInGaP層に2次元的
に電子を閉じ込めるために、該InGaP層をAlGa
InP層で挟み込んだ構造としたが、本発明は、AlG
aInP層の代わりに、InGaP層よりもバンドギャ
ップエネルギーが大きいその他の材料からなる層で、上
記InGaP層を挟み込むようにしても良く、このよう
な場合においても上記各実施例と同様の効果を奏する。
【0081】また、上記実施例3ないし実施例5におい
ては、自然超格子が形成されたInGaP層をヘテロ接
合で挟み込むようにしたが、InGaP層をホモ接合で
挟みこむようにしてもよい。例えば、自然超格子が形成
されたInGaP層を挟み込む層を、自然超格子が形成
されないような条件で成長させたInGaP層とする
と、自然超格子が形成された層は自然超格子が形成され
た層に対してバンドギャップエネルギーが大きくなるた
め、自然超格子が形成された層に電子を2次元的に閉じ
込めることができ、上記各実施例と同様の効果を奏す
る。
【0082】また、上記実施例3ないし実施例5におい
ては、自然超格子が形成されたInGaP層を電子の一
次元伝導状態を得るために設けるようにしたが、自然超
格子により、電子と同様にホールも伝導方向に制限を受
けるため、自然超格子が形成されたInGaP層をホー
ルの伝導方向を制限するために半導体装置の所定の位置
に設けるようにしてもよい。
【0083】なお、上記実施例1ないし実施例5におい
ては、自然超格子が形成される層としてAlInAs,
及びInGaPを用いた場合について説明したが、本発
明は、例えばGaInP,AlGaAs,AlGaIn
P,またはAlGaAsP等の2種類以上のIII 族元素
を含む自然超格子が形成可能なIII-V族化合物半導体で
あればよく、このような場合においても上記各実施例と
同様の効果を奏する。
【0084】また、上記実施例1ないし実施例5におい
ては、自然超格子が形成されるAlInAs層,または
InGaP層をガスソースMBE法を用いて結晶成長さ
せるようにしたが、本発明は自然超格子が形成される成
長方法であれば、例えばMOCVD(metal organic ch
emical vapor deposition:有機金属気相成長法)や、M
BE(Moleculer Beam Epitaxy:分子線エピタキシ) 等
のその他の方法によりAlInAs層,またはInGa
P層等の自然超格子が形成される層を形成するようにし
ても良く、このような場合においても上記各実施例と同
様の効果を奏する。
【0085】また、上記実施例1ないし実施例5におい
ては、自然超格子が形成される層を(100)面上に結
晶成長させるようにしたが、本発明は、自然超格子が形
成可能であれば、(100)面に対して数度程度傾いた
面に自然超格子が形成される層を形成するようにしても
よく、このような場合においても上記各実施例と同様の
効果を奏する。
【0086】さらに、上記実施例1ないし実施例5にお
いては、自然超格子が形成される層を(100)面上に
結晶成長させるようにしたが、本発明は、自然超格子が
形成される層を(100)面と等価の面,即ち{10
0}面上に形成するようにしてもよく、また、{11
0}面上や{111}面上に形成するようにしてもよ
く、このような場合においても上記各実施例と同様の効
果を奏する。
【0087】
【発明の効果】以上のようにこの発明によれば、半導体
基板の一主面上に設けられた、自然超格子が形成され
た,不純物を有する,線状の,2種類以上のIII 族元素
を含むIII-V族化合物半導体層と、この線状の半導体層
の両端に設けられた電極端子とからなる抵抗体を備えた
から、線状のIII-V族化合物半導体層の配置する方向,
及び該線状のIII-V族化合物半導体層の形状を変えるこ
とによって、上記抵抗体の抵抗率を大きく変えることが
でき、同一チップ内に抵抗値の大きく異なる複数の抵抗
体を備えた半導体装置を容易に提供することができる効
果がある。
【0088】また、上記半導体装置において、上記III-
V族化合物半導体層が、該III-V族化合物半導体層の自
然超格子の周期方向に形成されるミニバンド間のバンド
ギャップエネルギー内にフェルミエネルギーが位置する
よう不純物を有するようにしたから、同一チップ内に抵
抗値の大きく異なる複数の抵抗体を備えた半導体装置を
容易に提供することができる効果がある。
【0089】また、上記半導体装置において、上記抵抗
体は複数であり、この抵抗体の少なくとも一つは、その
III-V族化合物半導体層が上記一主面と平行な面内にお
いて他の抵抗体に対して異なる方向に伸びるパターン部
を有しているようにしたから、同一チップ内に抵抗値の
大きく異なる複数の抵抗体を備えた半導体装置を容易に
提供することができる効果がある。
【0090】また、上記半導体装置において、上記抵抗
体は複数であり、この抵抗体の少なくとも一つは、その
III-V族化合物半導体層が自然超格子の上記一主面と平
行な面内における周期方向に対して平行な方向に伸びる
直線形状を有しており、上記抵抗体のうちの他の抵抗体
が、自然超格子の上記一主面と平行な面内における周期
方向に対して垂直な方向に伸びる直線形状を有している
ようにしたから、自然超格子の周期方向に対して平行に
伸びる抵抗体の抵抗率を、周期方向に対して垂直に伸び
る抵抗体の抵抗率に対して最も大きくすることができる
効果がある。
【0091】また、上記半導体装置において、上記抵抗
体のIII-V族化合物半導体層が、上記一主面と平行な面
内において所定の位置で折れ曲がったL字形状を有する
ようにしたから、線状のIII-V族化合物半導体層の折れ
曲がった2辺の長さを変えることにより、抵抗体の抵抗
値を大きく変えることができる効果がある。
【0092】また、上記半導体装置において、上記抵抗
体のIII-V族化合物半導体層が、上記一主面と平行な面
内において上記自然超格子の上記一主面と平行な面内に
おける周期方向に対して所定の角度をなすよう傾いて配
置するようにしたから、自然超格子の周期方向に対する
角度に応じて抵抗体の抵抗率を変えることができ、同一
チップ内に抵抗値の大きく異なる複数の抵抗体を備えた
半導体装置を容易に提供することができる効果がある。
【0093】また、この発明においては、第1の半導体
層の一主面上に設けられた、上記第1の半導体層よりも
バンドギャップエネルギーが小さく、自然超格子が形成
された,不純物を有する,2種類以上のIII 族元素を含
むIII-V族化合物半導体層と、このIII-V族化合物半導
体層の自然超格子の上記一主面と平行な面内における周
期方向の線上に位置するよう配置された、上記III-V族
化合物半導体層にオーミック接触するソース電極,及び
ドレイン電極と、上記III-V族化合物半導体層上に、上
記ソース電極とドレイン電極との間にて絶縁膜を介して
設けられたゲート電極とを備えたから、ゲート電圧をか
けることにより、ソース電極とドレイン電極との間に流
れる電流をON,OFF,ONと順次切り換えるスイッ
チング動作が可能であり、かつ、このON,OFFの切
り替えを急峻に行うことができる半導体装置を提供する
ことができる効果がある。
【0094】また、この発明に係る半導体装置は、第1
の半導体層の一主面上に設けられた、上記第1の半導体
層よりもバンドギャップエネルギーが小さく、自然超格
子が形成された,不純物を有する,2種類以上のIII 族
元素を含むIII-V族化合物半導体層と、このIII-V族化
合物半導体層上に設けられた、該III-V族化合物半導体
層よりもバンドギャップが大きい第2の半導体層とを備
えたから、一次元的なキャリア分布を有する構造を備え
た半導体装置を容易に提供することができる効果があ
る。
【0095】また、上記半導体装置において、上記III-
V族化合物半導体層は、該III-V族化合物半導体層の自
然超格子の周期方向に形成されるミニバンド間のバンド
ギャップエネルギー内にフェルミエネルギーが位置する
よう不純物を有しているようにしたから、一次元的なキ
ャリア分布を有する構造を備えた半導体装置を容易に提
供することができる効果がある。
【0096】また、上記半導体装置において、上記III-
V族化合物半導体層の自然超格子の上記一主面と平行な
面内における周期方向と垂直な方向の線上に位置するよ
う配置された、上記III-V族化合物半導体層にオーミッ
ク接触するソース電極,及びドレイン電極と、このソー
ス電極とドレイン電極との間の上記第2の半導体層上に
設けられたゲート電極とを備えたから、高速なキャリア
移動が可能な半導体装置を容易に提供することができる
効果がある。
【0097】また、上記半導体装置において、上記第1
の半導体層と、第2の半導体層とが異なる導電型を有し
ており、上記III-V族化合物半導体層は活性層であり、
上記第1の半導体層と,第2の半導体層と,上記III-V
族化合物半導体層とは、該III-V族化合物半導体層を活
性層とするダブルヘテロ構造を形成しており、該半導体
装置が半導体レーザを構成するようにしたから、特性に
優れた半導体レーザを容易に提供することができる効果
がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 AlInAs層のバンドギャップエネルギー
の変化量の成長温度依存性を示す図である。
【図2】 この発明の第1の実施例による半導体装置の
構造を説明するための自然超格子が形成されたAlIn
As層の抵抗率の異方性と成長温度との関係を示す図で
ある。
【図3】 この発明の第1の実施例による半導体装置の
構造を説明するためのバンドダイアグラムを示す図であ
る。
【図4】 この発明の第1の実施例による半導体装置の
構造を説明するためのバンドダイアグラムを示す図であ
る。
【図5】 この発明の第1の実施例による半導体装置の
構造を示す断面図である。
【図6】 この発明の第1の実施例による半導体装置の
構造を説明するための平面図である。
【図7】 この発明の第1の実施例による半導体装置の
構造を説明するための平面図である。
【図8】 この発明の第1の実施例による半導体装置の
構造を示す平面図である。
【図9】 この発明の第1の実施例による半導体装置の
変形例を示す平面図である。
【図10】 この発明の第1の実施例による半導体装置
の他の変形例を示す平面図である。
【図11】 この発明の第2の実施例による半導体装置
の構造を示す断面図である。
【図12】 この発明の第2の実施例による半導体装置
の動作特性を説明するための図である。
【図13】 この発明の第2の実施例による半導体装置
の構造を説明するためのバンドダイアグラムを示す図で
ある。
【図14】 この発明の第2の実施例による半導体装置
の構造を説明するためのバンドダイアグラムを示す図で
ある。
【図15】 この発明の第2の実施例による半導体装置
の構造を説明するためのバンドダイアグラムを示す図で
ある。
【図16】 この発明の第3の実施例による半導体装置
の主要部の構造を示す断面図である。
【図17】 この発明の第4の実施例による半導体装置
の構造を示す断面図である。
【図18】 この発明の第5の実施例による半導体装置
の構造を示す断面図である。
【図19】 従来の半導体装置の抵抗体の構造を示す断
面図である。
【図20】 従来の半導体装置の一例である高電子移動
度トランジスタの構造を示す断面図である。
【図21】 従来の高電子移動度トランジスタの製造方
法を示す断面工程図である。
【符号の説明】
1,101 半絶縁性InP基板、2 自然超格子が形
成されたAlInAs層、3a,3b,102a,10
2b 電極、10 電子、13,26,106ソース電
極、14,27,117 ドレイン電極、15,28,
115 ゲート電極、16 絶縁膜、17,18 ON
状態、19 OFF状態、21 GaAs基板、22,
24 AlGaInP層、23 自然超格子層が形成さ
れたInGaP層、25 アンドープAlGaInP
層、31 n−GaAs基板、32 n−AlGaIn
P層、34 p−AlGaInP層、35 n側電極、
36 p側電極、103 高抵抗領域、111 半絶縁
性GaAs基板、112,114 AlGaAs層、1
13 一次元電子チャネル層、118 AlAs層、1
19 GaAs層、120 原子ステップ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 H01S 3/18

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板の一主面上に、自然超格子が
    形成された,不純物を有する,線状の,2種類以上のII
    I 族元素を含むIII-V族化合物半導体層が形成され、 該線状の半導体層の両端に電極端子が設けられ,上記II
    I-V族化合物半導体層と、その2個の電極端子とによ
    り、抵抗体が形成されてなることを特徴とする半導体装
    置。
  2. 【請求項2】 請求項1に記載の半導体装置において、 上記III-V族化合物半導体層は、該III-V族化合物半導
    体層の自然超格子の周期方向に形成されるミニバンド間
    のバンドギャップエネルギー内にフェルミエネルギーが
    位置するよう、不純物を有していることを特徴とする半
    導体装置。
  3. 【請求項3】 請求項1または2に記載の半導体装置に
    おいて、 上記半導体基板上に複数の上記抵抗体が形成されてお
    り、 上記抵抗体の少なくとも一つは、そのIII-V族化合物半
    導体層が、その上記一主面と平行な面内において他の抵
    抗体に対して異なる方向に伸びるパターン部を有するも
    のであることを特徴とする半導体装置。
  4. 【請求項4】 請求項1または2に記載の半導体装置に
    おいて、 上記半導体基板上に複数の抵抗体が形成されており、 上記抵抗体の少なくとも一つは、そのIII-V族化合物半
    導体層が、自然超格子の上記一主面と平行な面内におけ
    る周期方向に対して平行な方向に伸びる直線形状を有す
    るものであり、 上記複数の抵抗体のうちの他の抵抗体は、そのIII-V族
    化合物半導体層が、自然超格子の上記一主面と平行な面
    内における周期方向に対して垂直な方向に伸びる直線形
    状を有するものであることを特徴とする半導体装置。
  5. 【請求項5】 請求項1または2に記載の半導体装置に
    おいて、 上記抵抗体の上記III-V族化合物半導体層は、上記一主
    面と平行な面内においてL字型に折れ曲がった形状を有
    するものであることを特徴とする半導体装置。
  6. 【請求項6】 請求項1または2に記載の半導体装置に
    おいて、 上記抵抗体の上記III-V族化合物半導体層は、上記一主
    面と平行な面内において上記自然超格子の上記一主面と
    平行な面内における周期方向に対して所定の角度をなす
    方向に伸びるよう配置されているものであることを特徴
    とする半導体装置。
  7. 【請求項7】 表面に一主面を有する第1の半導体層
    と、 上記第1の半導体層の一主面上に設けられた、該第1の
    半導体層よりもバンドギャップエネルギーが小さく、自
    然超格子が形成された,不純物を有する,2種類以上の
    III 族元素を含むIII-V族化合物半導体層と、 上記III-V族化合物半導体層の上記一主面と平行な面内
    における自然超格子の周期方向の線上に位置するよう配
    置された、上記III-V族化合物半導体層にオーミック接
    触するソース電極,及びドレイン電極と、 上記III-V族化合物半導体層上に、上記ソース電極とド
    レイン電極間にて絶縁膜を介して設けられたゲート電極
    とを備えたことを特徴とする半導体装置。
  8. 【請求項8】 表面に一主面を有する第1の半導体層
    と、 上記第1の半導体層の一主面上に設けられた、該第1の
    半導体層よりもバンドギャップエネルギーが小さく、自
    然超格子が形成された,不純物を有する,2種類以上の
    III 族元素を含むIII-V族化合物半導体層と、 上記III-V族化合物半導体層上に設けられた、該III-V
    族化合物半導体層よりもバンドギャップが大きい第2の
    半導体層とを備えたことを特徴とする半導体装置。
  9. 【請求項9】 請求項8に記載の半導体装置において、 上記III-V族化合物半導体層は、該III-V族化合物半導
    体層の自然超格子の周期方向に形成されるミニバンド間
    のバンドギャップエネルギー内にフェルミエネルギーが
    位置するよう不純物を有していることを特徴とする半導
    体装置。
  10. 【請求項10】 請求項9に記載の半導体装置におい
    て、 上記III-V族化合物半導体層の上記一主面と平行な面内
    における自然超格子の周期方向と垂直な方向の線上に位
    置するよう配置された、上記III-V族化合物半導体層に
    オーミック接触するソース電極,及びドレイン電極と、 上記第2の半導体層上の上記ソース電極とドレイン電極
    との間に設けられたゲート電極とを備えたことを特徴と
    する半導体装置。
  11. 【請求項11】 請求項8または9に記載の半導体装置
    において、 上記第1の半導体層と,第2の半導体層とは異なる導電
    型を有し、 上記第1の半導体層と,第2の半導体層と,III-V族化
    合物半導体層とは、該III-V族化合物半導体層を活性層
    とするダブルヘテロ構造を形成しており、 該半導体装置は半導体レーザを構成するものであること
    を特徴とする半導体装置。
JP6253630A 1994-10-19 1994-10-19 半導体装置 Pending JPH08125126A (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6253630A JPH08125126A (ja) 1994-10-19 1994-10-19 半導体装置
US08/536,942 US5818073A (en) 1994-10-19 1995-09-29 Semiconductor device including doped spontaneously formed superlattice layer
KR1019950035801A KR960015941A (ko) 1994-10-19 1995-10-17 반도체 장치
DE19538805A DE19538805A1 (de) 1994-10-19 1995-10-18 Halbleiterbauelement
US09/017,422 US5907161A (en) 1994-10-19 1998-02-02 Semiconductor device including doped spontaneously formed superlattice layer

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6253630A JPH08125126A (ja) 1994-10-19 1994-10-19 半導体装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08125126A true JPH08125126A (ja) 1996-05-17

Family

ID=17254021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6253630A Pending JPH08125126A (ja) 1994-10-19 1994-10-19 半導体装置

Country Status (4)

Country Link
US (2) US5818073A (ja)
JP (1) JPH08125126A (ja)
KR (1) KR960015941A (ja)
DE (1) DE19538805A1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH08125126A (ja) * 1994-10-19 1996-05-17 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
US6022749A (en) * 1998-02-25 2000-02-08 Advanced Micro Devices, Inc. Using a superlattice to determine the temperature of a semiconductor fabrication process
US6586310B1 (en) * 1999-08-27 2003-07-01 Agere Systems Inc. High resistivity film for 4T SRAM
SG98018A1 (en) * 2000-12-08 2003-08-20 Inst Materials Research & Eng A method of fabricating a semiconductor structure having quantum wires and a semiconductor device including such structure
JP2003142783A (ja) * 2001-11-08 2003-05-16 Hitachi Ltd 半導体レーザおよびそれを用いた光モジュール
US10170464B2 (en) 2015-06-05 2019-01-01 International Business Machines Corporation Compound semiconductor devices having buried resistors formed in buffer layer
EP3455855B1 (en) * 2016-05-11 2020-04-22 Atomera Incorporated Dram architecture to reduce row activation circuitry power and peripheral leakage and related methods
DE102017113383B4 (de) * 2017-06-19 2023-03-09 OSRAM Opto Semiconductors Gesellschaft mit beschränkter Haftung Halbleiterchip und Verfahren zur Herstellung eines Halbleiterchips

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5034957A (en) * 1988-02-10 1991-07-23 Kabushiki Kaisha Toshiba Semiconductor laser device
JP2778178B2 (ja) * 1990-01-31 1998-07-23 日本電気株式会社 半導体レーザ
JPH0461292A (ja) * 1990-06-28 1992-02-27 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザ
JP3224437B2 (ja) * 1992-11-30 2001-10-29 富士通株式会社 Iii−v族化合物半導体装置
US5373167A (en) * 1992-12-24 1994-12-13 National Science Counsel Opto-electronic device
US5596591A (en) * 1993-03-03 1997-01-21 Nec Corporation Gain-guided type laser diode
US5546418A (en) * 1993-07-28 1996-08-13 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Semiconductor laser having a flat groove for selected crystal planes
JPH07106701A (ja) * 1993-10-05 1995-04-21 Mitsubishi Electric Corp 可視光半導体レーザ、及びその製造方法
JPH07162086A (ja) * 1993-12-10 1995-06-23 Mitsubishi Electric Corp 半導体レーザの製造方法
JPH08125126A (ja) * 1994-10-19 1996-05-17 Mitsubishi Electric Corp 半導体装置
JPH08306703A (ja) * 1995-04-28 1996-11-22 Fujitsu Ltd 化合物半導体結晶装置とその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
DE19538805A1 (de) 1996-04-25
KR960015941A (ko) 1996-05-22
US5818073A (en) 1998-10-06
US5907161A (en) 1999-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0232431B1 (en) Semiconductor device
US4839307A (en) Method of manufacturing a stripe-shaped heterojunction laser with unique current confinement
JPH0750410A (ja) 半導体結晶積層体及びその形成方法並びに半導体装置
JPS6310517A (ja) 半導体構造の製造方法
WO2006033237A1 (ja) 電流狭窄構造および半導体レーザ
US5422902A (en) BeTe-ZnSe graded band gap ohmic contact to p-type ZnSe semiconductors
US5729030A (en) Semiconductor device
JPH08125126A (ja) 半導体装置
JPH0821708B2 (ja) 半導体素子
EP0526083A1 (en) A semiconductor laser device
JPH0770743B2 (ja) 共鳴トンネリングバリア構造デバイス
Sugaya et al. Operation of InGaAs quasi-quantum-wire FET fabricated by selective growth using molecular beam epitaxy
GB2202371A (en) Molecular beam epitaxy
JP2815820B2 (ja) 化合物半導体装置とその製造方法
JP3033333B2 (ja) 半導体レーザ素子
JPH0669589A (ja) 半導体レーザ素子
Hahn et al. Electron transport properties in a GaAs/AlGaAs quantum wire grown on V-grooved GaAs substrate by metalorganic vapor phase epitaxy
JPH10290049A (ja) 半導体レーザ素子
JP2765607B2 (ja) トンネル効果型半導体装置
JPH07112092B2 (ja) 半導体レーザおよびその製造方法
Babic et al. Isotype heterojunctions with flat valence or conduction band
JPH0677588A (ja) 半導体レーザ及びその製造方法
JP2747316B2 (ja) 半導体装置
JPH10209571A (ja) 半導体発光素子
JPH02156681A (ja) 量子細線トランジスタ