JPH08119161A - 弾性クローラの脱輪防止構造 - Google Patents

弾性クローラの脱輪防止構造

Info

Publication number
JPH08119161A
JPH08119161A JP25846894A JP25846894A JPH08119161A JP H08119161 A JPH08119161 A JP H08119161A JP 25846894 A JP25846894 A JP 25846894A JP 25846894 A JP25846894 A JP 25846894A JP H08119161 A JPH08119161 A JP H08119161A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wheel
prevention
rolling
substantially vertical
crawler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25846894A
Other languages
English (en)
Inventor
Teruyuki Katayama
照幸 片山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Original Assignee
Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd filed Critical Ohtsu Tire and Rubber Co Ltd
Priority to JP25846894A priority Critical patent/JPH08119161A/ja
Publication of JPH08119161A publication Critical patent/JPH08119161A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Tires In General (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】 弾性材料性の無端帯状クローラ本体5の内周
面に、車輪2、3が通過する転動面12、13を形成
し、この転動面に沿って車輪の左右方向の位置規制をす
る脱輪防止突起11を周方向に間隔をおいて突出し、各
脱輪防止突起11を先端先細り状に形成する。前記脱輪
防止突起11と対面する車輪2、3の側面外周を平面2
A、3Aに形成し、これに対面する脱輪防止突起11の
基部に略垂直面11A、11Bを形成する。 【効果】 車輪2、3と左右脱輪防止突起11との間に
傾斜面がなく、略垂直面11A、11Bの面接触で上下
方向のズレ動きを阻止して弾性クローラの脱輪をより確
実に防止できる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、運搬機、農業機械、建
築・土木機械、除雪機等の走行装置に使用される弾性ク
ローラの脱輪防止構造に関するものである。
【0002】
【従来の技術】この種のクローラは、特開平2−279
47号公報(図5に図示)に開示されているように、弾
性材料性の無端帯状クローラ本体41の内周面に、左右
一対の脱輪防止突起42を周方向に間隔をおいて突出
し、左右脱輪防止突起42の中間を駆動輪が通過する転
動面43としかつ左右脱輪防止突起42の両外側をマタ
ギ転輪3の転動面44とし、各脱輪防止突起42を先端
先細り状に形成しており、前記左右脱輪防止突起42と
マタギ転輪3とは対面する面がそれぞれ傾斜面、テーパ
面に形成されている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来技術では、傾
斜地等で機体とクローラとの間に相対的な左右方向の力
が作用すると、マタギ転輪3が左右脱輪防止突起42の
傾斜面に沿ってその先端側に上下方向のズレ動きが生じ
脱輪を促進するようになる。このような作用は、転輪が
左右脱輪防止突起の中間を通過する中転輪の場合にも同
様に生じ、駆動輪の場合は程度は低いが脱輪の一因にな
る。
【0004】本発明は、車輪の脱輪防止突起と対面する
側面外周を平面に形成し、これに対面する脱輪防止突起
の基部に略垂直面を形成することにより、車輪と脱輪防
止突起との間に傾斜面をなくして、上下方向のズレ動き
を発生しないようにした弾性クローラの脱輪防止構造を
を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明における課題解決
のための具体的手段は、弾性材料よりなる無端帯状クロ
ーラ本体5の内周面に、車輪2(又は3)が通過する転
動面12(又は13)を形成し、この転動面12に沿っ
て車輪2の左右方向の位置規制をする脱輪防止突起11
を周方向に間隔をおいて突出し、各脱輪防止突起11を
先端先細り状に形成した弾性クローラの脱輪防止構造に
おいて、前記脱輪防止突起11と対面する車輪2の側面
外周を平面2A(又は3A)に形成し、これに対面する
脱輪防止突起11の基部に略垂直面11Aを形成してい
ることである。
【0006】本発明における課題解決のための第2の具
体的手段は、弾性材料性の無端帯状クローラ本体5の内
周面に、左右一対の脱輪防止突起11を周方向に間隔を
おいて突出し、左右脱輪防止突起11の中間を駆動輪2
が通過する転動面12としかつ左右脱輪防止突起11の
両外側をマタギ転輪3の転動面13とし、各脱輪防止突
起11を先端先細り状に形成した弾性クローラの脱輪防
止構造において、前記マタギ転輪3の内外側面の外周を
平面3Aに形成し、これに対面する左右脱輪防止突起1
1の基部に略垂直面11Aを形成し、クローラ本体5の
内周面の脱輪防止突起周方向間に対応しかつ左右マタギ
転輪転動面13の左右外側にマタギ転輪3の外周平面3
Aと対面する略垂直面16Aを形成した外側脱輪防止突
起16を設けていることである。
【0007】本発明における課題解決のための第3の具
体的手段は、第1又は第2の具体的手段に加えて、車輪
2の外周平面3Aより径内側部分を脱輪防止突起11に
近づくテーパ面3Cに形成し、脱輪防止突起11の略垂
直面11A(又は11B)に車輪2の外周平面3Aが面
接触した状態で、脱輪防止突起11の略垂直面11Aよ
り先端側部分と車輪2のテーパ面3Cとの間に間隙14
を有することである。
【0008】
【作用】弾性クローラ1が傾斜地又は石に乗り上げて、
駆動輪2及び中転輪又はマタギ転輪3がクローラ本体5
の左右方向にズレ動こうとすると、それらの車輪の側面
外周の平面2A、3Aがこれに対面する左右脱輪防止突
起11の基部の略垂直面11A、11Bと面接触する。
【0009】車輪の平面2A、3Aと脱輪防止突起11
の略垂直面11A、11Bとの面接触は、クローラ本体
5の内周面に対して傾斜していないので、傾斜面のよう
な上下方向の相対ズレを生じることがなく、傾斜面によ
る脱輪を防止する。クローラ本体5の内周面の脱輪防止
突起周方向間に対応しかつ左右マタギ転輪転動面13の
左右外側に形成した外側脱輪防止突起16は、マタギ転
輪3と対面する略垂直面16Aを有し、弾性クローラ1
に対してマタギ転輪3が左右方向にズレ動こうとしたと
きにこれと係合してズレ動きを阻止する。
【0010】脱輪防止突起11の略垂直面11Aより先
端側部分と車輪の平面2A、3Aより径内側部分との間
には間隙14を有しており、左右脱輪防止突起11の略
垂直面11A、11Bと車輪の平面2A、3Aとが妨害
されることなく面接触する。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。図1〜3において、1は農業機械等の走行装置に
使用されている弾性クローラで、駆動輪2、從動輪、転
輪3等の車輪に巻き掛けられている。前記転輪3はマタ
ギ転輪を示しており、中転輪が使用されることもある。
【0012】弾性クローラ1は、弾性材料性の無端帯状
クローラ本体5内に、周方向一定間隔毎に芯金6を埋設
すると共に、芯金6より外周側に左右一対の周方向抗張
体7を埋設している。前記クローラ本体5の左右(幅)
方向中央には周方向の各芯金6間に駆動輪2が係合する
係合孔8が形成されている。弾性クローラ1の外周面に
は、周方向一定間隔毎に芯金6に対応して又は周方向に
ずれてラグ9が一体成形されており、内周面には、左右
一対の脱輪防止突起11が周方向等間隔に突出形成され
ている。この脱輪防止突起11は先端先細り状であり、
芯金6の突起部6Aで形成されているが、ゴム等の弾性
クローラ1と同一材料で弾性クローラ1と一体成形して
も良い。
【0013】弾性クローラ1の内周面において、左右脱
輪防止突起11の中間は駆動輪2及び中転輪が通過する
転動面12となっており、左右脱輪防止突起11の両外
側をマタギ転輪3が通過する転動面13となっている。
前記マタギ転輪3の左右脱輪防止突起11と対面する内
側面の外周は平面3Aに形成され、また前記駆動輪2の
左右脱輪防止突起11と対面する外側面の外周も平面2
Aに形成されている。
【0014】これらマタギ転輪3の外周平面3A及び駆
動輪2の外周平面2Aと対面する脱輪防止突起11の基
部は、弾性クローラ1の内周面に対して直角な面、即
ち、略垂直面11A、11Bに形成されており、各略垂
直面11A、11Bは外周平面3A、2Aと平行に対面
している。各脱輪防止突起11は略垂直面11A、11
Bから先端側が先細りの四角錐台形状であり、内外面が
傾斜面11Cとなっており、これに対向するマタギ転輪
3の平面3Aより径内側部分はテーパ面3Cとなってい
るが、脱輪防止突起11の傾斜面11Cとの間に間隙1
4を有していて、平面3Aが左右脱輪防止突起11の略
垂直面11A、11Bに面接した状態でも存在して、テ
ーパ面3Bが脱輪防止突起11に当接しないようにして
いる。
【0015】前記各脱輪防止突起11の略垂直面11
A、11Bの高さH1は、概ね脱輪防止突起11の全高
H2の5分の1より大で2分の1より小で、かつマタギ
転輪3の平面3Aの高さH3と同一か又は若干小である
ことが好ましい。傾斜面11Cの角度θ1はテーパ面3
Cの角度θ2より大であることが好ましく、これにより
前記間隙14が確保される。
【0016】クローラ本体5の内周面には、前記脱輪防
止突起11の周方向間に対応しかつ左右マタギ転輪3の
転動面13の左右外側にマタギ転輪3と対面する略垂直
面16Aを形成した外側脱輪防止突起16を設けてい
る。この外側脱輪防止突起16は、傾斜地の山手側でマ
タギ転輪3と係合して、弾性クローラ1に対してマタギ
転輪3が左右方向にズレ動くのを積極的に阻止するもの
であり、脱輪防止突起11に対して十分小さく、正面視
台形又は三角形等に形成され、その高さH4は略垂直面
11A、11Bの高さH1より低く、好ましくは半分程
度の高さとなっている。
【0017】図4は変形例を示しており、左右各脱輪防
止突起11は基部の転動面13側のみに略垂直面11A
が形成され、転動面12側の面は従来技術と同様にクロ
ーラ本体5側から先端まで傾斜面となっている。脱輪防
止突起11の略垂直面11Aから先端には凹部15が形
成され、マタギ転輪3のテーパ面3Cの角度θ2が大き
いときに、傾斜面11Cが当接しないようになってお
り、平面3Aと略垂直面11Aとが当接しても、テーパ
面3Cと傾斜面11Cとの間に間隙14を確保する。
【0018】この変形例では、駆動輪2用の略垂直面1
1Bは設けられていなく、前記実施例も脱輪防止突起1
1の内面も略垂直面11Bを形成しないものとしても良
い。また逆に、前記実施例の弾性クローラ1にマタギ転
輪3の代わりに転動面12を中転輪が通過するものにお
いては、略垂直面11Aを形成せずに略垂直面11Bの
みを形成しても良い。
【0019】なお、本発明は前記実施例に限定されるも
のではなく、種々変形することができる。例えば、弾性
クローラ1はクローラ本体5に芯金を埋設しないもので
も良く、クローラ本体5の左右方向中央にのみ1列の脱
輪防止突起11を配置し、その左右の転動面13を駆動
輪2及びマタギ転輪3が転動するものでも適用できる。
また、脱輪防止突起の、特に転輪と接触する部分にゴ
ム、樹脂、金属或いはナイロン帆布等といった低摩擦係
数材を使用すれば、一層効果大である。
【0020】
【発明の効果】以上詳述した本発明によれば、脱輪防止
突起と対面する車輪の側面外周を平面に形成し、これに
対面する脱輪防止突起の基部に略垂直面を形成している
ので、車輪と左右脱輪防止突起との間に傾斜面がなく、
略垂直面の面接触で上下方向のズレ動きを阻止して弾性
クローラの脱輪をより確実に防止できる。
【0021】また、マタギ転輪の内外側面の外周を平面
に形成し、これに対面する左右脱輪防止突起の基部に略
垂直面を形成し、クローラ本体の内周面の脱輪防止突起
周方向間に対応しかつ左右マタギ転輪転動面の左右外側
にマタギ転輪の外周平面と対面する略垂直面を形成した
外側脱輪防止突起を設けているので、車輪と左右脱輪防
止突起との間に傾斜面がなく、略垂直面の面接触で上下
方向のズレ動きを阻止でき、外側脱輪防止突起でもクロ
ーラ本体とマタギ転輪との左右方向相対移動を阻止で
き、脱輪防止突起対応位置及び周方向脱輪防止突起間対
応位置の総てにわたって脱輪をより確実に防止できる。
【0022】更に、車輪の外周平面より径内側部分を脱
輪防止突起に近づくテーパ面に形成し、左右脱輪防止突
起の略垂直面に車輪の外周平面が面接触した状態で、脱
輪防止突起の略垂直面より先端側部分と車輪のテーパ面
との間に間隙を有するので、左右脱輪防止突起の略垂直
面と車輪の外周平面との面接触を確保できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例を示す断面正面図である。
【図2】同平面図である。
【図3】要部の拡大断面図である。
【図4】変形例を示す要部の拡大断面図である。
【図5】従来技術を示す要部の拡大断面図である。
【符号の説明】
1 弾性クローラ 2 駆動輪 3 転輪(マタギ転輪) 5 クローラ本体 11 脱輪防止突起 11A 略垂直面 11B 略垂直面 12 転動面 13 転動面 14 間隙 16 外側脱輪防止突起

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 弾性材料よりなる無端帯状クローラ本体
    の内周面に、車輪が通過する転動面を形成し、この転動
    面に沿って車輪の左右方向の位置規制をする脱輪防止突
    起を周方向に間隔をおいて突出し、各脱輪防止突起を先
    端先細り状に形成した弾性クローラの脱輪防止構造にお
    いて、 前記脱輪防止突起と対面する車輪の側面外周を平面に形
    成し、これに対面する脱輪防止突起の基部に略垂直面を
    形成していることを特徴とする弾性クローラの脱輪防止
    構造。
  2. 【請求項2】 弾性材料性の無端帯状クローラ本体の内
    周面に、左右一対の脱輪防止突起を周方向に間隔をおい
    て突出し、左右脱輪防止突起の中間を駆動輪が通過する
    転動面としかつ左右脱輪防止突起の両外側をマタギ転輪
    の転動面とし、各脱輪防止突起を先端先細り状に形成し
    た弾性クローラの脱輪防止構造において、 前記マタギ転輪の内外側面の外周を平面に形成し、これ
    に対面する左右脱輪防止突起の基部に略垂直面を形成
    し、クローラ本体の内周面の脱輪防止突起周方向間に対
    応しかつ左右マタギ転輪転動面の左右外側にマタギ転輪
    の外周平面と対面する略垂直面を形成した外側脱輪防止
    突起を設けていることを特徴とする弾性クローラの脱輪
    防止構造。
  3. 【請求項3】 前記車輪の外周平面より径内側部分を脱
    輪防止突起に近づくテーパ面に形成し、左右脱輪防止突
    起の略垂直面に車輪の外周平面が面接触した状態で、脱
    輪防止突起の略垂直面より先端側部分と車輪のテーパ面
    との間に間隙を有することを特徴とする請求項1又は2
    に記載の弾性クローラの脱輪防止構造。
JP25846894A 1994-10-24 1994-10-24 弾性クローラの脱輪防止構造 Pending JPH08119161A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25846894A JPH08119161A (ja) 1994-10-24 1994-10-24 弾性クローラの脱輪防止構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25846894A JPH08119161A (ja) 1994-10-24 1994-10-24 弾性クローラの脱輪防止構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH08119161A true JPH08119161A (ja) 1996-05-14

Family

ID=17320652

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25846894A Pending JPH08119161A (ja) 1994-10-24 1994-10-24 弾性クローラの脱輪防止構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH08119161A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100819198B1 (ko) * 2003-01-09 2008-04-02 가부시키가이샤 브리지스톤 고무 크롤러
JP2009248924A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Bridgestone Corp ゴムクローラ
WO2015146753A1 (ja) * 2014-03-24 2015-10-01 三菱重工業株式会社 走行装置
CN108974164A (zh) * 2018-09-14 2018-12-11 浙江元创橡胶履带有限公司 防脱橡胶履带芯金及防脱橡胶履带

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100819198B1 (ko) * 2003-01-09 2008-04-02 가부시키가이샤 브리지스톤 고무 크롤러
JP2009248924A (ja) * 2008-04-10 2009-10-29 Bridgestone Corp ゴムクローラ
WO2015146753A1 (ja) * 2014-03-24 2015-10-01 三菱重工業株式会社 走行装置
JP2015182547A (ja) * 2014-03-24 2015-10-22 三菱重工業株式会社 走行装置
US10668964B2 (en) 2014-03-24 2020-06-02 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd Running device
CN108974164A (zh) * 2018-09-14 2018-12-11 浙江元创橡胶履带有限公司 防脱橡胶履带芯金及防脱橡胶履带

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5295741A (en) Core bar for rubber track and rubber track traveling device
JP2004001720A (ja) ゴムクロ−ラの走行装置
JPH08119161A (ja) 弾性クローラの脱輪防止構造
JP2724871B2 (ja) 無限弾性軌道帯
JPH0632262A (ja) ゴムクロ−ラ
JP5415894B2 (ja) 弾性履帯車両
JP3805402B2 (ja) 内周駆動型ゴムクロ−ラ
JP2543716Y2 (ja) クローラ脱輪防止装置
JP3308406B2 (ja) 弾性クローラの脱輪防止構造
JP2768511B2 (ja) クローラ走行装置
JPH0615771Y2 (ja) ゴムクローラ
JP2690462B2 (ja) 弾性クローラ用芯金及び弾性クローラの横ずれ防止構造
JPS5848232Y2 (ja) クロ−ラ用弾性履帯
JP4423110B2 (ja) 弾性クローラ
JP4171633B2 (ja) 突起駆動型の弾性クローラ
JP4136045B2 (ja) ゴムクロ−ラ用芯金
JPS591881Y2 (ja) ゴムクロ−ラ装置
JPS63258276A (ja) ゴムクロ−ラ
JP2005271658A (ja) 弾性クローラ
JP2010241226A (ja) 突起駆動型ゴムクローラ
JP2582049Y2 (ja) 弾性クローラ
JP4916359B2 (ja) 弾性クローラ
JPH05310156A (ja) 弾性クローラ
JPS5816470Y2 (ja) 弾性クロ−ラ
JP2006088761A (ja) 弾性クローラ