JPH0811175A - プリプラ式射出成形機用プランジャ - Google Patents

プリプラ式射出成形機用プランジャ

Info

Publication number
JPH0811175A
JPH0811175A JP17983594A JP17983594A JPH0811175A JP H0811175 A JPH0811175 A JP H0811175A JP 17983594 A JP17983594 A JP 17983594A JP 17983594 A JP17983594 A JP 17983594A JP H0811175 A JPH0811175 A JP H0811175A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
injection
plunger
opening
nozzle
hole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP17983594A
Other languages
English (en)
Inventor
Misao Fujikawa
操 藤川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sodick Co Ltd
Original Assignee
Sodick Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sodick Co Ltd filed Critical Sodick Co Ltd
Priority to JP17983594A priority Critical patent/JPH0811175A/ja
Publication of JPH0811175A publication Critical patent/JPH0811175A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C45/00Injection moulding, i.e. forcing the required volume of moulding material through a nozzle into a closed mould; Apparatus therefor
    • B29C45/17Component parts, details or accessories; Auxiliary operations
    • B29C45/46Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould
    • B29C45/53Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using injection ram or piston
    • B29C45/54Means for plasticising or homogenising the moulding material or forcing it into the mould using injection ram or piston and plasticising screw

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Injection Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 射出室内で樹脂が長時間滞留し易い部分の材
料を速やかにノズルへと導くとともに、さらに射出充填
完了前に、前記滞留し易い部分の材料を優先してノズル
へと導く。 【構成】 ノズル3側の壁面36に、一端が、射出孔3
0の開口30aを挟んだ連通路12の開口30aと反対
側となる領域に開口37aし、他端が射出孔30に連通
する射出副路37を設け、他方、射出プランジャ21の
頭部22中央には突出する棒状突起23を設置する。射
出時、該射出プランジャ21が前進して射出充填完了前
に、前記突起23は射出孔30に挿入され、開口30a
を閉塞するから射出室35内の材料は、強制的に射出副
路37を通じて射出孔30へと導かれる。 【効果】 滞留し易い部分の材料を射出副路37から速
やかに射出孔30へと導き、さらに、頭部22によって
押し進められてきた残滓を射出充填完了前に射出副路3
7から射出孔30へと導き、積極的に開口37a側から
該残滓を射出・排出するので、射出室35内は計量毎に
新しい樹脂となる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、可塑化部と射出部とを
別設したプリプラ式射出成形機に係り、詳しくは射出室
に材料を滞留させないようにした射出ノズル及び射出室
に加えて、そのプランジャの構造に関する。
【0002】
【従来の技術】一般的なプリプラ式射出成形機を図5を
用いて説明するに、加熱シリンダ10にスクリュ11が
挿嵌された射出部1の後方に、該スクリュ11を回転す
るためのモータ(一般的にはサーボモータ)40及び図
示していないが油圧駆動部等からなる駆動部4を備え、
該スクリュ11の回転と図示していないバンドヒータに
よってホッパー8から落下した樹脂を混練して溶融し、
連通路12を介して射出部2へ、前記溶融した樹脂材料
が送られるようになっている。射出部2は、射出孔30
を有するノズル3を射出シリンダ33の前方に有し、該
射出部2の後方には射出用駆動部5が前記可塑化部1と
一体に組立てられ、全体として射出装置が形成されてい
る。この射出用駆動部5は、射出シリンダ50内でラム
51、ピストン52が挿嵌され、該ラム51によって押
圧油室53と引戻し油室54とを形成し、また、該ピス
トン52は射出プランジャ21と連結され、該プランジ
ャ21は射出シリンダ33の孔34に摺動可能に挿嵌さ
れるとともに、該プランジャ21の頭部22とノズル側
壁面36及び該孔34で形成される空所で射出室35を
形成している。該射出室35は、前記したように連通路
12によって可塑化部1と射出部2とを連通し、溶融し
た樹脂はその注入圧力でプランジャ21を後退させて材
料を蓄積計量する。射出容量は、プランジャ21の後退
ストロークによって計量されるようになっている。
【0003】射出室35に蓄積された樹脂の射出は、射
出装置を移動用シリンダ7の作動によって、固定盤6に
取付けた(図示していない)金型のスプルにノズル3の
先端31とを当接(図5では射出装置が前進した状態)
させて、前記押圧油室53に油圧を供給してプランジャ
21を前進して行なわせる。このとき、連通路12に設
置した逆止弁13を作動させ、スクリュ11側への樹脂
の逆流を防止するようになっている。この逆止弁13の
作動に代わって、スクリュ11の回転を停止して前進さ
せて連通路12を閉塞する(特公平5−37810号公
報参照)ようにしたものも実施されている。
【0004】プリプラ式射出成形機はインライン式射出
成形機と比較して、射出容量や射出圧力を大きくとれる
点で優れているが、溶融材料が滞留しがちなので、熱分
解を起こし易い材料(例えば、ポリカボネート、硬質塩
化ビニール樹脂)には使用できず、また、構造上、材料
替えや色替えに手間がかかるとされている。
【0005】この構造上の欠点とは、前述した逆止弁1
3の部分で溶融樹脂材料が滞留することと、図6に示す
ように、連通路12から注入される溶融材料は、射出シ
リンダ33の孔34内で、その壁面36に対して連通路
12から流出する樹脂が、射出孔30を中心に孔34の
内周面に沿うように流路a及び外側流路b、bを形成し
て注入され、連通路12の反対側の領域で樹脂溜りを形
成してしまう。そこで、本特許出願人は特開平6−23
796号公報で提案しているように、かかる滞留する樹
脂を早期に排出できるように図っている。
【0006】すなわち、その要部構成を図3及び図4で
示すように、射出シリンダ33の前方でノズルアダプタ
39をそのボルト(図示していない)取付孔38で締付
け固定され、該ノズルアダプタ39の一端が、射出室3
5のノズル側壁面36における、射出孔30の開口30
aを挟んだ連通路12の開口12aと反対側となる領域
に開口37aし、他端が射出孔30に連通する射出副路
37を設ける。プランジャ21の前進にともない、射出
室35内の溶融材料は、射出孔30からノズル3に導か
れるとともに、前回の射出時に滞留した部分の材料は射
出副路37を通ってノズル3に導かれるようにして、射
出室35内に滞留し易い部分の材料を、射出毎に速やか
にノズル3に導く構成としている。
【0007】ところで、上述したように射出室35に一
旦蓄積され、計量された材料はプランジャ21の前進に
より射出孔30と射出副路37とを通って、ノズル3に
導かれるが、その射出室35に蓄積されるときの材料
は、図6に示すようにその壁面36に対して連通路12
から射出孔30を中心にして、かつ孔34の内周に沿う
ように流路a及び外側流路b、bを形成しながらプラン
ジャ21を後退させるから、該連通路12の開口12a
とは反対側に設けた射出副路37の開口37a側に蓄積
され、さらには、前記樹脂の圧力により引き退がるプラ
ンジャ21とその孔34の摺動隙間に残留した薄皮状の
前回の付着樹脂をも剥離もしくは洗滌して、開口37a
側に蓄積させ、頭部22の前方に集積される。従って、
経時的に観たとき、プランジャ21が計量を完了したス
トローク終端で、最も古い樹脂が該プランジャ21の頭
部22前方側に集積されて後、射出行程が行なわれるこ
とになる。
【0008】この射出の際に、金型のキャビテイへの充
填初期では、射出室35から押出される樹脂圧力の方が
高いので、前記のように射出孔30及び射出副路37か
ら材料は供給される。しかしながら、材料が金型キャビ
テイ内に充満されるようになると、射出室35内の樹脂
圧力と金型内の樹脂圧力とが均衡化されてきて、樹脂の
流れも遅くなり、ついで保圧行程に入る。この保圧の
時、一般的には壁面36と頭部22との間に1〜5mm
程度の間隔があるようにして保圧され、キャビテイ内の
適正量の樹脂を圧縮したままの状態で、ゲートシールさ
れるまで保持する。すなわち、保圧時には、前記した孔
34内を浚えた前回の付着樹脂を、プランジャ21の前
進によって壁面36と頭部22の間に移送して残留さ
せ、保圧終了後、再び計量を始めることとなる。
【0009】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、特開
平6−23796号公報に記載された構成とすることに
より、色替えや材料替えをする場合、その成果を達成す
ることができたが、度重ねた実験の結果、熱影響を受け
易いポリアセタールや塩化ビニール樹脂を成形すると、
樹脂容量とも関係するが、成形品によっては老化現象と
観られる変色部が該成形品に稀に観られた。この原因と
しては、前述のように保圧行程前に射出室35内の樹脂
圧力と金型キャビテイ内の樹脂圧力とが均衡化してき
て、射出孔30では、その開口30aからは射出室35
内の材料を吸い込むように誘導するが、その圧力の均衡
化によって射出副路37の開口37a側で材料は流れを
停滞させられ、さらには、保圧時、壁面26と頭部22
との間に僅かな間隔を残して保圧状態に入るため、孔3
4内周面を浚えた付着樹脂を該間隔にプランジャ21の
前進によって移送させ、計量行程が始まって保圧行程が
完了するまでの一射出の間、長時間残留させることが原
因している、と考えられる。また、その行程中に保圧行
程を有するかぎり、計量毎に孔34内を浚えた前回の付
着樹脂まで残さずに射出することができないこと、特に
プランジャ21の後退限で蓄積される浚えた前回の付着
樹脂は、該プランジャ21の前進により、その頭部22
の前方に経時的には最も古い樹脂を前進させて、充填完
了時に残留させることになる。
【0010】本発明は、特開平6−23796号公報の
発明による成果を、より確実にするようにしたもので、
孔34内周面を浚えた付着樹脂(以下、残滓という)を
残留させることなく、射出副路37からノズル3へと優
先して流入させることを目的としている。
【0011】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は、加熱
シリンダ(10)内にてスクリュ(11)を回転して合
成樹脂材料を可塑化する可塑化部(1)と、該可塑化部
(1)から連通路(12)で連通された射出室(35)
に前記可塑化された溶融樹脂を蓄積・計量する射出部
(2)と、を備え、該射出部は射出シリンダ(33)内
に計量された樹脂材料を射出プランジャ(21)の前進
によって金型に射出するプリプラ式射出成形機であっ
て、前記射出室(35)のノズル側壁面(36)の周縁
部に配置された前記連通路(12)の開口(12a)
と、一端が、前記射出室(35)のノズル側壁面(3
6)の中央に開口(30a)し、かつ他端が前記ノズル
(3)の射出口(32)に連通する射出孔(30)と、
一端が、前記射出室(35)のノズル側壁面(36)に
おける、前記射出孔(30)の開口(30a)を挟んで
前記連通路(12)の反対となる領域に開口(37a)
し、かつ他端が前記射出孔(30)に連通する、少なく
とも1個の射出副路(37)とを備えたプリプラ式射出
成形機用プランジャに係るものである。
【0012】そして、第1の発明は、そのプランジャ頭
部(22)側中央で前記ノズル(3)側に突出し、かつ
前記射出孔(30)に挿入可能とした棒状突起(23)
を形成して、該突起(23)は前記プランジャ(21)
が前進して射出充填完了前に前記射出孔(30)に挿入
されて開口(30a)を閉塞し、前記射出室(35)に
おける残留し易い残滓を、前記射出副路(37)から前
記ノズル(3)に導くようにしている。
【0013】また、第2の発明は、前記プランジャ頭部
(22)側中央で形成した棒状突起(23)は、太さが
同一直径の円柱もしくはその先端側が細くなるようにし
た截頭円錐状の円柱で形成されている。
【0014】
【作用】上述のように、プランジャ(21)の頭部(2
2)中央で突出する棒状突起(23)を設置し、該突起
(23)は射出孔(30)に挿入可能な太さであり、か
つ長さは保圧時においては射出孔(30)に該突起(2
3)先端が挿入される長さを有していることに基づき、
プランジャ(21)が前進して金型への樹脂充填が充満
状態になる寸前に、換言して、射出室(35)内の樹脂
圧力と金型内の樹脂圧力とが均衡化される直前に、突起
(23)の先端が開口(30a)を閉塞状態にし、さら
に、充填が完了して保圧状態になるまでプランジャ(2
1)は前進するので、射出室(35)内の材料は積極的
に射出副路(37)の開口(37a)から、該射出副路
(37)と連通した射出孔(30)へと進入する。した
がって、残滓は強制的に優先して、前記開口(37a)
から射出副路(37)及び射出孔(30)を通じて金型
側へと排出されてしまう。
【0015】さらには、第2の発明では、円柱状の突起
(23)の形状を変えることによって、射出孔(30)
に挿入される該突起(23)は、該射出孔(30)を直
接通過注入される樹脂の容量を制限し、漸次射出副路
(37)から射出孔(30)へと注入される樹脂容量を
増加させ、残滓を万遍なく排出するようにしている。
【0016】なお、上述括弧内の符号は、図面を対照す
るものであるが、何等本発明の構成を限定するものでは
ない。
【0017】
【実施例】本発明の実施例を図1及び図2に沿って説明
するが、従来例と同一の構成、同一部分については、図
3、図4及び図5を利用して同一符号を用いて詳述する
ことにする。
【0018】まず、可塑化部1は、加熱シリンダ10及
びスクリュ11を有しており、該シリンダ10の後方に
はホッパー8と、該スクリュ11を回転させるモータ4
0及びスクリュ11を前進させる油圧装置からなる駆動
部4とを備えている。そして、前記可塑化部1は連通路
12を介して、射出部2の射出室35と連通され、ノズ
ル3側の壁面36に開口12aしている。スクリュ11
の前進は、連通路12を閉塞させて連通を遮断するとき
に作動されるように構成している。
【0019】射出部2には、ノズル3が取付けられ、前
記壁面36の中央でノズル3の先端31側の射出口32
へと貫通する射出孔30が開口30aし、該開口30a
を挟んで前記連通路12の開口12aの反対側に少なく
とも一個の射出副路37が開口37aしており、該射出
副路37は壁面36の外周縁に設置され、その開口37
aから傾斜して射出孔30と連通している。そして、射
出シリンダ33の孔34にはプランジャ21が挿嵌さ
れ、該プランジャ21は射出用駆動部5と連結され、前
記孔34とその壁面36及び該プランジャ21の頭部2
2とで射出室35を形成している。
【0020】また、ノズルアダプタ39は射出シリンダ
33の前方でその取付孔38にボルト(図示していな
い)を挿通して締付け固定され、該アダプタ39にはノ
ズル3が装着されている。このノズルアダプタ39は、
一側端中心部が凹状に形成されて射出室35のノズル側
壁面36を構成しており、該壁面36の底面はプランジ
ャ21の頭部22と同じように円錐状に窪んで形成され
ている。さらに、該ノズルアダプタ39の中央部分には
射出孔30が貫通して形成されており、該射出孔30は
その一端が前記ノズル側壁面36の中央に開口30aし
ているとともに、他端がノズル3の先端31の射出口3
2に連通している。そして、該ノズルアダプタ39には
連通路12が形成されており、該連通路12は可塑化部
1の加熱シリンダ10からの連通路12と整合・連通し
ているとともに、他端がノズル側壁面36における射出
室35の周縁部近傍に開口12aしている。なお、前記
射出副路37は射出孔30に対して傾斜して穿設され、
その射出室35の周縁近傍に開口37aするように形成
されるので、ノズルアダプタ39に形成する凹所は穿設
加工の加工性からみて、できるだけ浅く形成されること
が望ましい。
【0021】そして、ノズルアダプタ39には、射出孔
30よりも小径の射出副路37が穿設され、該射出副路
37はその一端が、前記ノズル側壁面36における、前
記射出孔30の開口30aを挟んで、前記連通路12の
開口12aと反対側となる射出室35の周縁部近傍に開
口37aしているとともに、他端が射出孔30に連通し
ており、かつその間を直線状に斜めに延びている。即
ち、射出副路37の開口37aは、ノズル側壁面36の
周縁部における、連通路12の開口12aに対して18
0°離れた位置に開口する。また、この射出副路37は
図示では前記のように開口12aに対して180°離れ
た位置に開口37aしているが、該開口37aを一個に
限らず複数個設ける場合もある。
【0022】また、図1では頭部22に設けた棒状突起
23は円柱状に形成し、図2は射出プランジャ21全体
を図示して、該頭部22に設けた該突起23を截頭円錐
状としている。該突起23を円柱状としたのは、前述の
射出孔30に該突起23の先端が開口30aを通過する
と直ちに該開口30aを閉塞するようにしたものであ
り、該截頭円錐状としたのは、円錐部分が開口30aか
ら射出孔30に進入しても該円錐部分が開口30aとの
隙間によって、ある程度その隙間から樹脂を供給できる
ようになっている。該射出プランジャ21は、ピストン
52と連結される取付部25と柄部24及び頭部22と
で形成され、該頭部22に突出する突起23とで一体に
なっており、該頭部22の直径Dは、射出シリンダ3
3の孔34に摺接して挿嵌できるように僅かに小さい太
さにされ、充分な安定性を保つために頭部22の長さM
を該頭部22の直径Dと同等か、それ以上の長さとし
ている。そして、突起23は、僅かに傾斜する円錐状の
頭部22の中央に、射出孔30の直径よりも細い直径d
に形成され、棒状で、長さNは、プランジャ21が前進
して射出後に保圧される頭部22と壁面36との間隔よ
りも長く、通常保圧時は1〜5mm程度の間隔であるの
で、それよりも3mm程度長くしている。また、該頭部
22の直径Dよりもやや細い直径Dとした柄部24
とで、前方スクレーパー26と後方スクレーパー27と
を形成して、該射出プランジャ21の前進のときは前方
スクレーパー26によって孔34内の付着樹脂を掻き取
りを、後退のときは後方スクレーパー27によって掻き
取るようになっている。さらに、柄部24は頭部22よ
りも直径Dがやや細い直径となっているから、後方ス
クレーパー27で掻き取られた樹脂は、溶融した軟らか
いうちに堰を作らせないように、該孔34と該柄部24
との間で扱くように押出せるようになっている。
【0023】このプランジャ21において、棒状の突起
23は該プランジャ21の柄部24及び頭部22とを一
体的に形成しているが、該突起23は頭部21に焼嵌め
によって固定してもよい。焼嵌めに代わって、ネジ固着
によっても一体的にできるが、該プランジャ21は、常
に射出シリンダ33内で摺動され、圧力を受ける場合が
多く、目視確認できない該射出シリンダ33内に挿嵌さ
れているので、柄部24、頭部22とともに突起23は
一体的に切削加工したほうが信頼性が高まる。
【0024】本実施例は、以上のような構成からなるの
で、保圧行程にあっては、射出プランジャ21の頭部2
2前面はノズル側壁面36から数mm離れた位置にあ
り、また、突起23は射出孔30内に開口30aを閉塞
して、該開口30aからその先端が数mm挿入された状
態にあり、キャビテイ内樹脂の冷却にかかわらず、射出
副路37と連通する射出孔30へと樹脂圧力を伝達して
所定保圧力を保証し、樹脂の冷却を待つ。そして、該保
圧行程が終了して計量行程に入ると、可塑化部1のスク
リュ11は回転を始め、該スクリュ11の回転にともな
って可塑化された樹脂圧力によって該スクリュ11は後
退して、該スクリュ11の先端で閉塞していた連通路1
2との接触を解き、開口12aから勢い良く溶融樹脂は
注入される。この注入の始めは前記のように突起23は
射出孔30にその先端が挿入され、壁面36と頭部22
との間は数mm離れているので、図6に示すように流路
a及び外側流路b、bが形成され、射出シリンダ33の
孔34の内周面、壁面36及び頭部22の前面の残留し
た材料を剥離しながら洗滌し、プランジャ21を後退さ
せる。該プランジャ21の後退に伴い、突起23も洗滌
し、前記した流路aと外側流路b、bの流れを維持しな
がらプランジャ21は後退し、かつプランジャ21と孔
34内周面との僅かな摺動隙間に残った薄皮状で、後方
スクレーパー27で掻き取った残りの前回の付着樹脂
(残滓)も新しい樹脂によって剥離・洗滌されながら、
溶融材料は該プランジャ21の後退により計量される。
【0025】計量行程の終端では、前記保圧行程時に必
要な残留樹脂及び前記計量開始時に剥離・洗滌された樹
脂は開口12aの反対側の開口37a側に群をなして集
められ、かつ、プランジャ21の後退によって該プラン
ジャ21と孔34との僅かな摺動隙間に残留させられた
前回の付着樹脂(残滓)も、新しい溶融樹脂で浚えら
れ、頭部22の前方で開口37a側に集積される。そし
て、プランジャ21が所定量後退して、計量行程が完了
すると、前述したスクリュ11の回転を停止するととも
に、駆動部4に油圧を送り、スクリュ11を前進させて
連通路12を閉塞する。これにより射出室35からの可
塑化部1側への逆流は阻止され、押圧油室53に圧油が
送られ、ラム51が前進して、射出プランジャ21も前
進して射出行程に入る。
【0026】ついで射出行程にあっては、射出室35内
の樹脂は、射出プランジャ21の前進に伴って射出孔3
0に導入され、かつ射出孔30の開口30aを挟んで連
通路開口12aの反対側に位置する部分の樹脂は、射出
副路37を通って射出孔30に導かれ、そして、これら
樹脂は合流して、ノズル3の先端31の射出口32から
金型のキャビテイ内に射出される。この射出のとき、開
口37a付近に集められた前回保圧行程時に残留した樹
脂は、射出副路37から逸早く射出孔30へと導かれ射
出される。また、射出プランジャ21の前進によって、
前方スクレーパー26は孔34内周面を掻き取るように
樹脂を浚え、押圧して射出する。
【0027】さらに、射出が進むにつれ、頭部22の前
方で、開口37a側に集積され頭部22前方にあった孔
34内周面に付着していた樹脂(残滓)が、該プランジ
ャ21の前進によって壁面36に接近してきて、射出副
路37から射出孔30へと導入され、ついでには頭部2
2の中央で形成した突起23が開口30aを通過して射
出孔30内に進入すると、該開口30aは閉塞され、開
口37a付近へと接近していた残滓は優先して、積極的
に射出副路37から射出孔30へと導かれるようにな
る。この際、射出孔30より射出副路37の孔直径が小
さいので、射出充填の完了前で、キャビテイ内にもかな
りの樹脂が注入されており、射出室35内の樹脂圧力が
均衡化して流量が低下しようとするときでもあるが、該
小さい直径の射出副路37を主流とするから、保圧から
計量、計量から射出への経時的に見て最も長時間滞留し
ていた残滓は、該射出副路37を通じてから射出・排出
される。
【0028】上述実施例では、プランジャ21の頭部2
2中央部に射出孔30に対して平行な外周面を有する円
柱状の突起23とした図1について述べたが、図2に示
すように截頭円錐状の突起23とすることにより、前記
円柱状の突起23が開口30aから射出孔30へと進入
すると、該開口30aは閉塞されて射出室35内の樹脂
は射出副路37へと積極的に流入させられるのに対し
て、該截頭円錐状突起23は射出孔30へ進入するに従
い該開口30aが絞られ、その進入量によって射出副路
37への樹脂流量が逐次増加していくようになる。即
ち、射出孔30へ流通される開口30aからの流量を減
少させながら、開口37aから射出副路37を通じて射
出孔30に導かれる樹脂流量を多くして、残滓を平均的
に射出・排出する。
【0029】
【発明の効果】本発明は上記のような構成としているの
で、射出行程がが開始されると、中央の射出孔には射出
孔開口と射出副路開口とから新しい樹脂と、滞留し易い
部分の樹脂とが混合されてノズル側射出孔に導かれ、射
出口から金型キャビテイに供給される。そしてまた、射
出充填が完了する前にプランジャ頭部に設けた突起が射
出孔内に進入して射出孔開口を閉塞するから、残滓も新
しい樹脂とともに射出副路から射出孔へと導かれて、該
射出口から金型に供給されることになる。従って、一射
出毎に射出室内の樹脂は新規な樹脂と入れ替わり、長期
にわたって滞留する樹脂はなくなるから、熱影響を受け
易い材料であっても、老化現象を誘起するような不良原
因は解消でき、また、色替え、材料替えに対しても早期
に処理できる等の効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のノズルと射出室及びプランジャの部分
を示す断面図。
【図2】本発明のプランジャの実施例の一例を示す図。
【図3】そのノズル側壁面を示す正面図。
【図4】従来例のノズルと射出室及びプランジャの部分
を示す断面図。
【図5】従来例の射出装置の全体側面(一部断面)図。
【図6】そのノズル側壁面を示す正面図。
【符号の説明】
1 可塑化部 2 射出部 3 ノズル 10 加熱シリンダ 11 スクリュ 12 連通路 12a (連通路)開口 21 (射出)プランジャ 22 頭部 23 突起 30 射出孔 30a (射出孔)開口 32 射出口 33 射出シリンダ 35 射出室 36 (ノズル側)壁面 37 射出副路 37a (射出副路)開口

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 加熱シリンダ内にてスクリュを回転して
    合成樹脂材料を可塑化する可塑化部と、該可塑化部から
    連通路で連通された射出室に前記可塑化された溶融樹脂
    を蓄積・計量する射出部と、を備え、 該射出部は射出シリンダ内に計量された樹脂材料を射出
    プランジャの前進によって金型に射出するプリプラ式射
    出成形機であって、 前記射出室のノズル側壁面の周縁部に配置された前記連
    通路の開口と、 一端が、前記射出室のノズル側壁面の中央に開口し、か
    つ他端が前記ノズルの射出口に連通する射出孔と、 一端が、前記射出室のノズル側壁面における、前記射出
    孔の開口を挟んで前記連通路の反対となる領域に開口
    し、 かつ他端が前記射出孔に連通する、少なくとも1個の射
    出副路とを備えたプリプラ式射出成形機用プランジャに
    おいて、 該プランジャ頭部側中央で前記ノズル側に突出し、かつ
    前記射出孔に挿入可能とした棒状突起を形成して、 該突起は前記プランジャが前進して射出充填完了前に前
    記射出孔に挿入されて開口を閉塞し、 前記射出室における残留し易い残滓を、前記射出副路に
    導くこと、 を特徴とする、プリプラ式射出成形機用プランジャ。
  2. 【請求項2】 前記プランジャ頭部側中央で形成した棒
    状突起は、太さが同一直径の円柱もしくはその先端側が
    細くなるようにした截頭円錐状の円柱であること、 を特徴とする、請求項1のプリプラ式射出成形機用プラ
    ンジャ。
JP17983594A 1994-06-27 1994-06-27 プリプラ式射出成形機用プランジャ Pending JPH0811175A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17983594A JPH0811175A (ja) 1994-06-27 1994-06-27 プリプラ式射出成形機用プランジャ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17983594A JPH0811175A (ja) 1994-06-27 1994-06-27 プリプラ式射出成形機用プランジャ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0811175A true JPH0811175A (ja) 1996-01-16

Family

ID=16072735

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17983594A Pending JPH0811175A (ja) 1994-06-27 1994-06-27 プリプラ式射出成形機用プランジャ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0811175A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009137260A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Canon Electronics Inc 射出成形機ならびに樹脂材料可塑化送出装置およびそのロータ
CN113414074A (zh) * 2021-04-02 2021-09-21 中材科技(邯郸)风电叶片有限公司 用于环氧树脂混胶的免冲洗装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009137260A (ja) * 2007-12-10 2009-06-25 Canon Electronics Inc 射出成形機ならびに樹脂材料可塑化送出装置およびそのロータ
CN113414074A (zh) * 2021-04-02 2021-09-21 中材科技(邯郸)风电叶片有限公司 用于环氧树脂混胶的免冲洗装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4208176A (en) Time independent cycle control for plastic injection molding machines
JP2004533948A5 (ja)
JPH0811175A (ja) プリプラ式射出成形機用プランジャ
JP3427170B2 (ja) 射出成形機
JP2654897B2 (ja) スクリュプリプラ式射出成形機の残留材料の排出方法
JPH0691695A (ja) プリプラ式射出成形機のパージ方法
JP2615334B2 (ja) プリプラ式射出成形機
US3807925A (en) Nozzle for injection molding
JP2814217B2 (ja) プリプラ式射出装置
JP3234869B2 (ja) プランジャ式射出成形機の射出装置
JPS6029615B2 (ja) サンドイツチ状成形体の射出成形方法及び射出成形装置
JPH0815752B2 (ja) プリプラ式射出成形機
JPS595417B2 (ja) ホツトランナ金型による射出成形方法
JP2912861B2 (ja) プリプラ式射出装置
JPH09295327A (ja) 射出成形機のノズル装置及び射出方法
JP2000079629A (ja) 射出圧縮成形方法および射出圧縮成形装置
JP3133259B2 (ja) プリプラ式射出装置の射出プランジャ操作方法
JP3234870B2 (ja) プランジャ式射出成形機の射出装置
JP3248758B2 (ja) 射出成形機における滞留樹脂の排出方法
JP3019199B2 (ja) プランジャ式射出装置
JPH06506405A (ja) メルトロ過と混合を伴う射出成形法と装置
JP3420097B2 (ja) スクリュ式射出成形装置
JP4565819B2 (ja) 厚肉長尺品の射出成形方法および射出成形用金型
JP3425361B2 (ja) 射出成形機のノズル仮締切装置及び射出成形機の色替え方法
JP3283821B2 (ja) プランジャ式射出成形機の射出装置