JPH0799747A - モ−ルド電動機 - Google Patents

モ−ルド電動機

Info

Publication number
JPH0799747A
JPH0799747A JP5264203A JP26420393A JPH0799747A JP H0799747 A JPH0799747 A JP H0799747A JP 5264203 A JP5264203 A JP 5264203A JP 26420393 A JP26420393 A JP 26420393A JP H0799747 A JPH0799747 A JP H0799747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel plate
stator core
hole
frame
electric motor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5264203A
Other languages
English (en)
Inventor
Yusuke Kikuchi
裕介 菊地
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Shibaura Mechatronics Corp
Original Assignee
Shibaura Engineering Works Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Shibaura Engineering Works Co Ltd filed Critical Shibaura Engineering Works Co Ltd
Priority to JP5264203A priority Critical patent/JPH0799747A/ja
Publication of JPH0799747A publication Critical patent/JPH0799747A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K11/00Structural association of dynamo-electric machines with electric components or with devices for shielding, monitoring or protection
    • H02K11/40Structural association with grounding devices

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Iron Core Of Rotating Electric Machines (AREA)
  • Motor Or Generator Frames (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】ステ−タコアを容易にア−スすることができる
モ−ルド電動機を提供する。 【構成】ド−ナツ状に形成された継鉄部2aと、この継
鉄部2aの内径側から軸心に向かって延出された歯部3
aから形成される第一の鋼板1aと、ド−ナツ状に形成
された継鉄部2bと、この継鉄部2bの内径側から軸心
に向かって延出された歯部3bと、継鉄部2bの外径側
から放射状に延出された凸部4aと、この凸部4aに設
けられた通し孔5aから形成される第二の鋼板1bを、
それぞれ任意の枚数分、積層して、ステ−タコア6a
が、形成されている。このステ−タコア6aをプリミッ
クスによりモ−ルドして、フレ−ムを形成したモ−ルド
電動機。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】プリミックスによりフレ−ムが形
成されるモ−ルド電動機に関する。
【0002】
【従来の技術】モ−ルド電動機において、ステ−タコア
は、その外周をプリミックスで覆われているため、ア−
スすることが難しく、従来、ステ−タコアをア−スする
には、次のような方法が試みられていた。
【0003】図5は、従来のモ−ルド電動機の断面図で
ある。固定子50は、ステ−タコア51に樹脂等の絶縁
物で構成されたスプ−ル52を介してコイル53が巻回
されて形成されている。また、スプ−ル52は、ステ−
タコア51とコイル53を絶縁するとともに、プリント
基板54の固定するような構成になっている。
【0004】そして、固定子50の一方の端面側には、
プリント基板54が取り付けられ、スプ−ル52で固定
されている。また、他方の端面側のステ−タコア51の
面には、タッピングネジ59を取り付けるための取付穴
56が設けられている。
【0005】そして、プリント基板54には、コイル5
3の端末が接続されており、プリント基板54上にプリ
ント配線されたパタ−ンおよびリ−ド線55を介して外
部の電源に接続し、コイルに通電されている。
【0006】そして、プリント基板54が取り付けられ
た固定子50は、プリミックス57にてモ−ルドされ、
フレ−ム58が形成される。また、このフレ−ム58を
形成する際、ステ−タコア51に設けられた取付穴56
へ、タッピングネジ59が取り付けられるような貫通穴
60をモ−ルド金型で形成しておく。
【0007】そして、ボ−ルベアリング61a、61b
およびマグネット62で構成された回転子63をフレ−
ム58の開口部より挿入し、次いでベアリングブラケッ
ト64を装着する。
【0008】さらに、ベアリングブラケット64の固
定、およびステ−タコア51をア−スするためのア−ス
用端子65を、ベアリングブラケット64上に配置し、
タッピングネジ58で、ベアリングブラケット64とア
−ス用端子65を挾み込むようにして取り付ける。ま
た、このタッピングネジ59は、導電性のある材質を用
いる。
【0009】以上のような構成にすることで、ステ−タ
コア51は、タッピングネジ59、ア−ス用端子65お
よびア−ス用リ−ド線66を介して、ア−スされる。
【0010】
【発明が解決しようとする課題】上述したような構成の
モ−ルド電動機においては、組み立て時に、通常の部品
とは別にア−ス用端子を必要とするため、組み立て時の
工程が増加し、コストアップの要因となっていた。
【0011】また、コイルに通電するためにプリント基
板に取り付けられたリ−ド線と、ア−ス用端子に接続さ
れたリ−ド線は、モ−ルド電動機の各々別の箇所に配設
されるため、一括してまとめることが難しく、モ−ルド
電動機を梱包する際、および外部の機器に取り付ける際
の作業性が悪くなるという問題もあった。
【0012】
【課題を解決するための手段】そこで、本発明は、継鉄
部がド−ナツ状に形成された第一の鋼板と、継鉄部の外
径側に凸部が設けられ、この凸部に通し孔が、形成され
た第二の鋼板とを具備し、この第一の鋼板と第二の鋼板
を積層して形成されたステ−タコアが、プリミックスに
よりモ−ルドされ、フレ−ムが形成されており、このフ
レ−ム外に前記通し孔周辺の凸部端面部分を露出させた
ことを特徴とするモ−ルド電動機を提供する。
【0013】
【作用】継鉄部がド−ナツ状になるようにプレスにて打
ち抜かれた第一の鋼板と、継鉄部の外径側に凸部が設け
られ、この凸部に通し孔が設けられるような形状になる
ようにプレスにて打ち抜かれた第二の鋼板とが、それぞ
れ任意の枚数分を積層して、ステ−タコアが形成されて
いる。そして、このステ−タコアをプリミックスでモ−
ルドし、フレ−ムが形成されている。また、フレ−ムを
形成する際、通し孔が開けられた凸部端面の周辺部分を
フレ−ム外に露出させる。
【0014】
【実施例】本発明を示した実施例を図1〜図4を用いて
説明する。図1は、本発明の実施例によるステ−タコア
の斜視図である。図2は、本発明の他の実施例によるス
テ−タコアの斜視図である。図3は、図2で示されたス
テ−タコアを用いたモ−ルド電動機の背面図である。図
4は、図3で示されたモ−ルド電動機の断面A−Aの要
部断面図である。
【0015】図1において、第一の鋼板1aは、ド−ナ
ツ状に形成された継鉄部2aと、この継鉄部2aの内径
側から軸心に向かって延出された歯部3aから形成され
ている。そして、第二の鋼板1bは、ド−ナツ状に形成
された継鉄部2bと、この継鉄部2bの内径側から軸心
に向かって延出された歯部3bと、継鉄部2bの外径側
から放射状に延出された凸部4aと、この凸部4aに設
けられた通し孔5aから形成されている。また、第一の
鋼板1aおよび第二の鋼板1bは、それぞれ鋼板のフ−
プ材をプレスにて打ち抜いて形成されている。さらに、
第一の鋼板1aの継鉄部2aおよび歯部3aは、第二の
鋼板1bの継鉄部2bおよび歯部3bと同一形状になっ
ている。
【0016】そして、それぞれプレスにて打ち抜かれた
第一の鋼板1aおよび第二の鋼板1bは、それぞれ任意
の枚数分が積層されて、ステ−タコア6aが、形成され
ている。
【0017】図2は、本発明の他の実施例である。図1
で示した第二の鋼板1bの凸部4aおよび通し孔5aと
同様の形状である凸部4bおよび通し孔5bが、継鉄部
2cの外径側に4か所設けられた鋼板と、図1で示した
第一の鋼板1aが、それぞれ任意の枚数分が積層され
て、ステ−タコア6bが形成されている。このような構
成にすることで、後述するように、ア−ス抵抗を減じる
ことができる。
【0018】図3は、図2で示したステ−タコア6b
を、プリミックスでモ−ルドし、フレ−ム7が形成され
るモ−ルド電動機の実施例である。フレ−ム7は、角柱
状に形成されたフランジ8と円柱状に形成されたコアフ
レ−ム9で構成されている。
【0019】そして、フランジ8の4カ所の角には、軸
方向に貫かれた取付孔10が設けられている。また、モ
−ルドの際に、取付孔10とステ−タコア6bの通し孔
5bが、同一軸上になるように、ステ−タコア6bが配
置してある。
【0020】そして、取付孔10が設けられたフランジ
8のコアフレ−ム9側の端面には、ネジの頭部分の底面
が充分に接触できる程度の凸部4bの端面が、フレ−ム
7外に露出されている。
【0021】図4は、図3で示したモ−ルド電動機を、
ネジ11により取付板12に取り付けた実施例である。
ネジ11は、取付孔10が設けられたフランジ8のコア
フレ−ム9側の端面側から挿入され、通し孔5aおよび
取付孔10を貫通させて、ネジ孔13で締め付けられて
いる。
【0022】このような構成で取付板に取り付けられた
モ−ルド電動機において、ネジ11の頭部分の底面と凸
部4bの端面が、接触しているため、ネジ11および取
付板12を導電性のある材料を用いることで、ステ−タ
コア6bは、ネジ11および取付板12を介してア−ス
することができる。
【0023】また、凸部4bが設けられた鋼板を積層す
る枚数は、板厚が0.5mmの鋼板を用いた場合、1〜
2枚程度とすると、ネジ11の締め付けによる圧力で、
鋼板が折れ曲がり亀裂が生じる可能性があるため、3枚
以上が望ましい。
【0024】さらに、図1で示したように、1カ所のみ
に凸部4aを設けて、ステ−タコア6aをア−スしても
よいが、図2で示したように、4カ所に凸部4bを設け
ることにより、ネジ11の頭部分の底面と凸部4bの端
面の接触面積が増し、ア−ス抵抗を減じることができ、
より確実なア−スをすることができる。
【0025】
【発明の効果】本発明によれば、モ−ルド電動機を取付
板等に取り付けるためのネジを用いてステ−タコアをア
−スするため、容易にア−スすることができる。また、
ア−ス端子が不要となるため、モ−ルド電動機組み立て
時の余分な工程を省くことができる。さらに、モ−ルド
電動機の本体からア−ス用リ−ド線を導出する必要がな
いため、モ−ルド電動機の梱包および、取り付け時の作
業性がよくなるなど、多大な効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例によるステ−タコアの斜視図。
【図2】本発明の他の実施例によるステ−タコアの斜視
図。
【図3】図2で示されたステ−タコアを用いたモ−ルド
電動機の背面図。
【図4】図3で示されたモ−ルド電動機の断面A−Aの
要部断面図。
【図5】従来のモ−ルド電動機の断面図。
【符号の説明】
1a、1b・・・鋼板 2a、2b、2c・・・継
鉄部 3a、3b・・・歯部 4a、4b・・・凸部 5a、5b・・・通し孔 6a、6b、51・・・
ステ−タコア 7、58・・・フレ−ム 8・・・フランジ 9・・・コアフレ−ム 10・・・取付孔 1
1・・・ネジ 12・・・取付板 13・・・ネジ孔 50・・・固定子 52・・・スプ−ル 53
・・・コイル 54・・・プリント基板 55・・・リ−ド線
56・・・取付穴 57・・・プリミックス 59・・・タッピングネ
ジ 60・・・貫通穴 61a、61b・・・ボ−ルベ
アリング 62・・・マグネット 63・・・回転子 64・・・ベアリングブラケット 65・・・ア−
ス用端子 66・・・ア−ス用リ−ド線

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】継鉄部がド−ナツ状に形成された第一の鋼
    板と、 継鉄部の外径側に凸部が設けられ、この凸部に通し孔が
    形成された第二の鋼板とを具備し、 この第一の鋼板と第二の鋼板を積層して形成されたステ
    −タコアが、プリミックスによりモ−ルドされ、フレ−
    ムが形成されており、 このフレ−ム外に前記通し孔周辺の凸部端面部分を露出
    させたことを特徴とするモ−ルド電動機。
JP5264203A 1993-09-27 1993-09-27 モ−ルド電動機 Pending JPH0799747A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5264203A JPH0799747A (ja) 1993-09-27 1993-09-27 モ−ルド電動機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5264203A JPH0799747A (ja) 1993-09-27 1993-09-27 モ−ルド電動機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0799747A true JPH0799747A (ja) 1995-04-11

Family

ID=17399925

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5264203A Pending JPH0799747A (ja) 1993-09-27 1993-09-27 モ−ルド電動機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0799747A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001052385A1 (en) * 2000-01-13 2001-07-19 Pacsci Motion Control, Inc. Pre-stack mounting ear
JP2007166760A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Yaskawa Electric Corp モールドモータ
JP2007306751A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Toyota Motor Corp ステータの固定構造および車両
JP2014033605A (ja) * 2012-07-13 2014-02-20 Asmo Co Ltd 回転電機
JP5963885B2 (ja) * 2012-12-28 2016-08-03 三菱電機株式会社 電動機、ポンプ、および電動機の製造方法
US20180041102A1 (en) * 2016-08-04 2018-02-08 Teco Electric & Machinery Co., Ltd. Method for manufacturing rotors

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2001052385A1 (en) * 2000-01-13 2001-07-19 Pacsci Motion Control, Inc. Pre-stack mounting ear
JP2007166760A (ja) * 2005-12-13 2007-06-28 Yaskawa Electric Corp モールドモータ
JP2007306751A (ja) * 2006-05-15 2007-11-22 Toyota Motor Corp ステータの固定構造および車両
JP2014033605A (ja) * 2012-07-13 2014-02-20 Asmo Co Ltd 回転電機
JP5963885B2 (ja) * 2012-12-28 2016-08-03 三菱電機株式会社 電動機、ポンプ、および電動機の製造方法
US20180041102A1 (en) * 2016-08-04 2018-02-08 Teco Electric & Machinery Co., Ltd. Method for manufacturing rotors
US10236755B2 (en) * 2016-08-04 2019-03-19 Teco Electric & Machinery Co., Ltd. Method for manufacturing rotors

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6043583A (en) Motor structure
US5057732A (en) Electric motor having a molded housing and connector plates projected thereon
US10985623B2 (en) Electric motor and rotor thereof
JP3255160B2 (ja) ブラシレスモータ及びその組立方法
US20030173851A1 (en) Watertight brushless fan motor
US6700262B2 (en) Rotary electric machine
JPH0715934A (ja) モータ
JP2001025185A (ja) モータ
JPH0799747A (ja) モ−ルド電動機
JP3681487B2 (ja) モールドモータ
JP2009268315A (ja) ステータアッセンブリ
US7084544B2 (en) Brushless DC motor
JP4051543B2 (ja) ブラケット及びステッピングモータ
JP2008295223A (ja) モータ
KR100478985B1 (ko) 전자음향변환기
JP3481673B2 (ja) モールドモータ
JPH11122848A (ja) モータのステータ及びモータ
US6885128B2 (en) Low-profile stepping motor with two coils arranged flush with each other horizontally
JP3015644B2 (ja) アウターロータ型ブラシレスdcモータ
JPH0797894B2 (ja) モールドモータ
JPH09182350A (ja) モールド電動機
KR200206559Y1 (ko) 모터용 코일 이탈방지 구조
JP2893417B2 (ja) 電動機
JPH05122886A (ja) 磁気デイスク駆動装置
JPH1141891A (ja) スピンドルモータ用ステータ及びこれを備えたスピンドルモータ