JPH0797870B2 - 映像信号記録再生装置の輝度信号処理装置 - Google Patents

映像信号記録再生装置の輝度信号処理装置

Info

Publication number
JPH0797870B2
JPH0797870B2 JP60274641A JP27464185A JPH0797870B2 JP H0797870 B2 JPH0797870 B2 JP H0797870B2 JP 60274641 A JP60274641 A JP 60274641A JP 27464185 A JP27464185 A JP 27464185A JP H0797870 B2 JPH0797870 B2 JP H0797870B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
luminance signal
vertical correlation
output
signal processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP60274641A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62135095A (ja
Inventor
正 江崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP60274641A priority Critical patent/JPH0797870B2/ja
Publication of JPS62135095A publication Critical patent/JPS62135095A/ja
Publication of JPH0797870B2 publication Critical patent/JPH0797870B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Picture Signal Circuits (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 以下、本発明を次の順序で説明する。
A.産業上の利用分野 B.発明の概要 C.従来の技術 D.発明が解決しようとする問題点 E.問題点を解決するための手段 F.作 用 G.実施例 G−1. 第1の実施例 G−2. 第2の実施例 G−3. 第3の実施例 G−4. 第4の実施例 H.発明の効果 A.産業上の利用分野 本発明は、ビデオテープレコーダの如き映像信号記録再
生装置の輝度信号処理装置に関し、特にくし形フィルタ
を用いてクロマ信号の再生処理を行うビデオテープレコ
ーダに適用されるものである。
B.発明の概要 本発明は、入力輝度信号に垂直相関性のある場合に、該
入力輝度信号を遅延させた信号からノイズ成分を除去し
て出力することにより、輝度信号のノイズ成分による画
質劣化を伴うことなく輝度信号とクロマ信号のずれをな
くし、色ずれを防止することができるようにしたビデオ
テープレコーダの如き映像信号記録再生装置の輝度信号
処理装置である。
C.従来の技術 たとえば、民生用のビデオテープレコーダ(VTR)にお
いて、カラー映像信号は輝度信号成分とクロマ信号成分
とに分離され、輝度信号についてはFM変調(周波数変
調)が、クロマ信号については低域変換が施された後、
混合されて磁気テープに記録される。また、磁気テープ
への記録については、記録密度を上げるためにいわゆる
ガードバンドレス記録が採用されている。このガードバ
ンドレス記録はクロストークを発生させる原因となる
が、従来より、輝度信号に対してはアジマス記録方式に
よるアジマス損失により、クロマ信号に対してはPI(Ph
ase Invert)処理あるいはPS(Phase Shift)処理およ
び再生系に設けられたくし形フィルタによりクロストー
クの発生が防止されている。
クロマ信号の再生系に設けられるくし形フィルタは、た
とえば第11図あるいは第12図に示すような構成を有して
いる。第11図において、クロストーク成分を含んでいる
再生クロマ信号CINが端子101に供給されると、この信号
と1H遅延回路102により1H(水平走査期間)分だけ時間
遅延された信号とが差信号を形成する加算器103に送ら
れ、該加算器103から結果的にクロストーク成分の除去
されたクロマ信号出力COUTが得られるようになってい
る。また、第12図は帰還形くし形フィルタであり、クロ
ストーク成分を含んでいるクロマ信号CINが端子104に供
給されると、この信号は加算器105を通過した後、加算
器106に送られると共に、1H遅延回路107を介して該加算
器106に送られる。また、上記加算器105の出力と1H遅延
回路107の出力とを加算する加算器108の出力が上記加算
器105に帰還される。そして、結果的にクロストーク成
分の除去されたS/N比の良好なクロマ信号出力COUTが加
算器106から得られるようになっている。
D.発明が解決しようとする問題点 ところが、上述したようなくし形フィルタを用いると、
輝度信号とクロマ信号にずれが生じ入力クロマ信号CIN
について画像の垂直方向の相関性(垂直相関性)がある
場合にはほぼ問題はないが、垂直相関性のない場合には
次のような問題が生ずる。すなわち、たとえば第13図に
示すように、入力クロマ信号CINに垂直相関性がある時
刻tBまでの期間においては問題はないが、垂直相関性が
なくなる時刻tB直後においては、時刻tB以前の略半分の
振幅の信号が出力されてしまう。これは、画面上では1H
分あるいはそれ以上の色にじみ(色ずれ)となって現
れ、特に第12図に示した帰還形くし形フィルタを用いた
場合には激しく、視覚的にも目立つ程である。
このような垂直方向の色ずれを改善すべく、記録時に予
め輝度信号を1H分遅らせて記録する方法が試みられた。
これには、たとえば第14図に示すようなAM変調回路109
とガラス遅延線110とAM検波回路111から成る1H遅延回路
112が用いられる。入力輝度信号YINは端子113に供給さ
れそのまま切換スイッチ114の被選択端子114aに送られ
ると共に、上記1H遅延回路112を介して該切換スイッチ1
14の被選択端子114bに送られる。そして、通常のカラー
映像信号の記録時には被選択端子114b側が選択され、モ
ノクロ映像信号の記録時には被選択端子114a側が選択さ
れるようになっている。なお。上記切換スイッチ114の
選択端子114cに得られた出力YOUTは、プリエンファシス
処理が施された後、周波数変調される。
しかし、一般に、ガラス遅延線を用いた遅延回路は、S/
N比がたとえば40dB程度と十分ではなく、色ずれの防止
はできるものの輝度信号に重畳されたノイズ成分による
画質の劣化が著しいという問題がある。
そこで、本発明は、上述したような従来の問題点を解決
し、輝度信号のノイズ成分による画質の劣下を伴うこと
なく色ずれを防止することを可能となす映像信号記録再
生装置の輝度信号処理装置を提供することを目的に提案
されたものである。
E.課題を解決するための手段 本発明に係る映像信号記録再生装置の輝度信号処理装置
は、上述したような目的を達成するため、入力輝度信号
を1水平走査期間遅延させる遅延手段と、上記入力輝度
信号及び上記遅延手段により1水平走査期間遅延された
輝度信号に基づいてこれらの信号の垂直相関を検出し、
垂直相関のある場合には上記遅延手段から出力される輝
度信号におけるノイズ信号成分のみを出力し、垂直相関
性のない場合には所定の直流電圧を出力する垂直相関検
出手段と、上記垂直相関検出手段からの出力信号の周波
数が所定周波数帯域以上の場合は、上記垂直相関検出手
段からの出力信号に1の係数を乗算処理し、上記垂直相
関検出手段からの出力信号の周波数が所定周波数帯域以
下の場合は、上記垂直相関検出手段からの出力信号に1
より小さい所定の係数を乗算処理する係数乗算手段と、
上記遅延手段からの出力信号と上記係数乗算手段からの
出力信号とを加算する信号加算手段とを備えて構成した
ものである。
F.作用 本発明に係る映像信号記録再生装置の輝度信号処理装置
は、入力輝度信号と、この入力輝度信号に1水平走査期
間の遅延を施した輝度信号との垂直相関性が検出された
場合において、垂直相関検出手段からの垂直相関検出信
号の周波数が所定周波数帯域以上の場合には、係数乗算
手段が垂直相関検出信号に1の係数を乗算処理を行う。
これにより、加算手段において、入力輝度信号と垂直相
関検出信号とがそのまま加算処理されることになる。そ
して、映像信号記録再生装置の輝度信号処理装置がノイ
ズフィルタとして機能することになる。
具体的には、所定周波数として、ラインクローリングに
よるノイズ帯域を示す周波数帯域を設定することによ
り、入力輝度信号からラインクローリングによるノイズ
成分を除去することができる。あるいは、所定周波数と
して、クロストークによるノイズ帯域を示す周波数帯域
に設定することにより、入力輝度信号からクロストーク
によるノイズ成分を除去することができる。
一方、垂直相関検出信号の周波数が所定周波数以下の場
合は、係数乗算手段が、垂直相関検出信号に1より小さ
な所定の係数を乗算処理する。これにより、加算手段に
おいて、入力輝度信号とレベル制御された垂直相関検出
信号とが加算処理されることになる。そして、映像信号
記録再生装置の輝度信号処理装置がくし形フィルタとし
て機能することになる。
このように、本発明に係る映像信号記録再生装置の輝度
信号処理装置は、垂直相関検出信号の周波数帯域によっ
て動作特性が切り換えられ、除去するノイズの対象を変
えることができる。
G.実施例 以下、本発明の実施例について図面を用いて詳細に説明
する。
G−1. 第1の実施例 本発明に係るビデオテープレコーダの如き映像信号記録
再生装置の輝度信号処理装置は、第1図に示すような輝
度信号処理回路10を備えている。この輝度信号処理回路
10は、後述するように、ビデオテープレコーダの記録系
に設けられる。第1図において、端子11に供給された入
力輝度信号YINはそのまま加算器12に送られると共に、1
H遅延回路13により1H(水平走査期間)分の時間遅延量
を有する遅延輝度信号YDとされ上記加算器12に送られ
る。上記加算器12では、上記入力輝度信号YINと遅延輝
度信号YDとから差信号YIN−YDが形成され、この差信号
が振幅制限を行うリミッタ14を介して加算器15に送られ
る。また、この加算器15には上記1H遅延回路13からの遅
延輝度信号YDが送られ、上記リミッタ14からの出力との
加算が行われ輝度信号出力YOUTとして出力される。
すなわち、1H遅延回路13により入力輝度信号YINを1H分
遅延させると共に、加算器12およびリミッタ14により上
記入力輝度信号YINの垂直相関性を検出し、垂直相関性
のある場合に加算器15により遅延輝度信号YDからノイズ
成分を除去して出力するようにしている。
上述した輝度信号処理回路10は、たとえば第2図に示す
ようなビデオテープレコーダの記録系に設けられる。こ
の第2図において、端子21に供給されたカラー映像信号
は、LPF(ローパスフィルタ)22およびBPF(バンドパス
フィルタ)23により輝度信号成分とクロマ信号成分とに
分離される。LPF22からの輝度信号は、上記輝度信号処
理回路10で前述したような処理が施された後、FM変調回
路24により周波数変調され、HPF(ハイパスフィルタ)2
5を介して出力される。一方、上記BPF23からのクロマ信
号は、発振器26からの信号をキャリアとする平衡変調回
路27により変調され、LPF28により低域成分すなわち低
域変換クロマ信号が取出される。そして、この低域変換
クロマ信号と上記HPF25からの出力とが混合され磁気ヘ
ッド29により磁気テープTに記録される。
また、再生系において、磁気テープTから磁気ヘッド30
により取出された信号は、再びHPF31およびLPF32により
輝度信号成分とクロマ信号成分とに分離される。上記HP
F31からの信号はFM復調回路33により復調される。一
方、LPF32からの信号は、発振器34からの信号をキャリ
アとする平衡変調回路35により変調された後、BPF36お
よびくし形フィルタ37を介して元の周波数成分を有する
再生クロマ信号が取出される。そして、この再生クロマ
信号とFM復調回路33からの再生輝度信号とが混合され再
生カラー映像信号が出力されるようになっている。な
お、上記くし形フィルタ37には、たとえば第11図あるい
は第12図に示したようなくし形フィルタが用いられる。
次に、上記輝度信号処理回路10の動作を第3図および第
4図を参照しながら具体的に説明する。第3図は入力輝
度信号YINに垂直相関性のなくなる場合を示しており、
第4図は入力輝度信号YINの垂直相関性が保たれている
場合を示している。まず、第3図を参照しながら説明す
る。いま、端子11に第3図(A)に示すような入力輝度
信号YINが供給されたとすると、これに応じて1H遅延回
路13からは第3図(B)に示すような遅延輝度信号YD
出力される。この遅延輝度信号YDには前述したようにノ
イズが重畳されている。また、加算器12からは第3図
(C)に示すような差信号YIN−YDが出力される。この
差信号はリミッタ14により破線で示すレベルで振幅制限
された後、加算器15に送られ該加算器15から第3図
(D)に示すような輝度信号出力YOUTが得られる。ここ
で、垂直相関性がなくなる時刻tA直後の輝度信号期間に
おいて、差信号YIN−YDが振幅制限されることにより、
ノイズは重畳されたままであるが時刻tA以前のレベルと
略同等のレベルの輝度信号出力YOUTが得られるようにな
っている。
また、第4図(A)に示すように、入力輝度信号YIN
垂直相関性が保たれている場合には、差信号YIN−YD
第4図(C)に示すように常にノイズ成分のみとなる。
そして、このノイズ成分と第4図(B)に示す遅延輝度
信号YDに重畳されたノイズ成分とが相殺し、すなわち遅
延輝度信号YDのノイズ成分が除去され、第4図(D)に
示すようなS/N比の良好な輝度信号出力YOUTが得られる
ようになっている。
上記輝度信号出力YOUTは、次の式で表すことができる。
YOUT=YD+L(YIN−YD) ここで、Lは係数であり、入力輝度信号YINに垂直相関
性のない場合には“0"となり、垂直相関性のある場合に
は“1"となる。従って、それぞれの場合を式で示すと、 a) 垂直相関性のない場合 YOUT=YD b) 垂直相関性のある場合 YOUT=YIN となり、それぞれYD,YINが出力されるのと等価になる。
このように、第1の実施例によれば、輝度信号とクロマ
信号のずれをなくし画像の垂直方向の色ずれを防止する
ことができると共に、垂直相関性のある場合には輝度信
号のノイズ成分を除去でき、画質劣化を防止することが
できる。
G−2. 第2の実施例 この第2の実施例は、いわゆるラインクローリングキャ
ンセラーとの兼用化を図ったものである。テレビジョン
放送の信号あるいはビデオカメラの信号には1H毎に直流
成分のずれのあるものがあり、これをラインクローリン
グと呼んでいる。このラインクローリングがあると、
H/2(H:水平走査周波数)の周波数成分を含むために
再生したときの隣接トラックの信号(本来、H/2シフ
トしてあるために本信号とインターリーブするもの)が
本信号と同じスペクトラムを持つ成分として再生され、
クロストーク障害となる。従って、記録時にこのライン
クローリングを取除く必要がある。このためには、たと
えば第5図に示すような輝度信号処理回路40を用いれば
良い。この輝度信号処理回路40は、前述した輝度信号処
理回路10(第1図参照)の構成において、リミッタ14と
加算器15の間に係数乗算器41を設けたものである。上記
係数乗算器41の係数Kの値は、第6図に示すような特
性、すなわち周波数を境として以下はK=1/
2、以上はK=1となるような特性を有している。
上記周波数は100kHz〜200kHz程度であり、K=1/2
となる以下の領域では、この輝度信号処理回路41が
くし形フィルタとして動作するようになっている。従っ
て、このくし形フィルタで直流的な段差であるラインク
ローリングを除去することができる。また、K=1とな
以上の領域においては、第1の実施例における輝
度信号処理回路10と同等の動作が行われる。
以下、ラインクローリングの除去動作について、第7図
を参照しながら説明する。いま、端子11に第7図(A)
に示すようなラインクローリングのある入力輝度信号Y
INが供給されたとすると、これに応じて1H遅延回路13か
らは第7図(B)に示すような遅延輝度信号YDが出力さ
れる。また、加算器12からは第7図(C)に示すような
差信号YIN−YDが出力される。この差信号はリミッタ1
4、係数乗算器41を介して加算器15に送られる。そし
て、ラインクローリングが取除かれ、上記加算器15から
第7図(D)に示すような直流成分の揃った輝度信号出
力YOUTが得られるようになっている。なお、ラインクロ
ーリングの量は1VP-Pの信号に対して10〜数十mV程度の
ため十分リミッタ14を通過する。
このように、第2の実施例によれば、ラインクローリン
グを取除くことができると共に、第1の実施例と同様の
効果も得られる。
G−3. 第3の実施例 第3の実施例は再生時に輝度信号の処理を行うものであ
る。この第3の実施例における輝度信号処理回路のブロ
ック構成は第2の実施例の輝度信号処理回路40(第5図
参照)と同様であり、図示を省略する。但し、係数乗算
器41の特性は第2の実施例の場合とは異なり、この実施
例においては第8図に示すような特性となっている。す
なわち、周波数を境として、以下はK=0.9、
以上はK=1となっており、以下の領域におい
てくし形フィルタとして動作し再生時の輝度信号のクロ
ストークを除去することができる。また、K=1となる
以上の領域においては、ノイズ除去に利用すること
ができる。なお、上記は2MHz程度である。
G−4. 第4の実施例 第4の実施例は上述した第3の実施例にドロップアウト
コントロール機能を付加したものである。この第4の実
施例における輝度信号処理回路50は、第9図に示すよう
に、端子11と1H遅延回路13の間に切換スイッチ51を設け
ると共に、係数乗算器41と加算器15の間にスイッチ52を
設けたものである。また、この第9図において、磁気テ
ープTから磁気ヘッド61により取出された再生高周波信
号は再生増幅回路62を介してAGC回路63に送られる。そ
して、ドロップアウトが発生した場合には、増幅後の再
生高周波信号のエンベロープからドロップアウトが検出
されたドロップアウトコントロールパルスPDOCが上記AG
C回路63から出力され、輝度信号処理回路50のスイッチ5
1およびスイッチ52が制御される。
以下、ドロップアウトコントロール動作について、第10
図を参照しながら説明する。いま、磁気ヘッド61により
第10図(A)に示すような再生高周波信号SRFが得られ
たとする。この再生高周波信号には期間TDOにおいてド
ロップアウトが発生しており、これに対応して端子11に
供給される入力輝度信号YINは第10図(B)に示すよう
に、期間TDOにおいてはノイズとなっている。また、期
間TDOにおいてAGC回路63から第10図(C)に示すような
ドロップアウトコントロールパルスPDOCが発生され、各
スイッチ51,52は図示のように切換えられる。よって、1
H遅延回路13の入力YIN′および出力YDは第10図(D)お
よび第10図(E)に示すようになる。すなわち、1H遅延
回路13の入力YIN′は、正常時においては入力輝度信号Y
INと等しいが、ドロップアウト発生時においては該1H遅
延回路13の出力YDが入力側へ帰還され、ドロップアウト
の補償が行われるようになっている。
H. 発明の効果 上述した実施例の説明からも明らかなように、本発明の
輝度信号処理装置によれば、入力輝度信号とその1水平
走査期間遅延信号とが垂直相関性があるとき、係数乗算
手段の係数が1となる所定の周波数帯域においては、1
水平期間の遅延回路を有するくし形フィルタを用いてク
ロマ信号の再生処理を行なう映像信号記録再生装置にお
ける垂直方向の色ずれを記録系における1水平期間の遅
延手段によって改善する過程において、遅延手段におけ
るノイズを遅延された輝度信号から除去することができ
るとともに、上記係数乗算手段の係数が1より小さい上
記所定の周波数帯域外においては、入出力信号周波数特
性がくし形フィルタ特性となり、たとえばその周波数帯
域をラインクローリングによるノイズの帯域外に設定す
れば、入力輝度信号からラインクローリングによるノイ
ズを除去することができる。そして、クロストークによ
るノイズの帯域外に設定すれば、入力輝度信号からクロ
ストークによるノイズを除去することができる。これに
より、輝度信号のノイズ成分による画質劣化を伴うこと
なく輝度信号とクロマ信号のずれをなくし、色ずれを防
止することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例における輝度信号処理回
路を示すブロック回路図、第2図は第1図の輝度信号処
理回路が設けられたビデオテープレコーダの記録系およ
び再生系の構成を示すブロック回路図、第3図および第
4図は第1図の輝度信号処理回路の動作を説明するため
のタイムチャート、第5図は本発明の第2の実施例にお
ける輝度信号処理回路を示すブロック回路図、第6図は
係数乗算器の周波数特性を示す特性図、第7図は第5図
の輝度信号処理回路の動作を説明するためのタイムチャ
ート、第8図は本発明の第3の実施例における輝度信号
処理回路の係数乗算器の周波数特性を示す特性図、第9
図は本発明の第4の実施例における輝度信号処理回路を
示すブロック回路図、第10図は第9図の輝度信号処理回
路の動作を説明するためのタイムチャートである。 第11図はクロマ信号用のくし形フィルタの一例を示すブ
ロック回路図、第12図は同じく他の例を示すブロック回
路図、第13図はくし形フィルタの入出力の一例を示す波
形図、第14図は輝度信号用の1H遅延回路の一例を示すブ
ロック回路図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】入力輝度信号を1水平走査期間遅延させる
    遅延手段と、 上記入力輝度信号及び上記遅延手段により1水平走査期
    間遅延された輝度信号に基づいてこれらの信号の垂直相
    関を検出し、垂直相関のある場合には上記遅延手段から
    出力される輝度信号におけるノイズ信号成分のみを出力
    し、垂直相関性のない場合には所定の直流電圧を出力す
    る垂直相関検出手段と、 上記垂直相関検出手段からの出力信号の周波数が所定周
    波数帯域以上の場合は、上記垂直相関検出手段からの出
    力信号に1の係数を乗算処理し、上記垂直相関検出手段
    からの出力信号の周波数が所定周波数帯域以下の場合
    は、上記垂直相関検出手段からの出力信号に1より小さ
    い所定の係数を乗算処理する係数乗算手段と、 上記遅延手段からの出力信号と上記係数乗算手段からの
    出力信号とを加算する信号加算手段と を備えたことを特徴とする映像信号記録再生装置の輝度
    信号処理装置。
JP60274641A 1985-12-06 1985-12-06 映像信号記録再生装置の輝度信号処理装置 Expired - Fee Related JPH0797870B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60274641A JPH0797870B2 (ja) 1985-12-06 1985-12-06 映像信号記録再生装置の輝度信号処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60274641A JPH0797870B2 (ja) 1985-12-06 1985-12-06 映像信号記録再生装置の輝度信号処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62135095A JPS62135095A (ja) 1987-06-18
JPH0797870B2 true JPH0797870B2 (ja) 1995-10-18

Family

ID=17544534

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60274641A Expired - Fee Related JPH0797870B2 (ja) 1985-12-06 1985-12-06 映像信号記録再生装置の輝度信号処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0797870B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2861209B2 (ja) * 1990-02-27 1999-02-24 ソニー株式会社 映像信号再生装置
JPH06284441A (ja) * 1993-03-30 1994-10-07 Toshiba Corp クシ型フィルタ回路

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6147580U (ja) * 1984-08-30 1986-03-29 日本ビクター株式会社 カラ−映像信号再生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62135095A (ja) 1987-06-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4513311A (en) Video signal processing unit
JPS6222318B2 (ja)
JPS6030296A (ja) 映像信号記録装置及び映像信号記録再生装置
KR0155367B1 (ko) 3라인 논리콤필터를 사용한 휘도신호/컬러신호 분리회로 및 잡음 감소 회로
JPS6119198B2 (ja)
KR0178382B1 (ko) 콤필터를 사용한 휘도신호/칼라신호 분리회로 및 잡음 감소회로
EP0073468A1 (en) Dropout compensation system
JPH0797870B2 (ja) 映像信号記録再生装置の輝度信号処理装置
GB2099658A (en) Video signal processing circuit for a PAL VTR system
US5153741A (en) Crosstalk cancelling circuit for playback chrominance signal of VTR
EP0456501B1 (en) Pilot signal eliminating circuit
JPH02186787A (ja) Y/c分離回路
JP3427271B2 (ja) 映像信号処理回路
JP2590946B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2697515B2 (ja) ドロップアウト補償回路
KR910009884B1 (ko) 영상신호의 기록 및 재생장치
JPH0233434Y2 (ja)
JP3507987B2 (ja) 映像信号処理回路
JP2643653B2 (ja) 波形等化システム
JPH0545116B2 (ja)
JPH0417485A (ja) ビデオ信号処理装置
JPH05304683A (ja) カラー映像信号記録再生装置
JPS63308492A (ja) 記録再生装置の信号処理回路
JPH01185092A (ja) ビデオ信号処理装置
JPS61199271A (ja) ビデオ信号再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees