JPH0796528A - 断熱箱体の製造方法 - Google Patents

断熱箱体の製造方法

Info

Publication number
JPH0796528A
JPH0796528A JP5242432A JP24243293A JPH0796528A JP H0796528 A JPH0796528 A JP H0796528A JP 5242432 A JP5242432 A JP 5242432A JP 24243293 A JP24243293 A JP 24243293A JP H0796528 A JPH0796528 A JP H0796528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
jig
heat insulating
box
gas
foaming agent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5242432A
Other languages
English (en)
Inventor
Yoshiyuki Tsuda
善之 津田
Kazuto Uekado
一登 上門
Hideo Nakamoto
英夫 中元
Tomonao Amayoshi
智尚 天良
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Refrigeration Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Refrigeration Co filed Critical Matsushita Refrigeration Co
Priority to JP5242432A priority Critical patent/JPH0796528A/ja
Publication of JPH0796528A publication Critical patent/JPH0796528A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C44/00Shaping by internal pressure generated in the material, e.g. swelling or foaming ; Producing porous or cellular expanded plastics articles
    • B29C44/34Auxiliary operations
    • B29C44/58Moulds
    • B29C44/588Moulds with means for venting, e.g. releasing foaming gas

Landscapes

  • Refrigerator Housings (AREA)
  • Casting Or Compression Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本発明は、ハイドロカーボンを発泡剤とする
硬質ウレタンフォームを適用した発泡断熱材を用いてな
る冷蔵庫、冷凍庫などの断熱箱体の製造方法に関するも
ので、治具から漏洩するハイドロカーボンを希釈し、爆
発危険性のない安全性に優れた断熱箱体の製造方法を提
供することを目的とする。 【構成】 治具のガス抜き部近傍に設けた給気口から不
活性ガスを給気しながらハイドロカーボンを発泡剤とす
る硬質ウレタンフォーム原料を注入し発泡充填する断熱
箱体の製造方法。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、冷蔵庫・冷凍プレハブ
等に利用する断熱箱体の製造方法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】近年、クロロフルオロカーボン(以下C
FCと称する)の影響によるオゾン層破壊および地球の
温暖化等の環境問題が注目されている。このような観点
より、発泡剤であるCFCの使用量削減が極めて重要な
テーマとなってきている。
【0003】このため、代表的な発泡断熱材である硬質
ウレタンフォームでは、分子中にハロゲンを含まず、オ
ゾン層破壊の全くなく、しかも地球温暖化への影響が極
めて少ないハイドロカーボンを発泡剤として用いること
が提案されている。
【0004】例えば、特開平3−152160号公報で
は、発泡剤として、ハイドロカーボンであるシクロペン
タンやシクロヘキサンなどの可燃性物質を適用したポリ
ウレタン硬質発泡プラスチックの製造方法について述べ
られている。
【0005】以下、従来の断熱箱体の製造方法の一例
を、図2を用いて説明する。1はABS樹脂等で成形さ
れた内箱、2は金属板等で成形された外箱である。内箱
1と外箱2で形成した箱体を治具3内に設置し、注入口
4からハイドロカーボンを発泡剤とする硬質ウレタンフ
ォーム原料を注入し、断熱材5を発泡充填し、断熱箱体
を製造する。なお外箱2及び治具3の発泡充填の最終部
に当たる部分には、充填性の向上を目的とし、既存空
気、ガスとして発生する発泡剤を治具外へ除去するため
のガス抜き部6を設けている。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上述のよ
うな場合、ガス抜き部6から漏洩したガス化した発泡剤
が治具3周辺に滞留する。発泡剤であるハイドロカーボ
ンが可燃性であるため、爆発下限濃度を超えた場合、製
造中に着火、爆発の危険性がある。従って、ハイドロカ
ーボンを発泡剤とする断熱箱体製造時においても爆発の
危険性がない安全な断熱箱体製造方法を確立することが
課題である。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、上記課題を解
決するために、治具に設けたガス抜き部から、不活性ガ
スを給気しながら、もしくはガスを強制排気しながら発
泡断熱材を発泡することにより、断熱箱体製造時におい
ても爆発の危険性がない安全な製造方法を提供するもの
である。
【0008】
【作用】上記製造方法によると、治具に設けたガス抜き
部から、不活性ガスを給気しながら、もしくはガスを強
制排気しながら発泡するため、ガス抜き部から漏洩する
ガス化した発泡剤は不活性ガスにより希散され、爆発下
限濃度を超えることはなく、さらに不活性ガスにより酸
素濃度が減少し、爆発領域外となる。又、強制排気によ
り安全な場所への直接放出が可能となり、治具周囲に可
燃性ガスが高濃度で滞留することがない。従って、断熱
箱体製造時においても爆発の危険性がない安全な製造方
法を提供することができる。
【0009】
【実施例】以下、本発明の一実施例について、図1を参
照しながら説明する。
【0010】1はABS樹脂等で成形された内箱、2は
金属板等で成形された外箱である。内箱1と外箱2で形
成した箱体を治具3内に設置し、注入口4からシクロペ
ンタンを発泡剤とする硬質ウレタンフォーム原料を注入
し、断熱材5を発泡充填し、断熱箱体を製造する。なお
外箱2及び治具3の発泡充填の最終部に当たる部分に
は、既存空気、ガスとして発生する発泡剤を治具外へ除
去するためのガス抜き部6を設けている。又、ガス抜き
部6近傍には、不活性ガスである窒素の給気口7を設け
てあり、ウレタンフォーム発泡中給気口7から窒素ガス
を給気できる構造となっている。
【0011】次に硬質ウレタンフォーム原料注入後の発
泡挙動について説明する。注入口4から、内箱1と外箱
2の空隙部に硬質ウレタンフォーム原料が注入され、発
泡を開始し、空隙部に充填される。この際、空隙部にあ
らかじめ存在していた空気及び発泡剤の一部が、ガス抜
き部6を通して庫外へ漏洩する。通常は、ガス抜き部6
周辺のシクロペンタン濃度は爆発下限の1.4%を超え
る2%前後まで上昇するが、本発明のように、給気口7
から窒素ガスを給気することにより、シクロペンタン濃
度を爆発下限の1.4%以下に抑えることができるとと
もに、周囲雰囲気の酸素濃度が低下し、爆発しうる雰囲
気にはならない。従って、本発明の断熱箱体製造方法に
よると、可燃性を有するハイドロカーボンを発泡剤とす
る硬質ウレタンフォームを適用した断熱箱体製造時にお
いても爆発の危険性がなく、安全に生産することができ
る。
【0012】なお、給気する窒素ガスにより治具や、内
箱、外箱が冷却されると、断熱材の性能に影響を及ぼす
ため、冷却を防止すべく、治具の加熱温度と同等に加熱
した窒素ガスを給気することにより、更なる効果を得る
ことができる。
【0013】又、給気口からガスを強制排気することに
より、シクロペンタンを安全な場所へ直接放出すること
が可能となり、治具周囲に可燃性ガスが高濃度で滞留す
ることがなくなり、同様の効果を得るとともに、窒素消
費がなく、合理的な生産が可能となる。
【0014】
【発明の効果】以上のように、本発明による断熱箱体の
製造方法によると、治具に設けたガス抜き部から、不活
性ガスを給気しながら発泡断熱材を発泡するため、ガス
抜き部から漏洩するガス化した発泡剤は不活性ガスによ
り希散され、爆発下限濃度を超えることはなく、さらに
不活性ガスにより酸素濃度が減少し、爆発領域外とな
る。又、強制排気により安全な場所への直接放出が可能
となり、治具周囲に可燃性ガスが高濃度で滞留すること
がない。従って、ハイドロカーボンを発泡剤とする硬質
ウレタンフォームを適用した断熱箱体製造時においても
爆発の危険性がない安全な製造方法を提供することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における断熱箱体及び治具の
断面図
【図2】従来例における断熱箱体及び治具の断面図
【符号の説明】
1 内箱 2 外箱 3 治具 5 断熱材 6 ガス抜き部 7 給気口
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 天良 智尚 大阪府東大阪市高井田本通3丁目22番地 松下冷機株式会社内

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 外箱と内箱間に空隙部を有する箱体を治
    具内に設置し、前記空隙部にペンタン、シクロペンタン
    等のハイドロカ−ボンを発泡剤とする発泡断熱材を注入
    し、発泡してなる断熱箱体において、治具に設けたガス
    抜き部から、不活性ガスを給気しながら発泡断熱材を発
    泡する断熱箱体の製造方法。
  2. 【請求項2】 外箱と内箱間に空隙部を有する箱体を治
    具内に設置し、前記空隙部にペンタン、シクロペンタン
    等のハイドロカ−ボンを発泡剤とする発泡断熱材を注入
    し、発泡してなる断熱箱体において、治具に設けたガス
    抜き部から、加熱した不活性ガスを給気しながら発泡断
    熱材を発泡する断熱箱体の製造方法。
  3. 【請求項3】 外箱と内箱間に空隙部を有する箱体を治
    具内に設置し、前記空隙部にペンタン、シクロペンタン
    等のハイドロカ−ボンを発泡剤とする発泡断熱材を注入
    し、発泡してなる断熱箱体において、治具に設けたガス
    抜き部から、ガスを強制排気しながら発泡断熱材を発泡
    する断熱箱体の製造方法。
JP5242432A 1993-09-29 1993-09-29 断熱箱体の製造方法 Pending JPH0796528A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5242432A JPH0796528A (ja) 1993-09-29 1993-09-29 断熱箱体の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5242432A JPH0796528A (ja) 1993-09-29 1993-09-29 断熱箱体の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0796528A true JPH0796528A (ja) 1995-04-11

Family

ID=17089011

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5242432A Pending JPH0796528A (ja) 1993-09-29 1993-09-29 断熱箱体の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0796528A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0854025A1 (en) * 1996-12-19 1998-07-22 Manni S.p.A. Process and apparatus for vacuum foaming of panels
KR101466658B1 (ko) * 2007-10-09 2014-11-28 삼성전자 주식회사 냉장고

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0854025A1 (en) * 1996-12-19 1998-07-22 Manni S.p.A. Process and apparatus for vacuum foaming of panels
KR101466658B1 (ko) * 2007-10-09 2014-11-28 삼성전자 주식회사 냉장고

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI471516B (zh) Insulation, insulation box, insulated doors and frozen storage
US6651444B2 (en) Method of deforming vacuum heat insulation material, method of fixing vacuum heat insulation material, refrigeration, cold storage vessel, and heat insulation box body
US5093053A (en) Method of manufacturing multiple-layer molded articles of thermoplastic material
JP2011196644A (ja) 断熱箱体、及び断熱箱体の製造方法、及び冷凍冷蔵庫
JP2003042652A (ja) 断熱箱体およびこの断熱箱体を備えた冷蔵庫
JPH0796528A (ja) 断熱箱体の製造方法
JPH0825230B2 (ja) 内周面上の発泡セルを破裂させた中空成形品及びその製造方法
JP3213454B2 (ja) 断熱箱体
JPH06213561A (ja) 断熱材及びそれを用いた冷蔵庫
JP2000266459A (ja) 断熱箱体
JPH07167551A (ja) 断熱箱体
JP2011163639A (ja) 断熱扉、及び断熱扉の製造方法、及び冷凍冷蔵庫
JP4273466B2 (ja) 真空断熱パネル及びその製造方法並びにこの真空断熱パネルを用いた冷蔵庫
JPH07148752A (ja) 断熱箱体
KR100329475B1 (ko) 진공단열판넬
JPH05157446A (ja) 冷蔵庫用箱体
JP2001181365A (ja) 真空断熱パネル充填材用連続気泡硬質ポリウレタンフォームの製造方法
JPH0791817A (ja) 断熱箱体
JPH07137047A (ja) 断熱体の製造方法
JPH06198674A (ja) 断熱扉の製造方法
JP3108118B2 (ja) 断熱構造体の製造方法
JPH0798172A (ja) 断熱箱体
JP3508212B2 (ja) 真空小径体とそれを用いた断熱材
JPH0873637A (ja) 発泡断熱材、発泡断熱材の製造方法および断熱箱体
KR0111188Y1 (ko) 전기 냉장고