JPH0793354A - 画像情報処理装置 - Google Patents

画像情報処理装置

Info

Publication number
JPH0793354A
JPH0793354A JP5236925A JP23692593A JPH0793354A JP H0793354 A JPH0793354 A JP H0793354A JP 5236925 A JP5236925 A JP 5236925A JP 23692593 A JP23692593 A JP 23692593A JP H0793354 A JPH0793354 A JP H0793354A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
information
optical disk
storing
image
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP5236925A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasuo Ichijo
泰男 一條
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP5236925A priority Critical patent/JPH0793354A/ja
Publication of JPH0793354A publication Critical patent/JPH0793354A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 デ−タ記録領域の無駄を削減、およびデ−タ
検索の操作上の自由度の向上。 【構成】 光ディスクは複数用意されており、各光ディ
スクに画像デ−タと画像デ−タを検索するためのデ−タ
ベ−スとこれら画像デ−タ及びデ−タベ−スを管理する
ための管理デ−タとをそれぞれ別個に格納する。制御部
10のCPU34は、光ディスクに格納するデ−タを画
像デ−タとデ−タベ−スと管理デ−タとに分類し、光デ
ィスク装置22を制御してそれぞれのデ−タを格納する
光ディスクに記録する。またCPU34は、入力した動
作命令に基づき、複数の光ディスク装置22を制御して
各光ディスクに格納されているデ−タを同時に読み込
む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、電子ファイリング装置
等の画像情報処理装置に関する。
【0002】
【従来の技術】図面や文書等の書類を光学的に読取り、
記録媒体(光ディスク)に記録する電子ファイリング装
置は、大量の書類を記録媒体にコンパクトに収納するこ
とができる。
【0003】このような電子ファイリング装置では、画
像デ−タと、当該画像デ−タにアクセスするためのデ−
タベ−スと、画像デ−タおよびデ−タベ−スを管理する
ための管理デ−タとを記録媒体である光ディスクに格納
している。
【0004】従来の電子ファイリング装置においては、
図5に示すように、光ディスク60のデ−タトラックを
画像デ−タを格納する領域61とデ−タベ−スを格納す
る領域62と管理デ−タを格納する領域63とに分け、
1枚の光ディスクに各デ−タを全て記録していた。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記の
ような従来の電子ファイリング装置では、1枚の光ディ
スクに画像デ−タ、デ−タベ−ス、管理デ−タの全てを
記録しているため、特定のデ−タ、例えば画像デ−タを
格納する領域に画像デ−タが一杯に格納され空き領域が
なくなると、他の領域にはまだ空き領域がありデ−タの
格納が可能な状態であっても当該光ディスクにさらにデ
−タを記録することができないという問題があった。
【0006】また、1枚の光ディスクに画像デ−タを検
索するためのデ−タが全て記録されていることから、例
えば、図6に示すように、複数の画像デ−タにアクセス
するには逐次的に操作しなければならず、管理デ−タに
アクセスしている間は画像デ−タにアクセスすることが
できないといった操作上の制限があった。
【0007】本発明は、かかる課題を解決するためにな
されたもので、デ−タ記録領域の無駄をなくし、デ−タ
検索の操作上の自由度を向上させることができる画像情
報処理装置を提供することを目的としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】第1の本発明は、画像情
報を記憶する第1の記憶手段と、前記画像情報を検索す
るための検索情報を記憶する第2の記憶手段と、前記画
像情報および前記検索情報を管理するための管理情報を
記憶する第3の記憶手段と、前記第1、第2および第3
の記憶手段に対して独立して情報の読み書きを行う手段
とを具備する。第2の発明は、画像情報を格納する第1
の光ディスクが装着された第1の光ディスク装置と、前
記画像情報を検索するための検索情報を格納する第2の
光ディスクが装着された第2の光ディスク装置と、前記
画像情報および前記検索情報を管理するための管理情報
を格納する第3の光ディスクが装着された第3の光ディ
スク装置と、前記第1、第2および第3の光ディスク装
置に対する情報の読み書きの制御を行う制御手段とを具
備する。
【0009】第3の発明は、画像情報を格納する第1の
光ディスク、前記画像情報を検索するための検索情報を
格納する第2の光ディスク並びに前記画像情報および前
記検索情報を管理するための管理情報を格納する第3の
光ディスクが装着され、少なくとも2枚の光ディスクに
対して同時に情報の読み書きが可能な光ディスク装置
と、この光ディスク装置に対する情報の読み書きの制御
を行う制御手段とを具備する。
【0010】第4の発明は、画像情報を記憶する第1の
記憶手段と、前記画像情報を検索するための検索情報を
記憶する第2の記憶手段と、前記画像情報および前記検
索情報を管理するための管理情報を記憶する第3の記憶
手段と、外部端末からこれら情報の読み書きの要求を入
力する入力手段と、この入力手段により入力された要求
に応じて、前記第1、第2および第3の記憶手段に対し
て独立して情報の読み書きを行う手段とを具備する。
【0011】
【作用】本発明は、画像デ−タとデ−タベ−スと管理デ
−タとをそれぞれ別個の光ディスクに格納することによ
って、光ディスクのデ−タ領域の無駄をなくすことがで
きる。また、同時に複数の光ディスクへのアクセスが可
能となるため、デ−タ検索の操作の自由度が向上する。
【0012】
【実施例】以下、本発明の実施例の詳細を図面に基づい
て説明する。
【0013】図1は、本発明の一実施例に係る電子ファ
イリング装置の構成を示すブロック図である。
【0014】同図に示す電子ファイリング装置1はネッ
トワーク2を介して他の電子ファイリング装置1と接続
されている。この電子ファイリング装置1は、制御部1
0、スキャナ装置18、複数台の光ディスク装置22
A、22B、…、キ−ボ−ド23a、マウス23b、C
RTディスプレイ装置24、プリンタ装置25および磁
気ディスク装置27から構成される。また、キ−ボ−ド
23aおよびマウス23bは制御部10のCPU34に
接続されている。
【0015】制御部10は、画像デ−タの記憶、検索、
および編集処理等のための各種制御を行うCPU34
と、光ディスク装置22A、22B、…とCPU34と
を接続する光ディスクインタ−フェ−ス36と、磁気デ
ィスク装置27とCPU34とを接続する磁気ディスク
インタ−フェ−ス37と、画像デ−タの記憶、検索、編
集等の各種制御プログラムおよび管理情報等を記憶する
メインメモリ38と、CRTディスプレイ装置24によ
って表示される画像を一時記憶するための表示用インタ
−フェ−スである表示メモリ42と、画像メモリ50
と、画像処理部51と、スキャナ装置18用のスキャナ
インタ−フェ−ス52と、プリンタ装置25用のプリン
タインタ−フェ−ス54と、他の電子ファイリング装置
1、ファクシミリ装置、パソコン等の外部機器と接続す
るためのネットワ−クインタ−フェ−ス58とから構成
される。各部はシステムバス30により接続されてい
る。
【0016】スキャナ装置18は、2次元走査装置から
構成され、原稿(文書)上を光で2次元走査することに
よって、原稿上の画像に応じた電気信号(画像デ−タ)
を得る。
【0017】光ディスク装置22A、22B、…は、ス
キャナ装置18で読み取られた原稿の画像を光ディスク
に順次格納する。また、キ−ボ−ド23a等によって指
定される検索コ−ドに対応した画像デ−タを光ディスク
から検索する。
【0018】ここで、図2に示すように、光ディスク装
置22Aに装着される光ディスク22aには、画像デ−
タ及びデ−タベ−スを管理するための管理デ−タが格納
されている。光ディスク装置22Bに装着される光ディ
スク22bには、画像デ−タを検索するためのデ−タベ
−スが格納されている。光ディスク装置22C以降の光
ディスク装置22C、22D、…に装着される光ディス
ク22c、22d、…には、画像デ−タが格納されてい
る。光ディスク装置の台数は格納するデ−タ量に応じて
逐次増やすことができる。通常は、大量のデ−タ領域を
必要とする画像デ−タを格納する光ディスク装置22C
以降の光ディスク装置22C、22D、…が増えること
となる。なお、本実施例における電子ファイリング装置
1には、少なくとも3台の光ディスク装置22A、22
B、…が設けられている。
【0019】キ−ボ−ド23aは、光ディスクに格納す
る画像デ−タに対応する固有の検索タイトルおよび画像
デ−タの記憶、検索、編集処理等の各種動作指令などを
入力するために使用する。
【0020】マウス23bは、例えばCRTディスプレ
イ装置24の表示ウインドウ上に表示されるカ−ソルを
任意に移動させ、種々の動作モ−ド、画像編集のための
領域指定等を選択または指示するために使用する。
【0021】CRTディスプレイ装置24は、スキャナ
装置18で読み取られた画像デ−タに基づく画像、およ
び光ディスクから検索された画像デ−タに基づく画像を
表示する。
【0022】プリンタ装置25は、スキャナ装置18で
読み取られた画像デ−タに基づく画像、光ディスクから
検索された画像デ−タに基づく画像、またはCRTディ
スプレイ装置24で表示している画像を印字出力(ハ−
ドコピ−)する。
【0023】磁気ディスク装置27は、この磁気ディス
ク装置27に装着された磁気ディスクに各種制御プログ
ラムを格納すると共に、光ディスクに格納された画像デ
−タを検索するための検索キ−と、当該検索キ−に対応
する画像デ−タの光ディスク上の記憶アドレス、画像サ
イズ等からなるレコ−ド情報(検索デ−タ)とを記憶す
る。
【0024】ここで、制御部10のCPU34は、上述
したように、メインメモリ38の制御プログラムにした
がって画像デ−タの記憶、検索、および編集処理等のた
めの各種制御を行う他、光ディスクに格納するデ−タを
画像デ−タとデ−タベ−スと管理デ−タとに分類し、光
ディスク装置22A、22B、…を制御してそれぞれの
デ−タを格納する光ディスクに記録する。このように、
画像デ−タとデ−タベ−スと管理デ−タとは、それぞれ
別個の光ディスクに格納することによって、例えば画像
デ−タを格納した光ディスクの空き領域がなくなったと
しても、光ディスク装置のみを新たに追加すれば良く、
デ−タ領域の無駄がなくなる。また、CPU34は、複
数の光ディスク装置22A、22B、…を制御して各光
ディスクに格納されているデ−タを同時に読み込むこと
ができる。このため、ユ−ザは、異なる光ディスクに格
納されたデ−タであれば、同時にアクセスすることがで
きる。
【0025】次に、上記のように構成した電子ファイリ
ング装置1におけるデ−タ検索の動作を図3に示すフロ
−チャ−トに基づいて説明する。
【0026】ユ−ザは、まず目的の画像(1枚目の画
像)を検索するため、かかる画像デ−タを管理する管理
デ−タにアクセスする。この操作は、キ−ボ−ド23a
またはマウス23bによって行う。CPU34は、キ−
ボ−ド23aまたはマウス23bからの入力に基づき、
管理デ−タを格納した光ディスク22aを装着する光デ
ィスク装置22Aを制御して、管理デ−タを読み込む
(ステップ301)。そして、読み込んだ管理デ−タに
したがって、画像デ−タに関する所定の情報をCRTデ
ィスプレイ装置24に表示する。
【0027】次に、ユ−ザは、CRTディスプレイ装置
24の表示を参照して、目的の画像の画像デ−タにアク
セスする。CPU34は、管理デ−タと同様に、画像デ
−タを格納した光ディスク22c、…を装着する光ディ
スク装置22C、…から目的の画像デ−タを読み込む
(ステップ302)。そして、読み込んだ画像デ−タに
基づく画像をCRTディスプレイ装置24に表示する。
【0028】ここで、ユ−ザが、上記の操作によって検
索中の1枚目の画像以外の画像(2枚目の画像)を検索
する場合、上記管理デ−タへのアクセスと同様の操作に
よって、1枚目の画像デ−タを検索している間に管理デ
−タにアクセスすることができる。この時、CPU34
は、画像デ−タを格納した光ディスクc、…を装着して
いる光ディスク装置22C、…と管理デ−タを格納した
光ディスク22aを装着している光ディスク22Aとを
同時に制御し、各々の光ディスクに格納された目的のデ
−タを読み込む(ステップ303)。
【0029】そして、1枚目の画像の検索が終了した後
に、上記画像デ−タへのアクセスと同様の操作によっ
て、2枚目の画像を検索することができる。CPU34
は、上記と同様の動作により画像デ−タを読み込む(ス
テップ304)。
【0030】以上のようにして、本実施例では、異なる
光ディスクに格納されたデ−タに対して同時にアクセス
することができる。
【0031】なお、本発明は上述した実施例に限定され
ない。
【0032】例えば、複数台の光ディスク装置22A、
B…に代えて、オ−トチェンジャ−機能を備え、かつ複
数枚の光ディスクを同時にアクセスできる光ディスク装
置を用いても本発明を実現することができる。そして、
CPUの制御にしたがって、装着した光ディスクを選択
してデ−タの読み書きを行う。もちろん、蓄積したデ−
タの量が増え、光ディスク装置に装着可能な枚数の光デ
ィスクでは格納し切れなくなった場合、適宜光ディスク
装置を追加設置しても良い。
【0033】また、例えば、図4に示すように、本発明
に係る電子ファイリング装置1に複数の端末41a、4
1b、…が接続されている場合、アクセスする光ディス
クが異なっていれば、複数の端末41a、41b、…か
ら同時にアクセスすることが可能となる。
【0034】また、上述した実施例では、管理デ−タを
格納した光ディスクと画像デ−タを格納した光ディスク
とにアクセスする場合にのみ同時にアクセスすることが
可能であったが、画像デ−タを格納した光ディスクが複
数あるときは、異なる光ディスクに格納された画像デ−
タについては同時にアクセスすることができることは言
うまでもない。
【0035】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、画
像デ−タとデ−タベ−スと管理デ−タとをそれぞれ別個
の光ディスクに格納することによって、光ディスクのデ
−タ領域の無駄をなくすことができる。
【0036】また、同時に複数の光ディスクへのアクセ
スが可能となるため、デ−タ検索の操作の自由度が向上
する。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明の一実施例に係る電子ファイリング装
置の構成を示すブロック図である。
【図2】 本発明の一実施例に係る電子ファイリング装
置に用いる光ディスクのデ−タ構成を示す図である。
【図3】 本発明の一実施例に係る電子ファイリング装
置のデ−タ検索動作を示すフロ−チャ−トである。
【図4】 本発明の他の実施例に係る電子ファイリング
装置の構成を示すブロック図である。
【図5】 従来の電子ファイリング装置に用いる光ディ
スクのデ−タ構成を示す図である。
【図6】 従来の電子ファイリング装置のデ−タ検索動
作を示すフロ−チャ−トである。
【符号の説明】
1…電子ファイリング装置、10…制御部、22…光デ
ィスク装置、34…CPU。

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像情報を記憶する第1の記憶手段と、 前記画像情報を検索するための検索情報を記憶する第2
    の記憶手段と、 前記画像情報および前記検索情報を管理するための管理
    情報を記憶する第3の記憶手段と、 前記第1、第2および第3の記憶手段に対して独立して
    情報の読み書きを行う手段とを具備することを特徴とす
    る画像情報処理装置。
  2. 【請求項2】 画像情報を格納する第1の光ディスクが
    装着された第1の光ディスク装置と、 前記画像情報を検索するための検索情報を格納する第2
    の光ディスクが装着された第2の光ディスク装置と、 前記画像情報および前記検索情報を管理するための管理
    情報を格納する第3の光ディスクが装着された第3の光
    ディスク装置と、 前記第1、第2および第3の光ディスク装置に対する情
    報の読み書きの制御を行う制御手段とを具備することを
    特徴とする画像情報処理装置。
  3. 【請求項3】 画像情報を格納する第1の光ディスク、
    前記画像情報を検索するための検索情報を格納する第2
    の光ディスク並びに前記画像情報および前記検索情報を
    管理するための管理情報を格納する第3の光ディスクが
    装着され、少なくとも2枚の光ディスクに対して同時に
    情報の読み書きが可能な光ディスク装置と、 この光ディスク装置に対する情報の読み書きの制御を行
    う制御手段とを具備することを特徴とする画像情報処理
    装置。
  4. 【請求項4】 画像情報を記憶する第1の記憶手段と、 前記画像情報を検索するための検索情報を記憶する第2
    の記憶手段と、 前記画像情報および前記検索情報を管理するための管理
    情報を記憶する第3の記憶手段と、 外部端末からこれら情報の読み書きの要求を入力する入
    力手段と、 この入力手段により入力された要求に応じて、前記第
    1、第2および第3の記憶手段に対して独立して情報の
    読み書きを行う手段とを具備することを特徴とする画像
    情報処理装置。
JP5236925A 1993-09-22 1993-09-22 画像情報処理装置 Withdrawn JPH0793354A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5236925A JPH0793354A (ja) 1993-09-22 1993-09-22 画像情報処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5236925A JPH0793354A (ja) 1993-09-22 1993-09-22 画像情報処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0793354A true JPH0793354A (ja) 1995-04-07

Family

ID=17007789

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5236925A Withdrawn JPH0793354A (ja) 1993-09-22 1993-09-22 画像情報処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0793354A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0850598A (ja) 電子書類検索システム
JPH0793354A (ja) 画像情報処理装置
JPH07271946A (ja) 画像情報処理装置
JPS63177266A (ja) 画像フアイル装置
JP2971472B2 (ja) 電子ファイル装置
JPH04242481A (ja) 電子ファイル装置
JPH097351A (ja) 電子ファイリング装置
JPH07271805A (ja) 画像情報処理装置
JPH0793337A (ja) 電子ファイリング装置
JP3103209B2 (ja) 画像ファイル装置
JPH0793356A (ja) 画像情報処理装置
JPH07271797A (ja) 画像情報処理装置
JPH07271799A (ja) 検索キーのデータベース構築方法および画像情報処理装置
JPH02178880A (ja) 電子ファイル装置
JP3187947B2 (ja) 光ディスク処理装置
JPS5970356A (ja) 画像情報記憶検索装置
JPH07271544A (ja) 画像情報処理装置
JPH07273926A (ja) 画像情報処理装置
JPH0793355A (ja) 画像情報処理装置
JPH04359372A (ja) 電子ファイリング装置の検索方法
JPH04245570A (ja) 電子ファイル装置
JPH04359373A (ja) 電子ファイリング装置
JPH0887265A (ja) 画像情報処理装置
JPH10254856A (ja) 文書検索装置及び文書検索方法
JPH0528196A (ja) 電子フアイリング装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 20001128