JPH0784739A - データ変換装置 - Google Patents

データ変換装置

Info

Publication number
JPH0784739A
JPH0784739A JP5230302A JP23030293A JPH0784739A JP H0784739 A JPH0784739 A JP H0784739A JP 5230302 A JP5230302 A JP 5230302A JP 23030293 A JP23030293 A JP 23030293A JP H0784739 A JPH0784739 A JP H0784739A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
outline
dot
outline data
character
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5230302A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Yamaguchi
敏幸 山口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP5230302A priority Critical patent/JPH0784739A/ja
Publication of JPH0784739A publication Critical patent/JPH0784739A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Generation (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 出力サイズに関わらず、アウトラインデータ
を常にバランスの良いドットデータに変換することが可
能なデータ変換装置を提供すること。 【構成】 本データ変換装置を搭載したレーザプリンタ
は、入力装置30より入力された出力サイズ(ドットに
変換された際の大きさ)に応じて、CPU12がプログ
ラムROM16に記憶されたデータ変換用のプログラム
を実行することにより、キャラクタROM14に記憶さ
れた複数のアウトラインデータの中から該当するアウト
ラインデータを選択し、そのアウトラインデータをドッ
トパターンに変換する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、文字・図形等をそれら
の輪郭線の形状を規定するアウトラインデータからドッ
トデータに変換するデータ変換装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】従来、文字・図形等を表すデータをコン
ピュータを用いて処理し、印字、或いはディスプレイ表
示などの形で表示させる場合、最小処理単位である画素
毎にドットデータを作成し、メモリに記憶させると極め
て大きいメモリが必要となるため、特公昭53−410
17号公報に記載されているように文字・図形等をそれ
らの輪郭線の形状を規定するアウトラインデータで記憶
しておいて、印字、或いはディスプレイ表示時に塗りつ
ぶし手段を備えた装置によりドットデータに変換して表
示させることが望ましい。
【0003】ここにおいて、塗りつぶし手段とは、輪郭
線を所望のサイズに変換し、その内部にビットを置くこ
とでビットマップを形成し得るものである。
【0004】また、出力装置の解像度が低い場合や、文
字の大きさが小さい場合には、サイズ変換された輪郭の
パターンからビットマップを形成する際の量子化誤差に
よって起こる様々な問題に対処するために、ヒント処理
と呼ばれる対策処理が盛り込まれている。例えば、文字
・記号などの線幅を美しいバランスに補正する線幅補正
などがそれである。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上述し
たような従来の方法では、文字、図形等のアウトライン
データを小さなサイズのドットデータに変換する際に
は、ヒント処理を使っても理想的なアウトラインデータ
を少ないドット数で表すのに無理があり、その結果歪ん
だドットデータに変換されてしまうという問題点があっ
た。
【0006】例えば図6において、61はアウトライン
データ、62はドットを示すが、このようにバランスの
良いドットデータを得ることができなかった。
【0007】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、出力サイズに関わらず、アウト
ラインデータを常にバランスの良いドットデータに変換
することが可能なデータ変換装置を提供することを目的
としている。
【0008】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明のデータ変換装置は、文字、図形等をそれらの
輪郭線の形状を規定する1つ、または複数のアウトライ
ンデータとして記憶する記憶手段と、出力サイズを指定
する出力サイズ指定手段と、その出力サイズ指定手段に
より指定された出力サイズに応じて前記記憶手段に記憶
されるアウトラインデータを選択するアウトライン選択
手段と、そのアウトライン選択手段により選択されるア
ウトラインデータをドットパターンに変換する塗りつぶ
し手段とを備えている。
【0009】
【作用】上記の構成を有する本発明のデータ変換装置
は、図1に示すように、出力サイズ指定手段より指定さ
れた出力サイズ(ドットに変換された際の大きさ)にし
たがって、アウトライン選択手段が記憶手段に記憶され
た複数のアウトラインデータの中から該当するアウトラ
インデータを選択し、そのアウトラインデータを塗りつ
ぶし手段がドットパターンに変換する。
【0010】
【実施例】以下、本発明のデータ変換装置を具体化した
一実施例を図面を参照して説明する。
【0011】図2は本発明を適用したレーザプリンタの
制御回路のうち、データ変換に関する部分を主として示
す図である。この制御回路の主体をなすマイクロコンピ
ュータ部10は、CPU12、キャラクタROM14、
プログラムROM16、テキストメモリ18、ワーキン
グメモリ20、ドットデータメモリ24、印字ドットデ
ータメモリ26を備えている。
【0012】そして、これらCPU12等はバス28に
より接続されており、バス28にはさらに入力装置30
及び印字部32が接続されている。ここにおいて、入力
装置30は必要なデータをマイクロコンピュータ部10
に入力するものであり、印字部32はマイクロコンピュ
ータ部10からの指令に基いて、レーザプリント方式に
より印字を行う部分である。尚、本レーザプリンタの解
像度は300ドット/インチとする。
【0013】CPU12は、図3に示すように概念的に
は、アウトライン選択部37、データ読み出し部36、
ヒント実行部38、データ設定部40などの働きを行
う。テキストメモリ18は、入力装置30から入力され
るコードデータから成る印字データを記憶するものであ
り、ワーキングメモリ20は、プログラム実行時に必要
なデータを記憶するものである。
【0014】又、ドットデータメモリ24には塗りつぶ
し手段に基いて設定されるドットデータが記憶されてい
る。更に、印字ドットデータメモリ26には、ドットデ
ータメモリ24に記憶されたドットデータが記憶されて
いる。
【0015】キャラクタROM14には、アルファベッ
トやその他の文字や記号などのキャラクタのアウトライ
ンデータが記憶されている。このアウトラインデータは
1文字当たり1つもしくは複数のアウトラインデータで
構成されている。
【0016】キャラクタの輪郭線を決定する座標面は、
図4に示すように、縦(Y軸)、横(X軸)がそれぞれ
1000×1000の大きさになっており、アルファベ
ットの大文字はY軸の座標値の200から1000まで
の間で描かれ、小文字は0から200の間も使って描か
れる。このような座標面においてキャラクタの輪郭がデ
ザインされるとき、キャラクタを構成するキャラクタ構
成線は幅を有し、輪郭線46によって囲まれる。
【0017】アウトラインデータはキャラクタの輪郭を
形成する複数の線素毎に作成され、その線素の種類及び
両端の点毎の座標などを含んでいる。これら各点の座標
は輪郭線46上に定められた一定の方向(図中矢印で示
されている)に沿って順番に記憶され、各線素の両端の
2点のうち、先に記憶される点が始点であり、後に記憶
される点が終点である。アウトラインデータは、線素が
直線の場合には直線データ及び始点、終点の各座標を含
み、曲線の場合には曲線データ、曲線の関数式および始
点、終点、補助点の各座標を含み、円弧の場合には円弧
データ及び始点、終点、円の中心の各座標を含むものと
される。又キャラクタROM14には、各キャラクタ毎
にアウトラインデータの数Nも記憶されている。
【0018】本レーザプリンタにおいてアウトラインデ
ータのドットデータへの変換は、図6に示す画素スクリ
ーン50を使用し、キャラクタの輪郭を画素スクリーン
50に重ね合わせたと想定して行われる。画素スクリー
ン50はアウトラインデータをドットデータに変換する
ための計算上のものであるが、ここでは理解を容易にす
るために実在するものとして図示することとする。又、
ここにおいて画素とは、レーザにより印字が行われる際
の最小印字単位である。キャラクタの輪郭線の内部に存
在する画素スクリーンの各画素中心点をオンドットとし
て指定することによってドットデータが求められる。
【0019】尚、画素は矩形その他の形状とすることも
可能である。又、本レーザプリンタは、キャラクタを
4.8ポイント、10ポイント、12ポイント、20ポ
イント、24ポイント、30ポイント等任意のサイズで
印字することができ、印字サイズに合わせて前記100
0×1000の座標面で作られた輪郭の座標値が換算さ
れる。1画素の1辺の長さを1で表す座標面を画素スク
リーン50上に想定して座標値の換算が行なわれるので
あり、ポイントのキャラクタがC×C画素で表されると
すれば、1000×1000の座標面上における輪郭を
決定する各点の座標値にC/1000を掛ければ上記画
素スクリーン50上に想定した座標面上の座標値が得ら
れるのである。
【0020】更にプログラムROM16には、印字に必
要な種々のプログラムと共に、図8及び図9にフローチ
ャートで示すアウトラインデータ変換用のプログラムが
記憶されている。
【0021】以下、図4乃至図9を用いてアウトライン
データからドットデータへの変換について説明する。
【0022】まず始めにステップS1において、ドット
データに変換される文字コードと、その変換情報が与え
られる。この変換情報とは、CTMと呼ばれ、文字の大
きさと回転方向とイタリック等の変形情報がマトリック
スとして与えられる。
【0023】次にステップS2において、この文字コー
ドを基にアウトラインデータの数を取り出す。
【0024】そして、ステップS3に進み、アウトライ
ンデータの数を判断し、このアウトラインデータが1つ
の場合はステップS7でそのアウトラインデータとその
ヒントデータを取り込む。2つの場合は、ステップS4
において、与えられたCTMより文字の大きさを判断す
る。
【0025】この大きさが、記憶された一定値より小さ
い場合は、ステップS5で小さい文字用アウトラインデ
ータと小さい文字用ヒントデータを取り込み、大きい場
合は、ステップS6で大きい文字用アウトラインデータ
と大きい文字用ヒントデータを取り込む。
【0026】次に、ステップS8でその取り込まれたア
ウトラインデータに対して、同様に取り込まれたヒント
データを用いてヒント処理を施す。
【0027】ここでのヒント処理とは線幅補正などを指
すが、この技術は既に実用化されている公知のものが数
多く存在し、また本発明の主たる部分でないため説明を
省略する。
【0028】そして、ステップS9でそのヒント処理後
のアウトラインデータに対して、ラスタースキャン方式
などの塗りつぶし手段を用いて、その内部をドットで埋
めてドットの存在データ(ドットデータ)を作成する。
【0029】例えば、大きな文字のアウトラインデータ
が図4に示すような内容であった場合、小さいポイント
数では図6に示すようなドットが形成されてしまう。本
特許では図7に示すようなアウトラインの他に小さい文
字用のアウトラインとして図5に示すようなアウトライ
ンデータを記憶しておき、小さい文字の場合は、それが
選択されることにより、図7に示すようなドットデータ
を得ることが出来る。
【0030】上記のように設定されたドットデータはド
ットデータメモリ24に格納される。ドットデータメモ
リ24は、キャラクタが最も大きいサイズで印字される
ときの1キャラクタ分のドットデータを格納し得るもの
とされており、印字サイズが小さい場合にはその一部に
ドットデータが格納される。
【0031】ドットデータの設定後、ステップS10に
おいてドットデータメモリ24に格納されたドットデー
タは印字ドットデータメモリ26に格納される。印字ド
ットデータメモリ26は1ページ分のドットデータを格
納し得るメモリであり、キャラクタの印字位置に基いて
決まる所定の位置に格納される。そして、この印字ドッ
トメモリ26の内容に従って印字部は印字を行う。
【0032】以上の説明から明らかなように、本実施例
においては、キャラクタROM14がアウトラインデー
タを記憶する記憶手段を構成し、CPU12がアウトラ
イン選択手段を構成しているのである。
【0033】尚、本実施例において、アウトラインデー
タはROMの一部に構成されていたが、ダウンロード等
によって外部から与えられてもよい。
【0034】また、本実施例において、アウトラインデ
ータは、1文字当り1個又は2個記憶されていたが、3
個以上記憶されていてもよい。
【0035】さらに、図形を印刷するレーザプリンタや
レーザプリンタ以外のプリンタに本発明を適用し得るこ
とは勿論、プリンタ以外にも文字、図形などのアウトラ
インデータをドットデータに変換する必要のある装置に
一般的に本発明を適用することが出来る。
【0036】その他、当業者等の知識に基いて種々の変
形、改良を施した形で本発明を実施することが出来る。
【0037】
【発明の効果】以上説明したことから明かなように、本
発明のデータ変換装置によれば、出力サイズに関わら
ず、常にバランスのよいドットデータに変換することが
できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のデータ変換装置の内容を概念的に説明
する図である。
【図2】本発明のデータ変換装置を搭載したレーザプリ
ンタの制御回路を示すブロック図である。
【図3】図2に示す制御回路を構成するCPUを概念的
に示す図である。
【図4】ROM14に格納されている大きい文字用アウ
トラインデータを示す図である。
【図5】ROM14に格納されている小さい文字用アウ
トラインデータを示す図である。
【図6】図4に示す大きな文字用のアウトラインデータ
を基に塗りつぶしを行った場合のドットデータを示す図
である。
【図7】図5に示す小さな文字用のアウトラインデータ
を基に塗りつぶしを行った場合のドットデータを示す図
である。
【図8】データ変換動作の説明に供するフローチャート
である。
【図9】データ変換動作の説明に供するフローチャート
である。
【符号の説明】
12 CPU 14 キャラクタROM 16 プログラムROM 30 入力装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 文字、図形等をそれらの輪郭線の形状を
    規定する1つ、または複数のアウトラインデータとして
    記憶する記憶手段と、 出力サイズを指定する出力サイズ指定手段と、 その出力サイズ指定手段により指定された出力サイズに
    応じて前記記憶手段に記憶されるアウトラインデータを
    選択するアウトライン選択手段と、 そのアウトライン選択手段により選択されるアウトライ
    ンデータをドットパターンに変換する塗りつぶし手段と
    を備えたことを特徴とするデータ変換装置。
JP5230302A 1993-09-16 1993-09-16 データ変換装置 Pending JPH0784739A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5230302A JPH0784739A (ja) 1993-09-16 1993-09-16 データ変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5230302A JPH0784739A (ja) 1993-09-16 1993-09-16 データ変換装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0784739A true JPH0784739A (ja) 1995-03-31

Family

ID=16905706

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5230302A Pending JPH0784739A (ja) 1993-09-16 1993-09-16 データ変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0784739A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517251A (ja) * 2003-12-31 2007-06-28 ノキア コーポレイション フォントのスケーリングのための構成

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007517251A (ja) * 2003-12-31 2007-06-28 ノキア コーポレイション フォントのスケーリングのための構成

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5959635A (en) Character pattern generator
JP2876942B2 (ja) データ変換装置
JPH05120441A (ja) ベクトル画像描画装置
JPH046554B2 (ja)
JPH0784739A (ja) データ変換装置
JP3087427B2 (ja) 輪郭線データ変換装置
JP2881924B2 (ja) データ記憶装置
JP3057978B2 (ja) 文字生成装置
JP3082228B2 (ja) データ変換装置
JP3320566B2 (ja) 文字記号変換装置、及びプリンタ
JP2782752B2 (ja) 文字パターン出力装置
JP3089918B2 (ja) データ変換装置
JP3055327B2 (ja) データ変換装置
JP3055306B2 (ja) データ出力装置
JP3057811B2 (ja) データ変換装置
JP3057963B2 (ja) データ変換装置
JP3039214B2 (ja) データ変換装置
JP3092172B2 (ja) データ変換装置
JPH07110676A (ja) データ変換装置
JPH05341763A (ja) 文字生成装置
JP2910183B2 (ja) 文字処理装置
JPH02231166A (ja) データ変換装置
JPH03137697A (ja) データ変換装置
JPH05158458A (ja) 相対式フォント・デバイスで固定式フォント・データを利用する方法
JPH0747330B2 (ja) 文字出力装置