JP3089918B2 - データ変換装置 - Google Patents

データ変換装置

Info

Publication number
JP3089918B2
JP3089918B2 JP05275502A JP27550293A JP3089918B2 JP 3089918 B2 JP3089918 B2 JP 3089918B2 JP 05275502 A JP05275502 A JP 05275502A JP 27550293 A JP27550293 A JP 27550293A JP 3089918 B2 JP3089918 B2 JP 3089918B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
character
reference position
interval
outline
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP05275502A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07129147A (ja
Inventor
一磨 青木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP05275502A priority Critical patent/JP3089918B2/ja
Publication of JPH07129147A publication Critical patent/JPH07129147A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3089918B2 publication Critical patent/JP3089918B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Image Generation (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、キャラクタのアウトラ
インデータをドットデータに変換するデータ変換装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】キャラクタの形状をコンピュータを用い
て処理して印字やディスプレイ表示などの何等かの形で
表示する場合は、出力装置の最小単位である画素毎のオ
ン/オフを設定したドットデータを形成することが広く
行われている。この際、表示されるあらゆるサイズのキ
ャラクタについて予めドットデータを作成し、メモリに
記憶されると、極めて容量の大きいメモリが必要にな
る。そのため、キャラクタの形状をアウトラインデータ
で記憶し、印字やディスプレイ表示する際に、アウトラ
インデータを変形し、そのアウトラインデータからドッ
トデータを作成し、そのドットデータを出力装置に提供
することが望ましい。
【0003】従来のアウトラインデータからドットデー
タを作成するデータ変換装置は、出力装置の画素を規定
した画素スクリーンに、キャラクタのアウトラインデー
タを所望の大きさに変形してから重ね、アウトラインデ
ータ内に一定基準以上含まれている(例えば、画素の中
心が含まれる)画素に対応するドットデータを作成する
ものであった。
【0004】一般にキャラクタの形状は、そのキャラク
タ自身が配置される領域を想定した情報を持っている。
この情報を用いて、紙やスクリーンにキャラクタを並べ
る場合は、各キャラクタの配置される領域を隣合うキャ
ラクタで密着させて打つ。このため、各キャラクタの形
状は、隣合うキャラクタとくっつかないように、配置さ
れる領域から両端を少し空けてデザインされている。す
なわち、右から左へ送られる英文等の場合は、キャラク
タの配置される領域から左右に少し間隔を空けてデザイ
ンされている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、小さな
サイズのキャラクタ出力のためのドットデータを作成す
ると、文字全体に対する一画素の大きさの割合が大きく
なる。すると、デザイン上、キャラクタの両端にとられ
ている間隔の部分は、キャラクタの両端に打たれるドッ
トが大きくなるため、充分にはとれない場合がある(図
6参照)。この現象は、キャラクタの可読性を低下させ
ていた。
【0006】本発明は、上述した問題点を解決するため
になされたものであり、隣合う文字と文字との間隔をつ
ぶすことなく、アウトラインデータをドットデータに変
換することが可能なデータ変換装置を提供することを目
的としている。
【0007】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明のデータ変換装置は、キャラクタのアウトライ
ンデータをドットデータに変換するものであり、更に
は、前記ドツトデータが配置される領域を示す参照位置
を記憶する参照位置記憶手段と、その参照位置記憶手段
に記憶される参照位置で示される領域に、前記アウトラ
インデータを配置する場合の確保すべき間隔を指示する
間隔指示手段と、その間隔指示手段で指示された間隔を
確保するように前記アウトラインデータを変形する変形
手段と、前記間隔指示手段を1つ、あるいは複数設ける
とともに、各間隔指示手段により指示される間隔の有効
範囲を指示する範囲指示手段とを備えている。
【0008】
【0009】
【作用】上記の構成を有する本発明のデータ変換装置に
おける参照位置記憶手段はドツトデータが配置される領
域を示す参照位置を記憶し、間隔指示手段は前記参照位
置記憶手段に記憶される参照位置で示される領域に、ア
ウトラインデータを配置する場合の確保すべき間隔を指
示し、変形手段はその間隔指示手段で指示された間隔を
確保するように前記アウトラインデータを変形する。
【0010】また、範囲指示手段は前記間隔指示手段に
より指示される間隔の有効範囲を指示する。
【0011】
【実施例】以下、本発明を具体化した一実施例を図面を
参照して説明する。本実施例は、本発明をレーザプリン
タのアウトラインフォント処理部に適用した例である。
【0012】図1はレーザプリンタの制御回路のうち、
主としてアウトラインフォントデータをドットデータに
変換し、出力する部分を示すブロック図である。この制
御回路の主体を成すマイクロコンピュータ部10は、C
PU12、キャラクタROM13、プログラムROM1
4、パラメータメモリ15、ワーキングメモリ16、ド
ットデータメモリ17及び補正データROM111を備
えている。そして、これらCPU12等は、バス18に
より接続されており、バス18には更に入力部19及び
印字部110が接続されている。
【0013】CPU12は、本実施例を実現するための
処理を与えられたプログラムに従って実行するものであ
り、そのためキャラクタROM13には、キャラクタの
アウトラインデータが記憶されており、プログラムRO
M14には所望のキャラクタのデータを印字可能な形に
展開する処理プログラムが記憶されている。
【0014】また、テキストメモリ15は入力部19か
ら入力される文字コードと文字サイズが記憶するもので
あり、ワーキングメモリ16はプログラム実行時に必要
なデータを記憶するものである。
【0015】更には、ドットデータメモリ17はアウト
ラインデータを変換して得られた印字可能なドットデー
タを記憶するものである。
【0016】尚、入力部19は外部から供給される文字
コードと文字サイズをマイクロコンピュータ部10に入
力するものであり、印字部110はドットデータメモリ
17から読み出されたドットデータを電子写真方式によ
り印字するものである。
【0017】また、補正データROM111は、参照位
置データと間隔テーブルを記憶している。ここにおい
て、参照位置データは、キャラクタ固有のデータであ
り、各キャラクタの配置領域を規定したデータである。
キャラクタの領域は、前参照位置から後参照位置までの
領域である。前参照位置は、そのキャラクタの前に打た
れるキャラクタの領域の終端に密着させて並べるべき位
置である。後参照位置は、そのキャラクタの領域の終端
の位置であり、次に打たれるキャラクタの前参照位置が
密着される位置である。これらの参照位置データは、ア
ウトラインデータと同一座標系のx座標値で記憶されて
いる。
【0018】図2に本実施例の参照位置データの一例を
示す。前参照位置21および後参照位置22は図のよう
な位置に存在している。本実施例のプリンタは、水平方
向の文字送りのみをサポートしているので、x座標値で
参照位置データは表現される。しかし、垂直方向の文字
送りや、斜め方向の文字送りも、y座標値を加えること
で表現できる。また、文字幅が一定のキャラクタデータ
群の場合は、複数のキャラクタについてこの情報を共有
することも可能である。
【0019】間隔テーブルは、文字サイズで有効範囲を
特定した、画素数単位の値を記憶している。この値が参
照位置データで示された前/後参照位置とアウトライン
データの端点の最低限確保したい距離のデータ(以後、
目標間隔と称する)である。例えば、図3のような間隔
テーブルの場合、文字サイズが8ポイント以上10ポイ
ント未満の時は、目標間隔を0.5とすることを示して
いる。本実施例では間隔テーブルは、全キャラクタで共
通して用いるが、これを複数設けて、キャラクタ群毎に
切り換えて用いることもできる。
【0020】以下に本実施例のアウトラインデータをド
ットデータに変換するドットデータ化処理を、図4に示
すフローチャートを参照しながら説明する。
【0021】まず始めに、S41でキャラクタROM1
3より処理対象となるキャラクタのアウトラインデータ
を読み出し、S42で補正データROM111より、そ
の文字サイズに応じた目標間隔、およびそのキャラクタ
の前/後参照位置を読み出す。次に、S43でアウトラ
インデータと参照位置の座標値を出力文字サイズに合わ
せるべく座標変換する。そして、S43でその前参照位
置とアウトラインデータのx最小座標値との距離(以
後、この距離を前実測値と称する)、後参照位置とアウ
トラインデータのx最大座標値との距離(以後、この距
離を後実測値と称する)を各々算出する。
【0022】次にS45で、前/後実測値が、共に少な
くとも目標間隔を得るようにアウトラインデータを変形
する。本実施例では、前/後実測値と目標間隔を比較
し、前/後実測値の方が小さい場合は、対応するx最小
/大座標値に相当するアウトライン上の点が前/後参照
位置から目標間隔だけ離れた位置に一致するようにx方
向のスケーリングおよび平行移動によってアウトライン
データを変形する。また、そうでない場合は、充分間隔
が空いているとして、x最小/大座標値に相当するアウ
トライン上の点は特に補正しない。また、全体のバラン
スをとるために、前/後実測距離が負数の場合は、対応
するx最小/大座標値に相当するアウトライン上の点を
目標間隔だけ、内側に移動すべくx方向のスケーリング
および平行移動を行う。また、もともと前/後参照位置
までいっぱいに作られているキャラクタ、すなわち、前
/後実測値がS44で得た距離が0の場合は何もしな
い。尚、この変形の方法は、本発明で特に限定するとこ
ろではない。
【0023】以上のように変形して得られたアウトライ
ンデータをS46でスキャン・コンバージョンしてドッ
トデータに変換する。この方式については、既に様々な
方法で実用化がなされている公知の技術であり、本発明
の主たる部分ではないため説明は省略する。
【0024】本実施例で図2のアウトラインデータを1
0ポイントにラスター化した例を図5に示す。図3の間
隔テーブルより目標間隔は1.0となる。また、参照位
置21、22は51、52の位置に変換される。本発明
による補正がなければ、図6のように出力されるが、本
発明により、51、52からアウトラインデータの最小
/大座標値の距離を1.0とするため、図5のように出
力できる。
【0025】尚、本実施例では、アウトラインデータの
前後の間隔を共に補正したが、これに限らず、片側のみ
のデータを記憶して、片側のみの補正を行うようにする
こともできる。また、本実施例は、本発明の趣旨を逸脱
しない範囲で種々の応用が可能である。
【0026】
【発明の効果】以上説明したことから明かなように、本
発明のデータ変換装置によれば、隣合う文字と文字との
間隔をつぶすことなく、アウトラインデータをドットデ
ータに変換することが可能となる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のデータ変換装置の要部であるマイクロ
コンピュータ部の構成を示すブロック図である。
【図2】本実施例のアウトラインデータと参照位置との
関係の一例を示した図である。
【図3】本実施例の間隔テーブルを模式的に示した図で
ある。
【図4】本実施例のドットデータ化処理の動作を示すフ
ローチャートである。
【図5】本発明のデータ変換装置により処理されたドッ
トデータの一例を示す図である。
【図6】従来のデータ変換方式により処理されたドット
データの例を示す図である。
【符号の説明】
21 前参照位置データ 22 後参照位置データ 31 間隔データ(間隔指示手段) 32 範囲データ(範囲指示手段) 111 補正データROM(参照位置記憶手段、間隔指
示手段、範囲指示手段) S44 変形処理(変形手段)
フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.7,DB名) G09G 5/24 620 G06T 11/20

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 キャラクタのアウトラインデータをドッ
    トデータに変換するデータ変換装置において、 前記ドットデータが配置される領域を示す参照位置を記
    憶する参照位置記憶手段と、 その参照位置記憶手段に記憶される参照位置で示される
    領域に、前記アウトラインデータを配置する場合の確保
    すべき間隔を指示する間隔指示手段と、 その間隔指示手段で指示された間隔を確保するように前
    記アウトラインデータを変形する変形手段と 前記間隔指示手段を1つ、あるいは複数設けるととも
    に、各間隔指示手段により指示される間隔の有効範囲を
    指示する範囲指示手段と を備えたことを特徴とする請求
    項1記載のデータ変換装置。
JP05275502A 1993-11-04 1993-11-04 データ変換装置 Expired - Fee Related JP3089918B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05275502A JP3089918B2 (ja) 1993-11-04 1993-11-04 データ変換装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP05275502A JP3089918B2 (ja) 1993-11-04 1993-11-04 データ変換装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07129147A JPH07129147A (ja) 1995-05-19
JP3089918B2 true JP3089918B2 (ja) 2000-09-18

Family

ID=17556388

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP05275502A Expired - Fee Related JP3089918B2 (ja) 1993-11-04 1993-11-04 データ変換装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3089918B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07129147A (ja) 1995-05-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3018337B2 (ja) 画像処理装置
JPH031193A (ja) データ変換装置
JP3089918B2 (ja) データ変換装置
JP3317817B2 (ja) 文字生成装置
JPH11109943A (ja) フォント処理装置およびフォント処理用プログラムを記録した記録媒体
JP2782752B2 (ja) 文字パターン出力装置
JP3254657B2 (ja) データ変換装置
JP2637921B2 (ja) 文字記号発生装置
JP2881924B2 (ja) データ記憶装置
JP3057978B2 (ja) 文字生成装置
JP3119094B2 (ja) 文字出力装置
JPH0784739A (ja) データ変換装置
JP2803746B2 (ja) 文字処理方法及びその装置
JP2893836B2 (ja) 文書作成装置及び文書作成方法
JP3119095B2 (ja) 文字記憶装置
JPS62136693A (ja) 図形文字出力方式
JP3320566B2 (ja) 文字記号変換装置、及びプリンタ
JP3055327B2 (ja) データ変換装置
JP3057963B2 (ja) データ変換装置
JP2841631B2 (ja) データ変換装置
JPH03281363A (ja) 文書出力装置
JP3039214B2 (ja) データ変換装置
JPS63203363A (ja) 印刷制御装置
JPH01281974A (ja) プリンタ装置における罫線の印刷制御方式
JPS63113597A (ja) 文書作成装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000620

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080721

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090721

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100721

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110721

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120721

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130721

Year of fee payment: 13

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees