JPH0782213A - 光学活性シクロアルケンカルボラクトン誘導体、その製造法 - Google Patents

光学活性シクロアルケンカルボラクトン誘導体、その製造法

Info

Publication number
JPH0782213A
JPH0782213A JP24876793A JP24876793A JPH0782213A JP H0782213 A JPH0782213 A JP H0782213A JP 24876793 A JP24876793 A JP 24876793A JP 24876793 A JP24876793 A JP 24876793A JP H0782213 A JPH0782213 A JP H0782213A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optically active
formula
derivative
group
cycloalkenecarbolactone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP24876793A
Other languages
English (en)
Inventor
Seiichi Takano
誠一 高野
Kuniro Ogasawara
國郎 小笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JNC Corp
Original Assignee
Chisso Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Chisso Corp filed Critical Chisso Corp
Priority to JP24876793A priority Critical patent/JPH0782213A/ja
Publication of JPH0782213A publication Critical patent/JPH0782213A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Pyrane Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 下記〜の化合物ならびに〜からの下
記の提供。 【構成】 光学活性(2−アルコキシカルボニル−2−
シクロアルケニル)アセトアルデヒド誘導体、その他
〜の化合物と該化合物からの下記の化合物製造
法。 【化1】 (式中、R1 はアルキル基、アリール基、アラルキル基
又は水素、R2 はアルキル基、nは1から4の自然
数。) 【効果】 新規な光学活性化合物ならびに光学活性ミツ
ガシワラクトンの提供。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光学活性シクロアルケ
ンカルボラクトン誘導体とその製造法に関する。更に詳
しくは、医薬、農薬等の出発物質として有用な新規な光
学活性(2−アルコキシカルボニル−2−シクロアルケ
ニル)アセトアルデヒド誘導体、光学活性(2−アルコ
キシカルボニル−2−シクロアルケニル)エタノール誘
導体、光学活性1−シクロアルケンカルボラクトン誘導
体および光学活性2−アルコキシカルボニル−2−シク
ロアルケン−1−オール誘導体を出発物質とし上記化合
物を経由することを特徴とする、光学活性なシクロアル
カンカルボラクトン誘導体ならびに光学活性なミツガシ
ワラクトンの新規製造法に関するものである。
【0002】
【従来の技術】本発明の光学活性(2−アルコキシカル
ボニル−2−シクロアルケニル)アセトアルデヒド誘導
体は、分子内に二重結合、アルデヒド基及び(アルコキ
シカルボニル基またはカルボキシル基)の3種類の官能
基を有する。また、光学活性(2−アルコキシカルボニ
ル−2−シクロアルケニル)エタノール誘導体は、分子
内に二重結合、水酸基及び(アルコキシカルボニル基ま
たはカルボキシル基)の3種類の官能基を有する。さら
に、光学活性2−ヒドロキシエチル−1−シクロアルケ
ンカルボン酸ラクトン誘導体は、分子内に二重結合、及
びラクトン環の実質的には3種類の官能基を有する。こ
れらの化合物の官能基は、立体選択的、あるいは立体特
異的に各種置換基に変換することが可能であり、医薬、
農薬などの出発物質として有用であると考えられる。し
かしながら、従来その光学活性体を得る方法が知られて
おらず、その有用性を十分評価することができなかっ
た。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】例えば、本発明の化合
物より誘導できる化合物の一つにミツガシワラクトンが
ある。ミツガシワラクトンはある種の動物を誘引する効
果を持つことが知られているが、従来、光学活性なミツ
ガシワラクトンの立体選択的、あるいは立体特異的な製
造法は未だ確立されていなかった。例えば、Takac
sら(Tetrahedron Lett.,33,317,(1992) )により、
(−)−シトロネレンからトリエン誘導体を経て光学活
性な(−)−ミツガシワラクトンを製造する方法が開示
されている。この方法では出発物質の(−)−シトロネ
レンから目的物の(−)−ミツガシワラクトンまで14
工程が必要で、また(−)−シトロネレンからの収率は
3.4%に過ぎず、工業的ではない。また、この方法で
得られるミツガシワラクトンの光学純度は約30%ee
で、満足できるレベルには達していない。以上のよう
に、多くの生理活性物質、例えば光学活性ミツガシワラ
クトンなどの出発物質として有用な、本発明の光学活性
(2−アルコキシカルボニル−2−シクロアルケニル)
アセトアルデヒド誘導体、光学活性(2−アルコキシカ
ルボニル−2−シクロアルケニル)エタノール誘導体、
光学活性2−ヒドロキシエチル−1−シクロアルケンカ
ルボン酸ラクトン誘導体及びその新規の合成法が望まれ
ていた。以上の説明から明らかなように本発明の目的
は、三つの光学活性点のある化合物の効率のよい新規合
成法を開発し、ミツガシワラクトンの様な、光学活性な
シクロアルカンカルボラクトン誘導体を提供することで
ある。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明は、一般式(1)
【化9】 (式中、*は不斉炭素を示し、R1 はアルキル基、アリ
ール基、アラルキル基又は水素を示し、nは1から4の
自然数を示す。)で表される光学活性な(2−アルコキ
シカルボニル−2−シクロアルケニル)アセトアルデヒ
ド誘導体、一般式(2)
【化10】 (式中、*は不斉炭素を示し、R1 はアルキル基、アリ
ール基、アラルキル基又は水素を示し、nは1から4の
自然数を示す。)で表される光学活性な(2−アルコキ
シカルボニル−2−シクロアルケニル)エタノール誘導
体、一般式(3)
【化11】 (式中、*は不斉炭素を示し、nは1から4の自然数を
示す。)で表される光学活性な1−シクロアルケンカル
ボラクトン誘導体を提供する。
【0005】本発明の式(1)で表される光学活性な
(2−アルコキシカルボニル−2−シクロアルケニル)
アセトアルデヒド誘導体は、一般式(4)
【化12】 (式中、*は不斉炭素を示し、R1 はアルキル基、アリ
ール基、アラルキル基又は水素を示し、nは1から4の
自然数を示す。)で表される光学活性な2−アルコキシ
カルボニル−2−シクロアルケン−1−オール誘導体か
らクライゼン転移反応を経ることによって得られる。
【0006】一般式(2)で表される光学活性な(2−
アルコキシカルボニル−2−シクロアルケニル)エタノ
ール誘導体は、一般式(1)で表される光学活性な(2
−アルコキシカルボニル−2−シクロアルケニル)アセ
トアルデヒド誘導体のカルボニル基を水酸基に還元する
ことによって得られる。
【0007】一般式(3)で表される光学活性な1−シ
クロアルケンカルボラクトン誘導体は、一般式(2)で
表される光学活性な(2−アルコキシカルボニル−2−
シクロアルケニル)エタノール誘導体を分子内縮合する
ことにより得ることが出来る。
【0008】また、これら各化合物を経ることにより、
一般式(5)で表される光学活性なシクロアルカンカル
ボラクトン誘導体を得る製造法を提供する。
【0009】本発明の出発物質である光学活性2−アル
コキシカルボニル−2−シクロアルケン−1−オール誘
導体(4)は、高野らの方法(特願平4−09021
5、及び特願平4−090216)により容易にラセミ
体から得ることが出来る。即ち、ラセミ体の2−アルコ
キシカルボニル−2−シクロアルケン−1−オール誘導
体をリパーゼを触媒として立体選択的にエステル化して
分離するか、一般式(6)で示されるラセミ体の1−ア
シルオキシ−2−アルコキシカルボニル−2−シクロア
ルケン誘導体をリパーゼを触媒として立体選択的に加水
分解して分離することにより、得ることが出来る。その
製造経路を下に示す。
【0010】
【化13】 (式中、*は不斉炭素を示し、R1 、アルキル基、アリ
ール基、アラルキル基又は水素を示し、R3 はアルキル
基を示し、nは1から4の自然数を示す。)
【0011】本発明の製造法の反応経路は以下の式に示
される。
【化14】
【0012】(式中、*は不斉炭素を示し、R1 はアル
キル基、アリール基、アラルキル基又は水素を示し、R
2 、R4 はアルキル基を示す。nは1から4の自然数を
示す。)
【0013】前述の方法で得られた光学活性な2−アル
コキシカルボニル−2−シクロアルケン−1−オール誘
導体(4)は、例えばアルキルビニルエーテルと立体特
異的にクライゼン転移反応することにより光学活性な
(2−アルコキシカルボニル−2−シクロアルケニル)
アセトアルデヒド誘導体(1)が得られる。触媒として
は、例えば金属塩や金属酸化物などが挙げられるが、好
ましくは、酢酸水銀(II)である。反応温度は150℃
〜300℃が好ましく、特に好ましくは170℃〜25
0℃である。また、反応時間は1日〜10日であるが、
好ましくは3日〜7日である。アルキルビニルエーテル
のアルキル基としては、メチル基、エチル基、n−プロ
ピル基、i−プロピル基、n−ブチル基、sec−ブチ
ル基、t−ブチル基、ペンチル基、ヘキシル基などが挙
げられるが、好ましくはエチル基である。
【0014】さらに、光学活性な(2−アルコキシカル
ボニル−2−シクロアルケニル)アセトアルデヒド誘導
体(1)は、アルデヒド基を還元させて光学活性な(2
−アルコキシカルボニル−2−シクロアルケニル)エタ
ノール誘導体(2)が得られる。還元剤としては、エス
テルや二重結合を還元せず、アルデヒド基のみをアルコ
ールに還元するものが好ましい。より好ましくは、水素
化ホウ素ナトリウムが挙げられる。反応温度は−10℃
から+5℃で、好ましくは−5℃〜+2℃である。反応
溶媒はアルコール類が好ましく、特にエタノールが好ま
しい。
【0015】光学活性な(2−アルコキシカルボニル−
2−シクロアルケニル)エタノール誘導体(2)は、エ
ステル交換反応により光学活性な1−シクロアルケンカ
ルボラクトン誘導体(3)へと導ける。触媒としては、
通常の酸性触媒及びその塩類などが挙げられ、好ましく
はスルホン酸類及びその塩であり、より好ましくは、p
−トルエンスルホン酸ピリジニウム塩が挙げられる。反
応溶媒としてはベンゼン、トルエン等が挙げられる。反
応時間は1時間〜50時間で、好ましくは5時間〜20
時間である。
【0016】さらに、光学活性な1−シクロアルケンカ
ルボラクトン誘導体(3)は、求核試剤と立体選択的に
反応させて光学活性なシクロアルカンカルボラクトン誘
導体を得ることができる。例えばジメチル銅リチウムの
ようなメチル化剤と反応させることにより、光学活性な
ミツガシワラクトン(一般式(5)において、R1がメ
チル基、nが1の場合)へと誘導される。このとき、反
応温度は−50℃〜0℃であり、好ましくは−35℃〜
−15℃である。反応時間は5分〜10時間で、好まし
くは15分〜2時間である。反応溶媒はエーテル類等が
良く、特に好ましくはジエチルエーテルである。
【0017】
【発明の効果】以上説明した方法により、光学活性(2
−アルコキシカルボニル−2−シクロアルケニル)アセ
トアルデヒド誘導体、光学活性(2−アルコキシカルボ
ニル−2−シクロアルケニル)エタノール誘導体および
光学活性1−シクロアルケンカルボラクトン誘導体が高
い光学純度で簡便に、しかも収率よく得られる。これら
の化合物は医薬、農薬等、例えば光学活性ミツガシワラ
クトンの出発物質として有望なものである。
【0018】
【実施例】以下、実施例および参考例により本発明を更
に詳しく説明するが、本発明は、これら実施例によって
制限されるものではない。 参考例1 光学活性2−エトキシカルボニル−2−シクロペンテン
−1−オールの合成(a) (±)−2−エトキシカルボニル−2−シクロペンテン
−1−オ−ル(1.027g,6.58mmol) 、酢酸ビニル(1.3ml,1
4.1mmol)、及びリパーゼPS(天野製薬社製)(66mg)を
t−ブチルメチルエーテル(66ml)に懸濁し、室温で27
時間攪拌した。リパーゼをセライトで濾別し、濾液は減
圧下濃縮した。これをシリカゲルカラムクロマトグラフ
ィーに付し、目的とするアルコール体とアシル体をそれ
ぞれ分離して得た。 (R)−2−エトキシカルボニル−1−アセチルオキシ
−2−シクロペンテン(623.5mg,47.9%、100%ee)、[α]
D 31+3.23(c1.456,CHCl3)、沸点45℃(0.1mmHg) (S)−2−エトキシカルボニル−2−シクロペンテン
−1−オール(484.3mg,47.1%、99.3%ee) 、[α]D 31-3
3.52 (c1.256,CHCl3)、沸点45℃(1mmHg)
【0019】参考例2 (R)−2−エトキシカルボニル−1−アセチルオキシ
−2−シクロペンテンの加水分解 参考例1で得られた(R)−2−エトキシカルボニル−
1−アセチルオキシ−2−シクロペンテン(623.5mg,3.1
47mmol) を10%(v/v) アセトン含有燐酸緩衝液(30ml)
に混合し、リパーゼPS(30mg)を加えて27℃で振とう
した。24時間後、反応液をセライト濾過し濾液をエー
テルで抽出した。有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、
減圧下溶媒を留去した。これをシリカゲルカラムクロマ
トグラフィーに付し、無色油状の(R)−2−エトキシ
カルボニル−2−シクロペンテン−1−オール(442.0m
g,90.0%) を得た。[α]D 30+34.2(c1.43,CHCl3)
【0020】参考例3 光学活性2−エトキシカルボニル−2−シクロペンテン
−1−オールの合成(b) (±)−2−エトキシカルボニル−1−アセチルオキシ
−2−シクロペンテン(107.0mg,0.54mmol)を10%(v/
v) アセトン含有燐酸緩衝液(5ml) に混合し、リパーゼ
PS(11mg)を加えて27℃で振とうした。24時間後、
反応液をセライト濾過し濾液をエーテルで抽出した。有
機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下溶媒を留去し
た。これをシリカゲルカラムクロマトグラフィーに付
し、目的とするアルコール体とアシル体をそれぞれ分離
して得た。 (R)−2−エトキシカルボニル−2−シクロペンテン
−1−オール(35.7mg,42.4%、100%ee) 、[α]D 30+34.2
(c0.85,CHCl3) (S)−2−エトキシカルボニル−1−アセチルオキシ
−2−シクロペンテン(49.3,46.1%、93.4%ee)
【0021】実施例1 (R)−(2−エトキシカルボニル−2−シクロペンテ
ニル)アセトアルデヒドの合成 参考例2で得られた(R)−2−エトキシカルボニル−
2−シクロペンテン−1−オール(202.2mg,1.30mmol)、
酢酸水銀(II)(51.5mg,0.162mmol)及びエチルビニルエ
ーテル(10ml)の混合物を封管中、170℃で5日間加熱
した。冷却後、反応混合物をジエチルエーテルで希釈し
た。このエーテル溶液を5%炭酸水素ナトリウム水溶
液、飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し
た。減圧下で溶剤を留去した後、残渣をシリカゲルカラ
ムクロマトグラフィー(15g) に付し、ジエチルエ−テル
/ヘキサン(1:10 v/v)の流分より無色油状の(R)−
(2−エトキシカルボニル−2−シクロペンテニル)ア
セトアルデヒド(182.6mg,77.1%) を得た。 [α]D 29+45.2(c1.16,CHCl3) IR(neat):1710,1626 cm-1.1 H-NMR(CDCl3) δ:1.30(t,3H,J=7.1Hz),1.56-1.70(m,1
H),2.22-2.62(m,4H),2.95(ddd,1H,J=1.5,4.0,16.9Hz),
3.37-3.49(m,1H),4.20(q,2H,J=7.1Hz),6.81-6.87(m,1
H),9.79(t,1H,J=1.8Hz). MS:m/z=182(M+),136(100%). HRMS:Calcd:C10H14O3:182.0943. FOUND:182.0943.
【0022】実施例2 (R)−2−(2−エトキシカルボニル−2−シクロペ
ンテニル)エタノールの合成 実施例1で得られた(R)−(2−エトキシカルボニル
−2−シクロペンテニル)アセトアルデヒド(523.3mg,
2.88mmol)をエタノ−ル(12ml)に溶解した。0℃まで冷
却し、水素化ホウ素ナトリウム(163.0mg,4.31mmol)を徐
々に加えた。終了後、0℃で30分間攪拌した。その
後、アセトンを適量加えて反応を停止させ、減圧下で溶
媒を留去した。残渣を酢酸エチルで抽出した。抽出液を
飽和食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した。減
圧下で溶媒を留去し、残さをシリカゲルカラムクロマト
グラフィ−(40g) に付し、酢酸エチル/ヘキサン(1:2 v
/v) の流分より無色油状の(R)−2−(2−エトキシ
カルボニル−2−シクロペンテニル)エタノール(415.1
mg,78.3%) を得た。その光学純度は、光学分割HPLC
(キラルセルOB、流出溶媒i−PrOH/ヘキサン(3
%v/v) )で>99%eeであった。 [α]D 26-43.0(c1.01,CHCl3) IR(neat):3442,1710,1627 cm-1.1 H-NMR(CDCl3) δ:1.31(t,3H,J=7.0Hz),1.58-1.77(m,2
H) ,1.79-1.90(m,1H),2.07-2.25(m,2H),2.34-2.61(m,2
H),3.03-3.14(m,1H),3.56-3.72(m,2H),4.21(q,2H,J=7.0
Hz),6.78-6.85(m,1H). MS:m/z=184(M+), 79(100%). HRMS:Calcd:C10H16O3:184.1099. FOUND:184.1106. C10H16O3:Calcd:C,65.18, H,8.76 Found:C,65.09, H,8.52
【0023】実施例3 (R)−5−(2−ヒドロキシエチル)−1−シクロペ
ンテンカルボン酸ラクトンの合成 実施例2で得られた(R)−2−(2−エトキシカルボ
ニル−2−シクロペンテニル)エタノール(302.9mg,1.6
5mmol)、p−トルエンスルホン酸ピリジニウム(32.9mg,
0.13mmol) をベンゼン(10ml)中、12時間加熱還流させ
た。冷却後、反応混合物を酢酸エチルで希釈した。この
酢酸エチル溶液を5%炭酸水素ナトリウム水溶液、飽和
食塩水で洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下で
溶媒を留去した。残渣をシリカゲルカラムクロマトグラ
フィ−(20g) に付し、酢酸エチル/ヘキサン(1:6 v/v)
の流分より(R)−5−(2−ヒドロキシエチル)−1
−シクロペンテンカルボン酸ラクトン(227.9mg,100%)を
得た。その光学純度は、光学分割HPLC(キラルセル
OB、流出溶媒i−PrOH/ヘキサン(3%v/v) )で>
99%eeであった。 [α]D 31-116.6(c0.93,CHCl3) IR(neat):1716, 1626 cm-1.1 H-NMR(CDCl3) δ:1.53-1.76(m,2H),2.10(br dt,1H,J=
2.2,13.6Hz),2.31-2.55(m,3H),2.90-3.06(m,1H),4.32(d
t,1H,J=2.2,11.7Hz),4.46(ddd,1H,J=1.8,4.8,11.4Hz),
7.00(d,1H,j=2.2Hz). MS:m/z=138(M+),79(100%). HRMS:Calcd:C8H10O2:138.0681. FOUND:138.0684. C8H10O2:Calcd:C,69.53, H,7.30 Found:C,69.26, H,7.39
【0024】実施例4 (+)−ミツガシワラクトンの合成 よう化銅(I)(939.0mg,4.93mmol)のジエチルエーテル
(5ml) 懸濁液とメチルリチウムのジエチルエーテル溶液
(1.14M溶液,8.7ml,9.92mmol)とを−25℃に冷却し、混
合した。−25℃で10分間攪拌してジメチル銅リチウ
ムのジエチルエーテル溶液を調製した。この溶液に実施
例3で得られた(R)−5−(2−ヒドロキシエチル)
−1−シクロペンテンカルボン酸ラクトン(225.0mg,1.6
3mmol)のジエチルエーテル溶液(5ml) を、反応液の温度
を−25℃に保ちつつ滴下した。滴下後、−25℃で3
0分間反応させた。その後、飽和塩化アンモニウム水溶
液を加えて反応を停止させ、反応混合物をジエチルエー
テルで抽出した。抽出液を飽和食塩水で洗浄し、硫酸マ
グネシウムで乾燥し、減圧下で溶媒を留去した。残渣を
シリカゲルカラムクロマトグラフィ−(10g) に付し、酢
酸エチル/ヘキサン(1:6 v/v) の流分より無色油状の
(+)−ミツガシワラクトン(179.8mg,71.6%) を得た。 [α]D 32+5.3(c0.92,CHCl3);[α]D 32+6.3(c0.92,CH
Cl3) 文献値[ 天然物: [α]D+6.4(測定条件不明) 、本願と
別の方法で合成された光学活性(−)−ミツガシワラク
トン:[α]D-1.9(c1.23 ,CCl4)] IR(neat):1732cm-1.1 H-NMR(CDCl3) δ:1.12-1.27(m,1H),1.20(d,3H,J=6.6H
z) ,1.27-1.40(m,1H),1.46-1.58(m,1H),1.84-1.96(m,1
H),1.96-2.08(m,2H),2.13-2.31(m,1H),2.36(t,1H,J=10.
7Hz),2.48-2.64(m,1H),4,20(ddd,1H,J=2.9,8.4,11.4H
z),4.32(ddd,1H,J=3.3,6.6,11.0Hz). MS:m/z=154(M+),99(100%). HRMS:Calcd:C9H14O2:154.0994. FOUND:154.1026.
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 // C07B 53/00 C 7419−4H

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一般式(1) 【化1】 (式中、*は不斉炭素を示し、R1 はアルキル基、アリ
    ール基、アラルキル基又は水素を示し、nは1から4の
    自然数を示す。)で表される光学活性な(2−アルコキ
    シカルボニル−2−シクロアルケニル)アセトアルデヒ
    ド誘導体。
  2. 【請求項2】 一般式(2) 【化2】 (式中、*は不斉炭素を示し、R1 はアルキル基、アリ
    ール基、アラルキル基又は水素を示し、nは1から4の
    自然数を示す。)で表される光学活性な(2−アルコキ
    シカルボニル−2−シクロアルケニル)エタノール誘導
    体。
  3. 【請求項3】 一般式(3) 【化3】 (式中、*は不斉炭素を示し、nは1から4の自然数を
    示す。)で表される光学活性な1−シクロアルケンカル
    ボラクトン誘導体。
  4. 【請求項4】 一般式(4) 【化4】 (式中、*は不斉炭素を示し、R1 はアルキル基、アリ
    ール基、アラルキル基又は水素を示し、nは1から4の
    自然数を示す。)で表される光学活性な2−アルコキシ
    カルボニル−2−シクロアルケン−1−オール誘導体を
    出発物質として一般式(1) 【化5】 (式中、*は不斉炭素を示し、R1 はアルキル基、アリ
    ール基、アラルキル基又は水素を示し、nは1から4の
    自然数を示す。)で表される光学活性な(2−アルコキ
    シカルボニル−2−シクロアルケニル)アセトアルデヒ
    ド誘導体を経て、一般式(2) 【化6】 (式中、*は不斉炭素を示し、R1 はアルキル基、アリ
    ール基、アラルキル基又は水素を示し、nは1から4の
    自然数を示す。)で表される光学活性な(2−アルコキ
    シカルボニル−2−シクロアルケニル)エタノール誘導
    体を経て、一般式(3) 【化7】 (式中、*は不斉炭素を示し、nは1から4の自然数を
    示す。)で表される光学活性な1−シクロアルケンカル
    ボラクトン誘導体を経ることを特徴とする、一般式
    (5) 【化8】 (式中、*は不斉炭素を示し、R1 はアルキル基、アリ
    ール基、アラルキル基又は水素を示し、R2 はアルキル
    基を示す。nは1から4の自然数を示す。)で表される
    光学活性なシクロアルケンカルボラクトン誘導体を製造
    する方法。
  5. 【請求項5】 請求項4において、R2 がメチル基、n
    が1である光学活性ミツガシワラクトンの製造法。
JP24876793A 1993-09-09 1993-09-09 光学活性シクロアルケンカルボラクトン誘導体、その製造法 Pending JPH0782213A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24876793A JPH0782213A (ja) 1993-09-09 1993-09-09 光学活性シクロアルケンカルボラクトン誘導体、その製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP24876793A JPH0782213A (ja) 1993-09-09 1993-09-09 光学活性シクロアルケンカルボラクトン誘導体、その製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0782213A true JPH0782213A (ja) 1995-03-28

Family

ID=17183079

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP24876793A Pending JPH0782213A (ja) 1993-09-09 1993-09-09 光学活性シクロアルケンカルボラクトン誘導体、その製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0782213A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007238526A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Japan Science & Technology Agency 不斉2−アザ−コープ転位を用いる光学活性ホモアリル第一級アミンの製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007238526A (ja) * 2006-03-09 2007-09-20 Japan Science & Technology Agency 不斉2−アザ−コープ転位を用いる光学活性ホモアリル第一級アミンの製造方法
JP4628979B2 (ja) * 2006-03-09 2011-02-09 独立行政法人科学技術振興機構 不斉2−アザ−コープ転位を用いる光学活性ホモアリル第一級アミンの製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100978970B1 (ko) Hmg-coa 환원효소 저해 메발론산 유도체의 제조방법
AU620756B2 (en) Process and intermediates for 2r-benzyl-chroman-6- carbaldehyde
JP2852545B2 (ja) 複数の不斉点を持つ光学活性化合物および製造法
JPH0782213A (ja) 光学活性シクロアルケンカルボラクトン誘導体、その製造法
JPS61129145A (ja) ヒドロキノン誘導体及びその製造方法
US4150030A (en) 3-Acyl-4-ethyl-2-oxazolones and oxazolidinones
US3910958A (en) Process for preparing arylacetic acids and esters thereof
JP3097143B2 (ja) 生理活性物質合成用光学活性化合物の製造法および光学活性中間体化合物
JP2010229097A (ja) 新規オキサゾリジン誘導体及び新規オキサゾリジン誘導体塩、並びに該オキサゾリジン誘導体塩を不斉有機分子触媒とした光学活性化合物の製造方法
HU205074B (en) Process for producing 4-(3-nitrophenyl)-2,6-dimethyl-1,4-dihydropyridine-3,5-dicarboxylic acid methyl ethyl ester
JP3319069B2 (ja) 光学活性化合物とその製造法
EP0050074B1 (fr) Nouveaux esters méthyliques dérivés de l'acide 2,2-diméthyl cyclopropane 1,3-dicarboxylique, leur préparation et les intermédiaires nouveaux obtenus
JP2652027B2 (ja) (r)−2−ヒドロキシフェニル酪酸及びエステル類の調製及び単離法
JP4661272B2 (ja) キラルな4−メチル−4−[(アリールカルボオキシ)エチル]−オキセタン−2−オンおよびキラルメバロノラクトンの製造方法
EP0627396B1 (en) Cyclohexene diol derivatives
KR100365526B1 (ko) 바이시클로[3.3.1]노난 구조 화합물의 제조방법
JPS6239134B2 (ja)
Svoboda et al. Esters of arylpropionic acids with 1, 2: 5, 6-di-O-isopropylidene-and 1, 2-O-isopropylidene-α-D-glucofuranose
KR100190773B1 (ko) 비라세미성 3- 옥소사이클로펜탄- 또는 3 - 옥소사이클로헥산 카복실산 및 이의c₁-c6 알콜과의 에스테르를 라세미화하는 방법
JP3826425B2 (ja) 光学活性2−ニトロ−1,3−ジオール誘導体の製造方法
JP3770678B2 (ja) 光学活性アルコール及びそのカルボン酸エステル
JP2012508780A (ja) γ−アミノ−α,β−不飽和カルボン酸誘導体のエナンチオ選択的合成
JPH07165669A (ja) トリフルオロアセト酢酸エステル誘導体およびその製造方法
JPH04316538A (ja) 光学活性3,5−アンチ−ジヒドロキシカルボン酸エステル誘導体の製造法
JPH09176130A (ja) 光学活性な4,5−ジフェニル−2−イミダゾリジノン誘導体