JPH0774192B2 - チオアシル誘導体 - Google Patents

チオアシル誘導体

Info

Publication number
JPH0774192B2
JPH0774192B2 JP62170844A JP17084487A JPH0774192B2 JP H0774192 B2 JPH0774192 B2 JP H0774192B2 JP 62170844 A JP62170844 A JP 62170844A JP 17084487 A JP17084487 A JP 17084487A JP H0774192 B2 JPH0774192 B2 JP H0774192B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ether
vacuo
dichloromethane
concentrated
give
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62170844A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6366159A (ja
Inventor
ビング・ジツク・リー
ウイリアム・ビンセント・カラン
Original Assignee
アメリカン・サイアナミド・カンパニ−
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by アメリカン・サイアナミド・カンパニ− filed Critical アメリカン・サイアナミド・カンパニ−
Publication of JPS6366159A publication Critical patent/JPS6366159A/ja
Publication of JPH0774192B2 publication Critical patent/JPH0774192B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C327/00Thiocarboxylic acids
    • C07C327/58Derivatives of thiocarboxylic acids, the doubly-bound oxygen atoms being replaced by nitrogen atoms, e.g. imino-thio ethers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D417/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00
    • C07D417/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings
    • C07D417/04Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, at least one ring having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by group C07D415/00 containing two hetero rings directly linked by a ring-member-to-ring-member bond
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D285/00Heterocyclic compounds containing rings having nitrogen and sulfur atoms as the only ring hetero atoms, not provided for by groups C07D275/00 - C07D283/00
    • C07D285/01Five-membered rings
    • C07D285/02Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles
    • C07D285/04Thiadiazoles; Hydrogenated thiadiazoles not condensed with other rings
    • C07D285/061,2,3-Thiadiazoles; Hydrogenated 1,2,3-thiadiazoles
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D309/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings
    • C07D309/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D309/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings having one oxygen atom as the only ring hetero atom, not condensed with other rings having no double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to ring carbon atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D333/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom
    • C07D333/02Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings
    • C07D333/04Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom
    • C07D333/06Heterocyclic compounds containing five-membered rings having one sulfur atom as the only ring hetero atom not condensed with other rings not substituted on the ring sulphur atom with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D333/24Radicals substituted by carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, e.g. ester or nitrile radicals

Landscapes

  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Nitrogen- Or Sulfur-Containing Heterocyclic Ring Compounds With Rings Of Six Or More Members (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Plural Heterocyclic Compounds (AREA)
  • Cephalosporin Compounds (AREA)
  • Hydrogenated Pyridines (AREA)
  • Lubricants (AREA)
  • Pyrrole Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Saccharide Compounds (AREA)
  • Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、抗菌活性(antibacterial activity)を有
するセファロスポラン酸誘導体の製造において有用な1,
2,3−チアジアゾール−4−チオレート中間体に関す
る。さらに、本発明は、このような1,2,3−チアジアゾ
ール−4−チレートを製造するために使用するある種の
中間体ならびにそれらの製造に関する。
一般に、式: 式中、 R1は水素;アルキル(C1−C6);ポリフッ化アルキル
(C1−C6);フェニル;多置換フェニル(ここで置換基
はアルキル(C1−C6)、アルコキシ(C1−C3)、クロ
ロ、フルオロおよびトリフルオロメチルから選択され
る);ナフチル;チエニル;フェニルチオ;テトラヒド
ロピラニル;ベンジル;および−COOC2H5から成る群よ
り選択され、そして R2はアミノおよびアルコキシ(C1−C3)から成る群より
選択される、 のN2−チオアシルカルバゼート、N2−チオアシルアレン
スルホニルヒドラジド、およびN3−チオアシルセミカル
バジドを使用して、式: 式中、 R1およびR2は上に定義した通りであり、 そして R3は−CH2CH2COOR4であり、ここでR3はアルキル(C1−C
3)である、 のN−アシルチオヒドラゾネートエステル(および
異性体)を製造する。
これらのN−アシルチオヒドラゾネートエステルを使用
して、式: 式中、 R1は上に定義した通りであり、そして R4はアルキル(C1−C3)である、 のアルキル3−(1,2,3−チアジアゾル−4−イルチ
オ)プロピオネート、あるいは式: 式中、 R1は上に定義した通りであり、そして R5はアルキル(C1−C3);フェニル;アルケニル(C3
C6);−CH2COOC2H5;−C(CH32COOC2H5および−CH2C
H2CNから成る群より選択される、 の4−(置換チオ)−1,2,3−チアジアゾールを製造す
る。
次いで、アルキル3−(1,2,3−チアジアゾル−4−イ
ルチオ)プロピオネートあるいは4−(置換チオ)−1,
2,3−チアジアゾールを使用して、1,2,3−チアジアゾー
ル−4−チオレート類を製造し、そしてこれらは本発明
の最終生成物であり、そして式: 式中、 R1は上に定義した通りであり、そして Mはナトリウムまたはカリウムである、 で表わされる。
反応図Iに従い、(2−置換−1−チオキソアルキル)
チオグリコール酸(R1は水素、フェニルまたは4−te
rt−ブチルフェニルである)をアルキルヒドラジンカル
ボキシレー(R2はメトキシまたはエトキシである)
と、溶媒、例えば、クロロホルムまたはジクロロメタン
中で還流下に反応させて、N2−チオアシルカルバゼート
を生成し、これを普通のクロマトグラフィーにより精
製する。
反応図IIに従い、置換メチルケトン4(R1は4−t−ブ
チルフェニル、4−メトキシフェニル、3,4,5−トリメ
トキシフェニル、ナフチル、チエニルまたは3−メトキ
シフェニルである)をピペリジンおよびイオウと反応さ
せて、ピペリジン誘導体を生成し、次いでこれをブロ
モ酢酸と有機溶媒中で反応させて、臭化ピペリジウム誘
導体を生成し、これを硫化水素とアルカノール中で0
〜35℃において反応させて、酢酸誘導体またはそのア
ルキルエステルを生成し、次いでこれをアルキルヒドラ
ジンカルボキシレート(R2はメトキシまたはエトキシ
である)と溶媒、例えば、ジクロロメタン中で還流下に
反応させて、N2−チオアシルカルバゼートを生成し、
これをクロマトグラフィーにより精製する。
反応図IIIに従い、酢酸誘導体(R1は4−クロロフェ
ニル、4−フルオロフェニル、3−(トリフルオロメチ
ル)フェニル、C2H5OOC−、フェニルチオまたは2−テ
トラヒドロピラニルを塩化チオニリウと溶媒、例えば、
ベンゼン中で還流下に反応させて、塩化アシル誘導体9
を生成し、次いでこれをピペリジンとピリジンおよびエ
ーテル中で反応させて、ピペリジン誘導体10を生成し、
これを五硫化リンとピリジン中で還流下に反応させて、
ピペリジン誘導体を生成し、次いで反応図IIに記載す
る反応を実施してを生成する。
反応図IVに従い、酢酸エステル(R1はアルキル(C1
C6)またはベンジルである)をセミカルバジド塩酸塩11
および無水酢酸ナトリウムとエタノール中で加熱しなが
ら反応させ、化合物(R2はNH2である)を生成する。
反応図Vに従い、N2−チオアシルカルバゼートエステル
(R1はアルキル(C1−C6)、フェニル、ベンジル、3
−メトキシフェニル、4−メトキシフェニル、2,4,5−
トリメトキシフェニル、4−t−ブチルフェニル、ナフ
チル、チエニル、4−クロロフェニル、4−フルオロフ
ェニル、3−(トリフルオロメチル)フェニル、フェニ
ルチオまたはテトラヒドロピラニルであり、そしてR2
アルコキシ(C1−C3)である)をアクリレート12(R4
メチルまたはエチルである)およびトリエチルアミンを
ベンゼン中で還流下に反応させて、ヒドラジンカルボン
酸エステル13(EおよびZ異性体)を生成し、次いでこ
れを塩化チオニルとベンゼン中で還流下に反応させて、
[(1,2,3−チアジアゾル−4−イル)チオ]プロパン
酸エステル14を生成する。
反応図VIに従い、置換チオアシルセミカルバジド(R1
はアルキル(C1−C3)である)を炭酸カリウムおよびア
ルキル3−ヨウドプロピオネートとアセトン中で還流下
に反応させて、ヒドラゾノプロパン酸誘導体15(Eおよ
びZ異性体)を生成し、次いでこれを塩化チオニルとジ
クロロメタン中で反応させて、1,2,3−チアジアゾール
誘導体14を生成する。
反応図VIIに従い、塩化アセチル(R1は水素またはt
−ブチルである)をアルキルヒドラジンカルボキシレー
(R2はメチルまたはエチルである)とピリジンおよ
びジクロロメタン中で0〜5℃のいて反応させて、ヒド
ラジン誘導体16を生成し、これを五塩化リンとクロロホ
ルム中で反応させ、次いでナトリウムチオフェンオキシ
ドとテトラヒドロフラン中で反応させて、フェニルチオ
誘導体17を生成し、次いでこれを塩化チオニルとクロロ
ホルム中で還流下に反応させて、4−(フェニルチオ)
−1,2,3−チアジアゾール18を生成する。
あるいは、16を五塩化リンとクロロホルム中で反応さ
せ、次いでナトリウム(またはカリウム)−プロピオネ
ート−3−チオレートとテトラヒドロフラン中で反応さ
せて、誘導体13を生成し、次いでこれを塩化チオニルと
塩化メチレン中で還流下に反応させて、1,2,3−チアジ
アゾール14を生成する。
反応図VIIIに従い、メチルチオヒドラジン誘導体19(R1
はチエニルまたは4−メトキシフェニルであり、そして
R2はメチルまたはエチルである)を塩化チオニルと反応
させて、4−(メチルチオ)−1,2,3−チアジアゾール
誘導体20を生成する。
反応図IXに従い、[(1,2,3−チアジアゾール−4−イ
ル)チオ]プロパン酸エステル14(R1は上に定義した通
りであり、そしてR4はメチルまたはエチルである)をナ
トリウムアルコキシドまたはカリウムアルコキシドと反
応させて、生成物21を生成する。
本発明を、次の非制限的実施例により詳述する。
実施例1 2−(1−チオキソエチル)ヒドラジンカルボン酸、メ
チルエステル 129gの2−(1−チオキソエチル)チオグリコール酸、
エチルエステル、67.5gのメチルヒドラジノカルボキレ
ートおよび500mのクロロホルムの混合物を還流下に3時
間加熱し、次いで真空濃縮した。油状残留物をさらに高
真空濃縮すると、黄色油が得られた。この油を500mlの
ジクロロメタン中に溶解し、そして含水ケイ酸マグネシ
ウムの床を通過させ、さらにジクロロメタンで洗浄し
た。得られる淡黄色油をトルネン−メチルシクロヘキサ
ンから結晶化すると、70gの所望化合物がアイボリー色
結晶として得られた。融点99−100.3℃。プロトン核磁
気共鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:2.42(s、3H、
CH3CS);3.76(s、3H、OCH3);8.55(bs、1H、NH);9.
56(bs、1H、NH)。
実施例2 2−(1−チオキソエチル)ヒドラジンカルボン酸、エ
チルエステル 110gの2−(1−チオキソエチル)チオグリコール酸、
エチルエステル、65.2gのエチルヒドラジノカルボキレ
ートおよび500mのクロロホルムの混合物を還流下に3時
間加熱し、次いで真空濃縮した。油状残留物をさらに高
真空濃縮すると、黄色油が得られた。この油を500mlの
ジクロロメタン中に溶解し、そして含水ケイ酸マグネシ
ウムの床を通過させ、さらにジクロロメタンで洗浄し
た。得られる淡黄色油をジイソプロピルエーテルから結
晶化すると、79%の収率で所望化合物がアイボリー色結
晶として得られた。融点54.0−57.5℃。プロトン核磁気
共鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:1.30(t、3H、J
=7.4Hz、CH3CH2);2.55(s、3H、CH3CS);4.25(q、
2H、CH2CH3);8.75(bs、1H、NH);10.35(bs、1H、N
H)。
実施例3 2−(3,3−ジメチル−1−チオキソブチル)ヒドラジ
ンカルボン酸、メチルエステル 122gの2−(3,3−ジメチル−1−チオキソブチル)チ
オグリコール酸、メチルエステル、54.3gのメチルヒド
ラジノカルボキシレートおよび750mのクロロホルムの混
合物を還流下に1時間加熱し、次いで真空濃縮した。オ
レンジ色残留物をエーテル中に取り、水で2回洗浄し、
次いで0.5Nの水酸化ナトリウムで3回洗浄した。このア
ルカリ性抽出液を一緒にし、エーテルで逆洗浄し、次い
で2Nの塩酸でpH3に酸性化した。生成物をエーテル中に
抽出し、処理して薄オレンジ色粘性油が得られた。この
油をジクロロメタン中に取り、ジクロロメタン中に充填
した60mm×60mm、60gのシリカゲル(200〜400メッシ
ュ)に適用し、そしてジクロロメタン中の0〜10%のメ
タノールの勾配で溶離した。所望の分画を集めると、9
3.0gの淡黄色油が得られた。この油をメチルシクロヘキ
サンから結晶化すると、91.0g(81%の収率)の所望化
合物がアイボリー色結晶として得られた。融点72.5−73
℃。プロトン核磁気共鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MH
z:1.07(s、9H、t−ブチル);2.63(s、3H、CH3C
S);3.80(s、3H、OCH3);8.75(bs、1H、NH);9.65
(bs、1H、NH)。
実施例4 2−(2−フェニル−1−チオキソエチル)ヒドラジン
カルボン酸、メチルエステル 86gの2−(2−フェニル−1−チオキソエチル)チオ
グリコール酸、195mlの2Nの水酸化ナトリウムおよび100
mlの水の混合物を、200mlの水中の50gのメチルヒドラジ
ノカルボキシレートの懸濁液に激しく撹拌しながら滴々
添加した。撹拌を一夜続け、次いでこの混合物を水で2
回抽出した。抽出液を一緒にし、5%の水性重炭酸ナト
リウム(2回)、水および飽和水性塩化ナトリウムで連
続的に洗浄し、乾燥し、そして真空濃縮した。暗色のオ
レンジ色油を含水ケイ酸マグネシウムの床をジクロロメ
タンと一緒に通過させることによって精製した。得られ
る薄黄色の油を70×850mmのシリカゲルの乾燥カラムの
クロマトグラフィーにかけ、ジクロロメタンで溶離し
た。得られる油をトルエン−ヘキサンから結晶化する
と、黄色結晶が得られた。融点93.5−94℃。プロトン核
磁気共鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:3.79(s、3
H、OCH3);4.11(s、3H、CH3CS);8.65(bs、2H、N
H);9.55(bs、1H、NH)。
実施例5 2−[2−(4−メチルフェニル)−1−チオキソエチ
ル]ヒドラジンカルボン酸、メチルエステル 37.gの2−[2−(4−メチルフェニル)−1−チオキ
ソエチル]チオグリコール酸、18.2gのメチルヒドラジ
ノカルボキシレートおよび250mlのジクロロメタンの混
合物を1時間還流下にの加熱し、次いで真空濃縮した。
残留物を高真空濃縮し、そして45℃で1時間濃縮した。
油状残留物を70×800mmのシリカゲルの乾燥カラムのク
ロマトグラフィーにかけ、ジクロロメタンで溶離した。
所望分画をプールし、そして固体をトルエン−ヘキサン
から結晶化すると、所望化合物が得られた。融点104.5
−105℃。プロトン核磁気共鳴吸収(δ[ppm]、CDC
l3)90MHz:2.38(s、CH3);3.79(s、3H、OCH3);4.0
7(s、3H、CH2CS);7.23(s、4H、C6H4);8.68(bs、
1H、NH);9.52(bs、1H、NH)。
実施例6 2−[2−[4−(1,1−ジメチルエチル)フェニル)
−1−チオキソエチル]ヒドラジンカルボン酸、メチル
エステル 176.1gの4−(tert−ブチル)アセトフェノン、128gの
ピペリジンおよび48.5gのイオウ粉末の混合物14時間還
流下に加熱し、次いで冷却し、そして真空濃縮した。残
留物をエーテルと水との混合物中に取り、連続的に水、
5%塩酸、水および飽和水性塩化ナトリウムで洗浄し、
次いで乾燥し、そして濃縮した。得られる油を1.5lのヘ
キサンで希釈し、そして−60℃〜−75℃に3時間冷却し
た。得られる固体を集め、シクロヘキサンで洗浄し、次
いでジクロロメタン中に溶解し、木炭で脱色し、そして
シクロヘキサンから結晶化すると、138gのN−[2−
(4−t−ブチルフェニル)−1−チオキソエチル]ピ
ペリジンが得られた。
137.6gの上の化合物、76.5gのブロモ酢酸および500mlの
ベンゼンの混合物を一夜撹拌し、次いで1.5lのエーテル
で希釈した。固体を集め、エーテルで洗浄し、そして真
空乾燥すると、1−[1−[(カルボキシメチル)チ
オ]−2−(4−t−ブチルフェニル)エチリデン]ピ
ペリジニウムブロミドが得られた。
500mlのエタノール中の124.2gの上の化合物の懸濁液を
ガス状硫化水素で0℃において5時間処理し、次いで0
℃において一夜貯蔵した。溶媒を真空除去し、この半固
体を700mlの乾燥エーテル中に懸濁し、次いで濾過し
た。濾過ケークをエーテルで洗浄して、すべての着色を
除去した。一緒にした濾液および洗液を0.1Nの水酸化ナ
トリウムで3回抽出した。一緒にした抽出液を酸性化
し、次いでエーテルで2回抽出した。有機抽出液を一緒
にし、水および飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥し、
そして真空濃縮すると、油が得られた。リグロインで滴
定すると、45.0gの2−[2−[4−(1,1−ジメチルエ
チル)フェニル]−1−チオキソエチル]チオグリコー
ル酸が得られた。
145mlの1Nの水酸化ナトリウム中の40gの上の化合物の溶
液を18.1gのメチルヒドラジノカルボキシレートと一緒
に一夜撹拌し、次いで0.1Nの塩酸でpH6に調節し、そし
てジクロロメタンで2回抽出した。抽出液を一緒にし、
水で洗浄し、次いで飽和水性塩化ナトリウムで洗浄し、
乾燥し、そして真空濃縮した。得られる油をジクロロメ
タン中に取り、含水ケイ酸マグネシウムの床をジクロロ
メタンと一緒に通して濾過した。得られる油をメチルシ
クロヘキサンから結晶化すると、38.5gの塩化ナトリウ
ムがアイボリー色結晶として得られた。融点93.5−94
℃。プロトン核磁気共鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MH
z:1.30(s、9H、t−ブチル);3.74(s、3H、OCH3);
4.04(s、2H、CH2CS);[7.20(d、2H、J=8.0Hz)
および7.38(d、2H(C6H4)];8.54(bs、1H、NH);9.
35(bs、1H、NH)。
実施例7 2−[2−(4−メトキシフェニル)−1−チオキソエ
チル]ヒドラジンカルボン酸、メチルエステル 200gの4−メトキシアセトフェノン、214.5gのピペリジ
ンおよび64.5gのイオウ粉末の混合物を実施例6に記載
するように反応させた。生成物をさらにブロモ酢酸およ
び硫化水素と実施例6に記載するように反応させると、
エチル2−[2−(4−メトキシフェニル)−1−チオ
キソエチル]チオグリコール酸がオレンジ色油として得
られた。
50gの上のエステル、18.2gのメチルヒドラジノカルボキ
シレートおよび300mlのジクロロメタンの混合物を2時
間還流させ、次いで水で2回、飽和塩化ナトリウムで1
回洗浄し、そして乾燥した。得られる油状残留物を50℃
で2時間高真空濃縮し、そしてこの半固体をトルエン−
ヘキサンから結晶化すると、36gの塩化ナトリウムがア
イボリー色結晶として得られた。融点94.5−95℃。プロ
トン核磁気共鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:3.78
(s、3H、OCH3);3.80(s、3H、OCH3);4.03(s、2
H、CH2CS);[6.89(d、2H、J=8.2Hz)および7.21
(d、2H)(C6H4)];8.60(bs、1H、NH);9.40(bs、
1H、NH)。
実施例8 2−[1−チオキソ−2−(3,4,5−トリメトキシフェ
ニル)エチル]ヒドラジンカルボン酸、メチルエステル 実施例6の手順を3,4,5−トリメトキシアセトフェノン
を使用して反復すると、2−[1−チオキソ−2−(3,
4,5−トリメトキシフェニル)エチル]チオグリコール
酸が得られた。
上の化合物を実施例7に記載するように、メチルヒドラ
ジノカルボキレートと反応させると、85.0%の収率で所
望生成物がアイボリー色結晶として得られた。融点133.
5−134℃。プロトン核磁気共鳴吸収(δ[ppm]、CDC
l3)90MHz:3.77(s、3H、OCH3);3.85(s、3H、OC
H3);3.87[s、3H、OCH3(2X)];4.04(s、2H、CH2C
S);6.52(s、2H、(C6H4);8.51(bs、1H、NH);9.15
(bs、1H、NH)。
実施例9 2−[2−(2−ナフチル)−1−チオキソエチル]ヒ
ドラジンカルボン酸、メチルエステル 170.2gの2′−アセトナフトン、51,2gのイオウおよび1
36.2gのピペリジンのXMを18時間還流下に加熱し、次い
でジクロロメタンと水との間に分配した。水性相をジク
ロロメタンで2回抽出した。水性相を一緒にし、連続的
に5%塩酸、水(2回)、次いで飽和塩化ナトリウムで
洗浄し、乾燥し、そして中性アルミナの床を通して濾過
した。濾液を油に濃縮し、これを700mlのエーテル中に
撹拌しながら取った。この溶液を冷たい室中に一夜貯蔵
し、そして固体を集めると、125gの2−[2−(2−ナ
フチル)−1−チオキソエチル]ピペリジンが得られ
た。融点89−91℃。
上の化合物110gの部分を1.5lのトルエン中で撹拌し、61
gのブロモ酢酸を添加し、そしてこの混合物を一夜撹拌
した。上澄みをデカンテーションし、残留物を500mlの
ジクロロメタン中に溶解し、そして1lのエーテルを添加
した。固体を集め、エーテルで洗浄し、そして真空乾燥
すると、54gの1−[1−(カルボメチル)チオ]−2
−(2−ナフチル)エチリデン]ピペリジニウムブロミ
ドが得られた。融点140−142℃。
上の化合物の40gの部分を500mlのイソプロパノール中に
溶化いS、硫化水素を泡立ててこの混合物に5時間通入
し、次いでこの混合物を一夜放置し、そして真空濃縮し
た。残留物を500mlのエーテル中にスラリー化し、そし
て濾過した。フィルターケークを各回100mlのエーテル
で3回洗浄した。濾液および洗液を一緒にし、そして真
空濃縮すると、23,5gの2−[2−(2−ナフチル)−
1−チオキソエチル]チオグリコール酸が得られた。
23.5gの上の化合物を90mlの1N水酸化ナトリウム中にス
ラリー化し、130mlのメタノールを添加し、次いで11.0g
のメチルヒドラジノカルボキシレートを添加した。この
混合物を3時間撹拌し、次いで100mlの水で希釈し、そ
してpHを5.5に調節した。この混合物をジクロロメタン
で2回抽出し、抽出液を一緒にし、水および飽和塩化ナ
トリウムで洗浄し、乾燥し、含水ケイ酸マグネシウムを
通して濾過した。濾液を真空濃縮すると、21.3gの所望
生成物が得られた。融点129−131℃。プロトン核磁気共
鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:3.75(s、3H、OC
H3);4.27(s、3H、CH2CS);7.30−8.00(m、7H、C10
H7);8.55(bs、1H、NH);9.50(bs、1H、NH)。
実施例10 2−[2−(2−チエニル9−1−チオキソエチル]ヒ
ドラジンカルボン酸、メチルエステル 213gの2−チオフェン酢酸、208.2gの塩化チオニルおよ
び1lのベンゼンの混合物を6時間撹拌し、次いで真空濃
縮した。残留物を1lの乾燥エーテル中に取り、濾過し、
そして301.7の乾燥ピペリジンおよび1.5lの乾燥エーテ
ルの***液に滴々添加した。この混合物一夜撹拌し、次
いで1lの水で希釈し、そしてエーテルで3回抽出した。
有機抽出を一緒にし、連続的に(1)1N塩酸で2回、
(2)水、(3)1N水酸化ナトリウムで2回、(4)水
および(5)飽和塩化ナトリウムで洗浄し、そして乾燥
した。溶液を追加のエーテルと一緒に含水ケイ酸マグネ
シウムの床を通過させ、次いで真空濃縮した。得られる
油を蒸留すると、250gのN−(2−チエニル)アセチル
ピペリジンが得られた。沸点132−134℃(0.5mmHg)。
245gの上の化合物、245.8gのラウウェッソン(Lawesso
n)の試薬および850mlのトルエンの混合物を70−78℃に
12時間加熱し、次いで冷却し、そして真空濃縮した。残
留物を500mlのジクロロメタン中に取り、そして追加の
溶媒と一緒に塩基性アルミナの床を通して濾過した。得
られる油をトルエン−シクロヘキサンから結晶化する
と、245gのN−(2−チエニル)−1−チオキソエチ
ル]ピペリジンが淡黄色の針状結晶として得られた。融
点51.5−52℃。
112.7gの上の化合物、106.5gのヨウドメタンおよび100m
lの乾燥エーテルの混合物を72時間撹拌した。この固体
を集め、乾燥エーテルで洗浄し、そして真空乾燥する
と、175gの1−[1−(メチルチオ)−2−(2−チエ
ニル)エチリデン]ピペリジニウムイオダイドが得られ
た。融点135−140℃。
650mlの乾燥メタノール中の175gの上の化合物の懸濁液
をガス状硫化水素で5時間処理し、次いで一夜貯蔵し、
そして真空濃縮した。残留物をエーテルと水との混合物
中に取り、そして層を分離した。水性層をエーテルで抽
出した。エーテル溶液を一緒にし、飽和塩化ナトリウム
で洗浄し、乾燥し、濃縮し、そして蒸留すると、75gの
メチル2−チオフェンエタン(ジチオエート)がオレン
ジ色液体として得られた。沸点98.5−99.5℃(0.4−0.5
mmHg)。
70gの上の化合物、36gのメチルヒドラジノカルボキシレ
ートおよび350mlのジクロロメタンの混合物を還流下に
2時間加熱し、次いで冷却し、そして500mlのエーテル
で希釈した。この溶液を飽和水性炭酸ナトリウムで3回
抽出した。アルカリ性抽出液を一緒にし、そしてエーテ
ルで逆抽出した。エーテル抽出液を中性の有機溶液と一
緒にし、そしてpH2に酸性化した。この酸性溶液をジク
ロロメタンで3回抽出した。抽出液を一緒にし、飽和塩
化ナトリウムで洗浄し、乾燥し、そして真空濃縮した。
この残留物の一部を調製用シリカゲルのTLCで精製し、
ジクロロメタン中の1%メタノールで溶離した。選られ
る油をメチルシクロヘキサン:ジイソプロピルエーテル
(9:1)から結晶化すると、所望生成物が黄色化粧とし
て得られた。融点74−75℃。プロトン核磁気共鳴吸収
(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:3.79(s、3H、OCH3);4.3
0(s、3H、CH2CS);[7.00(m、2H)および7.30
(m、1H)(芳香族のH)];8.65(bs、1H、NH);9.72
(bs、1H、NH)。
非アルカリ可溶性有機成分を回収し、そしてジイソプロ
ピルエーテルから結晶化すると、黄色結晶として、メチ
ル[1−(メチルチオ)−2−(2−チエニル)エチリ
デン]ヒドラジンカルボキシレート(Z異性体)が得ら
れた。融点119.5−121.5℃。プロトン核磁気共鳴吸収
(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:2.45(s、3H);3.75
(s、3H);3.85(s、2H);[6.98(m、2H)および
7.25(m、1H)(芳香族のH);7.25((bs、1H)。
実施例11 2−[2−(4−クロロフェニル)−1−チオキソエチ
ル]ヒドラジンカルボン酸、メチルエステル 200gの4−クロロフェニル酢酸、178.5gの塩化チオニル
および600mlのベンゼンの混合物を還流下に6時間加熱
し、次いで真空濃縮した。残留物を真空蒸留すると、21
5.8gの4−クロロフェニルアセチルクロライドが得られ
た。沸点94−95℃(2.5mmHg)。
120gの乾燥ピリジン、103.2gのピペリジンおよび1.5lの
乾燥エーテルの溶液を激しく撹拌し、その間250mlのエ
ーテル中の215.7gの新しく蒸留した4−クロロフェニル
アセチルクロライドを滴々添加した。4時間後、この混
合物を1lの水で希釈し、そして有機相を集めた。水性相
をエーテルで抽出し、そしてエーテル相を一緒にし、連
続的0.1Nの塩酸で2回、5%の水酸化ナトリウムで2
回、飽和塩化ナトリウムで2回洗浄し、乾燥し、そして
真空濃縮した。残留油をジクロロメタン中に取り、中性
のアルミナ床を通して追加の溶媒と一緒に濾過した。得
られる油を四塩化炭素:ヘキサン(1:9)から結晶化す
ると、243gのN−(4−クロロフェニルアセチル)ピペ
リジンが黄色結晶として得られた。融点85−85.5℃。
200gのN−(4−クロロフェニルアセチル)ピペリジ
ン、94gの五硫化リンおよび750mlのピリジンの混合物を
激しく撹拌しながら18時間還流下に加熱し、次いで冷却
し、そして真空濃縮した。残留物を1.8lの水中に取り、
50℃に30分間加熱し、冷却し、およびエーテルで抽出し
つくした。エーテル抽出液を一緒にし、順次に水、5%
塩酸(2回)および飽和塩化ナトリウムで洗浄し、そし
て乾燥したた。この溶液の中性のアルミナの床を通して
濾過し、次いでエーテルで溶離した。得られる油をメチ
ルシクロヘキサンから2回結晶化すると、100gのN−
(4−クロロフェニルチオアセチル)ピペリジンがオレ
ンジ色結晶として得られた。融点82.5−83.5℃。
200gのN−(4−クロロフェニルチオアセチル)ピペリ
ジン、117.5gのブロモ酢酸および600mlのベンゼンのい
混合物を一夜撹拌し、次いで無水エーテルで希釈し、そ
して一夜撹拌した。固体を集め、そして真空乾燥する
と、241gの1−[1−[(カルボキシメチル)チオ]−
2−(4−クロロフェニル)エチリデン]ピペリジニウ
ムブロミドが得られた。融点118−120℃。
1lのエタノール中の181gの上の化合物の懸濁液を気体の
硫化水素で4時間処理し、次いで96時間貯蔵した。この
懸濁液を真空濃縮し、次いで1lの無水エーテル中に取
り、そして濾過した。濾液を水および飽和塩化ナトリウ
ムで洗浄し、乾燥し、そして真空濃縮した。得られる油
をメチルシクロヘキサンから結晶化すると、122.9gの2
−[2−(4−クロロフェニル)−1−チオキソエチ
ル]チオグリコール酸、エチルエステルが黄色針状結晶
として得られた。融点36.5−37℃。
130gの2−[2−(4−クロロフェニル)−1−チオキ
ソエチル]チオグリコール酸、エチルエステル、45gの
メチルヒドラジノカルボキレートおよび500mlの混合物
を還流下に4時間加熱し、次いで真空濃縮した。残留物
を1.2lのエーテル中に取り、そして各回500mlの0.5Nの
水酸化ナトリウムで3回抽出した。このアルカリ性抽出
液を一緒にし、エーテルで洗浄し、そして6N塩酸でpH4
に酸性化した。この溶液をエーテルとジクロロメタンと
の混合物で3回抽出した。有機相を一緒にし、そして濃
縮した。残留油を70〜75℃/0.1mmHgにおいて濃縮した。
残留物をアセトン−メチルシクロヘキサン、次いでトル
エンから結晶化すると、所望生成物がアイボリー色結晶
として得られた。融点147.5−148℃。プロトン核磁気共
鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:3.80(s、3H、OC
H3);4.03(s、3H、CH3CS);7.31(bs、4H、C6H4);8.
60(bs、1H、NH);9.90(bs、1H、NH)。
実施例12 2−[2−(4−フルオロフェニル)−1−チオキソエ
チル]ヒドラジンカルボン酸、メチルエステル 111.8gのピペリジン、103gのピリジンおよび1lの無水エ
ーテルのよく撹拌した混合物を、220gの新しく蒸留した
4−フルオロフェニルアセチルクロライドで滴々処理し
た。この混合物を一夜撹拌し、次いで濾過し、そして濾
液を順次に水(2回)、0.1N水酸化ナトリウム(2
回)、0.1N塩酸(2回)および飽和塩化ナトリウムで洗
浄し、次いで真空乾燥した。残留物を蒸留すると、黄色
液体が得られ、これは放置する結晶化し、245gのN−
(4−フルオロフェニルアセチル)ピペリジンが得られ
た。
210gの上の化合物、104gの五硫化リンおよび800mlの混
合物を、撹拌しながら4時間還流下に加熱し、次いで冷
却し、そして真空濃縮した。残留物を1lの冷水中に取
り、40℃に15分間加熱し、冷却し、そしてエーテルで3
回抽出した。エーテル抽出液を一緒にし、そして中性の
アルミナの床を通して濾過した。濾液を真空蒸発し、そ
して残留液体を真空蒸留した。蒸留物をトルエン−エー
テルから結晶化すると、165gのN−(4−フルオロフェ
ニルチオアセチル)ピペリジンが得られた。融点65.6−
67.5℃。
118.6gの上の化合物、76.2gのブロモ酢酸および600mlの
ベンゼンの混合物を24時間撹拌し、次いで2lのエーテル
を添加した。この懸濁液を一夜撹拌し、そして固体を集
めると、150.2gの1−[1−[(カルボキシメチル)チ
オ]−2−(4−フルオロフェニル)エチリデン]ピペ
リジニウムブロミドが得られた。融点118−119.5℃。
上の化合物をエタノール中で硫化水素と実施例11に記載
するようにして反応させると、2−[2−(4−フルオ
ロフェニル)−1−チオキソエチル]チオグリコール
酸、エチルエステルが得られた。
91.5gの上の化合物、36gのメチルヒドラジノカルボキシ
レートおよび400mlのジクロロメタンの混合物を4時間
還流させ、次いで水(2回)および飽和塩化ナトリウム
(1回)で洗浄し、乾燥し、そして真空蒸発させた。残
留物を高真空濃縮し、そしてトルエンから再結晶化する
と、43gの所望生成物がアイボリー色結晶として得られ
た。融点149.5−151.5℃。プロトン核磁気共鳴吸収(δ
[ppm]、CDCl3)90MHz:3.77(s、3H、OCH3);3.85
(s、3H、OCH3);3.87[s、6H、OCH3(3X)];4.04
(s、3H、CH2CS);6.52(s、2H、C6H4);8.51(bs、1
H、NH);9.15(bs、1H、NH)。
実施例13 2−[2−(3−メトキシフェニル)−1−チオキソエ
チル]ヒドラジンカルボン酸、メチルエステル 200gの3−メトキシアセトフェノンを撹拌しながら1時
間かけて、181gのピペリジンと68.2gのイオウとの混合
物に滴々添加した。この混合物を130℃に一夜加熱し、
次いで真空濃縮した。得られる油をジクロロメタンと水
との間に分配した。水性層を分離し、そしてジクロロメ
タンで2回抽出した。すべての有機相を一緒にし、5%
の塩酸、次いで水(2回)および最後に飽和塩化ナトリ
ウムで洗浄した。この溶液を中性のアルミナのパッドを
通して濾過し、濾液を真空濃縮し、そして残留物を600m
lのエーテル中にスラリー化し、そして冷たい室内で貯
蔵した。この固体を集め、真空乾燥すると、56gの1−
[2−(3−メトキシフェニル)−1−チオキソエチ
ル]ピペリジンが黄色結晶として得られた。融点55−56
℃。
49.8gの上の化合物、30.6gのブロモ酢酸および600mlの
トルエンの混合物を一夜撹拌し、次いで1.2lのエーテル
で希釈した。この固体を集め、エーテルで洗浄し、真空
乾燥すると、36.4gの1−[1−[(カルボキシメチ
ル)チオ]−2−(3−メトキシフェニル)エチリデ
ン]ピペリジニウムブロミドが得られた。融点149−151
℃。
51gの1−[1−[(カルボキシメチル)チオ]−2−
(3−メトキシフェニル)エチリデン]ピペリジニウム
ブロミドを、450mlのイソプロパノール中でスラリー化
した。気体の硫化水素を4.5時間泡立てて通入し、次い
でこの混合物を48時間放置し、そして真空濃縮した。残
留物を200mlのエーテル中に取り、そして濾過した。フ
ィルターケークをエーテルで3回洗浄した。瀘液および
洗液を一緒にし、真空濃縮し、残留物を250mlのエーテ
ル中に溶解し、そして各回300mlの0.3N水酸化ナトリウ
ムで抽出した。アルカリ性抽出液を一緒にし、酸性化
し、ジクロロメタン中に抽出し、乾燥し、そして真空濃
縮すると、22gの[[2−(3−メトキシフェニル)−
1−チオキソエチル]チオ]酢酸が得られた。融点93−
95℃。
20gの上の化合物を80mlの1N水酸化ナトリウム中でスラ
リー化し、10.5gのメチルヒドラジノカルボキシレート
および添加し、次いで100mlのメタノールを添加した。
この混合物を4時間撹拌し、100mlの水中に注ぎ、pH4.5
の調節し、そしてこの混合物をジクロロメタンで3回抽
出した。抽出液を一緒にし、水、次いで飽和塩化ナトリ
ウムで洗浄し、乾燥し、そして含水ケイ酸マグネシウム
の床を通して濾過した。濾液を濃縮すると油が得られ、
これをシクロヘキサンから結晶化すると、所望生成物が
アイボリー色結晶として得られた。融点56−58℃。プロ
トン核磁気共鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:3.78
(s、3H、OCH3);3.82(s、3H、OCH3);4.04(s、3
H、CH2CS);[6.90(m、3H)および7.30(dd、1H、J
=8.0Hz;8.0Hz)(C6H4)];8.65(bs、1H、NH);9.15
(bs、1H、NH)。
実施例14 2−[1−チオキソ−2−[3−(トリフルオロメチ
ル)フェニル]エチル]ヒドラジンカルボン酸、メチル
エステル 500mlの乾燥ベンゼン中の95gの3−(トリフルオロメチ
ル)フェニル酢酸の懸濁液を、71.4gの塩化チオニルで
処理した。4時間還流させた後、溶媒を真空除去し、そ
して残留物をトルエンと一緒に共沸蒸留した。250mlの
エーテル中のこの物質の溶液を使用して、400mlのエー
テル中の85gのピペリジンの***液を処理した。2時間
後、反応混合物を600mlの水で希釈し、そしてエーテル
で3回抽出した。得液を一緒にし、飽和塩化ナトリウム
で2回洗浄し、乾燥し、そして真空濃縮した。得られる
油を真空蒸留すると、油が得られた。融点136−138℃
(0.9mmHg)。これらをヘプタンから結晶化すると、93g
の1−[[3−(トリフルオロメチル)フェニル]アセ
チル]ピペリジンが得られた。融点34.5−35.5℃。
135.6gの1−[[3−(トリフルオロメチル)フェニ
ル]アセチル]ピペリジン、101.1gのロウウェッソンの
試薬および400mlのベンゼンの混合物を6時間還流下に
加熱し、冷却し、そして真空濃縮した。残留物をジクロ
ロメタン中に取り、中性のアルミナの床を通して濾過
し、3lのジクロロメタンで溶離した。濾液を真空濃縮し
た。得られる油を真空蒸留すると、131gの1−[1−チ
オキソ−2−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]
エチル]ピペリジンが得られた。沸点181−182℃(3.0m
mHg)。
400mlのベンゼン中の125gの上の化合物の溶液を、75.2g
のブロモ酢酸エチルで処理した。2時間放置した後、こ
の混合物を500mlの乾燥エーテルで希釈し、そして濾過
した。フィルターケークを乾燥エーテルで洗浄し、そし
て真空乾燥すると、150gの1−[1−[(2−エトキシ
メチル)チオ]−2−(3−メトキシフェニル)エチリ
デン]ピペリジニウムブロミドが白色固体として得られ
た。融点129−132℃。
500mlの乾燥エタノール中の145gの上の化合物の懸濁液
を、40分間気体の硫化水素で処理し、次いで一夜貯蔵
し、そして真空濃縮した。残留物を700mlのエーテル中
に懸濁させ、そして濾過した。濾液をエーテルで、黄色
がなくなるまで、洗浄し、次いで真空濃縮し、そして真
空蒸留すると、80gの[[1−チオキソ−2−[3−
(トリフルオロメチル)フェニル]エチル]チオ]酢
酸、エチルエステルが得られた。沸点177−178℃(5.0
−5.5mm Hg)。
64.5gの上の化合物、22.5gのメチルヒドラジノカルボキ
レートおよび400mlのジクロロメタンの溶液を4時間還
流下に加熱し、冷却し、次いで600mlのジクロロメタン
で希釈した。この溶液を水(2回)および飽和塩化ナト
リウム(2回)で洗浄し、乾燥し、そして真空濃縮し
た。残留物をジクロロメタン中に取り、追加の溶媒と一
緒に含水ケイ酸マグネシウムの床を通して濾過し、そし
て濾液を乾燥した。固体をトルエンから結晶化すると、
56gの所望生成物が黄色結晶として得られた。融点131−
132.5℃。プロトン核磁気共鳴吸収(δ[ppm]、CDC
l3)90MHz:3.80(s、3H、OCH3);4.10(s、3H、CH2C
S);7.55(s、2H、C6H4);8.55(bs、1H、NH);9.90
(bs、1H、NH)。
実施例15 2−(3−エトキシ−3−オキソ−1−チオキソプロピ
ル)ヒドラジンカルボン酸、メチルエステル 1−[(エトキシカルボニル)アセチル]ピペリジン、
131gの五硫化リンおよび1lのトルエンの混合物を96時間
撹拌した。溶媒をデカンテーションし、そして保存し
た。このガムを250mlのトルエンで洗浄した。トルエン
溶液を一緒にし、そして真空濃縮した。残留物をジクロ
ロメタン中に取り、そして含水ケイ酸マグネシウムの床
を通して濾過し、同一溶媒で洗浄した。濾液および洗液
を一緒にし、そして真空濃縮すると、92gの3−チオキ
ソ−N−ピペリジンプロパノエートが得られた。
92gの上の化合物、65.5gのメチルブロモアセテートおよ
び300mlのベンゼンの溶液を96時間撹拌した。得られる
結晶を集め、冷ベンゼンで洗浄し、そして真空乾燥する
と、115gの1−[1−(2−メトキシメチル)チオ]−
2−(エトキシカルボニル)エチリデン]ピペリジニウ
ムブロミドが得られた。融点92−94℃。
110gの上の化合物および500mlのメタノールの混合物を
気体の硫化水素で、1.2当量が吸収されるまで、処理し
た。この混合物を一夜保持し、次いで真空濃縮した。残
留物をエーテル中に取り、濾過し、そして濾液および洗
液を一緒にし、真空濃縮し、そして真空蒸留すると、
[1−チオキソ−2−[(エトキシカルボニル)エチ
ル]チオ]酢酸、メチルエステルが液体として得られ
た。沸点136−138℃(4mm Hg)。
49gの上の化合物、19.9gのメチルヒドラジノカルボキレ
ートおよび400mのジクロロメタンの混合物を5時間還流
下に加熱し、次いで水、飽和塩化ナトリウムで洗浄し、
乾燥し、そして真空濃縮した。残留物をジクロロメタン
中に取り、そして同一溶媒中で充填したシリカゲルのカ
ラムのクロマトグラフィーにかけた。このカラムを21の
ジクロロメタンで溶離し、次いで21のエーテルで溶離し
た。所望の分画を一緒にし、そして処理すると、30gの
塩化ナトリウムが黄色油として得られた。プロトン核磁
気共鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:1.30(t、3H、
CH3CH2O);3.87(s、3H、OCH3);3.91(s、3H、CH2C
S);4.27(q、2H、OCH2CH3);8.85(bs、1H、NH);11.
52(bs、1H、NH)。
実施例16 2−[2−(フェニルチオ)−1−チオキソエチル]ヒ
ドラジンカルボン酸、メチルエステル 168.5gのチオフェノキシ酢酸、750mlのベンゼンおよび1
42.7gの塩化チオニルの懸濁液を10時間還流下に加熱
し、次いで真空濃縮した。残留物を500mlの乾燥エーテ
ル中に取り、そして1.7lの乾燥エーテル中の189.2gのピ
リジンの冷たい撹拌した溶液に滴々添加した。6時間
後、水を添加し、そして2相を分離した。水性相をエー
テルで2回抽出し、すべての有機相を一緒にし、順次に
5%の水酸化ナトリウム(2回)、水、1N塩酸(2
回)、水および飽和塩化ナトリウムで洗浄し、次いで乾
燥し、そして真空濃縮した。残留物をメチルシクロヘキ
サンから結晶化すると、211gの2−[2−(フェニルチ
オ)アセチル]ピペリジンが得られた。融点68.5−69.5
℃。
117.6gの上の化合物、102gのロウウェッソンの試薬およ
び750mlのトルエンの混合物を80℃に12時間加熱し、次
いで冷却し、含水ケイ酸マグネシウムの床を通して濾過
し、そしてジクロロメタンで溶離した。濾液を真空濃縮
すると、油が得られ、これをシクロヘキサンから結晶化
すると、115gの1−[1−チオキソ−2−[2−(フェ
ニルチオ)エチル]ピペリジンが得られた。融点83−84
℃。
110gの上の化合物、67gのメチルブロモアセテートおよ
び450mlのベンゼンの溶液を一夜撹拌し、次いで濾過し
た。フィルターケークを冷2−ブタノンで、アイボリー
色になるまで、洗浄し、次いで真空乾燥すると、165gの
1−[1−[(2−メトキシ−2−オキソエチル)チ
オ]−2−[(フェニルチオ)メチル]エチリデン]ピ
ペリジニウムブロミドが得られた。融点165−170℃。
160gの上の化合物および600mlの乾燥メタノールの混合
物を4時間気体の硫化水素で処理し、次いで一夜貯蔵
し、そして溶媒を真空除去した。残留物を400mlのエー
テル中に取り、そして濾過した。フィルターケークを無
色になるまでエーテルで洗浄した。濾液および洗液を一
緒にし、真空濃縮し、ジクロロメタン中に取り、そして
含水ケイ酸マグネシウムの床を通して濾過し、そしてジ
クロロメタンで溶離した。蒸発すると、[1−チオキソ
−2−[2−(フェニルチオ)エチル]チオ]酢酸、メ
チルエステルが液体として得られた。
91gの上の化合物、36gのメチルヒドラジノカルボキレー
トおよび300mlのジクロロメタンの混合物を3時間還流
下に加熱し、次いで600mlのエーテルで希釈した。この
溶液を飽和炭酸ナトリウムで3回抽出した。アルカリ性
抽出液を一緒にし、エーテルで洗浄、pH2に酸性化し、
そしてジクロロメタンで2回抽出した。有機抽出液を一
緒にし、水および飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥
し、そして真空濃縮すると、油が得られた。この油をい
ジクロロメタン中に溶解し、含水ケイ酸マグネシウムの
床を通して濾過し、同一溶媒で溶離し、蒸発させると、
50.2gの塩化ナトリウムが黄色油として得られた。プロ
トン核磁気共鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:3.79
(s、3H、OCH3);4.18(s、3H、SCH2CS);7.32(s、
5H、C6H4);8.55(bs、1H、NH);10.55(bs、1H、N
H)。
実施例17 2−[2−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−
1−チオキソエチル]ヒドラジンカルボン酸、メチルエ
ステル 2−[2−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)]
酢酸を、実施例16におけるように反応させて、2−[2
−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−1−チオ
キソ]チオ]酢酸、エチルエステルを得た。
78.7gの上の化合物、29.3gのメチルヒドラジノカルボキ
シレートおよび400mlのジクロロメタンの混合物を一夜
撹拌し、次いで真空蒸発した。残留物を250mlのジクロ
ロメタン中に取り、そしてマグネシウムトリシリケート
の床を通して濾過し、同一溶媒で溶離した。濾液を真空
濃縮し、次いで高真空(0.2mmHg)下に濃縮すると、油
が得られた。この油をジイソプロピルエーテルから0化
合物において結晶化すると、64.5gの所望生成物がアイ
ボリー色結晶として得られた。融点109.5−110.5℃。プ
ロトン核磁気共鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:1.35
−1.85[m、6H、(CH33CH2O];2.29(m、2H、CHCH2
CS);3.55(s、3H、OCH3);3.79(s、3H、OCH3);4.1
0(m、1H、CHCH2);8.72(bs、1H、NH);10.98(bs、1
H、NH)。
実施例18 2−(アミノカルボニル)ヒドラジドベンゼンプロパン
チオン酸 フェニルチオプロピオニルピペリジンを、実施例16に一
般的手順に従い、ブロモ酢酸エチルを使用して、[(3
−フェニル−1−チオキソプロピル)チオ]酢酸、エチ
ルエステルに転化した。
400mlのエタノール中の50gの上の化合物の溶液を、150m
lの水中の15.1gのセミカルバジド塩酸塩および18.5gの
無水酢酸ナトリウムの溶液で処理した。2時間後、この
混合物を真空濃縮し、残留物を400mlのトルエン中に取
り、5℃で12時間貯蔵した。固体を集め、トルエンで洗
浄し、そして真空乾燥すると、35gの所望化合物が白色
結晶として得られた。融点118−119℃。プロトン核磁気
共鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:2.95(m、2H、CH
2);3.12(m、2H、CH2);4.79(bs、2H、NH2);7.28
(bs、5H、C6H4);8.83(bs、1H、NH);9.75(bs、1H、
NH)。
実施例19 2−(アミノカルボニル)ヒドラジドプロパンチオン酸 700mlの乾燥エーテル中のチオプロピオニルピペリジン
の溶液をブロモ酢酸エチルで処理した。この混合物を26
時間貯蔵し、次いで固体を集め、エーテルで洗浄し、そ
して真空乾燥した。この固体を1100mlの無水エタノール
中に溶解し、気体の硫化水素で処理した。12時間後、こ
の混合物を真空濃縮し、懸濁液を1lのエーテル中に取
り、そして濾過した。フィルターケークを黄色がなくな
るまでエーテル洗浄した。濾液および洗液を一緒にし、
そして真空濃縮すると、液体が得られ、これを蒸留する
と、[(1−チオキソプロピル)チオ]酢酸、エチルエ
ステルが淡オレンジ色油として得られた。沸点105−107
℃(2mmHg)。
500mlのエタノール中の78.1gのセミカルバジド塩酸塩の
溶液を、57.4gの無水酢酸ナトリウムで処理した。30分
後、118.2gの上の化合物を添加し、この反応混合物を70
〜75℃に4時間加熱し、次いで真空濃縮した。残留物を
800mlのジクロロメタン中に取り、10分間激しく撹拌
し、そして溶媒をデカンテーションした。このガムを50
0mlの酢酸エチルおよび1500mlのエタノール中に取り、
そして濾過した。濾液を真空濃縮した。フィルターケー
クを各回700mlのエタノールと一緒に3回沸騰させた。
これらの抽出液を上の濃縮物と一緒にし、そして蒸発さ
せた。残留物をエタノール−酢酸エチルから結晶化する
と、46gの所望化合物が白色結晶として得られた。融点1
36−137℃。プロトン核磁気共鳴吸収(δ[ppm]、CDCl
3)90MHz:1.20(t、3H、CH3);2.60(q、2H、CH2C
S);5.70(bs、2H、NH2);9.33(bs、1H、NH);11.33
(bs、1H、NH)。
実施例20 2−(アミノカルボニル)ヒドラジドブタンチオン酸 [(1−チオキソブチル)チオ]酢酸、エチルエステル
を、実施例19の手順に従い、1−チオブチルピペリジン
を使用して調製した。
250gの水酸化ナトリウム、無水酢酸ナトリウム、250gの
上の化合物および1.2lの水の混合物を一夜撹拌し、次い
で真空濃縮した。残留物を900mlの水中に取り、酢酸エ
チルで3回抽出した。抽出液を一緒にし、水(2回)、
次いで飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥し、そして真
空濃縮した。残留物を酢酸エチル−t−ブチルメチルエ
ーテルから結晶化すると、150gの所望化合物が白色結晶
として得られた。融点134.5−126℃。プロトン核磁気共
鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:1.20(t、3H、C
H3);1.80(m、2H、CH2CH3);2.64(t、2H、CH2CS);
5.85(bs、2H、NH2);9.27(bs、1H、NH);11.27(bs、
1H、NH)。
実施例21 3−(1,2,3−チアジアゾル−4−イルチオ)プロパン
酸、メチルエステル エチルカルバゼートの4.6gの部分を、50mlの酢酸無水物
に注意しながら添加し、この時発熱した。この反応混合
物を水蒸気浴上で1時間加熱し、次いで蒸発させると油
が得られた。この油をクロロホルムから結晶化すると、
アセチルカルバゼートエチルエステルが得られた。
上の化合物を五硫化リンと水蒸気浴上で反応させ、次い
で蒸発させると、油が得られ、これをクロロホルムから
結晶化した。
テトラヒドロフラン中の上の化合物の***液に、メタノ
ール中の3−メルカプトプロピオンサン、メチルエステ
ルのナトリウム塩の***液を添加した。室温で数時間放
置した後、この混合物を濾過した。濾液を蒸発乾固し、
残留物を酢酸エチル中に溶解し、濾過し、そして濾液を
蒸発して油を得た。この油を0.5時間放置し、次いで蒸
発乾固した。残留物をジクロロメタンから2回蒸発さ
せ、次いで酢酸エチル中に溶解し、飽和重炭酸ナトリウ
ム、水およびブラインで洗浄し、そして蒸発乾固した。
残留物を600mlのシリカゲルのクロマトグラフィーにか
け、酢酸エチル:ヘキサン(1:2)で溶離し、200mlの分
画を集めた。次いで、第3分画を調製用シリカゲル板の
クロマトグラフィーにかけ、アセトンで溶離すると、84
1mgの所望化合物が淡オレンジ色油として得られた。プ
ロトン核磁気共鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:2.76
(t、2H、J=6.5Hz、CH2CO2);3.71(s、3H、CH
3O);8.33(s、1H、H−5)。
実施例22 3−(1,2,3−チアジアゾル−4−イルチオ)プロパン
酸、エチルエステル エーテル中の1モルのメチルマグネシウムブロミドを、
1lの乾燥テトラヒドロフランで希釈した。エーテルを蒸
留により除去し、そしてテトラヒドロフラン溶液を45℃
に保持し、その間80gの二硫化炭素を滴々添加した。添
加が完結したとき、この混合物を50〜55℃に1時間加熱
し、次いで140gのエチル3−ブロモプロピオネートを滴
々添加した。次いで、この反応混合物を4時間還流下に
加熱し、一夜冷却し、そして1lの水で希釈した。この混
合物を順次にエーテル(3回)、水(2回)および飽和
塩化ナトリウムで洗浄、次いで乾燥し、そして蒸発させ
た。残留液体を真空蒸留すると、70gの3−[(1−チ
オキソエチル)チオ]プロピオネートが黄色がかったオ
レンジ色液体として得られた。沸点82−84℃(0.5mmH
g)。
9gの上の化合物、12.5gのメチルヒドラジノカルボキシ
レートおよび300mlのクロロホルムの混合物を、3時間
還流下に加熱し、冷却し、そして真空濃縮した。次い
で、油状残留物を70℃/2mmHgにおいて1時間濃縮し、次
いで400mlのエーテル中に溶解し、そして真空濃縮する
と、2−(1−チオキソエチル)ヒドラジンカルボンサ
ン、メチルエステルが粘稠なオレンジ色油として得られ
た。
29.6gの上の化合物、50mlの酢酸エチル、5mlのトリエチ
ルアミンおよび300mlのベンゼンの混合物を2時間還流
下に加熱し、そして真空濃縮した。粗製油を含水ケイ酸
マグネシウムのクロマトグラフィーにかけ、ジクロロメ
タンで溶離し、そして所望分画をプールした。黄色油を
ジイソプロピルエーテルから結晶化すると、45.0gの
(Z)−[1−[(3−エトキシ−3−オキソプロピ
ル)チオ]エチリデン]ヒドラジンカルボン酸、メチル
エステルが得られた。
2.5gの上の化合物、20mlの塩化チオニルおよび10mlの乾
燥ジクロロメタンの混合物を3時間還流下に加熱し、次
いで真空濃縮した。残留油をジクロロメタン中に取り、
そして含水ケイ酸マグネシウムの床を通して濾過し、そ
して同一溶媒で溶離した。得られる油をシリカゲルの調
製用TLCにより精製し、ジクロロメタンで溶離すると、9
07mgの所望化合物が黄色がかったオレンジ色油として得
られた。プロトン核磁気共鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3
90MHz:1.28(t、3H、J=7.0Hz、CH3);2.79(t、2
H、J=6.5Hz、CH2CO2);3.48(t、2H、CSCH2);4.16
(q、2H、OCH2);8.35(s、1H、5−H)。赤外スペ
クトル(純粋):3120(m);1740(s);1260−1125
(s);948−885。
実施例23 3−[(5−メチル−1,2,3−チアジアゾル−4−イ
ル)チオ]プロパン酸、エチルエステル 750mlの乾燥アセトン中の73.6gの2−(アミノカルボニ
ル)ヒドラジドプロパンチオン酸の懸濁液を、69.3gの
無水炭酸カリウムで処理した。30分間撹拌した後、14.2
gの新しく調製したエチル3−ヨウドプロピオネートを
添加し、次いでこの混合物を還流下に加熱し、冷却し、
そして1/2体積に濃縮した。1lの水を添加し、そしてこ
の混合物をジクロロメタンで2回抽出した。抽出液を一
緒にし、水、5%の塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥し、
そして真空蒸発させた。残留油をシリカゲルのクロマト
グラフィーにより精製した。油にジクロロメタンを添加
し、そして同一溶媒で溶離した。次いで溶媒系をジクロ
ロメタン中のメタノールの2〜5%の勾配に換えた。活
性分画を一緒にし、濃縮して油が得られ、これをジイソ
プロピルエーテルから結晶化すると、3−[[1−
[(アミノカルボニル)ヒドラゾノ]プロピル]チオ]
プロパン酸、エチルエステルが白色針状結晶として得ら
れた。融点63.5−64.5℃。
49.4gの上の化合物の溶液を、実施例22に記載するよう
にして、塩化チオニルと反応させて、所望化合物を淡黄
色油として得た。プロトン核磁気共鳴吸収(δ[pp
m]、CDCl3)90MHz:1.26(t、3H、J=7.0Hz、CH3C
H2);2.55(t、3H、CH3);2.70(t、2H、J=7.0Hz、
CH2CO);3.39(t、2H、SCH2);4.14(q、2H、OCH2C
H3)。赤外スペクトル(純粋):1735(s);1460
(w);1420(w);1370(m);1342(m);1285
(m);1245(m);1218(m);1170(m);1140
(m);1045(m);1040(m);1035(m);1010
(m);890(m)。
実施例24 3−[(5−エチル−1,2,3−チアジアゾル−4−イ
ル)チオ]プロパン酸、エチルエステル 3−[[1−[(アミノカルボニル)ヒドラゾノ]ブチ
ル]チオ]プロパン酸、エチルエステルを、実施例23に
おけるようにして、2−(アミノカルボニル)ヒドラジ
ドブタンチオン酸から調製した。
上の化合物の130.7gの部分を、実施例22に記載するよう
にして、塩化チオニルと反応させて、83gの所望化合物
を淡黄色油として得た。プロトン核磁気共鳴吸収(δ
[ppm]、CDCl3)90MHz:1.27(t、3H、J=7.2Hz、CH3
CH2O);1.36(t、3H、J=7.0Hz、CH3CH2);2.73
(t、2H、CH2CO);2.96(q、2H、CH2=);3.43(t、
2H、SCH2)。赤外スペクトル(純粋):1735(s);1460
(w);1415(w);1370(m);1342(w);1285
(w);1245(w);1220;1170(m);1140(m);1045
(m);1025(m);1010(m);890(m)。
実施例25 3−[[5−(1,1−ジメチルエチル)−1,2,3−チアジ
アゾル−4−イル]チオ]プロパン酸、メチルエステル 20.5gの2−(3,3−ジメチル−1−チオキソブチル)ヒ
ドラジンカルボン酸、メチルエステル、12.92gのメチル
アクリレート、1mlのトリエチルアミンおよび300mlの乾
燥ベンゼンの混合物を8時間還流下に加熱し、次いで冷
却し、そして真空濃縮した。残留油を含水ケイ酸マグネ
シウムの床を通して濾過し、ジクロロメタンで溶離し、
そして蒸発すると、27gの(Z)−[1−[(3−メト
キシ−3−オキソプロピル)チオ]−3,3−ジメチルブ
チリデン]ヒドラジンカルボン酸、メチルエステルが得
られた。
29gの上の化合物、17.9gの塩化チオニルおよび300mlの
ベンゼンの溶液を18時間還流下に加熱し、次いで冷却
し、そして真空濃縮した。油状残留物を500〜600mlのエ
ーテル中に取り、2%の水酸化ナトリウム(2回)、水
および飽和塩化ナトリウムで洗浄し、乾燥し、そして真
空濃縮した。残留物をベンゼン中に溶解し、石油エーテ
ル中で充填したシリカゲルのカラムに適用し、1.5lのベ
ンゼン、次いで1.5lの石油エーテル中の5%の酢酸エチ
ルで溶離した。所望分画を一緒にし、蒸発させると、1
7.5gの塩化ナトリウムが淡オレンジ色油として得られ
た。プロトン核磁気共鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MH
z:1.51(s、9H、t−ブチル);2.85(t、2H、J=6.5
Hz、CH2CO);3.60(t、2H、SCH2);3.70(s、3H、OCH
3)。赤外スペクトル(純粋):1735(s);1460(m);
1430(m);1400(m);1355(m);1210(m);1170
(m);1150(m);925(m)。
実施例26 3−[[5−(1,1−ジメチルエチル)−1,2,3−チアジ
アゾル−4−イル]チオ]プロパン酸、エチルエステル [1−[(3−エトキシ−3−オキソプロピル)チオ]
−3,3−ジメチルブチリデン]ヒドラジンカルボン酸、
メチルエステル、塩化チオニルおよびジクロロメタンの
混合物を40時間時間還流下に加熱し、次いで氷水で急冷
した。オレンジ色生成物をエーテル中に2回抽出した。
抽出液を一緒にし、0.1N水酸化ナトリウム(2回)、水
(2回)、飽和塩化ナトリウム(2回)で洗浄し、乾燥
し、そして真空濃縮した。得られるオレンジ色液体を70
gのシリカゲル上に蒸発させた。ゲルを乾燥し、石油エ
ーテル中で充填したシリカゲルのカラム上に注いだ。こ
のカラムを石油エーテル中の1〜10%の酢酸エチルの勾
配で溶離した。所望の分画をシリカゲルの調製用TLC板
で精製し、石油エーテル中の3%の酢酸エチルで溶離す
ると、2.9gの所望化合物が淡黄色油として得られた。プ
ロトン核磁気共鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:1,23
(t、3H、J=7.0Hz、CH3);1.49(s、9H、t−ブチ
ル);2.85(t、2H、J=7.0Hz、CH2CO);3.59(t、2
H、SCH2);4.14(q、2H、OCH2)。
実施例27 3−[(5−フェニル−1,2,3−チアジアゾル−4−イ
ル)チオ]プロパン酸、エチルエステル [1−[(3−エトキシ−3−オキソプロピル)チオ]
−2−(フェニル)エチリデン]ヒドラジンカルボン
酸、メチルエステルを、2−(2−フェニル−1−チオ
キソエチル)ヒドラジンカルボン酸、メチルエステルか
ら調製した。
16.2gの上の化合物、23.6gの塩化チオニルおよび100ml
の乾燥ジクロロメタンの混合物を3時間時間還流下に加
熱し、次いで真空濃縮した。残留物をエーテルとジクロ
ロメタンとの混合物中に取り、水(3回)、次いで飽和
塩化ナトリウムでで洗浄し、乾燥し、そして濃縮して油
を得た。この油をシリカゲルのカラムで精製し、ジクロ
ロメタンで溶離した。所望の分画を一緒にし、仕上げる
と、12.5gの所望化合物が白色立方体として得られた。
融点57.5−58.5℃。プロトン核磁気共鳴吸収(δ[pp
m]、CDCl3)90MHz:1.22(t、3H、J=7.0Hz、CH3);
2.76(t、2H、J=6.5Hz、CH2CO2);3.52(t、2H、SC
H2);4.08(q、2H、OCH2);7.53(bs、5H、C6H5)。赤
外スペクトル(KBrペレット):1740(s);1225(s);
1195(s);1175(s);1155(s);1015(s);932
(s);758(s);685−690(s)。
実施例28 3−[[(5−(4−メチルフェニル)−1,2,3−チア
ジアゾル−4−イル]チオ]プロパン酸、エチルエステ
ル 30gの2−[2−(4−メチルフェニル)−1−チオキ
ソエチル]ヒドラジンカルボン酸、メチルエステル、25
gのエチルアクリレート、500μlのトリエチルアミンお
よび250mlのベンゼンの混合物を24時間時間還流下に加
熱し、次いで冷却し、そして真空濃縮した。得られる油
をシリカゲルの乾燥カラムクロマトグラフィーにより精
製し、ジクロロメタンで溶離した。所望の分画を集め、
蒸発すると、[1−[(3−エトキシ−3−オキソプロ
ピル)チオ]−2−(4−メチルフェニル)エチリデ
ン]ヒドラジンカルボン酸、メチルエステルが得られ
た。
28gの上の化合物、23.8gの塩化チオニルおよび125mlの
ジクロロメタンの溶液を5時間時間還流下に加熱し、次
いで氷の中に注いだ。抽出液を一緒にし、順次に水(2
回)、5%の水性重炭酸ナトリウム(2回)、水および
飽和塩化ナトリウムでで洗浄し、乾燥し、そして蒸発さ
せた。活性分画を高真空濃縮すると、油が得られた。こ
の油をメチルシクロヘキサンから20℃において結晶化す
ると、所望生成物がアイボリー色針状結晶として得られ
た。融点68.5−69.5℃。プロトン核磁気共鳴吸収(δ
[ppm]、CDCl3)90MHz:1.22(t、3H、J=7.0Hz、C
H3);2.42(s、3H、CH3C6H4);2.80(t、2H、J=7.5
Hz、CH2CO2);3.58(t、2H、SCH2);4.15(q、2H、OC
H2);[7.27(d、2H、J=8.0Hz)および7.50(d、2
H、)(C6H4)]。赤外スペクトル(KBrペレット):173
5(s);1518(w);1480(w);1460(w);1440
(w);1412(w);1400(w);1365(w);1230
(m);1200(s);1160(m);1021(m);935(m);
820(m)。
実施例29 3−[[5−[4−(1,1−ジメチルエチル)フェニ
ル]−1,2,3−チアジアゾル−4−イル]チオ]プロパ
ン酸、エチルエステル 32gの2−[2−[4−(1,1−ジメチルエチル)フェニ
ル]−1−チオキソエチル]ヒドラジンカルボン酸、メ
チルエステル、20.2gのエチルアクリレート、1.0mlのト
リエチルアミンおよび250mlのベンゼンの混合物を28時
間時間還流下に加熱し、次いで真空濃縮した。得られる
油をシリカゲルの乾燥カラムで精製し、ジクロロメタン
で溶離した。活性分画を一緒にし、蒸発すると、45.2g
の[Z(およびE)]−[2−[4−(1,1−ジメチル
エチル)フェニル]−1−[3−エトキシ−3−オキソ
プロピル)チオ]エチリデン]ヒドラジンカルボン酸メ
チルエステルが淡黄色油として得られた。
上の混合物の40gの部分、250mlの乾燥ジクロロメタンお
よび26.9gの塩化チオニルを3時間時間還流下に加熱
し、次いで氷の中に注いだ。この混合物をエーテルで3
回抽出した。抽出液を一緒にし、水(2回)、5%の水
性重炭酸ナトリウム、水および飽和塩化ナトリウムでで
洗浄し、乾燥し、そして真空濃縮した。得られる油をシ
リカゲルの乾燥カラムで精製し、ジクロロメタンで溶離
した。所望の分画をプールし、そして濃縮すと、27.6g
の所望生成物がオレンジ色油として得られた。プロトン
核磁気共鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:1.24(t、
3H、J=7.0Hz、CH3);1.32(s、9H、t−ブチル);2.
83(t、2H、J=6.5Hz、CH2CO2);3.60(t、2H、CSCH
2);4.15(q、2H、OCH3);7.55(s、4H、C6H4)。赤
外スペクトル(純粋):1740(s);1610(m);1522
(m);1375(m);1270(m);1250(m);1220
(m);1200(m);1180(m);935(m);840(m)。
実施例30 3−[[5−[4−(メトキシフェニル)−1,2,3−チ
アジアゾル−4−イル]チオ]プロパン酸、エチルエス
テル 50.9gの2−[2−(4−メトキシフェニル)−1−チ
オキソエチル]ヒドラジンカルボン酸、メチルエステ
ル、30gのエチルアクリレート、2mlのトリエチルアミン
および450mlのベンゼンの混合物を27時間時間還流下に
加熱し、次いで冷却し、そして真空濃縮した。得られる
油を実施例29に記載するように精製すると、[Z(およ
びE)]−[1−[(3−エトキシ−3−オキソプロピ
ル)チオ]−2−(4−メトキシフェニル)エチリデ
ン]ヒドラジンカルボン酸、メチルエステルが得られ
た。
上の化合物の52.4gの部分、29.8gの塩化チオニルおよび
300mlのジクロロメタンを混合し、5時間撹拌し、次い
で砕いた氷の上に注いだ。この混合物をエーテルで3回
抽出した。抽出液を一緒にし、水、1%の水酸化ナトリ
ウム(2回)、水(2回)、飽和塩化ナトリウムでで洗
浄し、乾燥し、そして蒸発させた。得られる油をシリカ
ゲルの乾燥カラムで精製し、ヘキサン中の10%の酢酸エ
チルの1.5lで溶離した。所望の分画を蒸発させると油が
得られ、これをジイソプロピルエーテルから0〜5℃に
おいて結晶化すると、25gの所望生成物がアイボリー色
針状結晶として得られた。融点50.5−51.5℃。プロトン
核磁気共鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:1.21(t、
3H、J=7.0Hz、CH3);2.78(t、2H、J=7.0Hz、CH2C
O2);3.51(t、2H、CSCH2);3.85(s、3H、OCH3);4.
12(q、2H、OCH2;[6.99(d、2H、J=9.0Hz)および
7.55(d、2H、(C6H4)]。赤外スペクトル:1735
(s);1615(m);1520(m);1480(m);1465
(w);、1445(w);1418(w);1400(w);1370
(w);1355(w);1265(m);1225(m);1205
(m);1180(m);1155(m);1035(m);1018
(m);830−840(m)。
実施例31 3−[[5−(3,4,5−トリメトキシフェニル)−1,2,3
−チアジアゾル−4−イル]チオ]プロパン酸、エチル
エステル 2−[1−チオキソ−2−(3,4,5−トリメトキシフェ
ニル)エチル]ヒドラジンカルボン酸、メチルエステ
ル、エチルアクリレート、トリエチルアミンおよびベン
ゼンの混合物を、実施例30に記載するように処理する
と、[Z(およびE)]−[1−[(3−エトキシ−3
−オキソプロピル)チオ]−2−(3,4,5−トリメトキ
シフェニル)エチリデン]ヒドラジンカルボン酸、メチ
ルエステルが得られた。
上の混合物の13.8gの部分を実施例30に記載するように
反応させ、そしてクロマトグラフィーにより精製し、ジ
クロロメタンで溶離した。得られた油をジエチルエーテ
ルから結晶化すると、5.6gの所望生成物がアイボリー色
針状結晶として得られた。融点27−27.5℃。プロトン核
磁気共鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:1.24(t、3
H、J=7.0Hz、CH3);2.82(t、2H、J=6.5Hz、CH2CO
2);3.60(t、2H、CSCH2);3.91(s、9H、複数のOC
H3);4.15(q、2H、OCH2);6.81(d、2H、(C
6H4)]。赤外スペクトル(KBrペレット):1735(s);
1580(s);1515(s);1415(s);1330(s);1250
(s);1180(m);1130(s)。
実施例32 3−[[5−(2−ナフチル)−1,2,3−チアジアゾル
−4−イル]チオ]プロパン酸、エチルエステル 20gの2−[2−(2−ナフチル)−1−チオキソエチ
ル]ヒドラジンカルボン酸、メチルエステル、1mlのト
リエチルアミン、12gのエチルアクリレートおよび200ml
のトルエンの溶液を80℃に加熱し、次いで濃縮した。残
留物を500mlのジクロロメタン中に取り、含水ケイ酸マ
グネシウムの床を通して濾過し、木炭で処理し、硫酸ナ
トリウムで濾過し、そして真空濃縮した。得られる油を
50mlのトルエン中に溶解し、冷たい室内で一夜貯蔵し、
そして真空濃縮して油を得た。この油をシリカゲルの乾
燥カラムで精製し、ヘプタン:酢酸エチル(1:1)で溶
離した。所望の分画を集め、ジクロロメタン中に溶解し
て、アルミナのパッドを通過させ、そして蒸発すると、
[Z(およびE)]−2−[1−[(3−エトキシ−3
−オキソプロピル)チオ]−2−(2−ナフチル)エチ
リデン]ヒドラジンカルボン酸、メチルエステルが得ら
れた。
上の混合物の13gの部分を80mlのジクロロメタン中に溶
解した。40mlのジクロロメタン中の8.6gの塩化チオニル
の溶液を撹拌しながら滴々添加した。この混合物を2.5
時間撹拌し、次いで70℃に加熱し、一夜放置し、400gの
砕いた氷上に注ぎ、1時間撹拌した。水性層をジクロロ
メタンで2回抽出した。すべての有機溶液を一緒にし、
飽和重炭酸ナトリウム、水および飽和塩化ナトリウムで
洗浄し、乾燥し、中性のアルミナの床を通して濾過し、
そして真空濃縮すると、油が得られた。この油をジエチ
ルエーテルから結晶化すると、3.6gの所望生成物がアイ
ボリー色結晶として得られた。融点46.5¥47.5℃。プロ
トン核磁気共鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:1.23
(t、3H、J=7.0Hz、CH3);2.84(t、2H、J=7.0H
z、CH2CO2);3.60(t、2H、SCH2);4.13(q、2H、OCH
2);7.45−8.25(m、7H、C10H7)。
実施例33 3−[[5−(2−チエニル)−1,2,3−チアジアゾル
−4−イル]チオ]プロパン酸、エチルエステル 45.6gの2−[(2−チエニル)−1−チオキソエチ
ル]ヒドラジンカルボン酸、メチルエステル、50.0gの
エチルアクリレート、500mlのベンゼンおよび5mlのトリ
エチルアミンの混合物を18時間時間還流下に加熱し、次
いで真空濃縮した。油状残留物をジクロロメタン中に取
り、そして含水ケイ酸マグネシウムの床を通して濾過
し、ジクロロメタンで溶離した。[Z(およびE)]−
[1−[(3−エトキシ−3−オキソプロピル)チオ]
−2−(2−チエニル)エチリデン]ヒドラジンカルボ
ン酸、メチルエステルの所望の分画をプールぢ、そして
濃縮して54.7gの黄色油を得た。
32.9gの上の化合物、25gの塩化チオニルおよび500mlの
ジクロロメタンの混合物を6時間放置し、氷の上に注
ぎ、そしてジクロロメタンで抽出した。一緒にした抽出
液を実施例32におけるように仕上げると、21.0gのオレ
ンジ色油が得られた。プロトン核磁気共鳴吸収(δ[pp
m]、CDCl3)90MHz:1.24(t、3H);2.83(t、2H);3.
61(t、2H);4.14(q、2H);[6.97(dd、1H)およ
び7.41(m、2H)芳香族のH]。
実施例34 3−[[5−(4−クロロフェニル)−1,2,3−チアジ
アゾル−4−イル]チオ]プロパン酸、エチルエステル 29.0gの2−[2−(4−クロロフェニル)−1−チオ
キソエチル]ヒドラジンカルボン酸、メチルエステル、
20.5gのエチルアクリレート、300mlのベンゼンおよび1m
lのトリエチルアミンの混合物を18時間時間還流下に加
熱し、次いで真空濃縮した。油状残留物をシリカゲルの
乾燥カラムで精製し、ジクロロメタンで溶離した。所望
の分画を一緒にし、そして実施例30に記載するようにし
て処理すると、20.5gの[Z(およびE)]−[1−
[(3−エトキシ−3−オキソプロピル)チオ]−2−
(4−クロロフェニル)エチリデン]ヒドラジンカルボ
ン酸、メチルエステルが得られた。
11.92gの上の化合物、9Gの塩化チオニルおよび200mlの
ジクロロメタンの混合物を15時間放置し、次いで氷上の
注ぎ、そしてエーテルで2回抽出した。抽出液を一緒に
し、0.1N水酸化ナトリウム、水および飽和塩化ナトリウ
ムでで洗浄し、乾燥し、そして蒸発させた。得られる油
をジクロロメタン中に溶解し、そして蒸発させ、そして
50gのシリカゲル上に蒸発させた。このシリカゲルを石
油エーテル中で充填したシリカゲルのカラム上に注ぎ、
次いでわずかの加圧下に石油エーテル中の0〜20%の酢
酸エチルの勾配で溶離した。この油をジイソプロピルエ
ーテルから結晶化すると、8.3gの所望化合物がアイボリ
ー色立方体として得られた。融点71.5−73.5℃。プロト
ン核磁気共鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:1.24
(t、3H、J=7.0Hz、CH3);2.78(t、2H、J=7.0H
z、CH2CO2);3.56(t、2H、SCH2);4.10(q、2H、OCH
2);7.50(A2B2四重線、4H、C6H4)。赤外スペクトル
(KBrペレット):1725(s);1590(w);1400(w);1
370(w);1280(w);1250(w);1220(m);1175
(m);1150(m);1090(m);1010(m);930(m);
830(m)。
実施例35 3−[[5−(4−フルオロフェニル)−1,2,3−チア
ジアゾル−4−イル]チオ]プロパン酸、エチルエステ
ル36.3gの2−[2−(4−フレオロフェニル)−1−
チオキソエチル]ヒドラジンカルボン酸、メチルエステ
ル、20gのエチルアクリレート、250mlのベンゼンおよび
1mlのトリエチルアミンの混合物を18時間時間還流下に
加熱し、次いで冷却し、そして真空濃縮した。油状残留
物をジクロロメタン中に取り、追加の溶媒と一緒にケイ
藻土の床を通して濾過し、そして真空蒸発した。得られ
る油をシリカゲルの乾燥カラムで精製し、ジクロロメタ
ンで溶離した。活性分画を一緒にし、そして真空濃縮す
ると、[Z(およびE)]−[1−[(3−エトキシ−
3−オキソプロピル)チオ]−2−(4−フルオロフェ
ニル)エチリデン]ヒドラジンカルボン酸、メチルエス
テルが無色油として得られた。
28gの上の化合物、20.3gの塩化チオニルおよび150mlの
ジクロロメタンの溶液を実施例34におけるように反応さ
せると、20.6gの所望生成物がアイボリー色針状結晶と
して得られた。プロトン核磁気共鳴吸収(δ[ppm]、C
DCl3)90MHz:1.23(t、3H、J=7.0Hz、CH3);2.80
(t、2H、J=7.0Hz、CH2CO2);3.56(t、2H、SC
H2);4.13(q、2H、OCH2);[7.22(dd、2H、JH-F
8.0Hz;JH-H=8.0Hz)および7.61(dd、2H、JH-F=5.5H
z)(C6H4)]。赤外スペクトル(KBrペレット):1730
(s);1605(s);1520(m);1475(m);1440
(w);1410(w);1375(w);1355(w);1255
(w);1240(m);1220(m);1220(m);1050
(m);1020(w);930(m);830(m)。
実施例36 3−[[5−(3−メトキシフェニル)−1,2,3−チア
ジアゾル−4−イル]チオ]プロパン酸、エチルエステ
ル [1−[(3−エトキシ−3−オキソプロピル)チオ]
−2−(3−メトキシフェニル)エチリデン]ヒドラジ
ンカルボン酸、メチルエステルを、2−[2−(3−メ
トキシフェニル)−1−チオキソエチル]ヒドラジンカ
ルボン酸、メチルエステルから調製した。
ジクロロメタン中の36.3gの上の化合物の混合物を、25.
0gの塩化チオニルで処理し、30℃で8時間貯蔵し、次い
で砕いた氷の上の注いだ。抽出液を一緒にし、水(2
回)、0.1N水酸化ナトリウム(2回)、水および飽和塩
化ナトリウムで洗浄し、そして乾燥した。溶液をシリカ
ゲル上に蒸発させ、これをシリカゲルのカラム上に注
ぎ、次いでヘキサン中の0〜15%の酢酸エチル勾配で溶
離した。所望の分画を一緒にすると、18.0gの所望化合
物が淡オレンジ色油として得られた。プロトン核磁気共
鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:1.23(t、3H、J=
7.0Hz、CH3);2.79(t、2H、J=7.0Hz、CH2CO2);3.5
5(t、2H、SCH2);3.82(s、3H、OCH3);4.10(q、2
H、OCH2);6.80−7.55(m、4H、C6H4)。赤外スペクト
ル(純粋):1725(s);1590(m);1575(m);1495
(m);1458(m);1450(m);1420(m);1370
(m);1345(m);1295(m);1280(m);1245
(m);1185(m);1160(m);1051(m);1006
(m);936(m);860(m);780(m)。
実施例37 3−[[5−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]
−1,2,3−チアジアゾル−4−イル]チオ]プロパン
酸、メチルエステル 29.3gの2−[1−チオキソ−2−[3−(トリフルオ
ロメチル)フェニル]エチル]ヒドラジンカルボン酸、
メチルエステルの懸濁液を、実施例35に記載するように
して、メチルアクリレート、トリエチルアミンおよびベ
ンゼンと反応させると、[Z(およびE)]−[1−
[(3−メトキシ−3−オキソプロピル)チオ]−2−
[3−(トリフルオロメチル)フェニル]エチリデン]
ヒドラジンカルボン酸、メチルエステルが得られた。
250mlのジクロロメタン中の37.8gの上の化合物の溶液を
18gの塩化チオニルで処理した。3時間放置した後、溶
媒を真空除去し、残留物をエーテル中に取り、0.1Nの水
酸化ナトリウム(2回)、次いで飽和塩化ナトリウムで
で洗浄し、乾燥し、そして235gのシリカゲル上に蒸発さ
せた。このシリカゲルを石油エーテル中で充填したシリ
カゲルのカラム上に注ぎ、次いで石油エーテル中の0〜
10%の酢酸エチルの勾配で溶離すると、17.5gの所望生
成物がオレンジ色油として得られた。プロトン核磁気共
鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:2..86(t、2H、J
=7.0Hz、CH2CO2;3.57(t、2H、SCH2);3.66(s、3
H、OCH3);7.55−7.85(m、4H、C6H4)。
実施例38 3−[[5−(フェニルメチル)−1,2,3−チアジアゾ
ル−4−イル]チオ]プロパン酸、メチルエステル 300mlの乾燥ベンゼン中の22.4gの2−(アミノカルボニ
ル)ヒドラジドベンゼンプロパンチオン酸の懸濁液を、
25mlのメチルアクリレートで処理し、次いで1mlのトリ
エチルアミンで処理した。2時間後、この溶液を真空濃
縮し、得られる油をジクロロメタン中に取り、シリカゲ
ルのクロマトグラフィーにかけ、同一溶媒で溶離した。
所望の分画を一緒にすると、27.9gの(Z)−3−
[[1−[(アミノカルボニル)ヒドラゾン]−3−フ
ェニルプロピル]チオ]プロパン酸、メチルエステルが
黄色油として得られた。
150mlのクロロホルム中の20.7gの上の化合物の溶液を、
実施例22に記載するようにして、塩化チオニルで処理す
ると、10gの所望化合物がオレンジ色油として得られ
た。プロトン核磁気共鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MH
z:2.85(t、2H、J=7.0Hz、CH2CO2);3.57(t、2H、
SCH2);3.65(s、3H、OCH3);4.31(s、2H、CH2C
6H5);7.30(m、5H、C6H5)。赤外スペクトル(純
粋):1735(s);1495(w);1435(m);1355(m);1
245(m);1220(m);1200(m);1170(m);705
(m)。
実施例39 3−[[5−(フェニルチオ)−1,2,3−チアジアゾル
−4−イル]チオ]プロパン酸、エチルエステル 300mlの乾燥ベンゼン中の22.4gの2−(アミノカルボニ
ル)ヒドラジドベンゼンプロパンチオン酸、20.5gのエ
チルアクリレート、2mlのトリエチルアミンおよび300ml
のベンゼンの溶液を12時間時間還流下に加熱し、次いで
冷却し、そして真空濃縮した。残留物をジクロロメタン
中に取り、含水ケイ酸マグネシウムの床を通して濾過
し、同一溶媒で洗浄し、そして蒸発すると油が得られ、
[Z(およびE)]−[1−[(3−メトキシ−3−オ
キソプロピル)チオ]−2−(フェニルチオ)エチリデ
ン]ヒドラジンカルボン酸、メチルエステルフィーが得
られた。
250mlのジクロロメタン中の上の化合物の33gの部分およ
び塩化チオニルを6時間放置し、次いで氷の中に注ぎ、
エーテルで3回抽出した。抽出液を一緒にし、0.1Nの水
酸化ナトリウム(2回)、水、飽和塩化ナトリウムでで
洗浄し、乾燥し、そして100gの中性アルミナ上に蒸発さ
せた。このアルミナを石油エーテル中で充填した中性ア
ルミナのカラム上に適用した。このカラムを石油エーテ
ル中の0〜10%の酢酸エチルの勾配で溶離した。活性分
画を一緒にすると、28gの所望生成物がオレンジ色油と
して得られた。プロトン核磁気共鳴吸収(δ[ppm]、C
DCl3)90MHz:1.27(t、3H、J=7.2Hz、CH2CO2);2.79
(t、2H、J=7.0Hz、CH2CO2);3.44(t、2H、SC
H2);4.17(q、2H、OCH3);7.40−7.70(bs、5H、C
6H5)。赤外スペクトル(純粋):1735(s);1575
(m);1475(m);1435(m);1385(m);1370
(m);1345(m);1210(s);1185(s);1150
(s);1055(m);1020(m);930−925(m);750
(s);690(s)。
実施例40 (ラセミ体)−3−[[5−(テトラヒドロ−2H−ピラ
ン−2−イル)−1,2,3−チアジアゾル−4−イル]チ
オ]プロパン酸、メチルエステル 2−[2−(テトラヒドロ−2H−ピラン−2−イル)−
1−チオキソエチル]ヒドラジンカルボン酸、メチルエ
ステルを、実施例35に記載するようにして、[Z(およ
びE)]−[1−[(3−メトキシ−3−オキソプロピ
ル)チオ]−2−[3−(テトラヒドロ−2H−ピラン−
2−イル)エチリデン]ヒドラジンカルボン酸、メチル
エステルに転化した。
上の化合物を実施例37に記載するようにして反応させる
と、所望生成物がオレンジ色油として得られた。プロト
ン核磁気共鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:1.50−2.
20[m、6H、(CH23CH2O];2.80(t、2H、J=7.0H
z、CH2CO2);3.45−3.60(m、2H、CH2O);3.55(t、2
H、SCH2);3.70(s、3H、CH3O);5.22(dd、IH、J=
7.0Hz;6.0Hz、CHO)。赤外スペクトル(純粋):1742
(s);1440(s)1360(s);1295(m);1245(m);
1220(m);1220(m);1170(m);1150(m);935
(m)。
実施例41 4−(エチルチオ)−1,2,3−チアジアゾール 54.1gのメチルヒドラジノカルボキレート、61.8gの蒸留
したエチルジチオアセテートおよび500mlのクロロホル
ムの混合物を3時間還流下に加熱し、次いで真空濃縮し
た。残留物を500mlのエーテル:ジクロロメタン(1:1)
中に溶解し、水(2回)、次いで飽和塩化ナトリウムで
で洗浄し、乾燥し、そして真空濃縮した。残留物を冷ヘ
キサン:エーテル(1:1)中に懸濁させ、固体を集め、
そしてメチルシクロヘキサンから結晶化すると、53gの
[Z(およびE)]−[1−(エチルチオ)エチリデ
ン]ヒドラジンカルボン酸、メチルエステルがアイボリ
ー色針状結晶として得られた。融点87−88.5℃。
10mlの乾燥ジクロロメタン中の1.8gの上の化合物の溶液
を5mlの塩化チオニルで処理し、3時間放置し、次いで
真空濃縮した。得られる油を少量のジクロロメタン中に
溶解し、6枚の2000μ×20cm×20cmのシリカゲルの調製
用TLC板に適用した。これらの板をジクロロメタンで溶
離し、活性帯を処理して赤色油を得た。この油を少量の
ジクロロメタン中に取り、中性アルミナで同一溶媒と一
緒に濾過すると、295mgの所望生成物が淡黄色油として
得られた。プロトン核磁気共鳴吸収(δ[ppm]、CDC
l3)90MHz:1.38(t、3H、J=7.0Hz、CH3);3.17
(q、1H、SCH2);8.25(s、1H、H−5)。赤外スペ
クトル(純粋):3120(m);1415(s);1265−1245
(s);1210(s);950(s);884(s);820−720
(m)。
実施例42 5−(1,1−ジメチルエチル)−4−(フェニルチオ)
−1,2,3−チアジアゾール 65.5gのヒドラジンカルボン酸、メチルエステル、150ml
の乾燥ピリジンおよび500mlの乾燥ジクロロメタンの溶
液を0℃で撹拌し、そして100gの蒸留したt−ブチルア
セチルクロライドを滴々添加した。0〜5℃において2
時間後、溶媒を真空除去した。残留物を1.21の酢酸エチ
ル中に取り、飽和塩化ナトリウムで洗浄し、そして追加
の酢酸エチルと一緒に含水ケイ酸マグネシウムの床を通
して濾過した。濾液を濃縮し、そして固体をジイソプロ
ピルエーテルから結晶化すると、130gの2−(3,3−ジ
メチル−1−オキソブチル)ヒドラジンカルボン酸、メ
チルエステルが白色小板として得られた。融点83−84.5
℃。
5滴のジメチルホルムアミドを含有する23gの上の化合
物、26.1gの五硫化リンおよび250mlのクロロホルムの溶
液を4時間時間還流下に加熱し、次いで冷却し、そして
真空濃縮した。油状残留物をトルエンと真空下に共沸蒸
留し、次いで150mlの乾燥テトラヒドロフラン中に溶解
し、そして新しく調製したテトラヒドロフラン中のナト
リウムチオフェノキシドの懸濁液に滴々添加した。3時
間後、この溶液を真空濃縮し、残留物を500mlの水中に
溶解し、そして酢酸エチルで3回抽出した。抽出液を一
緒にし、0.1Nの水酸化ナトリウム(2回)、次いで飽和
塩化ナトリウムでで洗浄し、そして乾燥した。得られる
油を石油エーテル中に溶解し、ウォーターズ・プレプ
(Waters Prep)500Aのクロマトグラフィーのカラムに
適用し、そして4.5lの石油エーテルで溶離して、低い極
性の成分を除去した。このカラムをジクロロメタン中の
1%のメタノールの4lで溶離すると、17.5gの[Z(お
よびE)]−[3,3−ジメチル−1−(フェニルチオ)
ブチリデン]ヒドラジンカルボン酸、メチルエステルが
淡オレンジ色油として得られた。
14gの上の化合物、8.85gの塩化チオニルおよび250mlの
クロロホルムの溶液を8時間時間還流下に加熱し、次い
で冷却し、そして真空濃縮した。得られる油を少量のベ
ンゼン中に溶解し、そしてベンゼン中で充填したシリカ
ゲルのカラムに適用した。活性分画を集めると、8.8gの
所望生成物が黄色油として得られた。プロトン核磁気共
鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:1.58(s、9H、t−
ブチル);7.29(bs、5H、C6H5)。赤外スペクトル(純
粋):1585(m);1480(s);1442(m);、1270
(m);1250(m);1219(m);1180(m);1028
(w);926(s);745(m);710(s);695(s)。
実施例43 5−フェニル−4−(フェニルチオ)−1,2,3−チアジ
アゾール 350mlの乾燥ジクロロメタン中の43.8gの五硫化リンの混
合物を、200mlの乾燥ジクロロメタン中の44.5gの2−
(フェニル−1−オキソエチル)ヒドラジンカルボン
酸、メチルエステルの溶液で滴々処理した。6時間還流
させた後、溶媒を真空除去し、そして残留物を350mlの
部分のトルエンとともに2回共沸蒸留する。次いで、残
留物を200mlの乾燥テトラヒドロフラン中に溶解し、そ
して保存した。
350mlの下層テトラヒドロフラン中の4.7gのナトリウム
アジドの懸濁液を、6.75gの乾燥メタノールで滴々処理
し、次いで23.2gのチオフェノールを添加した。1時間
後、粗製塩化ヒドラゾニルのテトラヒドロフラン溶液を
0〜5℃において30分にわたり滴々添加した。室温にお
いて2時間後、溶媒を真空除去し、そして混合物を酢酸
エチルと水との間に分配した。水性層を酢酸エチルで2
回抽出し、すべての有機層を一緒にし、飽和塩化ナトリ
ウムで洗浄し、そして乾燥した。得られる油を125gのシ
リカゲル上に蒸発させた。このシリカゲルを石油エーテ
ル中で充填したシリカゲルのカラムへ適用した。所要の
分画を集めると、油が得られ、この油をイソプロピルエ
ーテルから結晶化すると、40gの(Z)−[2−フェニ
ル−1−(フェニルチオ)エチリデン]ヒドラジンカル
ボン酸、メチルエステルが黄色針状結晶として得られ
た。融点67.5−70℃。
450mlの乾燥ジクロロメタン中の(Z)−[2−フェニ
ル−1−(フェニルチオ)エチリデン]ヒドラジンカル
ボン酸、メチルエステルの溶液を29.7gの塩化チオニル
で処理した。この混合物を1時間還流させ、次いで砕い
た氷の上に注ぎ、そしてエーテルで3回抽出した。抽出
液を一緒にし、0.1Nの水酸化ナトリウム(2回)、水お
よび飽和塩化ナトリウムで洗浄し、そして乾燥する。こ
の物質を100gのシリカゲル上に蒸発させ、次いでこれを
石油エーテル中で充填したシリカゲルのカラム上に注い
た。このカラムを石油エーテル中の20〜60%のジクロロ
メタンの勾配で溶離すると、35gの所望化合物がオレン
ジ色油として得られた。プロトン核磁気共鳴吸収(δ
[ppm]、CDCl3)90MHz:7.28′bs、5H、C6H5);7.30−
7.65(m、5H、C6H5)。赤外スペクトル(純粋):1580
(m);1475(s);1440(s);1286(w);1265
(m);1255(m);1240(w);1025(w);985(w);
935(m);915(m);805(m);765(m);745(s);
695(s)。
実施例44 4−(メチルチオ)−1,2,3−チアジアゾール−5−カ
ルボン酸、エチルエステル 107.5gの新しく蒸留したエチル3−チオキソ−N−ピペ
リジンプロピオネート、100.0gのヨウドメタンおよび50
0mlの無水エーテルの混合物を24時間撹拌した。固体を
集め、エーテルで各々し、そして真空乾燥すると、155g
の1−[1−(メチルチオ)]−2−[エトキシカルボ
ニル]エチリデン]ピペリジニウムイオダイドが得られ
た。
450mlの無水エタノール中の140gの上の化合物の懸濁液
を、気体の硫化水素で5時間処理し、次いで24時間放置
した。溶媒を真空除去し、残留物を700mlの乾燥エーテ
ル中に懸濁させ、そして濾過した。フィルターケークを
エーテルで洗浄し、濾液および洗液を一緒にし、そして
真空濃縮し、次いで蒸留すると、67.7gの2−(エトキ
シカルボニル)エタン(ジチオン酸)、メチルエステル
がオレンジ色液体として得られた。沸点91−92℃(0.1m
mHg)。
35.8gの上の化合物、19.81gのヒドラジンカルボン酸、
メチルエステルおよび250mlのジクロロメタンの混合物
を8時間還流下に加熱し、次いで真空濃縮した。得られ
る油をエーテル:ジクロロメタン(1:1)中に取り、水
で2回洗浄し、そして真空濃縮した。この残留物をエー
テル中に溶解し、56.4gのヨウ化メチルを添加し、この
混合物を48時間貯蔵し、次いで真空濃縮した。油状残留
物を75mlのアセトン中に溶解し、280mlの1N炭酸ナトリ
ウムを添加し、そしてこの混合物をエーテルで3回抽出
した。抽出液を一緒にし、仕上げると、55.0gの[Z
(およびE)]−[1−(メチルチオ)−2−(エトキ
シカルボニル)エチリデン]ヒドラジンカルボン酸、メ
チルエステルがオレンジ色油として得られた。
150mlのジクロロメタン中の16gの上の化合物の溶液を1
7.9gの塩化チオニルで処理し、4時間放置し、氷上に注
ぎ、次いでエーテルで3回抽出した。抽出液を一緒に
し、水、0.1N水酸化ナトリウムおよび水で洗浄し、次い
で真空濃縮した。得られる油をアルミナのフラッシュク
ロマトグラフィーのカラムで精製し、石油エーテル中の
0〜10%の酢酸エチルの勾配で溶離した。活性分画を一
緒にし、真空濃縮し、そしてジイソプロピルエーテルか
ら結晶化すると、7.0gの所望生成物が白色立方体の結晶
として得られ1。融点64.5−65.5℃。プロトン各磁気共
鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:1.37(t、3H、J=
7.0Hz、CH3CH2O);2.87(s、3H、SCH2);4.39(q、2
H、OCH2)。赤外スペクトル(KBrペレット):1710
(s);1470(w);1440(w);1430(w);1365
(w);1320(w);1305(s);1175(s);1085
(s);1010(m);970(m)。
実施例45 4−(メチルチオ)−5−(2−チエニル)−1,2,3−
チアジアゾール 2−[2−(2−チエニル)−1−チオキソエチル]ヒ
ドラジンカルボン酸、メチルエステルをシリカゲルのク
ロマトグラフィーにかけ、ジクロロメタンで溶離する
と、[Z(およびE)]−[1−(メチルチオ)−2−
(2−チエニル)エチリデン]ヒドラジンカルボン酸、
メチルエステルが得られた。
150mlのジクロロメタン中の24.4gの上の化合物の溶液を
25.0gの塩化チオニルで処理した。3時間後、この混合
物を氷上に注ぎ、そして0.1N水酸化ナトリウムでpH9に
塩基性化した。この懸濁液をジクロロメタンで2回抽出
し、抽出液を一緒にし、乾燥し、そして真空濃縮した。
得られる油を250mlのジクロロメタン中に取り、シリカ
ゲル上に蒸発させ、次いでこれを石油エーテル中で充填
したシリカゲルのカラムへ適用し、そして石油エーテル
中の0〜20%のジクロロメタンの勾配で溶離した。所望
の分画をプールし、蒸発すると、油が得られ、これをジ
イソプロピルエーテルから結晶化すると、11gの所望生
成物が黄色結晶として得られた。融点49−49.5℃。プロ
トン核磁気共鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:2.85
(s、3H、SCH3);[6.96(dd、1H)および7.41(m、
2H)(C4H3S)]。赤外スペクトル(KBrペレット):143
5(m);1420(m);1390(s);1352(m);1250
(s);1220(m);1195(m);1160(m);920(m);
705(s)。
実施例46 5−(4−メトキシフェニル)−4−(メチルチオ)−
1,2,3−チアジアゾール 70.7gの(4−メトキシフェニル)エタンジチオン酸、
メチルエステル、31.0gのヒドラジンカルボン酸、メチ
ルエステルおよび500mlのジクロロメタンの混合物を18
時間還流下に加熱し、次いで真空濃縮した。得られる油
をジクロロメタン中に取り、そしてシリカゲルのカラム
に適用した。このカラムをジクロロメタン中の0〜2%
のメタノールの勾配で溶離し、所望の分画をプールし、
そして濃縮した。黄色液体を得られた状態で使用した。
350mlのジクロロメタン中の[Z(およびE)]−[1
−(メチルチオ)−2−(4−メトキシフェニル)エチ
リデン]ヒドラジンカルボン酸、メチルエステルの混合
物を、29.5gの塩化チオニルで処理した。この混合物を1
0時間放置し、次いで氷上に注ぎ、そしてジクロロメタ
ンで3回抽出した。抽出液を一緒にし、2%の水酸化ナ
トリウム(2回)、水および飽和塩化ナトリウムでで洗
浄し、乾燥し、そして蒸発させた。残留物をジイソプロ
ピルエーテルから結晶化すると、40.5gの所望生成物が
灰色針状結晶として得られた。融点60.5−61℃。プロト
ン核磁気共鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:2.81
(s、3H、SCH2);[7.02(d、2H、J=9.0Hz)およ
び7.57(d、2H)(C6H5)]。赤外スペクトル(KBrペ
レット):1605(m);1515(m);1460(w);1450
(w);1435(m);1400(m);1300(m);1265
(m);1245(m);1210(w);1175(m);1022
(s);930(m);830(s)。
実施例47 4−(メチルチオ)−5−[3−(トリフルオロメチ
ル)フェニル]−1,2,3−チアジアゾール 100mlの乾燥メタノール中の11.6gの3−[[5−[3−
(トリフルオロメチル)フェニル]−1,2,3−チアジア
ゾル−1−イル]チオ]プロパン酸、メチルエステルの
溶液を、32mlの1モルのメタノール性水酸化ナトリウム
で処理した。1時間放置後、溶媒を真空除去し、残留物
を乾燥メタノール中に取り、濾過し、次いで濃縮した。
油をエーテルで粉砕すると、固体が得られ、これを集
め、真空乾燥すると、6.8gの5−[3−(トリフルオロ
メチル)フェニル]−1,2,3−チアジアゾール−4−チ
オールが黄色粉末として得られた。融点>200℃。
25mlのメタノール中の5.69gの上の化合物の溶液を、7.1
gのヨウ化メチルで処理した。2時間放置後、溶媒を真
空除去し、残留物を75mlのジクロロメタン中に取り、そ
して追加の溶媒と一緒に含水ケイ酸マグネシウムの床を
通過して濾過した。濾液を蒸発させると、所望化合物が
淡オレンジ色油として得られた。プロトン核磁気共鳴吸
収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:2.85(s、3H、SCH2);
7.45−8.00(m、4H、C6H5)。赤外スペクトル(純
粋):1495(w);1465(w);1430(w);1415(w);1
325(s);1250(s);1170(s);1070(m);1005
(w);935(m);895(m);800(m);695(m)。
実施例48 [[5−(4−メチルフェニル)−1,2,3−チアジアゾ
ル−5−イル]チオ]酢酸、エチルエステル 250mlの乾燥エタノール中の13.8gの3−[[5−(4−
メトキシフェニル)−1,2,3−チアジアゾル−4−イ
ル]チオ]プロパン酸、エチルエステルの懸濁液を、エ
タノール中の1モルのカリウムエトキシドの200mlで処
理した。1.5時間後、溶媒を真空除去して約100mlにし、
そして400mlの無水エーテルを添加した。固体を集め、
エーテルで洗浄し、メタノール中に溶解し、そして濾過
した。濾液を小さい体積に濃縮し、次いで400mlの無水
エーテルで希釈した。固体を集め、そして真空乾燥する
と、11.5gの5−(4−メチルフェニル)−1,2,3−チア
ジアゾール−4−チオール、一カリウム塩が黄色固体と
して得られた。融点>125℃(分解)。
50mlの乾燥メタノール中の4.92gの上の化合物の溶液を
3.45gのブロモ酢酸エチルで処理し、12時間撹拌し、そ
して溶媒を真空除去した。残留物をエーテル中に懸濁さ
せ、濾過し、そしてエーテルで洗浄した。濾液および洗
液を一緒にし、、真空濃縮すると、油が得られた。この
油をジクロロメタン中に取り、そして20gのシリカゲル
上に蒸発させた。このゲルをシリカゲルの乾燥カラム上
に注ぎ、次いでヘキサン中の15%の酢酸エチルで溶離し
た。所望の分画を濃縮すると油が得られ、これを石油エ
ーテルから結晶化すると、5gの所望生成物がアイボリー
色立方体として得られた。融点60−60.5℃。プロトン核
磁気共鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:1.21(t、3
H、J=7.0Hz、CH3);2.42(s、3H、CH3;4.10(s、2
H、SCH2);4.17(q、2H、CH2O);[7.31(d、2H、J
=8.0Hz)および7.55(d、2H)(C6H5)]。赤外スペ
クトル(KBrペレット):1736(s);1515(w);1475
(w);1440(w);1380(w);1370(w);1315
(s);1290(w);1250(w);1225(w);1175
(s);1168(s);1025(m);815(m)。
実施例49 5−[4−(1,1−ジメチルエチル)フェニル]−4−
(エチルチオ)−1,2,3−チアジアゾール 75mlの乾燥エタノール中の15.9gの3−[[5−[4−
(1,1−ジメチルエチル)フェニル]−1,2,3−チアジア
ゾル−4−イル]チオ]プロパン酸、エチルエステルの
溶液を、エタノール中の0.5モルのカリウムエトキシド
の105mlで処理した。3時間後、溶媒を部分的に真空除
去し、そして200mlの無水エーテルを添加した。得られ
る固体を集め、エーテルで洗浄し、メタノール中に再溶
解し、濾過し、濾液を10〜15mlに濃縮した。無水エーテ
ルの250mlの部分を添加し、固体を集め、そして真空乾
燥すると、13gの5−[4−(1,1−ジメチルエチル)フ
ェニル]−1,2,3−チアジアゾール−4−チオール、一
カリウム塩が黄色固体として得られた。融点>150℃
(分解)。
25mlのエタノール中の865mgの上の化合物の溶液を940mg
のヨウ化エチルで処理し、次いで1時間撹拌し、そして
を真空濃縮した。残留物をエーテル中に取り、濾過し、
そして濃縮して油を得た。この油を厚い層のクロマトグ
ラフィーの板で精製し、ジクロロメタンで溶離すると、
755mgの所望化合物が黄色油として得られた。プロトン
核磁気共鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:1.37(s、
9H、t−ブチル);1.39(t、3H、J=7.0Hz、CH3);3.
35(q、2H、SCH2);7.54(s、4H、C6H5)。赤外スペ
クトル(純粋):1610(w);1520(w);1475(w);14
60(w);1445(w);1365(w);1270(s);1175
(s);936(s);820(s)。
実施例50 5−[4−(1,1−ジメチルエチル)フェニル]−4−
(2−プロペニルチオ)−1,2,3−チアジアゾール 50mlのエタノール中の1.45gの5−[4−(1,1−ジメチ
ルエチル)フェニル)−1,2,3−チアジアゾール−4−
チオール、カリウム塩の溶液を、3.0gの臭化アリルと一
緒に一夜撹拌した。溶媒を真空除去し、残留物をエーテ
ル中に取り、濾過し、そして真空濃縮した。残留油を少
量のジクロロメタン中に溶解し、そして厚いシリカゲル
の板上で精製し、同一溶媒で溶離した。活性の分画は1.
225gの所望化合物を黄色油として与えた。プロトン核磁
気共鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:1.39(s.9H、t
−ブチル);3.98(bd、2H、SCH2);5.05(bd、1H、C
=);5.20(bd、1H、=CH);5.87(m、1H、CH2CH=);
7.55(s、4H、C6H4)。赤外スペクトル(純粋):1640
(w);1615(w);1525(w);1480(w);1475
(w);1450(w);1410(w);1370(w);1270
(w);930(s);820(s)。
実施例51 [[5−[4−(1,1−ジメチルエチル)フェニル]−
1,2,3−チアジアゾル−4−イル]チオ]酢酸エチルエ
ステル 50mlのエタノール中の2.9gの5−[4−(1,1−ジメチ
ルエチル)フェニル]−1,2,3−チアジアゾール−4−
チオール、カリウム塩の溶液を、1.67gのブロモ酢酸エ
チルと一緒に一夜撹拌し、次いで真空濃縮した。残留物
をエーテル中に取り、濾過し、そして真空蒸発した。油
状残留物をジクロロメタン中に溶解し、そして実施例50
に記載するようにして精製すると、油が得られ、これを
メチルシクロヘキサンから結晶化すると、2.8gの所望化
合物が白色針状結晶として得られた。融点62.5−63.5
℃。プロトン核磁気共鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MH
z:1.21(t、3H、J=7.0Hz、CH3);1.37(s、9H、t
−ブチル);4.11(s、2H、SCH2);4.15(q、2H、OC
H2):7.55(s、4H、C6H4)。赤外スペクトル(KBrペレ
ット):1739(s);1606(w);1520(w);1480
(w);1445(w);1385(w);1365(w);1305
(s);1175(s);1040(w);935(s);840(s)。
実施例52 3−メチル−2−[[5−(フェニルメチル)−1,2,3
−チアジアゾル−4−イル]チオ]プロパン酸、エチル
エステル 30mlのエタノール中の1.99gの5−(フェニルメチル)
−1,2,3−チアジアゾール−4−チオール、ナトリウム
塩の溶液を、1.96gのエチル2−ブロモイソブチレート
と一緒に一夜撹拌し、次いで真空濃縮した。残留物をエ
ーテル中に取り、濾過し、そして真空蒸発した。油状残
留物を実施例50に記載するようにして精製すると、黄色
油が得られた。プロトン核磁気共鳴吸収(δ[ppm]、C
DCl3)90MHz:1.22(t、3H);1.67(s、2CH3);4.12
(q、2H);4.31(s、CH2);7.30(6s、SH)。
実施例53 3−[(5−フェニル−1,2,3−チアジアゾル−4−イ
ル)チオ]プロパンニトリル 22.4gの2−(2−フェニル−1−チオキソエチル)ヒ
ドラジンカルボン酸、メチルエステル、10.6gのアクリ
ロニトリル、1.0mlのトリエチルアミンおよび10mlのベ
ンゼンの混合物を18時間時間還流下に加熱し、次いで冷
却し、そして真空濃縮した。得られる油をクロマトグラ
フィーにより精製すると、[Z(およびE)]−[1−
[1−(2−シアノエチル)チオ]−2−フェニルエチ
リデン]ヒドラジンカルボン酸、メチルエステルが得ら
れた。
21gの上のエステル、20mlの塩化チオニルおよび150mlの
ジクロロメタンの溶液を3時間時間還流下に加熱し、次
いで冷却し、砕いた氷上に注ぎ、そしてエーテルで2回
抽出した。抽出液を一緒にし、水(2回)、5%の重炭
酸ナトリウム(2回)、水、飽和塩化ナトリウムでで洗
浄し、乾燥し、そして真空濃縮した。残留物をシリカゲ
ルのクロマトグラフィーにかけ、ジクロロメタンで溶離
した。所望の分画を一緒にし、蒸発させると、油が得ら
れ、これをジクロロメタン中に取り、そして中性のアル
ミナの床を通して通過した。蒸発すると、油が得られ、
これをメチルシクロヘキサンから結晶化すると、所望化
合物がアイボリー色結晶として得られた。融点63.5−6
4.5℃。プロトン核磁気共鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)9
0MHz:2.90(t、2H、J=6.5Hz、CH2CN);3.55(s、2
H、SCH2);7.54(s、5H、C6H4)。赤外スペクトル(KB
rペレット):2250(m);1430(s);1325(m);1295
(m);1260(s);1215(m);1185(s);935(s);
765(s);695(s)。
実施例54 1,2,3−チアジアゾール−4−チオール、ナトリウム塩 604mgの2−(1,2,3−チアジアゾル−4−イルチオ)プ
ロパン酸、エチルエステル、150mgのナトリウムメトキ
シドおよび15mlのメタノールの混合物を3時間放置し、
次いで3〜4mlの蒸発させ、そして100mlのエーテルを添
加した。冷却すると、固体が生成し、これを集めると、
333mgの所望化合物が得られた。プロトン核磁気共鳴吸
収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:7.86(s。1H、H−
5)。
実施例55 5−メチル−1,2,3−チアジアゾール−4−チオール、
ナトリウム塩 250mlの乾燥エタノール中の69.7gの3−[(5−メチル
−1,2,3−チアジアゾル−4−イル)チオ]プロパン
酸、エチルエステルの溶液を、150mlの2Nのエタノール
性ナトリウムエトキシドで処理した。15分後、この混合
物を75mlの濃縮し、750mlのエーテルで希釈した。得ら
れる固体を集め、エーテルで洗浄すると、所望生成物が
黄褐色固体として得られた。融点>150℃。プロトン核
磁気共鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:2.53(s、3
H、CH3)。赤外スペクトル(KBrペレット):1620
(m);1580(m);1420(s);1375(w);1240
(s);1200(s);1190(m);1125(m);1061
(s);1000(m);895(s)。
実施例56 5−エチル−1,2,3−チアジアゾール−4−チオール、
ナトリウム塩 100mlの乾燥エタノール中の12.3gの3−[(5−エチル
−1,2,3−チアジアゾル−4−イル)チオ]プロパン
酸、エチルエステルの溶液を、60mlの0.76モルのエタノ
ール性ナトリウムエトキシドで処理した。30分後、溶媒
を真空除去して小さい体積にし、そして500mlの乾燥エ
ーテルを添加した。得られる固体を集め、エーテルで洗
浄し、そして乾燥すると、7.5gの所望生成物が得られ
た。融点>150℃。プロトン核磁気共鳴吸収(δ[pp
m]、CDCl3)90MHz:1.21(t、3H、J=6.8Hz、CH3);
2.93(q、2H、CH2)。赤外スペクトル(KBrペレッ
ト):1615(m);1580(m);1455(m);1415(s);1
280(m);1240(m);1185(s);1135(m)。
実施例57 5−(1,1−ジメチルエチル)−1,2,3−チアジアゾール
−4−チオール、ナトリウム塩 100mlの乾燥エタノール中の11.5gの3−[[5−(1,1
−ジメチルエチル)−1,2,3−チアジアゾル−4−イ
ル]チオ]プロパン酸、メチルエステルの溶液を、42ml
の1モルのエタノール性ナトリウムメトキシドで処理し
た。1時間放置後、溶媒を真空除去して20mlにし、そし
て懸濁液を乾燥エーテルで希釈した。固体を集め、エー
テルで洗浄し、乾燥し、100mlのメタノール中に溶解
し、濾過し、そして10〜15mlの濃縮した。濃縮物をt−
ブチルメチルエーテルで希釈し、固体を集め、乾燥する
と、5.7gの所望化合物が黄色針状結晶として得られた。
プロトン核磁気共鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:1.
55(s、9H、t−ブチル)。赤外スペクトル(KBrペレ
ット):1605(w);1450−1465、1365(s);1255
(m);1158(m);928(s)。
実施例58 5−フェニル−1,2,3−チアジアゾール−4−チオー
ル、カリウム塩 20mlの無水エタノール中の1.8gの3−[(5−フェニル
−1,2,3−チアジアゾル−4−イル)チオ]プロパン
酸、エチルエステルの溶液を、60mlの0.665モルのエタ
ノール性カリウムエトキシドで処理した。3時間後、溶
媒を真空除去し、そして残留物を無水エーテル中に懸濁
した。固体を集めると、1.3gの所望化合物が黄色結晶と
して得られた。プロトン核磁気共鳴吸収(δ[ppm]、C
DCl3)90MHz:[7.40(m、1H);7.45(m、2H);8.06
(m、2H);(C6H5)]。赤外スペクトル(KBrペレッ
ト):1598(w);1499(w);1405(w);1262(m);1
195(s);1127(m);930−940;760(s);680−700
(s)。
実施例59 5−(4−メチルフェニル)−1,2,3−チアジアゾール
−4−チオール、カリウム塩 250mlの乾燥エタノール中の13.8gの3−[[(5−(4
−メチルフェニル)−1,2,3−チアジアゾル−4−イ
ル)チオ]プロパン酸、エチルエステルの懸濁液を、エ
タノール中の1モルのカリウムエトキシドの200mlで処
理した。1.5時間後、溶媒を真空除去して約100mlにし、
そして400mlの無水エーテルを添加した。得られる固体
を集め、エーテルで洗浄し、メタノール中に再溶解し、
濾過し、小さい体積に濃縮し、そして400mlの無水エー
テルで希釈した。固体を集め、真空乾燥すると、11.5g
の所望化合物が得られた。融点>1125℃(分解)。プロ
トン核磁気共鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:2.35
(s、3H、CH3;[7.24(d、2H、J=8.5Hz)および8.0
5(d、2H)(C6H4)]。赤外スペクトル(KBrペレッ
ト):1605(w):1520(m);1400(s);1265(m);1
195(s);1135(m);930(m);835(m);8.0
(s)。
実施例60 5−[4−(1,1−ジメチルエチル)フェニル]−1,2,3
−チアジアゾール−4−チオール、カリウム塩 75mlの無水エタノール中の15.9gの3−[[5−[4−
(1,1−ジメチルエチル)フェニル)−1,2,3−チアジア
ゾル−4−イル]チオ]プロパン酸、エチルエステルの
溶液を、エタノール中の0.5モルのカリウムエトキシド
の105mlで処理した。3時間後、溶媒を部分的に蒸発さ
せ、200mlの無水エーテルを添加し、固体を集め、エー
テルで洗浄し、メタノール中に再溶解し、濾過し、そし
て約10〜15mlに濃縮した。エーテルの250mlの部分を添
加し、固体を集め、そして真空乾燥すると、13gの所望
化合物が黄色固体として得られた。プロトン核磁気共鳴
吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:1.35(s、9H、t−ブ
チルQ);[7.42(d、2H、J=8.5Hz)および8.12
(d、2H)(C6H4)]。赤外スペクトル(KBrペレッ
ト):1605(w);1520(m);1465(m);1400(s);1
245−1270、1170(s);1130(m);929(s);820
(s)。
実施例61 5−[3−(トリフルオロメチル)フェニル]−1,2,3
−チアジアゾール−4−チオール、ナトリウム塩 100mlの乾燥エメノール中の11.6gの3−[[5−[3−
(トリフルオロメチル)フェニル]−1,2,3−チアジア
ゾル−4−イル]チオ]プロパン酸、メチルエステルの
溶液を、32mlの1モルのメタノール性ナトリウムメトキ
シドで処理した。1時間後、溶媒を真空除去し、残留物
をエーテル中に懸濁させ、そして固体を集めた。この固
体を乾燥メタノール中に取り、濾過し、そして濃縮する
と、油が得られた。この油を乾燥エーテルで粉砕し、固
体を集め、そして真空乾燥すると、6.8gの所望化合物が
黄色粉末として得られた。融点>200℃。プロトン核磁
気共鳴吸収(δ[ppm]、CDCl3)90MHz:[7.55(m、2
H);8.20(m、1H)および8.75(m、1H)(C6H4)]。
赤外スペクトル(KBrペレット):1605(w);1442
(m);1375(m);1300−1320、1240(m);1165−118
0(s);1110−1130(m);1065(m);1002(m);920
(m);878(s);794(s);687(s)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】式: 式中、 R1は水素;アルキル(C1−C6);ポリフツ化アルキル
    (C1−C6);フエニル;多置換フエニル(ここで置換基
    はアルキル(C1−C6)、アルコキシ(C1−C3)、クロ
    ロ、フルオロおよびトリフルオロメチルから選択され
    る);ナフチル;チエニル;フエニルチオ;テトラヒド
    ロピラニル;ベンジル;および−COOC2H5から成る群よ
    り選択され、そして R2はアミノおよびアルコキシ(C1−C6)から成る群より
    選択される、 を有する化合物。
JP62170844A 1986-07-08 1987-07-08 チオアシル誘導体 Expired - Lifetime JPH0774192B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US883189 1986-07-08
US06/883,189 US4803280A (en) 1986-07-08 1986-07-08 Substituted 1,2,3-thia-diazole-4-thiolates

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7035896A Division JPH07324067A (ja) 1986-07-08 1995-02-02 置換1,2,3−チアジアゾール−4−チオレート類

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6366159A JPS6366159A (ja) 1988-03-24
JPH0774192B2 true JPH0774192B2 (ja) 1995-08-09

Family

ID=25382143

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62170844A Expired - Lifetime JPH0774192B2 (ja) 1986-07-08 1987-07-08 チオアシル誘導体
JP7035896A Pending JPH07324067A (ja) 1986-07-08 1995-02-02 置換1,2,3−チアジアゾール−4−チオレート類

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7035896A Pending JPH07324067A (ja) 1986-07-08 1995-02-02 置換1,2,3−チアジアゾール−4−チオレート類

Country Status (20)

Country Link
US (1) US4803280A (ja)
EP (2) EP0252474B1 (ja)
JP (2) JPH0774192B2 (ja)
KR (1) KR950004049B1 (ja)
AT (1) ATE88464T1 (ja)
AU (1) AU596197B2 (ja)
CA (1) CA1326488C (ja)
DE (1) DE3785498T2 (ja)
DK (2) DK349787A (ja)
ES (1) ES2053474T3 (ja)
FI (1) FI92197C (ja)
GR (1) GR3007684T3 (ja)
HU (1) HU201918B (ja)
IE (1) IE60261B1 (ja)
IL (1) IL83118A (ja)
NO (1) NO169898C (ja)
NZ (1) NZ220996A (ja)
PH (3) PH23917A (ja)
PT (1) PT85275B (ja)
ZA (1) ZA874942B (ja)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CH556862A (en) * 1970-01-15 1974-12-13 Air Prod & Chem 1-(1,3,4-Thiadiazol-2-yl)-urea derivs as herbicides - and fungicides, prepd. from 2-amino-1,3,4-thiadiazoles
DE2856404A1 (de) * 1978-12-28 1980-07-17 Dynamit Nobel Ag 1,2,3-thiadiazol-5-yl-thioglycolsaeure, deren derivate sowie verfahren zu deren herstellung
EP0252473A3 (en) * 1986-07-08 1989-07-05 American Cyanamid Company 7 beta-(substituted) amino-3-substituted cephalosporanic acids and esters

Also Published As

Publication number Publication date
KR890001970A (ko) 1989-04-07
EP0525832A1 (en) 1993-02-03
PT85275B (pt) 1990-03-30
DE3785498T2 (de) 1993-12-02
JPH07324067A (ja) 1995-12-12
ZA874942B (en) 1988-02-24
NO169898C (no) 1992-08-19
AU7531287A (en) 1988-01-14
PH23917A (en) 1990-01-23
DK349787D0 (da) 1987-07-07
PH24971A (en) 1990-12-26
HUT50145A (en) 1989-12-28
ES2053474T3 (es) 1994-08-01
PT85275A (en) 1987-08-01
AU596197B2 (en) 1990-04-26
FI92197C (fi) 1994-10-10
IL83118A0 (en) 1987-12-31
DK349787A (da) 1988-01-09
NZ220996A (en) 1990-02-26
KR950004049B1 (ko) 1995-04-22
EP0252474A3 (en) 1989-08-09
DE3785498D1 (de) 1993-05-27
NO872824L (no) 1988-01-11
DK51893A (da) 1993-05-05
PH24927A (en) 1990-12-26
GR3007684T3 (ja) 1993-08-31
JPS6366159A (ja) 1988-03-24
FI873000A0 (fi) 1987-07-07
FI92197B (fi) 1994-06-30
FI873000A (fi) 1988-01-09
IE871805L (en) 1988-01-08
IE60261B1 (en) 1994-06-29
IL83118A (en) 1993-01-14
EP0252474A2 (en) 1988-01-13
NO169898B (no) 1992-05-11
US4803280A (en) 1989-02-07
NO872824D0 (no) 1987-07-07
CA1326488C (en) 1994-01-25
ATE88464T1 (de) 1993-05-15
DK51893D0 (da) 1993-05-05
EP0252474B1 (en) 1993-04-21
HU201918B (en) 1991-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100562516C (zh) β-淀粉样蛋白产生和分泌的抑制剂
JP4653486B2 (ja) ガンマ−セクレターゼ阻害剤としてのシクロヘキシルスルホン
AU747280B2 (en) Metalloproteinase inhibitors, pharmaceutical compositions containing them and their pharmaceutical uses
AU9458098A (en) Aminobutanoic acid derivatives
US5985900A (en) Metalloproteinase inhibitors, pharmaceutical compositions containing them and their pharmaceutical uses
CA2497901A1 (en) Furan or thiophene derivative and medicinal use thereof
HU216344B (hu) Herbicid hatású, szubsztituált 2-fenil-piridin-származékok, intermedierjeik, előállításuk, a vegyületeket tartalmazó gyomirtó készítmények, előállításuk és alkalmazásuk
MXPA04006203A (es) Moduladores aromaticos del receptor x de higado de tioeter.
David et al. 1, 3-asymmetric induction in the reduction ofα-alkyl β-Ketosulfoxides with DIBAL/ZnBr2
CA2241414A1 (en) Thiol derivatives with metallopeptidase inhibitory activity
JP2003104971A (ja) 新規アニリド誘導体又はその塩及びこれを含有する医薬
JPH0774192B2 (ja) チオアシル誘導体
US4916237A (en) Substituted 1,2,3-thiadiazole-4-thiolates
DE3786507T2 (de) Heterocyclische Propenamid-Derivate, Verfahren zu ihrer Herstellung und ihre Verwendung als Arzneimittel.
FI91854C (fi) Substituoituja N3-tioasyylisemikarbatsideja
WO2000076962A1 (en) Thiol derivative, metallo-beta-lactamase inhibitors
US4500709A (en) Thiinyl and oxothiolyl derivatives
US4242510A (en) Cephalosporin compounds and processes for the preparation thereof
DE69625482T2 (de) Phosphinsäurederivate mit metallopeptidase-inhibitorischer wirkung
US4340739A (en) N-Halomethylanilides
Saravanan et al. Synthesis and characterization of 5-(cyclohexylsulfanyl)-4-aryl-1, 2, 3-selena/thiadiazoles
KR900006710B1 (ko) 티오카르바메이트 유도체 및 그의 제조방법
EP0061763A1 (en) 4-Substituted mercapto-2-oxo-1-azetidinesulfonic acid salts and process for their preparation
MXPA99008995A (en) Metalloproteinase inhibitors, pharmaceutical compositions containing them and their pharmaceutical uses
NO752419L (ja)