JPH0760863A - タイヤの成形金型と成形方法 - Google Patents

タイヤの成形金型と成形方法

Info

Publication number
JPH0760863A
JPH0760863A JP6206037A JP20603794A JPH0760863A JP H0760863 A JPH0760863 A JP H0760863A JP 6206037 A JP6206037 A JP 6206037A JP 20603794 A JP20603794 A JP 20603794A JP H0760863 A JPH0760863 A JP H0760863A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
tire
molding
mold according
elements
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP6206037A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3608174B2 (ja
Inventor
Jean-Pierre Ladouce
ラドウス ジャン−ピエール
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
SUDOPURO
Sedepro SA
Original Assignee
SUDOPURO
Sedepro SA
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SUDOPURO, Sedepro SA filed Critical SUDOPURO
Publication of JPH0760863A publication Critical patent/JPH0760863A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3608174B2 publication Critical patent/JP3608174B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/30Mounting, exchanging or centering
    • B29C33/301Modular mould systems [MMS], i.e. moulds built up by stacking mould elements, e.g. plates, blocks, rods
    • B29C33/302Assembling a large number of mould elements to constitute one cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29CSHAPING OR JOINING OF PLASTICS; SHAPING OF MATERIAL IN A PLASTIC STATE, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; AFTER-TREATMENT OF THE SHAPED PRODUCTS, e.g. REPAIRING
    • B29C33/00Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor
    • B29C33/10Moulds or cores; Details thereof or accessories therefor with incorporated venting means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0606Vulcanising moulds not integral with vulcanising presses
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0606Vulcanising moulds not integral with vulcanising presses
    • B29D2030/0607Constructional features of the moulds
    • B29D2030/0609Constructional features of the moulds the moulds being made of a plurality of laminations, e.g. thin plates, adjacent one another, so as to create the moulding cavity
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/0601Vulcanising tyres; Vulcanising presses for tyres
    • B29D30/0606Vulcanising moulds not integral with vulcanising presses
    • B29D2030/0607Constructional features of the moulds
    • B29D2030/0617Venting devices, e.g. vent plugs or inserts
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S425/00Plastic article or earthenware shaping or treating: apparatus
    • Y10S425/812Venting

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Moulds For Moulding Plastics Or The Like (AREA)
  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 タイヤのサイドウォール成形用の2つのシェ
ル1とトレッド成形部材4とを有するタイヤ成形金型。 【構成】 シェル1は軸線方向にほぼ平行な薄片要素20
からなる薄層の集合体で構成され、サイドウォールの成
形面は互いに並置された薄片要素20の端縁部24で区画さ
れる。 【効果】 サイドウォールに痕を残さずに金型から空気
を抜くことができる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はタイヤの成形金型に関す
るものであり、特にタイヤのサイドウォールの見える部
分(外側部分)を成形するのに使用される一般にシェル
(coquilles)とよばれる金型側方部分に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】タイヤ成形時には金型内に入れたタイヤ
と金型各部との間に閉じ込められることがある空気を全
て排出することが必要である。金型とタイヤとの間にわ
ずかでも気泡のエアポケットが残ると、それがタイヤの
外側表面に成形欠陥として現れてしまう。そのような成
形欠陥は製造されたタイヤの品質上の観点および美観の
観点から許されない。
【0003】ところで、金型全体を自然にガス抜きす
る、換言すれば金型の各構成要素の間の間隙のみを利用
して排気をするのは不可能であるということは知られて
いる。そのためタイヤ工業では種々の妥協策が用いられ
ている。良く知られ且つ広く用いられている1つの妥協
策は小さい脱気孔を形成することであるが、この脱気孔
金型全体に形成しなければならない。
【0004】この脱気孔を用いると、成形されたタイヤ
の表面から突出したゴムの小さな突起の形で脱気孔の跡
が残る。脱気を確実に行うには孔の寸法を 0.05mm 以上
にすればよいが、そうすると、未加硫ゴムが漏れること
はよく知られている。一方、直径が 0.05mm 以下の小さ
な孔を経済的に明けるのは不可能である。そのため、大
部分のタイヤには、タイヤ表面から突出した小さい突起
状の小さい脱気孔の跡が相変わらず見られる。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明の1つの目的は
タイヤ成形金型のシェルの脱気孔を無くすことにある。
すなわち、金型を正確に脱気するにはサイドウォールを
成形するシェルにも脱気孔を形成する必要があるが、そ
の場合にはタイヤのサイドウォールにバリができる。こ
のサイドウォールのバリは、タイヤを最初の数キロメー
トル走行させるだけで全て消えてしまうトレッド上のバ
リとは違って一般には磨耗を全く受けないため、タイヤ
の使用開始から長い間残り、目につく。
【0006】本発明の別の目的は、タイヤ上にわずかな
痕跡(例えば成形時に閉じ込められた空気を排出する目
的でシェルに形成された溝によってできる表面上の小さ
なリブ等)も残さずに、タイヤの成形・加硫時にタイヤ
成形金型のシェルを完全にガス抜きすることにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、タイヤのサイ
ドウォール成形用の2つのシェルとトレッド成形部材と
を有するタイヤの金型において、少なくとも1つのシェ
ルが側面と端縁部とを有する薄片要素によって構成され
た薄い層の集合体を有し、各薄片要素の側面は金型の軸
線とほぼ平行な方向を向き且つ互いに近接しており、空
気が通過するのに十分な隙間を薄片要素の間に残した状
態で各薄片要素の側面は互いに押圧・保持されており、
サイドウォール成形面は薄片形要素を互いに並べた時の
薄片形要素の端縁部で規定されることを特徴とする金型
を提供する。
【0008】本発明は、さらに、薄片要素の間を空気が
通って空気の排出されるそのような金型を用いた成形方
法を提供する。
【0009】
【作用】「金型の軸線」とは成形されるタイヤの回転軸
線と一致した軸線である。薄い層の集合体はこの軸線に
平行な(場合によっては軸線に対して僅かに傾斜、例え
ば30°以下の角度で傾斜した)薄片要素で構成される。
以下、添付図面を参照して本発明の金型の実施例を種々
の観点から詳細に説明する。
【0010】
【実施例】図1はいわゆるセクター型といわれる金型の
放射方向断面であり、側部シェル1とセクター4とが示
されている。この側部シェル1の特徴は金属板の積層体
で作られている点にある。従って、放射方向断面をみる
と、従来のような1つの塊りには見えない。各金属板が
薄片要素を構成し、各薄片要素の厚さは 0.1〜5mmの範
囲にするのが好ましい。
【0011】図2は「粗い型」を製造する段階を示して
いる。シェル1は1つのブロックからなる支持部材10を
有し、この支持部材10には平坦面11と、円錐台形面12
と、2つの円筒面13とが機械加工で形成されている。こ
れらの面11、12、13で区画される収容部の内部に、金属
板を螺旋状に巻いたバンド20が収容される。このバンド
20の側面22、23は隣接する側面と接触している。また、
バンド20の巻き始めと巻き終わりの部分ではバンド20の
厚さ28を変えるか(図3参照)、バンド20で形成される
螺旋体と支持部材10に形成された円筒面13との間の差に
対応する間隙を他の任意の方法で埋めるかする必要があ
る。支持部材10と反対側のバンド20の端縁部21は支持部
材10に形成された収容部の底の形と同じ形状になる。
【0012】一般に、収容部の底の形は、成形するタイ
ヤのサイドウォールの実際の最終形状(図2の線3で表
される)にできるだけ近似させるとともに、加工が単純
になる形状を選択する。ハンド20が形成する全ての螺旋
単位すなわち薄片要素はこの線3より上まで延びている
必要がある。支持部材10上での螺旋単位を固定するため
に、共通孔(図2)を開け、この共通孔に1本または複
数本のピン6を挿入するのが好ましい。次の工程はこう
して作った螺旋単位全体を図2の線3に沿った金型シェ
ルの正確な形状に機械加工して、図1に示すようなシェ
ル1にすることである。この機械加工は金属ブロックに
対する機械加工作業と全く同じである。
【0013】バンド20の互いに隣接した螺旋単位を可能
な限り締め付けたとしても、常に隙間J(図3に拡大し
て図示)は存在する。この隙間Jは金型シェル1の全て
の点で完全な脱気を行うのに十分な大きさである。サイ
ドウォールに用いられるゴム混合物の種類から考えて、
この隙間Jの寸法は 0.05mm 以下、好ましくは 0.03mm
以下にするのが良いということが分かっている。
【0014】本発明の好ましい実施例では、薄片要素を
成形表面として支持体10に組み込む前に、薄片要素にロ
ーレット加工する。すなわち、鋭い横方向リブが付いた
表面を有する円筒ローラをバンド20(薄片要素)に押し
当てて、薄片要素の少なくとも1つの側面の端縁部から
それとは反対側の端縁部まで横方向の溝を刻んでガス抜
き専用の通路を形成する。円筒ローラによって薄片要素
の表面に加える圧力を調節して溝の深さを約 0.01mm に
するのが好ましい。この脱気通路はほとんど詰まること
はなく、加硫サイクルを極めて多数回繰り返してもその
脱気効果は変わらない。
【0015】本発明は、本発明の範囲を逸脱しないで種
々変形することができる。例えば、支持部材10の収容部
は円錐形の部分が無くてもよい。薄片要素を直径が異な
るリングとし、各リングの端縁部が同心状となるように
配置することもできる。また、螺旋体を上記とは異なる
方法で作ることもできる。すなわち、図4〜図6(独立
した支持部材なしで示してある)を参照して以下で説明
するような方法で螺旋体を作り、その後に、得られた集
合体を図1、図2に示す支持部材に収容することもでき
る。
【0016】図4は第2の実施例で、この実施例ではリ
ング25を用い、その両端を放射方向に互いにズラして溶
接する。このズレ 250は使用するバンド20の厚さに対応
している。こうして作ったリング25の上に前記実施例と
同様にバンド20を螺旋状に締め付けながら巻き、最後
に、リング26をその両端が同じく放射方向に互いにズレ
た状態で巻き付け、溶接する。この螺旋に巻き付けた後
に、螺旋状に積み重ねた金属板を変形して、上記実施例
のような円錐形部分を作ることもできる(しかし、必須
ではない)。
【0017】こうして作られた螺旋状集合体の背面(図
5)に放射状に溶接27して、全体を固定する。こうして
粗型が得られる。次の段階はこの粗型の加工で、リング
25、26の放射方向ズレを無くして、シェルの所望形状す
なわち支持部材10に挿入可能な形に螺旋状集合体を加工
する。最後に線3(図5)に沿って機械加工すれば、成
形表面(図6)の大部分がバンド20の端縁部24で区画さ
れた薄層からなるシェルが得られる。これらの実施例で
は、薄片要素はその側面が金型0軸線と平行になるよう
に配置される。
【0018】図面を簡単にするために、支持部材10の外
部へどのようにして空気が排出されるかは示していない
が、支持部材10には収容部の底部を外部と連通させる1
つまたは複数の孔を有していなければならない。排気を
良くするために、支持部材の成形側の端縁部とは逆の端
縁部の薄片要素を受ける面に空気の排出路を形成するこ
ともできる。この空気排出路は例えば前記の孔に達する
溝網にすることができる。
【0019】薄片要素の集合体を上記と異なる方法で作
ることもできる。当然ながら、単一のバンド20の代わり
に複数のバンド20を用いることもできる。これらのバン
ド20の螺旋単位を軸線方向にズラして巻き、その直径を
少しずつ増加させることによって、後の仕上げ加工無し
に成形すべきタイヤのサイドウォールに一致した成形表
面を直接作ることもできる(マーク用の機械加工は
別)。薄片要素を螺旋状ではなく放射状または同心状に
配置することができ、各層がクラウン(輪)を形成する
複数の層状に配置することもできる。また、互いに接触
する面に筋を付けた要素を用いて互いに隣接する薄片要
素の間の空気通路を形成することもできる。本発明の概
念は成形面に直角な方向に小さな隙間を形成するための
薄片構造を得ることにあるということは理解できよう。
【図面の簡単な説明】
【図1】 タイヤ成形用シェルの放射方向断面図。
【図2】 シェル製造の1段階を示す図。
【図3】 シェルの側面図。
【図4】 本発明の別の実施例を示すシェルの背面図。
【図5】 図4の線V/Vによる断面図で、粗型の製造
法を示す図。
【図6】 加工後のシェルを示す図5と同じ断面図。
【符号の説明】
1 シェル 4 トレッド成形
型 10 支持部材 20 薄片要素 24 端縁部 J 隙間

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 タイヤのサイドウォール成形用の2つの
    シェル(1) とトレッド成形部材(4) とを有するタイヤの
    金型において、 少なくとも1つのシェル(1) が側面と端縁部(24)とを有
    する薄片要素(20)によって構成された薄い層の集合体を
    有し、各薄片要素(20)の側面は金型の軸線とほぼ平行な
    方向を向き且つ互いに近接しており、 空気が通過するのに十分な隙間(J) を薄片要素の間に残
    した状態で各薄片要素(20)の側面は互いに押圧・保持さ
    れており、 サイドウォール成形面は薄片形要素(20)を互いに並べた
    時の薄片形要素(20)の端縁部(24)で規定されることを特
    徴とする金型。
  2. 【請求項2】 金型の端縁部(24)が同心状に配置されて
    いる請求項1に記載の金型。
  3. 【請求項3】 集合体がバンドを螺旋状に互いに近接し
    て巻いて形成された螺旋体で作られている請求項1に記
    載の金型。
  4. 【請求項4】 螺旋単位を軸線方向にズラして巻いて、
    成形すべきタイヤのサイドウォールの形に対応する成形
    面とした請求項3に記載の金型。
  5. 【請求項5】 薄片要素の端縁部を機械加工して成形面
    が得られる請求項1〜3のいずれか一項に記載の金型。
  6. 【請求項6】 隣接する薄片要素(20)の間に存在する隙
    間(J) が 0.03mm 以下である請求項1〜5のいずれか一
    項に記載の金型。
  7. 【請求項7】 成形面側の端縁部(24)と反対側の薄片要
    素(20)の集合体の端縁部を受ける支持部材(10)の面(11,
    12)に空気排出路が形成されている請求項1〜6のいず
    れか一項に記載の金型。
  8. 【請求項8】 薄片要素の厚さが 0.1〜5mmである請求
    項1〜7のいずれか一項に記載の金型。
  9. 【請求項9】 薄片要素の少なくとも1つの側面に一方
    の端縁部から他方の端縁部まで延びた溝によってガス抜
    きだけの通路が形成されている請求項1〜8のいずれか
    一項に記載の金型。
  10. 【請求項10】 溝の深さが約0.01mmである請求項9に
    記載の金型。
  11. 【請求項11】 成形時の空気の排出の少なくとも一部
    分が薄片要素間の通路を介して行われることを特徴とす
    る請求項1〜10のいずれか一項に記載の金型を用いたタ
    イヤの製造方法。
JP20603794A 1993-08-06 1994-08-08 タイヤの成形金型と成形方法 Expired - Fee Related JP3608174B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR9309799A FR2708516A1 (fr) 1993-08-06 1993-08-06 Moule pour pneumatique et procédé de moulage de pneumatique.
FR9309799 1993-08-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0760863A true JPH0760863A (ja) 1995-03-07
JP3608174B2 JP3608174B2 (ja) 2005-01-05

Family

ID=9450073

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20603794A Expired - Fee Related JP3608174B2 (ja) 1993-08-06 1994-08-08 タイヤの成形金型と成形方法

Country Status (11)

Country Link
US (1) US5798076A (ja)
EP (1) EP0637504B1 (ja)
JP (1) JP3608174B2 (ja)
KR (1) KR100322322B1 (ja)
CN (1) CN1048450C (ja)
AT (1) ATE168620T1 (ja)
BR (1) BR9402977A (ja)
CA (1) CA2128290A1 (ja)
DE (1) DE69411822T2 (ja)
FR (1) FR2708516A1 (ja)
PL (1) PL174567B1 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005082590A1 (ja) * 2004-02-27 2005-09-09 Kabushiki Kaisha Bridgestone 積層モールドの製造方法
JP2006508833A (ja) * 2002-12-07 2006-03-16 クーパー・テクノロジー・サーヴィシズ・エルエルシー タイヤトレッドのモールドの環状通気
JP2007144997A (ja) * 2005-11-04 2007-06-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用モールドの製造方法
JP2009023231A (ja) * 2007-07-20 2009-02-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用モールドの製造方法
JP2011136486A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用モールド
JP2011240558A (ja) * 2010-05-18 2011-12-01 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤモールド及び空気入りタイヤの製造方法
JP2012006186A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用モールド
JP2012521912A (ja) * 2009-03-30 2012-09-20 サン−ゴバン グラス フランス 吸引によってインサートが所定位置に保持されるプラスチック部品の成型プロセス、成型装置、および使用
JP2012196973A (ja) * 2012-07-09 2012-10-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用モールド

Families Citing this family (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2759626A1 (fr) * 1997-02-19 1998-08-21 Sedepro Moule pour pneus
US5939002A (en) * 1997-04-16 1999-08-17 Michelin Recherche Et Technique S.A. Apparatus and process for changing a sidewall insert of a tire mold
DE60115249T2 (de) * 2000-08-04 2006-08-03 Bridgestone Corp. Verfahren zur herstellung eines reifens und in diesem verfahren verwendetes vulkanisationswerkzeug aus metall
JP2002166424A (ja) * 2000-11-29 2002-06-11 Bridgestone Corp 空気入りタイヤの加硫方法およびそれに用いる金型
US6592807B2 (en) 2001-05-24 2003-07-15 The Goodyear Tire And Rubber Company Method of making a porous tire tread mold
FR2839003A1 (fr) * 2002-04-29 2003-10-31 Michelin Soc Tech Moule pour pneus
ES2565164T3 (es) * 2002-07-01 2016-03-31 Kabushiki Kaisha Bridgestone Método de fabricación de un molde laminado
KR100499866B1 (ko) * 2002-12-18 2005-07-07 한국과학기술원 요철모양의 금형을 이용한 mcp 제작 방법 및 장치
DE10308152A1 (de) * 2003-02-26 2004-09-09 Continental Aktiengesellschaft Vulkanisierform für Fahrzeugreifen
JP2006069174A (ja) * 2004-09-06 2006-03-16 Juken Fine Tool:Kk プラスチックフィルタ用金型
US7530803B2 (en) * 2007-05-08 2009-05-12 Bridgestone Firestone North American Tire, Llc Insert for a tire mold vent
DE102016201063B4 (de) 2016-01-26 2024-07-04 Continental Reifen Deutschland Gmbh Verfahren und Vulkanisierform zur Herstellung eines Fahrzeug-Luftreifens
JP7189656B2 (ja) * 2017-02-08 2022-12-14 住友ゴム工業株式会社 ゴム押出し装置及びゴム押出し方法
KR102221397B1 (ko) 2019-09-17 2021-03-03 넥센타이어 주식회사 메인 그루브 성형장치

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE343212C (ja) *
US2297017A (en) * 1939-05-10 1942-09-29 Max C Overman Tire mold structure
US2679172A (en) * 1951-03-16 1954-05-25 Walton S Clevenger Laminated die form and method of producing same
US2754546A (en) * 1951-11-13 1956-07-17 Firestone Tire & Rubber Co Mold
DE2210099C3 (de) * 1972-03-02 1982-01-14 Dunlop Ag, 6450 Hanau Verfahren und Vorrichtung zur Ausformung von Gegenständen aus wärmehärtenden Werkstoffen, insbesondere von Fahrzeugluftreifen
JPS51119776A (en) * 1975-04-14 1976-10-20 Bridgestone Tire Co Ltd Metal mold for vulcanizing tire
US4058422A (en) * 1976-09-20 1977-11-15 Victor E. Buehrle Apparatus for bonding treads to tires
JPS61108512A (ja) * 1984-10-31 1986-05-27 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ加硫用金型
JPS61164806A (ja) * 1985-01-18 1986-07-25 Bridgestone Corp モ−ルド
IT1240295B (it) * 1990-04-13 1993-12-07 Pirelli Stampo e metodo per la vulcanizzazione di pneumatici e metodo per fabbricare stampi
US5186952A (en) * 1991-11-20 1993-02-16 Cheng Shin Rubber Ind., Co., Ltd. Mold for manufacturing tires
ES2083223T3 (es) * 1992-05-13 1996-04-01 Sedepro Molde para neumatico, y procedimiento de moldeo del neumatico.
EP0576892B1 (fr) * 1992-07-02 1996-01-10 Compagnie Generale Des Etablissements Michelin-Michelin & Cie Moule pour pneumatique, son procédé de réalisation, et procédé de moulage d'un pneumatique au moyen d'un tel moule

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006508833A (ja) * 2002-12-07 2006-03-16 クーパー・テクノロジー・サーヴィシズ・エルエルシー タイヤトレッドのモールドの環状通気
WO2005082590A1 (ja) * 2004-02-27 2005-09-09 Kabushiki Kaisha Bridgestone 積層モールドの製造方法
JP2007144997A (ja) * 2005-11-04 2007-06-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用モールドの製造方法
JP2009023231A (ja) * 2007-07-20 2009-02-05 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用モールドの製造方法
JP2012521912A (ja) * 2009-03-30 2012-09-20 サン−ゴバン グラス フランス 吸引によってインサートが所定位置に保持されるプラスチック部品の成型プロセス、成型装置、および使用
JP2011136486A (ja) * 2009-12-28 2011-07-14 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用モールド
JP2011240558A (ja) * 2010-05-18 2011-12-01 Toyo Tire & Rubber Co Ltd タイヤモールド及び空気入りタイヤの製造方法
JP2012006186A (ja) * 2010-06-23 2012-01-12 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用モールド
JP2012196973A (ja) * 2012-07-09 2012-10-18 Sumitomo Rubber Ind Ltd タイヤ用モールド

Also Published As

Publication number Publication date
BR9402977A (pt) 1995-06-20
EP0637504A3 (fr) 1995-07-19
KR100322322B1 (ko) 2002-05-13
CA2128290A1 (fr) 1995-02-07
JP3608174B2 (ja) 2005-01-05
PL174567B1 (pl) 1998-08-31
DE69411822D1 (de) 1998-08-27
EP0637504B1 (fr) 1998-07-22
CN1102376A (zh) 1995-05-10
DE69411822T2 (de) 1999-01-14
FR2708516A1 (fr) 1995-02-10
KR950005488A (ko) 1995-03-20
ATE168620T1 (de) 1998-08-15
PL304579A1 (en) 1995-02-20
CN1048450C (zh) 2000-01-19
EP0637504A2 (fr) 1995-02-08
US5798076A (en) 1998-08-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0760863A (ja) タイヤの成形金型と成形方法
JP3226560B2 (ja) 未加硫タイヤカーカスの加硫用金型および該金型の製作方法ならびに該金型を使用したタイヤの加硫方法
US7607908B2 (en) Insert for a tire mold vent
KR20110074509A (ko) 타이어 가류 성형용 금형
JPH05245841A (ja) 車両の空気タイヤを作製する方法とその装置
JP4709882B2 (ja) タイヤ用モールド
CA2047632C (en) Tire mold, method and tire
JPH02295706A (ja) セクショナル型タイヤ成形金型及びその製作方法
EP3302949B1 (en) Method and apparatus for improved tread splicing
JP2005225094A (ja) タイヤ加硫金型とその製造方法
KR20030029739A (ko) 벤트 플러그 및 그 벤트 플러그를 구비한 타이어 가류 몰드
US6098266A (en) Method for the production of rotors for screw-type compressors
KR102204892B1 (ko) 블래더 제조 장치 및 블래더 제조 방법
CN112423957B (zh) 生产具有排气槽的模制元件的方法
JP2892693B2 (ja) タイヤ成形用金型
KR100411018B1 (ko) 벤트리스 타입 금형의 트레드 링 인서트
JP2006519120A (ja) タイヤモールドおよびトレッド
US7114935B2 (en) Curing envelope for and method of retreading tires
KR20220019955A (ko) 식출고무를 저감시키는 벤트리스 플러그용 타이어 가류 금형 및 그 타이어
JP7406639B6 (ja) 加硫型の型セグメント、型セグメント、及び加硫型の製造方法
JPS6225016A (ja) 分割モ−ルド式のタイヤ成形用金型の製造方法
JPS6147216A (ja) ゴム又はプラスチツク成型品の製法及び該製法に用いるモ−ルド
KR19990016045U (ko) 타이어 가류용 블래더 몰드의 구조
CN102275318A (zh) 充气轮胎及其制造方法
JP2018034342A (ja) タイヤ用モールド

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20040928

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20041001

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071022

Year of fee payment: 3

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081022

Year of fee payment: 4

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091022

Year of fee payment: 5

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees