JPH0760283A - 高水深曝気槽における曝気装置 - Google Patents

高水深曝気槽における曝気装置

Info

Publication number
JPH0760283A
JPH0760283A JP5238937A JP23893793A JPH0760283A JP H0760283 A JPH0760283 A JP H0760283A JP 5238937 A JP5238937 A JP 5238937A JP 23893793 A JP23893793 A JP 23893793A JP H0760283 A JPH0760283 A JP H0760283A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
draft tube
tube
bubbles
tank
aeration tank
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5238937A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3444631B2 (ja
Inventor
Akira Yoneda
晃 米田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Original Assignee
Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Kiden Kogyo Ltd filed Critical Hitachi Kiden Kogyo Ltd
Priority to JP23893793A priority Critical patent/JP3444631B2/ja
Publication of JPH0760283A publication Critical patent/JPH0760283A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3444631B2 publication Critical patent/JP3444631B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02WCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
    • Y02W10/00Technologies for wastewater treatment
    • Y02W10/10Biological treatment of water, waste water, or sewage

Landscapes

  • Aeration Devices For Treatment Of Activated Polluted Sludge (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 ドラフトチューブ内で発生する合体した気泡
をドラフトチューブ内で空隙となる前にドラフトチュー
ブ外へ排出し、かつこれを曝気槽内における撹拌力とし
て利用する。 【構成】 曝気槽内に鉛直方向に、しかも槽底に達する
縦方向の循環水流が発生しやすいようにして設けたドラ
フトチューブ3内に気液分離管5を配設する。そしてこ
の気液分離管5の上方にスクリュー式曝気機2を配設す
る。さらに気液分離管5より合体した気泡をドラフトチ
ューブ3の外へ導き放出するための気泡排出管6を突設
する。これにより高水深曝気槽においても効率的な撹拌
運転が行える。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高水深曝気槽においても
効率的な撹拌運転が行えるようにした曝気装置に関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】高水深曝気槽において水面上もしくは水
面近くにスクリュー式曝気機をその撹拌流が下向きとな
るように設置し、水面近くの水を撹拌曝気し、その下向
流にて槽底まで撹拌するようになしている。またこの曝
気機により発生する下向流が槽底に達しやすいように槽
内にほぼ垂直にしてスクリュー先端位置に配設してい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし高水深曝気槽に
おいて効率的に撹拌曝気を行う際、障害となるのは気泡
の浮力である。この気泡の浮力はその大きさが一定限度
以下の場合、殆ど無視することができるが、下向水流中
の微細気泡が互いに合体して大きな気泡に成長すると、
その気泡の浮力は撹拌力を低下させるものとなる。特に
スクリュー式曝気機を鉛直下方向きに設置し、かつこの
スクリュー下端方にドラフトチューブを設置する場合、
微細気泡となってドラフトチューブ内を流下する際、気
泡同士が合体して大きな気泡になるとその上方向からの
スクリューによる下向流と、気泡の浮力とが互いに打ち
消し合って合体した気泡は行き場をなくし、さらに微細
気泡は順次スクリューの回動にて供給されるので、ドラ
フトチューブ内にやがて空隙が生じ、下向流に逆らって
上昇し始める。従ってこの気泡浮上により生じる上向流
がドラフトチューブ内で発生すると、この上向流はスク
リューの発生する撹拌流に対しカウンターフローとな
り、著しく撹拌を阻害するものとなる。これを未然に防
ぐためには、従来は気泡量に対し撹拌流速を増加させ、
合体した気泡による空隙が発生する前にドラフトチュー
ブ下端より速やかに排出させている。これによって動力
投入密度が大きくなり、非効率的である。
【0004】本発明はドラフトチューブ内で発生する合
体した気泡をドラフトチューブ内で空隙となる前にドラ
フトチューブ外へ排出し、かつこれを曝気槽内における
撹拌力として利用することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は上記目的を達成
するためになしたもので、曝気槽内に鉛直方向に、しか
も槽底に達する縦方向の循環水流が発生しやすいように
して設けたドラフトチューブ内に気液分離管を配設する
とともにこの気液分離管の上方にスクリュー式曝気機を
配設し、かつ気液分離管より合体した気泡をドラフトチ
ューブ外へ導き放出するための気泡排出管を突設して成
ることを要旨とする。
【0006】
【作用】曝気機の運転初期においては慣性による対流が
なくスクリュー下流に気泡塊が生じやすいが、このスク
リュー下流に砲弾形をした気液分離管を設け、しかも曝
気量を調整すると気泡は気液分離管外周面を流下し、そ
の下方へ合体した気泡は浮力にて上昇すると開口された
気液分離管内へ導かれる。そして気泡排出管を経てドラ
フトチューブ外へ排出されるので、この放出気泡の浮力
にてドラフトチューブ外では上向流を発生させる。これ
によりドラフトチューブ内外にて槽底に達する循環水流
が発生し、ドラフトチューブ内では微細気泡を含む下向
流は合体した気泡塊に邪魔されることがなく槽底に達
し、これにより安定した撹拌流にて高水深曝気槽におい
ても効率的に曝気が行える。
【0007】
【実施例】以下本発明高水深曝気槽における曝気装置を
図示の実施例にもとづいて説明する。図において1は所
要の深度と容積を有する高水深曝気槽で、この曝気槽1
の水面位置もしくは水面上部にスクリュー式曝気機2を
鉛直下方向に配設し、かつスクリュー21は水面下所要
位置になるようにするとともにスクリューにて発生する
下向流が槽底まで導かれるようにスクリュー下端下方に
スクリューの下向流にそってドラフトチューブ3を配設
する。
【0008】このドラフトチューブ3はその外周に複数
の支持ブラケット4,4・・・を突設して曝気槽1に支
持するとともにさらにこのドラフトチューブ3内にはス
クリューにより発生する下向流の抵抗を可及的に小さく
成るようにほぼ砲弾形をした気液分離管5を配設する
が、この気液分離管5の上端とスクリュー下端とを互い
に対向させ、かつ長手軸心を同一鉛直線上に配設するも
のである。
【0009】またこの気液分離管5はドラフトチューブ
3よりも短くし、かつ該管の中央または下部外周位置に
斜上方で放射方向に突出する1または2以上の気泡排出
管6,6をドラフトチューブ3を貫通して設け、この気
泡排出管6の先端を上方を向くようにしてノズル6Nと
する。
【0010】従って上述の如く構成する装置においてス
クリュー式曝気機2を運転すると、その運転開始初期に
は慣性による対流がなく、スクリュー下方流域に気泡塊
が生じやすい。これはスクリューの回動にて微細気泡が
撹拌流内に混合され、その下向流に乗って鉛直方向へ流
下する。この時砲弾形をした気液分離管の外周面にそっ
て流下する。そして流下中に微細気泡は互いに合体し、
大きな気泡となって浮力が増し、これがスクリューによ
る下向流に打ち勝つと上昇する。この上昇気泡は下端が
開口された気液分離管内へ導かれ、該分離管内に充満す
ると気泡排出管6を経てドラフトチューブ外へ排気され
る。この運転初期においては曝気機の通気量を調整し、
合体気泡が分離管内へ導き充満しやすいようになす。
【0011】気泡排出管6よりドラフトチューブ外へ排
出された気泡はその浮力によりドラフトチューブに上方
に向かって上昇する際、ドラフトチューブの外側に上向
流を発生させる。この上向流とドラフトチューブ内にス
クリューにて発生する下向流との相乗作用により、高水
深曝気槽内にドラフトチューブ内を流下し、この内側下
端よりドラフトチューブの外周側を上昇する循環水流が
発生する。
【0012】このように曝気槽内でドラフトチューブの
内外周面を循環する水流が発生し、かつ合体気泡がドラ
フトチューブ外へ排出されると、特にドラフトチューブ
内の下向流は気泡塊の浮力に邪魔されることなく曝気槽
の底部にまで達し、安定した撹拌流により深槽曝気槽に
おいても効率的に曝気を行うことができる。
【0013】なお図2では曝気機を運転した初期の状態
を示し、槽内の循環水流も未だ不安定なので微細気泡は
槽底には達していないが、運転開始からしばらくすると
図3に示すように槽内全体に、特にドラフトチューブ内
外周の安定した循環水流が発生して微細気泡も槽底に達
し、かつ気泡塊による撹拌力も作用している状態を示
す。
【0014】図5に示すものは図1の実施例の平面図
で、気液分離管からドラフトチューブを貫通した気泡排
出管が放射方向の4箇所に突設したものであるが、この
数は限定されることはなく、槽の平面積や容積その他の
条件により適宣定められるものとする。
【0015】また図6に示す実施例はドラフトチューブ
の代わりに槽内中央に縦方向に仕切板7を設け、槽内に
縦方向の循環水流を形成し、その一方に曝気機及び気液
分離管を設置し、気泡排出管の先端が仕切板を貫通して
曝気機の設置されていない側の室へ導くようにしたもの
で、第1実施例と同様の作用効果を有する。
【0016】さらに図7に示す実施例は気液分離管を省
き、ドラフトチューブの形状を上半を細径に、下半を太
径として、この太径と細径の連設部に気泡溜室Rを設
け、この室より気泡排出管を突設したもので、第1実施
例と同様の作用効果を有するものである。
【0017】
【発明の効果】本発明高水深曝気槽における曝気装置は
曝気槽内に鉛直方向に、しかも槽底に達する縦方向の循
環水流が発生しやすいようにして設けたドラフトチュー
ブ内に気液分離管を配設するとともにこの気液分離管の
上方にスクリュー式曝気機を配設し、かつ気液分離管よ
り合体した気泡をドラフトチューブ外へ導き放出するた
めの気泡排出管を突設して成るため、ドラフトチューブ
内に発生する微細気泡を含む下向流は合体した気泡塊の
浮力に邪魔されることなく槽底まで達し、安定した循環
水流とともに効率的な撹拌曝気が行える利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明高水深曝気槽における曝気装置の一実施
例を示す原理図である。
【図2】運転初期の説明図である。
【図3】循環水流が安定した状態を示す説明図である。
【図4】本発明の縦断正面図である。
【図5】同平面図である。
【図6】第2実施例の説明図である。
【図7】第3実施例の説明図である。
【符号の説明】
1 高水深曝気槽 2 曝気機 3 ドラフトチューブ 5 気液分離管 6 気泡排出管

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 曝気槽内に鉛直方向に、しかも槽底に達
    する縦方向の循環水流が発生しやすいようにして設けた
    ドラフトチューブ内に気液分離管を配設するとともにこ
    の気液分離管の上方にスクリュー式曝気機を配設し、か
    つ気液分離管より合体した気泡をドラフトチューブ外へ
    導き放出するための気泡排出管を突設して成る高水深曝
    気槽における曝気装置。
JP23893793A 1993-08-30 1993-08-30 高水深曝気槽における曝気装置 Expired - Fee Related JP3444631B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23893793A JP3444631B2 (ja) 1993-08-30 1993-08-30 高水深曝気槽における曝気装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP23893793A JP3444631B2 (ja) 1993-08-30 1993-08-30 高水深曝気槽における曝気装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0760283A true JPH0760283A (ja) 1995-03-07
JP3444631B2 JP3444631B2 (ja) 2003-09-08

Family

ID=17037502

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP23893793A Expired - Fee Related JP3444631B2 (ja) 1993-08-30 1993-08-30 高水深曝気槽における曝気装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP3444631B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003053371A (ja) * 2001-08-20 2003-02-25 Ataka Construction & Engineering Co Ltd 曝気撹拌装置
US7748891B2 (en) * 2007-02-27 2010-07-06 Chicago Bridge & Iron Company Liquid storage tank with draft tube mixing system
CN113697973A (zh) * 2021-10-14 2021-11-26 无锡工源环境科技股份有限公司 一种多功能微纳米曝气设备
KR20220103489A (ko) * 2021-01-15 2022-07-22 윤영숙 나노버블발생장치

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003053371A (ja) * 2001-08-20 2003-02-25 Ataka Construction & Engineering Co Ltd 曝気撹拌装置
US7748891B2 (en) * 2007-02-27 2010-07-06 Chicago Bridge & Iron Company Liquid storage tank with draft tube mixing system
US8157432B2 (en) * 2007-02-27 2012-04-17 Chicago Bridge & Iron Company Method of mixing a fluid in a tank with a draft tube mixing system
KR20220103489A (ko) * 2021-01-15 2022-07-22 윤영숙 나노버블발생장치
CN113697973A (zh) * 2021-10-14 2021-11-26 无锡工源环境科技股份有限公司 一种多功能微纳米曝气设备

Also Published As

Publication number Publication date
JP3444631B2 (ja) 2003-09-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7404917B2 (en) Method and system for generating foam for the manufacture of gypsum products
US2165889A (en) Aeration of liquids
US20100018932A1 (en) Method and installation for bringing ozone into contact with a flow of liquid, in particular a flow of drinking water or wastewater
US20180353916A1 (en) Non-clogging airlift pumps and systems and methods employing the same
US4310437A (en) Foam breaker for gas/liquid reactors
US1339137A (en) rogers
US1937434A (en) Sewage treatment
JPH0760283A (ja) 高水深曝気槽における曝気装置
JP2010264337A (ja) 曝気攪拌機
JP2003190753A (ja) 微細気泡供給装置
US2986382A (en) Gas diffusing apparatus
ES364974A1 (es) Un dispositivo de clarificacion para el tratamiento biolo- gico de aguas residuales no clarificadas.
JP3455332B2 (ja) 水中攪拌ばっ気装置
US2651413A (en) Dual aerating flotation machine
JP4987811B2 (ja) 曝気攪拌機
JPH10174858A (ja) 流体攪拌装置
JPH07171591A (ja) 曝気装置及びその運転方法
JP2519058Y2 (ja) 培養装置
JP2999770B1 (ja) 家畜糞尿の発酵処理装置
JPH08173987A (ja) 高水深槽に適した曝気装置
JP3257997B2 (ja) 貯留糞尿液のエアーリフト撹拌機構、及びこれを用いた糞尿液の発酵処理装置
JP3014096B1 (ja) 家畜糞尿の発酵処理装置、及びこれに用いるエア―攪拌消泡機構
JP2704713B2 (ja) 生ゴミ処理装置
JPS62213897A (ja) ダム貯水池等の曝気方法及びその装置
JPS5673531A (en) Draft agitating method and device

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 5

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080627

Year of fee payment: 5

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090627

Year of fee payment: 6

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees