JPH07509381A - 気状ハロゲン化有機化合物を光学的酸化するのに使用するための方法及び装置 - Google Patents

気状ハロゲン化有機化合物を光学的酸化するのに使用するための方法及び装置

Info

Publication number
JPH07509381A
JPH07509381A JP5514962A JP51496293A JPH07509381A JP H07509381 A JPH07509381 A JP H07509381A JP 5514962 A JP5514962 A JP 5514962A JP 51496293 A JP51496293 A JP 51496293A JP H07509381 A JPH07509381 A JP H07509381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gaseous
reaction chamber
halogenated organic
organic compound
dry porous
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5514962A
Other languages
English (en)
Inventor
ウェイゴールド,セオドア・エス
ギャレイダ,スティーヴン・ジェイ
ガイアー,オーヴィル・ビー
Original Assignee
プロセス・テクノロジーズ・インコーポレーテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by プロセス・テクノロジーズ・インコーポレーテッド filed Critical プロセス・テクノロジーズ・インコーポレーテッド
Publication of JPH07509381A publication Critical patent/JPH07509381A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J19/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J19/08Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor
    • B01J19/12Processes employing the direct application of electric or wave energy, or particle radiation; Apparatus therefor employing electromagnetic waves
    • B01J19/122Incoherent waves
    • B01J19/123Ultraviolet light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/68Halogens or halogen compounds
    • B01D53/70Organic halogen compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/74General processes for purification of waste gases; Apparatus or devices specially adapted therefor
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00074Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids
    • B01J2219/00087Controlling the temperature by indirect heating or cooling employing heat exchange fluids with heat exchange elements outside the reactor
    • B01J2219/00094Jackets
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/00139Controlling the temperature using electromagnetic heating
    • B01J2219/00144Sunlight; Visible light
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00051Controlling the temperature
    • B01J2219/0015Controlling the temperature by thermal insulation means
    • B01J2219/00155Controlling the temperature by thermal insulation means using insulating materials or refractories
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00162Controlling or regulating processes controlling the pressure
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2219/00Chemical, physical or physico-chemical processes in general; Their relevant apparatus
    • B01J2219/00049Controlling or regulating processes
    • B01J2219/00177Controlling or regulating processes controlling the pH
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/582Recycling of unreacted starting or intermediate materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Toxicology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Physical Or Chemical Processes And Apparatus (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Chemical Vapour Deposition (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 気状ハロゲン化有機化合物を光学的酸化するのに使用するための方法及び装置 技術分野 本発明は気状ハロゲン化有機化合物を光化学的に酸化するのに使用するための方 法に関する。
発明の背景 はぼ9ないし50キロメートル上空の壊れ易く目に見えないオゾン層が、太陽か らの有害な紫外線に対して地球表面を保護している。この保護層力吠きく消滅さ れつつあることが見出されている。このようなことは、大気中へ既に放出されそ して放出され続けている人工的化学物質によってほとんどがもたらされるもので あることが一般に認められている。
オゾンは成層圏中で自然に生成される。分子状酸素o2は、太陽がらの光線の影 響下に自然に光解離されて遊離酸素原子となる。酸素原子のそのような生成は直 ちに下記の式に示されるようなオゾン分子の生成に帰着する;0□+O+M − 10s +M ここで酸素1分子O3、酸素1原子0、及び第3の粒子“M” (このものは、 過剰の反応エネルギーを吸収するものであって、酸素分子または窒素分子であり うる)の間の三重衝撃は、オゾン1分子03の生成をもたらす。
オゾン消滅化学物質は四つの主たる群に分れる。第1のものはクロロフルオロカ ーボン類(CFC’ s)として知られている。これらはエアゾル噴射剤、冷媒 、発泡剤、溶剤及び滅菌剤として使用されている。「フレオン12 (Freo n−12) J(ジクロロジフルオロメタン)は−例である。第2の群は消火剤 として使用される臭素含有化学物質である「ハロン類」として知られる。第3の 群はクロロカーボン類として知られており、四塩化炭素及び1. 1. l−ト リクロロメタンのような化学物質を含んでいる。第4の群は「ハイドロクロロフ ルオロカーボン類(HCFC’ s)と称されるCFC’ sの類縁化合物から なる。これらは若干のCFC’ sの暫定代替品として広く使用されてきており 、典型的にはCFC’ sのオゾン消滅力の2%ないし10%のオゾン消滅力を 有している。
製造および使用中に放出されると、オゾン消滅化学物質は数十年間、あるものは 数世紀にもわたって大気中に留まると信じられている。一旦放出されると、それ らは大気中で加熱され、風及び空気流分散され、そして最終的には10ないし1 5キロメーターにまで上昇する。そこでは、170ないし230ナノメーターの 波長範囲内の紫外線が分子を破壊***させる。これによって、オゾンの分解と、 太陽からの危険な紫外線を排除するのに有効でない物質である普通の酸素の生成 と、に寄与する塩素、フッ素及び臭素が放出される。
それらの分子が一旦破壊されると、若干のフッ素は水素と結合してHFを生成す る。最終的にはフッ素は低い大気中へ沈下して、そこで水溶液になり果てる。
ハロゲン化有機化合物から遊離された炭素は、反応しうる酸素と結合してCO。
を生成する。それは化学的に穏かであるが、物理的には「温室効果」と一般に称 されている地球温暖化に寄与する。また気状ハロゲン化有機化合物は、それらが 成層圏へ向かう途中の下方の大気中にあるときに、地球表面から反射された赤外 線を吸収し、それを熱に変換して地球温暖化の原因となっていると信じられてい る。オゾン消滅化学物質は最近の温室効果の増加の20%ないし25%の原因と なると信じられている。
炭素と遊離酸素とが結合してCO2を生成することも、03の生成に悪影響を与 えると信じられている。基本的には、炭素は03が大気中で自然に作られる原料 物質(遊離酸素)のいく分かを消費する。
ハロゲン化有機化合物気体の紫外線解離からの遊離塩素原子は、もし大気中に利 用できる有効遊離酸素原子がなければ、相互に結合して塩素ガス(CIz)を生 成する性向を有するであろう。汚染物質である塩素原子は遊離酸素と結合して塩 素酸化物(CIO,)を生成するより大きな性向を有し、この場合も03生成の 主原料の一つ(遊離酸素)を消費する。
オゾン層が消滅するにつれて、一層危険な紫外線が地表に到達する。オゾン層消 滅を停止させなければ、大規模な世界的健康及び環境の悪い結果が起るものと予 期される。環境保護局(EPA)は、もしオゾン層を保全するために何もなされ なければ、オゾン消滅により増加される紫外線が、現在生存しそして2075年 まで出産される人のうち、米国だけでも、皮ふガン患8163.000.000 ないし308、000.000人余計に生じさせるであろうことを予測している 。これらの患者のうち約350万ないし650万人は致命的であると予期される 。さらなる紫外線はこの世代で予測値l900万ないし2900万人の追加の山 内症患者をも生じさせるであろう。深刻な免疫不整合症の数及び種類の著しい増 加も予測されている。さらには、増加した紫外線による自然環境への損害は、穀 物生産の減少の数十億ドルから海洋食物連鎖の崩壊にまでその範囲が及ぶであろ う。
このような時に、これら気状ハロゲン化有機化合物の代替品についての研究が継 続されていることは不思議ではない。しかし、許容しつる代替品を見出すには2 0年またはそれ以上かかるであろうと推定されている。代替品が温和で、不燃性 で、安定で、安価でそして家庭で(すなわち冷蔵及びエアゾル噴射剤のために) 使■するのに安全であることが必要とされることを考えるべきである。従って、 人々はこれらの気状ハロゲン化有機化合物か大気中へ入らないようにする技術に ついてなお研究をしている。
これらの気体の放出を防止するための一つの潜在的に見込みのある技法は、これ らの不都合な物質を、制御された条件下に分解のために紫外線に曝露する。その ような技法の例は、コンファー氏の米国特許第4,210,503号及びレーガ ン氏の米国特許第4,045,316号に開示されている。しかしながら、いず れのそのような反応システムにも関連する一問題は、その光化学酸化によって生 じる反応副生物をいかに処分するかである。CFC’ s及びHCFC’ sは ヒトに対して不活性であるものの、そのような反応器で生じる酸化生成物は生物 に対して著しく有害である。さらには、それらの酸化生成物は、腐食性、爆発性 あるいはその他の害を示し、または反応器システムやその部材に対して有害であ る。
従って、そのような光化学酸化により生成される危険な酸化副生物類を克服する ための別異の方法及び技術を開発することは望ましいであろう。
図面の簡単な説明 本発明の好ましい具体化例を下記の添付図面を参照して以下記載する。
図1は、本発明による方法を実施するためのシステムの一部の線図である。
図2は、本発明による光化学反応室の線図式側面図である。
図3は、図2の上面の線図である。
図4は、図2の光化学室の一つの上方部分の拡大部分断面図である。
図5は、図2の光化学反応室で使用されるライナーのさらに拡大された線図であ る。
図6は、本発明のシステム及び方法により使用される湿式化学スクラバーの線図 である。
図7は、本発明による別の具体化システムの一部切欠図である。
図8は、図7の反応室部の上面図である。
図9は、本発明による別の具体化反応室及びライナーの拡大部分図である。
図1Oは、本発明によるもう一つの具体化反応室ライナーの断面である。
発明の開示及び発明を実施するための最良態様本発明の一面によれば、気状ハロ ゲン化有機化合物を光化学的に酸化する方法は: 気状ハロゲン化有機化合物を紫外線に曝露してその気状ハロゲン化有機化合物を 酸化させて気状の酸化生成物となし、そしてその気状酸化生成物を室の内側表面 と反応させることからなり、その内側表面が気状酸化生成物と化学的に反応性で ある乾燥多孔性セメント質である化学的収着剤からなり、その気状酸化生成物が その乾燥多孔質物質と反応させられて室の側壁中に取り込まれた固体の反応生成 物を生成する。
好ましくは、その室は、乾燥多孔性セメント質かつ化学的収着剤物質で効果的に 内張すされた内部側壁を備えた長い反応室からなる。この書類の文脈において、 用語「収着剤物質」は気状酸化生成物を化学的ないし物理的に吸着または吸収す る物質を意味する。
本発明のもう一つの面によれば、気状ハロゲン化有機化合物を光化学的に酸化す るための装置は。
ガス人口、内部側壁及びガス出口を有する細長い反応室。
反応室に供給された気状のハロゲン化有機化合物を酸化して気状の酸化生成物と なすためにその細長い反応室の内部にそれに沿って備えられた紫外線光源、から なり、 その反応室内部側壁が乾燥多孔性セメント質かつ化学的収着剤物質からなり、そ の収着剤物質が気状酸化生成物と化学的に反応性であって反応室側壁に取り込ま れた固体の反応生成物を生じさせる。
本発明のさらに別の面によれば、光化学酸化反応室装置用の除去可能な反応室ラ イナーは: 光化学酸化反応器の中の内側に受理されるような寸法及び形状の支持体数からな り、その支持体数はそれを通り抜けるガス流のための通路を限定する内部側壁を 有し、その通路は反応室に供給される気状ハロゲン化有機化合物を気状酸化生成 物に酸化させるのに充分な紫外線光源を受け入れるのに充分な寸法であり・;そ して その側壁は乾燥多孔性セメント質で化学的収着剤物質で内張すされており、その 収着剤物質は内張すされた反応室側壁中に取り込まれる固体の反応生成物を生成 するように、気状酸化生成物と化学的に反応性である。
本発明のさらに別の面によれば、そのようなライナーを製造するための方法は、 下記の工程からなる: 約20ないし33重量%のアルミナ基CaOセメント。
約0ないし10重量%添加のCaO; 約0ないし25重爪%添加のCa(OH)z 、Mg(OH)zまたはそれらの 混合物。
約50ないし70重量%添加のアルミナ骨材。
約Oないし1重量%添加の発泡剤。
からなる原料乾燥混合物を準備し。
この原料乾燥混合物と水とを重量で約0.5:1ないし1.65:1の水:乾燥 混合物の比で一緒に合せ。
乾燥混合物と水とを混合してスラリーとなし:このスラリーを支持体数の内部側 壁に塗着し、そしてそのスラリーを支持体股上で硬化させてCa0A120s・ x H20の準安定化学物から主としてなる乾燥セメント質物質とする。
さらに特定的には、そして図面を参照すると、図1は本発明による処理のために 反応室へ供給するため気状ハロゲン化有機化合物及び酸素(典型的には大気)を −緒に合せるための混合及び装入システムlOを示している。そのようなシステ ムは処理されるべき気状ハロゲン化イf機化合物の貯蔵タンク12、及び空気を その気状ハロゲン化有機化合物を一緒に合せるためのエアポンプ12を含むであ ろう。はとんどいずれの気状ハロゲン化有機化合物も、本発明によって使用可能 であると推定される。しかし、この書類の「発明の背景」に同定されたこれらの 化合物は、本発明を実施するように設計及び帰着せしめた主たる気状有機化合物 である。
吸入空気(好ましくは濾過されたもの)は、脱湿のために空気脱湿機16へ向け てエアポンプ14によって圧送される。好ましくは、できるだけ多くのI(20 が吸入空気流から除去される。しかし、本発明の方法は、非常に遅い反応速度で はあるが、I(20か存在しても機能しつるであろう。タンク12がらの気状ハ ロゲン化11機化合物(好ましくは乾燥され、脱油されたもの)及び吸気脱湿機 16からの吸気はそれぞれの流量メーター22.20を経て混合室18へ送られ る。
混合室18内の圧力は圧力ゲージ24によって監視され、そして反応室への混合 気体の供給はレギュレーター26によつて調整される。好ましくは、タンク18 を出る反応混合物は、気状ハロゲン化有機化合物を形成している原子の量と比較 して33%ないし25096モル過剰の02が存在するように与えられる。なお 、無視しうる量の0□が存在する場合や有機化合物がわずかにppmff1で存 在する場合の極端な場合に光化学酸化は生じるであろう。しかしながら、転化の 効率及び速度は8しく低いと予期される。
図1は酸素及び処理されるべきハロゲン化有機化合物の所望量を選択的に混合す る一つのシステムだけを例示している。もちろん、均等論によって適切に解釈さ れる添付;n求の範囲によって制限されることだけが意図されている本発明の原 理及び範囲から逸脱することなく、代りのシステムが開発されつるであろう。本 発明は、例えばエアーコンディショニング/冷凍及びコンピューターチップ産業 におけるような大及び小規模の両方の用途を有すると期待される。エアーコンデ ィショニング産業の一部に関連する典型的な小規模使用は、日常的自動車エアー コンディショニング保全中にフレオンや混合フレオン類が捕集される一般の自動 車サービスステーションにおいてなされるであろう。捕集されたリサイクルされ えないフレオン類は、周囲空気と一緒に、以下に説明される光酸化システム中へ 計量導入され、それにより処理されそしで還環へ脅威を与えることなく処分され うる。より大きなコンピューターチップ製造業者は、典型的には、フレオン−1 13のような厄介なハロゲン化有機化合物をリサイクルまたは捕捉する排気シス テム中に凝縮または吸収装置を有する。そのようなものは、図1に部分的に開示 されたもののようなシステムを利用しうる。
図2及び3を参照すると、図1からレギュレーター26を介して流出する混合ガ スはライン28 (図1及び2)を経て一連の四つの光化学反応室30. 32 ゜33及び34へ供給されうる。紫外線光源は、下記に説明されるように、室3 0゜32.33及び34のそれぞれの内部に配置される。ライン28からの処理 されるべきガスは、図2中の矢印28で示されるように、室30の下方部分に流 入する。ガス混合物は紫外線光源によって酸化されて、反応済及び未反応のガス は室30の上端部から連結チャンネル35を介して室32の頂部へ流れる。ガス は混合物の継続する反応のために室32を流れ降り、そして連結チャンネル37 を横切って室33の底へ流れる。そこから、反応済及び未反応のガスは室33を 流れ登り、そして連結チャンネル39を横切って室34の頂部へ流れ、そして室 34を出口41まで流れ降りる。再循環ポンプ36及び関連する再循環制御弁3 8は、ハロゲン化有機化合物の実質的な酸化のために、所望により、反応体ガス 及び反応済ガスの再循環を生じさせるために備えられうる。気状生成物は、弁3 8を介して、湿式化学スクラバー40へ、その中でのさらなる捕捉または反応の ために供給される。しかる後に、ガスはライン42を経て、大気へ、または所望 により次の処理のための別のシステムへ排出されつる。
図4及び5を参照して、細長反応室をさらに詳しく記載する。反応室30,32 .33及び34のそれぞれは、上記のガス流動を可能とするそれらそれぞれの入 口及び出口の連続関係を除けば、実質的に同一である。室30を図4及び5を参 照して説明する。反応室30は、ライン28が入るガス入口(図2)、チャンネ ル部材35によって一部画定されているガス出口46、及び有効内部側壁45を 有する。紫外線光源48は、反応室30の内部にそれに沿って設けられて、そこ に供給される気状ハロゲン化有機化合物を気状酸化生成物にまで酸化させる。
内側側壁45は、気状酸化生成物と化学的に反応性である乾燥多孔性セメント質 の化学的収着剤物質からなっている。
特定的には、反応室30は両端に雄ネジ52を付けた細長いステンレス鋼または その他の金属製のスリーブ50から構成されている。図4には、一方のネジ付き 端部52のみが示されている。補足的な金属雌キャップ54がテフロンスリーブ 50の各端部52にネジで付いている。スリーブ50は、ポリテトラフルオロエ チレンのような防御物質の内側コーティング58を与えられている。金属は、も う気状酸化生成物に曝されると迅速に腐食されるであろう。ポリテトラフルオロ エチレンは、もしも気状酸化生成物がスリーブ50に到達したとしても、装置に 保護を与える。しかしながら、その意図はライナー付きスリーブ50への気状酸 化生成物の露出を全く防止することである。
取り外し可能な反応室ライナー60は、紫外線光源48への曝露の結果、ライナ ー60と気状酸化生成物との間の気体/固体反応を与えるため室30内のポリテ トラフルオロエチレンのコーティング58の直ぐ内側に隣接して設けられている 。さらに詳しくは、取り外し可能な反応室ライナー60は、ポリテトラフルオロ エチレンコート付きスリーブ50の内側に滑り自在かつすっぽりと受け入れられ るような寸法及び形状(好ましくはポリテトラフルオロエチレン製)である支持 体数62から構成されている。このようにすると、取り外し可能なライナー60 及びその部分をなすすべての部材は、交換可能であり、潜在的にリサイクル可能 である。支持体数62は、気状酸化生成物と化学的に反応性である乾燥多孔性セ メント質の化学的収着剤物置からなるライニング66でコーティングされた内部 側壁64を有し、それにより固体ライニング66中へ取り込まれた固体反応生成 物を生じさせる。記載された具体例において、ライニング66は、気状酸化生成 物との気体/固体反応のために気状酸化物に曝される反応室側壁45を効果的に 形成している。材料66の組成及び塗着は以下さらに詳しく説明される。
ライニング66付きの支持体数62は、細長い反応器室30内にガス流動のため の通路68を画定しており、また紫外線光源48を受け入れ、保持するのに充分 な寸法である。さらに詳しくは、支持体数62は、同一の雌ネジ付き両端部を有 する。
図示の上端部は、紫外線光源48を保持し、そして反応剤及び反応器ガスの逃避 を防止する機能をなす外側雄ネジ付き端部キャップ装置71を、内側に受け入れ ている。同一の端部キャップ装置は、図4の図示端部と反対側の端部において受 け入れられている。
端部キャップ装置7Iは、貫通したネジ付き中央開口を有し、そして支持体数6 2のネジ付き端部52に対応してネジ運動する外側ネジを有するドーナツツ形7 0を含んでいる。細長いネジ付き雌圧縮部材72が第1のドーナッツ7oに設け られた中央開口にネジ込まれている。圧縮部材72は第1のドーナッツ7oと比 較して1一方へ突き出ている。頂部から内向きにテーパーが付けられている中央 開口が圧縮部材72を貫通して設けられている。クサビ形中空雄圧縮環76がテ ーパー付き中央圧縮部材72の開口内に滑り受け入れされている。紫外線源48 を画定する細長い紫外線ランプ74は、圧縮リング76内側かつ圧縮部材72内 の中央開口に滑動自在に延在している。ランプ74は、好ましくは、約185ナ ノメーターの波長の紫外線を生じさせる。−例は、例えばニューヨーク州ロング アイランドのアトランチツク・ウルトラバイオレット・コーポレーションから商 業的に入手しうる64インチの長さの65ワツトの石英に封入された紫外線管で あろう。圧縮キャップ79は圧縮部材72にネジ付けられ、そしてランプ76に 対する圧縮シールを作り出すためにリング76に係合する。
横方向部材用切抜き77が横方向片35との連接のために図示のように支持体数 62及びライニング66を貫いて設けられている。横方向片35はポリテトラフ ルオロエレン層59でライニングされたように示されている。さらには、図示さ れていないけれども、横方向片には、酸化された反応生成物との反応のための物 質66でライニングされた別個の滑合式の交換可能なポリテトラクロロエチレン 殻も設けられるのが好ましい。さらには、横方向片は、バイブユニオン継手、フ ランジ及びボルトカバー等のような適宜な手段によって関連スリーブ5oと結合 するように構成されうる。
ライニング66は、反応して取り込まれた固体の反応生成物を生成させるときに 、終局的には気状酸化生成物によってその寿命の終末も示す著しい腐食点まで分 解されることが予期される。ライニング物質66の寿命及び対応する取り外し可 能ライニング60の寿命を監視するために、支持体数62の内部側壁64と乾燥 多孔性セメント質物質66との間にセンサーをはさみ込む。このセンサーは表層 のライニング66の乾燥多孔性セメント質化学収着物質が消耗及び分解したとき には気状酸化生成物と反応性である物質から構成される。このセンサーは側壁6 4とその下のライニング66との間に殻60の長さに沿つて延在する一条の金属 テープ90からなる。テープ90のための一例の材料は銅であろう。リード線9 2のような導電リードをテープ条90の両末端部に接続する。そのようなリード 線は、小さな監視される電流源を与える抵抗計に接続されよう。条90を貫きそ して横切る腐食が完全に生じたときには、無限抵抗値が示され、気状酸化生成物 が用い尽されたライニング66を透過したことを明示することになろう。
銅条90及び抵抗測定に代るものとして、電流計によって監視されうるミリアン ペア級電流発生するようなバイメタル回路材料を備えうる。電流値の変化は、ラ イニング66を透過した気状酸化生成物の存在を指示することになる。何らかの そのような指示は、交換可能ライナー60の交換が望ましいことを示すことにな る。支持体数62は廃セメント質物質66をそれから剥がし、殻62をそのよう な物質をもう一回付着するために再使用することより、リサイクルすべきである ことを明記すべきである。また、図示されていないが、好ましくは、同様なセン サー回路は、殻62とスリーブ50のライニング58との間に、欠陥操作を示す ことになる気状酸化生成物を検出するために配置することができよう。同様、好 ましくは、センサーは横方向片35に関連して設けられる。
別の■体化反応室30a及び関連したライナー60aは図9を参照して示され、 説明される。そのような構成は、最初に説明された具体化と類似であるけれども 、種々の部材のネジ方式をクランプ作用で置き換えている。この場合、スリーブ 50aは、一対の外部クランプ保持具130を備えている。
改変キャップ54aは、それらの保持具130と係合する一体の外部クランプ1 32で装着されている。キャップ54aはスリーブ50aの端部を受け入れるよ うな寸法の環状溝134を含んでいる。ガスケット136がキャップ54aとス リーブ50aに対する密封保合のために、溝134内に備えられている。キャッ プ54aは紫外ライト74の端部を受ける開口140を内に有する中心突起内f lJ138を備えている。慣スプリングバイアス式電気接続142は、シリンダ ー138の底のところに設けられている。外部ポスト144はライト74にエネ ルギー印加のために適当な電力源に接続されることになる。
ライニング部材60aの支持体数62aには鈍角非ネジ加工端部が備えられてい る。圧縮部材70aは、図示のように、キャップ54aによって殻60aの鈍角 端部に抗して所定位置にクランプ止めされる。部材70aには、円錐状圧縮イン サート76aを受ける中心の円錐状開口が備えられている。キャップ54aの中 心突起シリンダー138は、クランプ132がクランプ保持具130に係合した ときにライト74に相関して保持及び密封するためにインサート76aに抗して 適当な下方向クランプ力を与えるような寸法及び形状である。図10の具体化は 反応室の端部を密封するための別のほんの一例を示している。もちろん別の方法 、例えは、ドロークランプ、オーバーセンターカム、ボルト穴付きフランジ、タ イロッド、コレット及びロックリング等を使用しうるであろう。
反応室へ供給される気状ハロゲン化有機化合物がクロロカーボン類、フルオロカ ーボン類、クロロフルオロカーボン類及びハイドロクロロフルオロカーボン類を 含む場合、紫外線へ曝露HFC及びCFCからの典型的な気状酸化生成物は、数 ある可能なものの中でC1z 、F2 、C,0YF8.C,0−C1,、HC I及びHFを包含すると予期される。そのような生成物と反応するために、層ま たはライニング66の乾燥、多孔性セメント質物質は、好ましくは、有効表面積 を最大化するために誘起された気孔率を有するカルシウム基セメントからなる。
最も好ましくは、カルシウム基セメントは固化されたときに、Ca0−AlzO i ・xHzo (xは1ないし6あたりでありうる)の準安定化合物であろう 。また好ましくは、カルシウム基セメントはCa(OH)=及びMg(OH)Z またはそれらの混合物のような塩基性成分を添加して製造されよう。酸化される 気状有機化合物がフッ素及び塩素含有化合物を含む場合には、紫外線はその供給 物質を酸化して、ライニング66内にCaFz 、CaFCl、CaCIz 、 MgFz 、MgFCl、またはMgC1zからなる固体反応生成物及びおそら くその他の固体反応生成物を生じる高度に反応性のフッ素及び塩素含有ラジカル とする。
セメント質物質を製造するための好ましい乾燥混合物は、アルミナ基CaOセメ ント約20〜33重爪%を含む。好ましくは、乾燥混合混合物の追加の10Ir l量パーセントまでの追加CaOが与えられる。また好ましくは、追加Ca(O H)*、Mg(OHhまたはそれらの混合物は、乾燥混合物の25mff1%ま で与えられる。
また乾燥混合物は好ましくは50ないし70重項九でアルミナ骨材を含む。
好ましくは、発泡剤も結果のスラリーに発泡を与え、また硬化された材料に対応 する気孔率を与えるために有効な爪で添加される。その意図は、約0.5g/c !o”ないし約3g/cm”の密度を有する多孔性複合物を作ることである。元 素状アルミニウムは、そのような気孔性を誘起する物質の一例である。
結果の生成物は光酸化によって生成された茗しく酸性のラジカル酸化生成物との 反応のための多孔性塩基性成分を与える。添加されたCabSCa(OH)2ま たはMg(OH)2は、紫外線によって作られた酸化生成物との反応及び中和の ための追加の塩基性成分を与える。好ましくは、セメント質物質中のStowま たはその他の形のけい素の量は、危険な気状の塩化けい素またはフッ化けい素の 形成を避けるために最小化される。
上記のパラメーターによるライニングを下記乾燥粉末組成(重ff1)から作っ た。
Fondu (商標)セメント 25%CaO10% Ca (OH) 2 14.25% Al2O350% A I 0.75% 合計 100% rFondu」 (商Ia)セメントは、バージニア州チェスビーケのフォンジ ュ・インターナショナル・カンパニイにより販売されている商標組成物である。
その組成は下記からなるものと理解される。
A1□0. 40% TiO2< 2% Ca0 38% FezO311% Fc0 4% Stow <5% 乾燥粉末組成物を水と、1.65:lの水:乾燥混合物のmfn比で混合した。
好ましくは、水:乾燥混合物の重量比は約1.5:1ないし1.65:1である 。乾燥混合物を水とを欠いで良く混合してスラリーとし、回転している支持体数 の内側ヘスビンさせた。例えば、50ないし1100rpで回転された支持体管 は、注射器で5ないしlO關厚の層を与えるようにスラリーを付着させることに より内側被覆された。その管は、付着後に材料が適切に固化するまで約1時間凹 板させ、次いで回転を停止した。次いで管をスチームに約24時間曝して、仕上 完了ライニング中に導入される水和水の量を最大化させた。次いで管を100’ Cで水蒸気の不存在下にさらに25時間乾燥させてライングを充分に硬化させた 。
本発明は、184.9ナノメーターの紫外線光源によって酸化される気状ハロゲ ン化41機物質(5容量%)と大気(95容爪%)とのガス混合物を用いて実施 された。主要な反応生成物ピークはC0Fzと同定された。さらにクロマトグラ フィにより多数のその他の未確認ピークも発現された。しかし本発明の乾燥化学 物質ライナーが所定位置にあるときには、これらのピークのいずれもガスクロマ トグラフィによって観察されず、化学反応あるいはライニング中への取り込みが 生じたことを示していた。
乾燥化学物質ライニング上での光化学酸化プロセスの効果は、完全には特定化さ れていないけれども、走査電子顕微鏡(S EM)及び半定量エネルギー分散X 線分光(EDXS)元素分析を用いて評価された。曝露の前後の乾燥ライナーの SEM評価は、乾燥化学物質ライナーの結晶構造における観察しうる変化を明か にした。特定的には、はとんどすべての場合に、曝露前に観察されたCa(OH )z結晶が曝露後に観察できなかった。六方晶系Ca0−AlzOx板も形状の 大幅な変化を示した。そのライナー物質のEDXS評価は、曝露後の元素状塩素 の著しい増加を明らかにした。元素状フッ素は、EDXSによって観察しえない 物であり、従って観察できなかった。
再び図2を簡単に参照すると、湿式化学スクラバー40が、ライナー側壁と反応 せずに反応室を通過する気状酸化生成物を捕捉するために設けられている。好ま しいスクラバーのさらに詳しい例が、図6において符番号100で一般的に示さ れている。スクラバー100はある量のアルカリ性溶液104を保持する閉鎖タ ンク102から構成されている。溶液104は、好ましくは、はぼ11〜13の p)(を与えるように、例えば、Ca(OH)−、Na(OH)−、Mg(OH )、。
NHl(OH)、またはそれらの混合物の0.1〜5.0モル溶液からなる。排 出ガスは、チェック弁114を通り抜けるライン112によってスクラバー10 0へ供給される。好ましくは、吸引圧ポンプ(図示せず)を、弁114の上流側 に備えて、反応室の完全な排気を確保する。チェック弁114は、光化学反応室 への流体の逆流を防止する。ライン112は、タンク102内のアルカリ性溶液 104がポンプ108によって圧送されているループ式ライン110へ供給され る。このようにすると、ライン110がライン112と出合うところでライン1 10内に圧力降下か与えられ、それにより排出ガスをスクラバー中へ引き入れる 。同様に、ライン110からアルカリ性溶液104中へ放出される流体がアルカ リ性溶液とそこに供給されたガスとの相互混合を促進する。
スクラバー100へ供給される気状生成物は、COF2 、C0CIF、F2、 CI2 、C+0.HC+、HF及び潜在的に何らかの未反応の気状ハロゲン化 有機化合物を包含すると予期される。そのようなすべての成分は、気状ハロゲン 化有機化合物を除き、実質的にライニング66と反応するか、またはスクラバー 100中の反応のアルカリ性溶液中に保留される。タンク102から出るガスは 蒸気トラップ及び還流101を通過する。pHモニター103は、溶液104の pHを監視するために使用される。
紫外線光源が、取り除かれなければならない可成りの熱を発生することが予期さ れる。図7及び8は、反応室30,32.33及び34の周りに設けられた冷却 ジャケット122を例示しており、ここでは、反応室は一つの流体密冷却ジャケ ット122によって取り囲まれている。冷却ジャケット122は、反応室を冷却 するためにオリフィス126を経て冷却流体を受け、そしてオリフィス128を 経て加熱流体を放出する。単離された中央管124 (図8)も同様にジャケッ トを貫通している。大気またはその他の流体を追加の熱消散のために好ましくは 管に吹き通す。
別の具体化反応室32bは、図1Oに断面で示されている。室32bは、内向き 突出部分63bを有する、好ましくはポリテトラフルオロエチレンからなる押出 しスリーブ50bからなる。スリーブ50bの端部に中央開口59bが、紫外線 光源を保持するために設けられている。部分63bは、乾燥多孔性セメント質及 び化学的収着剤からなる複数の個々の長い節片65bを保持する長いスロットま たは空洞を画定している。図示したように、突出部分63bは並置状態に保持し て、気状酸化生成物と反応する有効な反応室側壁45bを画定している。節片6 5bは、別個に加工され、次いでスロットまたは空洞中へ滑り込ませられる。
従って節片も交換可能である。別の構成は本発明の原理及び範囲がら離れること なくもちろん使用されつる。単に例示のためであるが、節片は気状酸化生成物と の反応のためのライニングを有効に与えるためにロッド状またはその他の形状で 与えられうる。
プロセス制御 下記は好ましい態様装置を運転するための例示制御を説明するために示されてい る。ハロゲン化有機化合物と酸素の間の理論量関係の制御は、いくつかの手段に よって制御される。−・例は、真空にされた室で開始し、混合物の各成分を調節 するために絶対マノメーターを用いる。別の方法では、ハロゲン化有機化合物及 び酸素の濃度を予め定められた濃度に調節するコンピューター監視弁作動システ ムに付設された専用赤外分光計を用いることであろう。もう−っの方法は同様な 方式でガスクロマトグラフを用いることであろう。その他の監視/制御システム も、もちろん利用できる。
予備混合室においてハロゲン化有機化合物と空気(酸素)の最適濃度が達成され たときに、コンピューター作動式または手動式弁が開かれ、光化学反応室に予備 混合ガスが仕込まれる。この仕込みプロセスは、光化学反応室内を減圧とし予備 混合室をやや高圧にすることにより促進される。この状況のもとで助力するため に、スクラバー装置はアスピレータ−減圧ライン(前述)を備えているのが好ま しく、そのものは反応室排出ラインにも付設されえよう。反応室排出ラインは、 ガス混合物が処理されているときには弁によって閉じられ、そしてハロゲン化有 機化合物か反応室中にもはや存在しなくなったことが測定されたときに開けられ る。
処理中のハロゲン化有機化合物濃度のその場での測定は、いくつかの器械的方法 によって、ならびに予め定められた分解速度値によって、行なわれうる。好まし い方法は反応中にハロゲン化有機化合物の消失を監視する器械的方法を利用する ことであると期待されている。専用の赤外線分光器は、この能力において多分良 く機能するであろうが、その他の機器i制御は容易に置き換えられつる。この反 応プロセス監視システムは、また環境監視関連事項のために反応の記録を、コン ピューターまたはハードコピーに保存すべきである。
湿式化学洗浄システムも監視されるものとしても(ろまれる。好ましい方法は、 その場でpH電極を用いることによる上記のようなものであろう。塩基溶液のp Hが7.0より上であり続ける限り、それらはまだ有効であろう。モニターが、 pHが7.0に近付いていることを測定したときには、フィードバック・ループ がオペレーターに知らせて、pI−Iが設定されたパラメーターに復帰されるま で装置のさらなる操作ができないようにすべきである。これは、何らかの未反応 の有害なガスがスクラバーシステムを通り抜けるのを防ぐようにするであろう。
装置の操作を防止する二とができる二つの別の監視システムがもくろまれている 。この一つは、前述の乾燥化学ライナー中に設計された抵抗回路である。この監 視回路が破損したときには、その化学ライナーは使用し尽され、もはや反応室壁 を防御しえないと考えることができる。この化学活性モニターは、コンピュータ ーによって監視されるものとしてもくろまれ、そして特定パラメーターの範囲内 にないときに反応室の操作を防止しうる。もくろまれた最後の制御システムはU Vランプの回路を監視する。一つのランプまたはランプ列が壊れたとすれば、こ のモニターは、反応室へのガスの露出時間を増大することにより補償するか、あ るいは光化学反応器の操作を防止するであろう。
!=[=jE ノ=1=751’ !甲1年71B 補正書の翻訳文提出書 (特許法第184条の8) 平成 6年 8月22日 1、特許出願の表示 PCT/US93101475 2、発明の名称 気状有機化合物を光学的酸化するのに使用するための方法及び装置3、特許出願 人 住 所 アメリカ合衆国アイダホ州83702. ポイジー。
ノース・エイス・ストリート 1715名 称 プロセス・チクノロシーズ・イ ンコーホレーテッド4、代理人 住 所 東京都千代田区大手町二丁目2番1号新大手町ビル 206区 電話 3270−6641〜6646 明 細 書 気状有機化合物を光学的酸化するのに使用するための方法及び装置技術分野 本究明は気状ハロゲン化有機化合物を光化学的に酸化するのに使用するための方 法に関する。
発明の背景 はぼ9ないし50キロメートル上空の壊れ易く目に見えないオゾン層が、太陽か らの有害な紫外線に対して地球表面を保護している。この保、ff1層が大きく 消滅されつつあることが見出されている。このようなことは、大気中へ既に放出 されそして放出され続けている人工的化学物質によってほとんどがもたらされる ものであることが一般に認められている。
オゾンは成層圏中で自然に生成される。分子状酸素0□は、太陽からの光線の影 響Iζに自然に光解離されて遊離酸素原子となる。酸素原子のそのような生成は 直ちに下記の式に示されるようなオゾン分子の生成に帰着する;0□+O+M  −−−−→ 03+M ここで酸素1分子02、酸素l原子01及び第3の粒子“M” (このものは、 過剰の反応エネルギーを吸収するものであって、酸素分子または窒素分子であり うる)の間の三重衝撃は、オゾン1分子03の生成をもたらす。
オゾン消滅化学物質は四つの主たる群に分れる。第1のものはクロロフルオロカ ーボン類(CFC’ s)として知られている。これらはエアゾル噴射剤、冷媒 、発泡剤、溶剤及び滅菌剤として使用されている。「フレオン12 (Freo n−12) J(ジクロロジフルオロメタン)は−例である。第2の群は消火剤 として使用される臭素台(i化学物質である「ハロン類」として知られる。第3 の群はクロロカーボン類として知られており、四塩化炭素及び1. 1. 1− )ジクロロメタンのような化学物質を含んでいる。第4の群は「ハイドロクロロ フルオロカーボン類(HCFC’ s)と称されるCFC’ sの類縁化合物か らなる。これらは若干のCFC’ sの暫定代替品として広く使用されてきてお り、典型的にはCFC’ sのオゾン消滅力の2%ないし10%のオゾン消滅力 を有している。
製造および使用中に放出されると、オゾン消滅化学物質は数十年間、あるものは 数間紀にもわたって大気lll1こ留まると信じられている。一旦放出されると 、それらは大気中で加熱され、風及び空気流請求の範囲 52、ガス入口、内部側壁及びガス出口を有する細長い反応室。
反応室に供給された気状の有機化合物を酸化して酸化生成物となすためにその細 い反応室の内部にそれに沿って備えられた紫外源、からなり、かつその反応室内 部側壁が乾燥多孔性セメント質化学的収着性物質からなり、その収着性物質が気 状酸化生成物と化学的に反応性で反応室側壁に取り込まれた固体の反応生成物を 生じさせる、気状有機化合物を光化学的に酸化するための装置。
53 乾燥多孔性セメント質物質が約0.5 g/lJ’ないし3g/am’の 密度を有する請求項52の気状有機化合物を光化学的に酸化するための装置。
54、乾燥多孔性物質がカルシウム基セメントと、Ca (OH)z及びMg  (OH)xまたはそれらの混合物からなる群から選択された添加成分とからなる 請求項52の気状有機化合物を光化学的に酸化するための装置。
55 乾燥多孔性セメント質物質がカルシウム基セメントと、Ca (OH)= 及びMg (OH)2またはそれらの混合物からなる群より選択された添加成分 とからなり、そのセメントが約0.5 g /cm”ないし3g/IJ’の密度 を有する請求項52の気状有機化合物を光化学的に酸化するための装置。
56 乾燥多孔性セメント質物質がCa0−A1□03 ・xH2Oの準安定化 合物からなる請求項52の気状有機化合物を光化学的に酸化するための装置。
57 乾燥多孔性セメント質物質が主としてCa0−Al1 Os ・xHto の準安定化合物とCa (OH)2とからなる請求項52の気状有機化合物を光 化学的に酸化するための装置。
58 乾燥多孔性セメント質物質がカルシウム基セメントと、Ca (OH)= 及びMg (OH)2またはそれらの混合物からなる群より選択された添加成分 とからなり。
気状有機化合物がフッ素及び塩素含有化合物を含み:そして固体反応生成物がC aFz 、CaFCISCaClz 、MgFx 、MgFCl及びMgCl2 の1種またはそれ以上からなる。
請求項52の気状有機化合物を光化学的に酸化するための装置。
59 細長い反応室は内部反応室側壁を画定する取り外し可能ライナーを備え、 乾燥多孔性セメント質化学的収着性物質が取り外し可能ライナーの内部側壁のラ イニングとなっている=1ツボ項52の気状有機化合物を光化学的に酸化するた めの装置。
60 取り外しiiJ能ライナーの側壁のライニングとなっている乾燥多孔性セ メント質物質がカルシウム基セメントと、Ca (OH)2及びMg(OI() 2またそれらの混合物からなる群から選択された添加成分とからなる請求項59 の気状有機化合物を光化学的に酸化するための装置。
61 取り外し可能ライナーの側壁のライニングとなっている乾燥多孔性セメン ト物質がカルシウム基セメントと、Ca (OH)z及びMg (OH)、また はそれらの混合物からなる群から選択された添加成分とからなり、そのセメント が約0、5 g /’c+n’ないし3g/c+++”の密度を有する請求項5 9の気状有機化合物を光化学的に酸化するための装置。
62 取り外し可能ライナーの側壁のライニングとなっている乾燥多孔性セメン ト質物質がCa O−A I 203 ・xH2Oの準安定化合物からなる請求 項59の−(状イ」°機化合物を光化学的に酸化するための装置。
63 取り外し可能ライナーの側壁のライナーとなっている乾燥多孔性セメント 質物質が主としてCaO・Al103 ・XH20の準安定化合物とCa (O H)2とからなる請コR項59の気状有機化合物を光化学的に酸化するための装 置。
64 取り外し可能ライナーが貫通開口を有する端部キャップを含み、紫外線源 がその間[1を介して端部キャップに取り外し可能に装着されそしてその取り外 い1■能ライナーの内側に支持されている請求項59の気状有機化合物を光化学 的に酸化するための装置。
65 取り外し可能ライナーがネジ付き端部を含み、装置かそのネジ付き端部と ネジ係合するための寸法及び形状である端部キャップをさらに含み、その端部キ ャップが貫通開口を有し、紫外線源がその開口を介してネジ付き端部キャップに 取り外し可能に装着されそして取り外し可能ライナー内側に支持されている請求 項59の気状有機化合物を光化学的に酸化するための装置。
66 取り外し可能ライナー側壁と乾燥多孔性セメント質及び化学的収着性物質 との間にその物質のか命を監視するために挟持されたセンサーをさらに含み、そ のセンサーが上の乾燥多孔性セメント質化学収着剤物質の消耗のときに気状酸化 生成物と反応性である物質からなる請求項59の気状有機化合物を光化学的に酸 化するための装置。
678 センサーが監視電流源と接続された導電性銅条からなる請求項66の気 状有機化合物を光化学的に酸化するための装置。
68 反応室を取り巻き、反応室を冷却するための冷却流体を受け入れている冷 却ジャケットをさらに含む請求項52の気状有機化合物を酸化するための装置。
69 冷却ジャケットは、反応室を冷却するための冷却流体として、処理される べき気状有機化合物を受け入れて利用するようになっている請求項68の気状有 機化合物を光化学的に酸化するための装置。
70 直列に接続された複数の細長い反応室をさらに含む請求項52の気状有機 化合物を光化学的に酸化するための装置。
71 乾燥多孔性セメント質及び化学収着性物質が有効な内部反応室側壁を画定 するように並記状に配置された多数の個別の細長い節片よりなる請求項52の気 状有機化合物を光化学的に酸化するための装置。
72 気状イj機化合物を酸化させるための光化学酸化反応器装置用取り外し可 能反応室ライナーであって そのライナーが光化学酸化反応器の内部に受け入れられる寸法及び形状の支持体 膜からなり、支持体膜はその中を流通するガス流体のための通路を画定する内部 側壁を有し、その通路がその反応室へ供給される気状有機化合物を酸化して気状 酸化生成物とするのに充分な紫外線源を受け入れるに足りる寸法であり、カリ側 壁が乾燥多孔性セメント質及び化学的収着性物質でライニングされ、その収着性 物質が気状酸化生成物と化学的に反応してライニング付き反応室側壁に取り込ま れた固体反応生成物を生成する。上記光化学酸化反応器装置用の取り外し可能反 応室ライナー。
73 内部側壁のライニングとなっている乾燥多孔性セメント質物質が約0.5 g/cm ”ないし3g/cm3の密度を有する請求項72の光化学的酸化反応 器装置用の取り外し可能反応室ライナー。
74 内部側壁のライニングとなっている乾燥多孔性セメント質物質がカルシウ ム基セメントと、Ca (OH)2及びMg (OH)zまたはそれらの混合物 よりなる群から選択された添加成分とからなる請求項72の光化学的酸化反応器 装置用の取り外し可能反応室ライナー。
75、内部側壁のライニングとなっている乾燥多孔性セメント質物質がカルシウ ム基セメントと、Ca (OH)=及びMg (OH)2またはそれらの混合物 からなる群より選択された添加成分とからなり、そのセメントが約0.5 g/ am3ないし3g/cm3の密度を有する請求項72の光化学的酸化反応器装置 用の取り外し可能反応室ライナー。
76 内部側壁のライニングとなっている乾燥多孔性セメント質物質がCaO・ AhOs ・xlI20の準安定化合物からなる請求項72の光化学的酸化反応 器装置用の取り外し可能反応室ライナー。
77 内部側壁のライニングとなっている乾燥多孔性セメント質物質が主として CaO’A1z O3・xHz Oの準安定化合物とCa (OH)zとからな る請求項72の光化学的酸化反応器装置用の取り外し可能反応室ライナー。
78 内部側壁のライニングとなっている乾燥多孔性セメント質物質がカルシウ ム基セメントと、Ca (OH)2及びMg (OH)zまたはそれらの混合物 からなる群より選択された添加成分とからなり。
気状a酸化合物がフッ素及び塩素含有化合物を含み、そして固体反応生成物がC aFz 、CaFCL CaCIt 、MgFz 、MgFCl及びMgC1z の1種またはそれ以上からなる;請求項72の光化学的酸化反応器装置用の取り 外し可能反応室ライナー。
79 支持体膜がネジ付き端部を含み、ライナーがそのネジ付き端部とネジ係合 するような寸法及び形状の端部キャップをさらに含み、その端部キャップが紫外 線源をI円こ滑動自在に受け入れそして固着するための貫通開口を備えてもする 請求項72の光化学的酸化反応器用の取り外し可能反応室ライナー。
80 支持体膜の内部側壁と乾燥多孔性セメント質及び化学的収着性物質との間 にその物質のが命を監視するために挟持されたセンサーをさらに含み、そのセン サーか上の乾燥多孔性セメント質化学的収着性物質の消耗のときに気状酸化生成 物と反応性である物質からなる請求項72の光化学的酸化反応器用の取り外し可 能反応室ライナー。
81 センサーが監視電流源と接続されるための導電性リード線を有する導電性 銅条からなる請求項80の光化学的酸化反応器用の取り外し可能反応室ライナ8 2 支持体膜が再使用可能ポリテトラフルオロエチレンから構成される請求項7 2の光化学的酸化反応器用の取り外し可能反応室ライナー。
83 内部側壁を有し内側に紫外線源を備えた細長い反応室に気状の有機化合物 を供給し。
その気状有機化合物を反応室内で紫外線に曝露して、その気状有機化合物を酸化 して気状の酸化生成物となし、そして気状酸化生成物と化学的に反応性でありそ して反応室の内張りをなす乾燥多孔性セメント質化学的収着性物質よりなる反応 室ライニングとその気状反応生成物とを反応させて、ライニング付き反応室側壁 中に取り込まれた固体の反応生成物を生じさせる。
ことからなる気状有機化合物を光化学的に酸化する方法。
84 ライニングが再使用可能支持体膜に担持され、方法が固体反応生成物を取 り込んだ廃乾燥多孔性セメント質化学的収着性物質を取り除き、モして請求項8 3の方法において続いての使用のためにその再使用可能支持体膜をリサイクルす ることをさらに含む請求項83の気状有機化合物を光化学的に酸化する方法。
85 ライニングがポリテトラフルオロエチレンからなる再使用可能支持体膜に 担持され、方法が固体反応生成物を取り込んだ廃乾燥多孔性セメント質化学的収 着性物質を取り除き、そして請求項83の方法において続いての使用のためにそ の再使用可能支持体膜をリサイクルすることをさらに含む請求項83の気状有機 化合物を光化学的に酸化する方法。
86 気状有機化合物を紫外線に曝露してその気状有機化合物を酸化して気状酸 化生成物となし、そして その気状酸化物と反応性である乾燥多孔性セメント質化学的収着性物質からなる 室の内表面とその気状酸化生成物を反応させてその室の側壁に取り込まれた固体 反応生成物を生じさせる。
ことからなる気状有機化合物を光化学的に酸化する方法。
87、乾燥多孔性セメント質物質が再使用可能支持体膜に担持されており、方法 が固体反応生成物を取り込んだ廃乾燥多孔性セメント質化学的収着性物質を取り 除き、そして再使用可能な支持体膜を請求項38の方法における続いての使用の ためにリサイクルすることをさらに含む請求項86の気状有機化合物を光化学的 に酸化する方法。
88、乾燥多孔性セメント質物質がポリテトラフルオロエチレンからなる再使用 可能な支持体膜に担持されており、方法が固体反応生成物を取り込んだ廃乾燥多 孔性化学的収着性物質を取り除きそして再使用可能な支持体膜を請求項86の方 法における続いての使用のためにリサイクルすることをさらに含む請求項86の 気状有機化合物を光化学的に酸化する方法。
89 約20ないし33重量%のアルミナ基CaOセメント。
約Oないし10重量%の添加CaO; 約0ないし25重爪%の添加Ca (OH)2、Mg(OI()2またはそれら の混合物。
約50ないし70 mfit%の添加アルミナ骨材。
約0ないし1重量%の発泡剤からなる乾燥混合物を用意し。
この乾燥混合物を水と、水・乾燥混合物の比を重量で約1.5:1ないし1.6 5°1として一緒にし。
乾燥混合物及び水を混合してスラリーとし。
このスラリーを支持体膜の内部側壁に塗布し、そして支持体最上のスラリーを硬 化させてCa0−Al2O2・xH2Oの準安定化合物から主としてなる乾燥セ メント質物質となす。
ことからなる、気状有機化合物を光化学的に酸化するための反応器用ライニング であって、その気状有機化合物の光化学的酸化によって生成された気状酸化生成 物と反応性であるライニングを製造する方法。
90 請求項89の方法で製造されたライニング。
91 混合物1N:有効量の発泡剤を加えてスラリー中の発泡と硬化物質中の対 応する気孔率とを与えて約0.5 glon”ないし約3g/an’の硬化物質 密度を生じさせる請求項89のライニングを製造する方法。
92 請求項91の方法で製造されたライニング。
93 支持体最上のスラリーを100℃またはそれ以上のスチームの存在下に硬 化させて、硬化物質への水和水の取り込みを最大化させることをさらに含む請求 項89のライニングを製造する方法。
94 請求項93の方法で製造されたライニング。
95 混合物中に有効量の発泡剤を加えてスラリー中の発泡と硬化物質中の対応 する気孔率とを与えて約0.5 g/cm3ないし約3g/cm3の硬化物質密 度を生じさせ。
支持体最上のスラリーを100℃またはそれ以上の温度のスチームの存在下で硬 化させて硬化物質への水和水の取り込みを最大化させ、そしてスチーム硬化スラ リーを100℃またはそれ以上の乾燥雰囲気中で乾燥させる: ことをさらに含む請求項89のライニングを製造する方法。
96 請求項95の方法で製造されたライニング。
97 アルミナ基CaOセメント及び骨材からなる乾燥混合物を準備し。
乾燥混合物を水と一緒にし。
乾燥混合物を水と混合してスラリーとなし。
このスラリーを支持体膜の内部側壁に塗布し、そして支持体最上のスラリーを硬 化させて、主としてCaO・A I x Os ・xH−0の準安定化合物から なる乾燥セメント質物質となす:ことからなる、気状有機化合物を光化学的に酸 化するための反応器用ライニングであって、その気状有機化合物の光学的酸化に よって生成された気状酸化生成物と反応性であるライニングを製造する方法。
98 請求項97の方法によって製造されたライニング。
99 混合物中に有効量の発泡剤を加えてスラリー中の発泡と、硬化物質中の対 応する気孔率とを与えて約0.5 g7cm3ないし3g/ω3の硬化物質密度 を生じさせる請求項97のライニングを製造する方法。
100 請求項99の方法によって製造されたライニング。
101 支持体股上のスラリーを100℃またはそれ以上のスチームの存在下に 硬化させて硬化物質への水和水の取り込みを最大化させることをさらに含む請求 項97のライニングを製造する方法。
102、、請求項101の方法によって製造されたライニング。
103、混合物中に有効量の発泡剤を加えてスラリー中の発泡と硬化物質中の対 応する気孔率とを与えて約0.5 g/cm’ないし約3 g/am”の硬化物 質密度を生じさせ。
支持体股上のスラリーを100℃またはそれ以上の温度のスチームの存在下で硬 化させて硬化物質への水和水の取り込みを最大化させ;そしてスチーム硬化スラ リーを100℃またはそれ以上の乾燥雰囲気中で乾燥させる。
ことをさらに含む請求項97のライニングを製造する方法。
104 請求項103の方法によって製造されたライニング。
国際調査鶴失 フロントページの続き (51) Int、 C1,6識別記号 庁内整理番号// C07B 351 06 7419−4H371067419−4H 61100D 7419−4H (81)指定国 EP(AT、BE、CH,DE。
DK、ES、FR,GB、GR,IE、IT、LU、MC,NL、PT、SE) 、0A(BF、BJ、CF、CG、CI、CM、GA、GN、ML、MR,SN 、TD。
TG)、 AT、 AU、 BB、 BG、 BR,CA、 CH。
CZ、DE、DK、ES、FI、GB、HU、JP、KP、KR,LK、LU、 MG、MN、MW、NL、N。
、 NZ、 PL、 FT、 RO,RU、 SD、 SE、 SK。
A FI (72)発明者 ガイアー、オーヴイル・ビーアメリカ合衆国アイダホ州837 03.ポイジー、ノース・コリスター・ドライブ 3309

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.ガス入口、内部側壁及びガス出口を有する細長い反応室;反応室に供給され た気状のハロゲン化有機化合物を酸化して気状の酸化生成物となすためにその細 長い反応室の内部にそれに沿って備えられた紫外線源;からなる気状ハロゲン化 有機化合物を光化学的に酸化するための装置であって;その反応室内部側壁が乾 燥多孔性セメント質かつ化学的収着性の物質からなり、その収着性物質が気状酸 化生成物と化学的に反応して反応室側壁に取り込まれた固体反応生成物を生じさ せる上記装置。 2.乾燥多孔性セメント質物質が約0.5g/cm3ないし3g/cm3の密度 を有する請求項1の気状ハロゲン化有機化合物を光化学的に酸化するための装置 。 3.乾燥多孔性セメント質物質がカルシウム基セメントと、Ca(OH)2及び Mg(OH)2またはそれらの混合物からなる群より選択された添加成分と、か らなる請求項1の気状ハロゲン化有機化合物を光化学的に酸化するための装置。 4.乾燥多孔性セメント質物質がカルシウム基セメントと、Ca(OH)2及び Mg(OH)2またはそれらの混合物からなる群より選択された添加成分と、か らなり、そのセメントが約0.5g/cm3ないし3g/cm3の密度を有する 請求項1の気状ハロゲン化有機化合物を光化学的に酸化するための装置。 5.乾燥多孔性セメント質物質がCaO・Al2O3・xH2Oの準安定化合物 からなる請求項1の気状ハロゲン化有機化合物を光化学的に酸化するための装置 。 6.乾燥多孔性セメント質物質が主としてCaO・Al2・xH2Oの準安定化 合物及びCa(OH)2からなる請求項1の気状ハロゲン化有機化合物を光化学 的に酸化するための装置。 7,乾燥多孔性セメント質物質がカルシウム基セメントと、Ca(OH)2及び Mg(OH)2またはそれらの混合物よりなる群から選択される、添加成分とか らなり; 気状有機化合物がフッ素及び塩素含有化合物を含み;そして固体の反応生成物が CaF2、CaFCl、CaCl2、MgF2、MgFCl及びMgCl2の1 種またはそれ以上からなる;請求項1の気状ハロゲン化有機化合物を光化学的に 酸化するための装置。 8.細長い反応宝が、内部反応室側壁を画定する取り外し可能ライナーを含み、 乾燥多孔性セメント質及び化学的収着性物質が取り外し可能ライナーの内部側壁 のライニングとなっている請求項1の気状ハロゲン化有機化合物を光化学的に酸 化するための装置。 9.取り外し可能ライナーの側壁のライニングとなっている乾燥多孔性セメント 質物質は、カルシウム基セメントと、Ca(OH)2及びMg(OH)2または それらの混合物からなる群より選択された添加成分と、からなる請求項8の気状 ハロゲン化有機化合物を光化学的に酸化するための装置。 10.取り外し可能なライナーの側壁のライニングとなっている乾燥多孔性セメ ント質物質は、カルシウム基セメントと、Ca(OH)2及びMg(OH)2ま たはそれらの混合物よりなる群から選択された添加成分とからなり、そのセメン トが約0.5g/cm3ないし3g/cm3の密度を有する請求項8の気状ハロ ゲン化有機化合物を光化学的に酸化するための装置。 11.取り外し可能ライナーの側壁のライニングとなっている乾燥多孔性セメン ト質物質はCaO・Al2O3・xH2Oの準安定化合物からなる請求項8の気 状ハロゲン化有機化合物を光化学的に酸化するための装置。 12.取り外し可能な側壁のライニングとなっている乾燥多孔性セメント質物質 は主としてCaO・Al2O3・xH2Oの準安定化合物とCa(OH)2とか らなる請求項8の気状ハロゲン化有機化合物を光化学的に酸化するための装置。 13.取り外し可能ライナーは、貫通開口を有する端部キャップを含み、紫外線 源がその開口を介して端部キャップに取り外し可能に装着され、そして取り外し 可能ライナーの内側に支持されている請求項8の気状ハロゲン化有機化合物を光 化学的に酸化するための装置。 14.取り外し可能ライナーはネジ山付き端部を有し、装置はさらにそのネジ山 付き端部とのネジ係合のための寸法及び形状である端部キャップを含み、その端 部キャップが貫通開口を有し、紫外線源がその開口を介してネジヤ付き端部キャ ップに取り外し可能に装着されそして取り外し可能ライナーの内側に支持されて いる請求項8の気状ハロゲン化有機化合物を光化学的に酸化するための装置。 15.収り外し可能ライナー側壁と乾燥多孔性セメント質及び化学的収着性物質 との間にその物質の寿命を監視するために挾持されたセンサーをさらに含み、そ のセンサーが上の乾燥多孔性セメント質化学収着剤物質の消耗のときに気状酸化 生成物と反応性である物質からなる請求項8の気状ハロゲン化有機化合物を光化 学的に酸化するための装置。 16.センサーが監視電流源と接続された導電性銅条からなる請求項15の気状 ハロゲン化有機化合物を光化学的に酸化するための装置。 17.反応室を取り巻き、反応室を冷却するための冷却流体を受け入れている冷 却ジャケットをさらに含む請求項1の気状ハロゲン化有機化合物を酸化するため の装置。 18.冷却ジャケットは、反応室を冷却するための冷却流体として、処理される べき気状ハロゲン化有機化合物を受け入れて利用するようになっている請求項1 7の気状ハロゲン化有機化合物を光化学的に酸化するための装置。 19.直列に後続された複数の細長い反応室をさらに含む請求項1の気状ハロゲ ン化有機化合物を光化学的に酸化するための装置。 20.乾燥多孔性セメント質及び化学収着性物質が有効な内部反応室側壁を画定 するように並配状に配置された多数の個別の細長い節片よりなる請求項1の気状 ハロゲン化有機化合物を光化学的に酸化するための装置。 21.気状ハロゲン化有機化合物を酸化させるための光化学酸化反応器装置用取 り外し可能反応室ライナーであって; そのライナーが光化学酸化反応器の内部に受け入れられる寸法及び形状の支持体 殻からなり、支持体殻はその中を流通するガス流体のための通路を画定する内部 側壁を有し、その通路がその反応室へ供給される気状ハロゲン化有機化合物を酸 化して気状酸化生成物とするのに充分な紫外線源を受け入れるに足りる寸法であ り;かつ側壁が乾燥多孔性セメント質及び化学的収着性物質でライニングされ、 その収着性物質が気状酸化生成物と化学的に反応してライニング付き反応室側壁 に取り込まれた固体反応生成物を生成する;上記光化学酸化反応器装置用の取り 外し可能反応室ライナー。 22.内部側壁のライニングとなっているに乾燥多孔性セメント質物質か約0. 5g/cm3ないし3g/cm3の密度を有する請求項21の光化学的酸化反応 器装置用の取り外し可能反応室ライナー。 23.内部側壁のライニングとなっている乾燥多孔性セメント質物質がカルシウ ム基セメントと、Ca(OH)2及びMg(OH)2またはそれらの混合物より なる群から選択された添加成分とからなる請求項21の光化学的酸化反応器装置 用の収り外し可能反応室ライナー。 24.内部側壁のライニングとなっている乾燥多孔性セメント質物質がカルシウ ム基セメントと、Ca(OH)2及びMg(OH)2またはそれらの混合物から なる群より選択された添加成分とからなり、そのセメントが約0.5g/cm3 ないし3g/cm3の密度を有する請求項21の光化学的酸化反応器装置用の取 り外し可能反応室ライナー。 25.内部側壁のライニングとなっている乾燥多孔性セメント質物質がCaO・ Al2O3・xH2Oの準安定化合物からなる請求項21の光化学的酸化反応器 装置用の取り外し可能反応室ライナー。 26.内部側壁のライニングとなっている乾燥多孔性セメント質物質が主として CaO・Al2O3・xH2Oの準安定化合物とCa(OH)2とからなる請求 項21の光化学的酸化反応器装置用の取り外し可能反応室ライナー。 27.内部側壁のライニングとなっている乾燥多孔性セメント質物質がカルシウ ム基セメントと、Ca(OH)2及びMg(OH)2またはそれらの混合物から なる群より選択された添加成分とからなり;気状万機化合物がツッ素及び塩素含 有化合物を含み;そして固体反応生成物がCaF2、CaFCl、CaCl2、 MgF2、MgFCl及びMgCl2の1種またはそれ以上からなる;請求項2 1の光化学的酸化反応器装置用の取り外し可能反応室ライナー。 28.支持体殻がネジ付き端部を含み、ライナーがそのネジ付き端部とネジ係合 するような寸法及び形状の端部キャップをさらに含み、その端部キャップが紫外 線源を中に滑動自在に受け入れそして固着するための貫通開口を備えている請求 項21光化学的酸化反応器用の取り外し可能反応室ライナー。 29.支持体殻の内部側壁と乾燥多孔性セメント質及び化学的収着性物質との間 にその物質の寿命を監視するために挟持されたセンサーをさらに含み、そのセン サーが上の乾燥多孔性セメント質化学的収着性物質の消耗のときに気状酸化生成 物と反応性である物質からなる請求項21の光化学的酸化反応器用の取り外し可 能反応室ライナー。 30.センサーが監視電流源と接続されるための導電性リード線を有する導電性 銅条からなる請求項29の光化学的酸化反応器用の取り外し可能反応室ライナー 。 31.支持体殻が再使用可能ポリテトラフルオロエチレンから構成される請求項 21の光化学的酸化反応器用の取り外し可能反応室ライナー。 32.内部側壁を有し内側に紫外線源を備えた細長い反応宝に気状のハロゲン化 有機化合物を供給し; その気状ハロゲン化有機化合物を反応室内て紫外線に曝露して、その気状ハロゲ ン化有機化合物を酸化して気状の酸化生成物となし;そして気状酸化生成物と化 学的に反応性でありそして反応室の内張りをなす乾燥多孔性セメント質化学的収 着性物質よりなる反応室ライニングとその気状反応生成物とを反応させて、ライ ニング付き反応室側壁中に取り込まれた固体の反応生成物を生じさせる; ことからなる気状ハロゲン化有機化合物を光化学的に酸化する方法。 33.反応室へ供給される気状ハロゲン化合物がクロロカーボン類、フルオロカ ーボン類、クロロフルオロカーボン類及びハイドロクロロフルオロカーボン類か らなる群より選択され; 乾燥多孔性セメント質化学的収着性物質がカルシウム基セメントと、Ca(OH )2及びMg(OH)2またはそれらの混合物からなる群より選択された添加成 分と、からなり:そして 固体反応生成物がCaF2、CaFCl、CaCl2、MgF2、MgFCl及 びMgCl2の一種またはそれ以上からなる;請求項32の気状ハロゲン化有機 化合物を光化学的に酸化する方法。 34.反応室へ供給される気状ハロゲン化有機化合物がクロロカーボン類、フル オロカーボン類、クロロフルオロカーボン類及びハイドロクロロフルオロカーボ ン類からなる群より選択され; 乾燥多孔性セメント質化学的収着性物質がCaO・Al2O3・xH2Oの準安 定化合物からなり;そして 固体反応生成物がCaF2、CaFCl及びCaCl2、の1種またはそれ以上 からなる; 請求項32の気状ハロゲン化有機化合物を光化学的に酸化する方法。 35.反応室へ供給される気状ハロゲン化有機化合物がクロロカーボン類、フル オロカーボン数、クロロフルオロカーボン類及びハイドロクロロフルォロカーボ ン類からなる群より選択され; 乾燥多孔性セメント質化学的収若性物質が主としてCaO・Al2O3・xH2 Oの準安定性化合物とCa(OH)2とからなり;そして固体反応生成物がCa F2、CaFCl及びCaCl2の1種またはそれ以上からなる; 請求項32の気状ハロゲン化有機化合物を光化学的に酸化する方法。 36.ライニングが再使用可能支持体殻に担持され、方法が固体反応生成物を取 り込んだ廃乾燥多孔性セメント質化学的収着性物質を取り除き、そして請求項3 2の方法において続いての使用のためにその再使用可能支持体殻をリサイクルす ることをさらに含む請求項32の気状ハロゲン化有機化合物を光化学的に酸化す る方法。 37.ライニングがポリテトラフルオロエチレンからなる再使用可能支持体殻に 担持され、方法が固体反応生成物を取り込んだ廃乾燥多孔性セメント質化学的収 着性物質を取り除き、そして請求項32の方法において続いての使用のためにそ の再使用可能支持外殻をリサイクルすることをさらに含む請求項32の気状ハロ ゲン化有機化合物を光化学的に酸化する方法。 18.気状ハロゲン化有機化合物を紫外線に曝露してその気状ハロゲン化有機化 合物を酸化して気状酸化生成物となし;そしてその気状酸化物と反応性である乾 燥多孔性セメント質化学的収着性物質からなる室の内表面とその気状酸化生成物 を反応させてその室の側壁に取り込まれた固体反応生成物を生じさせる; ことからなる気状ハロゲン化有機化合物を光化学的に酸化する方法。 39.反応室へ供給される気状ハロゲン化有機化合物がクロロカーボン類、フル オロカーボン類、クロロフルオロカーボン類及びハイドロクロロフルオロカーボ ン類からなる群より選択され; 乾燥多孔性セメント質化学的収着性物質がカルシウム基セメントと、Ca(OH )2及びMg(OH)2またはそれらの混合物からなる群より選択された添加成 分とからなり;そして 固体反応生成物がCaF2、CaFCl、CaCl、、MgF2、、MgFCI 及びMgCl2の1種またはそれ以上からなる;請求項38の気状ハロゲン化有 機化合物を光化学的に酸化する方法。 40.反応宝へ供給される気状ハロゲン化有機化合物がクロロカーボン類、フル オロカーボン類、クロロフルオロカーボン類及びセイドロクロロフルオロカーボ ン類からなる群より選択され; 乾燥多孔性セメント質化学的収着性物質がCaO・Al2.O3・xH2Oの準 安定化合物からなり;そして 固体反応生成物がCaF2、CaFCl及びCaCl2の1種またはそれ以上か らなる; 請求項38の気状ハロゲン化有機化合物を光化学的に酸化する方法。 41.反応室に供給される気状ハロゲン化有機化合物がクロロカーボン類、フル オロカーボン類、クロロフルオロカーボン類及びハイドロクロロフルオロカーボ ン類からなる群より選択され; 乾燥多孔性セメント質化学的収着性物質が主としてCaO・Al2O3・xH2 Oの準安定化合物とCa(OH)2とからなり;そして固体反応生成物がCaF 2、CaFCl及びCaCl2の1種またはそれ以上からなる; 請求項38の気状ハロゲン化有機化合物を光化学的に酸化する方法。 42.乾燥多孔性セメント質物質が再使用可能支持体殻に担持されており、方法 が固体反応生成物を取り込んだ虎乾燥多孔性セメント質化学的収着性物質を取り 除き、そして可使用可能な支持体殻を請求項38の方法における続いての使用の ためにリサイクルすることをさらに含む請求項38の気状ハロゲン化有機化合物 を光化学的に酸化する方法。 43.乾燥多孔性セメント質物質がポリテトラフルオロエチレンからなる再使用 可能な支持体殻に担持されており、方法が固体反応生成物を取り込んだ廃乾燥多 孔性化学的収着性物質を取り除きそして再使用可能な支持体殻を請求項38の方 法における続いての使用のためにリサイクルすることをさらに含む請求項38の 気状ハロゲン化有機化合物を光化学的に酸化する方法。 44.約20ないし33重量%のアルミナ基CaOセメント;約0ないし10重 量%の添加CaO; 約0ないし25重量%の添加Ca(OH)2、Mg(OH)2またはそれらの混 合物; 約50ないし70重量%の添加アルミナ骨材;約0ないし1重量%の発泡剤から なる乾燥混合物を用意し;この乾燥混合物を水と、水;乾燥混合物の比を重量で 約1.5:1ないし1.65:1として一緒にし; 乾燥混合物及び水を混合してスラリーとし;このスラリーを支持体殻の内部側壁 に塗布し;そして支持体殻上のスラリーを硬化させてCaO・Al2O3・xH 2Oの準安定化合物から主としてなる乾燥セメント質物質となす;ことからなる 、気状ハロゲン化有機化合物を光化学的に酸化するための反応器用ライニングで あって、その気状ハロゲン化有機化合物の光化学的酸化によって化成された気状 酸化生成物と反応性であるライニングを製造する方法。 45.請求項44の方法で製造されたライニング。 46.混合物中に有効量の発泡剤を加えてスラリー中の発泡と硬化物質中の対応 する気孔率とを与えて約0.5g/cm3ないし約3g/cm3の硬化物質密度 を生じさせる請求項44のライニングを製造する方法。 47.請求項46の方法で製造されたライニング。 48.支持体殻上のスラリーを100℃またはそれ以上のスチームの存在下に硬 化させて、硬化物質への水和水の取り込みを最大化させることをさらに含む請求 項44のライニングを製造する方法。 49.請求項48の方法で製造されたライニング。 50.混合物中に有効量の発泡剤を加えてスラリー中の発泡と硬化物質中の対応 する気孔率とを与えて約0.5g/cm3ないし約3g/cm2の硬化物質密度 を生じさせ; 支持体殻上のスラリーを100℃またはそれ以上の温度のスチームの存在下で硬 化させて硬化物質への水和水の取り込みを最大化させ;そしてスチーム硬化スラ リーを100℃またはそれ以上の乾燥雰囲気中で乾燥させる; ことをさらに含む請求項44のライニングを製造する方法。 51.請求項50の方法で製造されたライニング。
JP5514962A 1992-02-27 1993-02-18 気状ハロゲン化有機化合物を光学的酸化するのに使用するための方法及び装置 Pending JPH07509381A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US843,422 1986-03-24
US07/843,422 US5260036A (en) 1992-02-27 1992-02-27 Method and apparatus for use in photochemically oxidizing gaseous halogenated organic compounds
PCT/US1993/001475 WO1993016761A1 (en) 1992-02-27 1993-02-18 Method and apparatus for use in photochemically oxidizing gaseous halogenated organic compounds

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07509381A true JPH07509381A (ja) 1995-10-19

Family

ID=25289930

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5514962A Pending JPH07509381A (ja) 1992-02-27 1993-02-18 気状ハロゲン化有機化合物を光学的酸化するのに使用するための方法及び装置

Country Status (8)

Country Link
US (2) US5260036A (ja)
EP (1) EP0627944B1 (ja)
JP (1) JPH07509381A (ja)
AT (1) ATE172645T1 (ja)
CA (1) CA2131006A1 (ja)
DE (1) DE69321825T2 (ja)
ES (1) ES2121998T3 (ja)
WO (1) WO1993016761A1 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014172011A (ja) * 2013-03-12 2014-09-22 Hitachi Zosen Corp 両端開閉自在な耐圧反応器
JP2014233678A (ja) * 2013-06-03 2014-12-15 ウシオ電機株式会社 ガス処理装置
WO2018043292A1 (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 日機装株式会社 紫外光殺菌装置

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5227140A (en) * 1990-04-13 1993-07-13 Peroxidation Systems, Inc. Modular self-cleaning oxidation chamber
US5370845A (en) * 1991-08-30 1994-12-06 Alliant Techsystems Process and apparatus for photolytic degradation of explosives
DE4134614C2 (de) * 1991-10-19 1997-02-20 Deutsche Forsch Luft Raumfahrt Solarenergieanlage für chemische Umsetzungen
US5397552A (en) * 1992-02-27 1995-03-14 Process Technologies, Inc. Method and apparatus for use in photochemically oxidizing gaseous organic compounds
US5567621A (en) * 1993-07-14 1996-10-22 Shimadzu Corporation Method of and apparatus for analyzing nitrogen compound and phosphorus compound contained in water
US6004667A (en) * 1994-06-30 1999-12-21 Shinshu Ceramics Company, Ltd. Low temperature melt injected anti-microbial films, articles containing such films and methods of manufacture and use thereof
JPH0859210A (ja) * 1994-08-24 1996-03-05 Ebara Corp オゾン発生装置
US5714665A (en) * 1995-02-23 1998-02-03 The Tokyo Electric Power Co., Inc. Method and apparatus for the decomposition and re-use-as-resource treatment of ozone layer-depleting substances by application of UV light
US5468459A (en) * 1995-02-28 1995-11-21 The Boc Group, Inc. Gas stream treatment method for removing per-fluorocarbons
PL325441A1 (en) * 1995-09-06 1998-07-20 Universal Air Technology Method of disinfecting air by a photocatalytic process
US5835840A (en) * 1995-09-06 1998-11-10 Universal Air Technology Photocatalytic system for indoor air quality
US5601184A (en) * 1995-09-29 1997-02-11 Process Technologies, Inc. Method and apparatus for use in photochemically oxidizing gaseous volatile or semi-volatile organic compounds
DE19650561A1 (de) * 1996-12-05 1998-06-10 Oase Pumpen Vorrichtung zur Behandlung von Flüssigkeiten
US5993738A (en) * 1997-05-13 1999-11-30 Universal Air Technology Electrostatic photocatalytic air disinfection
EP0968739B1 (en) * 1998-06-22 2010-06-16 Canon Kabushiki Kaisha Method for decomposing halogenated aliphatic and aromatic compounds
US6497795B1 (en) * 1998-12-16 2002-12-24 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for decomposing gaseous aliphatic hydrocarbon halide compound
KR20000017687A (ko) * 1999-04-30 2000-04-06 최수현 SOx/NOx동시처리또는단일성분분리처리용광촉매박막형광화학반응시스템
US6599431B2 (en) 2000-06-16 2003-07-29 Canon Kabushiki Kaisha Purifying apparatus for contaminated water and ground water and method thereof
US6833115B2 (en) * 2000-11-21 2004-12-21 Canon Kabushiki Kaisha Method of decomposing pollutants and apparatus for the same
US7018514B2 (en) * 2001-11-12 2006-03-28 Canon Kabushiki Kaisha Method and apparatus for processing substances to be decomposed
JP2003205221A (ja) * 2001-11-12 2003-07-22 Canon Inc 有機塩素化合物の処理方法及びそれに用いる装置、土壌の修復方法及びそれに用いる装置
AU2002357857A1 (en) * 2001-12-13 2003-06-23 The University Of Wyoming Research Corporation Doing Business As Western Research Institute Volatile organic compound sensor system
EP1766342A2 (en) * 2004-07-15 2007-03-28 PDC Facilities, Inc. Liner for a flow meter
US7819139B2 (en) * 2005-07-14 2010-10-26 Pdc Facilities, Inc. Liner for a flow meter

Family Cites Families (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2998308A (en) * 1958-03-24 1961-08-29 Joseph P Ruth Gas treating apparatus
US3674666A (en) * 1970-08-19 1972-07-04 Richard N Foster Enhancing reaction rates
US3773044A (en) * 1971-03-10 1973-11-20 R Wallace Chemical breathing apparatus with alarm device
FR2240757B1 (ja) * 1973-08-16 1982-02-19 Spiess C F & Sohn
US3902485A (en) * 1974-02-08 1975-09-02 Richard A Wallace Chemically activated warning system
US4045316A (en) * 1975-05-27 1977-08-30 Shintech Incorporated Photochemical process for decontaminating gaseous or vaporous streams
US4210503A (en) * 1975-12-31 1980-07-01 Exxon Research & Engineering Co. Emission control method and system
US4146887A (en) * 1977-08-05 1979-03-27 American Optical Corporation Respirator cartridge end-of-service life indicator
US4129418A (en) * 1978-02-21 1978-12-12 General Electric Company Discriminating halogen sensor
US4144152A (en) * 1978-03-27 1979-03-13 Atlantic Research Corporation Dehalogenation of halogenated compounds
SE434438B (sv) * 1980-02-21 1984-07-23 Gambro Engstrom Ab Anordning for detektering av forekomsten av en given gaskomponent i en gasblandning
JPS5837556A (ja) * 1981-08-31 1983-03-04 Toshiba Corp 陽イオン放出型ハロゲン化炭化水素検出素子
US4468376A (en) * 1982-05-03 1984-08-28 Texaco Development Corporation Disposal process for halogenated organic material
US4454099A (en) * 1982-05-06 1984-06-12 Phillips Petroleum Company Sorbent bases treated with organic halides and their use to remove acidic substances from gas mixtures
US4668489A (en) * 1984-01-30 1987-05-26 Efb Inc. Method for treating gas streams
US5055266A (en) * 1984-03-02 1991-10-08 Arch Development Corporation Method for detecting toxic gases
US4780287A (en) * 1984-07-03 1988-10-25 Ultrox International Decomposition of volatile organic halogenated compounds contained in gases
SE452255B (sv) * 1984-10-23 1987-11-23 Skf Steel Eng Ab Sett for rening av avgaser fran giftiga klorforeningar och/eller tyngre kolveten samt anordning for genomforande av settet
DE3517019A1 (de) * 1985-05-11 1986-11-13 Nukem Gmbh Verfahren zur chemisch-thermischen zersetzung von halogenkohlenwasserstoffen
US4694179A (en) * 1986-05-27 1987-09-15 Lew Hyok S Symbiotic filter-sterilizer
US4941957A (en) * 1986-10-22 1990-07-17 Ultrox International Decomposition of volatile ogranic halogenated compounds contained in gases and aqueous solutions
US4786484A (en) * 1987-02-03 1988-11-22 Sanitech, Inc. Process for absorbing toxic gas
JPS63230171A (ja) * 1987-03-20 1988-09-26 東海興業株式会社 脱臭装置
US5035784A (en) * 1987-07-27 1991-07-30 Wisconsin Alumni Research Foundation Degradation of organic chemicals with titanium ceramic membranes
US4892712A (en) * 1987-09-04 1990-01-09 Nutech Energy Systems Inc. Fluid purification
US5032241A (en) * 1987-09-04 1991-07-16 Nutech Energy Systems Inc. Fluid purification
DE3731688A1 (de) * 1987-09-21 1989-03-30 Degussa Verfahren zur katalytischen umsetzung von kohlenwasserstoff, halogenkohlenwasserstoff und kohlenmonoxid enthaltenden abgasen
US4971687A (en) * 1987-11-06 1990-11-20 John B. Knight, Jr. Apparatus for water treatment
US4847594A (en) * 1988-03-28 1989-07-11 Transducer Research, Inc. Sensor for detecting the exhaustion of an adsorbent bed
US4954320A (en) * 1988-04-22 1990-09-04 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Reactive bed plasma air purification
JPH0611378B2 (ja) * 1988-10-18 1994-02-16 工業技術院長 揮発性有機塩素化合物の除去方法
US5024688A (en) * 1988-11-30 1991-06-18 Fujikura Ltd. Method for producing carbon-coated optical fiber
DE3841847C1 (ja) * 1988-12-13 1990-02-01 Man Technologie Ag, 8000 Muenchen, De
DE3907670A1 (de) * 1989-03-09 1990-09-13 Hartmut Dr Hoffmann Vorrichtung und verfahren zur bestrahlung von chemischen substanzen und verbindungen
DE3913968A1 (de) * 1989-04-27 1989-11-09 Asea Brown Boveri Verfahren zur behandlung von organischen abluftinhaltstoffen
US5045288A (en) * 1989-09-15 1991-09-03 Arizona Board Of Regents, A Body Corporate Acting On Behalf Of Arizona State University Gas-solid photocatalytic oxidation of environmental pollutants
US5069885A (en) * 1990-04-23 1991-12-03 Ritchie David G Photocatalytic fluid purification apparatus having helical nontransparent substrate
US5126111A (en) * 1990-12-05 1992-06-30 Nutech Energy Systems Inc. Fluid purification
US5141636A (en) * 1991-01-08 1992-08-25 United States Of America As Represented By The Administrator, National Aeronautics And Space Administration Purification system
JP2989700B2 (ja) * 1991-10-22 1999-12-13 芝浦メカトロニクス株式会社 半導体樹脂ばり除去装置

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014172011A (ja) * 2013-03-12 2014-09-22 Hitachi Zosen Corp 両端開閉自在な耐圧反応器
JP2014233678A (ja) * 2013-06-03 2014-12-15 ウシオ電機株式会社 ガス処理装置
WO2018043292A1 (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 日機装株式会社 紫外光殺菌装置
JP2018034101A (ja) * 2016-08-30 2018-03-08 日機装株式会社 紫外光殺菌装置
US10736980B2 (en) 2016-08-30 2020-08-11 Nikkiso Co., Ltd. Ultraviolet sterilization device

Also Published As

Publication number Publication date
CA2131006A1 (en) 1993-09-02
EP0627944A1 (en) 1994-12-14
DE69321825D1 (de) 1998-12-03
ES2121998T3 (es) 1998-12-16
US5374404A (en) 1994-12-20
WO1993016761A1 (en) 1993-09-02
AU663775B2 (en) 1995-10-19
AU3774793A (en) 1993-09-13
DE69321825T2 (de) 1999-05-27
EP0627944B1 (en) 1998-10-28
US5260036A (en) 1993-11-09
ATE172645T1 (de) 1998-11-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07509381A (ja) 気状ハロゲン化有機化合物を光学的酸化するのに使用するための方法及び装置
ES2210154T3 (es) Procedimiento de purificacion de gases de combustion.
US4215096A (en) Removal of acidic contaminants from gas streams by caustic impregnated activated carbon
US5397552A (en) Method and apparatus for use in photochemically oxidizing gaseous organic compounds
NZ527151A (en) A method for the removal of mercury from a gas stream
KR20080059456A (ko) 고온 응용을 위한 할로겐화물 소거제
US5979054A (en) Method of forming a sidewall for a reactor for oxidizing volatile or semi-volatile organic compounds
CN1809412A (zh) 用于净化腐蚀性气体流的装置和方法
JP2004290748A (ja) 光反応による窒素酸化物の除去方法
AU663775C (en) Method and apparatus for use in photochemically oxidizing gaseous halogenated organic compounds
WO2001048813A1 (fr) Procede et dispositif pouvant empecher l'oxydation a la surface d'un substrat
CA1172828A (en) Iodine removal from a gas phase
JPH10235185A (ja) 有害ガスの浄化剤および浄化方法
JP3340528B2 (ja) 有害ガスの浄化方法
JP3362918B2 (ja) 排ガスの浄化方法
US1321061A (en) Absorbent
JP3340513B2 (ja) 有害ガスの浄化方法
JP2928976B2 (ja) 有害有機物の無害化処理方法
Zhang PMs and Gas Pollutants Removal by Electret Filter Media and Metal-Organic Frameworks (MOFs)
JPH10249144A (ja) 有害ガスの浄化方法
CA2286152C (en) Photocatalytic reactor and method for destruction of organic air-borne pollutants
JPH10230133A (ja) 光触媒を含むアウトガス発生抑制体及びアウトガス発生の抑制方法
CA1143137A (en) Removal of acidic contaminants from gas streams by caustic impregnated activated carbon
CN116159555A (zh) 催化剂组合物及其分解甲醛的方法
JP2007098205A (ja) 粉末状光触媒