JPH07506092A - 診断薬および/または治療薬としてのフレレンの用途 - Google Patents

診断薬および/または治療薬としてのフレレンの用途

Info

Publication number
JPH07506092A
JPH07506092A JP5513903A JP51390393A JPH07506092A JP H07506092 A JPH07506092 A JP H07506092A JP 5513903 A JP5513903 A JP 5513903A JP 51390393 A JP51390393 A JP 51390393A JP H07506092 A JPH07506092 A JP H07506092A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
network
compounds
metal
diagnostic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP5513903A
Other languages
English (en)
Inventor
ディー ワトソン,アラン
クラーベネス,ジョー
ジャミーソン,ジェン シー
フェルマン,ジェアー ダグラス
フォクト,ニルス ブレーン
コックベイン,ジュリアン アール エム
Original Assignee
ニコムド サルター,アイエヌシー.
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ニコムド サルター,アイエヌシー. filed Critical ニコムド サルター,アイエヌシー.
Publication of JPH07506092A publication Critical patent/JPH07506092A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/12Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by a special physical form, e.g. emulsion, microcapsules, liposomes, characterized by a special physical form, e.g. emulsions, dispersions, microcapsules
    • A61K51/1268Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by a special physical form, e.g. emulsion, microcapsules, liposomes, characterized by a special physical form, e.g. emulsions, dispersions, microcapsules host-guest, closed hollow molecules, inclusion complexes, e.g. with cyclodextrins, clathrates, cavitates, fullerenes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K41/00Medicinal preparations obtained by treating materials with wave energy or particle radiation ; Therapies using these preparations
    • A61K41/0057Photodynamic therapy with a photosensitizer, i.e. agent able to produce reactive oxygen species upon exposure to light or radiation, e.g. UV or visible light; photocleavage of nucleic acids with an agent
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K41/00Medicinal preparations obtained by treating materials with wave energy or particle radiation ; Therapies using these preparations
    • A61K41/009Neutron capture therapy, e.g. using uranium or non-boron material
    • A61K41/0095Boron neutron capture therapy, i.e. BNCT, e.g. using boronated porphyrins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/001Preparation for luminescence or biological staining
    • A61K49/0063Preparation for luminescence or biological staining characterised by a special physical or galenical form, e.g. emulsions, microspheres
    • A61K49/0069Preparation for luminescence or biological staining characterised by a special physical or galenical form, e.g. emulsions, microspheres the agent being in a particular physical galenical form
    • A61K49/0076Preparation for luminescence or biological staining characterised by a special physical or galenical form, e.g. emulsions, microspheres the agent being in a particular physical galenical form dispersion, suspension, e.g. particles in a liquid, colloid, emulsion
    • A61K49/0084Preparation for luminescence or biological staining characterised by a special physical or galenical form, e.g. emulsions, microspheres the agent being in a particular physical galenical form dispersion, suspension, e.g. particles in a liquid, colloid, emulsion liposome, i.e. bilayered vesicular structure
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/04X-ray contrast preparations
    • A61K49/0433X-ray contrast preparations containing an organic halogenated X-ray contrast-enhancing agent
    • A61K49/0438Organic X-ray contrast-enhancing agent comprising an iodinated group or an iodine atom, e.g. iopamidol
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/08Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by the carrier
    • A61K49/085Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by the carrier conjugated systems
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/18Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes
    • A61K49/189Host-guest complexes, e.g. cyclodextrins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/22Echographic preparations; Ultrasound imaging preparations ; Optoacoustic imaging preparations
    • A61K49/222Echographic preparations; Ultrasound imaging preparations ; Optoacoustic imaging preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, liposomes
    • A61K49/228Host-guest complexes, clathrates, chelates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2123/00Preparations for testing in vivo
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S977/00Nanotechnology
    • Y10S977/902Specified use of nanostructure
    • Y10S977/904Specified use of nanostructure for medical, immunological, body treatment, or diagnosis
    • Y10S977/927Diagnostic contrast agent

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Steroid Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
診断薬および/または治療薬としてのフレレンの用途本発明は、詰まった分子網 目(メツシュ)を有する巨大分子化合物、例えばダイアモンド以外の炭素同素体 、特に炭素ベース巨大分子構造体、例えばフレレン(fullsrenes)  、黒鉛および非晶質炭素の、治療薬ある0は診断薬、特に診断造影操作、更に特 に磁気共鳴造影(MR工)、磁力造影(MS工)、電気インピーダンス断層造影 (EIT)、X線、超音波およびシンチグラフィーでのコントラスト媒体のため のコントラストエンノ1ンス剤としての使用に関する。 コントラスト剤は、医学上の造影操作、例えばX線造影、磁気共鳴造影および超 音波造影において、被験者、一般にはヒトまたはヒト以外の動物の身体の像にお ける像コントラストをエンノ\ンスする(enhance)ため(こ投与する0 とができる。得られるエンノ1ンスされたコントラストは、異なる器官、組織タ イプ、身体区分をいっそう明確に観察または同定できるようにする。X線造影に おけるコントラスト剤は、それらが分布する身体部位のX線吸収特性を変更する ことによって機能し;磁気共鳴コントラスト剤は、核、一般に水プロトン(その 共鳴シグナルから像が生成される)の密度または特徴的な緩和時間T、 ST、 およびTげを変更すること1こよって機能し;シンチグラフィーコントラスト剤 (ここでは、PETコントラスト剤を含んで用いられる用語)は、検出可能な放 射のエミ・ツタ−として作用し;磁力コントラスト剤は、それらが分布する身体 部位4こおける磁場の摂動(peturbations)を発生させることによ って作用し;この摂動(よ例えば5QUID磁気測定装置によって検出でき:そ し0超音波コントラスト剤は、それが分布する身体部位における音の速度または 密度を変更することによって機能する。 最初に開発されたX線コントラスト剤である硫酸バリウムおよび沃化ナトリウム は、沃素化された有機化合物によって、特にトリヨードフェニル化合物によって 取って代られてきている。ランタニドおよび原子番号の高い他の金属のX線吸収 特性を利用して、特にCTに用いられる波長において改善されたX線減衰を有す るコントラスト剤を開発する提案もなされたが、これらの試みは、他と比べて一 般に成功していない。 即ち、例えばNa1bandian et al、 (Ann、 N、Y、 A cad、 Sci、 78: 779(19591参照)および5hapiro  et al、 (Ann、 N、Y、 Acad、 Sci、 78: 75 6(1959) 参照)は、ビスマスのジエチレンテトラアミンペンタ酢酸(D TPA)キレート(BiDTPA)および鉛のエチレンジアミンテトラ酢酸(E DTA)キレート (PbEDTAlを放射線撮影コントラスト剤として使用す ることを提案したが、溶解性および毒性の問題に遭遇した。W工nchell  et al。 はUS−A−4176173に、簡単なハフニウム錯化合物またはタンタル錯化 合物をX線コントラスト剤として使用することを記載し、より最近になって、イ ッテルビウムDTPAか血管内X線コントラスト剤として研究されるようになり 、10 mmole/kgのra、が報告されている(Unger et al 、 Invest。 Radiol、 211: 802 (1986)参照)。 MHIにおいて、コントラスト剤として常磁性金属イオン、例えばMn (I工 )を用いることが、Lauterbur et al、によって1978年に最 初に提案され(Electrons to Ti5sues −Front工e rs of BiologicalEnergetics ” Vol、 L、  Dutton et al、編集、Academic Press、 NY、  1978の752−759頁参照)、その時から広範な常磁性金属イオンキレ ート錯体がMRIに使用するために提案されてきた。即ち、例えばScheri ng AGはUS−A−4647447において、DTPA のガドリニウム( エエエ)キレートの塩の使用を提案している。より最近では、起磁性粒子の独エ コントラスト剤としての使用が、JacobsenによってUS−A−4863 71,5に開示された。 金属キレートコントラスト剤は、R1で用いられる一方で、全ての適用(例えば 、ある身体領域、例えば胃腸f工G)管の映像化)に直接に適しているわけでは なく、ある場合には、安定性および副作用に関して問題がある。 組織特異的慇エコントラストのエンハンスメントを得るため、または安定性およ び/または緩和性をエンハンスするために、常磁性キレートまたは金属を錯化す る基を、種々のマクロ分子担体または生体分子、例えば多糖類、タンパク質、抗 体、リポゾーム等にカップリングさせることが提案されている−例えば EP− A−130934(Scheringl 、EP−A−136812(Tech nicare )、EP−A(84899(Nycomed) 、EP−A(8 6947(Nycomed) 、EP−A−277088(Scheringl 、EP−A−305320(Schering)、WO−A−88107521 (Schering)、wo−A−88108422(Schering)、W o−A−ss7oss54 (Amersham)、WO−A−8910697 9(Nycomed) 、EP−A−331616(Schering) およ びSchmiedlet al、 Radiology 16社205 (19 87)参照。 それにもかかわらず、改善された特性、例えば、コントラストエンハンスメント 、生体分布、安定性、不透明度、緩和性および許容可能性等に対する要請が未だ 残されている。 同様に、治療の分野において、治療的に活性な実体または主体(en七1ty)  、例えば分子、イオン等の標的性に対する要請が永い間存在していた。 従って、1つの観点からみると、本発明は、分子網目非−ダイアモンド炭素同素 体、あるいは化学的類似構造体の、診断剤または治療剤、例えば診断造影コント ラスト媒体の調製への使用を提供する。 診断剤としては、分子網目化合物は、造影様式、例えばR1、超音波、PET  、オーバハウザー慇工、シンチグラフィー、X線σ、5PECT 、磁力断層撮 影、E工T、可視または赤外(1r)造影等におけるコントラストエンハンス剤 として、また、任意に生体分子と結合された信号レポータ(例えば、発光団、蛍 光団または放射性標識)のためのキャリアとして、用いることができる。インビ ボでの使用に加えて、網目化合物は、インビトロでの診断手法、例えばアッセイ および組織染色等に用いることができる。このような手法では、網目化合物は、 信号形成の主体、例えば発光団、蛍光団、放射性標識、磁気標識、および顕著な 特徴的な放射線吸収極大値を有する主体などの担体として特に適している。治療 剤としては、分子網目化合物、例えば筒状または層状構造体は、治療的に活性な 分子または原子を移送し放出するために、光力学的治療または放射線治療に、ま たはそれ自身を治療剤として機能させるために用いることができ、また生体分子 と結合させて治療的生体結合体を製造することもできる。 本発明は、炭素同素体(コストおよびその物理化学的特性の両面から除外される ダイアモンド以外)および他の類似の網状分子構造体を、診断的主体それ自身と して、または担体として役立つ診断剤または治療剤、例えばコントラスト剤等の 基本構造成分として、または診断的主体または治療的主体のための、あるいはそ れ自身活性な主体としての標的剤の基本構造成分として用いることができること を実現したことにある。ここで言及される診断的あるいは治療的な主体または部 分とは、それ自身が治療特性あるいはコントラストエンハンス特性、例えば電磁 気および放射線の吸収特性、反射特性および放出特性を有する原子、イオン、分 子、ラジカル、ボイド、クラスター、粒子等であってよい。 従って、他の観点からみれば、本発明は、診断剤または治療剤として用いるため の、平面的な、あるいはより好ましくは湾曲した網目様分子構造(その骨格にお いて、基本的に全ての網目環形成原子が分岐部位である)、またはその複合体化 合物、挿入化合物または包接化合物あるいはその塩からなる生理的に許容できる 化合物を提供する。ただし、上記化合物か炭素同素体である場合には、上記網目 状構造体は少なくとも1方向に湾曲している。 治療剤、例えばアルコールまたは他の毒物の効果を減少するための経口処置等の 治療剤としての炭素の使用は公知であり、その結果として上記段落で但し書きが 記載されているが、炭素網目材料の診断薬への使用および湾曲網目炭素材料の治 療剤への使用は新規である。 炭素に加えて、他の材料も上記で定義されたタイプの網状構造を形成する。これ らは、例えば骨格に炭素を含まない窒化ホウ素、硫化タングステン等の化合物、 並びに例えばホウ化水素、網目フレームワークか一部炭素、一部金属であるカル ボラン、所謂メタロ−カルボヘトラン(metallo−carbohedra ne )またはメト−カー(met−car )等を包含している。一般的には 、骨格の環(網の穴)は、5または6員である。網目状構造が2方向に湾曲して 閉じた籠を作る場合、この籠骨格は、通常少なくとも20原子を必要とする。 本発明に有用な非−ダイアモンド炭素同素体は、長い間公知であったグラファイ トおよび非晶質炭素を包含するが、好ましくは、グラファイトの様な平面的層状 構造を有する代わりに、炭素ウェブ(web )が1方向以上に湾曲して、例え ば筒状あるいは層状の立体配座を有するフレレン(fullerene )を生 じる、より最近発見または開発された巨大分子形態である。閉塞籠フレレンには 「バラキーボール(buckyballs) Jという非公式名称を与えられて いる一方、筒状構造は、類推によって「バラキーチューブ(buckytube s IJと称されテイル。 これら巨大分子炭素同素体は、診断主体または治療主体、例えば、原子、イオン 、フリーラジカル、分子または錯体等のための、あるいはその物理化学的性質か 、上記主体に治療効果を発揮させ得るか、あるいは上記主体を選択される造影様 式においてコントラスト剤として機能させ得る他の主体のための担体あるいは包 囲体として、本発明に特に好ましく用いられる。 これらは、以下にさらに詳しく説明されるが、治療的に効果的な金属(例えばバ ナジウム、パラジウム、放射性同位体等)が、場合により、例えば筒状網目から 、または層状構造の層間から放出された後に、その治療効果を発揮できること、 常磁性金属原子またはイオンおよびその錯体が、常磁性分子またはフリーラジカ ルと同様に、慇エコントラスト剤として機能できること、放射性同位体がシンチ グラフィーコントラスト剤または放射線治療剤として機能できること、重元素ま たは重イオン、あるいはその化合物または錯体が、X線コントラスト剤として機 能できることが明らかとなるであろう。 ある造影様式では、巨大分子網目は、それ自身コントラスト剤として機能でき、 このこと、およびこの網目それ自身の治療剤としての使用は本発明の範囲内に含 まれる。 診断的主体または治療的主体を網目構造体によって担持しようとする場合、これ は少なくとも4つの方法で達成できる。即ち、網目構造体における骨格原子(例 えば炭素同素体における炭素原子)を誘導して、骨格に直接あるいは間接的に診 断的主体あるいは治療的主体を結合してもよく;診断または治療に効果的な原子 を(例えば、ホウ素ドープフレレンおよびメト−カー等のように)フレームワー ク原子で置き換えてもよく;診断的主体または治療的主体を(例えば、グラファ イト、バラキーチューブあるいは非晶質炭素におけるように)隣接するウェブ間 に挿入してもよく;あるいは診断的主体または治療的主体を(例えば、バラキー ポール内のように)籠状網目内に収容してもよい。さらに、各々の場合において 、骨格を誘導体化して、巨大分子の他の特性をエンハンスしてもよく、例えば親 水性基または疎水性基、あるいは生体標的基または標的構造を包接させてもよい 。これに関して、網目構造体が結合し得る巨大分子、生体分子または巨大構造体 の例としては、望ましい生体内分布の達成を援助するために、ポリマー(例えば ポリリジンあるいはポリエチレングリコール等)、デンドリマー(例えば第1〜 6世代スターバーストデンドリマー、特にPAMMデンドリマー等)、ポリサッ カライド、タンパク質、抗体またはそのフラグメント(特にモノクローナル抗体 およびそのフラグメント、例えばそのFabフラグメント)、糖タンパク質、プ ロテオグリカン、リポソーム、アエロゲル、ペプチド、ホルモン、ステロイド、 微生物、ヒトあるいはヒト以外の細胞または細胞フラグメント、細胞粘着分子( 特に、例えばWO−A−92104916に開示されているような神経粘着分子 、他の生体分子等)が挙げられる。一般的には、このような誘導体化は、アミン 官能基またはヒドロキシル官能基を導入することで最も便利に達成され、これら の基には、巨大分子および生体分子等を、直接、あるいはリンカ−分子、例えば 二官能性または多官能性酸、活性化酸またはオキシラン等を介して結合すること ができる。 非−ダイアモンド同素体炭素およびその類似体、例えば窒化ホウ素等は、一般的 に非常に安定であると考えられている。これは物理的に真実であるが、これら構 造体は、容易に化学的手段による表面改質を加えられ、選択的な誘導体化の機会 は非常に豊富である。確かに、多くの炭素同素体は、誘導された形態で製造され るか、誘導された形態で自然に出現する。これは、非晶質炭素および数種の煤に 関して特に真実であり、近年、岩石中でのフレレンの自然発生が報告されている (Busack、 !1icience 25二215−217(1992)参 照)。 基本的巨大分子構造体に戻って言えば、本発明に用いるのに最も好ましい形態は 、一方向または二方向に湾曲して筒あるいは籠を形成する炭素あるいは一部炭素 層状ウェブ、例えば、しばしばバラキーボールあるいはバラキーチューブとして 言及されるフレレンクラスの分子であり、近年これらは技術文献において特に注 目されてきている。 フレレンあるいはバラキーボールは、それらの中空多面体形状および安定性で有 名である。このクラスにおいて最も集中的に研究されているこのような炭素分子 は、Cgo炭素クりスターバックミンスターフレレン(buckminster fullerene)であり、これでは、60の原子全てが等価であって、先端 部を切り取られた20面体の頂点にこれらの原子かあり一完全なサッカーボール 状である。Caaおよびその発見は、広範にわたって文献に開示されている。例 えばKroto et al、、 Nature 318+ 162 (198 51、Kroto。 5cience 242: 1139 (19881、Curl and Sm alley、 5cience 24社101.7−1022 (19881、 Kroto、 Pure and Applied Chem、 62+ 40 7−415 (19901を参照せよ。安定した閉塞籠構造を有する多くの他の フレレン、例えばC2・、CI 3、C,、、(to(C0の後に最も支配的) 、C,、、および所謂「ジャイアント」フレレンCx i。、clllおよびC 1@ (例えば上記Kroto (19901等を参照せよ)などが開示されて いる。入れ層状(nested )炭素ナノチューブ(微小チューブ、nano tube)の製造が、例えば工ijima et al、によってNature  354:56 (1991)および35虹776 (19921で、およびE bbesen et al、によってNature 358:220 (199 21で開示されている。 電気アークグラファイト分解を用いた巨視的(マルチグラム)量におけるフレレ ン製造方法は、現在よく知られており、文献で公開されている(Kratsch mer et al、、 Nature 347−354 (19901; K osh at al、、 J、 Org。 Chem、 56: 4543−4545 (1991); 5crivens  et al、 JACS 114 : 7917−791X (1992);およびBhyrappa et al、 JCS Chem C omm 936−937 (1992)参照)。 また、フレレン(または主にCl 6およびC)自からなるフレレン混合物)は 市販されている(HERCorp、 、 Tucson、 Ar1zona;  Texas F’ullerene Corp。 、 Aldrich; Strem Chemicals、 Newburyp ort、 Massachusetts等)。 本発明によれば、フレレン炭素籠は、診断的主体または治療的主体、例えば金属 原子またはイオン、好ましくは常磁性または放射性同位体であるもの、大きなX 線断面を有するものを包接するのに用いることができるが、あるいはこれらの籠 は、この様な主体を外部に結合するための巨大分子担体として用いることかでき る。 フレレン籠内への金属の捕獲は、特にM@C,・、M@C@、およびM、@C, 0化合物に関して、近年報告されている(例えば、La@Caa、La@Ca5 SLar@Ca4、La@Caw、Gd@Cs−1La3@Cas、SCj@C *+、Las@Cs*z L at@Ctta、L aI@ChssSY@C, *、Y@Cs3などについては、Heath et al JACS 107:  7779 (1985) 、Baum at al C&EN 5ept 2 ゜1991、 pages 6−7 、Baum、 C&EN Dec、 16 1991. pages 17−20、Baum、 C&ENOct、 211 991. pages 5−6、Curl et al 5cientific  American Oct、 1991K pages 32−41 、Johnson at al、 Nature 3 55: 239−240 (1992) 、Chai atal、”Fulle renes with metals 1nside ” J、 Phys、  Chem (1992) (BuckyNews 5ervide @ #87  参照−La@C,、但しn=60.70.74.82を説明) 、Weiss  et al JACS 110: 4464−4465 (19881、Ba um C&EN 37−38 (28April 1992)およびLaaso nen et al、 !3cience 25B+1.916−4918 ( 19921などを参照せよ)、M、@C,(但しMはCes Nds 5m%E u%Gds Tb、Dy、Ho、Er、La5Sc1YおよびFeである)の例 は、G11lan et al、によってJ Phys Chem 96+ 6 869−6871 (1992)に言及されている。 M、@(、化合物(但しmおよびnは正の整数、Mは金属である)、および特に M@C,、およびMj@C,、化合物、およびその誘導体の使用は、本発明によ れば、特に好ましい。これは、特に捕獲金属が、結果として慇工、MS工、E工 Tまたはxic”xで検出可能な磁気特性、電気コンダクタンス特性またはX線 減衰特性を有する電化合物(cage compound)となる場合である。 また、上述したナノチューブで製造されるのは、内部空洞を有する様々な多角形 炭素ナノ粒子(nanoparticle) (Ruoff et al、 5 cience 259 +346−348 (1993) )であり、これには 、例えば金属酸化物を充填されたグラファイトから粒子を製造すること等によっ て、治療的または診断的に効果のある材料の粒子を担持させることができる。 説明としては、現在籠状網目構造のために好まれている命名法では、籠を示すの に記号eを用い、この記号の右にフレームワーク原子を、左に籠に入った原子を 示している。したがって、Gd@C*−は、1つのガドリニウムが入ったC1籠 を有するが、@C,,B、は、C,、B、籠を有している。 本発明に有用な籠構造体は、筒内に単一または多数原子種を捕獲でき(例えば、 金属、金属化合物、合金、気体等):単一または多数種原子種は、籠のクレーム ワーク原子と共有結合でき(例えば、ハロゲン原子、反応性基、親水性基、親油 性基、キレート化部分、リンカ一部分等);かっフレームワーク原子は、上述し たように、全て同一元素である必要はない。 その結果、診断的にまたは治療的に効果のある主体は、様々な方法で籠構造基本 化合物と組み合わせることができる。したがって、本発明の籠化合物として好ま しいという観点から用いられるのは、下記式IR,,@R,,,R,,・ (1 ) (式中、nおよびnoは、ゼロまたは正の整数であり;mは少なくとも20の値 を有する整数であり、@R,,,は、同一でも異なっていてもよいm個の網目開 口環原子R1から形成された閉塞湾曲メト−カー、フレレンまたはフォウクス( faux)−フレレンまたはフレロイド(fulleroid )であり:各R 2は、同一でも異なっていてもよく、@R1籠内籠内獲された単一または多数原 子種であり;各R1は、同一でも異なっていてもよく、@RI籠と共有結合した 単一または多数原子種である)で表される化合物およびその塩、特に生理的に適 合性の対イオンを有するもの、例えば薬学分野で従来用いられているものである 。 式Iにおいて、mの上限は、安定した籠化合物のそれと対応し、何千であっても よい。しかしながら、非−巣状籠に対して、mは一般的に20〜5000、例え ば28〜1000、特に44〜116、さらに特に60〜90の範囲にある。 mは、一般的には偶数である。nおよびnoの上限は、籠サイズ、即ちmによっ て決定される。nは、非−巣状構造に対して、一般的には0〜5000、好都合 にはO〜10、特に0〜4である。noは、籠フレームワーク上の結合部位の数 、および結合したR4主体の嵩によって単純に制限される。典型的には、noは 、60以下、例えば0〜30である。 例えば診断的主体または治療的主体を錯化するのに使用できる基、またはそれら 自身が診断的主オまたは治療的主体である基の結合を可能にする籠構造体、例え ばフレレンの表面改質が、近年さらに注目されている。 すなわち、例えばフレレンは、様々な還元剤、例えばTHF中のリチウムを用い た還元に際してアニオンを形成すること(Bausch et al JAC5 113: 3205 (1991)参照)、ポリアニオン(Ca−:lを生成す ることが知られており、このポリアニオンは、例えばハロゲン化アルキルとの反 応によって、容易にアルキル化することができる。同様に、フレレンは、例えば フッ素、塩素または臭素との反応によって、ポリハロゲン化することができ参照 )、このポリハロゲン化物(Cm Ha I wa、式中nおよびmは正の整数 であり、Halはハロゲン原子、例えばFSCl、Brおよび工である)は、例 えば塩基性条件下でのアルカノールとの反応、または芳香族化合物および塩化ア ルミニウムとのフリーデル−クラフッ反応によって、容易にアルコキシ化または アリール化することができる。ヨウ素化フレレンの調製は、0hno et a l、によりNature 1992 Doping of C&@with 1 odine″ (Bucky News 5ervice @参211参照)で 論じられている。正に荷電した水可溶性フレレンの調製は、J Phys Ch am 96: 5231 (1991)に開示されている。 さらに、フレレンは、一連の核剤で処理して、例えば第一または第二アミン、ジ エン等のアダクトを生成することができる(Hirsch et al。 Large Carbon C1usters、 AC5Symposium  5eries 1991およびAngew、 Chem。 工nt、 Ed、 Engl、 30+ 1308−1311 (1991)、 および5try et al、 JAC5LL4ニア914−7916 (19 92)参照)。炭素骨格と共有結合するかまたは錯形成された基を有する化合物 を製造するための、幾つかの他のフレレン表面改質反応Fullerenes”  、 AC5Symposium 5eries No、 481.1992参 照)。 フレレンの糖類への複合化は、同様に、巨大分子籠の望ましい生体分布を達成す るための興味深い経路を提供する。これに関して、C46グリコシドの製造か、 Vassella et al、によってAngew Chem工nt Eng 、 Ed 31 :1388−1390 (1992)に報告されている。フレ レンと生体標的タンパク質(即ちアシアログリコプロティン)との複合化は、例 えばポリリジン(これは最初にフレレンと複合化される)等のリンカ−分子の使 用によって、例えば以下に実施例で説明されるようにして達成できる。 本発明による治療的または診断的使用に特に興味深い籠化合物の、更なる改質は 、例えばその可溶性および/または生体許容性を向上させるために、担体棟内に 担持させることである。すなわち、例えば、フレレンは、Andersson  et al、の方法(JC5Chem Comm 604−606 (1992 ))を用いて、シクロデキストリン内に担持させ、水可溶性生成物を得ることが でき、これは、以下の実施例かられかるように、その診断的効力を維持している 。置換、骨格ドープあるいは充填フレレンまたはメト−カーは、同様に取り扱う ことができる。 フレレンのために開示された1つの特に興味深い一連の表面反応は、安定ラジカ ル形成である。これが特に興味深いのは、ラジカルの常磁性特性が、従来の屈工 およびオーバハウザー慇工の両方における風エコントラスト剤としてフレレンを 使用するのに好適な候補とするためである(Leunbach、 EP−A−2 96833参照)。71/L/:/ベースノラシカルノ製造ハ、Krusic  et alによって、5cience 254 : 1183−1185 (1 991)に開示されている。 フレレンか診断的または治療的主体、例えばランタニドイオンを捕獲するために 用いられる場合には、籠錯体をレーザーで照射して、繰り返し制御されたC2放 出を起こさせることによって、捕獲種を「収縮包装(shrink−wrap  )」することが可能である。(例えば、Smalley、 ’DOpinq t hefullerenes ” 、 Chapter 10 in Fulla renes″、 AC5Symposium 5eriesNo、 481.1 992およびそこに挙げられた文献参照。)これは、捕獲種が、フレレンの非局 在化電子構造と、および/または周囲流体の分子と、さらに広範囲に相互作用す るようにされるため、煎エコントラスト剤および磁気画像コントラスト剤として 特に興味深い。 コントラスト剤として使用するのに興味深いもう1つの一連のフレレン誘導体と しては、キレート化部分が、例えば上述したアルキル化あるいはアルコキシ化操 作を用いて炭素表面に結合されているものが挙げられる。 このような部分は、一般的にはアミノポリカルボン酸あるいはそのアミド誘導体 またはエステル誘導体の残基であり、キレート金属イオン診断主体、例えば常磁 性種、放射性種または重金属種に用いることができ、したがって炭素骨格は、比 較的多数(例えば3oまたは以上まで)のこのようなキレート化基およびキレー ト種の担体として役立つことができる。キレート化基、例えばDATASIMP A、 DO3A、 TETAJ5よびそれらの二量体、三量体およびオリゴマー 、および本明細書で挙げたNycomed 、 Schering、5alut ar 。 SquibblBraCCOlMallinckrodt、 Guerbetお よびCe1ltechの独エコントラスト剤に関する特許出願、および本明細書 で挙げた特許出願で引用された特許出願(特許、EP−A−299795、EP −A−71564、EP−A−255471、WO−A−86102841、E P−A−287465、WO−A−90/12598 、EP−A−29004 7、WO−A−89/11868 、WO−A−89101476、EP−A− 232751、EP−A−292689、EP−A−434345およびWO− A−89105802参照)に開示された他の化合物は、それら自身の炭素バッ クボーンに、またはへテロ原子の1つに結合したアルキレン鎖によって、好都合 に結合することができる。この結合は、例えば以下の式 (式中、m、n’およびtは整数であり、Xはリンカ−基(例えば任意にアリー ル基で中断されているC l−16アルキレン鎖)であり、RはCH,C00H 基またはヒドロキシル化Cl−1アルキル基である)で示されるような結合であ り、上記式はDO3A誘導体であって、IX)3A−アルキルヨウ素をフレレン と反応させて製造することができる。上記式において、(CH。 )、で示されるリンカ−基は、もちろん任意に置換されていてもよく、IJ:/ カー基、例、j ハWe−A−91105762、WO−A−90/12050  、 EP−A−305320オヨびEP−A−255471に一般的に開示さ れたものを使用できる。同様に、キレート化剤の結合は、フレレンのアミノアダ クトと、二官能性19カー基との反応によって達成することができ、したがって キレート化基、例えばDOTA。 DTPA、 TMG等の残基を結合することができる。このようなアミンアダク トを、ポリカルボン酸キレート化剤、例えばDTPAまたはlX7rAの遊離カ ルボキシル基と反応させてもよいがもしれないし、キレート化剤中の遊離アミン 基(例えば側鎖、例えばキレート化剤バックボーン構造のへテロ原子の1つに結 合した側鎖の末端アミン基)を、直接フレレンと反応させて、別のリンカ−基を 必要とせずにアミンアダクトを製造できる。同様に、このようなキレート化剤ま たはリンカ一部分上の遊離アミン基を、フレレン表面に結合されたカルボキシル 部分または活性化カルボキシル部分とのアミド化反応に付してもよい。 アミンアダクトを用いる場合には、脱プロトン化剤を用いて、過度に不安定なプ ロトン、例えばアミンに対するα位のプロトンを取り除くことが望ましいことが ある。好ましい試薬としては、塩基またはアルコキシド、例えばTMG 、ピペ リジン、tBuNH,OH,NFL、OH、ピリジン等を挙げることができる。 このような化合物、即ち本発明に用いられる炭素同素体誘導体の多くにとっては 、炭素骨格上、19力一部分上または中、あるいはキレート部分上または中に、 可溶化基を導入することが好ましい。このような可溶化基の例としては、ケト基 、スルホキソ基およびポリエーテル基、さらに、モノまたはポリヒドロキシル化 された、および/またはモノまたはポリアルコキシル化されたアルキル基または アルコキシ基を挙げることができる。 したがって、ポリヨウ素化またはポリ臭素化フレレンは、例えば臭素化VIII 族金属、例えばNi11またはPd1.等を用いて、ポリ塩化フレレンを金属触 媒複分解することによって製造することができる。不飽和アルカノールによるハ ライドの部分的置換に、次いで酸化を行なうことにより、親水性表面基を導入し てもよい。このような反応スキームの一例は以下の通りである。 C6o+ 10 C1,C60C1゜ C6oC1?o + 10 HO−CI(、−CH−CH,−一一−C60C1 ,。 (OCR,CM−CH,)、。 C60C1,、(OCH,CH=CH,) + Nエエ1 (XS) −−ラC 6oI+0(OCH2CH−CH2)t。 C6o工to (OCR,CH−CH山。j CJ、。(OCR2CHOHCH ,OH) 、0
【0】 このような化合物のヨウ素含有量は、従来のヨウ素化コントラスト剤のヨウ素含 有量と合致または越えるように調整できるが、増加した分子量は、異なる生体分 布パターンおよび排出速度(k工netics)を引き起こすであろう。 網目構造体の表面改質を行なって、ヒドロキシ官能基またはアミン官能基を(例 えば、上記あるいはフレレン文献における反応スキームによって、またはハロゲ ン含有材料の加水分解またはアンモノリシスによって)導入することは、特に網 目構造体がフレレンである場合に、望ましい。なぜならば、これは高水溶性生成 物の製造のための経路を提供するとともに、二量体、三量体、オリゴマー、ポリ マーおよび生体複合体を生成するさらなる反応のための反応部位を提供するから である。このような基は、例えばエステル結合またはアミド結合フレレンの二量 体、三量体等の製造において、例えばグルクロン酸エステル形成などによるエス テル形成またはアミド形成のための特に興味深い反応部位を提供する。同様に、 加水分解可能な基、例えば結合性官能基または表面エステル官能基の導入は、エ ンハンスされた生分解性への興味深い経路を提供する。 さらに、分子量の変更、および診断的および治療的主体の担持能の改善の機会は 、二官能性リンカ−1例えばジハロアルカン等の使用により、フレレンの二量体 、三量体またはより高次のオリゴマーおよび最後にはポリマーを製造することに より達成することができる。オリゴマーを、上記したように誘導体化して、診断 的金属イオンを錯化できるキレート基を提供することができ、または可溶性化基 あるいは他の表面結合基を導入することが可能である。同様に、任意に誘導体化 された複数のフレレンを、バックボーン、例えばポリマーおよび分子(例えばポ リリジンあるいはスターバーストデンドリマー)に結合でき、所望により、この ような多フレレン担持分子は、次いで標的分子、例えば上述したような生体分子 に結合することができる。バックボーン構造体の例は、wo−x−90/120 50で論じられている。 フレレンまたは他の閉塞籠網目構造体、例えばメト−カーをベースとしたデンド リマーは、本発明で用いるのに特に興味深い化合物である。これらの化合物は以 下の3つの好ましい形態をとることができる。第一は、網目構造体か別の末端で 、他の治療的あるいは診断的に効力のある基を担持てきるデンドリマーと結合し ている場合;第二は、活性化された網目構造体が、望ましい治療的または診断的 基を担持し得るデンドリマーのコアとして用いられる場合(PAMAMスターバ ーストデンドリマーの調製において、三官能性分子をコアとして使用するのと類 似する);第三は、活性化された網目構造体、例えば活性化フレレンが、デンド リマー分岐部位としておよび/またはデンドリマ一端部として用いられ、これに よって複数の籠構造を一緒に結合する場合。これらは、一般的デンドリマー生成 方法、例えばTomaliaおよびNycomed 5alutarによって、 Angew Chem工nt Ed Eng。 生138 (19901、WO−A−88101179、WO−A−90/12 050およびPC′r/EP92102308に、およびこれらで引用された文 献に開示された方法と同様にして製造することができ、かつ例えばWO−A−9 0/12050で開示されたように炭素以外の分岐部位も用いることができる。 このような籠構造体、例えばフレレンまたはメト−カー、デンドリマーは、新規 であり、本発明の更なる観点を形成する。この観点において、本発明は、式■ (Fu)、(L)、 (II) [式中、各Fuは、少なくとも1つのリンカ一部分りに結合した式IaRx、@ Rs−pJ l、’ (i a)(式中、RJ 、@R+ 、nおよびn゛は、 上記で定義した通りであり、R゛4は、R4について上記で定義した通りである か、またはL部分に結合している)の部分であり、Xおよびyは各々1〜100 の値を有する整数であるコで表されるデンドリマーを提供する。 式■において、籠構造体@R,ffiは、好ましくはフレレンまたはメト−カー であり、特にフレレンであり、詳しくは@C,。である。捕獲種は、もし存在す る場合には、好ましくは金属、金属化合物または金属混合物であり、特に重金属 、遷移金属およびランタニドである。共有結合しているがしてないR′6基は、 好ましくはハロゲン原子、籠活性化基(例えば、アミン基または水酸基、あるい はこのような基を有する部分)、キレート他剤部分を担持している基、または親 油性基、親水性基あるいは他の生体分布改質基である。リンカ一部分は、好適な 有機基、例えば上述した従来のデンドリマーで用いられる基の何れであってもよ い。たった一つのFu基が存在する場合、それに結合する単一の/複数のリンカ 一部分は、デンドリマー構造を提供する。nがゼロでない場合には、籠の充填は 、籠形成の間、あるいはその後に、例えばAjayan et alの電子ビー ム蒸発技術(Nature361: 333 (1993)参照)を用いて行な うことができる。この技術は、特にMRI 、EITまたはX線剤の調製、およ び一種以上の金属元素の捕獲が望まれる場合に特に興味深く、式■の化合物を製 造する場合にも用いることができる。 「閉塞籠」フレレン以外に、本発明によれば、より開いた炭素構造体も用いるこ とができる。即ち、バラキーチューブ(例えば、エエjima (上述)および Nature Nov、 71991. pages 56. Geake、  New 5cientist、 Nov、 161991、 page 19.  Ebbesen (上述)およびBaum C&EN、 Den、 1619 91. pa(les17−20に開示されたようなもの)およびグラファイト は、隣接した炭素ウェブ間に在る挿入種のためのホストとして作用することがで きる。様々な金属およびキレート化剤をグラファイト構造体中に挿入しうること が公知であるため、このような種は、診断的または治療的主体を含むことができ る。凰エコントラスト剤として機能することが可能な材料を製造するために常磁 性金属およびポリアミンキレート化剤を導入することは、特に興味深い。これに 関して、現場(in 5itu )でのキレートの鋳型形成技術、例えばゼオラ イト捕獲キレートのためにBa1kus et alが行なった技術(例えばZ eolites 10 ; 722−729 (1990)およびJ、工ncl usion Phenom、 10: 141−151 (1991)参照)も 、特に興味深い。炭素骨格もまた、閉塞部構造について上記で議論したように、 外部的に誘導体に変換することができよう。 先に言及した炭素同素体の第三の範鴫は、煤を含む非晶質炭素の同素体であった 。非晶質炭素吸着剤は、水、溶媒およびガスの清浄操作で広範に用いられる公知 材料である。非晶質炭素の正確な特性は、その原料(例えば、油、石炭、木材、 ナツト殻、骨および特定の炭化水素等)に依存する。 即ちこのような炭素は、広範なイオン交換特性、触媒特性および吸収・吸着特性 を示し、ゼオライトおよび柱状クレーでは通常の範囲の孔サイズを有する多孔性 構造を持ち得る。あるものは、カルボキシル基、フェノール基またはニトリル基 等、診断的金属イオンの錯体化に直接用いることができ、また誘導体に変換して 望ましい特性、例えば可溶化効果、錯化能力等を達成することが可能な官能基を 有している。配位錯体の結合は、このような錯体をタンパク質またはポリマーに 結合するために用いられるのと同様の技術を用いて行なうことかでき、このよう な技術は慇工またはX線コントラスト媒体に関する近年の特許文献に詳細に開示 されている。結合できる錯体またはキレート化部分は、閉塞筒構造体に関して上 記で説明したものと類似であり:したかって、例えば常磁性DOTA、 DTP AまたはDO3A錯体および二官能性結合剤を用いることができる。 炭素が結合しているかまたは炭素捕獲された重金属イオンのキレート錯体は、特 に診断造影または治療に有用である。特に好ましいものは、原子番号が20〜3 2.42〜44.49および57〜83である金属、特にFe 、 Mn5ca  、 DYおよびYbである。MR−診断コントラスト剤として用いるためには 、特に好適には診断的主体は常磁性種であり、好都合には遷移金属またはランタ ニドイオン、好ましくは21〜29.42.44 または57〜71の原子番号 を有するものである。Eu SGd SDy 、 Ho、Cr XMnまたはF eか特に好ましく、Gdl+、Mn■およびDY+ +が殊に好ましい。 凰工におけるコントラスト剤として使用するためには、常磁性金属種は、放射性 が凰診断用コントラスト剤にとって必要でもなく望ましくもない特性であるので 、非放射性であるのが好都合である。X線コントラスト剤用または超音波コント ラスト剤として用いるためには、診断用主体は、好ましくは重原子、例えばI  、w 、 Ta、 Bi、Ba等、またはそれらの化合物または錯体、例えばキ レート比重金属種、例えば37より大きい、好ましくは50より大きい原子番号 を有する非放射性金属、例えばW 、 Hf5Zrまたは町等、例えばDY’+ 等である。多核錯体、例えばWO−A−91/14460に開示されているよう なW、S、TTHA等もまた、例えば籠構造体および重金属錯体の活性化後に、 籠構造体に結合できるであろう。 この活性化は、バックボーンが誘導体化されて直接または間接的に籠構造体、例 えば以下の実施例で説明されるようなフレレンーポリアミン複合体におけるポリ アミン部分等に結合するための官能基を提供する多座アミノポリカルボン酸キレ ート(APCA)により多核主体(例えば重金属錯体クラスター、例えばWO− A−91/14460およびWO−A−92/17215 ニ記載+7) Mh 、馬、hなどのクラスター等、ここでMは金属、好ましくは重金属、例えばWま たはMOである)を、バックボーンか誘導体化された多座アミノポリカルボン酸 キレート化剤(APCA )によりキレート化して、籠構造と、例えば下記実施 例に記載されているようなフレレンーポリアミン複合体中のポリアミン部分と、 直接または間接的に結合させるための官能性基を提供することによって達成でき る。このキレート化剤のバックボーン誘導体化は、有利には、置換アラルキル基 の導入を含み、先にMeares et al、により提案マー複合体化可能な キレート化剤を生成する。好適なキレート他剤骨格としては、直鎖状、分岐状お よび環状APCA、例えばlX7rA、 EIlmA、 TT臥17rPAおよ びTAα等を挙げることができ、好適なバックボーン誘導体基としては、R−C 4H4−CHJ−(式中RはNC9SQC迅C■曙)を挙げることができる。こ のような誘導体化キレート化剤の製造方法は公知であり、例えばEP−A−21 7577(Frincka)およびJ Radiol Chem 53+ 32 7 (1979)等に開示されている。これに関して例示すれば、好適に使用で きるTACNおよび’IT暢導体は、以下のスキームによって製造することがで きる。 (^) Bl (Ac m CM、C00H) これらの機能化金属クラスターキレート化剤は、籠構造体またはそれに結合して いるポリマー、側鎖またはデンドリマーと結合させる前、またはその後に金属ク ラスターと配位させることができる。結合は、WO−A−90/12050およ びそこで引用された文献で開示されたような標準合成方法、またはMeares  et al (上述)の方法によって行われる。 シンチグラフィー、5PECTおよび放射線治療に用いるためには、診断的およ び治療的主体は、放射性でなければならないのは勿論であり、従来の錯体形成可 能な放射性金属同位体、例えばI I IIITC1III工nおよびIll工 が好ましく使用される。放射線治療のためには、キレート化金属は、例えば1■ Sm1@7Cuまたは9°Yであってよい。 PETに使用するためには、炭素のあるものがIICである網目構造体を用いる ことが特に好ましく、また11Fフッ化炭素網目構造体、特にフッ化炭素同素体 、例えばポリフッ化バッキーボールを用いることも特に好ましい。 toFフッ化炭素網目化合物は、IIC化合物と同様に、分光学および分光造影 技術にも好適である。IIFフッ化炭素網目化合物は、li造影技術において、 慇エコントラスト剤として用いるのにも特に好適である。ポリフッ化フレレンは 、例えばSe11g et al、によって、JAC5113+ 5475−5 476(19911に開示されている。 MRIに有用な粒子、例えばJaCObsen (上述)の強磁性または超常磁 性粒子などは、本発明による炭素構造体に結合されてもよく、あるいはこの構造 体内に捕獲されてもよい。 フレレンの特性についての多くの調査が現在進行中であり、多数の改質が開示さ れている。即ち、最近の報告では、フレレン錯体は、金属イオンがなくても強磁 性特性を示し得ることが示された(Alien and et al、。 5cience 253 + 301−3031991)、このような強磁性ま たは超常磁性特性を示す誘導体化フレレンは、本発明の診断コントラスト剤とし て直接に用いることができる。 フレレンが有すると発見された1つの特性は、光感応性である溶液中での電気伝 導性(as−A−5171373参照)であり、従ってこれらのフレレンは、関 心のある部位が局部的に光る(例えば光学的繊維を介して) EXTにおいてコ ントラスト剤として用いることができ、または光力学的治療(PDT)(Zhu  at al、工norg Chem 31: 3505 (1992)参照) のために用いることができる。 炭素構造体を含む常磁性金属が皿エコントラスト剤として用いられる場合、不対 電子の電磁効果が構造内または構造外の水分子に伝達されることが一般的に重要 である。 上述したように、本発明で用いられる分子網目は、好ましくは炭素網目であるが 、他の類似分子網目を用いてもよく、この類似分子網目では、フラーロイド(f ulleroid)とフォラ(faux)−7レレン、メト−カーとホウ素ドー プフレレンの場合と同様に、例えば硫化タングステン(例えばWeizmann 工n5titute of 5ienceのRe5hef Tenne et  al、の出版物参照)、硫化モリブデン、窒化ホウ素およびメタロ−カルボヘト ランにおけるように、網目の炭素フレームワークが完全にまたは部分的に他の原 子と置き換えられている。 様々な籠サイズのメト−カーが知られており、フレレンと同様の構造を有してい る。メトーカー籠構造、@M’ 、、C,1(式中、m3−およびm2は正の整 数であり、Moは金属である)は、一般的に5員環に基づいており、フレレンの ように充分な安定性を示す独特の籠サイズがあり、それ自体、本抛明の分子網目 として用いられる候補である。即ち、Moが遷移金属(例えば、v 5ZrSH f、 Ti等)である安定した単−籠@M′−C11メタロ−カルボヘトラン化 合物が知られている(Guo et al、、5cience 256 +51 5−516 (1992)および5cience 255 :14u(412( 1992) 、およびBauln+C& EN 4−5 (16March 1 992)参照)。多能@M’ 、、C,、、@M’ mac3x7iz 、@M ’ 目Cisおよび@M’ 、、C,、ちまた公知である(Baum、 C&  EN4−5 (11May 1992)参照)。このような化合物のX線コント ラスト剤としての本来の用途に加えて、これらの電気的特性(Reddy at  al、 5cienceμ倶+1640−1643 (1992)参照)の観 点から、これら化合物はEXTにおけるコントラスト剤としての可能性がある候 補である。さらに、朧エコントラスト剤としての使用のために、類似マンガン化 合物を考慮される。 メト−カーは、フレレンにおいて上述したように、例えば親水性基の表面結合、 生体分子への結合等によって誘導体に変換して、望ましい生体分布特性を付与す ることができる。 硫化タングステン分子網目(例えば、Tenne et alにより、Natu re36(h444−446 (1992)で開示されるような)は、同様に、 タングステンの高いX線断面積によって、X線コントラスト剤として用いるため の興味深い候補である。 フレームワークドープフレレン、例えば化合物R,,@C,,X、、(式中、m 2およびm3は正の整数であり;Xは非−炭素、例えば非金属元素、例えばホウ 素(特に”B)等であり;RIは金属であるか、またはR1は金属化合物または 合金である)なども製造することができる。ホウ素ドープ化合物の場合、これら の化合物およびその誘導体は、例えば抗癌処置における中性子照射治療等に用い ることができる。@C,o−,BX (式中、Xは1〜6)の製造は、例えば、 Smalleyによって、Chapter 10 of“Fullerenes ” 、AC5Symposium 5eries No、 481.1992に 議論されている。 本発明に係る網目化合物は、インビボおよびインビトロ(またはエクスビボ(e x vivo))の両方における診断操作への診断的用途がある。インビボ操作 に関する限りは、ここで議論される造影技術、殊にXIi口、MRI、MR5、 OMRI、シンチグラフィー、PET 、 5PECT 、光造影および超音波 が特に興味深い。しかしながら、網目、特に湾曲網目は、例えば信号発生主体( 例えば放射線標識、発光団、蛍光団、磁気標識等)の担体として、およびあらゆ る所望レベルの特異性、例えば抗体フラグメント、粘着性糖タンパク質フラグメ ント、ホウ素酸残基等の担体として使用できる可能性をも有している。 上述したように、上記の化合物は、治療または診断、例えば診断造影等における 使用を意図されているので、更なる観点において、本発明はまたその骨格におい て、本質的に全ての環原子が分岐部位であり、任意に診断的または治療的主体を 担持する湾曲または平面的網目状分子構造を有する生理的に許容される化合物と 、少なくとも一種の製剤上許容できる賦形剤とを含み、但し上記化合物がグラフ ァイトである場合には、これが上記診断的主体を担持している組成物、例えば診 断コントラスト媒体を提供する。 さらにもう一つの観点からみて、本発明によれば、人または人以外の動物(好ま しくは哺乳類)等の被験者に、その骨格において、本質的に全ての環原子が分岐 部位であり、任意に診断的または治療的主体を担持する湾曲または平面的網目状 分子構造を有する生理的に許容される化合物を有するコントラスト剤を投与し、 そして該被験者の少なくとも一部の像を、例えばX線造影、EIT 、部工、P ET 5SPECT 、シンチグラフィーまたは超音波により、しかし好ましく は例えば脳造影のための駄工により生じさせることを特徴とする上記被験者の診 断造影方法が提供される。 また更なる観点からみて、本発明によれば、放射線治療、金属イオン治療、また は光力学治療に応答する状態の処置方法が提供され、この処置方法は、被験者に 、その骨格において、本質的に全ての環原子が分岐部位である網目状分子構造体 を含み、かつ治療的に効力のある元素または同位体の少なくとも1個の原子を含 むか、または光感性である生理的に許容される化合物を治療上有効な量で投与し 、そして適切である場合には、上記被験者の上記化合物が分布する部位に光、即 ち上記化合物が光感応性を示す波長の光を照射することからなる。 放射線治療に有用な放射性同位体、例えば上記のものに加えて、網目構造体は、 他の治療的に効力のある元素を担持させるのに用いることができる。これらの例 としては、プラチナ、ルテニウム、ロジウム、パラジウム、銅、バナジウム、金 、カルシウム、マンガン、リチウム、クロム、亜鉛、鉄、ニッケル、コバルト、 銀および水銀等の金属、並びにホウ素またはカドミウム等の大きな中性子捕獲断 面積を有する元素を挙げることができる。 遷移金属の治療効果は、更にFarrellによりTransition me talcomplexes as drugs and therapeuti c agents’ Kluwer、 1989で議論されている。 一般的に、本発明に係る造影および治療方法において、治療的主体または診断的 主体は、このような方法においてこのような主体が従来用いられるのに要求され る量と略同しか、あるいは幾らか少ない投与量で投与されるであろう。 インビボでの使用のためには、本発明の診断剤または治療剤は、従来公知の如何 なる経路、例えば1vSin、1pまたは経口によって投与することができる。 投与が循環系になされる場合、薬剤は好ましくは、ECF剤、血液プール剤また は標的剤として存在する。通常の要因、例えばサイズ、電荷、標的ベクター等を 用いて望ましい分布を作ることができる。したがって、例えば、高分子量(例え ば40KDより上)の可溶性化合物は、血液プール剤として用いるための候補で あり、低分子量化合物はECF剤として用いるための候補である。 本発明の診断剤または治療剤は、従来の医薬または獣医薬上の製剤用助剤、例え ば安定剤、抗酸化剤、浸透圧調節剤、緩衝液、pH調節剤などを用いて製剤化す ることができ、また非経口投与または経小腸投与、例えば注射または点滴、ある いは外部***管を有する体腔内、特に胃腸管内(例えば経口摂取可能な懸濁液ま たは浣腸剤として、経口投与または経直腸投与により)、膀胱内または子宮内に 直接投与するのに適する形態であってよい。従って、本発明の組成物は、普通の 製剤投与形態、例えば錠剤、カプセル、散剤、懸濁液、分散液、シロップ、生薬 などであってよいが、生理的に許容される担体(賦形剤)媒質、例えば水または 塩水中の懸濁液および分散液が一般的に好ましい。 従って、本発明の薬剤は、生理的に許容される担体または賦形剤を用いて、当業 者によく知られた方法で投与用に製剤化することができる。例えば巨大分子炭素 を、所望により製剤上許容される賦形剤を添加して、水性媒質中に懸濁させ、次 いで得られた懸濁液を滅菌することができる。好適な添加剤としては、例えば生 理的に生物学的適合性の緩衝剤(例えばトロメタミン塩酸塩)、キレート化剤( 例えばDTPAまたはDTPA−ビスアミド)またはカルシウムキレート錯化合 物(例えばカルシウムDTPA 。 CaNaDTPA−ビスアミド)の添加(例えば0.01〜40 mol %)  、あるいは所望によりカルシウム塩またはナトリウム塩(例えば塩化カルシウ ム、アスコルビン酸カルシウム、グルコン酸カルシウムまたは乳酸カルシウム) の添加(例えば1〜50 mol %)が挙げられる。 水剤を、例えば経口投与のために水または生理食塩水中の懸濁液の形態に製剤化 しようとする場合には、水剤を、経口溶液に伝統的に添加される不活性成分およ び/または界面活性剤および/または風味付は用芳香剤の1種または数種と混合 することができる。この範鴫では、サラダオイル、乳化剤、EZM担体およびバ リウム化合物を挙げることができ、これらの全ては、経ロG工使用のための生成 物の担体(賦形剤)と考えることができる。 本発明に係る経口剤は、クレー、ゼオライト、超常磁性粒子等と組み合わせて有 利に用いることができる。 コントラスト剤組成物のための特に好ましい成分としては、ゲル化剤および特に クレイ、例えばモンモリロナイトのようなスメクタイトクレイが挙げられる。用 いられるクレイは、反磁性または常磁性(本来そうであるか、または常磁性陽イ オンでのイオン交換による)のいずれでもよい。このような炭素構造体:クレイ の組み合わせの重量比は、炭素構造体1重量部をクレイ100重量部以下と組み 合わせたような比率が好ましい。 金属担持炭素構造体をGエコントラスト剤として用いる場合には、勿論このよう な使用に充分好適な形態でなければならない。即ち、胃内は、周囲pH1J<強 酸である一方で、腸内ではpHは中性まで上昇するので、構造体が酸感応性であ る場合には、これを保護しなければならない。同様に、肝臓造影の為には、炭素 構造体をリポソーム内またはアエロソーム内に封入するか、或いはこのようなビ ヒクルの内側または外側に結合することが適切であろう。 炭素構造体を周囲体液から保護することは、様々な方法で達成できるが、2つの 最も直接的な解決法は、「遅延放出」形態で(例えば胃を通過した後にのみ分解 するカプセル内で、あるいは液体緩衝剤(および好ましくは懸濁剤)(例えばE Zpaque )で調剤した懸濁液として)、金属担持炭素構造体を投与するか 、或いは炭素骨格を改質して耐酸性を向上することである。 経ロ駅エコントラスト媒体のためには、例えばT、ST、、T、”および陽子密 度の1つ以上、例えばT1およびT、の両方に影響する緩和時間および/または 造影核密度コントラスト媒体として効果的に機能することのできる組成物を提供 することは特に興味深い。これに関して有効な組成物は、前記のような常磁性金 属を担持した炭素構造体を、他の緩和率エンハンス剤、例えば粒状の超常磁性物 質、強磁性物質またはフェリ磁性物質、クレイ(特にモンモリロナイトのような スメクタイトクレイ)またはフッ素化された剤(好ましくは過フッ素化された剤 )、例えばPFOBと組み合わせることによって得ることかできる。 MRIコントラスト媒体、特にGI管内に投与しつる媒体に用いられるフッ素化 された剤、金属酸化物、特にフェライト、および他の超常磁性物質、強磁性物質 およびフェリ磁性物質はよく知られており、特許および技術文献、例えばWO− A−89/11873 (Klaveness)、EP−B(86616(Gr ies) 、EP−A−368429(Blaszkiewiczl、ELS− A−4951675(Grornan)およびこれらで引用された文献において 広く議論されている。 即ち、クレイは、このような組み合わせ媒体中で、ゲル化剤として、がつ緩和剤 としての二重の機能を果たすことができる。同様に、過フッ素化された剤、例え ばPP0Bは、緩和剤として働くことができるだけでなく、摂取されたコントラ スト媒体の内臓移動時間を増加させるように働くこともできる。 従って、もう一つの観点からみると、本発明によれば、生理的に許容されるクレ イ、フッ素化有機化合物、強磁性粒子、フェリ磁性粒子、超常磁性粒子、磁性粒 子からなる群から選ばれた少なくとも1種の緩和性エンハンス剤と一緒に、非ダ イアモンド炭素同素体を含み、これらの磁性粒子が、所望により生理的に許容さ れるマトリックス物質によって担持または凝集された凰エコントラスト媒体(組 成物)が提供される。この組成物は、所望により、少なくとも1種の生理的に許 容される担体または賦形剤を更に含有することができる。 身体の幾つかの部分の慇工造影およびX線造影のために、コントラスト剤の最も 好ましい投与モードは、非経口投与、例えば静脈内投与である。 非経口的に投与しつる形態、例えば静脈用懸濁液は、滅菌されているべきであり 、生理的に許容されない剤を含有していてはならず、投与の際の刺激または他の 不利な作用を最小限にするために、低い浸透圧を有すべきであり、従って担体媒 体は、好ましくは等強性であるが、または僅かに高張性であるべきである。好適 なビヒクルとしては、経口溶液の投与に通常用いられる水性ビヒクル、例えば塩 化ナトリウム注射液(Sod工um Chloride工njections)  、リンゲル注射液(Ringet ’ sInjections )、乳酸塩 添加リンゲル注射液(Lactated Ringer’s Injectio ns) 、およびRamington ’ sPharmaceutical  5ciences、第15版、Easton: Mack Publishin g Co、r1405−1442頁および1461(487頁(1975)およ びThe N6tionalrormulary X工V、第14版、 Was hington: American PharmaceuticalAsso ciation (1975) に記載されているような、その他の溶液が挙げ られる。これらの溶液は、経口溶液に通常用いられる保存剤、抗微生物剤、緩衝 剤および抗酸化剤、並びに本炭素構造体と共存でき、かつ生成物の製造、貯蔵ま たは使用を妨げない賦形剤および他の添加物を含有することができる。 診断剤が毒性金属種、例えば重金属イオンを含有する場合には、この処方に僅か に過剰のキレート化剤、例えば5cherinqによりDE−A−364070 8で論しられたもの、更に好ましくは、僅かに過剰のこのようなキレート化剤の カルシウム塩を含めることか望ましいことがある。慇診断処方のためには、本発 明の診断剤は、懸濁液または分散液の形態にあるならば、一般に診断用金属を1 μmole〜1.5 mole/1 、好ましくは0.1〜700酬の範囲の濃 度で含有するであろう。しかし診断剤は、投与の前に希釈するように、より高濃 度で供給することもできる。本発明の診断剤は、体重1 kq当たり10−’〜 3 mmol 、例えば約0.1〜l mmol Gd/kg体重の診断用金属 量で投与することができる。 X線調査のためには、コントラスト剤の投与量は、一般に皿調査のためよりも高 く、シンチグラフィー調査のためには、一般に慇調査のためよりも低い。 ・ 信号発生または信号変更主体または治療的主体(例えば重金属(X線で検出 可能)、磁気標識、放射線標識、蛍光団、発光団、−1項酸素発生剤等)は、介 在医療装置に、例えばカテーテル、ステント、血管形成バルーンの壁の上に被覆 し、またはこれらに組み込むことによって組み合わせることができる。したかっ て、更なる観点からみると、本発明によれば、少なくとも一部が、放射線標識、 磁気標識、原子番号50以上の元素、発光団、蛍光団および一重項酸素発生剤か ら選択される信号形成主体または治療的主体を含む湾曲網目構造体化合物が組み 込まれているが、またはこれで被覆されていることを特徴とする医療装置が提供 される。 本明細書において言及された全ての文献は、引用によって本明細書中に組み入れ られる。 本発明を以下の非限定的実施例により、さらに説明する。 実施例IC墨・ J、 Org、 Chem、 56: 4543−4545 (1981)にお いてKock et al、により記載された手法に従って、C6・、パックミ ンスターフレレン(buckminsterfullerene)は調製され、 精製される。(あるいは、たとえばStrem Chemicals、 New buryport、 HAから市販されているC asも以下に記述する合成に 使用できる)。 実施例2 C−Ffi (n’ 〜30〜60)たとえばMHIコントラスト剤 として使用されるCam”F、は、JAC3113: 5475−5476 ( 1991)においてSe11g et al、により記載された手法を用い調製 される。PETコントラスト剤としての次の使用のためには、′#Fが同様の手 法で用いられる。 実施例3 Mtゎ@ C,、(Mt=ランタニド、遷移金属または希土類金属、 m−60,80,82,84,92,106等、n=1.2等)JAC510ス + 7779−7780 (1985)においてHeath at al、によ り、およびNature三155: 239−240 (19921においてJ ohnson et al、により記載されたLa @ C41およびLa @  Cssの調製法、ならびにG11lan et al、 JPhys Che m 96:6869 (1992)により用いられた手法を用いるCei @  Can、Gd @ Cox、Tbj@ Cat、HO3@ Ca4、Tbs@C −、Hoj@ C11,、Dy @ Cal、Dys @ CamおよびDya  @ Camの調製法に類似した手法を用いて、Mt、@C,は調製される。 Johnson et al、の手法で用いられているLal0Iを、ランタニ ド酸化物Gd、O,およびDy、0.で置換する。Heath et al、の 手法で用いられているL a C1)を、ランタニドハロゲン化物GdC1,お よびDYC1、で置換する。常磁性ケージ錯体は、MRIコントラスト剤として 有用である。 ある種の金属、特にランタン、イリジウムおよびルテシウムの炭素−ケージ錯体 は、適当な波長の光が照射されると、−1項酸素を生成することができ、このた め、光学的治療において有用である。 669B−6700(1991)においてpenicaudet al、により 記載された手法によって製造される。 +19911に記載された01ah et al、の手法にしたがって調製)と 過剰量のヨウ化ニッケル(n)との反応により調製される。coポリヨウ素化物 は、X線コントラスト剤として使用することができる。 実施例6 C,。(CHxCaHs)*・(n’ =3.5)ラジカルトリベン ジル(およびペンタベンジル)バックミンスターフレレンラジカルは、5cie nce 254 : 1183−u85 (1991)においてKrusic  et al、により記載された方法にしたがって、光分解で生成するベンジルラ ジカルと、C1とを反応させることにより製造される。ラジカルは、MRIコン トラスト剤として使用することができる。ある種のMRI法には、通貫水素化ラ ジカル前駆体を使用することができる。 ドデシルアミノ−Cma (20■; 0.022ミリモル、Wudl et  al″Fullerenes″、 Chapter 11.16B頁、AC5S ymposium 5eries No、 481.1992の方法にしたがっ て調製)を、チオホスゲン(5μl、17.5■、0.06ミリモル)を含有す るCHC1= (1mL)に溶解する。K 3 COx (5rag ;0.0 36 ミリモル)を添加し、混合物を窒素中1時間攪拌する。次いで、カリウム 塩を濾過し、ヘキサン(20mL)で粗生成物を沈澱させる。次いで沈澱を遠心 分離し、ヘキサンで洗浄(2回)し、次いで真空中で乾燥する。 t−ブチルアミノ−Cgoのイソチオシアナート誘導体およびエチレンジアミノ −〇Ioのイソチオシアナート誘導体は、それぞれ、t−ブチルアミノ−C1お よびエチレンジアミノ−Csoを出発試薬として用いることにより同様にして調 製される。 (b) ドデシルイソチオシアナート−06゜とASGPとの結合ドデシルイソ チオシアナート−C,@(5,4■; 0.006ミリモル)とDMF (1m L)との溶液を、ASGP (26,4mg;0.6 μモル) (!:、沈j l防止するための炭酸/重炭酸緩衝液(o、IM、 15mL)との溶液に5分 間で滴下する。常温において2時間インキュベートした後、結合体を、5eph adex G−25カラム(紫外線2540m検出器)を通して、PBS緩衝液 で溶出すルコとにより精製する。(Varadarajan et al、によ るBioconjChem 2 :102−110 (1991)参照)。 ドデシルイソチオシアナート−C曝Oは、同様にして、他のタンlくり質および 抗体に結合することかできる。 実施例8 ポリアミンに結合した一Ct oのASGPへの結合(a) ドデシルイソチオ シアナート−C,、のポリリジンへの結合実施例7のようにして調製したドデシ ルイソチオシアナート−C,@(150mg ; 0.17ミリモル)のDMF  (7mL)溶液を、ポリリジン(37■、1.7ミリモル;重合度103)と 7mL重炭酸緩衝液(0,1M、 p)(8,1)との溶液に滴下し、溶液を常 温にて6時間攪拌する。溶液を、5ephadexG−25カラム(紫外線25 4nm検出器)を通して、PBS緩衝液で溶出し、低分子を除去する。次いで溶 出液を凍結乾燥する。(Sieving etal、によるBioconj C hem 1 :65−71 (19911参照)。 同様の手法は、ドデシルイソチオシアナート−C■は、デンドリマー(たとえば 第2〜第6世代のPAMAMデンドリマー等)と結合するために、あるいは他の イソチオシアナート−C4・誘導体を結合するために用いることができる。 (b)(so−ポリリジンの活性化 Caaポリリジン(100■)(実施例8(a))とリン酸塩緩衝液(8mM、  p)(8,0,9mL)との溶液を、N−サクシンイミジル4−(N−7L/  イミドメチル)シクロヘキサン−1−カルボキシレート(5■)とDMSO( 1mL)の溶液で滴下処理し、30分攪拌する。反応混合物を蒸留水にて透析し 、凍結乾燥する。ポリリジン分子当たりのマレイミド基の数を、El1man法 によってアッセイする。 同様の方法は、デンドリマーのような他のC66担持ポリアミンに拡張すること ができる。 ASGP (26,4■; O−6μモル)とEl1marI!l衝液(15m L;pH8゜36)との溶液を真空中で脱気し、窒素雰囲気下で0℃に冷却する 。2−イミノチオラン塩酸塩(13,4■; 0.097ミリモル)とトリエタ ノールアミン塩酸塩緩衝液(1mM;pH8,42;0.6mL)との溶液を添 加シ、混合物を0℃にて2時間攪拌する。次いで、溶液を、リン酸塩緩衝液(0 ,5重量%EDTAを含有する0、08 mMのリン酸塩; p)(7,[l;  600mL)で−晩透析する。透析物中のタンパク質含量を2800mにおけ る吸光度の測定によりアッセイする。チオール含量をEl1man法によってア ッセイする。 次いでASGP当たりのチオール基の数を算出する。 同様の方法は、他のタンパク質および抗体に拡張することができる。 (d)C,。−ポリリジンのASGPへの結合活性化Cmm−ポリリジン(26 ■)とリン酸塩緩衝液(pH8,0)との溶液を活性化ASGP溶液に添加し、 混合物を常温にて4時間攪拌する。 混合物を脱イオン水で透析し、5ephadex G−25カラム(PBS溶出 液)を通過させることで精製する。次いで結合体を凍結乾燥する。 上記したように(実施例3参照) 、Gd@C,、を合成する。Gd@C,。 クラスターは、Chiang et al、、 J Am Chem Soc  114:10154−10157 (19921に記載された方法を用いて水溶 化する。 50mLの丸底フラスコに、0.176 g (0,2ミリモル)の Gd@C,番、ニトロニウムテトラフルオロボーレート(8,0mL、 4.0 ミリモル、スルホラン中0.5 M) 、安息香酸(0,488g、4ミリモル )およびジクロロメタン(20mL)を装入する。 反応混合物を窒素雰囲気下で2日間攪拌し、その後、ジクロロメタンをエバポレ ーションにより除去し、粘性スラリーを得る。スラリーを、徐々に、50m1の 氷水に添加し、攪拌により固化する油状物を得る。固体を濾過し、ヘキサンにて 洗浄する。空気中で乾燥の後、固体50■を秤量し、25mLフラスコに装入し 、水10mLおよび水酸化ナトリウム150■を添加する。得られた混合物を攪 拌しながら8時間加熱する。得られた透明溶液を5mLの量まで濃縮し、メタノ ールに添加し、かくしてポリヒドロキシル化Gd@C,・の沈澱物か得られる。 FABマススペクトルは、m/よびそれ以上のピークを示す。 Gd@C@、は、同様にして誘導体化することができる。 MRT造影用水溶性Gd−埋込フレレンJ RHeath et al、、 J  Am Chem Soc、 107; 779 (1985)に記載されたL a@coの調製に準じて、Gd@C・・を下記のようにして調製した。水10− 中のGdCl、沸騰飽和溶液に24時間曝すことにより、低密度グラファイト盤 (Poco Graphite Inc、 、 CZR(級低密度グラファイト 、154gam””)にガドリニウムを充填する。洗浄、乾燥の後、盤を回転/ 移送装置のパルス化超音速ノズル側に装着する。532nmのNd :YAGレ ーザーを5ns、35mJパルスで、グラファイト盤上の直径1mmのスポット に焦光することにより気化を行なう。ここで、レーザー気化の際にパルス化ノズ ル中に存在するヘリウムキャリアー(1気圧)は、グラファイト表面から飛び出 した炭素フラグメントを加熱し、Gd−C,反応生成物を安定化する緩衝ガスを 与える。次いでクラスター搭載ガスの膨張は、超音速ビームを発生し、このビー ムを、飛行時間型マススペクトロメーターにより1.2m下流でプローブする。 6.4eVにおけるArFエキシマレーザ−照射により、炭素クラスターのイオ ン化が生しる。TOFマススペクトルは、他のクラスターに加えてGdC,、ク ラスターを表示する。以下に述べるようにGdC,。クラスターを、分離後、ガ ンマ−シクロデキストリン中に埋め込むことかでき、T Andersson  et al、、 J Chem Soc Chem Commun。 604 (1992)に記載されたのと同様に、純C6゜を埋め込むのに用いら れる手法にしたがって、水溶性か達成される。Gd@C,。クラスター(10■ )を、48時間還流下で、ガンマ−シクロデキストリンの水溶液(水100mL 中2.6g)で処理する。常温に冷却後に残存する沈澱物は何れも、濾過により 除去され、溶液中にシクロデキストリン中に埋め込まれたGd@C16か残され る。同様の結果は、D y 1HO% L a s L uおよび他の希土類金 属を用いることによって得ることかできる。 実施例11 超音波コントラスト剤として用いられるフレレンに基づくガス吸着・吸収剤の合 成ならびに応用 Kratsctuner et al、、 Nature、 347: 354  (1990)に記載されたようにして、C,、−C,。混合物か調製される。 得られた材料は、充分に乾燥後、水素または酸素ガスに曝される。ガスの初期圧 が減少するのが観測され、これはガスの吸着もしくは吸収を示す。ガスを再度加 圧した後、C2゜〜Cys混合物が飽和し、ガスのさらなる吸着・吸収が起こら なくなるまで、圧力は引き続き減少する。ガス脱着は常温では遅く、20日以上 を要する。高温、April 29.1992参照)。 Hawkins et al、 (J Org Chem、 55+6250− 6252 (19901)により報告された方法において、Ci a ’= C ? 0混合物と2当量のOsO+ との4:1のトルエン溶液を、0℃にて5当 量のピリジンと反応させる。常温にて12時間後、得られた沈澱物を濾過し、ト ルエンで洗浄すると、81%の収率でオスミウム酸エステルが得られ、この分析 結果は、弐CaaO8Or (CsHsN)、に相当する。この物質の赤外吸収 スペクトルは、836cm −’ (非対称0sCL伸縮に帰属)に吸収を示す 。この材料は組織の着色に宵月である。 ((CsHs) tP) tP t (0,724g、 1.08ミリモル)を 、C0,(75■、0.10 ミリモル)と5−ベンゼンとの溶液に添加し、暗 橙褐色溶液を得る。10分後、溶媒および遊離トリエチルホスフィンを真空中に て除去し、化合物か再溶解するまでベンゼンを添加する。少量の不溶物質を濾過 した後、ベンゼンを除去し、ヘキサン(6〜10mL)をフラスコに加え、橙色 の結晶性固体を生成し、これを濾過により回収し、1〜2mLのヘキサン部によ り3回洗浄し、真空下で乾燥し、88%の収率で(〔C+H+)zP)−P t l 、Cs−が得られる。この物質は、有効なX線コントラスト媒体であること が見出された。 実施例14 グルコースオキシダーゼのような酵素アッセイに用いられる糖−標識されたフレ レン Angew Chem 工nt Ed Engl、 31+ 1388 (19 92)においてA、 Vasellaにより記載されたように糖−標識されたフ レレンが調製され、ついで水素化分解される。Cia (35■、0.049ミ リモル)と35mLトルエンとの溶液を、アルゴン雰囲気下23℃にて、Gベン ジル保護されたジアジリンモノサッカライド(26,7g、 0.049 ミリ モル)によって処理する。溶液を3時間攪拌し、真空下にて溶媒を除去し、フラ ッシュクロマトグラフィー(SiO2、トルエン)にて残留物を精製し、33■ (55%)の研ベンジル保護モノグリコシリル化Caaを得る。次いで、ベンジ ル保護基は、水素化分解により除去される。5mLエタノール中のンベンジル保 護モノグリコシリル化Can (33mg、0.027ミリモル)に、10%の Pd/Cを5■添加する。反応混合物を1気圧にて24時間水素で処理し、溶液 を濾過し、溶媒を除去した後に生成物(20■、90%)か得られる。 アミノ−標識されたCs−の合成 Wudl et al、により”Fullerenes’、 161−175頁 、AC3Sympogium 5ezies481 (1992)に報告された と同様の方法によりアミノ化C1が得られる。エチレンジアミン(20ml、蒸 留直後)を、Cse (15■、0.022 ミリモル)と、室温にて24時間 定常的に攪拌しながら反応させる。2時間後、初期には緑色で常磁性の溶液(二 重項ESR信号が観測された)が、褐色で反磁性になる。テトラヒドロフラン( THF)の添加は、生成物を沈澱させ、これを遠心分離し、THFにて2回洗浄 し、真空中常温にて乾燥する。粗固形物を2mLの水に溶解し、不溶物質を濾過 により分離し、黄色溶液にTHF20mL添加すると、生成物が沈澱する。遠心 分離の後、黄褐色粉末を真空中常温にて乾燥する。赤外吸収スペクトル(KBr ペレット)は、3250 (m)、2980 (w)、 2960 (w)、  2940 (sh)、 1450 (s、 br)。 1110 (s)、 1020 (shlおよび860 (wl cm−’に吸 収を示す。FAB?スフ、ベクトルは、m/Z 781 (Can (NHIC 2HINH)) 十 H)および720 (C,、)に中心を有するピークのク ラスターを示す。生成物1゜4■を0.5M HCIで滴定すると、結合するエ チレンジアミン単位当たり2つのアミノ基に対応する2段階を示す。滴定には合 計で32マイクロリツトルのHCIを必要とし、分子当たり12アミノ基あるい は平均化学量論式C−0(NH,CH,CH,NHよ)藝に相当する。 5zajek et al、、 Organometallics 10 :3 57 (1991)に記載されているようにして調製されたシクロオクテン錯体 (eta−5−CeHt) T r (C0)(eta−2−CsH+t) ( 19mg、0.042ミリモル)を、30■の04.(0,042ミリモル)と 、8時間還流しながらジクロロメタン中で加熱することにより反応させる。19 54 cm−’に現れる1r含含有光物質の赤外吸収スペクトルにおけるカルボ ニル伸縮は、1998cm−’の単一の新しいカルボニルバンドに置き換えられ る。溶媒をエバボレートし、黒色固体残留物をペンタンにて洗浄し、真空中で乾 燥する。収率は25■(58%)である。 (eta−5−C書H+) I r (Co) (C1e)としての生成物の形 成は、微量分析およびマススペクトル(m/ z ”’ I rについて105 9)により支持される。生成物質は、388nmの光の照射により一重項酸素を 発生するのに有用であり、癌の光学的治療に有用である。 天然同位体炭素を豊富に含むグラファイトの使用に代えて、炭素13、炭素14 あるいは炭素11同位体に富んだグラファイトを出発物質として用いた以外は、 Koch at al、、 J org Chem 56:4543−4545  (1991)に記載の方法にしたかって、フレレンを合成し、何れかの同位体 に富んだ060分子を得る。炭素13に富むCaaは、都合よくは、たとえば本 明細書の何れかに記載されているような適切な誘導処理の後に、生体内における 磁気共鳴造影剤として用いることができる。炭素11に富むC6eは、同様に任 意の誘導処理の後に、PET剤として用いることができる。炭素14に富むC6 ゜は、診断テストあるいはオートラジオグラフィーにおける可算照射源として用 いることができる。 実施例18 臭素化フレレンを適切な試薬で処理することにより、フッ素化フレレンは調製さ れる。すなわち、Tebbe at al、、 5cience、 256:8 22 (1992)記載されているように調製されたC5aBrztを、J C hem Soc 6264 (19651に記載されているように、スルホラン 中でフッ化カリウムの懸濁液と反応させることで、生成物の混合物のマススペク トル(m/aクラスターは、2638(Ci o Brj*r体) 、2577  ICaoBrzsF) 、2516 IC@*BrzxFx)等に観察される )で示されるような式Ca0Brz+−xFt (ここでx=1.2.3. ・ )を有する化合物の混合物が得られる。フッ素−18同位体により標識されたフ ッ化カリウムの使用は、PET造影に用いられるフッ素−18で標識された臭素 化0.1分子を可能となし;市販のフッ化カリウム()・ソ素同位体19のみか らなる)の使用は、1111’核の共鳴のモニタリングによるNMR造影に用い ることができる材料を与える。 C6・Brx4(上記実施例18参照)のような臭素化フレレンは、混合/10 ゲン化−ヒドロキシル化フレレンに変えられる。たとえば、ca*Br+aを、 過剰のアルコール性KOHともに還流することにより、生成物の混合物のマスス ペクトル(m/eクラスターは、2638 (CgeBrz*母体) 、257 5(ca a Br+ I (OHI )、2514 (CaaBrzz (O H)z ) 、2451 CC5aBr1.(OH)+ 1等■■@ される)で示されるような一般式C5aB rs*−* (OH)x (ここで X=1゜2.3.・・・)を有する生成物の混合物が得られる。これらの混合ハ ロゲン化−ヒドロキシル化フレレンは、従来の技術、すなわち、たとえばヒドロ キシル基を適当なカルボン酸と反応させて置換0県・エステルを形成すること、 および適当なアルコールと反応させて置換C4@エーテルを形成することにより 、追加の誘導フレレン種を製造するための出発物質として使用し得る。 実施例20 土炸ヱ週倣遼広里尖ヱ2上2五食感 蒸留直後(LiAlH4から)のテトラヒドロフラン25mL中のCI。 (15■、0.022ミリモル)溶液に、攪拌しながら、1−Ll−2−CH+  −Cz B+ sH+mのTHF溶液(10mLのTHF中で、17.4 m gのCH,C,B、、H1□と当量のn−ブチルリチウム(ヘキサン中1.6M 、 Aldrich)との反応により調製〕を滴下する。反応混合物を常温にて 1時間攪拌し、次いで過剰のリチウム化種を水で冷却し、有機相を分離し、乾燥 (MgSO=)する。 マススペクトル分析は、m/e 720 (母 Can) 、877 (Cse CiB+ol(+。 C)(、) 、1034 (C−6(CzB+−H+、CH+)+)等に中心を 存するm/eクラスターの存在によって示されるように、カルボラン単位によっ て標識されたC4・種の混合物の存在を示している。これらの物質は、中性子照 射を用いた抗癌治療に用いることかできる。 5PECT造影に有用なフレレンの合成既に述べたのと同様の方法において、グ ラファイト盤を24時間III (ncl+の沸騰水溶液に曝すことにより、イ ンジウムの111同位体を充填したIn@Cawが調製される。洗浄、乾燥の後 、Nd:YAGレーザーおよびHeath et al、 (前出)に記載され ている他の装置で盤を気化する。 マススペクトルは、m/e 831に中心を有するピークのクラスターにより、 ”’I n@Cssの存在を示す。分離後、”’ I n @Cieは5PEC T造影用コントラスト剤として用いることができる。 これは、5cience 256 : 822 (1992)においてTebb e et al、に記載されているようにして調製された。 CasおよびCaeBr21の測定は、Siemens Somatom DR Gを125 kVにて用い、720投射、450 mAsおよび4Mスライス厚 を用いる2、2 、 Alおよび0.4印(2)フィルタリングとともに行なわ れた。 サンプルは、各固体がそのゲル相に入るように、ゼラチン中で混合して調製され た。サンプルを試験管(65mm X 13mm)に入れ、次いでPMMAホル ダー中に固定した。試験管を、230 (W) x 330 (L) x 13 0 (D) mrnの寸法を有する水の入ったプラスチックボウルに浸漬した。 ボウルをCTスキャナーの患者用寝台に設置した。 C,。およびCl1Br++に対して得られた1次(1inear)の減衰係数 は、それぞれ、0.08 cm−’および0.32 cm−’と判明した。 (:1aBr++サンプルは、C10自体よりも約4倍以上減衰することが判明 した。 A:γ−シクロデキストリン中へのCi oの導入AnderSSOn、 et  al、 (J、 Chem、 Soc、 Chem、 Commun、 60 4−606 (1992)に基づく手法を用いた: (a) 2.59mg、2.0ミリモルのγ−シクロデキストリン(Aldri ch)をDI水で100mLに希釈した(最終濃度0.02 ミリモル)。溶液 を、還流コンデンサーを備えた250m1の丸底フラスコに移した。 (1) ) 11.7■、16.2μモルのC,、/CフO混合バックミンスタ ーフレレン(2〜12%、Johnson Mathey)を添加し、混合物を 24時間還流した。 この時、5mLのアリコートを除去し、2μmの多孔紙で濾過し、緩和性の測定 に用いた。UVスペクトルを得て、溶液中でのC46の存在を確認した。 (c)溶液をさらに一日、合計で48時間還流した。次いで、5mLの第2アリ コートを濾過し、UVスペクトルを得て、追加還流によりCamの濃度が増加し たかを決定した。 B: (:aaコントロール 常温にて、50.00 mLのトルエンにLO2,6■のC4,を溶解すること により、暗赤色のCaO)−ルエン溶液を調製した。溶液には、目視できる固体 は存在していなかった。最終濃度は、2.052■/mL、2−85mMであっ た。 (Sivaraman et al、 (J、 Org、 Chem、、 57  :6077−6079 (1992) )にしたがうと、トルエン中のC・0 の溶解度は、30℃において2.15■/mLであり、したがって、試験溶液は 、はぼCisで飽和している)。 C:UV分光分析 Cary 3紫外−可視分光光度計を用い、Cas担担持−シクロデキストリン 、コントロールのγ−シクロデキストリン(0,02mM)およびC−〇のトル エン溶液のスペクトルを得た。γ−シクロデキストリン溶液を200nm〜45 0nmで走査し、トルエンのバックグラウンド吸収のため、トルエン溶液は、3 00nm〜800nmで走査した。 D: NMR緩和性 Bruker Minispec PC100relaxometerにて、4 0℃、20MHzにおいてT1緩和時間を測定した。パルスプログラム(スピン 反転)を変更することなく用いた。10.のNMR管中、各1.4mLの溶液で 測定を行なった。用いた溶液は、トルエン、C,、トルエン溶液(2,85mM ) ; 0.02mMγ−シクロデキストリン水溶液;およびCisの0.02  mMγ−シクロデキストリン水溶液であった。 E: 結果 UVスペクトルは、Chaがγ−シクロデキストリン水溶液中に抽出されている ことを明確に示した: 325 nm、 260 nmおよび220nmのバン ドが見出され、スペクトルは、Andersson at al、 (前出)に より得られたものと見合った。325nmのバンドはまた、C4aトルエン溶液 にも見られた。 Andarsson et al、は、同様の実験濃度下で得られる最大濃度が 0.08 mMであることを報告している。トルエンおよび水性γ−シクロデキ ストリン試験溶液中の335nmの強度の定性的比較は、同様のC@・濃度を示 した。 コントロール溶液、純トルエンおよび0.02mMγ−シクロデキストリン水溶 液を比較すると、対応するC +o温溶液、T1緩和時間における減少を示すこ とが判明した。 、、、 、、、=、、 PCT/GB 93100279、−A−1j’mNI I PCT/GB 93100279国際調査報告 GB 9300279 フロントページの続き (51) Int、 C1,6識別記号 庁内整理番号A61 B 51055 A61K 31/28 9454−4C33/44 9454−4C 451008415−4C 49100A 9051−4C C9051−4C GOIR33/28 // G 01 N 23104 7172−2J(81)指定国 EP(AT 、BE、CH,DE。 DK、ES、FR,GB、GR,IE、IT、LU、MC,NL、PT、SE) 、0A(BF、BJ、CF、CG、CI、CM、GA、GN、ML、MR,SN 、TD。 TG)、AT、AU、BB、BG、BR,CA、CH。 CZ、DE、DK、ES、FI、GB、HU、JP、KP、 KR,LK、 L U、 MG、 MN、 MW、 NL、 N。 、NZ、PL、PT、RO,RU、SD、SE、SK。 UA、 US FI A61B 5105 383 GOIN 24102 A (72)発明者 ジャミーソン、ジエン シーアメリカ合衆国 カリフォルニア 州 95006 ポールダー クリーク チャイナグレード ロード 18155 (72)発明者 フェルマン、シェアー ダグラスアメリカ合衆国 カリフォル ニア州 94550 リバーモア レキシントン ウェイ1474 (72)発明者 フォクト、ニルス ブレーンノールウェー エヌ−0852オ ス口 スティントマン カース ファイ 2 フロントページの続き (72)発明者 コックベイン、ジュリアン アール エム英国 ダブリューエ ル13ピーデイー ロンドン ラドブローク ロード 27

Claims (38)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.診断剤または治療剤として使用するための、湾曲伏または平面状の網目様分 子構造(その骨格において、本質的に全ての網目開口環形成原子が分岐部位であ る)を含む化合物、あるいはその複合体化合物、挿入化合物、包接化合物または 塩(但し、上記化合物が炭素同素体であるならば、上記網目様構造は湾曲してい る)。
  2. 2.下記式I ▲数式、化学式、表等があります▼(I)(式中、nおよびn1はゼロまたは正 の整数であり;mは少なくとも20の値を有する整数であり;■R3mは、同− でも異なってもよいm個の網目開口環形成原子R3から形成される閉鎖湾曲した メトーカ−、フレレン、フオウクスフレレンまたはフレロイドであり;各R2は 同−でも異なってもよく、■R3m籠内に捕獲された単一原子種または多数原子 種であり;各R4は同−でも異なってもよく、■R3m籠に共有結合した単一原 子種または多数原子種である)で表される請求の範囲第1項に記載の化合物。
  3. 3.遷移金属またはうンタニド金属である少なくとも1つのR2が存在しており 、ハロガン原子である少なくとも1つのR4が存在している請求の範囲第2項に 記載の化合物。
  4. 4.フレレンまたはフレレン誘導体を含む請求の範囲第1〜3項の何れかに記載 の化合物。
  5. 5.Ma■Cmフレレン誘導体(式中、nおよびmは正の整数であり、Mは金属 である)、あるいはその複合体化合物または塩を含む請求の範囲第4項に記載の 化合物。
  6. 6.mが44〜112の偶数であり、nが1、2、3または4である請求の範囲 第5項に記載の化合物。
  7. 7.nが60、70、80または82であり、nが1または2である請求の範囲 第6項に記載の化合物。
  8. 8.Ma■Cm中の少なくとも1つのMが常磁性である請求の範囲第5〜7項の 何れかに記載の化合物。
  9. 9.■CmHal■フレレンハロゲン化物(式中、mおよびn′は正の整数であ り、Ha1はF、CI、Brまたは1である)、あるいはその複合体化合物、包 接化合物または塩を含む請求の範囲第2〜8項の何れかに記載の化合物。
  10. 10.メタローカルボヘドランまたはその誘導体を含む請求の範囲第1〜3項の 何れかに記載の化合物。
  11. 11.■M′m1Cm2メタローカルボヘドラン(式中、M′は遷移金属であり 、m1およびm2は正の整数である)、またはその誘導体を含む請求の範囲第1 0項に記載の化合物。
  12. 12.Gd封入網目様構造を含む請求の範囲第1〜11項の何れかに記載の化合 物。
  13. 13.式II (Fu)■(L)■(II) [式中、各Fuは、少なくとも1つのリンカー部分しに結合した式IaR2n■ R1mR■■m(Ia) (式中、R2、■R3m、nおよびn′は、請求の範囲第2項で定義したとおり であり、R4、は、請求の範囲第2項でR4について定義したとおりであるか、 またはL部分との結合である)で表される部分であり;xおよびyは各々1〜1 00の値を有する整数である]で表されるデンドリマー化合物である請求の範囲 第1〜12項の何れかに記載の化合物。
  14. 14.金属または金属錯化配位キレート化剤基に結合した少なくとも1つの湾曲 網目様分子構造を含む請求の範囲第1〜13項の何れかに記載の化合物。
  15. 15.キレート化した錯体が少なくとも2つの金属原子を含んでいる、少なくと も1つの金属錯化配位キレート化剤基を含む請求の範囲第14項に記載の化合物 。
  16. 16.所望により誘導体化または担体の包接によって水溶性化されたGda■C m(式中、nおよびmは正の整数である)で表される請求の範囲第12項に記載 の化合物。
  17. 17.診断造影コントラスト剤として使用するための、請求の範囲第1〜16項 の何れかに記載の化合物。
  18. 18.湾曲状または平面状の網目様分子構造(その骨格において、本質的に全て の網目開口環形成原子が分岐部位である)を含む化合物、あるいはその複合体化 合物、挿入化合物、包接化合物または塩の、診断剤製造への使用。
  19. 19.湾曲状の網目様分子構造(その骨格において、本質的に全ての網目開口環 形成原子が分岐部位である)を含む化合物、あるいはその複合体化合物、挿入化 合物、包接化合物または塩の、治療剤製造への使用。
  20. 20.請求の範囲第2〜16項の何れかで定義された化合物の、請求の範囲第1 8または19項に記載の使用。
  21. 21.製剤上許容される滅菌担体または賦形剤と一緒に、湾曲状または平面状の 網目様分子構造(その骨格において、本質的に全ての網目開口環形成原子が分岐 部位である)を含む生理的に許容される像コントラストエンハンス化合物、ある いはその複合体化合物、挿入化合物、包接化合物または塩を含有する診断用組成 物。
  22. 22.上記化合物が、診断上有効な部分を含有する請求の範囲第21項に記載の 組成物。
  23. 23.上記部分が、上記網目状分子構造によって包接されている請求の範囲第2 2項に記載の組成物。
  24. 24.上記部分が、上記網目状構造に結合されている請求の範囲第22項に記載 の組成物。
  25. 25.上記部分が、上記網目状構造の骨格の一部を形成する請求の範囲第22項 に記載の組成物。
  26. 26.上記部分が、放射性標識、磁気標識、原子番号が50より大きい元素、発 色団および蛍光団から選択される請求の範囲第22〜25項の何れかに記載の組 成物。
  27. 27.上記化合物が、請求の範囲第2〜16項の何れかで定義されたものである 請求の範囲第21項に記載の組成物。
  28. 28.製剤上許容される滅菌担体または賦形剤と一緒に、湾曲状の網目様分子構 造(その骨格において、本質的に全ての網目開口現形成原子が分岐部位である) を含む治療上有効な化合物、あるいはその複合体化合物、挿入化合物、包接化合 物または塩を含有する製剤組成物。
  29. 29.上記化合物が、治療上有効な金属を含有する請求の範囲第28項に記載の 組成物。
  30. 30.上記化合物が、上記網目用構造に放出可能に複合体化された治療上活性な 主体を含有する請求の範囲第28項に記載の組成物。
  31. 31.上記化合物が、光活性化しうる治療上の主体を含む範囲第28項に記載の 組成物。
  32. 32.湾曲伏または平面伏の網目様分子構造(その骨格において、本質的に全て の網目開口環形成原子が分岐部位である)を含む化合物であって、造影様式にお いて像コントラストを変更しうる部分を含有する化合物、あるいはその複合体化 合物、挿入化合物、包接化合物または塩を、被験者に導入し,そして上記被験者 の少なくとも一部の像を、上記造影様式により生じさせることからなる、被験者 の造影方法。
  33. 33.上記部分が、非ゼロ磁気モーメントを有する金属であり、上記様式が、磁 気共鳴造影または磁力測定造影である請求の範囲第32項に記載の方法。
  34. 34.上記部分が、50より大きい原子番号を有する元素であり、上記様式が、 X線CTである請求の範囲第32項に記載の方法。
  35. 35.上記様式が、EIT、赤外線造影、超音波、PETまたはSPECTであ る請求の範囲第32項に記載の方法。
  36. 36.湾曲伏または平面状の網目様分子構造(その骨格において、本質的に全て の網目開口環形成原子が分岐部位である)を含む化合物であって、治療上有効な 金属または放射性同位元素の少なくとも1つの原子を含有する生理的に許容され る化合物、あるいはその複合体化合物、治療上有効な量で被験者に投与すること からなる、放射線治療または金属イオン治療に応答する状旗の処置方法。
  37. 37.診断上または治療上有効な主体を含有する湾曲状の網目様分子構造化合物 であって、その網目骨格において、本質的に全ての網目開口環形成原子が分岐部 位である化合物、あるいはその複合体化合物、挿入化合物、包接化合物または塩 が、装置の少なくとも一部に組み込まれているか、または装置の少なくとも一部 を被覆していることを特徴とする医療装置。
  38. 38.上記診断上または治療上有効な主体が、放射性標識、磁気標識、原子番号 が50より大きい元素、発色団、蛍光団および−重項酸素発生剤から選択される 請求の範囲第37項に記載の装置。
JP5513903A 1992-02-11 1993-02-11 診断薬および/または治療薬としてのフレレンの用途 Pending JPH07506092A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB929203037A GB9203037D0 (en) 1992-02-11 1992-02-11 Contrast agents
GB9203037.8 1992-02-11
PCT/GB1993/000279 WO1993015768A1 (en) 1992-02-11 1993-02-11 Use of fullerenes in diagnostic and/or therapeutic agents

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07506092A true JPH07506092A (ja) 1995-07-06

Family

ID=10710315

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5513903A Pending JPH07506092A (ja) 1992-02-11 1993-02-11 診断薬および/または治療薬としてのフレレンの用途

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5688486A (ja)
EP (1) EP0625055B1 (ja)
JP (1) JPH07506092A (ja)
AT (1) ATE192339T1 (ja)
AU (1) AU3506893A (ja)
DE (1) DE69328550T2 (ja)
GB (1) GB9203037D0 (ja)
WO (1) WO1993015768A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013533214A (ja) * 2010-05-14 2013-08-22 メルク パテント ゲーエムベーハー 金属錯体

Families Citing this family (129)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5248498A (en) * 1991-08-19 1993-09-28 Mallinckrodt Medical, Inc. Fullerene compositions for magnetic resonance spectroscopy and imaging
JPH08503693A (ja) * 1992-09-08 1996-04-23 ヘキスト・アクチェンゲゼルシャフト 新規なフラレン誘導体、それらの合成方法及びそれらの利用
DE4339053A1 (de) * 1992-12-15 1994-06-16 Franz Dietrich Oeste Mit Wirkstoffen gefüllte Spheren, Verfahren zu ihrer Herstellung und Öffnung
JPH09503765A (ja) * 1993-10-04 1997-04-15 マリンクロット・メディカル・インコーポレイテッド 磁気共鳴イメージング、x線イメージング、および放射性医薬品用組成物および方法
US5866434A (en) * 1994-12-08 1999-02-02 Meso Scale Technology Graphitic nanotubes in luminescence assays
WO1996024139A2 (en) 1995-01-23 1996-08-08 Schaefer Daniel R Trapping and storage of free thermal neutrons in fullerene molecules
BR9711082A (pt) * 1996-03-29 2000-01-11 Lawrence Berkeley National Lab Realce de rmn emri na presença de gases mopbres hiperpolarizados.
US6736769B2 (en) 1996-04-17 2004-05-18 Olivier Bertrand Radioactivity local delivery system
US5871436A (en) * 1996-07-19 1999-02-16 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Radiation therapy method and device
US5782740A (en) * 1996-08-29 1998-07-21 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Radiation dose delivery catheter with reinforcing mandrel
US6210312B1 (en) 1997-05-20 2001-04-03 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Catheter and guide wire assembly for delivery of a radiation source
AU3532197A (en) * 1997-07-24 1999-02-16 Australian National University, The Method for detection of fibrin clots
AU1922799A (en) * 1997-12-19 1999-07-12 Cordis Corporation Catheter system having fullerenes and method
US6159140A (en) * 1998-02-17 2000-12-12 Advanced Cardiovascular Systems Radiation shielded catheter for delivering a radioactive source and method of use
US6159139A (en) * 1998-02-17 2000-12-12 Advanced Cardiovascular Systems Inc. Radiation delivery catheter with a spring wire centering mechanism
DE19816917A1 (de) * 1998-04-16 1999-10-28 Siemens Ag Verfahren zur räumlich aufgelösten Temperaturüberwachung, Suspension von ferromagnetischen Mikropartikeln und Verwendung dieser Suspension
GB2337050B (en) * 1998-05-04 2001-02-14 Chinese Petroleum Corp Fullerene-containing metallocene
WO2000006244A2 (en) * 1998-07-30 2000-02-10 Hainfeld James F Loading metal particles into cell membrane vesicles and metal particle use for imaging and therapy
US6355224B1 (en) 1998-09-17 2002-03-12 Massachusetts Institute Of Technology Conductive polymer contrast agent compositions and uses therefor
US6203778B1 (en) * 1998-12-08 2001-03-20 The Regents Of The University Of California Particulate radiopaque contrast agent for diagnostic imaging and microvascular characterization
US20030073250A1 (en) * 1999-05-21 2003-04-17 Eric Henderson Method and apparatus for solid state molecular analysis
US20030186311A1 (en) * 1999-05-21 2003-10-02 Bioforce Nanosciences, Inc. Parallel analysis of molecular interactions
US6573369B2 (en) * 1999-05-21 2003-06-03 Bioforce Nanosciences, Inc. Method and apparatus for solid state molecular analysis
US20020042081A1 (en) * 2000-10-10 2002-04-11 Eric Henderson Evaluating binding affinities by force stratification and force panning
US6562295B1 (en) * 1999-06-30 2003-05-13 Ceramoptec Industries, Inc. Bacteria resistant medical devices
DE19936997B4 (de) * 1999-08-02 2007-06-14 Biolitec Ag Verfahren zur Applikation von Photosensibilisatoren (PS) mittels Multiplikatoren in der photodymamischen Therapie
US6605031B1 (en) 1999-09-22 2003-08-12 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Stepped centering balloon for optimal radiation delivery
US6582417B1 (en) 1999-09-22 2003-06-24 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Methods and apparatuses for radiation treatment
US6355225B1 (en) * 1999-10-05 2002-03-12 Wm. Marsh Rice University Tda Research, Inc. Fullerene contrast agent for magnetic resonance imaging and spectroscopy
US7897140B2 (en) 1999-12-23 2011-03-01 Health Research, Inc. Multi DTPA conjugated tetrapyrollic compounds for phototherapeutic contrast agents
US7166719B2 (en) 2002-06-27 2007-01-23 Health Research, Inc. Fluorinated photosensitizers related to chlorins and bacteriochlorins for photodynamic therapy
US7163504B1 (en) 2000-02-16 2007-01-16 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Multi-lumen fluted balloon radiation centering catheter
US7994449B2 (en) 2000-02-16 2011-08-09 Advanced Cardiovascular Systems, Inc. Square-wave laser bonding
US6897015B2 (en) * 2000-03-07 2005-05-24 Bioforce Nanosciences, Inc. Device and method of use for detection and characterization of pathogens and biological materials
US9522217B2 (en) 2000-03-15 2016-12-20 Orbusneich Medical, Inc. Medical device with coating for capturing genetically-altered cells and methods for using same
US20030229393A1 (en) * 2001-03-15 2003-12-11 Kutryk Michael J. B. Medical device with coating that promotes cell adherence and differentiation
US20070055367A1 (en) * 2000-03-15 2007-03-08 Orbus Medical Technologies, Inc. Medical device with coating that promotes endothelial cell adherence and differentiation
EP1263484B1 (en) * 2000-03-15 2007-05-16 OrbusNeich Medical, Inc. Coating which promotes endothelial cell adherence
US8088060B2 (en) 2000-03-15 2012-01-03 Orbusneich Medical, Inc. Progenitor endothelial cell capturing with a drug eluting implantable medical device
US8460367B2 (en) * 2000-03-15 2013-06-11 Orbusneich Medical, Inc. Progenitor endothelial cell capturing with a drug eluting implantable medical device
US6471942B1 (en) 2000-04-20 2002-10-29 Luna Innovations, Inc. Imaging and treatment method for body
EP1280761A2 (de) * 2000-05-02 2003-02-05 Hahn-Meitner-Institut Berlin GmbH Molekulare anordnung mit einer strukturausbildung und deren anwendung für quantenmechanische informationsverarbeitung
US6928315B1 (en) 2000-05-21 2005-08-09 Mirabel Medical Systems Ltd. Apparatus for impedance imaging coupled with another modality
US6652833B2 (en) * 2000-07-13 2003-11-25 The Regents Of The University Of California Functionalized active-nucleus complex sensor
US7061237B2 (en) * 2000-07-13 2006-06-13 The Regents Of The University Of California Remote NMR/MRI detection of laser polarized gases
US20030165431A1 (en) * 2000-07-13 2003-09-04 The Regents Of The University Of California Method for detecting macromolecular conformational change and binding information
US7008769B2 (en) * 2000-08-15 2006-03-07 Bioforce Nanosciences, Inc. Nanoscale molecular arrayer
US6660248B2 (en) 2000-11-10 2003-12-09 William Marsh Rice University Fullerene (C60)-based X-ray contrast agent for diagnostic imaging
US20020177769A1 (en) * 2001-04-23 2002-11-28 The Regents Of The University Of California Method and apparatus for locating cells in the body by measuring magnetic moments
US20040038946A1 (en) * 2001-04-27 2004-02-26 Wilson Lon J. Fullerene-based drugs targeted to bone
US6878361B2 (en) * 2001-07-10 2005-04-12 Battelle Memorial Institute Production of stable aqueous dispersions of carbon nanotubes
WO2003008941A2 (en) * 2001-07-17 2003-01-30 Bioforce Nanosciences, Inc. Combined molecular blinding detection through force microscopy and mass spectrometry
US20040156852A1 (en) * 2003-02-06 2004-08-12 Triton Biosystems, Inc. Therapy via targeted delivery of nanoscale particles
US7042488B2 (en) 2001-09-27 2006-05-09 Fujinon Corporation Electronic endoscope for highlighting blood vessel
US7812190B2 (en) 2001-10-01 2010-10-12 Tda Research, Inc. Derivatization and solubilization of fullerenes for use in therapeutic and diagnostic applications
US7671230B2 (en) 2001-10-01 2010-03-02 Tda Research, Inc. Derivatization and solubilization of insoluble classes of fullerenes
US20030135195A1 (en) * 2002-01-16 2003-07-17 Oscar Jimenez Highly lubricious hydrophilic coating utilizing dendrimers
ES2233118B1 (es) * 2002-01-30 2006-07-16 Francisco Leon Prieto Sistema de administracion no intravenosa de un ligando especifico de celulas de epitelios, detectable por tecnicas de imagen y sus aplicaciones.
US20040166152A1 (en) * 2002-02-14 2004-08-26 Andreas Hirsch Use of buckysome or carbon nanotube for drug delivery
TW200307563A (en) * 2002-02-14 2003-12-16 Sixty Inc C Use of BUCKYSOME or carbon nanotube for drug delivery
US20080193490A1 (en) * 2002-02-14 2008-08-14 Andreas Hirsch Use of Carbon Nanotube for Drug Delivery
WO2003084399A1 (en) * 2002-04-02 2003-10-16 Virginia Tech Intellectual Properties, Inc. Endohedral metallofullerene contrast agents
JP4667705B2 (ja) * 2002-04-26 2011-04-13 三菱電機株式会社 磁気的相互作用算出プログラム
US20050239193A1 (en) * 2002-05-30 2005-10-27 Bioforce Nanosciences, Inc. Device and method of use for detection and characterization of microorganisms and microparticles
AU2003248679A1 (en) * 2002-06-14 2003-12-31 Actinium Pharmaceuticals Ltd. Treating disease using radium-225
US20040058457A1 (en) * 2002-08-29 2004-03-25 Xueying Huang Functionalized nanoparticles
US20040092807A1 (en) * 2002-11-07 2004-05-13 Amos Breskin System and method for cancer detection
CN1745179A (zh) * 2003-01-02 2006-03-08 拜澳富斯毫微科学有限公司 在小样品体积中分子分析的方法和装置
US20040156846A1 (en) * 2003-02-06 2004-08-12 Triton Biosystems, Inc. Therapy via targeted delivery of nanoscale particles using L6 antibodies
KR100513089B1 (ko) 2003-09-23 2005-09-08 광주과학기술원 풀러렌계 나노구 및 그 제조방법
US20060247152A1 (en) * 2005-05-02 2006-11-02 Russ Lebovitz Substituted fullerenes and their use as inhibitors of cell death
US20050288236A1 (en) * 2003-10-10 2005-12-29 Russ Lebovitz Substituted fullerene formulations and their use in ameliorating oxidative stress diseases or inhibiting cell death
EP1672025B1 (en) * 2003-10-10 2011-05-11 Japan Science and Technology Agency Finely particulate composite containing carbon compound encapsulated therein
GB2413182A (en) * 2004-04-16 2005-10-19 Univ Southampton An NMR method for analysing a sample
WO2005107817A2 (en) * 2004-04-30 2005-11-17 Orbus Medical Technologies, Inc. Medical device with coating for capturing genetically-altered cells and methods of using same
US20060039521A1 (en) 2004-06-22 2006-02-23 Schaefer Daniel R Direct production of thermal antineutrons and antiprotons
US20080003182A1 (en) * 2004-07-13 2008-01-03 Wilson Lon J Shortened Carbon Nanotubes
US20060280785A1 (en) * 2004-08-11 2006-12-14 Easterly Clay E Biocidal materials for treatment against pathogens
WO2006028635A2 (en) * 2004-09-02 2006-03-16 C Sixty Inc. Fullerene compositions for ameliorating hearing loss, collateral damage of chemotherapy, or mucositis
JP4822702B2 (ja) * 2004-12-24 2011-11-24 独立行政法人科学技術振興機構 造影剤
US20060140867A1 (en) * 2004-12-28 2006-06-29 Helfer Jeffrey L Coated stent assembly and coating materials
WO2006069677A2 (en) * 2004-12-30 2006-07-06 Cinvention Ag Combination comprising an agent providing a signal, an implant material and a drug
CN101098916A (zh) 2005-01-13 2008-01-02 金文申有限公司 含有碳纳米颗粒的复合材料
DE102005005704B4 (de) * 2005-02-03 2010-08-12 Leibniz-Institut Für Festkörper- Und Werkstoffforschung Dresden E.V. Verwendung von Partikeln für die Ermittlung der lokalen Temperatur in organischen und nichtorganischen Körpern
DE102005007223B4 (de) * 2005-02-15 2009-01-02 Helmholtz-Zentrum Berlin Für Materialien Und Energie Gmbh Verwendung eines endohedrale Fullerene enthaltendes Kontrastmittel für die Kernspintomographie unter Nutzung des Overhauser-Effekts
WO2006116021A2 (en) * 2005-04-22 2006-11-02 Intematix Corporation Mri technique based on electron spin resonance and endohedral contrast agent
WO2006116798A1 (en) 2005-04-29 2006-11-09 The Australian National University A method of forming an injectable radioactive composition of a carbon encapsulated radioactive particulate
US8246917B2 (en) * 2006-06-23 2012-08-21 Johns Hopkins University Self-assembled, micropatterned, and radio frequency (RF) shielded biocontainers and their uses for remote spatially controlled chemical delivery
US8236259B2 (en) * 2005-07-22 2012-08-07 Johns Hopkins University Self-assembled, micropatterned, and radio frequency (RF) shielded biocontainers
US20070025918A1 (en) * 2005-07-28 2007-02-01 General Electric Company Magnetic resonance imaging (MRI) agents: water soluble carbon-13 enriched fullerene and carbon nanotubes for use with dynamic nuclear polarization
EA200801110A1 (ru) * 2005-10-18 2008-10-30 Синвеншен Аг Частицы на основе термореактивных смол и способы их получения
US20080020977A1 (en) * 2005-11-21 2008-01-24 Russ Lebovitz Use of Fullerenes to Oxidize Reduced Redox Proteins
US10835355B2 (en) 2006-04-20 2020-11-17 Sonendo, Inc. Apparatus and methods for treating root canals of teeth
EP4272694A3 (en) 2006-04-20 2024-01-03 Sonendo, Inc. Apparatus for treating root canals of teeth
WO2007137256A2 (en) * 2006-05-22 2007-11-29 William Marsh Rice University Carbon nanotube based imaging agents
ES2373588T3 (es) * 2006-05-25 2012-02-06 Wake Forest University Health Sciences Tecnologías hipertérmicas y usos terapéuticos de las mismas.
WO2007143558A1 (en) * 2006-06-01 2007-12-13 William Marsh Rice University Targeted nanostructures for cellular imaging
JP5451385B2 (ja) * 2006-06-23 2014-03-26 ザ・ジョンズ・ホプキンス・ユニバーシティー 自己組織化され、マイクロパターン化され、高周波(rf)遮断がなされたバイオコンテナと、遠隔から空間的に制御された薬品のデリバリーのためのその使用
US20100330539A1 (en) * 2006-08-24 2010-12-30 Medical Dental Advance Technologies Group Periodontal treatment system and method
US7980854B2 (en) 2006-08-24 2011-07-19 Medical Dental Advanced Technologies Group, L.L.C. Dental and medical treatments and procedures
US20080070195A1 (en) * 2006-08-24 2008-03-20 Divito Enrico E Energetically activated biomedical nanotheurapeutics integrating dental and medical treatments and procedures
CN101646402A (zh) * 2007-01-19 2010-02-10 金文申有限公司 用粉末模塑法制成的多孔、不可降解植入物
CA2677699A1 (en) * 2007-02-28 2008-09-04 Cinvention Ag High surface cultivation system
US20080206735A1 (en) * 2007-02-28 2008-08-28 Cinvention Ag High surface cultivation system with surface increasing substrate
WO2008104599A1 (en) * 2007-02-28 2008-09-04 Cinvention Ag High surface cultivation system bag
WO2008104587A2 (en) * 2007-02-28 2008-09-04 Cinvention Ag High surface cultivation system with filler
US8313773B2 (en) * 2007-06-14 2012-11-20 Board Of Trustees Of The University Of Arkansas Near-infrared responsive carbon nanostructures
WO2009059215A1 (en) * 2007-10-31 2009-05-07 University Of Florida Research Foundation, Inc. Use of fullerenes in photoacoustic imaging
US8187221B2 (en) * 2008-07-11 2012-05-29 Nexeon Medsystems, Inc. Nanotube-reinforced balloons for delivering therapeutic agents within or beyond the wall of blood vessels, and methods of making and using same
GB0820309D0 (en) * 2008-11-06 2008-12-17 Middlesex University Higher Ed Detection of cancer
DE102008043654A1 (de) * 2008-11-11 2010-05-20 Leibniz-Institut Für Festkörper- Und Werkstoffforschung Dresden E.V. Diagnostisches und/oder therapeutisches Agens, Verfahren zu seiner Herstellung und Verwendung
JP5463548B2 (ja) * 2009-09-08 2014-04-09 学校法人福岡大学 超音波治療用リポソーム及び超音波治療促進用リポソーム
EP2498713B1 (en) 2009-11-13 2018-04-04 Sonendo, Inc. Liquid jet apparatus for dental treatments
US9125942B2 (en) * 2010-01-19 2015-09-08 Northwestern University Paramagnetic metal-nanodiamond conjugates
US20120052008A1 (en) * 2010-08-25 2012-03-01 Yuri Mackeyev Nanostructures comprising radioisotopes and/or metals
US8888879B1 (en) 2010-10-20 2014-11-18 Us Synthetic Corporation Detection of one or more interstitial constituents in a polycrystalline diamond element by neutron radiographic imaging
EP3808306B1 (en) 2010-10-21 2023-12-27 Sonendo, Inc. Apparatus for endodontic treatments
US9085463B2 (en) 2011-01-17 2015-07-21 Marelle, Llc Water-soluble functionalized fullerenes
WO2012135550A1 (en) * 2011-03-30 2012-10-04 Luna Innovations Incorporated Biomarker-targeting contrast agents and their use in magnetic resonance imaging for detection of atherosclerotic plaque
US11173019B2 (en) 2012-03-22 2021-11-16 Sonendo, Inc. Apparatus and methods for cleaning teeth
US10631962B2 (en) 2012-04-13 2020-04-28 Sonendo, Inc. Apparatus and methods for cleaning teeth and gingival pockets
US11213375B2 (en) 2012-12-20 2022-01-04 Sonendo, Inc. Apparatus and methods for cleaning teeth and root canals
US10363120B2 (en) 2012-12-20 2019-07-30 Sonendo, Inc. Apparatus and methods for cleaning teeth and root canals
US10722325B2 (en) 2013-05-01 2020-07-28 Sonendo, Inc. Apparatus and methods for treating teeth
EP3013277B1 (en) 2013-06-26 2023-07-19 Sonendo, Inc. Apparatus and methods for filling teeth and root canals
KR101612514B1 (ko) * 2014-06-16 2016-04-14 포항공과대학교 산학협력단 에멀젼을 이용한 탄소 양자점의 제조 방법
US10806544B2 (en) 2016-04-04 2020-10-20 Sonendo, Inc. Systems and methods for removing foreign objects from root canals
CN109096118B (zh) * 2017-06-21 2021-07-30 北京福纳康生物技术有限公司 胺基富勒烯衍生物及其制备方法和应用
USD997355S1 (en) 2020-10-07 2023-08-29 Sonendo, Inc. Dental treatment instrument

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5122363A (en) * 1990-12-07 1992-06-16 Board Of Regents, The University Of Texas System Zeolite-enclosed transistion and rare earth metal ions as contrast agents for the gastrointestinal tract
US5248498A (en) * 1991-08-19 1993-09-28 Mallinckrodt Medical, Inc. Fullerene compositions for magnetic resonance spectroscopy and imaging
US5177248A (en) * 1991-10-28 1993-01-05 Exxon Research And Engineering Company Process of forming polysubstituted fullerenes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013533214A (ja) * 2010-05-14 2013-08-22 メルク パテント ゲーエムベーハー 金属錯体

Also Published As

Publication number Publication date
ATE192339T1 (de) 2000-05-15
WO1993015768A1 (en) 1993-08-19
GB9203037D0 (en) 1992-03-25
US5688486A (en) 1997-11-18
AU3506893A (en) 1993-09-03
EP0625055A1 (en) 1994-11-23
DE69328550D1 (de) 2000-06-08
EP0625055B1 (en) 2000-05-03
DE69328550T2 (de) 2001-02-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07506092A (ja) 診断薬および/または治療薬としてのフレレンの用途
Shu et al. Facile preparation of a new gadofullerene-based magnetic resonance imaging contrast agent with high 1H relaxivity
Tian et al. Poly (acrylic acid) bridged gadolinium metal–organic framework–gold nanoparticle composites as contrast agents for computed tomography and magnetic resonance bimodal imaging
AU703042B2 (en) Iron-containing nanoparticles with double coating and their use in diagnosis and therapy
Liu et al. Long-circulating Er3+-doped Yb2O3 up-conversion nanoparticle as an in vivo X-Ray CT imaging contrast agent
Sitharaman et al. Gd@ C60 [C (COOH) 2] 10 and Gd@ C60 (OH) x: Nanoscale aggregation studies of two metallofullerene MRI contrast agents in aqueous solution
Kryza et al. Biodistribution study of nanometric hybrid gadolinium oxide particles as a multimodal SPECT/MR/optical imaging and theragnostic agent
Lusic et al. X-ray-computed tomography contrast agents
TW319763B (ja)
DE69534990T2 (de) Kontrastmittel
US5593658A (en) Medical compositions
AU657789B2 (en) Fullerene compositions for magnetic resonance spectroscopy and imaging
US20070025918A1 (en) Magnetic resonance imaging (MRI) agents: water soluble carbon-13 enriched fullerene and carbon nanotubes for use with dynamic nuclear polarization
Shu et al. Organophosphonate functionalized Gd@ C82 as a magnetic resonance imaging contrast agent
JP2894879B2 (ja) 診断用造影剤
Shao et al. A novel one‐step synthesis of Gd3+‐incorporated mesoporous SiO2 nanoparticles for use as an efficient MRI contrast agent
Zhang et al. Synergistic effect of human serum albumin and fullerene on Gd-DO3A for tumor-targeting imaging
JPH09509650A (ja) 部位選択的局在,取込み機構,感受性および動態空間像を改善する酸性サッカライドおよびグリコサミノグリカンとの金属イオンキレートからなる内用剤
Kumar et al. Molecular platform for design and synthesis of targeted dual-modality imaging probes
JPH09507668A (ja) イメージング用官能化大環状配位子類
Shu et al. Aggregation studies of the water-soluble gadofullerene magnetic resonance imaging contrast agent:[Gd@ C82O6 (OH) 16 (NHCH2CH2COOH) 8] x
JPH10512877A (ja) ビスマス化合物
US20180161461A1 (en) Rare Earth Oxide Particles and Use Thereof in Particular In Imaging
Yon et al. Hybrid polymeric nanostructures stabilized by zirconium and gadolinium ions for use as magnetic resonance imaging contrast agents
KR20030022381A (ko) 극성 라디칼과의 퍼플루오로알킬 함유 착물, 이의 제조방법 및 용도