JPH07505375A - トレミフェンおよびその代謝物の局所投与 - Google Patents

トレミフェンおよびその代謝物の局所投与

Info

Publication number
JPH07505375A
JPH07505375A JP5517129A JP51712993A JPH07505375A JP H07505375 A JPH07505375 A JP H07505375A JP 5517129 A JP5517129 A JP 5517129A JP 51712993 A JP51712993 A JP 51712993A JP H07505375 A JPH07505375 A JP H07505375A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
toremifene
phenyl
treatment
pharmaceutically acceptable
butene
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP5517129A
Other languages
English (en)
Inventor
デグレゴリオ、マイクル ウィリアム
クルケラ、カウコ オイヴァ アンテロ
Original Assignee
オリオン−ユヒチュメ オサケ ユキチュア
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by オリオン−ユヒチュメ オサケ ユキチュア filed Critical オリオン−ユヒチュメ オサケ ユキチュア
Publication of JPH07505375A publication Critical patent/JPH07505375A/ja
Ceased legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B82NANOTECHNOLOGY
    • B82YSPECIFIC USES OR APPLICATIONS OF NANOSTRUCTURES; MEASUREMENT OR ANALYSIS OF NANOSTRUCTURES; MANUFACTURE OR TREATMENT OF NANOSTRUCTURES
    • B82Y5/00Nanobiotechnology or nanomedicine, e.g. protein engineering or drug delivery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/13Amines
    • A61K31/135Amines having aromatic rings, e.g. ketamine, nortriptyline
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/69Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit
    • A61K47/6949Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit inclusion complexes, e.g. clathrates, cavitates or fullerenes
    • A61K47/6951Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the conjugate being characterised by physical or galenical forms, e.g. emulsion, particle, inclusion complex, stent or kit inclusion complexes, e.g. clathrates, cavitates or fullerenes using cyclodextrin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P17/00Drugs for dermatological disorders
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P35/00Antineoplastic agents
    • A61P35/04Antineoplastic agents specific for metastasis

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Oncology (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Agricultural Chemicals And Associated Chemicals (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 トレミフエンおよびその代謝物の局所投与本発明は、活性成分としてトレミフエ ン(t o r emifene)またはその代謝物のうちの1つであるN−デ メチルトレミフエン(4−クロロ−1,2−ジフェニル−[4−[2−(N−メ チルアミノ)エトキシ]フェニル]−1−ブテン)もしくは4−ヒドロキシトレ ミフエン(4−クロロ−1−(4−ヒドロキシフェニル)−2−フェニル−1− [4−[2−(N、N−ジメチルアミノ)エトキシ]フェニル]−1−ブテン) 、またはそれらの薬学的に許容される非毒性の塩を含有する局所製剤に関する。
かかる局所製剤を用いること、たとえば皮膚にまたは乳癌の転移性病変などの皮 膚から少し離れたところに局在する癌の治療に用いることも本発明の範囲内には いる。さらに、これら局所製剤を癌細胞の細胞毒性薬物に対する多剤耐性の反転 (reversal)に用いることも、乳癌の補助的な(adjuvant)治 療に用いることもまた、本発明の範囲内に入る。トレミフエンまたはその代謝物 の局所投与は黒色腫、リンパ腫、カポージ肉腫および菌状息肉腫(fungoi desmycosis)の治療にとくに有効である。
タモキシフェン(t amox i f en)およびトレミフエンは、エスト ロゲン受容体陽性乳癌の治療に用いられる、トリフェニルエチレン系抗エストロ ゲンである。
これらの薬物は乳癌治療用の内分泌剤(endocrine agent)とし て、最も頻繁に処方されている。
タモキシフェンおよびトレミフェンは、腫瘍エストロゲン受容体(ER”s)の 競合的拮抗によってエストロゲン誘発増殖を抑制する。抗エストロゲン療法は、 初期(p r ima ry)手術後の女性の無疾病の状態および1全員の生存 を延長するのに有効である。抗エストロゲン療法は、***切除後に補助的な治療 を受けている初期乳癌患者において、再発を遅らせ、生存を延長する。エストロ ゲン受容体(E R)陽性の転移性乳癌の患者の約3分の2が、タモキシフェン によって一時的に軽減されるであろう。タモキシフェンは比較的良性の薬物と考 えられているが、最近の証拠では、補助的な治療としてタモキシフェンを投与し た女性は、子宮内膜の新生物(neoplasmas)を発生させる危険性が増 加するかもしれないということが示唆されている(フォルナノダーテイ−(Fo rnander T)ら、ランセット(Lance t) 、1989.21  :117−120)。
組織病理学では、これらの腫瘍を、***腫瘍の転移とは無関係の湿潤性(tnf iltrating)子宮内膜腫瘍として区別している。この危険性の増加に寄 因する要因はあまりわかっていない。しかしながら、種々の調査によって子宮内 膜癌とエストロゲン活性を有する物質とが関連づけられている(スミス ディー シー(Smith Dc)ら、ニュー イングランド ジャーナルオン メディ スン(N England J Med)、1975;293:1164−67 )。
多剤耐性(MDR)の進行は、癌が化学療法剤、とくにアントラサイクリン(a nthracyclines)およびビンカ アルカロイド(vinca al kaloids)に効きにくくなる主な機構の1つである。古典的なMDRは原 形質膜のP−糖タンパク(p 170)をコードするmar−1遺伝子の過発現 (overexpression)と関係がある。MDR−1遺伝子の発現は、 アクティブディペンデント放出機構(active dependent ef flux mechanism)による細胞の薬物蓄積の減少と関係があると信 じられている。
ベラパミル(verapamil)、トリフルオペリジン(trifluope rizines)およびシクロスポリン(cyclosporins)を含めた 多くの物質は、イン ビトロ(in vitro)で多剤耐性を反転することが 示されているが、はとんどの物質は、患者に実質的に毒性なく反転するのに充分 高いイン ビボ(in vivo)濃度にならない。このことは、重大な心臓毒 性と関係のあるベラパミルについてはとりわけあてはまる(true)。
非ステロイド性トリフェニルエチレン系抗エストロゲンは、その抗エストロゲン 作用とは明らかに無関係の化学的感受活性(chemosensitizing  a(iivity)をイン ビトロで証明した。トレミフエンおよびその代謝 物であるN−デメチルトレミフエンおよび4−ヒドロキシトレミフエンは、大し た毒性なくヒトでえられる濃度では、MDR陽性細胞で化学的感受活性を有する 、新規なトリフェニルエチレンの例である。
ト1ノミフェンは、イン ビトロで耐性を反転する濃度(5μM)が実質的な毒 性なく経口療法後にイン ビボでえられつるという点で特異であると思われる( ウィーベ ヴイジエイ(Wiebe VJ) ら、キャンサーケモセラピー ア ンド ファーマコロジー(Cancer Chemother Pharmac ol)、1990.25 : 247−251)。大量に経口投与したのちのト レミフエンおよびN−デメチルートレミフエンの血漿濃度はおよそ10μMであ る。しかしながら、血漿濃度は腫瘍水準(level)では有効な抗MDR活性 を表わさないかもしれない。高投与量のトレミフェン(400mg/日)の全身 毒性は、通常日まい、吐き気およびのぼせに制限されるが、ほかの細胞毒性物質 (Cytotoxic agents)との組み合わせ療法によって全身毒性の 概要が変わるかもしれない。
したがって、腫瘍のトレミフエンまたはその代謝物の濃度を増加させる一方で、 全身的にさらされること(exposure)を最小にする方法によって、これ らの薬物による抗MDR療法の効能が改善されうる。
そこで、トレミフエンおよびその代謝物の局所投与は、全身毒性の危険性なしに きわめて高い局所的腫瘍濃度をえるために用いられうるということが見出された 。トレミフエンおよびその代謝物のかかる局所製剤は、黒色腫、リンパ腫、カボ ージ肉腫、菌状息肉腫および局在する乳癌の転移性病変などの、皮膚にまたは皮 膚から少し離れたところに局在する癌の治療に有効である。さらに、局所投与は 、高リスクの患者において乳癌の再発を防ぎつつ、子宮内膜の腫瘍および全身毒 性の危険性を最小にする有効な方法となりうる。
トレミフエンおよびその代謝物の経皮投与は、主に2つの異なる方法で行なわれ うる。(i)治療活性化合物もしくはその非毒性の薬学的に許容される塩と、適 当な薬学的担体および任意に吸収促進剤を混合して、軟膏、乳剤、ローション剤 、水剤(solution)、クリーム剤、ゲル剤などを形成して、好ましくは ある量の該製剤を皮膚の一定面積に塗布する方法、または(ii)治療活性物質 を既知の技術によってパッチまたは経皮送達システムに包含させる方法である。
好ましい賦形剤の例としては、DMSO,植物性および動物性油、不揮発性脂肪 族アルコール、酸、エステル(たとえばセトステアリルアルコールおよびセチル アルコール)揮発性アルコール化合物(たとえばエタノールまたはイソプロパツ ール)、グリコールおよびグリコールエーテル(ポリエチレングリコール、ポリ プロピレングリコール、グリセロールおよびグリセロールエーテル)、セルロー ス誘導体(たとえばメチルセルロースまたはカルボキシメチルセルロース)など の、局所製剤の製造において薬学の分野でよく知られたものが包含される。
また、その技術において知られている、乳化剤(たとえばソルビタンステアリン 酸塩またはポリソルベート60)、保存剤および吸収促進剤が含まれていてもよ い。
トレミフェンおよびその代謝物の水性媒体への溶解性は、薬物物質とシクロデキ ストリンとを複合させることにより著しく改良されうる。シクロデキストリン( α−1β−およびγ−シクロデキストリンならびにそれらの誘導体を含む)はす べてグルコースの環状オリゴマーである。シクロデキストリンは、薬物分子がシ クロデキストリン分子の脂質親和体の(lipophile−seeking) 空洞に包接された、薬物との包接複合体を形成しうる。したがって、シクロデキ ストリンは親油性の薬物を水性媒体に効果的に溶解させるのである。薬学の分野 にシクロデキストリンを用いることは、たとえばドラッグ デベロプメント ア ンド インダストリアル7y−vシー(Drug Developmentan d Industrial Pharmacy)、17 (:11) 、150 3−1549.1991に記載されているう 予防/補助的治療に対するトレミフエンまたはその代謝物の投与量の範囲は、薬 物のバイオアベイラビリティによってヒトにおいて約1〜2oomg/日/人で ある。
好ましい投与量は、補助的な経口投与量で60mg/日、または週1回の1回投 与量で300〜500mg/パッチに近くなるだろう。高投与量の短期治療(s hortcourse)のトレミフエン(またはトレミフエン代謝物)としては 、400〜1000mg/日、好ましくは500〜600mg/日の投与量が示 唆されている。
実験 本発明を実証するためにっぎの広範囲な研究を行なった。
実験1は、マウスにおける短期治療の高投与量での局所投与および(vs、)腹 腔内(IP)投与後の、トレミフェンおよびその代謝物の組織分布、さらに1回 投与量での局所投与およびIP投与後の、トレミフエンおよびその代謝物の抗エ ストロゲン的投与量の組織分布について記載する。
実験2は、マウスにおける乳癌腫瘍の増殖妨害における、局所投与後のトレミフ エンおよびその代謝物の効能について記載する。
実験3はマウスのMDR腫瘍のドキソルビシン細胞毒性の増加における、高投与 量で局所投与したトレミフェンの効能について記載する。
実験4は、ヒヒのリンパ腫の増殖妨害における、局所投与後のトレミフエンおよ びその代謝物の効能について記載する。
実験5は、モノデルフィス トメステイカ(J/ o n 。
de/)y力is domeslics)における局所投与後のトレミフェンの 組織分布、および黒色腫細胞系(c611 11nes)におけるトレミフエン の細胞増殖抑制効果について記載する。
図面について、 図1は、局所的におよび腹腔内でトレミフエンで治療したマウスから切除した腫 瘍について行なったクローニング研究の結果を示し、 図2はトレミフエンを用いておよび用いずに局所的に治療したマウスから切除し た腫瘍について行なったクローニング研究の結果を示し、 図3aは局所的にトレミフェンで治療したヒヒの右鼠経部リンパ腫で観察された 反応を示し、および図3bは治療していないヒヒの左のリンパ腫で観察された反 応を示す。
16匹の雌無胸腺ヌードマウスに、20ゲージの針を用いて左肩甲骨表面(a  r e a)の5X10’MDAA−1細胞を皮下に注射した。治療前3週間の あいだ腫瘍を増殖させた。
IP投与用にトレミフエンクエン酸塩をラッカセイ油に懸濁させた。3匹のマウ スそれぞれに、18ゲージの針を用いて50μIを腹腔内に注入し、1mg/日 を5日間送達した。局所的なトレミフエンはDMSO/EtOH/メチルセルロ ース/水(10:25ニア:58)の混合物で、2.5mg/動物/日の投与量 で5日間投与した。トレミフエンクエン酸塩をまずDMSOに溶解させ、つぎに EtOH,メチルセルロースおよび水の混合物に希釈した。マウスはすべて治療 開始後5日目に最終投与してから2時間後に屠殺した。腋窩の血管を破壊したの ちにキャピラリーピペットで血液試料を集め、ヘパリン処理した遠沈管にいれた 。脳、肝臓および子宮を外科的に除去し、別々の管に入れた。
1回投与量のトレミフエンを前に記載したとおりに腹腔内に(IP)、または希 釈剤としてDMSO/EtOH/メチルセルロース/水を用いて局所的に、投与 した。
IPでまたは局所的に投与したトレミフエンの量は500μgだった。組織サン プルを前記のように集めた。
血液サンプルはすべr1000gで遠心分離した。血漿を集め、体積を測り、清 潔な抽出管に入れた。残っている組織サンプルはすべて秤量し、抽出管に入れ、 内部標準、ナフォキシジン(nafoxidine)でスパイクした(spik ed)。6mlの抽出液を加える前に組織を完全にホモゲナイズした。サンプル を集め、以下に記載のように乾燥させた。HPLCカラムに注入する前に、それ ぞれのサンプルは200μmのメタノールで復元した。サンプルはすべてUV活 性化のための石英製キュベツトに入れた。脳のサンプルは使い捨ての注射器フィ ルターでの濾過が必要であった。トレミフエンの濃度は標準曲線にもとづいて全 サンプルについて計算した。
トレミフェンおよびその代謝物は高速液体クロマトグラフィー(HP L C) で定量した。
結果 表1は、局所治療した腫瘍では、トレミフェン濃度が150倍大きかったが、腹 腔内投与の2.5倍の投与量でも血清濃度はより低かったということを示してい る。
このことは明らかに薬理学的に有利なことを示した。面白いことには、トレミフ ェンを局所投与したマウスは、トレミフエンをIP投与したマウスと比べて子宮 の濃度では10分の1であった。肝臓においても、局所治療したマウスが、より 少ない全身分布を示唆する、より低いトレミフエン濃度を示した。脳組織のトレ ミフエン濃度は同等であった。
表2は、局所治療した腫瘍では、N−デメチルトレミフエン濃度は大きかったが 、血清濃度はより低かったということを示している。このことは、MDA A− 1腫瘍細胞がトレミフェンを代謝するかもしれないということを示している。腹 腔内治療した腫瘍と局所治療した腫瘍とのあいだには、肝臓での濃度において本 質的に差はなかった。局所治療したマウスの脳および子宮でも、IP治療した群 よりも低いN−デメチルトレミフエン濃度を示した。
表3は、局所治療した腫瘍はIP治療した腫瘍よりもトランス 4−ヒドロキシ トレミフエン濃度が太きかったということを示している。この代謝物は最も強い 抗エストロゲン代謝物である。局所治療した腫瘍の血清レベル(level)は 低いが、一方脳の濃度は同じであった。
抗エストロゲン薬物の有効な投与量でのMCF−TER十細胞におけるトレミフ エンのインビトロの吸収についても調べ、これらの研究を前記のイン ビボの分 布研究の結果と比較した。6.6μMのトレミフエンで20時間インキュベート したのち、細胞を洗浄し、数えて秤量し、細胞のトレミフエン濃度をHPLCで 測定した。
トレミフエンの濃度(μg/mg)を表4に示す。
局所的および腹腔内の投与経路のあとの腫瘍でえられるトレミフエン濃度と比較 すると、トレミフエンの局所投与後に最大濃度が見られる。局所投与では、イン  ビトロでさらされたのちのトレミフエン濃度の7倍より大きくなり、腹腔内注 射後の濃度の150倍よりも大きくなった。これらの結果から、トレミフェン濃 度は皮下腫瘍に局所投与したのちに容易にえられうるが、腹腔内投与ではイン  ビトロの吸収データの1/20であり、局所療法のさらなる連動性(kinet ic)の利点を示唆しているということがわかる。
表5は、IPで500μg1および局所的に500μgの1回投与量を投与した のちのトレミフエン濃度を示している。DMSOおよびメチルセルロースを希釈 剤として用いた。両方の局所投与方法ではIP投与に比べて腫瘍レベルは似てい たが、全身分布はあまり類似していなかった。このことは血清でも子宮でも注目 される傾向である。
ディスカッジョン: 実験において、トレミフエンはすぐに経皮吸収されて、きわめて高い腫瘍濃度に なるが、一方全身的にさらされるのを制限するということを証明する。面白いこ とに、より多くのトレミフエンが腫瘍に局所送達されうるが、血清濃度はずっと 低いのでトレミフエンの局所送達に治療上かなり有益であることを示している。
さらには、トレミフエンの、活性のあるN−デメチル−代謝物も4−ヒドロキシ −代謝物も、局所送達後の腫瘍組織ではIP送達よりも大きい濃度で存在してお り、これらの活性代謝物への代謝は肝臓だけでなく組織レベルでもおこりうると いうことを示唆している。
子宮および肝臓では、局所送達後のトレミフェン濃度はIP送達よりもずっと低 く、局所療法での全身的にさらされることの減少のさらなる証拠を提供している 。子宮がさらされることが減少することは、抗エストロゲンに対する二次的な腫 瘍の潜在的な危険性によって臨床的にかなり有益となりうる。延長されたタモキ シフェンによる補助的な治療ののちに、子宮内膜の異形成、出血、ポリープ形成 および腫瘍が報告された(ヌオヴオ エムニー(Nuovo MA)ら、インタ ーナショナル ジャーナル オン ガイネコロジカル パソロジ−(Int J  Gyn Pathol)、1989;8:125−131)。タモキシフェン 療法後に子宮組織に存在するタモキシフェン代謝物(ビスフェノールおよび代謝 物E)は二次的な子宮の新生物の発生と関連しているかもしれない(ヌオヴオ  エムニーら、インターナショナル ジャーナノ1 オン ガイネコロジカル パ ソロジー、1989;21:117−120)。トレミフエンの局所投与はこれ らの副作用に対する可能性を回避しうるのこの研究では、12匹のマウスにMC F−7細胞を移植し、小さな腫瘍がすべてのマウスで検出される(<1mm3) まで増殖させた。そのときに、マウスを4匹ずつの3群に分けた。第1群は希釈 剤だけ(DMSo 20μl)を局所投与し、第2群は局所投与によって500 μgの4−0H−)レミフエンを投与し、そして第3群は局所投与によって50 0μg/日のトレミフエンを投与した。すべてのマウスには1日あたり同じ量の 希釈剤(20μl)を投与した。15日間治療してから研究を評価した。
結果: 4匹の対照マウスはすべて腫瘍(>6X8mms)を発生した。ほかの群では、 4−0H−)シミフェン群の1匹のマウスだけが小さな腫瘍(<2X1mms) を発生した。この実験から、4−0H−トレミフエンまたはトレミフエンの局所 投与によって腫瘍の増殖が妨げられたということが明らかに示される。
ディスカッジョン: この実験から、局所投与した補助的な投与量のトレミフェンまたはその代謝物は イン ビボ マウスモデルで乳癌腫瘍の増殖を妨げることができるということが 明白に証明される。局所投与の速動性の利点(実験1)と結びつけた結果から、 局所的なトレミフエンは全身に分布することなく所望の抗エストロゲン作用をえ ることかで′きるということが示唆される。
局所投与のトレミフェンクエン酸塩を1mlのジメチルスルホキシド(DMSO )に溶解し、トレミフエン2゜5mg/60μlを送達する溶液をえた。薬物を 皮膚表面に直接および腫瘍のまわりに滴下して塗布した。それぞれの水滴は完全 に蒸発させた。この治療を合計5日間同じ時刻に1日1回行なった。すべてのマ ウスを治療開始後5日目に、最終投与してから2時間後に屠殺した。
腫瘍を無菌的に集め、クローン原性分析(clonogenic assay) のために処理した。
トレミフエン投与後、腫瘍を切除し、それぞれの腫瘍の一部をHPLC分析用に 抽出した。残りの部分は、ドキソルビシン1μg’/mlに1時間さらしたのち クローン化した。抑制率(%)を14日後に測定し、それぞれ個々の腫瘍におけ るトレミフエン濃度に対してプロット図1は、局所的におよび腹腔内でトレミフ エンで治療したマウスから切除した腫瘍について行なったクローニング研究の結 果を示している。グラフに示されているように、14日目の抑制率(%)と細胞 のトレミフエン濃度とのあいだに良好な相関性(r=0.77)があった。
さらに、局所治療した3つの腫瘍ではすべて抑制率が30%より大きかったのに 対し、腹腔内治療した3つの腫瘍ではすべて抑制率が30%より小さかった。
図2は、トレミフエンを用いておよび用いずに局所的に治療したマウスから切除 した腫瘍について行なったクローニング研究の結果を示している。いちばんうえ の曲線は、トレミフエンで治療しなかったマウスにおいてドキソルビシンに対し て耐性のある腫瘍を示す。下の2つの曲線はトレミフエンで治療した腫瘍を示す 。明らかに、トトレミフエンはドキソルビシンに対してこれらMDRMDA A −1腫瘍を敏感にするように見える。
ディスカッジョン: これらの結果から、イン ビボで局所的にトレミフエンを用いたとき見られる、 えられる腫瘍のトレミフエン濃度が高くなればなるほど、その相乗効果はドキソ ルビシンに対する獲得した薬物耐性を反転するときに大きくなるということが示 唆される。
実験4 方法 自然発生の非ホジキンリンパ腫を患った15才の雌の老ヒヒの局所的トレミフエ ン療法について評価した。直径1〜2cmの肥大したリンパ節は両方の鼠径部で 明らかであった。トレミフエンをジメチルスルホキシド、エタノールおよびメチ ルセルロースの混合物に溶解させた。
8日間にわたって、合計1.4gのトレミフエンを右腫瘍部位にまず塗布した。
局所治療開始したのち15日目から、15.17.19および23日目に1gの トレミフエンを用いた、合計4gの投与量の経口療法を開始した。治療開始後2 5日目に経口療法を継続しつつ、布置径部の局所治療を再開した。その期間、合 計1.4gのトレミフエンを経皮投与し、11gを経口投与した。治療に対する 反応は、2つの直交する寸法について腫瘍の大きさを測ることによって決定した 。
結果 治療に対する反応は図38および図3bに示す。明らかな反応が治療した窮鼠径 部リンパ腫で観察されたが、治療していない左のリンパ腫は局所治療期間中に大 きくなっていた。経ロ的トレミフエン療法のあいだ、左置径部リンパ腫は安定し たが、窮鼠径部リンパ腫は再増殖しはじめた。その結果、局所的トレミフエン療 法をこの腫瘍について再開した。局所治療に対する初期の反応と同様に、リンパ 腫は腫瘍面積が476mm2から24mm2に退化した。
雌ヒヒの局部的なT細胞リンパ腫の治療は、局所的なトレミフェン’6<イン  ビボでの抗腫瘍反応(resp。
n5e)をひきおこしうるということを示した。
実験5 方法 トレミフェンクエン酸塩の形態のトレミフエンをまずDMSOに溶解させ、その 後最終濃度がl m g / m 1となるように3%のメチルセルロースを含 むエタノールに加えた。
6匹の雄モノデルフイス トメステイカに5日間トレミフェンを局所投与した。
投与量は3匹において0.5mg/日および3匹において1mg/日であった。
背中下部の表面積ICm2の毛をそった皮膚にトレミフエンを局所的に塗布した 。5日目に動物を層殺し、トレミフエンおよびその代謝物の濃度を、血漿、皮膚 、精巣、肝臓、眼、脳および心臓において測定した。
3つのヒト黒色腫細胞系(TD36、TD30AおよびSK−MEL−31)お よびモノデルフィス ドメス的細胞系(TDl、4、TD7.2およびTD8) をイン ビトロで増殖させ、トレミフエンの細胞増殖抑制のIC−50の値を算 定した。転移性黒色腫細胞系SK−MEL−31はアメリカン タイプ カルチ ャー コレクション(ロックパイル(Rockv i 11 e) 、MD)か ら入手した。さらなる2つのヒト細胞系は外科的に切除した直径の大きい、表面 に拡がった黒色腫の一部分からえた。TDl、4は良性の黒色腫から生じたのに 対し、TD7.2およびTD8はメラニン形成細胞の増殖からえた。IC−50 の値は細胞生存率(%)、トレミフエンクエン酸塩の濃度に対する半対数的(s emi−1゜g)プロットから決定した。
結果 表6に、5日間0.5および1mg/日で局所投与したのちの6匹の動物におけ るトレミフエンの血漿および組織の平均濃度を示す。皮膚のトレミフエン濃度は ほかの臓器と比べて500倍をこえていた。
トレミフエンのヒトおよび実験的細胞系の50%の増殖を抑制する濃度(IC− 50)を表7に示す。トレミフエンの増殖抑制効果はメラニン形成細胞由来の6 つの細胞系すべてにおいてきわめてよく似ていた。IC−50は5.8〜9.6 μMの範囲であった。
ディスカッジョン この実験では、トレミフエンがイン ビトロでヒトおよび実験的黒色層細胞系に 対して明らかな細胞増殖抑制効果を有していることを証明した。細胞増殖抑制効 果はすべての細胞系において観察されたが、この効果をえるのに必要な濃度はか なり高かった。しかしながら、トレミフェンを局所投与すると、これらイン ビ トロの濃度をはるかにこえた皮膚濃度となる。明らかな細胞増殖抑制効果がイン  ビボにおいて皮膚の黒色腫についてえられうるということを示唆している。
[以下余白] 3Lu トレミフェンでのIP治療および局所治療の5日後のトレミフエン濃度 組織 IP 局所 局所/IP 表」IP治療および局所治療後のN−デメチルトレミフエン濃度 組織 IP 局所 局所/IP 皮膚 1296.40 + 1003.93 1237.35 + 768.9 0肝臓 1.07 + 0.69 3.60 + 2.23精巣 1.52 +  2.13 0.52 + 0.05脳 0.82±0.99 0.82±o、 62眼 0 0.17±0.05 V トレミフェンのヒトのおよび実験的黒色腫細胞系のIC−50の値 細胞系 IC−50(μM) ヒト TD36 5.8 TD30A 7.7 SD −MEL −318,1 実験 TD8 7.7 TD1.4 9.3 TD7.2 9.6 + 10 too 1000 10000細胞のトレミフェン (μg/gm) FIG、1 FIG、2 時間 (ロ) FIG、3b 補正書の翻訳文提出書(特許法第184条の8) 」平成6年9月30日

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.1つまたはそれ以上の薬学的に許容される賦形剤とともに、活性成分として トレミフェンまたはその代謝物のうちの1つであるN−デメチルトレミフェン( 4−クロロ−1,2−ジフェニル−[4−[2−(N−メチルアミノ)エトキシ ]フェニル]−1−ブテン)もしくは4−ヒドロキシトレミフェン(4−クロロ −1−(4−ヒドロキシフェニル)−2−フェニル−1−[4−[2−(N,N −ジメチルアミノ)エトキシ]フェニル]−1−ブテン)、またはそれらの薬学 的に許容される非毒性の塩からなる局所製剤。
  2. 2.軟膏、乳剤、ローション剤、水剤、ゲル剤またはクリーム剤の形態である請 求の範囲第1項記載の製剤。
  3. 3.製剤が経皮送達貼布システムである請求の範囲第1項記載の製剤。
  4. 4.活性成分がシクロデキストリンまたはシクロデキストリン誘導体の複合体の 形態である請求の範囲第2項または第3項記載の製剤。
  5. 5.活性成分がトレミフェンまたはその薬学的に許容される塩である請求の範囲 第1項〜第4項のいずれかに記載の製剤。
  6. 6.乳癌の治療に用いるための請求の範囲第1項〜第5項のいずれかに記載の局 所製剤。
  7. 7.乳癌の補助的な治療に用いるための請求の範囲第1項〜第5項のいずれかに 記載の局所製剤。
  8. 8.癌細胞の細胞毒性薬物に対する多剤耐性の反転に用いるための請求の範囲第 1項〜第5項のいずれかに記載の局所製剤。
  9. 9.黒色腫、リンパ腫、カポージ肉腫または菌状息肉腫の治療に用いるための請 求の範囲第1項〜第5項または第8項のいずれかに記載の局所製剤。
  10. 10.1つまたはそれ以上の薬学的に許容される賦形剤とともに、活性成分とし てトレミフェンまたはその代謝物のうちの1つであるN−デメチルトレミフエン (4−クロロ−1,2−ジフェニル−[4−[2−(N−メチルアミノ)エトキ シ]フェニル]−1−ブテン)もしくは4−ヒドロキシトレミフェン(4−クロ ロ−1−(4−ヒドロキシフェニル)−2−フェニル−1−[4−[2−一(N ,N−ジメチルアミノ)エトキシ〕フェニル]−1−ブテン)、またはそれらの 薬学的に許容される非毒性の塩からなる局所製剤の有効な量を、その治療が必要 な患者に局所投与することからなる乳癌の治療方法。
  11. 11.1つまたはそれ以上の薬学的に許容される賦形剤とともに、トレミフェン またはその代謝物のうちの1つであるN−デメチルトレミフェン(4−クロロ− 1,2−ジフェニル−[4−[2−(N−メチルアミノ)エトキシ]フェニル] −1−ブテン)もしくは4−ヒドロキシトレミフェン(4−クロロ−1−(4− ヒドロキシフェニル)−2−フェニル−1−[4−[2−(N,N−ジメチルア ミノ)エトキシ]フェニル]−1−ブテン)、またはそれらの薬学的に許容され る非毒性の塩を多剤耐性反転に有効な量をその治療が必要な患者に局所投与する ことからなる、細胞毒性薬物に対する癌細胞の多剤耐性を反転するための方法。
  12. 12.1つまたはそれ以上の薬学的に許容される賦形剤とともに、活性成分とし てトレミフェンまたはその代謝物のうちの1つであるN−デメチルトレミフェン (4−クロロ−1,2−ジフェニル−[4−[2−(N−メチルアミノ)エトキ シ]フェニル]−1−ブテン)もしくは4−ヒドロキシトレミフェン(4−クロ ロ−1−(4−ヒドロキシフェニル)−2−フェニル−1−[4−[2−(N, N−ジメチルアミノ)エトキシ]フェニル]−1−ブテン)、またはそれらの薬 学的に許容される非毒性の塩からなる局所製剤の有効な量をその治療が必要な患 者に局所投与することからなる、黒色腫、リンパ腫、カポージ肉腫または歯状息 肉腫の治療方法。
JP5517129A 1992-04-03 1993-03-25 トレミフェンおよびその代謝物の局所投与 Ceased JPH07505375A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB929207437A GB9207437D0 (en) 1992-04-03 1992-04-03 Topical administration of toremifene and its metabolites
GB9207437.6 1992-04-03
PCT/FI1993/000119 WO1993019746A1 (en) 1992-04-03 1993-03-25 Topical administration of toremifene and its metabolites

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH07505375A true JPH07505375A (ja) 1995-06-15

Family

ID=10713495

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5517129A Ceased JPH07505375A (ja) 1992-04-03 1993-03-25 トレミフェンおよびその代謝物の局所投与

Country Status (20)

Country Link
US (1) US5605700A (ja)
EP (1) EP0633774B1 (ja)
JP (1) JPH07505375A (ja)
AT (1) ATE176757T1 (ja)
AU (1) AU674307B2 (ja)
CA (1) CA2133429C (ja)
DE (1) DE69323549T2 (ja)
DK (1) DK0633774T3 (ja)
EE (1) EE02972B1 (ja)
ES (1) ES2129515T3 (ja)
FI (1) FI944597A0 (ja)
GB (1) GB9207437D0 (ja)
GR (1) GR3029819T3 (ja)
HU (1) HU221813B1 (ja)
IL (1) IL104986A (ja)
NO (1) NO309225B1 (ja)
NZ (2) NZ249889A (ja)
RU (1) RU2140785C1 (ja)
WO (1) WO1993019746A1 (ja)
ZA (1) ZA931760B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003513903A (ja) * 1999-11-08 2003-04-15 ザ・ユニバーシティ・オブ・テネシー・リサーチ・コーポレーション 前立腺癌の予防的化学療法

Families Citing this family (53)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5811447A (en) * 1993-01-28 1998-09-22 Neorx Corporation Therapeutic inhibitor of vascular smooth muscle cells
US6515009B1 (en) 1991-09-27 2003-02-04 Neorx Corporation Therapeutic inhibitor of vascular smooth muscle cells
US6491938B2 (en) 1993-05-13 2002-12-10 Neorx Corporation Therapeutic inhibitor of vascular smooth muscle cells
DE4311870C2 (de) * 1993-04-10 1998-07-30 Altramed Holdings Ltd Verwendung eines Anti-Östrigens zur Therapie und Prophylaxe von Demenz-Erkrankungen
CA2162586C (en) * 1993-05-13 2006-01-03 David J. Grainger Prevention and treatment of pathologies associated with abnormally proliferative smooth muscle cells
US6908910B2 (en) 1993-08-06 2005-06-21 The Children's Medical Center Corporation Estrogenic compounds as anti-mitotic agents
US5504074A (en) 1993-08-06 1996-04-02 Children's Medical Center Corporation Estrogenic compounds as anti-angiogenic agents
GB9418067D0 (en) * 1994-09-07 1994-10-26 Orion Yhtymae Oy Triphenylethylenes for the prevention and treatment of osteoporosis
US20030083733A1 (en) * 1997-10-10 2003-05-01 Neorx Corporation Therapeutic inhibitor of vascular smooth muscle cells
US5837313A (en) * 1995-04-19 1998-11-17 Schneider (Usa) Inc Drug release stent coating process
US20020091433A1 (en) * 1995-04-19 2002-07-11 Ni Ding Drug release coated stent
US6099562A (en) * 1996-06-13 2000-08-08 Schneider (Usa) Inc. Drug coating with topcoat
GB9609171D0 (en) 1996-05-02 1996-07-03 Orion Yhtymae Oy Antioxidant compounds
US6764690B2 (en) * 1996-05-29 2004-07-20 Delsitech Oy Dissolvable oxides for biological applications
AU6959898A (en) * 1997-04-11 1998-11-11 David J. Grainger Compounds and therapies for the prevention of vascular and non-vascular pathol ogies
US7846919B2 (en) * 1998-02-10 2010-12-07 Dermex Pharmaceuticals, Llc Chelated 8-hydroxyquinoline and use thereof in a method of treating epithelial lesions
US6248752B1 (en) * 1998-02-27 2001-06-19 Charles Duane Smith Azabicyclooctane compositions and methods for enhancing chemotherapy
US6632447B1 (en) * 1998-05-07 2003-10-14 The University Of Tennessee Research Corporation Method for chemoprevention of prostate cancer
US6413535B1 (en) 1998-05-07 2002-07-02 The University Of Tennessee Research Corporation Method for chemoprevention of prostate cancer
US20040092602A1 (en) * 1998-05-07 2004-05-13 Steiner Mitchell S. Method for treatment and chemoprevention of prostate cancer
US20030130316A1 (en) * 2000-03-20 2003-07-10 Steiner Mitchell S. Method for chemoprevention of prostate cancer
US20040186185A1 (en) * 1998-05-07 2004-09-23 Steiner Mitchell S. Method for treatment and chemoprevention of prostate cancer
PL207462B1 (pl) * 1998-05-07 2010-12-31 Univ Tennessee Res Corp Zastosowanie związku trifenyloalkenowego
EP1124545B1 (en) * 1998-08-11 2004-12-15 EntreMed, Inc. Use of 2-methoxyestradiol as anti-fungal agents
FI982733A (fi) 1998-12-17 2000-06-18 Orion Yhtymae Oyj Trifenyylietyleeniantiestrogeenien liukoisia koostumuksia
FI109332B (fi) * 1998-12-17 2002-07-15 Orion Yhtymae Oyj Toremifeenin liukoisia koostumuksia
CO5170459A1 (es) * 1999-06-01 2002-06-27 Pfizer Prod Inc Terapia transdermica con agonistas-antagonistas de estrogenos len-ol, administrados mediante medios transdermicos
US7087592B1 (en) 1999-08-23 2006-08-08 Entre Med, Inc. Compositions comprising purified 2-methoxyestradiol and methods of producing same
TW593256B (en) 1999-11-16 2004-06-21 Hormos Medical Oy Ltd Triphenylalkene derivatives and their use as selective estrogen receptor modulators
US7135581B2 (en) 2000-08-18 2006-11-14 Entremed, Inc. Antiangiogenic agents
DE10042411A1 (de) * 2000-08-30 2002-03-28 Lohmann Therapie Syst Lts Transdermales therapeutisches System zur Abgabe von Exemestan
CN1471400A (zh) * 2000-10-06 2004-01-28 ��������ҽѧ���޹�˾ 用于治疗***敏感性疾病的联合疗法
US6613083B2 (en) * 2001-05-02 2003-09-02 Eckhard Alt Stent device and method
CN1679956A (zh) 2001-11-29 2005-10-12 Gtx公司 治疗因雄激素剥夺引起的症状
US20050080143A1 (en) * 2001-11-29 2005-04-14 Steiner Mitchell S. Treatment of androgen-deprivation induced osteoporosis
US20080249183A1 (en) * 2001-11-29 2008-10-09 Steiner Mitchell S Treatment of androgen-deprivation induced osteoporosis
JP3887588B2 (ja) * 2002-08-30 2007-02-28 株式会社リガク X線回折による応力測定法
US7371773B2 (en) * 2003-02-04 2008-05-13 Kabushiki Kaisha Yakult Honsha Breast cancer resistance protein (BCRP) inhibitor
US20040248989A1 (en) 2003-06-05 2004-12-09 Risto Santti Method for the treatment or prevention of lower urinary tract symptoms
US8236861B2 (en) 2004-02-13 2012-08-07 Hormos Medical Corporation Method for enhancing the bioavailablity of ospemifene
CA2558014A1 (en) 2004-03-12 2005-09-29 Entremed, Inc. Antiangiogenic agents
MD2765G2 (ro) * 2004-12-06 2006-01-31 МЕРЕУЦЭ Ион Unguent pentru tratamentul afectiunilor oncologice ale glandei mamare
US20060270641A1 (en) * 2005-05-31 2006-11-30 Steiner Mitchell S Method for chemoprevention of prostate cancer
CA2646065C (en) 2006-03-20 2014-01-14 Entremed, Inc. Disease modifying anti-arthritic activity of 2-methoxyestradiol
AU2007252991B2 (en) 2006-05-22 2012-08-02 Hormos Medical Ltd. Selective estrogen receptor modulators or aromatase inhibitors for treating chronic nonbacterial prostatitis
US20080176255A1 (en) * 2007-01-23 2008-07-24 Edward Sobek Mold detection composition and methods
ES2524002T3 (es) 2007-02-14 2014-12-03 Forendo Pharma Ltd. Método para la preparación de derivados de trifenilbuteno con valor terapéutico
WO2008099060A2 (en) 2007-02-14 2008-08-21 Hormos Medical Ltd Methods for the preparation of fispemifene from ospemifene
EP3202420B1 (en) * 2008-12-11 2020-03-04 Besins Healthcare Luxembourg SARL Transdermal pharmaceutical compositions comprising a serm
WO2011085303A1 (en) * 2010-01-11 2011-07-14 Gtx, Inc. Method for hormone ablative therapy induced osteoporosis
EP2563353B1 (en) * 2010-04-30 2016-09-28 University Of Rochester Compounds for anti-fungal treatment
JP6174156B2 (ja) 2012-10-19 2017-08-02 フェルミオン オサケ ユキチュア オスペミフェンの製造方法
WO2014124504A1 (en) * 2013-02-13 2014-08-21 Katholieke Universiteit Leuven Ku Leuven Research & Development Compositions and methods for treating biofilms

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58216129A (ja) * 1982-05-27 1983-12-15 オリオン―ユヒチュメ オサケ ユキチュア 新規なアルカンおよびアルケン誘導体ならびにそれを有効成分とする医薬
JPS60130512A (ja) * 1983-12-15 1985-07-12 Nitto Electric Ind Co Ltd 皮膚疾患治療用テ−プ製剤
JPS61500914A (ja) * 1984-01-20 1986-05-08 モベ−ジヤ−ビス,ピエ−ル 経皮投与用抗エストロゲン薬剤
JPS63230641A (ja) * 1987-03-19 1988-09-27 Shiseido Co Ltd 経皮吸収促進剤及びこれを含有する皮膚外用製剤
JPH029825A (ja) * 1988-03-29 1990-01-12 Univ Florida 非経口投与用薬剤組成物
JPH03163015A (ja) * 1989-08-23 1991-07-15 Adrian L Harris がん細胞の多剤耐性を消失させるための薬剤

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FI77839C (fi) * 1982-05-27 1989-05-10 Farmos Oy Foerfarande foer framstaellning av nya terapeutiskt effektiva trifenylalkan- och alkenderivat.
GB2126576B (en) * 1982-06-25 1985-06-19 Farmos Group Limited Alkane and alkene derivatives
GB8604528D0 (en) * 1986-02-24 1986-04-03 Ici Plc Therapeutic agents
DE3634016A1 (de) * 1986-04-17 1987-10-29 Lohmann Gmbh & Co Kg Flaechenfoermiges therapeutisches system, verfahren zu seiner herstellung und seine verwendung
US5189212A (en) * 1990-09-07 1993-02-23 University Of Georgia Research Foundation, Inc. Triarylethylene carboxylic acids with estrogenic activity

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58216129A (ja) * 1982-05-27 1983-12-15 オリオン―ユヒチュメ オサケ ユキチュア 新規なアルカンおよびアルケン誘導体ならびにそれを有効成分とする医薬
JPS60130512A (ja) * 1983-12-15 1985-07-12 Nitto Electric Ind Co Ltd 皮膚疾患治療用テ−プ製剤
JPS61500914A (ja) * 1984-01-20 1986-05-08 モベ−ジヤ−ビス,ピエ−ル 経皮投与用抗エストロゲン薬剤
JPS63230641A (ja) * 1987-03-19 1988-09-27 Shiseido Co Ltd 経皮吸収促進剤及びこれを含有する皮膚外用製剤
JPH029825A (ja) * 1988-03-29 1990-01-12 Univ Florida 非経口投与用薬剤組成物
JPH03163015A (ja) * 1989-08-23 1991-07-15 Adrian L Harris がん細胞の多剤耐性を消失させるための薬剤

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003513903A (ja) * 1999-11-08 2003-04-15 ザ・ユニバーシティ・オブ・テネシー・リサーチ・コーポレーション 前立腺癌の予防的化学療法

Also Published As

Publication number Publication date
CA2133429C (en) 2004-08-31
ES2129515T3 (es) 1999-06-16
IL104986A0 (en) 1993-07-08
FI944597A (fi) 1994-10-03
AU674307B2 (en) 1996-12-19
EE02972B1 (et) 1997-04-15
NO309225B1 (no) 2001-01-02
DE69323549T2 (de) 1999-07-29
DE69323549D1 (de) 1999-03-25
ZA931760B (en) 1993-09-30
NZ280219A (en) 1997-05-26
HU9402830D0 (en) 1994-12-28
NO943669D0 (no) 1994-09-30
US5605700A (en) 1997-02-25
HU221813B1 (hu) 2003-01-28
WO1993019746A1 (en) 1993-10-14
DK0633774T3 (da) 1999-09-20
RU2140785C1 (ru) 1999-11-10
HUT70845A (en) 1995-11-28
IL104986A (en) 1997-08-14
CA2133429A1 (en) 1993-10-14
GR3029819T3 (en) 1999-06-30
NZ249889A (en) 1996-02-27
ATE176757T1 (de) 1999-03-15
AU3754493A (en) 1993-11-08
GB9207437D0 (en) 1992-05-20
EP0633774B1 (en) 1999-02-17
NO943669L (no) 1994-09-30
EP0633774A1 (en) 1995-01-18
FI944597A0 (fi) 1994-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07505375A (ja) トレミフェンおよびその代謝物の局所投与
EP3261646B1 (en) Reduction of adipose tissue
US9220680B2 (en) Compositions and methods for localized drug delivery through mammary papillae
EP0169214B1 (fr) Medicament antioestrogene pour administration percutanee
US4826830A (en) Topical application of glyciphosphoramide
US20120316246A1 (en) Topical vasoconstrictor preparations and methods for protecting cells during cancer chemotherapy and radiotherapy
JP2004515453A (ja) 癌を化学療法および放射線療法に付する間に細胞を保護するための組成物および方法
JP2007530498A (ja) 4−ヒドロキシタモキシフェンの化学的に安定な組成物
JP4938237B2 (ja) 4−ヒドロキシタモキシフェンによる***痛の治療
Pease et al. Development of cutaneous squamous cell carcinoma after prolonged exposure to pegylated liposomal doxorubicin and hand–foot syndrome: a newly recognized toxicity
JP2021508334A (ja) 男性型禿頭症を含む皮膚障害を処置するための局所製剤
US11318161B2 (en) Methods of treating basal cell carcinoma and glioblastoma
US20130005824A1 (en) Treatment of ischemic tissue
Soe et al. Tissue distribution of transdermal toremifene
EP3801508A1 (en) Treatments
JP2022065223A (ja) 局所適用外用剤
JP5072588B2 (ja) 4−ヒドロキシタモキシフェンを用いた良性***疾患の治療および予防
Bordoloi et al. RECENT NANO TECHNOLOGICAL APPROACHES EMPHASIS ON LIPOSOMAL BASED NANO CARRIERS AND ITS FUTURE PROSPECTIVE IN TREATING SKIN CARCINOMA: A REVIEW
WO2021024150A1 (en) Process for the preparation of anthraquinone topical formulation
Yawalkar et al. Triphysol in Chronic Superficial Dermatomycoses
Li et al. Transdermal delivery of letrozole: effects of vehicles and organic acids on its permeation through rat skin

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20040810

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20050809

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20051027

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20051208

A72 Notification of change in name of applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A721

Effective date: 20051027

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20051227

A045 Written measure of dismissal of application [lapsed due to lack of payment]

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A045

Effective date: 20060425