JPH07502255A - 抗ウイルス化合物類 - Google Patents

抗ウイルス化合物類

Info

Publication number
JPH07502255A
JPH07502255A JP4504396A JP50439692A JPH07502255A JP H07502255 A JPH07502255 A JP H07502255A JP 4504396 A JP4504396 A JP 4504396A JP 50439692 A JP50439692 A JP 50439692A JP H07502255 A JPH07502255 A JP H07502255A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formulas
tables
mathematical
chemical
chemical formulas
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4504396A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3198416B2 (ja
Inventor
シャーリン, ダニエル
バン ドーセラー, ビビアン
ターナス, セリン
Original Assignee
メレルダウファーマスーティカルズ インコーポレイテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by メレルダウファーマスーティカルズ インコーポレイテッド filed Critical メレルダウファーマスーティカルズ インコーポレイテッド
Publication of JPH07502255A publication Critical patent/JPH07502255A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3198416B2 publication Critical patent/JP3198416B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D213/00Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/02Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D213/04Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom
    • C07D213/24Heterocyclic compounds containing six-membered rings, not condensed with other rings, with one nitrogen atom as the only ring hetero atom and three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members having no bond between the ring nitrogen atom and a non-ring member or having only hydrogen or carbon atoms directly attached to the ring nitrogen atom with substituted hydrocarbon radicals attached to ring carbon atoms
    • C07D213/36Radicals substituted by singly-bound nitrogen atoms
    • C07D213/40Acylated substituent nitrogen atom
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/16Amides, e.g. hydroxamic acids
    • A61K31/165Amides, e.g. hydroxamic acids having aromatic rings, e.g. colchicine, atenolol, progabide
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K31/00Medicinal preparations containing organic active ingredients
    • A61K31/33Heterocyclic compounds
    • A61K31/395Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins
    • A61K31/435Heterocyclic compounds having nitrogen as a ring hetero atom, e.g. guanethidine or rifamycins having six-membered rings with one nitrogen as the only ring hetero atom
    • A61K31/44Non condensed pyridines; Hydrogenated derivatives thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P31/00Antiinfectives, i.e. antibiotics, antiseptics, chemotherapeutics
    • A61P31/12Antivirals
    • A61P31/14Antivirals for RNA viruses
    • A61P31/18Antivirals for RNA viruses for HIV
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61PSPECIFIC THERAPEUTIC ACTIVITY OF CHEMICAL COMPOUNDS OR MEDICINAL PREPARATIONS
    • A61P43/00Drugs for specific purposes, not provided for in groups A61P1/00-A61P41/00
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C271/00Derivatives of carbamic acids, i.e. compounds containing any of the groups, the nitrogen atom not being part of nitro or nitroso groups
    • C07C271/06Esters of carbamic acids
    • C07C271/08Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms
    • C07C271/10Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms
    • C07C271/22Esters of carbamic acids having oxygen atoms of carbamate groups bound to acyclic carbon atoms with the nitrogen atoms of the carbamate groups bound to hydrogen atoms or to acyclic carbon atoms to carbon atoms of hydrocarbon radicals substituted by carboxyl groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D217/00Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems
    • C07D217/02Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with only hydrogen atoms or radicals containing only carbon and hydrogen atoms, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring; Alkylene-bis-isoquinolines
    • C07D217/08Heterocyclic compounds containing isoquinoline or hydrogenated isoquinoline ring systems with only hydrogen atoms or radicals containing only carbon and hydrogen atoms, directly attached to carbon atoms of the nitrogen-containing ring; Alkylene-bis-isoquinolines with a hetero atom directly attached to the ring nitrogen atom
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D295/00Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms
    • C07D295/16Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms
    • C07D295/18Heterocyclic compounds containing polymethylene-imine rings with at least five ring members, 3-azabicyclo [3.2.2] nonane, piperazine, morpholine or thiomorpholine rings, having only hydrogen atoms directly attached to the ring carbon atoms acylated on ring nitrogen atoms by radicals derived from carboxylic acids, or sulfur or nitrogen analogues thereof
    • C07D295/182Radicals derived from carboxylic acids
    • C07D295/185Radicals derived from carboxylic acids from aliphatic carboxylic acids
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D317/00Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07D317/08Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3
    • C07D317/44Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems
    • C07D317/46Heterocyclic compounds containing five-membered rings having two oxygen atoms as the only ring hetero atoms having the hetero atoms in positions 1 and 3 ortho- or peri-condensed with carbocyclic rings or ring systems condensed with one six-membered ring
    • C07D317/48Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring
    • C07D317/50Methylenedioxybenzenes or hydrogenated methylenedioxybenzenes, unsubstituted on the hetero ring with only hydrogen atoms, hydrocarbon or substituted hydrocarbon radicals, directly attached to atoms of the carbocyclic ring
    • C07D317/58Radicals substituted by nitrogen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D401/00Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom
    • C07D401/02Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings
    • C07D401/12Heterocyclic compounds containing two or more hetero rings, having nitrogen atoms as the only ring hetero atoms, at least one ring being a six-membered ring with only one nitrogen atom containing two hetero rings linked by a chain containing hetero atoms as chain links
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/06Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring
    • C07C2601/08Systems containing only non-condensed rings with a five-membered ring the ring being saturated
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C2601/00Systems containing only non-condensed rings
    • C07C2601/12Systems containing only non-condensed rings with a six-membered ring
    • C07C2601/14The ring being saturated

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 抗ウィルス化合物類 本発明は新規なジフルオロスタトン類似体、それらの製造に有用な方法及び中間 体、及び抗ウィルス剤としてのそれらの用途に間する。
より詳しくは本発明は、式 の新規なジフルオロスタトン類似体、そのハイドレート類、イソスター類Tj1 .U製薬上受は入れられる塩に間する。
式中 XはO又はIてあり、 P、はQ又はBてあり、Bは であり、ただし・e h< p−ヒドロキシヘンシル又はp−アルコキンヘンシ ル以外であることを条件とし、aはOズは1.2又は3てあり、 b !! O又は1てあり、 Cは0又は1.2.3.4又は5てあり、dは】又は2てあり、 eは0.1又は2てあり、 R2は’:+−aアルキル、シクロペンチル、シクロヘキシリ、ここてTはト1 又はC(θ)R4であり。
Rは−C82GHQ、ヒトロキ” C+−eフルキレン、c、−6アルコキシC 1−6アルキレン、C1−6アルキル、フェニル、R8はヘンシルオキソ、C7 −6アルコキシ、C1−8アルキル、フェニル、ベンジル、フェネチル、フルオ レニルメチレノキシ、2−イッキノリニル、PDL。
N(R4)(ヘンシル)、及びN(R4)(PDL)、(タr、i L/ l’ DLは−(c(12)、−2−13−又こよ4−ピリジルである)又はρ−シー 置換ペンシロキノ(但しWは二1・口、 OH、アミノ、cl−eアルコキシ、 ヒドロキシC1−6フルキレン、又はハロゲノ)であり、 R3はC1−67レニル、C1−6アルコキシ、C1−6フルコキン、C1−6 アルキレン、ヒドロキシC1−6アルキレン、C4−6アルキル、II又はOH てあり、R4はH,C,、アルキル、フェニル、又はヘンシルであ リ 。
R5は11、C+−aフルトル、0■、Ct−eアルコキシ、キ’ic、−6ア ルキレンであるもの、CH25i(Cl13)2(Ra)、−(CI−6アルキ L、ン)−QR4又は−CH(Y)(Z) (YはヒドロキシC1−。アルキレ ン、cl−6アルキル、又は(C)12)、−C6H,−(ν)、テあステ、Z がcllo、 CO2R4、CO2NllR4又は(1TH2)。−0R4〉で あり、R6はR5にχ」して定義された通りであるが、但しR。
はR5がl]であるときはH以外であり、R5とR6はそれらが結合している窒 素原子とともに以下の式の複素環部分を形成し。
(i) R7はC)120R4又はC(0)NHR4てあり、R8は(H,0)l)又は =0である。
式Iはの化合物のイソスター頚には(a )P 、及びP2置換基がそれらの天 然でない立体配置にある(天然の立体配置がある場合)α−アミノ酸残基である 場合、又は(b)正常なペプチドのカルバモイル結合が変更されている場合、例 えば ト) 、−COCH2−(ケト)、−C)1(Oll)CH2−(ヒドロキシ) 、−C1l(NH2)CH2−(アミノ)、−(11゜C112−(炭化水素) を形成する場合を含んでいる。好ましくは本発明の化合物はイソステリック形で あるへきてはない、別に述べない限りα−アミノ酸は好ましくはし=立体配置で ある。
本発明の化合物は遊離形例えば両性形、又は塩基例えば酸付加又は陰イオン塩の 形でありうる。遊離形の化合物はこの分野で知られた方法て塩形に変換てきその また逆もてさる。塩形の例はトリフルオロアセテート、ハイドロクロライド、ナ トす「クム、ノノリウム、及びアンモニウム形であるが、ここに包含される塩の 範囲はこれらには限定されず、その範囲はペプチド1ヒ学の技術においてq用で あることが知られている全ての塩を含むものである。
式■のペプチドの製薬玉受は入れられる塩(水又は油溶性又:i分散町1Jヒ生 成物の形fl)は、例えは無機又は有11又:i i!基から彫威されるこれら のペプチドの慣用の蜂毒のi!叉は第四級アンモニウム塩を含む。そのような酸 付加塩の例には酵閾塩、アジピン酸塩、アルギン酸塩、アスハラギン酸塩、安息 香酸塩、ヘンゼンスルホン酸塩、重硫酸塩、riB酸塩、クエン酸塩、カンフオ レート、カンファースルボン酸塩、ンクロペンクンブロビオン酸塩、ンクリコネ ート、トデ、ル@酸塩、エタンスルホン酸塩、フマール酸塩、グルコ・\ブタン 酸塩、グリ上口燐酸塩、・\ミサルブエート、・\ブタン酸塩、ヘキサン酸塩、 塩酸塩、臭化水素酸塩、ヨウ化水素酸塩、2−ヒドロキシェタンスルホン酸塩、 乳酸塩、マレイン酸塩、メタンスルホン酸塩、2−す゛フリレンスルホンM塩、 ニコチン酸塩、111酸塩、バモエート、ベケ千ネート、過硫酸塩、3−フェニ ルプロピオン酸塩、ピクリン酸塩、ピバリン酸塩、プロピオ′/酸塩、コハク酸 塩、酒石M塩、チオシアン酸塩、l・ンし−1及びつ〕qカッエートが含まれる 。塩基塩はアンモニウム塩、アルカリ金属塩、例えばナトリウム及びカリウム塩 、アルカリ土類金属塩例えばカルシウム及びマグネシウム塩、有機塩基との塩例 えばジシクロヘキシルアミン塩、N−メチル−〇−グルカミン及びアミノ酸、例 えばアルギニン、リジン等との塩を含む、又塩基性窒素含有基は、低級アルキル ハライド、例えばメチル、エチル、プロピル及びブチルクロライド、ブロマイド 及びアイオダイド、ジメチル、ジエチル、ジブチルなどのジアルキルサルフェー ト、及びシアミルサルフェート、長鎖ハライド類、例えばデシル、ラウリル、ミ リスチル及びステアリルクロライド、ブロマイド及びアイオダイド、アラルキル ハライド類、例えばベンジル及びフェネチルブロマイド及びその他等の試薬で第 四級化できる。
式■の化合物のハイドレートは部分構造を有する水手口された化合物であって、 それらの最終用途においてはこれらは一般に活性形である。
本明細嘗て使用する「アルキル」という用語は一般に直鎖、分枝鎖、及び環化さ れたものを示し、特にメチル、エチル、イソプロピル、n−ブチル、t−ブチル 、−CH2−t−ブチル、シクロプロピル、n−プロピル、ペンチル、シクロペ ンチル、n−ヘキシル、シクロヘキシル、及びシクロ・°\キシルメチルなとの 部8)を含んでいる。使用される場合「アラルキル」という用語は、アルキレン II Jlけ部分、好ましくはメチル又はエチルに結合されたアリール部分を含 んでいる。「アリール」という用語は使用されている場合、炭素環状及び複素環 部分の両方を含んでいる。
好ましいアリール及びアラルキル部分は、フェニル、ベンジル、ナフチルメチル 、フェネチル、及び2−ピリジルメチルである。フルオレニルメチルオキシ部分 は、省略形FMOCと一般に呼ばれる部分てあり、フルオレニル部分の9−位置 に結合されているー(R20を有しているフルオレニル部分である。
より詳しくはR2がC2−6アルキル、又はヒドロキシC2−6フルキレンであ る場合には、−C((:II3)−4、−Cll(CH3)a、−CH(Cll 3)(C2Hs)、−(:(Q II ) (CIt z ) 2及び−+:  It (OH) CH3などの部分が好ましい。「ヒドロキシCt−aアルキレ ン」部分は−CH2−r)Hによ−コて例示され一’Ct−sアルコキシC1− 6アルキレン」部分は−C112−CICI+3によって例示され(しかし各場 合に於て01−6アルキレンは直鎖又は分枝鎖であり得、ヒドロキシル基はアル キレン部分の末#i炭素原子に付くことには限定されない)、 例示され、これらの各々はR3部分の1又は2で置換されることができる(その ような部分は同しか又は異なるものてあり得る)。同様にP、が[(CH2)− (0)b−(C)I2)。R]dである場合にはR,a、b%C1部分はdが1 以外であるときは同しである必要はなく、そしてもちろんdが1であるときはa 、b及びCは同しである必要はない。
アミノ侃謹基と呼ばれるものを有することがしばしば非常に有利であるので、式 ■の化合物の範囲は以下のR1部分のものを含む。R1は隣接するカルボニル部 分と共にアセチル(Ac)、サクシニル(Suc)、ヘンジイル(Bz)、t− ブチルオキソカルボニル(Boc)、ベンジルオキシカルボニル(CBZ)、ト シル(Ts)、ダンシル(DNS)、イソバレリル(Iva)、メトキシサクシ ニル(MeOSuc)、l−アダマンタンスルホニル(Adso2)、1−アダ マンタンアセチル(AdAC)、フェニルアセチル、L−ブチルアセチル(Tb a)、ビス[(l−ナフチル)−メチルコアセチル(BNMA)及びRz等の基 を形成する。ここてRzは6、I0、又は12個の炭素を含有しているアリール 基てあって、以下の基から独立に選ばれる1〜3のもので適当に置換されること ができる。フルオロ、クロロ、ブロモ、ヨード、トリフルオロメチル、ヒドロキ シ、1〜6個の炭素を含有しているアルキル、1〜6個の炭素原子を含有してい るアルコキシ、カルボキシ、アルキル基が1〜QWJの炭素を含有するアルキル カルボニルアミノ、5−テトラシロ、及び1〜15gAの炭1g原子を含有する アシルスルホンアミド(即ちアシルアミノスルホニル及びスルホニル7ミノカル ボニル)、但しアシルスルホンアミドがアリールを含有するときは、そのアリー ルはフルオ【ノ、クロロ、ブロモ、ヨード及びニトロから選ばれるもので更にr fL換され得る。
R2部分が存在する11合にはRzが7シルスルホンアミド、特にアシルスルホ ンアミドが、ハロゲンで置換されたアリール部分く好ましく:!フェニル)を含 有するのが好まし・ い 。
好ましい−A・Rz扉部分、4−[(4−クロロフェニル)スルホニルアミノカ ルボニル]フェニルカルボニル、4−[(4−ブロモフェニル)スルホニルアミ ノカルボニル]−フェニルカルボニル及?、F 4−[フェニルスルホニルアミ ノカルボニル]−フェニルカルボニルである(これらの部分はそれぞれ4−C1 −φ−5AC−Bz、4−B「−φ−5AC−Bz及びφ−5AC−Bzと省略 記号で表わされる)。
一般に本発明の化合物はこの分野で知られたものと類似の標準化学反応を使用し て製造され得る。
式 [式中RいR2、PL、R,及びR6は前に定義した通りである]の化合物を製 造することが望まれる場合には、次の反応経路で概略を示す方法が使用されると 有利である。
反応経路A 式中R′1は上に定義した通りの圧2口1す加的に存在することもあり得るアミ ノ筺謹基を表わし・ており、そしてR1、R5、R2、R5及びR13部分は前 に定義した通りである。
前記の反応経路を実施するにあたって、この方法は、式(3)のアルデヒドが、 ブロモジフルオロ酢酸のエステル、好ましくはエチルエステルと、亜鉛の存在下 で篇水中性溶媒例えばテトラヒドロフラン、エーテル、ジメトキシエタン等の中 で、窒素又はアルゴン不活性雰囲気下で、縮合反応にかけられるデフォマスキー 型の反応を実施することによって開始される0反応は穏やかに約60”Cに約1 〜12時間加熱されるかまたは超音波処理され、化合物(4)を生しる。化合物 (5)を得る為の段階(b)は直接又は間接的に実施できる。ある場合1式(4 )のエステルは、水の存在下で部分的に水混和性溶媒(例えばテトラヒドロフラ ン、ジメトキシエタン、ジオキサン)を使用して、はぼ室温において、強塩基( Li01−1、KO)I、 Na011等)を使用し・て脱エステル化される。
そのようにして得た脱エステル化化合物は、ペプチド様のカップリング手順、即 ちC112CI。、テトラヒドロフラン又はジメチルホルムアミド等の溶媒中て 室)gてDCC及びヒドロキシベンゾトリアゾールを使用する混合簾水物方法を 使用して、適当なR5R6装置1灸アミンて次に7ミノ化される。別の方法とし てエステル(4)は4’J80℃で溶媒なして、又は溶媒(テトラヒドロフラン )と共に適当なR5R,−!Illアミンとの反応に直接かけられうる。化合物 (5)を製造することに続いて侃護基P8は標準の手順例えば水素添加又は酸塩 基加水分解によって容易に除去できる。化合物(6)は本明細書に記載した手順 を使用して(又は現在利用できるII 、tの曲のカップリング手順によ−)て )、式R、CON II (r’2)白]011又はR,co2nの適当に17 謹された酸とのペプチドカップリング手順にかけられてそれぞれ化合物(7)と (8)を生しる。この時点て所望によりR1と形成されるアミドはII會は加的 に脱深講することができ、または所望によりそのアミドはR2の範囲内の別のア ミドと置き換えることができる@(7)及U38)のアルコールを次に対応する ケトンに酸化し、そして所望によりその化合物はそれらの製薬上受は入れられる 塩に変えることが出来る。
酸化;ま良く1口られたスウェルン(She口1)酸化手順によ一〕で1テなう 二とが出来、又は1.1.1−トリアセトキシ−2,1−・\ンツキシオドール で17なうことが出来る。カップリング手+11Qはこの分野で良く1口られた 標準手順に従って実施される。
−・船;こスウエルン酸化[シンセシス(Synt、hesis)(1981) 。
165をシロ3コは約2〜10当量のジメチルスルホキシド([)MS「1)を ♀’] I〜5当辱の筆水トリフルオロメチル酢酸[(CF3CQ)2Q]又は 塩化オキザリル[:(COCI)2]と反応させることによって実施され、この 反応体は不活性溶媒例えば塩化メチレン(CII2CI2)中に溶解され、この 反応は不活性雰囲気(例えば窒素叉;J均″′9ここ機能するカス)下で無水条 件下で約−70℃〜−30度の温度で行なわれて、その場でスルホノニウムアダ クトを形成し、、これに約1当員の適当なアルコール即ち化合物(7)及び(8 )を加える。好ましくはこれらのアルコールは不活性溶媒例えばC)12C1゜ 又は最少量のDMSO中に溶解され、反応混合物は約−50℃に(約10〜20 分間)温められ、次に反応は約3〜IQ当量の第三級アミン例えばトリエチルア ミン、N−メチルモルホリン等を加えることによって完了される。
アルコールを所望のケトンに変える別の方法はべりオゾン(periodane ) (即ち1,1.i)リア七トキシー2.1−ベシゾキシオI−−ル(1,l 、 1−Lriacetox−2,1−benzoxiodol))を用いる酸 化反応である[デスマーチン(Dess Martin)1.1.0rg、 I Tl+em、、 48.4155. (+983)を2照コ。この酸化は約1当 屯のアルコールを1〜5当量のベリオダン(好ましくは1.5当jI)と接触さ せることによって実施されるが、二の試薬は不活性溶媒(例えば塩化メチレン) 中に!!J濁されており、不活性雰囲気(好ましくは窒素)下て簀水条件下てO ′C〜50’C(好ましくは室温)で実施されそして反応体は約1〜48時間相 互作用させられる。任意付加的に行なってもよい脱筺謹は、ケトンが単離された のちに所望により実施することができる。
別の方法として1〜5当量の無水クロム酸−ピリジン錯体(即ち現場で製造され るサレット試X)[フィーザーアシトフイーザーr Reagents for θrganic 5ynthesisJ第1巻、145頁及びサレソト(Sar etL)等、J、 A、 C,S、 25、122. (1953): gr! ] h’用Lし l”l 4L、上記錯体は0℃〜50℃て掩水条(士下で不活 性雰囲気中で不活性溶媒(例えば(R2(1゜〉中でその場で製造され、この錯 体に1当量の上記アルコールが加えられて反応体は約1=lS時間相互作用させ られ、続いて単離され、怪童付加的にアミンc1!5基を除去しても良い。
必要な(3)のアルデヒドの製造の為には、そして式(6)のアミンと結合され る/< fJ酸の製造のためには、P、及び/又は22部分が天然のアミノ酸の 残基であるかないかによって別のアルキル化手順が使用される。P、又は22部 分が天然のアミノ酸(又はそのわずかにしか変更を受けていないもの例えばPl 又はR2がチロシンのメチルエステルであるもの)である中間体を製造する場合 には、化合物は知られているかこの分野で良く知られた方法及び技術によって製 造される。
R8が7ミノ筺謹基てあり、R3がpH,又はP′□部分てあってpl、及びR 12がそれぞれP、及びR2について定義した通りであるが但し天然のアミノ酸 の残基以外のものであり、モしてR9部分がアルキル基、好ましくはR3がpH のときメチルてあり、R3がpH2であるときエチルである、式 の中間体を製造する為には別の方法が利用できる。
式 %式%) の中間体を造る為には次の反応経路を使用できる。
反2経路B 式中23は前に定義した通りであり、Xは脱離基であり、好まし・くはハロ又は トリプレートであり、R9はR3がPl1であるときにはメチルであり、R3が R12であるときはエチルである。
木質的に化合物(12)の製造はアルキル化のためのクラブチョ方、去[Tet ral+edron Letters、 26.2205 (1976)]を使 用するものであって、ここでは化合物(11)が塩基、例えばLDA (リチウ ムジイソプロピルアミド〉て処理され、続いて標準のクラブチョ条件に従って1 団PA(即ちヘキサメチルホスホンアミド)と共に、又はそれなしで溶媒(テト ラヒドロフラン)中でTMEDへ(即ちテトラメチルエチレンジアミン)の存在 下で所望のP、Xと反応させられる。アルキル化に続いて化合物は次に溶媒混合 物例えばエーテル、トルエン、・\キサン、テトラヒドロフラン中で約−78′ Cて約1時間水素化ジイソブチルアルミニウム(Dibal)を使用して還元に かけられる。式(108)のアルデヒドの製造に続いて化合物は反応経路Aのプ ロセスにかけられる。
別の方法として次の反応経路に説明されるように化合物(12)はマロネー17 カーテイス型の反応経路によって製造することができる[ヤマダ等、J、八w+ er、 CheIIl、 Soc、。
(1972) !]4. (3203]。
反応経路C 1、Bu O2CCH2C02R9 式中t−Bu!!t−ブチルであるが、池の選択的に除去できる酸保護基を使用 でき、モしてP3Xは前に定義した通りである。この反応はマロネートエステル (11)のアルキル化に続いてt−ブチルI!謹基を除去し、化合物(14)を 製造することを含んでいる。これらの化合物は次にカーテイス型の転移を使用し て(12)に変換される。この転移はアット類、イソシアナート煩、アミン類が 中間的に生成され、そのあとにこれらが現場で優先的に1呆謹される標準のアミ ノ保護基て侃謹されることを経由して、化合物が保護されたアミンへ転換される ことを伴う。
R3がP゛11部分わす場合には、エステルは、特にこの(P 、が天然のアミ ノ酸残基ではない)場合においては、標準のダイパル(Dibal)還元技術を 使用して式(3)の所望のアルデヒ1:こ変換される。別の方法として(Plが 天然のアミノ酸の残基であるときに好ましいように)このエステルはその対応す る酸に脱エステル化され、その対応するヒドロキサメートに変換され、そしてそ のヒドロキサメートは水素化リチウムアルミニウムで処理されるとそのアルデヒ ドに変換される。R3がR12部分を表わすときには、化合物(12)のエチル エステルは除去され・生じる化合物は反応経路Aに概略を示すようにカプリング される1錫ができる。
考えられるアミノ保護基の群の中でも(1)アシル型侃護基例えばホルミル、ト リフルオロアセチル、フタリル、11−)ルエンスルホニル(トシル)、ヘンゼ ンスルボニル、ニトロフェニルスルフェニル、トリチルスルフェニル、0−ニト ロフェノキシアセチル及びα−クロロブチリル;(2)芳香族ウレタン型保護基 例えばヘンシルオキシカルボニル及び置換ヘンシルカルボニル、例えばp−クロ ロベンジルオキシカルボニル、p−メトキシヘンシルカルボニル、p−ニトロベ ンジロキシカルボニル、p−ブロモベンジルオキシカルボニル、1−(p−ビフ ェニリル)−1−メチルエトキンカルボニル、α−1α−ジメチル−3,5−ジ メトキシへンジルオギシ力ルボニル、及びヘンズヒドリルオキシカルボニル:( 3)脂肪族ウレタン保護基、例えば第二ブチルオキシ力ルボニル(Roe)、ジ イソプロピルメトキシカルボニル、イソプロピルオキシカルボニル、エトキシカ ルボニル、及びアリロキシカルボニル;(4)シクロアルキルウレタン型筺護基 、例えばシクロペンチルオキシカルボニル、アクマンチルオキシカルボニル、及 びシクロへキシルオキシカルボニル;(5)チオウレタン型保護基、例えばフェ ニルチオカルボニル;(6)アルギル型(V=貸基、例えはトリフェニルメチル (トリチル)及びヘンシル(Bzl) ; (7) )リアルキルシラン保護基 、例えば適合性の場合の1リメテルシランが存在する。好ましいα−アミ、ノ筺 謹基は第ニブチルオキシカルボニル(Roe)又はヘンシルオキシカルボニル( CBZ)である。Bocをアミノ酸のα−アミノ1呆謹基として使用することは 「ザ プラクティスオブ ペプチド シンセシス(The Practice  of Peptide Sy+口hesiS)J中にボダンスキー(Bodan sky)等スブリンガーヘルラーク(Springer−Verlag)、ベル リン (1984)、20頁によって記載されている。
本発明の化合物の製造の方法を一般的に記載したので、改の特定の実施例により 合成が実施される化学方法技術を説明する。
実施例1 4−(トベンジルオキシヵルボニルーし一バリル)アミノ−2,2−ジフルオロ −3−オキソ−5−(4−ヘンキルオキシ)フェニル−N−N−第三ブトキシ力 ルボニルーL−0−ヘンシルチロシン(37,1g、looffimoり 、ジ シクロヘキシルカルボジイミド(20,6g、100mmol)及びトヒトロキ シヘンゾトリアゾールハイトレート(I5.3g、 loO+amol)の無水 ジクロロメタン(350n+ l )中の混合物を0℃で10分閏攪拌した。こ の混合物に0℃てN、O−ジメチルヒドロキシルアミン塩酸塩(9゜75g、1 00mmo I )及びN−メチルモルホリン(10,1g、 10011層0 1)を加えた。温度を室温に上昇させ、一方攪拌を15分間続けた。白色の沈殿 を濾去し、ジクロロメタンで濯いだ。a!液を蒸発乾固させた。粗混合物をフラ ッシュクロマトグラフィで精製し・た(シリカゲル、酢酸エチル/シクロヘキサ ン: 278) 、 34.3gの期待されるヒドロキサメートが白色固体とし て屯離されたく83%収率)。Rf:0.3G (酢酸エチル/ンクロl\キサ ン: l/I)。
段階B:9−第9−第三フトキシ力ルーL−0−ヘンシルチロシナール 煮水ノエチルエーテル及びジメトキシエタンの4=1混合物(300m l ) 中のN−第二ブトキシカルボニルーL−0−ヘンジルチロシン、N、O−シメチ ルヒトロキサメー)(18,2g、44mmo I )の溶1αにO′Cて少量 づつ水素化リチウムアルミニマクム(1,82g、4)(mmo l )を加え た。攪拌を1.5時間、0℃で続けた。加水分Mを硫酸水素カリウムのI M溶 iα(55ml)の滴下によ−)でおこなった。水相を傾斜し、酢酸エチルて再 抽出した( 2 X 200m1)。−緒にした有機用を3N塩酸(250ml ) 、水(200ml) 、飽f01炭酸ナトリウム(150m1)及び食塩水 (200+al)て洗tit シた。有機用を笹水硫酸マグンノウl、上て乾燥 した。濾過して溶媒を真空て広発すると間1)されるアルデヒドが白色固体とし ・て主した。酢酸エチル/ペンタンからの再結晶によって13gの結晶性のN− 第三ブトキン力ルボニルーL−0−ヘンシルチロシナールが得られた。Rf :  0.51 (シリカゲル、酢酸エチル/シクロヘキサジ: l/I)。
段Pac:4−第三ブトキシ力ルポニルアミノ−2,2−ジフルオロ・3−ヒド ロキシ−514”入ンシルオキシ)フェニル無水テトラヒドロフラン(51)中 の亜鉛(1,95g、30mg)の懸濁)αに窒素下で無水テトラヒドロフラン (25m1)中のエチルブロモジフルオロアセテ−1・(6,09g、30m5 ゜1)及び−第三ブトキン力ルボニルーL−0−ベンジルチロシナール(3,! 115g、 IOmmol)の混合物を加えた。その溶液の21を添加した後、 懸濁液を攪拌しながら還流で加熱した。アルデヒド及びブロモエステルの溶液の 残りのゆフくりとした添加(滴下)によって穏やかな還流を維持した。この混合 物をさらに添加完了後4時間室温で攪拌した。IM@酸(20ml)の添加によ って加水分解を実施−緒にし・た有機相を食塩水で洗浄し、無水硫酸まグネシウ ム上で乾燥した。濾過して真空で溶媒を蒸発すると油を生し、それはフランシュ クロマトグラフィ(シリカゲル、酢酸エチル/シクロヘキサン:I/9〜3/7 の勾配)で精製した。1゜8gの表題化合物が単離されたく38%収率)。
Rf : 0.55及び0.5(酢酸エチル/シクロヘキサン: l/I)。
分析、C25H31N O6F 2!Z 24する計算i:c、62.62 ; HlG、52:N、2.92゜実測値: C162,81; H2O,67;無 水テトラヒドロフラン(50ml)中の4−第三ブトキシカルボニルアミノ−2 ,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−5−(4−ヘンシルオキシ)フェニルペン タン酸エチルエステル(5,5g、Il、5+1IIO1)のiW7 illに o℃てベンジルアミン(0゜15g、57.5mmol)を加えた。混合物を3 時間0℃で攪拌し、次に15時閏哀イ=で撹拌した。粗混合物を酢酸エチル(1 0(1ml) で希釈し、O,IN塩酸水iW iα(2x50ml) で2回 、水(SOml) 、食塩水(50+*l) で洗浄した。有機層を無水硫酸マ グネシウム上で乾燥した。濾過して真空で溶媒を蒸発させると固体を生じた。酢 酸エチル/ペンタンからの再結晶によって5.17gの表題化合物が白色固体と して生じた(83%収率) 、 Rf:0.45(シリカゲル、酢酸エチル/シ クロヘキサン: I/I) 。
元素分析C3o1(34N *OsF 24:対する計Kldl : C1G6 .65;H2O,34; N 、 5−18゜実測[: C、66,48; H 、(i、45; N 、 5.22゜ 1階E:4−アミノー2.2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−5−(4−ベンジ ルオキシ)フェニル−N−ヘンシルペンタンアミ上 トリフルオロ酢H(10(1ml)中の4−*三ブトキシカルボニルアミノー2 .2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−5−(4−ヘンシルオキシ)フェニル−N −ヘンシルペンタンアミド(5,1g、9.4s+n+ol)の溶1αを0℃で 1時間攪拌した。溶媒を真空で除いた。残留物を酢酸エチル(100ml)に溶 解した。
この溶iαを飽和重炭酸ナトリウム(3X 50m1)で洗浄し、食塩水で洗浄 した。有機Nを無水硫酸マグネシウム上で乾燥した。濾過して真空で溶媒を蒸発 させると表題化合物を白色固体として生し、これはさらに精製することなしに次 の段階で使用した。酢酸エチル/ペンタンで結晶化したとき分析的に純粋な試料 が得られた。Rf : 0.62(シリカゲル、ブタノール/酢酸/水: 6/ 2/2) 。
元素分析C25H26N 203F 2に対する計算値二〇、68.17+ H −5,0S: N、6.3G。実測hlI : C−07,88; )I、5. 88; N 、 6.5(i。
段階F : 4−N−ヘンシルオキシカルボニル−L−バリル)アミノ−2,2 −ジフルオロ−3−ヒドロキシ−5−(4−ベンジルオキシ)フェニル−N−ヘ ンシルペンタンアミド無水ジクロロメタン(15m1)中のN−ヘンシルオキシ カルボニル−し−バリン(0,251g%1 m+5ol)の溶液に0℃でシン クロ・\キシルカルボジイミド(0’、206g、1 mmol)及びN−ヒド ロキシヘンシトリアゾールハイトレー)(0,163g、1mmol)を加えた 。この混合物に無水ジメチルホルムアミド(3ml)中の4−アミノ−2,2− ジフルオロ−3−ヒドロキシ−5−(4−ヘンシルオキシ)フェニル−N−ベン ジルペンタンアミド(0,44g、1 nw+ol)の溶irlを0℃で加えた 。
攪拌を15分間続け、一方温度を室温に上昇させた。沈殿を濾過し、濾液を蒸発 乾固すると粗製の固体を生じた。
フラッシュクロマトグラフィで精製しくシリカゲル、酢酸エチル/シクロヘキサ ン: 2/8) 、表題化a物を白色固体として生した( 0.48g、71% 収率)。
Rf : 0.41及び0.20(酢酸エチル/シクロへキサン:l/I)。
段11G:4−(N−へンノルオキシ力ルボニルーし一バリル)アミノ−2,2 −ジフルオロ−3−オキソ−5−(4−ベンジルオキシ)フェニル−N−ヘンシ ルペンタンアミド無水ジクロロメタン(11)中の塩化オキザリル(o、173 g、1.3f’immol)の、i7iαに一55℃で窒素下でジメチルスルホ キシド (0,l59g、2mmol)を加えた。1G分間攪拌した後、この混 合物にジクロロメタン(2ml)及びジメチルスルホキシI”(1ml)中の4 ・(N−ヘンシルオキシカルボ。
ニル−し一バリル)アミノ−2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−5−(4− へンジルオキシ)フェニル−N−ヘンシルペンタンアミF (0,23g、0. 34mmol)のiW i(1を加えた。この混合物を−55′Cて窒素下で3 時間攪拌し・た。温度を次に一20℃に上昇させた。トリエチルアミン(0,3 4g、3.4mmol)を加えた。混合物を次に15時間攪拌し1、一方温度を 室温に上昇させた。II iH合物を酢酸エチル(20ml)中に取りだし、0 、IN水性塩酸(3X 5 ml)で洗浄した。有機層を食塩水て洗イ争し、蓄 水6^酸マグネシウム上で乾燥した。濾過して真空で溶媒を除去すると粗製残留 物を生し、これはフラッシュクロマトグラブイ(シリカゲル、酢酸エチル/フク ロ・\キ+tジ2/8)で精製した。0.1Ggの表題化合物が単aされた。酢 酸エチル/ペンタンからの再結晶によンてO,12gの純粋な物質を生じた(白 色固体53%収率)。Rf : 0.3G (酢酸エチル/シクロヘキサン:  ill)。
元素分析C381139N 306F 2ニ対する計算+1[: C,67,9 5;H2S、85 : N 、G、25゜実測値C,67,98; H,5,8 2;N、6.29゜ 実施例2 4−ヘンシルオキシカルボニルアミノ・2.2−ジフルオロ−3−オキソ−5− (4−/\ンジルオキシ)−フェニル−N−ベンジルペンタンアミド 段階A:4−アミノー2.2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−5−(4−=\ン ノルオキシ)フェニル−N−ヘンシルペンタンアミド ドリフルオロ酢# (100m1)中の4−第三ブトキシ力ルポニルアミノ−2 ,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−5−(4−ヘンシルオキシ)フェニル−) l−/\ンジルペンタンアミト(5,1g、9.4mmol)の溶液を1時間O ℃て(呆った。真空てトリプルオロ酢酸を除去し・た後に、残留物を酢酸エチル 中に溶解し、溶1夜を重炭酸ナトリウム飽和溶液で3回洗浄した。有機Nを篇水 @酸マグネシウム上で乾燥した。濾過して真空で溶媒を除去すると表題化合物を 白色固体として生し、これはさらに精製することなしに次の段階で使用した(  3.0g、73%収率)。
実施例2段階Aに記載したアミン(0,22g、0.511+mol)の無水メ タノール(51)中の溶液に0℃てゆっくりと無水メタノール(5n+l)中の ジヘンジルジカーボネート(0,143g、0.5mmn1)の溶iαを加えた 。温度を室温に上昇させ、混合物をこの温度に一夜保った。真空で溶媒を除去し た後、固体残留物をエーテルとペンタンの混合物中に取り出した。濾過してペン タンで洗浄すると、白色固体として表題化合物を生した(0.22g、77%収 率)、Rf : 0.43 (シリカゲル、酢酸エチル/シクロヘキサン:1/ l〉。
元素分析’: :13113.?N 205F 2 0.751120に対する 計算fill : C,G7.3り: 11. !;、74: N、 4.7G 6実測11W : C167゜30;H2S、51 ; N 、 4.74゜乾 燥ジクロロメタン(5ml)中の実施例2、段PaBに記載されたアルコール( 0,09g、O,I5mmol) 、ペリオジナン(periodinane>  (0,085g、0.2nfllol)及び第三ブタノール(0,015g、 0.2mm++1)の混合物を室温で一夜窒素下で攪拌し・た。真空で溶媒を除 去した後、得られた残留′PIJをフラッシュクロマトグラフィ(シリカゲル、 酢酸エチル/シクロ八キサン: 2/8)て精製した。0.077gの表題化合 物が得られたり86%収$)。酢酸エチル/ペンタンからの結晶化によってさら に精製すると白色固体としてl1lI待されるジフルオロスタトン誘導体が得ら れた(0゜04F1g)。
Rr : 0.46 (酢酸エチル/シクロヘキサン: l/I) 。
元素分析C33H3ON 206F 2−0.5H201:対する計算値: C 、+38.15: H,5,37: N 、 4.82−実測値: C,68, 42; H、5,45; N、4.り3゜ 実施例3 4−第三ブトキシ力ルポニルアミノ−2,2−ジフルオロ−3−オキソ−5・( 4・ヘンシルオキシ)−フェニル−N−ヘンシルペンタンアミド 表題化合物は実施ηす2、段階Cに記載された手順によって実施例1 、 E、 Q階りのアルコールから製造された(52%収$)。
Rf 二〇、50 (シリカゲル、酢酸エチル/シクロヘキサン:1/l)。
元素分析C30H32N 205F 2に対する計算値: C,69,90:  11.5.99: N、5.20゜実測値: C、6(i、79 ; H2S、 88; N 、 5.2+。
実施例4 4− (!1−ヘンジルオキシ力ルボニルーL−バリル)アミノ−2゜段階A  : 4−WE三ブトキシカルボニルアミノ−2,2−ジフルオロ・3−ヒドロキ シ−5−(4−/\ベンジルオキシフェニル−N−(トリメチルシリルメチル) ペンタンアミド実施例1、段PICに記載したニス−F ル0.24g (0, 5mmol)のトリメチルシリルメチルアミン(0,81111)中の溶iαを 80℃で一夜加熱した。過チリのアミンを真空で除去し、残留物(0,2!Jg )をフラッシュクロマトグラフィで精製したくシリカゲル、酢酸エヂル/石油エ ーテル: 3/7) 。
表題化合物はジアステレオマーの)π合物として得られた( 0.247g、9 2%収率)。
Rf + 0.34.0.27 (Pi¥酸エチル/石油エーテル: 3/7) 。
段11B : 4−7 ミ)−2,2−’; フルオcj−3−ヒ’f”ロキシ −5−(4−・ベンジルオキシ)フェニル−N−(トリメチルシリルメチル)ペ ンタンアミ!・ 表題化合物は実施例2、段階Aに記載される脱保護手順を使用し・て実施れ4、 段階Aの化合物から83%収率て製造された。
段FI C: 4−(N−xンシ゛ルオキシカルボニルーL−バリル)アミノ− 2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−5−(4−ベンジルオキシ)フェニル− N−(トリメチルシリルメチル)ペンタンアミド 乾燥ジメチルホルムアミド(3,5m1)中の無水N−ヘンジルオキシ力ルボニ ルーL−バリン[45分間室温で窒素下てN−へンジルオキシ力ルボニルーL− バリン(0,219g、0.87mmo l )とジシクロへキシルカルボジイ ミド(0,09g、0゜436a+mol)から製造された]の攪拌溶液に連続 してジメチルホルムアミド(4,51)中に溶解された実施例4、段階Bのアミ ン0.l07g (0,383mmol)及びN−メチルモルホリン0.048 m1 (0,436mmol)を加えた0反応混合物を室温で一夜筺ち、水で希 釈し、酢酸エチルで抽出した。有機層を次に重炭酸塩の飽和溶液で2回洗浄し、 水で2回洗浄し、無水硫酸マグネシウム上で乾燥した。濾過して真空で溶媒を除 去し、残留物をフラッシュクロマトグラフィ(シリカゲル、酢酸エチル/石油エ ーテル: 4/+3)で11I製すると、白色固体として表題化合物を生じた( 0゜12g、ジアステレオマーの混合物、47%収率)。
Rf : 0.42.0.2G (酢酸エチル/石油エーテル: 4/6) 。
段階D : 4−(N−ヘンシルオキシカルボニル−し・バリル)アミノ−2, 2−ジフルオロ−3−オキソ−5−(4−ヘンシルオキシ)フェニルート(トリ メチルシリルメチル)ペンタンアミド表題化合物は実施例1、段階Gに記載され た酸化手順に従うが、塩化オキザリルに対し、2当量のジメチルスルホキシドを 用いて実施例4、段階Cのアルコールから製造された(59%収率)。
Rf : 0.49 (シリカゲル、酢酸エチル/石油エーテル=4/6)。
元素分析C35H43N 306S i F 2−0.25H20ニ対スル計算 値: C、62,53; H、6,52: N、6.25゜実測値:c、62. 46 ; H、6,47; N、6.18゜実施例5 4−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−バリル)アミノ・2゜2−ジフルオ ロ−3−オキソ−5−(4−ベンジルオキシ)フェニル−N−フェネチルペンタ ンアミド 阻」し!ユ」ヱ4=二乙上]−乙fi jL 、t?ニー11」二Z二Lユニ9 フルオロー3−ヒドロキシ−5−(4−ベンジルオキシ)フェニル−H−フェネ チルペンタンアミド 実施例1、段階Cのエステル(0,4g、0.83imol)及びフェネチルア ミン(0,377a+I、3m*ol)をテトラヒドロフラン還流下(21)で −夜加熱した。溶媒を蒸発させ、得られた残留物を酢酸エチル中に溶解した。I N塩酸(l0w1)で洗浄し、そし・て次に中和するまで水で洗浄した後、有機 層を賦水@酸ナトリウム上で乾燥し、濾去し、真空で濃縮した。生しる固体(0 ,4g)をフラッシュクロマトグラフィでII製し5た(シリカゲル、酢酸エチ ル/石油エーテル+ 3/7)。表題化合物が白色固体として得られた( 0. 294g、53%収$)。
Rf : 0.23 (酢酸エチル/石油エーテル: 3/7) 。
段111B : 4−アミノ−2,2−ジフルオロ−3−オキソ−5(4−ベン ジルオキシ)フェニル−N−フェネチルペンタンアミト表題化合物は実施例2、 段PiAに記載した手順を使用して実施例5、段FIAの誘導体から95%収率 て得られた。
段階C: 4−(N−ヘンシルオキシカルボニル−し−バリル)アミノ−2,2 −ジフルオロ−3−ヒドロキシ−5・(4−7\ンシルオキシ)フェニルートフ ェネチルベンタンアミド表題化合物は実施例4、段階Cに記載したように実施例 5、段階Bのアミン及びN−ベンジルオキシカルボニル−し−バリンから製造さ れたく71%収率)。
Rf: 0.28 (シリカゲル、酢酸エチル/ジクロロメタン二無水ジクロロ メタン(51)中の実施例5、段階Cに記載したアルコール(0,242g、0 .352nuwol)及び乾燥ジメチルスルホキシi’ (0,4ml、溶解度 のため過剰量)の溶液に一30℃で窒素下て憲水ジクロロメタン(1,5m1) 中の塩化オキザリル(0,093a+I、1.07mmol)の溶液を滴下した 。混合物を45分間−30℃で攪拌し、エチルジイソプロピルアミン(0,55 6m1.3.2曙mol)のゆっくりとした添加の直前に一70℃に冷却し、モ しえ15分間の期間にわたって0′Cまて温めた。反応混合物をジクロロメタン で希釈し、O,IN塩酸で洗浄し、次に蒸留水で中和まで洗浄した。通常のワー クアップ後、残留物(0,202g)をジクロロメタン/ペンタンから結晶化し て精製し、白色固体として表題化合物を得た(0.086g、 3G%収率)。
Rf : 0.73 (シリカゲル、酢酸エチル/ジクロロメタン:218)。
元素分析C3eHat N 306F 2−0.25 H20ニ対スル計算11 :c、(i7.81’i: Hlfl、ofl: N 、 13.09゜実測1 a:c、67゜85; H、6,08: N 、6.03゜実施例6 4−(N−ヘンシルオキシカルボニル−し−バリル)アミノ−2゜2−ジフルオ ロ−1,1−ジオキソ−5−(トベンジルオキシ)フェニル−1−N−(1,2 ,3,計? )ラヒトロイソキノリル)−ペンムλ 段階A:4−第4−第三ブトキシ力ルポミノ−1−オキソ−2,2−ジフルオロ −3〜11」キシ−5−(トヘンジルオキシ)フェニル−1−(1,2,3,4 −テトラヒドロイソキノリル)ベンムλ 表題化合物は実施例5、段FIAに記載した手順を使用して実施例1、段11C のエステルと1.2,3.4−テトラヒドロイソキノリンから製造されたく50 %収率)。
Rf : 0.15 (シリカゲル、酢酸エチル/石油エーテル=278)。
段階Bl−アミノー1−オキソ−2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−5−( 4−・飄ンノルオキシ)フェニル−1−L(+、2,3.4−テトラヒドロイソ キノリル)ペンタン 表題化合物は実施例22段階Aに記載した脱保護手順に従って実施例6、段階A の化合物から95%収率て製造された。
段I C: 4−(N−ヘンシルオキシカルボニル−し−バリル)アミノートオ キソ−2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−5(4−表題化合物は実施1t1 14 、段階Cに:a載したカップリング手+111iに従って実施例6、段階 BのアミンとN−ベンジルオキシカルボニル−し−バリンから製造された(50 %収率)。
Rf : 0.3G (シリカゲル、酢酸エチル/石油エーテル:4/6)。
表題化合物:i実施例5、段階りに記載された酸化手順を使用するが、塩化オキ +yリルに対し2当量のジメチルスルホキットを使用して実施例6、段階Cのヒ ドロキシ誘導体から62%収率て製造された。
Rf : 0.43 (シリカゲル、酢酸エチル/石油エーテル:317)。
元素分析C4oHalN 30 sF 2 0.251(20に対する計算1i  : C,Ci8.41: H2S、96; N 、 5.98.実測+1[:  C168゜43:H2S、り2: N 、 5.90゜実施例7 ルーN−(2−ピリジルしL f tL−ペンタンアミド段階A : 4−%、 −E 71−キンカルボニルアミノ−2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−5 −(4−ベンジルオキシ)フェニル−H−(2−ピリジル)エチルペンタンアミ ド表題化合物は実施例5、段階Aに記載された手順を使用して実施例I、段$1 (のエステル及び2−(2−アミノエチル)ピリジンから製造された(80%収 率)。
Rf : 0.65.0.56 (ジアステレオマーの混合物、シリカゲル、酢 酸エチル)。
J B : 4−アミノユニ2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−5−(4−ヘン シルオキシ)フェニル−N−(2−ピリジル)エチルペンタンアミド 表題化合物は実施例2、段階Aに記載された手順を使用して実施例7、段階Aの 化合物から製造されたく定量的収率〉。
段pJ C: 4−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−バリル)アミノ−2 ,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−5−(4−ヘンシルオキシ)フェニルート (2−ピリジル)エチルペンタンアミド表題化合物は実施例4、段PJ Cに記 載されたカップリング手順に従って実施例7、段PCBのアミンとトベンジルオ キソカルボニルーし一バリンから製造された(73%収率)。
Rf : O,l+4 (シリカゲル、酢酸エチル/ジクロロメタンニア/3)  。
段階D−:4−(N−へ、2土リルボニルーし一パリ刀表題化合物は′9?:施 例5、段階りに記載された酸化手順を使用して実施例7、段階Cのヒドロキシ誘 導体から62%収率て得られた。
Rf : 0.44 (シリカゲル、酢酸エチル/ジクロロメタン=713)。
元票分析C311H41)N aO6F 2− H20に対する計算+11:C 、G4.7G : Hlfl、oI : N、?、95.実測111i : C ,64,91;H2S、73 :〜、 7.り4゜ 実施例8 4−(N−キノリン−2−カルボキシル−L−バリル)アミノ−2,2−ジフル オロ−3−オキソ−5−(4−ベンジルオキシ)フェニル−N−(2−ピリジル )エチルペンタンアミド段階A: 4−(N−第三ブトキシカルボニル−し一バ リル)アミノ−2,2−ジフフレオロー3−ヒドロキシ−5−(4・ベンジルオ キシ)フェニル−N−(−2−L’リジル)エチルペンタンアミド表題化合物は 実施例J、段階Cてヘンシルオキシカルボニル−し−バリンtこついて記載され たものと類似の対称的な罵水物カップリング法を使用して、実施例7、段階Bの アミンと一第三ブトキシカルボニルーし一バリンから製造された(34%収率) 。
Rf : 0.36 (シリカゲル、酢酸エチル/ジクロロメタンニア/3)  。
段N8:4−(A、−バリル)アミノ−2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ− 5・(4−ヘンシルオキシ)フェニル−N−(2−ピリジル)エチルペンタンア ミド 蟻酸(20m’l)中の4−(N−第三ブトキシカルボニル−し一バリル)アミ ノ−2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−5−(4−ベンジルオキシ)フェニ ル−N−(2−ピリジル)エチルペンタンアミド(0,Ig、O,I58mmo l)の溶液を室温で1.5時間保った。真空で蟻酸を除去した後、粘性の残留物 を酢酸エチル中に取りだし、有機溶液を重炭酸ナトリウムの飽和溶液で洗浄し、 次に中1口まで蒸留水で洗浄した。通常のワークアブの後、表題化合物が白色固 体として得られ、そして次の段階にそのまま使用した( 0.085g、定量的 収率)段階C: 4−(’?−キノリンー2−カルボニルーし一バリル)アミノ −2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−5−(4−ベンジルオキシ)フェニル −N−(2−ピリジル)エチルペンタンアミド乾燥ジメチルホルムアミド(1m 1)中の2−キノリンカルボン@ (0,027g、O,I58mmol)及び N−メチルモルボリン(0,017m1、O,I58mmol)の溶液e−to ℃で窒素下で冷却した。未希釈エチルクロロホルメート(0,OI5ml、0. 158m*o l )の注射器を通しての添加の後、混合物を一10℃で1時間 保った。実施例8、段階Bのアミン(、0,085g、0.15:3wa+ol )の彎水テトラヒトロフラ〉(2ml)中の溶i夜を次に加え、温度を一夜5℃ に上昇させた0反応混合物を酢酸エチルで希釈し、水で2回抽出した0通常のワ ークアップの後、固体の黄色みがかった残留物をフラッシュクロマトグラフィ( シリカゲル、酢酸エチル)で1111した。期待される表題化合物0.098g が白色固体として単離された(87%収fS)。
Rf : 0.34 (酢酸エチル)。
段階D : 4−(N−キノリン−2−カルボキシ−し−バリル)アミノ−2, 2−ジフルオロ−3−オキソ−5−(4−’<ンジルオキシ)フェニル−N−( 2−ピリジル)エチルペンタンアミド表題化合物は実施例2、段階C中に記載し たデス−マーチン酸化方法を使用して実施例8、段階Cのアルコール誘導体から 得られた(低収率、不完全な転換のため20%)。
Rf : 0.22 (シリカゲル、酢酸エチル/ツク0口メタン二8/2)。
実施例9 N−[4−(N−ヘンシルオキシカルボニル−し−バリル)アミノ一段階A :  N44−N−第三ブトキシ力ルポニルアミノ−1−オキソ−2,2−ジフルオ [ff−3−ヒドロキシ−5−(4−ヘンシルオキシ)フェニル=ベンチルコー し一バリノール表H化合物は実施例5、段階A中に記載した手順な使用して実施 例1、段Plicのエステル及びし−バリノールから製造された(60%収¥) 。
Rf : 0.35 (シリカゲル、酢酸エチル/石油エーテル=4/6)。
段階B:N・[4−アミノ−1−オキソ−2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ −5−<4−ヘンノ互ノキシ)フェニル−ペンチル]−し=ハリノール 表題化合物は実施例2、段階へに記載された方法を使用するが、塩基性抽出なし て実施例9、段PIAに記載された誘導体からトリフルオロ酢酸塩として製造さ れたく85%収率)。
(4−へンジルオキシ)フェニル−ペンチル]−L−バリノール表題化合物は* 側倒4、段階Cに記載された対称的無水物カンブリング方法を使用して実施例9 、段PIBの塩及1JN−ヘンシルオキシカルボニル−し−バリンがら製造され たく1当歌でなく2当量の吋−メチルモルホリン;74%収率)6 FB 階D : 114.1−(ilす\ンジルオキシ力ルポニルーし一バリル )アミ、ノー2.2−ジ1ノヒ!ロー1.3−ジオキソ−5−(4N−[−ヘン ジルオキシ)フェニル−ペンチル]−L−ハリンアルデヒドジフルオロスタトン 誘導体は実施例5、段階りに記載された手順を使用し・、但し・3当量のかわり に5当量の塩化オキザリル(及び他の試薬のその後の当Il)を使用したことが 違うことを条件とし、実施例9、段階Cの化合物から製造された0表題化合物は クロマトグラフィーで精製されなかったが、ジクロロメタン/ペンタンから結晶 1ヒされた(61%収率)。
元素分析C38H41N 307F 2 0.5 H20に対する計算1IiI :C164,08: H,0,27: N、6.23゜実測値:C163゜92 : H、6,25: N 、 6.27−実施例10 4−(N−ヘンシルオキシカルボニル−し−第二ロイシル)アミノ−2,2−ジ フルオロ−3−オキソ−5−(4−ベンジルオキシ)マーと≧ルーN−ヘンシル ・ニドタンアミド段階A : 4−(N−・\ンジルオキシカルボエ壬−A1ユ 」、二第ユ==Jシーエシル)アミノ−2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ− 5−(4−ベンジルオキシ)フェニルートベンジルベンタンアミド表題アルコー ルは実施例4、段階Cに記載されたカップリング方法を使用して実施例1、段P IEの化合物及びN−ヘンシルオキシカルボニルーし・第三ロイシンから製造さ れた(81%収率)。
Rf : 0.50 (、シリカゲル、酢酸エチル/石油エーテル=4/6)。
表題化合物は実施例5、段階りに与えられた酸化手順に従うが、塩化オキザリル に対し2当量のジメチルスルホキシドを使用して実施例1O1段階Aのア、ルコ ールから製造された(83%収率)。
Rf : 0.50 (シリカゲル、酢酸エチル/石油エーテル:4/6)。
元素分析C39H41N 30 eF 2に対する計算値: C,68,31:  H、6,03: N 、 6.13゜実測値: C、G8.37 ; H2O ,lO;N、6.I!。
実施例11 し−バリル′L−圭ノー2.2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−5−(4−・\ ンシ″ルすキン)フェニル−吋−ベンジルペンタンアミド表題アルコールは実施 例4、段階Cに記載されたカップリング方法;こ1そって実施例1、段階Eの化 合物及びN−(4−ニトロへシジルオキシ力ルボニルlL−バリンから製造され た(49%収率)。
Rf : 0.35 (シリカゲル、!¥酸エチル/ジクロロメタン:2/8)  。
段階B : 1−[N−(4−ニトロ・\ンシルオキシ力ルボニル)−し−バリ ルコアミノ−2,2−ジフルオロ−3−オキソ−5−(4−)\ンジルオキシ) フェニル−N−ヘンシルペンタンアミド表題誘導体は実施例2、段階Cに与えら れたデス−マーチン酸化方法を使用して(但しより過剰のベリオジナン(per iodinane)を使用して)、実施例11、段階Aの化合物から製造された 。これはフラッシュクロマトグラフィで精製され(シリカゲル、酢酸エチル/ジ クロロメタン:2/8. Rf + 0.35) 、そしてアセトン/ペンタン から結晶化された(46%収率)。
元素分析C3QH38N 40 eN 2に対する計算値: C、G3.38:  H、5,54: N、7.82゜実測値: C、63,49; H、5,33 ; N 、 7.75゜ 実施例12 4−[L(3−ピリジル)プロピオニル−し−バリルコアミノ−2゜段階、八:  4−(N−第三ブトキシカルボニル)=シーバリル)アミノ−2,2−ジフル オロ−3−ヒドロキシ−5−(4=\ンジルオキシ)フェニル−N−へンジルペ ンタンアミト表題化合物は実施例日、段階Aに記載された手順を使用して実施例 !、段階Eのアミン及びN−第三ブトキシカルボニルーL−バリンから81%収 率て製造された。
Rf : 0.40 (シリカゲル、酢酸エチル/シクロヘキサン:1/l)。
元素分析C3sH4:)N 30 eF 2に対する計算+1ff : C16 5,71; 11 、6.77 ;N 、 fl、57− g測1a : C、 G5.92; II 、 G、87; N 、G、45゜ 段階B : 4−(L−バリル)アミノ−2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ −5−(4−ベンジルオキシ)フェニル−N−ヘンシルペンタンアミド 表題アミンは実施例2、段階Aに記載した方法を使用するが、塩基性抽出なし、 て実施例12段階Aの化合物からトリフルオロ酢酸塩として製造された。(定置 的収率)。
段11Ic:3−ピリノルプロピオン散751の蒸留水中の3−(3−ピリジル )アクリル酸(3,8g、25II鋼c11)のii7 i&を室、忌で10% 炭素Lパラジウム(0,04g)の存在下で水素雰囲気下で18時間攪)↑した 。水素雰囲気を窒素雰囲気=こ変化し5、触媒を濾去し・た。真空で溶媒を除去 した漫、残留物を熱いエタノールから結晶化し、表u (7) rll ’i  87 %収率t” 74 タ(3,1g)。
段階D : 4−[N−(3−ピリジル)プロピオニル−し−バリル)アミノ− 2,2・ジフルオロ−3−ヒドロキシ−5−(4−ヘンシルオキシ)フェニル− N−・入ンンルペンタンアミト簾水ア七I・ニトリル(2(1ml)及び無水ジ メチルホルムアミド(21)中の3−ピリジルプロピオンM (0,196g、 1.3mmol)及びN−メチルモルボリン(0,+77g、1.4mmol) の、容Iαに−20(て窒1下て0.0177gのイソブチルクロロホルメート (1,1m…of) /−加えた。・20’Cて10分後実施例!2段階Bの化 合物(0,8J、1.3mmol)の3mlの乾燥ジメチルホルムアミド中の溶 液、モしてl欠にN−メチルホルトホリン(0,141g、1.3mmol)を 反応混合物に加え、これを同し温度でざらに2時閉1呈った。温度を室温に上昇 させる一方、攪拌を一夜続けた。溶媒を真空で除去し、残留物をフラッシュクロ マトグラフィ(シリカゲル、酢酸エチル/メタノール: 0515)で精製し、 表題化合物を固体として生し・、これを酢酸エチル/メタノール/ペンタンから 結晶化した( 0.0G3g、57%収率)。
Rf:0.3G (クロロホルム/メタノール: 92/8) 。
元素分析C:ie842N 406F 2−0−5820 ニ対する計算値:  C、(i6.9s : HlG、313:N、8.22.実測値:C166,7 1: H、G−+9; N 、8.02゜段P! E : 4−[N−(3・ピ リジル)プロピオニル−し−バリルコアミノ−2,2−ジフルオロ−3−オキソ −5−(4−ヘンシルオキシ)フェニル−)l−/\ンジルペンタンアミト表題 化合物は実施例1、段階Gに記載された酸化手順に従って実施例12、段階りの ヒドロキシ誘導体から製造された(41%収率)。
Rf:0.41 (クロロホルム/メタノール: 92/8) 。
元素分析C3QHaoN aOsF 2− H20ニ対スル計算1! :C16 G、27; Hl(i、+5: N、8.13゜実施例: C、(36,61; I!、6.07:N、C27,。
実施例13 4−(N−ヘンジルオキシ力ルボニル〜D 、 L−シクロペンチルグリシル) アミノ−2,2−ジフルオロ−3−オキソ−5−(4−ヘンシルオキシ)フェニ ル−N−ベンジルベンクンアミド段階A:a−シクロペンチルー第三プチルエチ ルマj」1上 無水テトラヒドロフラン(20ml)中の第三ブチルエチルマロネー1・(5, 65g、30m1lol)の溶1αを無水テトラヒドロフラン(:10m1)中 の)めペンタンで洗浄した水素化ナトリウム(1,7g、 32mmol)の懸 濁液に加えた。60℃で窒素下で2時間加熱後、乾燥テトラヒドロフラン(20 ml)中のシクロペンチルブロマイド(4,47g、30nmo I )の溶液 を加え、生しる混合物を同し温度で40時間11!った。水加水分解、真空中の テトラヒドロフランの蒸発、蒸留水とジエチルエーテルでの抽出及び通常のワー クアップによって表題化合物が得られ、これは蒸留によって#I!!された(沸 点:140℃10.I5mmHg、5.0g、72%収率)。
段階B:Ct−シクロベンチルーモノエヂルマロネート601のトリフルオロ酢 酸中の実施例13、段階Aのジエステル(3,8g、 14.8mmol)の溶 液を0℃で1時間攪拌した。真空で濃縮後、表題化合物に対応する油状残留物を 次の段階にそのまま使用した( 2.9g)。
段階C;−へンジルオキシカルガてニルーD、L−シクロベシチルグリシンエチ ルエステル 蓄水トルエン(50ml)中のジフェニルホスホリルアジF’<4.f、I O ms+o l )の+M i&を無水トルエン(50ml)の実施例13、段階 Bの酸(、2,9g、14.5mmol)とトリエチルアミン(1,Glg、  lGmmol)の溶液に室温で滴下した。室温で一皮攪拌後、ヘンシルアルコー ルを(1,88g、17.4mof)を加え、混合物を還流下で20時間加熱し た。有機溶液を5%クエン酸:W液く3回)で洗浄し、蒸留水で洗浄し、重炭酸 ナトリウム飽和溶液で洗浄し、fl t&に食塩水で洗浄し、続いて通常のワー クアップにより残留物を与え、これをフラッシュクロマトグラフィ(シリカゲル 、酢酸エチル/シクロ・\キサン: 2/8)て精製し、表題化合物を黄色の油 として得た(2.5g、 57%収率)。
Rf:0.42 (酢酸エチル/フクロヘキサン: l/l)。
ジメトキンエタン(30o+l)及び蒸留水(20o+l)中の実施例13、段 階Cのエステル(2,46g、8mmol)及び水酸化リチウム(0,07g、 l(3mmo l )の混合物を室温で一夜攪拌した。反応;見合物を蒸留水で 希釈し、酢酸エチルで抽出した。水層をp)12まで3N塩酸で酸性にし、塩化 ナトリウムで飽和し、酢酸エチルで3回抽出した0通常の有機層のワークアップ と残留物のジエチルエーテル/ペンタンからの結晶(ヒによって表B誘導体を白 色固体として得た( 1.75g、77%収率)。
キシ−5−(4−ベンジルオキシ)フェニル−N−ベンジルペンクンアミド 表題化合物は実施例12、段階りに記載したカップリング手順に従って2当量で はなくてただ1当量のN−メチルモルホリンを使用することによって実施例13 、段階りの酸、及び実施例1、段PIFのアミンから造られたく53%収率〉。
Rf:0.42 (シリカゲル、酢酸エチル/シクロヘキサン:l/1)。
元素分析CaoH43N 30 eF 2に対する計算ll[:C168,65 ; H,6,+9 ; N 、 6.00.実測111 : C、68,+3;  H、5,95表題ジフルオロスタトン誘導体は実施例1、段階Gに記載の酸化 手順を使用するが、塩化オキザリルに対し2当頃のジメチルスルホキシドを使用 して実施例13、段階Eのアルコールから50%収率て得られた。
元素分析C4oHatN 30 sF 2−0.5 H20に対する計算直重C 、67,08: H,5,99: N、5.95゜実測[: C、(+7.91 : H,5,87: N 、 5.97゜実施例14 4−(N−ベンジルオキシカルボニル−D、L−シクロへキシルグリシル)アミ ノ−2,2−ジフルオロ−3−オキソ−5−4−ベンジルオキシ)フェニル−N −ヘンシルペンタンアミド段PJA:α−シクロへキシル−第三ブチルエチルマ ロネ二上 表題化合物は実施例13、段階Aに記載の手順を使用して第三ブチルエチルマロ ネート及びヨウ化シクロヘキシルカラN造i5 hりく沸点: +20”C10 ,07a+w+I(g、 61%収率)。
段階B:α−シクロヘキシルーモノエチルマロネート表題化合物は実施例13、 段階Bの手順を使用して実施例14、段PIAのジエステルから製造されたく9 4%収率)。
段PiC:N−ベンジルオキシカルボニル−D、L−シクロへキシルグリシンエ チルエステル 表題誘導体は実施例13、段階Cに記載の手順に従って実施例!4、段階Bのエ ステルから製造されたく72%収率)。
Rf:0.46 (シリカゲル、酢酸エチル/シクaヘキサン:111)。
段階り二N−ベンジルオキシカルボニル−D、L−シクロへキシルグリシン 表題化合物は実施例13、段階りに記載の手順を使用して実施例14、段NCの エステルから製造された(89%収率) 。
段階E : 4−(N−ベンジルオキシカルボニル−D、L−シクロヘキシノし グリシル)アミノ−2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−5−(4−ベンジル オキシ)フェニル−N−ベンジルペンタンアミド 表題化合物は実施例I2、段階Bに記載のカップリング手順に従って2当量のか わりに1当量だけのN−メチルモルホリンを使用して実施例14、段階りの酸及 び実施例1、段階Eのアミンから製造されたり67%収率)Rf:0.40 ( シ+) 力’f /L 、 D′Fm エチル/シクロヘキサン:111)。
元素分析Ca+ 845N 306F 2ニ対する計算値: C,67,71; H、G−49: N、5.78.実測+11i : C,67,74; H、6 ,25: N 、5.72゜ BULE−二辷堕ヱ匹ヨ」」」ヨU口すし≧LLk上lエヘキシルグリシル)ア ミノ−2,2−ジフルオロ−3−オキソ−5−(4−ベンジルオキシ)フェニル −N−ヘンシルペンタンアミ上 表題化合物は実施例1、段階Gに記載のスウエルン酸化を使用するが、塩化オキ ザリルに刻し2当量のジメチルスルホキシドを使用して実施例14、段PJEの アルコールから45%収率て製造された。
Rf:0.43 (シリカゲル、酢酸エチル/シクロヘキサン:l/1〉。
融点: 178−179℃。
元素分析C4+)(43N 306F 2に対する計算値: C,69,18:  H、6,09; N 、 5.90゜実測値: C、Oり、23 ; H、G 、IO; N 、5.98゜ 実施例15 N−[4−(N−ヘンシルオキシカルボニル−し−バリル)アミ表題化合物は実 施例5、段階Aに記載の手順を使用して実施例1、段PICのエステル及びモル ホリン(10当量)から製造された(77%収率)。
Rf:0.27.0.22ジアステレオマーの混合物(シリカゲル、酢酸エチル /シクロヘキサン: I/I)。
段階B : N−[4−アミノ−1−オキソ・2.2−ジフルオロ−3−ヒドロ キシ−5・(トベンジルオキシ)フェニル−ペンチル1モルホリン 表題アミンは実施例2、段階Aに記載の手順を使用して実施例15、段階への化 合物から88%収率て得られた。
表題化合物は実施例4、段階Cに記載の対称無水物カップリング方法を使用して 実施例15、段階Bのアミン及びN−ヘンシルオキシカルボニル−L−バリンか ら製造された(51%収率)。
MH’″: 654、 ?HiH4”= 671j 1lID : N−4−( N−ベンジルオキシカルボニル−し−バリル)アミノ−2,2−ジフルオロ−1 ,3−ジオキソ−5−(4−ベンジルオキシ)フェニル−ペンチル]モルホリン 表題ジフルオロスタトン誘導体は実施例1、段階Gに記載の酸化手順を使用する が、塩化オキザリルに対し2当量のジメチルスルホキシドを使用して実施例15 、段階Cのアルコールから56%収率て得られた。
Rf:0.33 (シリカゲル、酢酸エチル/シクロヘキサン二lハ)。
元素分析C36HseN go 7F 2ニア4する計算値: C、64,50 ; H2C,03; N、6.45.実測値: C,64,28; H,6,0 3; N 、 6.GO。
実施例16 4−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−バリル)アミノ−2゜2−ジフルオ ロ−3−オキソ−5−(4−ベンジルオキシ)フェニル−N−ベンジル−N−メ チルペンタンアミド段階A:4−第三ブトキシ力ルポニルアミノ−2,2−ジフ ルオロ−3−ヒドロキシ−5−(4−ベンジルオキシ)フェニル−N−ベンジル −N−メチルペンタンアミド第1の方法 表題化合物は実施例1、段階りに記載の方法を使用しミンから製造された(51 %収率)。
Rf:0.54.0.50 ;ジアステレオマーの混合物(シリカゲル、酢酸エ チル/シクロヘキサン: I/l)。
第2の方法 表題化合物は実施例1、段FICのエステルから2段階で得られた。エステルは 対応する酸(実施例13、段階りに記載の手順を使用して)に変換され、これは 次にN−メチルベンジルアミンと実施例12、段階りに記載の手順に従ってカプ リングされた(総括収率67%)。
表題アミンは実施例2、段階Aに記載の方法を使用して実施例16、段階Aの化 合物から88%収率で製造された。
段階C: 4−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−バリル)アミノ−2,2 −ジフルオロ−3−ヒドロキシ−5−(4−ベンジルオキシ)フェニル−N−ベ ンジル−N−メチルペンタンアミド表題化合物は実施例4、段PICに記載のカ ップリング方法を使用して実施例16、段′PaBのアミンとN−ベンジルオキ シカルボニル−し−バリンから30%収率で得られた。
Rf:0.37 (シリカゲル、酢酸エチル/シクロヘキサン:1/I) 。
融点=152℃。
元素分析C39H43N 306F 2に対する計算値: C、68,11;  H2C,30; N、6.11゜実測611 : C、67,74; H2C, 24アミノ−2,2−ジフルオロ−3−オキソ−5−(4−ベンジルオキシ)フ ェニル−N−ベンジル−N−メチルペンタンアミド表題化合物は実施例1、段階 Gに記載の手順を使用するが、塩化オキザリルに対し2当量のジメチルスルホキ シドを使用して、実施例16、段階Cのヒドロキシル訴導体から得られた(43 %収率)。
Rf:0.50 (シリカゲル、酢酸エチル/シクロヘキサン:1/1)。
元素分析C39H4tN 30 aF 2に対する計算値: C,68,31;  H、6,03; N、6.13゜実測値:C168,17; H、5,99;  N 、 6.0+。
実施例17 4−(N−ベンジルオキシカルボニル−L−バリル)アミノ−2゜2・ジフルオ ロ−3−オキソ−5−(4−ベンジルオキシ)フェニル−N−(3−ピリジル) メチルペンタンアミド段階A:4−第三ブトキシ力ルポニルアミノ−2,2−シ フ表題化合物は実施例5、段階Aに記載の方法を使用して実施例11段階Cのエ ステル及び3−(アミノメチル)ビRf:0.4 (シリカゲル、酢酸エチル) 。
段階B:4−アミノー2.2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−5−(4−ベンジ ルオキシ)フェニル−N−(3−ピリジル)メチルペンタンアミド 表題アミンは実施例8、段階Bの方法を使用し、塩基として重炭酸ナトリウムの かわりに炭酸ナトリウムを使用して実施例17、段階Aの化合物から製造された (定量的収率)。
段階C: 4−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−バリル)アミノ−2,2 −ジフルオロ−3−ヒドロキシ−5−(4−ベンジルオ煮水ジクロロメタン(3 1)中の麺水N−ベンジルオキシカルボニル−し−バリン(0,145g、0. 3+nn+ol)の溶液に21の乾燥ジクロロメタン中の実施例17、段階Bの アミン(0,132g、 0.3mo+ol)の溶液及び0.033m1のN− メチルモルホリン 下で一夜攪拌し、次に真空で1縮した.残留物を大量の酢酸エチル中に溶解し、 蒸留水で抽出した。通常のワークアップ及び生じる固体のフラッシュクロマトグ ラフィによる精!1(2%のメタノールを有するシリカゲル、酢酸エチル/ジク ロロメタン: 7/3)によって表題化合物を白色固体として得た( 0.08 5g、42%収率)。
Rf:0.28 ( 2%のメタノールを有する酢酸エチル/ジクロロメタン:  7/3) 。
LLD : 4−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−バリノリ表題化合物は 実施例5、段階りに記載の酸化手順を使用して実施例17、段階Cのアルコール から42%収率て得られた。
Rf:0.4(シリカゲル、酢酸エチル/石油エーテル:9/I)。
元素分析C37838F 2N so a −0,5+420に刻する計算値:  C、G5.+9: H、5,77: N 、8.22.実1’l hi :  C,65,43; II 、 5.88 ; N 、8.33゜実施例1日 メタノール(IOil)中のバリノール(1,03g、tol)とジ第三ブチル シカーボネ−1・(2,4g、 1iIleal)の溶液を室温で1時間保った 。真空で濃縮したのち、残留物をフラッシュクロマトグラフィで精製しくシリカ ゲル、酢酸エチル/石油エーテル: l/l) 、表題化合物を定量的収率で得 た。
Rf:0.36 (酢酸エチル/石油エーテル: l/l) 。
無水テトラヒドロフラン(25ml)中の実施例!8、段階Aのアルコール(2 ,03g、IOma+ol)とヘンシルブロマイド(1,33vl、11.2日 w+ol)の溶iαに0℃で窒素下で少量ずつカリウム第三ブトキシド(0,5 g、13.4m+*ol)を固体として加えた。反応混合物を室温で2時間攪拌 し、エーテルで希釈し、IN硫酸水素カリウムmK1で抽出し、蒸留水で2回洗 浄した0通常のワークアップの後、生じる油をフラッシュクロマトグラフィ(シ リカゲル、酢酸エチル/石油エーテル: 1/9)でm製し、表題化合物を得た (1.34g、46%収率)。
Rf:0.73 (酢酸エチル/石油エーテル: I/l)。
段階C;0−ベンジル−し−バリノール表題化合物は実施1518 、段階Bに 記載の脱保護手順を使用して実施例18、段階Bの誘導体から製造された(92 %収率)。
段l D : N−[4−第三ブトキシカルボニルアミノ−l−Qソー2,2− ジフルオロ−3−ヒドロキシ−5−(4−ベンジルオキシ)フェニル−ペンチル ]−(0−ベンジルLL−バリノール表題化合物は実施例5、段階Aに記載の手 順を使用して実施例1、段階Cのエステルと0−ベンジル−し−バリノールから 製造されたく56%収$)。
Rf:0.40(シリカゲル、酢酸エチル/石油エーテル:3/7)。
段階E : N−[4−アミノ−1−オキソ−2,2−’;−フェ火=、t’( :2−3−ヒドロキシ−5−(トベンジルオキシ)フェニル−ペンチル]−く0 −ベンジルLL−バリノール 表題アミンは実施例8、段階Bに記載の手順を使用して実施例1日、段FIDの 化合物から87%収率て製造された。
[二と[4−(±△λl]コ]ジカルボニル−し一パリ表題化合物は実施例17 、段階Cに記載のカップリング手順に従って実施例18、段階Eのアミン及び無 水N−ベンジルオキシカルボニル−L−バリンから製造された(82%収率)。
Rf−0,21(シリカゲル、酢酸エチル/石油エーテル:3/7)。
段階G : N−[4−(N−ヘンシルオキシカルボニル−し−バリル)アミノ ・2.2−ジフルオロ−1,3−ジオキソ−5−(4−ベンジ表題ジフルオロス タトン誘導体は実施例5、段階りに与えられたスウエルン酸化法を使用するが、 3当量のかわりに5当量の塩化オキザリル(及び後の他の試薬の当量)を使用し そして塩化オキザリルに対し2当量のジメチルスルホキシドを使用して、実施例 18、段階Fのアルコールから得られた(56%収率)。
Rf:0.54 (シリカゲル、酢酸エチル/ジクロロメタン=278)。
元素分析C43H49F 2N 30□二二対する計算h[: C、68,15 ; H、6,52; N 、 5.54.実測値: C、67,96; H16 ,64; N 、5.44゜ 実施例19 4−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−第三ロイシル)アミノ−2,2−ジ フルオロ−3−オキソ−5−(4−ベンジルオキシ)フェニル−N−(3−ピリ ジル)メチルペンタンアミド段階A : 4−(N−ヘンシルオキシカルボニル −L−第三ロイシル)アミノ−2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−5−(ト ベンジルオキシ)フェニル−N−(3−ピリジル)メチルペンタンアミド 表題化合物は実施例17、段階Cに記載の手順を使用して、実施例17、段階B のアミン及び無水N−ベンジルオキシカルボニル−第三−し−ロイシンから製造 された(86%収率)。
Rf:0.46 (シリカゲル、3%のメタノールを有する酢酸エチル/ジクロ ロメタン: 7/3)。
段階B : 4−(N−ペンジルオキーンノルボニルーし=第三ロイシル)アミ ノ−2,2−ジフルオロ−3−オキソ−5−(4−ベンジルオキシ)フェニル− N−(3−ピリジル)メチルペンタンアミ上 表題化合物は実施例1、段階Gに記載の酸化方法を使用するが、4当量の代りに lO当量の塩化オキザリル(及びその後の池の試薬の当量)を使用し、塩化オキ ザリルに対し2当量のジメチルスルホキシドを使用して実施例19、段階Aのア ルコールから86%収率て製造された。
Rf:0.38 (シリカゲル、酢酸エチル/ジクロロメタン=9ハ)。
元素分析C311H4゜N 、0 、F 2に対する計算1+Ii : C,6 6,46; H,5,87: N、8.16.実測111 : C、66,43 ; H、5,91; N 、 8.09゜ 実施例20 4−N−ベンジルオキシカルボニル−し−バリル)アミノ−2゜2−ジフルオロ −3−オキソ−5−(4−ベンジルオキシ)フェニル−N−ビペロニルベンタン アミド 11A:4−第三ブトキシ力ルポニルアミノ−2,2−ジフルオロ−3−ヒドロ キシ−5−(4−ベンジルオキシ)フェニル−N−ビベロニルペンタンアミド 表題化合物は実施例5、段階Aに記載の手順を使用して実施例1、段FICに記 載のエステル及びビベロニルアミンから得られた(74%収率)。
Rf:0.31(シリカゲル、酢酸エチル/石油エーテル: in>。
FIB:4−アミノ−2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−5−4−ベンジル オキシ)フェニル−N・ビペロニルペンタンア亙上 表題アミンは実施例日、段階Bに記載の方法に従って実施例20、段階Aの化合 物から定量収率で製造された。
C: 4−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−バリル)アミノ−2,2−ジ フルオロ−3−ヒドロキシ−5−(4−ヘンシルオキシ)フェニル−N−ビペロ ニルベンタンアミト表題化合物は実施例17、段階Cに記載の手順を使用して実 Iiv例20、段階Bのアミン及び集水トベンジルオキシカルボニルーし一バリ ンから得られたく78%収率)。
Rf:0.64 (シリカゲル、酢酸エチル/ジクロロメタンニ3アミノ−2, 2−ジフルオロ−3−オキソ−5・(4−ヘンシルオキシ)フェニル−N−ビペ ロニルペンタンアミド表題ジフルオロスタトン誘導体は実施例5、段PIDに記 載の手順を使用するが、3当量の代りに10当量のジメチルスルホキシドと他の 試薬のそれに続く当量を使用して実施例205段階Cのアルコールから製造され たく58%収率)。
Rf:0.38 (シリカゲル、酢酸エチル/ジクロロメタン:218)。
元素分析C39H3GIN 308F 2に対する計算値: C,65,45; H2S。49 ; N 、 5.8?、実1IIl値: C、G5.47; H 、5,54; N 、 5.82゜ 実施例21 N−[4−(N−ベンジルオキシカルボニル−し−バリル)アミノ−フェニル− ペンチル]−(0−ヘンシル)−[1−バリノール段階A:N−第三プトキシカ ルボニルーD−バリノール表題化合物は実施例18、段階Aに記載の手順を使用 してD−バリノール及びジー第三ブチルジカーボネートから定量収率で得られた 。
11B:N−第三ブトキシカルボニル−0−ヘンシル−D−バリノール 表H誘導体は実施例18、段階Bに記載の手順に従って実施例21、段階Aのア ルコール及び臭化ヘンシルから製造された(47%収率)。
Rf:0.73(シリカゲル、酢酸エチル/石油エーテル+I/l)。
fPIC:0−ベンジル−0−バリノール表題化合物は実施例8、段階Bに記載 の脱保護方法を使用して実施例211段階Bの誘導体から製造された(71%収 率)。
j I D 二N−[4−’q三ブトキシカルボニルアミノー1−オキシニL] 二区7 jL f [11づ1旦」二o44仁ヨヒ立(不一とノコL生」二り− フェニルーペンチル]−(0−ベンジル)−〇−バリノール表題化合物は実施例 5、段階Aに記載の手順を使用して実施例1、段階Cのエステル及び0−ベンジ ル−D−バリノールから製造された(54%収率)。
Rf:0.4D(シリカゲル、酢酸エチル/石油エーテル:3/7)。
E : N−[4−アミノ−1−オキソ−2,2−ジフルオロ−3−ビロキシー 5−4−ベンジルオキシ)フェニル−ペンチル −(0−ベンジル)−〇−バリ ノール 表題アミンは実施例日、段階Bに記載の手順を使用して実施例21、段階りの化 合物から96%収率で製造された。
段階F : N−[4(N−ベンジルオキシカルボニル−し−バリニル)アミノ −1−オキソ−2,2−ジフルオロ−3−ヒドロキシ−5−(4−ベンジルオキ シ)フェニル−ペンチル]−(0−ベンジル)−〇・バリノール 表題化合物は実施例17、段階Cに記載のカップリング手順に従って実施例21 、段階Eのアミンと無水N−ベンジルオキシカルボニル・L−バリンから製造さ れた(70%収率)。
Rf:0.4B(シリカゲル、酢酸エチル/石油エーテル:4/6)。
ルオキシ)フェニル・ペンチル]−(0−ベンジル)−トバリノユ丑 表題化合物は実施例5、段階りに記載のスウエルン酸化法を使用するが、2当量 の代りに5当量の塩化オキザリルを使用しそして塩化オキザリルに対し2当量の ジメチルスルホキシドを使用して実施例21、段階Fのアルコールから得られた (61%収率)。
Rf:0.48(シリカゲル、酢酸エチル/石油エーテル: 2/8)。
元素分析C43H49F 2N 30□に対する計算fill : C、68, 15; H,6,52; N 、5.54.実測値: C、67,73; H, 6,44; N 、 5.37゜ 本発明の化合物は複製に必要とされるレトロウィルスプロテアーゼ、特に)II V−1及び旧y−2ウィルスプロテアーゼの阻害剤として、人免疫不全ウィルス (HIV)による感嘆乳類中の後天的免疫不全症候群(エイズ)などのその結果 としての病理学的な症状の処置に有用である。エイズの治療、HIVによる感染 の予防又は旧Vによる感染の処置は、限定するものではないが、広い範囲の旧V 感染の状B:エイズ、ARC(エイズ聞達併発症)、これらの症状のある及び症 状のないものの両方及び旧Vに対する現実の暴露、又は暴露の可能性の状態の処 置を含むものと定義される。例えば本発明の化合物は、例えば輸血、事故による 針差し又は手術の間の患者の血液への暴露によろ旧Vに対する疑いある過去の暴 露の後の、HIVによる感染を予防するのに有用である。
本発明において、不査中心を有する化合物はラセミ体、ラセミンπ合物及び個々 のジアステレオマーとして存在出来、全ての化合物の異性体形が本発明中に含ま れる。
これらの目的の為には本発明の化合物は慣用の無毒の製薬上受は入れられる担体 、助剤及び賦形剤を含有する投与単位形で、甘口的に、非経口的(皮下注射、静 脈内、筋肉内、経皮、胸骨内注射又は注入技術を含む)に、吸入スプレーにより 、又は直腸内経路で投与できる。
この様に本発明に従フてHIV感染及びエイズを処置する為の処置方法及び製剤 組成物をさらに提供する。この処置はそのような処置を必要とする患者に製薬担 体、及び製薬上有効量の本発明の化合物又は製薬上受は入れられるその塩を投与 することを含む。
製剤組成物は経口投与出来る懸濁液又は錠剤の形態で、鼻用スプレーとして、注 射可能な滅菌製剤、例えば滅菌された注射可能な水性又は油性の懸濁液又は座薬 として又はそれらは経皮的に投与できる。
懸濁液として経口的に投与されるとき、これらの組成物は製剤処方の技術で良く 知られた技術に従って製造され、嵩を与える為の微結晶セルロース、アルギン酸 又は懸濁剤としてのアルギン酸ナトリウム、粘度増強剤としてのメチルセルロー ス及びこの分野で知られた甘味剤/香味剤を含有できる。即座に放出する錠剤と してこれらの組成物は微結晶セルロース、燐酸シカルシウム、澱粉、ステアリン 酸マグネシウム及び乳糖及び/又は池の賦形剤、結合剤、増量剤、崩壊剤、希釈 剤及び潤滑剤を含有し得る。
鼻用エロゾル又は吸引剤として投与されるときは、ころらの組成物は製剤処方の 技術で良く知られた技術に従って製造され、食塩水中の溶液として製造でき、ベ ンジルアルコール又は他の適当な防腐剤を用いて、生物利用性を強める為の吸収 促進剤、フルオロカーボン及び/又はこの分野で知られた他の可溶化又は分数剤 を用いて造ることが出来る。
注射可能な溶液又は懸tiii液はマンニラトール、1.3−ブタンジオール、 水、リンガ−溶tff又は等張塩化ナトリウ釈剤又は溶媒、又は合成モノ−又は ジグリセリドを含めた滅菌された口当りのよい不揮発油及びオレイン酸を含めた 脂肪酸等の適当な分散又は水和及び!v、濁剤を使用して、公知技術に従って処 方され得る。
座薬の形態で直腸内に投与されるときは、これらの組成物はこの薬剤を、適当な 非刺激性の賦形剤例えばココアバター、合成グリセリドエステル又はポリエチレ ングリコール類であって、常温で固体であるが、直腸の空所においては液化及び /又は溶解し薬剤を放出するものと混合することによって製造できる。
1日当り0.02〜5.0又は+0.0.のオーダーの投与水準は上記の症状を 治療又は予防するのに有用であり、経口投与では2〜5倍高い。例えば旧Vての 感染は1日当り1〜3回、体重に8当り化合物の10〜50mgを投与すること によフて効果的に処置される。しかしある任意特定の思考に対する特定の投与水 準及び傾度は、使用される特定の化合物の活性、その化合物の代謝安定性及び作 用の長さ、年齢、体重、一般的健康状態、性、食事、投与の方法及び時間、分泌 の速度、薬剤の絹合せ、特定の症状のひとさ及び宿主が受けている治療を含めた 種々の要因に依存するであろう。
本発明はまたHIVI及び旧v2ウィルス感染を処置するのに適当な既知の抗ウ ィルス剤、例えばAZTと共に、PNPアーゼ阻害剤と共に又はそれ無しに、又 はCDI及びPNPアーゼ阻害剤との連係療法において、エイズの治療に有用な l又はそれ以上の試薬との、)IIVプロテアーゼ阻言他言化合物合せにも間す るものである。
本発明の化合物は次の出版された技術を使用して、旧Vプロテアーゼ阻害につい て検定できる。
レトロウィルス酵素のEFI製及びプロテアーゼの阻害の斑ズ (A) レトロウィルス酵素の製造 組替えプロテアーゼを製造する為に、ヨーロビアンジャーナルオフファーマコロ ジ−(European Journal ofPharmacology)  、モレキュラーフ7−マコロジーセクション、+72 (+989) 443− 451中のC,ゲネット等の出版された研究によって大腸菌を経由して)IIV プロテアーゼが表現された。
(B) !替えウィルスプロテアーゼの阻害の検定ペプチド基質[5er−Gl n−Asn−Tyr−Pro−l 1e−Val−NH2、反応が開始されたと き2o+g/ml]で、合成プロテアーゼの反応の阻害[ライナー(Ratne r)、し1等に於ける、七す−オーブンリーディングフレームのアミノ酸残基6 9−167、ネーチャー (Nature) 、 313.27? (+985 )及び、メリフイールド固相合成によって合成]を30℃で1時閉、pH5゜5 で50鋼阿のNaアセテート中で行なった。1.0μI [IMSO中のFIi 害剤の種々の1度を36711の検定溶液に加え、反応を4μ+(1,6μg) の合成プロテアーゼの添加によって閏始した0反応を160μmの12%酢酸で 停止させた0反応生成物をHPLC7’分離した( VVDA(”フィトボアー 5 ca+ C−18逆相、アセトニトリル勾配、0.1%トリフルオロ酢酸) 。
反応の阻害の程度を生成物のピーク高さから測定した。
独立に合成した生成物のHPLCは、定量裸準を提供し、そして生成物組成の確 認を提供した。
上に参照した技術に従って、並びに!lE′frJの技術を利用することによっ て、並びに上に述べた病気の状態の処置に有用であることが知られた化合物との 比較によって、当業者が本発明の実施をすることを可能にする為に適当な材料が 人手できると信じられる。
11′l!!産業で有用であることがわかっている殆との化合物のクラスがそう であるように、ある種のサプゼネリックな群及びある橿の特定の化合物がより好 ましい0本発明の概念の中では好ましい化合物はR1がベンジルオキ4−アルコ キシベンジルオキシ又はモルホリルであるもの、R2がイソプロピル、シクロペ ンチル、2−(4,4−ジフルオソ)−ピロシリル、2−ヒドロキシ−2−プロ ピル、t−ブチルであるもの、P、がビベロニル、4−(ベンジルオキシ)ベン ジル、3−(ベンジルオキシ)ベンジル、(4−ベンジルオキシ−3−メトキシ )ベンジルであるもの、R5がHのときR6がベンジル、ビベロニル、C1(2 ・ピリジル、ト(ベンジルオキシ)ベンジル、モルホリノ、テトラヒドロイソキ ノリル、ト(3−ヒドロキシプロピル)ベンジル、2−(3−ヒドロキシプロピ ル)ベンジル及び、 は一般的に定義した通りであるが特にYがイソプロピルであり、好ましくはD立 体配置であるとき、又はフェニルであるとき、モしてZがベンジルオキシメチレ ン、CHOlCOOK、アルコキシ、又はCOORaであるとき〉であるもの、 RもがH以外のものであるときは、R5はメチル、4−ヒドロキシブチル、又は 3−ヒドロキシプロピルであり、R6がベンゾオキシ、又はヘンシルであるもの 、モしてR,とR6がそれらが結合している窒素と共に複素環部分を形成すると きは あるのが好ましい、好ましい特定の化合物は以下に示されたチャートに示された もの及び上に例示された生成物、特に実1i1!例1の生成物である。
フロントベージの続き (51) Int、 C1,う 識別記号 庁内整理番号A61 K 3115 35 9454−4C31/695 9454−4C CO7C271/22 7188−4H3111547419−4H C07D 207/10 8217−4C213/82 9164−4C 217/16 7431−4C 295/22 A 8217−4C Z 8217−4C 317/60 9454−4C 319/18 9454−4C 401/12 213 7602−4CCO7F 7/10 A 8018−4 H// C12N 9/99 (72)発明者 ターナス、 セリン フランス国 ストラスブルグ エフ− 67000リュ デュ 22 ノーペンブレI

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.式 ▲数式、化学式、表等があります▼ 〔xは0又は1であり、 P1はQ又はBてあり、Bは ▲数式、化学式、表等があります▼ てあり、ただしBがp−ヒドロキシベンジル又はp−アルコキシベンジル以外で あることを条件とし、aは0又は1、2又は3であり、 bは0又は1であり、 cは0又は1、2、3、4又は5であり、dは1又は2であり、 eは0、1又は2てあり、 Qは▲数式、化学式、表等があります▼であり、P2はC1−6アルキル、シク ロベンチル、シクロヘキシル、ヒドロキシC1−6アルキレン又は▲数式、化学 式、表等があります▼であり、ここでTはH又はC(O)R4であり、Rは−C H2CHO、ヒドロキシC1−6アルキレン、C1−8アルコキシC1−6アル キレン、C1−6アルキル、フェニル、▲数式、化学式、表等があります▼又は Qであり、R1はベンジルオキシ、C1−8アルコキシ、C1−8アルキル、フ ェニル、ベンジル、フェネチル、フルオレニルメチレノキシ、2−インキノリニ ル、PDL、▲数式、化学式、表等があります▼、NHS02R4、H(R4) (ベンジル)、及びN(R4)(PDL)であり、ただしPDLは−(CH2) ■−2−、3−、又は4−ビリジル又はp−W−置換ベンジロキシであり、ここ でWはニトロ、OHアミノ、C1−6アルコキシ、又はヒドロキシC1−6アル キレン、又はハロゲノであり、 R3はC1−6アレニル、C1−6アルコキシ、C1−6アルコキシC1−6ア ルキレン、ヒドロキシC1−6アルキレン、C1−6アルキル、H又はOHであ り、 R4はH、C1−6アルキル、フェニル、又はベンジルであり、 R5はH、C1−6アルキル、OH、C1−6アルコキシ、▲数式、化学式、表 等があります▼ であり、ここでVはOR4又は ヒドロキシC1−6アルキレン、CH2Si(CH3)2(R3)、−(CH2 )d−O、PDL、−N−(CH2)2−O−⊂H2−OH2、▲数式、化学式 、表等があります▼、▲数式、化学式、表等があります▼、−(C1−6アルキ レン)−〇R4又は−CH(Y)(Z)であって、ここでYはヒドロキシC1− 6アルキレン、C1−6アルキル、又は(CH2)■−C6H4−(V)■であ り、ZはCHO、C02R4、CO2NHR4又は(CH2)■−OR4であり 、R6はR5に対し定義された通りであるが、但しR6はR5がHのときH以外 であり、そしてR5とR6はそれらが結合している窒素原子とともに以下の式の 複素環部分も形成し、 ▲数式、化学式、表等があります▼(a)、▲数式、化学式、表等があります( b)、▲数式、化学式、表等があります▼(c)▲数式、化学式、表等がありま す▼(d)▲数式、化学式、表等があります▼(e)▲数式、化学式、表等があ ります▼(f)又は▲数式、化学式、表等があります▼(g)、▲数式、化学式 、表等があります▼(h)、又は▲数式、化学式、表等があります▼(i)R7 はCH20R4又はC(O)NHR4であり、R8は(H,OH)又は=Oであ る〕の化合物及びその水和物、アイソスタ一類及び製藁上受け入れられる塩。
  2. 2.xが1である請求項1に記載の化合物。
  3. 3.P1がBである請求項1に記載の化合物。
  4. 4.P1がQである請求項1に記載の化合物。
  5. 5.xが1であり、R1がベンジルオキシ、▲数式、化学式、表等があります▼ (3−ビリジル)エチル、イソキノリル、4−アルコキシベンジルオキシ又はモ ルホリルであり、P2はイソプロピル、シクロベンチル、2−(4,4−ジフル オロ)ビロリジル、2−ヒドロキシ−2−プロピル、t−ブチルであり、P1は ビベロニル、4−(ベンジルオキシ)ベンジル、3−(ベンジルオキシ)ベンジ ル、(4−ベンジルオキシ−3−メトキシ)ベンジルであり、R5がHであると きはR6はベンジル、ビベロニル、−CH2−ビリジル、4−(ベンジルオキシ )ベンジル、モルホリノ、テトラヒドロイソキノリル、4−(3−ヒドロキシプ ロピル)ベンジル、2−(3−ヒドロキシプロピル)ベンジル、 ▲数式、化学式、表等があります▼(a)、▲数式、化学式、表等があります( b)、▲数式、化学式、表等があります▼(c)▲数式、化学式、表等がありま す▼(d)▲数式、化学式、表等があります▼(e)▲数式、化学式、表等があ ります▼(f)又は▲数式、化学式、表等があります▼(g)、▲数式、化学式 、表等があります▼(h)、▲数式、化学式、表等があります▼(i)又はR7 はCH20R4又はC(O)NHR4であり、R8は(H,OH)又は=Oであ る]の化合物、そのハイドレート、アイソスク一類及び製薬上受け入れられる塩 を製造する方法において、 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ [式中R1、P2、P1、R5及びR6は上に定義の通りである]の化合物を使 用し、その化合物を酸化し、そして任意付加的に生じる酸化された化合物を製薬 上受け入れられるその塩に変換することもありうることからなる方法。
JP50439692A 1991-01-02 1991-12-20 抗ウイルス化合物類 Expired - Lifetime JP3198416B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP91400005 1991-01-02
EP91400005.4 1991-01-02
PCT/US1991/009741 WO1992012123A1 (en) 1991-01-02 1991-12-20 Anti-viral compounds
US08/788,098 US5716973A (en) 1991-01-02 1997-01-23 Anti-viral compounds

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07502255A true JPH07502255A (ja) 1995-03-09
JP3198416B2 JP3198416B2 (ja) 2001-08-13

Family

ID=26129945

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP50439692A Expired - Lifetime JP3198416B2 (ja) 1991-01-02 1991-12-20 抗ウイルス化合物類

Country Status (19)

Country Link
US (1) US5716973A (ja)
EP (1) EP0565631B1 (ja)
JP (1) JP3198416B2 (ja)
AT (1) ATE143025T1 (ja)
AU (1) AU649766B2 (ja)
CA (1) CA2098020C (ja)
DE (1) DE69122266T2 (ja)
DK (1) DK0565631T3 (ja)
ES (1) ES2094344T3 (ja)
FI (1) FI106466B (ja)
GR (1) GR3021988T3 (ja)
HU (1) HU210647B (ja)
IE (1) IE75381B1 (ja)
IL (1) IL100477A (ja)
NO (1) NO180334C (ja)
NZ (1) NZ241099A (ja)
PT (1) PT99961B (ja)
WO (1) WO1992012123A1 (ja)
ZA (1) ZA9110141B (ja)

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5888992A (en) * 1992-03-11 1999-03-30 Narhex Limited Polar substituted hydrocarbons
DE69333270T2 (de) 1992-03-11 2004-08-05 Narhex Ltd. Aminderivate von oxo- und hydroxy- substituierten kohlenwasserstoffen
US6071895A (en) * 1992-03-11 2000-06-06 Narhex Limited Polar-substituted hydrocarbons
WO1993018006A1 (en) * 1992-03-11 1993-09-16 Narhex Limited Amine derivatives of oxo- and hydroxy-substitued hydrocarbons
US5559256A (en) * 1992-07-20 1996-09-24 E. R. Squibb & Sons, Inc. Aminediol protease inhibitors
US5939430A (en) * 1993-02-22 1999-08-17 Merrell Pharmaceuticals Inc. Combinations of retroviral inhibitors
GB9303518D0 (en) * 1993-02-22 1993-04-07 Merrell Dow Pharma Combinations of retroviral inhibitors
AU680009B2 (en) * 1993-07-08 1997-07-17 Aventisub Ii Inc. Difluoro statone analogs
JPH09502437A (ja) * 1993-09-09 1997-03-11 メレルファーマスーティカルズ インコーポレイテッド ジフルオロスタトン抗ウイルス類似体
IL110898A0 (en) * 1993-09-10 1994-11-28 Narhex Australia Pty Ltd Polar-substituted hydrocarbons
US5977074A (en) * 1993-10-01 1999-11-02 Merrell Pharmaceuticals, Inc. Inhibitors of β-amyloid protein production
DE69426574T2 (de) * 1994-02-04 2001-08-09 Merrell Pharma Inc Makrocyclische difluorostatonderivate als antivirale mittel
NZ288836A (en) * 1994-07-15 1998-01-26 Merrell Pharma Inc Difluorostatone derivatives; used as antiviral agents
US6114380A (en) * 1995-12-18 2000-09-05 Merrell Pharmaceuticals Inc. Difluoro statone analogs
CN100344616C (zh) 2001-06-12 2007-10-24 维尔斯达医疗公司 用于治疗代谢失调的化合物

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB1171103A (en) * 1966-03-24 1969-11-19 Gas Council Hydrogenation of Hydrocarbons.
CH672792A5 (ja) * 1985-02-19 1989-12-29 Sandoz Ag
US5066643A (en) * 1985-02-19 1991-11-19 Sandoz Ltd. Fluorine and chlorine statine or statone containing peptides and method of use
EP0218688B1 (en) * 1985-04-19 1990-09-12 The Upjohn Company Dihalo-statine substituted renin inhibitors
GB8619182D0 (en) * 1986-08-06 1986-09-17 Sandoz Ltd Peptides & derivatives
NZ223148A (en) * 1987-01-16 1989-10-27 Merrell Dow Pharma Peptide derivatives having peptidase inhibition activity
FR2614533A1 (fr) * 1987-04-23 1988-11-04 Sandoz Sa Nouveaux derives peptidiques, leur preparation et leur utilisation comme medicaments
GB2212158A (en) * 1987-12-15 1989-07-19 Sandoz Ltd Trialkylsilymethyl-substituted peptides; renin inhibitors
IL90872A0 (en) * 1988-07-08 1990-02-09 Smithkline Beckman Corp Retroviral protease binding peptides
HUT58764A (en) * 1988-07-08 1992-03-30 Smithkline Beckman Corp Process for producing peptides, pharmaceutical compositions containing them and amino-acid intermediates
CA2010531A1 (en) * 1989-03-06 1990-09-06 Werner Neidhart Amino acid derivatives
US5151438A (en) * 1989-05-23 1992-09-29 Abbott Laboratories Retroviral protease inhibiting compounds
KR100220876B1 (ko) * 1991-01-02 1999-10-01 슈테펜엘.네스비트 항 바이러스 화합물
CZ229594A3 (en) * 1992-03-25 1995-04-12 Pfizer Peptides, process of their preparation, their use and pharmaceutical compositions based thereon
ATE199545T1 (de) * 1992-05-21 2001-03-15 Monsanto Co Inhibitoren retroviraler proteasen

Also Published As

Publication number Publication date
WO1992012123A1 (en) 1992-07-23
PT99961B (pt) 1999-06-30
HU9301918D0 (en) 1993-12-28
PT99961A (pt) 1993-01-29
NZ241099A (en) 1994-08-26
IE75381B1 (en) 1997-09-10
NO932377D0 (no) 1993-06-29
NO932377L (no) 1993-06-29
DE69122266T2 (de) 1997-03-27
HU210647B (en) 1995-06-28
DE69122266D1 (de) 1996-10-24
HUT65739A (en) 1994-07-28
IE914580A1 (en) 1992-07-15
NO180334C (no) 1997-04-02
US5716973A (en) 1998-02-10
CA2098020C (en) 2003-10-21
ATE143025T1 (de) 1996-10-15
EP0565631B1 (en) 1996-09-18
EP0565631A1 (en) 1993-10-20
ES2094344T3 (es) 1997-01-16
FI932997A0 (fi) 1993-06-29
IL100477A (en) 1996-07-23
JP3198416B2 (ja) 2001-08-13
NO180334B (no) 1996-12-23
FI932997A (fi) 1993-06-29
AU649766B2 (en) 1994-06-02
DK0565631T3 (da) 1996-10-07
AU9179091A (en) 1992-08-17
GR3021988T3 (en) 1997-03-31
CA2098020A1 (en) 1992-07-03
ZA9110141B (en) 1992-10-28
FI106466B (fi) 2001-02-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4443037B2 (ja) ペプチド含有α−ケトアミドのシステインおよびセリンプロテアーゼ阻害剤
RU2232760C2 (ru) Ингибитор сериновых протеаз и фармацевтическая композиция на его основе
FR2620451A1 (fr) Nouveaux inhibiteurs de la renine, leur preparation et leur utilisation comme medicaments
JPH07502255A (ja) 抗ウイルス化合物類
JPH05503720A (ja) ペプチジル誘導体
FR2518088A1 (fr) Nouveaux derives d'aminoacides, et leur application therapeutique
JPH08500824A (ja) レトロウイルスプロテアーゼ阻害剤として有用なn−(アルカノイルアミノ−2−ヒドロキシプロピル)スルホンアミド
JPH03120245A (ja) レトロウイルスプロテアーゼの阻害剤
AU2017326611A1 (en) YAP1 inhibitors that target the interaction of YAP1 with Oct4
EP1431290A1 (en) Novel nitrogenous compound and use thereof
JPH02300199A (ja) レトロウイルスプロテアーゼ阻害剤
TW200407310A (en) Compounds
JPH07500604A (ja) 高血圧治療用エチルアラニンアミノジオール化合物
US6362165B1 (en) Hydroxyphenyl derivatives with HIV integrase inhibitory properties
JPH04244091A (ja) ホスホノピロリジン−およびピペリジン−含有スタチン型偽ペプチド類、それらの製造方法、およびレトロウイルスに対する薬剤としてのそれらの使用
TW530049B (en) Isoquinolines
KR100220876B1 (ko) 항 바이러스 화합물
JPH02501735A (ja) 新規化合物
KR100316864B1 (ko) 디플루오로스타톤동족체
JPH03500880A (ja) レニン阻害剤、その製造方法、その使用のための方法およびそれを含有する組成物
KR100308839B1 (ko) 디플루오로 스타톤 항바이러스성 유사체
JP2000509389A (ja) Aidsの治療に有効なhivプロテアーゼインヒビター
KR100367379B1 (ko) 항바이러스제로유용한마크로시클릭디플루오로스타톤유도체
JPH02504152A (ja) レニン阻害剤、それらの製法および用途
JP2849810B2 (ja) ヒト免疫不全ウイルス(hiv)プロテアーゼ阻害化合物、その製造方法、及びそれを含む組成物

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080615

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080615

Year of fee payment: 7

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090615

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100615

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110615

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120615

Year of fee payment: 11