JPH07502028A - ピリミジニル‐またはトリアジニル‐オキシ‐(または‐チオ)‐アルデヒド誘導体、それらの製造方法および除草剤または植物生長調整剤としての用途 - Google Patents

ピリミジニル‐またはトリアジニル‐オキシ‐(または‐チオ)‐アルデヒド誘導体、それらの製造方法および除草剤または植物生長調整剤としての用途

Info

Publication number
JPH07502028A
JPH07502028A JP5510545A JP51054593A JPH07502028A JP H07502028 A JPH07502028 A JP H07502028A JP 5510545 A JP5510545 A JP 5510545A JP 51054593 A JP51054593 A JP 51054593A JP H07502028 A JPH07502028 A JP H07502028A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alkyl
formula
phenyl
substituted
group
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5510545A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2939336B2 (ja
Inventor
ツールミューレン・フランク
バウエル・クラウス
ビーリンガー・ヘルマン
Original Assignee
ヘキスト・シェーリング・アグレボ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ヘキスト・シェーリング・アグレボ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング filed Critical ヘキスト・シェーリング・アグレボ・ゲゼルシャフト・ミト・ベシュレンクテル・ハフツング
Priority to JP4510545A priority Critical patent/JP2939336B2/ja
Publication of JPH07502028A publication Critical patent/JPH07502028A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2939336B2 publication Critical patent/JP2939336B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K49/00Preparations for testing in vivo
    • A61K49/06Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations
    • A61K49/18Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes
    • A61K49/1818Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles
    • A61K49/1821Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles
    • A61K49/1824Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles
    • A61K49/1827Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles having a (super)(para)magnetic core, being a solid MRI-active material, e.g. magnetite, or composed of a plurality of MRI-active, organic agents, e.g. Gd-chelates, or nuclei, e.g. Eu3+, encapsulated or entrapped in the core of the coated or functionalised nanoparticle
    • A61K49/1851Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles having a (super)(para)magnetic core, being a solid MRI-active material, e.g. magnetite, or composed of a plurality of MRI-active, organic agents, e.g. Gd-chelates, or nuclei, e.g. Eu3+, encapsulated or entrapped in the core of the coated or functionalised nanoparticle having a (super)(para)magnetic core coated or functionalised with an organic macromolecular compound, i.e. oligomeric, polymeric, dendrimeric organic molecule
    • A61K49/1863Nuclear magnetic resonance [NMR] contrast preparations; Magnetic resonance imaging [MRI] contrast preparations characterised by a special physical form, e.g. emulsions, microcapsules, liposomes particles, e.g. uncoated or non-functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised microparticles or nanoparticles coated or functionalised nanoparticles having a (super)(para)magnetic core, being a solid MRI-active material, e.g. magnetite, or composed of a plurality of MRI-active, organic agents, e.g. Gd-chelates, or nuclei, e.g. Eu3+, encapsulated or entrapped in the core of the coated or functionalised nanoparticle having a (super)(para)magnetic core coated or functionalised with an organic macromolecular compound, i.e. oligomeric, polymeric, dendrimeric organic molecule the organic macromolecular compound being a polysaccharide or derivative thereof, e.g. chitosan, chitin, cellulose, pectin, starch
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/48Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/541,3-Diazines; Hydrogenated 1,3-diazines
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A01AGRICULTURE; FORESTRY; ANIMAL HUSBANDRY; HUNTING; TRAPPING; FISHING
    • A01NPRESERVATION OF BODIES OF HUMANS OR ANIMALS OR PLANTS OR PARTS THEREOF; BIOCIDES, e.g. AS DISINFECTANTS, AS PESTICIDES OR AS HERBICIDES; PEST REPELLANTS OR ATTRACTANTS; PLANT GROWTH REGULATORS
    • A01N43/00Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds
    • A01N43/64Biocides, pest repellants or attractants, or plant growth regulators containing heterocyclic compounds having rings with three nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • A01N43/661,3,5-Triazines, not hydrogenated and not substituted at the ring nitrogen atoms
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K33/00Medicinal preparations containing inorganic active ingredients
    • A61K33/24Heavy metals; Compounds thereof
    • A61K33/26Iron; Compounds thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K41/00Medicinal preparations obtained by treating materials with wave energy or particle radiation ; Therapies using these preparations
    • A61K41/0052Thermotherapy; Hyperthermia; Magnetic induction; Induction heating therapy
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D239/00Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings
    • C07D239/02Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings
    • C07D239/24Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D239/28Heterocyclic compounds containing 1,3-diazine or hydrogenated 1,3-diazine rings not condensed with other rings having three or more double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with hetero atoms or with carbon atoms having three bonds to hetero atoms with at the most one bond to halogen, directly attached to ring carbon atoms
    • C07D239/46Two or more oxygen, sulphur or nitrogen atoms
    • C07D239/60Three or more oxygen or sulfur atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07DHETEROCYCLIC COMPOUNDS
    • C07D251/00Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings
    • C07D251/02Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings
    • C07D251/12Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members
    • C07D251/26Heterocyclic compounds containing 1,3,5-triazine rings not condensed with other rings having three double bonds between ring members or between ring members and non-ring members with only hetero atoms directly attached to ring carbon atoms
    • C07D251/30Only oxygen atoms
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07FACYCLIC, CARBOCYCLIC OR HETEROCYCLIC COMPOUNDS CONTAINING ELEMENTS OTHER THAN CARBON, HYDROGEN, HALOGEN, OXYGEN, NITROGEN, SULFUR, SELENIUM OR TELLURIUM
    • C07F9/00Compounds containing elements of Groups 5 or 15 of the Periodic Table
    • C07F9/02Phosphorus compounds
    • C07F9/547Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom
    • C07F9/645Heterocyclic compounds, e.g. containing phosphorus as a ring hetero atom having two nitrogen atoms as the only ring hetero atoms
    • C07F9/6509Six-membered rings
    • C07F9/6512Six-membered rings having the nitrogen atoms in positions 1 and 3
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/0006Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid
    • C08B37/0009Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid alpha-D-Glucans, e.g. polydextrose, alternan, glycogen; (alpha-1,4)(alpha-1,6)-D-Glucans; (alpha-1,3)(alpha-1,4)-D-Glucans, e.g. isolichenan or nigeran; (alpha-1,4)-D-Glucans; (alpha-1,3)-D-Glucans, e.g. pseudonigeran; Derivatives thereof
    • C08B37/0021Dextran, i.e. (alpha-1,4)-D-glucan; Derivatives thereof, e.g. Sephadex, i.e. crosslinked dextran
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K3/00Use of inorganic substances as compounding ingredients
    • C08K3/18Oxygen-containing compounds, e.g. metal carbonyls
    • C08K3/20Oxides; Hydroxides
    • C08K3/22Oxides; Hydroxides of metals
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L3/00Compositions of starch, amylose or amylopectin or of their derivatives or degradation products
    • C08L3/04Starch derivatives, e.g. crosslinked derivatives
    • C08L3/10Oxidised starch
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L5/00Compositions of polysaccharides or of their derivatives not provided for in groups C08L1/00 or C08L3/00
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2400/00Assays, e.g. immunoassays or enzyme assays, involving carbohydrates
    • G01N2400/10Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • G01N2400/12Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar
    • G01N2400/14Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar alpha-D-Glucans, i.e. having alpha 1,n (n=3,4,6) linkages between saccharide units, e.g. pullulan
    • G01N2400/16Starch, amylose, amylopectin
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2400/00Assays, e.g. immunoassays or enzyme assays, involving carbohydrates
    • G01N2400/10Polysaccharides, i.e. having more than five saccharide radicals attached to each other by glycosidic linkages; Derivatives thereof, e.g. ethers, esters
    • G01N2400/12Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar
    • G01N2400/14Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar alpha-D-Glucans, i.e. having alpha 1,n (n=3,4,6) linkages between saccharide units, e.g. pullulan
    • G01N2400/22Dextran
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2446/00Magnetic particle immunoreagent carriers
    • G01N2446/20Magnetic particle immunoreagent carriers the magnetic material being present in the particle core
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2446/00Magnetic particle immunoreagent carriers
    • G01N2446/30Magnetic particle immunoreagent carriers the magnetic material being dispersed in the polymer composition before their conversion into particulate form
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N2446/00Magnetic particle immunoreagent carriers
    • G01N2446/80Magnetic particle immunoreagent carriers characterised by the agent used to coat the magnetic particles, e.g. lipids
    • G01N2446/86Magnetic particle immunoreagent carriers characterised by the agent used to coat the magnetic particles, e.g. lipids the coating being pre-functionalised for attaching immunoreagents, e.g. aminodextran
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T436/00Chemistry: analytical and immunological testing
    • Y10T436/24Nuclear magnetic resonance, electron spin resonance or other spin effects or mass spectrometry

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Nanotechnology (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Wood Science & Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Environmental Sciences (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Dentistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Agronomy & Crop Science (AREA)
  • Pest Control & Pesticides (AREA)
  • Plant Pathology (AREA)
  • Radiology & Medical Imaging (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Compounds Of Iron (AREA)
  • Soft Magnetic Materials (AREA)
  • Hard Magnetic Materials (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Food Preservation Except Freezing, Refrigeration, And Drying (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 ピリミジニル−またはトリアジニル−オキシ−(または−チオ)−アルデヒド誘 導体、それらの製造方法および除草剤または植物生長調整剤としての用途での欠 点を示す。
本発明者らは、この度、有利な除草性を存するピリミジニルオキシ(チオ)およ びトリアジニルオキシ(チオ)アルデヒド誘導体を見出した。
本発明の対象は、一般式(1) Xは0またはSを意味し、 YおよびZはNまたはCHを意味するが、その際両方の基Yおよび2が同時にC )lであることはなく、 R−およびRゝは互いに無関係に水素、アルキル、アルコキシ、アルキルチす、 ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、アミ人アルキルアミノまたはジアル キルアミノを意味し、 Aは式 %式%(4) で表される基を意味し、 で表される脂肪族または芳香脂肪族基を意味し、R1は水素またはトリアルキル シリルを意味し、ルよりなる群から選択された基によってモノ−またはポリ置換 されている)を意味するか、アルキルカルボニル、アリールカルボニル、置換ア リールカルボニル、ヒドロキシ、式NR’ R”(ここにR′およびR” は互 いに無関係に水素、アルキル、ベンジルまたはフェニルを表す)で表される基、 またはアミノカルボニル、アミノカルボニルアミへ、アミノチオカルボニル、ア ミノチオカルボニルアミノ、 または シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルケニルオキシまたはフェニル( ここで上記の4種の基は、互いに無関係に、未置換であるかまたはアルキル、ア ルコキシ、アルキルチオ、アミ人アルキルアミノ、ジアルキルアミ人ニトロ、ハ ロゲン、シアノ、フェニルおよび置換フェニルよりなる群から選択された基によ ってモノ−またはポリ置換されている)を意味し、R4およびR5は互いに無関 係に水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、フェニル、置 換フェニル、ベンジル、アルキルカルボニルまたはアリールカルボニルを意味し 、その際両方の基は同時に水素であることはなく、または、 R4およびR6は結合されたN−原子と一緒で3−ないし7員の複素環を意味し 、これはN−原子のほかに更にN、 OおよびSよりなる群から選択されたその 他のへテロ原子を有してもよく、そして1個またはそれ以上のアルキル基または 1個のすキソ基によって置換されていてもよく、R@およびR7は互いに無関係 に水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、フェニル、置換 フェニル、ベンジル、アルキルカルボニルまたはアリールカルボニルを意味する か、またはR@およびR1は結合された基−X’−CIl−X2−と一緒で4− ないし8員の複素環を意味し、これは2種のへテロ原子のほかに更にN、 Oお よびSよりなる群から選択された他のへテロ原子を含有してもよくそして1個ま たはそれ以上のアノしキル基によって置換されていてもよ(、 R8は水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、フェニル、 置換フェニル、ベンジル、アルキルカルボニルまたはアリールカルボニル意味し 、 たは了リールカルボニルを意味するか、またはて置換されていてもよく、 8日およびRIthは互いに無関係にヒドロキシ、アルキル、アルコキシ、フェ ニル、置換フェニル、フェノキシまたは置換フェノキシを意味し、1713は水 素またはアルキルを意味し、る群から選択された1gAまたはそれ以上の基によ って置換されている)またはヒドロキシ、シアノ、シクロアルキル、アリール、 好ましくはフェニル、チェニル、ナフチルまたはジヒドロナフチルを意味し、そ の際アリールおよび/またはシクロアルキルは未置換かまたは置換されており、 は1個の酸素原子を有してもよ(そして1個またはそれ以上のアルキルによって 置換されていてもよく、 R17は水素またはアルキルを意味し、RIMはR11と無関係に水素またはア ルキルを意味し、R11はR11と無関係にアルキル、了リールまたは置換アリ ールを意味するかまたは RlsおよびRIMは結合されたアルケニレン基と一緒で3−ないし8員の環を 意味し、これは1個の酸素原子を存してもよくそして1個またはそれ以上のアル キル基によって置換されていてもよく、M4は陽イオン、好ましくはアルカリ金 属の陽イオンの当量を意味し、そしてnは数0ないし1を意味する〕 で表される化合物である。
式(I)および以下にお゛いて、基アルキル、アルコキシ、ハロアルキル、ハロ アルコキシ、アルキルアミノおよびアルキルチオならびに対応する不飽和および /または置換された基は、それぞれ直鎖状または分枝鎖状でありうる。特記しな い限り、これらの基においては、■ないし4個のC−原子を、または不飽和基の 場合には2ないし4個のC−原子を育する炭素鎖または炭素構造が好ましい。ア ルコキシ、ハロアルキルその他のような複合的な意味においてもアルキル基は、 メチル、エチル、n−またはi−プロピル、n−1i−1を−または2−ブチル であり:アルケニルおよびアルキニル基は、2−プロペニル、2−または3−ブ テニル、2−プロピニル、または2−または3−ブチニルのような、可能であり そしてアルキル基に対応する不飽和基の意味を有する。ハロゲンは、フッ素、塩 素、臭素またはヨウ素を意味し、ハロアルキルは、ハロゲンよりなる群から選択 された1個またはそれ以上の原子によって置換されているアルキルであり、ハロ アルキルは、例えばCPs、 CHPt、 CHICPSである。同じことは、 ハロアルケニル、ハロアルコキシおよびその他のハロゲン置換基に妥当する。ア リールは、例えば、フェニル、ナフチル、テトラヒドロナフチル、インデニル、 インダニル、ペンタレニル、フルオレニルおよび類似基、好ましくはフェニルで ありニアリールオキシは、オキシ基を介して結合されている対応するアリール基 であり、好ましくはフェノキシである。ヘテロアリール、またはへテロアリール オキシにおけるヘテロアリールは、例えば、ピリジル、ピリミジル、ピリダジル 、チェニル、フリル、ピロリル、ピラゾリルおよびイミダゾリル、好ましくはピ リジルおよびチェニルであるが、また二環式または多環式芳香族または芳香脂肪 族化合物である。置換シクロアルキルは、例えば、アルキルおよびアルコキシよ りなる群から選択された基によって置換されているシクロアルキルである。場合 によっては置換されたアリール、アリールオキシ、ヘテロアリール、ヘテロアリ ールオキシ、フェニル、フェノキシ、ベンジルおよびベンジルオキシおよび芳香 族部分を有する二環式基は、好ましくは、それぞれの場合に、対応する未置換基 またはそれから誘導された置換された基を意味し、その際置換基は、例えば、ハ ロゲン、アルキル、ハロアルキル、アルコキシ、ハロアルコキシ、二)・咀ンア 人アルコキシカルボニル、アルキルカルボニル、アルカノイル、カルバモイル、 モノ−およびジアルキルアミノカルボニル、モノ−およびジアルキルアミ人アル キルスルフィニルおよびアルキルスルホニルよりなる群から選択された1種また はそれ以上の、好ましくは1.2または3種の基を意味する。好ましい置換基は 、一般に、フッ素および塩素のようなハロゲン、C3−C4−アルキル、好まし くはメチルまたはエチル、C,−C,−ハロアルキル、好ましくはトリフルオロ メチル、Cl−Ca−アルコキシ、好ましくはメトキシまたはエトキシ、CI− C−−ハロアルコキシ、ニトロおよびシアノよりなる群から選択されたものであ る。その際、特に好ましいものは、メチル、メトキシおよび塩素である。 本発 明の対象は、また特定的には記載しないが、式CI)に包含されるすべての立体 異性体およびそれらの混合物である。
特に重要なものは、式(1)においてYが窒素原子を意味しそしてZが窒素原子 またはメチン基を意味する式(I)で表される本発明による化合物である。
本発明による式(1)で表される化合物のうちで特に重要なものは、式(I)に おいて、 R′およびRゝが互いに無関係に水素、C,−C,−アルキル、Cl−C4−ア ルコキシ、C,−C,−アルキルチオ、ハロゲン、C,−C,−ハロアルコキシ 、Cl−C4−ハロアルキル、C,−C,−アルキルアミノまたはジー(CI− C4−アルキル)アミノ、好ましくはメチル、メトキシ、塩素またはメチルアミ ノ、特に両方の基のうちの一つがメトキシでありそして他の基がメチル、メトキ シ、塩素またはメチルアミノを意味する化合物である。
本発明による式(I)の化合物のうちで、特に重要なものはまた式(I)におい て、 R2が水素またはトリー(C,−C,−アルキル)−シリル、好ましくは水素を 意味し、R″がC,−C,−アルキル、C,−C,−アルケニル、Ct−Ct− アルキニル、C,−C,−アルコキシ、。
Ct−Ca−アルケニルオキシ、C,−C,−アルキニルオキシ、C,−C,− アルキルチオ(ここに上記の7種の基は互いに無関係に、未置換であるかまたは C,−C,−アルコキシ、C1−C4−アルキルチす、アミノ、(CI−C4− アルキル)−アミノ、ジー(C1−C4−アルキル)−アミノ、ニトロ、シアノ 、ハロゲン、フェニルおよび置換フェニルよりなる群から選択された基によって モノ−またはポリ置換されている)、または (CI−C,−アルキル)−カル ボニル、ベンゾイル、置換ベンゾイル、ヒドロキシ、式NR’ R”(ここにR ′およびR”は互いに無関係に水素、Cl−C4−アルキル、ベンジルまたはフ ェニルを表す)で表される基、またはアミノカルボニル、アミノカルボニルアミ 人アミノチオカルボニル、アミノチオカルボニルアミノまたは C,−C,−シ クロアルキル、C,−C,−シクロアルケニル、C1−cs−シクロアルケニル オキシまたはフェニル(ここに最後に挙げた4種の基は、互いに無関係に、未置 換であるかまたはC,−C,−アルキル、Cl−C4−アルコキシ、Cl−C4 −アルキルチオ、アミ人(CI−C1−アルキル)−アミ人ジー(C,−C,− アルキル)−アミ人ニトロ、ハロゲン、シア人フェニルおよび置換フェニルより なる群から選択された1種またはそれ以上の基によってモノ−またはポリ置換さ れている)を意味し、 R4およびR″が互いに無関係に水素、C,−C,−アルキル、CI−C−アル ケニル、C,−C,−アルキニル、Cz−Cs−シクロアルキル、フェニル、置 換フェニル、ベンジル、(C3−04−アルキル)−カルボニルまたはベンゾイ ルを意味するが、その際両方の基が同時に水素であることはなく、またはR4お よびR@が結合されたN−原子と一緒で5−ないし6員の複素環を意味し、これ はN−原子のほかにN、 OおよびSよりなる群から選択された1個または2個 の他のへテロ原子を育してもよく、そして1個またはそれ以上のC,−C4−ア ルキル基および1個のすキソ基によって置換されていてもよく、R6およびR7 が互いに無関係に水素、C,−C,−アルキル、c、鳴−アルケニル、C,−C ,−アルキニル、C,−C,−シクロアルキル、フェニル、置換フェニル、ベン ジル、(CI−C4−アルキル)−カルボニルまたはベンゾイルを意味するか、 またはR′およびR7が結合された基−X’−CH−X”−と−緒で5−ないし 6員の複素環を意味し、これは両方のへテロ原子のほかにN、 0およびSより なる群から選択されたもう一つのへテロ原子を存してもよく、そして1個または それ以上のC,−C,−アルキル基によって置換されていてもよ(、 R1が水素、CI−C4−7)Ltキル、Ct−C4−7ル’7”−1−/l/ 、Cs−Ca−7ルキニル、Cs−Cs−シフニルまたはベンゾイルを意味し、 R’およびR16が互いに無関係に水素、c、鳴−アルキル、Cx−C4−アル ケニル、Ct−C4−アルキニル、CI−Cs−シクロアルキル、フェニル、置 換フェニル、ベンジル、(CI−C4−アルキル)−カルボニルまたはベンゾイ ルを意味するが、またはR”およびRIOが結合されたN−原子と一緒で5−な いし6員の複素環を意味し、これはN−原子のほかにN、 OおよびSよりなる 群から選択された1個または2個の他のへテロ原子を有してもよく、そして1個 またはそれ以上のCI−C4−アルキル基および1個のすキソ基によって置換さ れていてもよく、R1+およびRHが互いに無関係にヒドロキシ、C1−C4− アルキル、C,−c、−アルコキシ、フェニル、置換フェニル、フェノキシまた は置換フェノキシを意味し、RISが水素またはC,−C,−アルキルを意味し 、RH4が水素、ハロゲン、C,−C,−アルキル(これは未置換であるかまた はハロゲン、ヒドロキシ、C1−Ca−アルコキシ、CI−C4−アルキルチす 、フェニルまたは置換フェニルよりなる群から選択された1種またはそれ以上の 基によって置換されている)またはCs−Cs−シクロアルキル、C,−C,− シクロアルケニル(ここに最後に挙げた2種の基は未置換であるがまたは1個ま たはそれ以上のC,−C,−アルキル基によって置換されている)、またはヒド ロキシ、シア人フェニル、チェニル、ナフチルまたはジヒドロナフチル(ここに 上記の4種の基は未置換であるかまたは置換されている)を意味し、 RISおよびR16が互いに無関係に水素またはC,−C,−アルキルを意味す るかまたはRISおよびRHが結合されたC−原子と一緒で5〜ないし6員の環 を意味し、これは1個の酸素原子を有してもよく、そして1個またはそれ以上の Cl−C4−アルキル基によって置換されていてもよく、 RISが水素またはC,−C4−アルキルを意味し、R11がR11と無関係に 水素またはCl−C4−アルキルを意味し、R1”がR11と無関係にC+−C a−アルキル、フェニルまたは置換フェニルを意味するか、または R11およびR11が結合されたアルケニレン基と一緒で5−または6員の環を 意味し、これは1個の酸素原子を有してもよく、そして1個またはそれ以上のC I−Cm−アルギル基によって置換されていてもよく、M4がナトリウムまたは カリウムの陽イオンを意味し、そしてnが数0またはl、好ましくは0を意味す る、化合物である。
本発明による式(1)の化合物のうちで、R1が水素またはトリー(CI−Ca −アルキル)−シリル、好ましくは水素、トリメチルシリルまたはトリエチルシ リル、特に水素を意味し、R3がC,−C,−アルキル、Cl−C4−アルコキ シ(ここに上記の2種の基は互いに無関係に、未置換であるかまたはモノ−また はポリハロゲン化されているかまたはCI−〇、−アルコキシ、C,−Cじアル キルチオ、アミノ、(CI−C4−アルキル)−アミノ、ジー(C,−C,−ア ルキル)−アミ八ニトロ、シアノ、フェニルおよび置換フェニルによって置換さ れている)を意味するか、または、(C8−04−アルキル)−カルボニル、ベ ンゾイル、置換ベンゾイル、ヒドロキシ、式NR’ R” (ここにR゛および R“は互いに無関係に水素、C,−C,−アルキル、ベンジルまたはフェニルを 表す)で表される基、またはアミノカルボニル、アミノカルボニルアミ人アミノ チオカルボニル、アミノチオカルボニルアミノ、シクロペンチル、シクロヘキシ ル、フェニルまたは置換フェニルを意味し、R4およびR5が互いに無関係に水 素、Cl−C4−アルキル、シクロペンチル、シクロヘキシル、フェニル、置換 フェニル、ベンジル、(CI−C4−アルキル)−カルボニルまたはベンゾイル を意味するが、その際両方の基が同時に水素であることはなく、または R(およびR6が結合されたN−原子と一緒に5−または6員の複素環を意味し 、それはN−原子のほかにNおよび0よりなる群から選択されたもう一つのへテ ロ原子を存していてもよく、そして1個またはそれ以上のメチル基によって置換 されていてもよく、 R@およびR7が互いに無関係に水素、CI−Ca−アルキル、C2−C4−ア ルケニル、Ct−C<−アルキニル、シクロペンチル、シクロヘキシル、フェニ ル、置換フェニル、ベンジル、(CI−C−アルキル)−カルボニルまたはベン ゾイルを意味するかまたはR′およびR7は結合された基−X’−C)I−X’ −と−緒で5−ないし6員の複素環を意味し、これは1個またはそれ以上のメチ ル基によって置換されていてもよく、R1が水素、C,−C,−アルキル、Ct −Ca−アルケニル、C,−C,−アルキニル、シクロペンチル、シクロヘキシ ル、フェニル、置換フェニル、ベンジル、(CI−Ca−アルキル)−カルボニ ルまたはベンゾイルを意味し、R”およびRI6が互いに無関係に水素、 Cl −C4−アルキル、シクロペンチル、シクロヘキシル、フェニル、置換フェニル 、ベンジル、(CI−C4−アルキル)−カルボニルまたはベンゾイルを意味す るかまたはR1およびR10が結合されたN−原子と一緒で5−ないし6員の複 素環を意味し、それはN−原子のほかにNおよび0よりなる群から選択されたも う一つのへテロ原子を存してもよく、そして1個またはそれ以上のメチル基によ って置換されていてもよく、 R口およびR′2が互いに無関係にヒドロキシ、CI−Ct−アルキル、CI− Ca−アルコキシ、フェニル、置換フェニル、フェノキシまたは置換フェノキシ を意味し、そして R12が水素またはCl−C1−アルキ、ルを意味する、化合物が好ましい。
更に、本発明による式(I)の化合物のうちで、R1が式 %式% (上式中、 R14が水素、ハロゲン、C,−C,−アルキル(これは未置換であるかまたは ハロゲン、ヒドロキシ、C,−C,−アルコキシ、特にメトキシまたはエトキシ 、またはC,−C,−アルキルチオ、フェニルまたは置換フェニルよりなる群か ら選択された1種またはそれ以上の基によって置換されている)、またはCa− Cs−シクロアルキル、C5−C,−シクロアルケニル(ここに最後に挙げた2 種の基は未置換であるかまたは1個またはそれ以上のC+’−Ca−アルキル基 によって置換されている)、またはヒドロキシ、シアノ、フェニル、チェニル、 ナフチルまたはジヒドロナフチル(ここに最後に挙げた4種の基は未置換である かまたはメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、トリフルオロメチルまたはハロ ゲンによって置換されている)を意味し、 R11およびRI@が互いに無関係に水素またはC1−Cs−アルキルを意味す るか、または R11およびR1@が結合されているC−原子と一緒で5−または6員の環を意 味し、これは1個の酸素原子を有してもよくそして1個またはそれ以上のCI− C,−アルキル基によって置換されていてもよい) で表される脂肪族または芳香脂肪族基である式(I)で表される化合物もまた好 ましい。
R1は特に好ましくは、未置換であるがまたはメトキシまたはフェニルによって 置換されているCl−C4−アルキル、または未置換であるかまたは1個ないし 3個のメチル基によって置換されているC2−Cl−シクロアルキル、特にイソ プロピル、第三−ブチルまたはシクロペンチルを意味する。
式CI)において、八が前記の式(A1)または(A2)で表される基を意味す る本発明による式(I)の化合物もまた好ましい。
本発明による式(I)の他の好ましい化合物は、個々の基および群が好ましいも のとして記載された2またはそれ以上の基または群を有する化合物である。
本発明の更にもう一つの対象は、上記の式(1)で表される化合物を製造する方 法において、 a)Aが式(AI)の意味を有しそしてR2がHである場合において、式(II )で表される化合物を式CI)で表される化合物と反応せしめるかa (上記式(II)および(III)において、R“、Rゝ、 x、 y、 zお よびR1は式(I)において定義されたとおりであり、そしてNuf ’は接離 脱性基、例えばハロゲン、“メシレート、p−およびm−)シレートよりなる群 から選択された基を表す)、または a (IV) (V) a Cり^=(A3)である場合には、式HNR’ R’で表される化合物と、es )八−(A6)である場合には1.式1トNR’R”で表される化合物と、co ) A(A7)である場合には、式MSO,Hで表される化合物と、Cv)八− (八8)である場合には、式HP(=O)R’ TRI 1で表される化合物と 、モしてcs)^−(A9)である場合には、式Hχ’−Co−CH(SH)R ”で表される化合物と、反応せしめるか、または d)c)において記載された式(Vl)で表される化合物を、式H3−(C)b )雪−SHで表される化合物との反応、次いでアルキルリチウムおよびハロゲン 化トリアルキルケイ素との反応およびハロゲン化水銀との反応を包含する多段階 方法において式(I)(ここに^=(A2)そしてR”=)リアルキルシリル) で表される化合物に変換される。
変法b)における式(V)で表される化合物は、またそれぞれの単量体と平衡関 係にあるかまたは反応条件下でこれらの単量体に容易に変換されうる式(Vo) で表される二量体をも包含する。
方法a)およびb)の反応は、好ましくは、無機または有機の塩基の存在下に実 施される。そのための塩基としては、例えば、NatCO*、 KICOI、  NaHCOsまたはKHCOsのようなアルカリ金属炭酸塩、Na)lおよびK lのようなアルカリ金属およびアルカリ土類金属の水素化物、ナトリウムおよび カリウムのようなアルカリ金属および水酸化ナトリウムおよび水酸化カリウムの ようなアルカリ金属水酸化物よりなる群から選択された無機塩基またはトリエチ ルアミンまたはDBU(1,8−ジアザビシクロ(5,4,0)ウンデセン−( 7))のような有機塩基が好適である。
一般に、これらの反応を反応条件下に不活性である溶媒の存在下に、例えば、脂 肪族または芳香族の、場合によってはハロゲン化された炭化水素、例えばn−へ ブタン、ベンゼン、トルエン、キシレン、ジクロロメタン、トリクロロメタンお よびテトラクロロメタン、または例えばメタノール、エタノールおよびイソプロ パツールのようなアルコール、または例えばジエチルエーテル、ジグリム、モノ グリム、テトラクロフラ:/およびジオキサンのようなエーテル、または例えば アセトンおよびメチルエチルケトンのようなケトン、または酢酸エチルのような エステル、または例えばジメチルホルムアミド、N、N−ジメチルアセトアミド 、ジメチルスルホキシドおよびアセトニトリルのような非プロトン性極性溶媒よ りなる群から選択された溶媒、あるいはまた水ならびに上記の溶媒の2種または それ以上の混合物を用いて実施することが有利である。
方法C+)ないしcm)の反応は、アルデヒドと核試薬との反応およびアセター ルの製造にとって通例の方法と類似的に、例えば触媒を用いずに、または塩基性 または酸性触媒を用いて、好ましくは、一般に弱酸性の条件下に実施されつる。
ca)による2段階反応は、例えばヘミッシエ・ベリヒテ、第103巻(197 0年)第3918頁以下(ChelIl、 Ber、 103(+970)39 18ff)による混合アセタールの製造方法に従って、あるいは類似方法で実施 されつる。
方法d)の反応は、例えば、ジャーナル・オブ・ジ・アメリカン・ケミカル・ソ サエティー第89巻(1967年)第434頁(J、 All1. Chem、  Sac、 89(1967)434)に記載されているような、アルデヒドの 水素原子をシリル基と交換する通例の方法に類似する方法で実施されうる。
式(II)および(I[[)の化合物は、公知であるか市販されているかまたは 公知の方法に類似する方法で合成されうる〔ヨーロッパ特許出願公開第347. 811号およびジャーナル・オブ・ケミカル・リサーチ(J、 Chem、 R e5earch)1986(5)、 428および引用文献参照)。
式(VI)の化合物は、新規であり、そして同様に本発明の対象である。
本発明による式(1)の化合物は、広範囲にわたる経済的に重要な単子葉および 双子葉の有害植物に対して卓越した除草作用を示す。これらの有効物質は、また 根茎、地下茎またはその他の持続性の器官から芽条を生じそして防除することの 困難な多年生の雑草に対しても効果的に作用する。この点に関して、これらの有 効物質が播種前に施用されるかまたは発芽前または発芽後処理法によって施用さ れるかということは重要なことではない。
本発明による化合物によって防除されうる単子葉および双子葉の雑草群の若干の 代表的なものを例示として個々に挙げつるが、そのような列挙によって特定の種 に限定するものと解すべきてはない。
単子葉の雑草種のうちでは、例えば、−年生の群からカラスムギ(Avena) 、ドクムギ(Lot ium)、スズメノテッポウ(Alopecurus)、 フサヨシ(Phalaris)、ヒエ(Echinochloa) 、メヒシバ (Digitaria) 、エノコロ(Sa tar ia)ならびにカヤツリ グサ類(Cyperus)が、そして多年生の種のうちてはカモジグサ(Agr opyron) 、ギョウギンバ(Cynodon) 、チガヤ(1mpera ta)、およびモロコシ(Sorghum)が、そしてまた多年生のカヤツリグ サ類(Cyperus)が効果的に防除されつる。
双子葉の雑草種の場合には、作用の範囲は、例えば、−年生の群からヤエムグラ (Galium)、スミレ(Viola) 、クワガタソウ(Veronica )、オドリコソウ(Lamium)、ハコベ(Stellaria) 、ヒ−L (Amaranthus)、カラン(Sinapis) 、ヒルガオ(Ipom vea)、カミルレ(Matricaria)、了ブチロン(Abut i t on)、およびキンゴジカ(Sida)に及び、そして多年性の雑草の場合には 、コンポルブルス(Convolvulus) 、ノアザミ(Cirsium)  、スイバ(Rumex)およびヨモギ(Artemesia)を包含する。イ ネの特定の栽培条件の下で生ずる例えば、オモダカ(Sagi ttaria) 、ヘラオモダカ(Alisma)、ハリイ(εIeocharis)、ホタルイ (Scirpus)およびカヤツリグサ (CYperuS)のような雑草もま た本発明による有効物質に同様に卓越して防除される。
本発明による化合物が発芽前に土壌表面に適用されるならば、雑草の実生の発芽 が完全に阻止されるか、または雑草類は、子葉の段階に達するまでは生長するが 、生長がその時停止し、そして3ないし4週間の期間の経過後に結局完全に枯死 する。
同様に、発芽後処理法において有効物質が植物の緑色部分に適用された場合にお いても、生長は、処理後極めて速やかに劇的に停止し、そして雑草植物は、施用 の時点の生育段階のまま留まるか、あるいは一定の期間の後に完全に枯死するの で、栽培植物にとって有害である雑草の共生がこのようにして極めて初期の段階 でしかも持続的に排除される。
本発明による化合物が単子葉および双子葉の雑草に対して卓越した除草作用を有 するとしても、例えばコムギ、オオムギ、ライムギ、イネ、トウモロコシ、テン サイ、ワタおよびダイズのような経済的に重要な作物の栽培植物は、無視しうる 程度しか被害を受けないかあるいは全く被害を受けない。これらの理由から、本 発明による化合物は、有用植物の農場における望ましくない植物の生長を選択的 に防除するために非常に適している。
更に、本発明による物質は、栽培植物において卓越した生長調整作用を示す。
それらは、植物固有の物質代謝に調節的に関与し、それによって植物内容物に対 して影響を与え、また例えば乾燥の開始および生長の阻止(矯小化)によって収 穫を容易にするために使用されつる。更に、それらは望ましくない植物の生長を 植物を枯死させることなく一般的に調整しそして抑制するためにも適している。
多くの単子葉および双子葉の作物において、植物の生長の抑制が大きな役割を演 する。何故ならば、それによって倒伏が減少され、または完全に阻止されつるか らである。
本発明による式(I)の化合物は、例えば水和剤、乳剤、噴霧用溶液、粉剤また は粒剤の形態で通常の調合剤として使用されうる。従って、本発明の対象は、ま た式(I)で表される化合物を含有する除草剤および植物生長調整剤である。
一定の調合形態の選択は、所望の施用方法および所与の生物学的および/または 化学−物理的パラメーターに依存して決定され、その際、調合成分の最適化は、 一般に組織的な一連の実験によって行われる。調合形態の例としては、以下のも のがある:水和剤(WP)、水溶性粉末(SP)、水溶性濃縮物、乳化性濃縮物 (EC)、エマルション(EW)、例えば水中油型および油中水型エマルション 、噴霧用溶液、懸濁濃縮物(SC)、油または水を基剤とした分散物、油混和性 溶液、カプセル懸濁物(C3)、粉剤(DP)、種子処理剤、撒布用および土壌 用粒剤、マイクロ粒剤、スプレー粒剤、被覆粒剤および吸着粒剤の形態の粒剤( GR)、水分散性粒剤(WG)、水溶性粒剤(SG)、LILVII合物、マイ クロカプセルおよびワックス。これらの個々の調合形態は、原理的に知られてお り、そして例えば下記のものに記載されている:ライナラカー−キュヒラ−「化 学技術」第7巻ハウザー社刊第4版1968年(Winnacker−Kuec hler、”Chemische Technologie”、 Band 7 . C,Hauser V■窒撃≠■ Muenchen、 4. Aufl、 1986): 7yルケンブルク「農 薬調合物」マルセルデッカー社刊1973年(Wade van Valken burg、 ”Pe5ticide Formulations”、 Marc el D■汲汲■秩B N、Y、 +973):マルテンス編「噴霧乾燥便覧J第3版1979年グツド ウィン社刊(K、Martens、”5pray Drying Handbo ok、3rd Ed、 1979. G、Goadwin Ltd。
し0ndOn) 。
不活性物質、界面活性剤、溶剤およびその他の添加剤のような、必要な調合助剤 もまた同様に知られており、例えば下記のものに記載されている:ワトキンス編 「殺虫剤粉末希釈剤および担体のハンドブック」第2版ダーランド社刊(Wat kins、 ”)Iandbook of In5ecticide Dust  Diluent and Carriers”、@2nd lEd、。
Darland Books、Caldwell N、J、)+オルフェン著[ 粘土コロイド化学入門」第2版ウィリー社刊(H,V、 01phen、Int roduction to C1ay Co11oid Chemistry” 、 2ndEd、、 J、 Wiley & 5ons、 N、Y、); 7− スデン著1溶剤ガイド」第2版インターサイエンス社1963年刊(C,Mar sden、 ”5olvents Guides”、2nd t4.、 Int erscienceN、Y、 1963 ;マッククチェオン編[洗剤および乳 化剤年鑑t Me出版社刊(Me Cutcheon’ s“Detergen ts and Emulsifiers Annuaド、 Me Publ、  Cor吹A。
Ridgewood N、 J、 ) : シスレー・ウッド編[界面活性剤百 科辞典」ケミカル出版社1964年刊(Sisley and Wood、 + Encyclopedia of 5urface Active Agent s″A Che m、 Publ、 Co、 lnc、、N、Y、 1964): シエーンフエ ルト著「界面活性エチレンオキシドアダク゛力ヴイッセンシャフト出版社197 6年刊(Schoenfeldt、 “Grenzf Iaechenakti ve Aethylenoxidaddukte”、 Wiss、 Verla gsgesell、 Stuttgart 197U):ヴイ ナノカーーキュヒラー編「化学技術」第7巻ハウザー出版社第4版1986年刊 (Wi nnacker−Kuechler、 ”Chemische Tec hnologie、 ”Band 7. C,Hauser Verl≠■@I Juen chen、 4.Aufl、 1986)。
これらの調合物に基づいて、例えば、殺虫剤、殺ダニ剤、除草剤、殺菌剤、毒性 緩和剖、肥料および/または生長調整剤のような、他の農薬有効物質との組合せ もまた、例えば直用調合物の形態で、またはタンクミックスとして調製される。
水和剤は、水中に均一に分散されつる調合物であって、有効物質と共に希釈剤ま たは不活性物質のほかになおイオン性および/または非イオン性の界面活性剤( 湿潤剤、分散剤)、例えば、ポリオキシエチル化アルキルフェノール、ポリオキ シエチル化脂肪アルコール、ポリオキシエチル化脂肪アミン、脂肪アルコールポ リグリコールエーテルサルフェート、アルカンスルホネート、アルキルベンゼン スルホネート、リグニンスルホン酸ナトリウム、2.2−ジナフチルメタン−6 ,6−ジスルホン酸ナトリウム、ジブチルナフタリン−スルホン酸ナトリウムま たはオレオイルメチルタウリン酸ナトリウムもまた含有する。水和剤を製造する ためには、除草性有効物質は、例えば、ハンマーミル、ブロアーミルおよびエア ジェツトミルのような通例の装置を用いて微細に粉砕され、そして同時に、また は次に調合助剤と混合される。
乳剤は、有効物質を有機溶媒、例えばブタノール、シクロヘキサノン、ジメチル ホルムアミド、キシレンまたは高沸点芳香族化合物または炭化水素または有機溶 剤の混合物中に1陳またはそれ以上のイオン性および/または非イオン性の界面 活性剤(乳化剤)を添加しながら溶解することによって製造される。乳化剤とし ては、例えば、ドデシルベンゼンスルホン酸カルシウムのようなアルキルアリー ルスルホン酸のカルシウム塩または非イオン乳化剤、例えば脂肪酸ポリグリコー ルエステル、アルキルアリールポリグリコールエーテル、脂肪アルコールポリグ リコールエーテル、プロピレンオキシド−エチレンオキシド縮合生成物、アルキ ルポリエーテル、例えばソルビタン脂肪酸エステルのようなソルビタンエステル または例えばポリオキシエチレンソルビタン脂肪酸エステルのようなポリオキシ エチレンソルビタンエステルが使用される。
粉剤は、有効物質を微細に分割された固体物質、例えばタルク、天然粘土、例え ばカオリン、ベントナイトおよび集ろう石、またはケイソウ土と共に粉砕するこ とによって得られる。
懸濁濃縮物は、水性または油性でありうる。それらは、例えば市販のビーズミル を用いそして場合によっては、例えばすでに池の調合形態の場合に記載されたよ うな界面活性剤を添加して湿式粉砕することによって製造されうる。
エマルション、例えば水中油型エマルション(EW)は、水性有機溶媒および場 合によっては、例えば上記の他の調合形態についてすでに記載されたような界面 活性剤を使用して、例えば撹拌機、コロイドミルおよび/またはスタティックミ キサーによって製造される。
粒剤は、有効物質を吸着性の粒状化された不活性物質上に噴霧するかまたは有効 物質の濃縮物を砂、カオリナイトまたは粒状化された不活性物質のような担体  “の表面上に付着剤、例えばポリビニルアルコール、ポリアクリル酸ナトリウム または鉱油を用いて塗布することによって製造されつる。適当な有効物質を肥料 粒状物の製造において通例の方法で、所望ならば肥料との混合物の形態で粒状化 することもできる。
水分散性粒剤は、一般に噴霧乾燥、流動床造粒、円板造粒、高速度ミルを使用す る混合および固体不活性物質を用いない押出しのような通常の方法によって製造 される。円板、流動床、押出機および噴霧による粒状物の製造については、例え ば[噴霧乾燥ハンドブック」第3版1979年グツドウィン社刊(“Spray −DryingHandbook’、 3rd ed、 +979. G、 G oodwin Ltd、、 London): ブローニング「アグロメレーシ ョンJ、ケミカル・アンド・エンジニアリング1967年第147頁以下所載( J。
E、 Browning、“Agglomeration−、Chemical  and Engineering 1967、 +47 ■煤@se q、): ぺり一編「化学工学便覧j第5版1973年第8−57頁(”Per ry’s Chemical En植物保護剤の製剤のためのその池の詳細につ いては、例えばクリングマン著「科学としての雑草防除Jジョン・ウィリー社1 961年刊第81−96頁(G、C,Klingman、”Weed Cont rol as a 5cience”、John Wiley and 5on s、I獅メA。
New York、 196+、 pp、 8l−96)およびフレヤー、工ヴ アンス共著[雑草防除)1ンドブツク」第5版、ブラックウェル化学出版社19 68年刊第101−103頁(J、 D、 Freyer、 S、^、 Eva ns、 “Weed Control Handbook”、 5th Ed、  Blaモ汲翌■撃■ Scientific Publications、 0xford、 196 8. pp、 +0l−103)を参照のこと。
本発明による農薬製剤は、一般に式(I)で表される有効物質を0.1ないし9 9重量%、特に0.1ないし95重量%含有する。水和剤においては、有効物質 の濃度は、例えば約IOないし90重量%であり、100重量%までの残りは、 通常の調合助剤よりなる。乳剤の場合には、有効物質の一度は、約1ないし90 重量%、好ましくは5ないし80重量%でよい。粉剤は1ないし30重1%、好 ましくは大抵5ないし20重量%の有効物質を含有し、噴霧用溶液は、約0.0 5ないし80重量%、好ましくは2ないし50重量%の有効物質を含有する。水 分散性粒剤の場合には、有効物質の含量は、ある程度まで活性化合物が液状であ るかまたは固体状であるか、またいかなる粒状化助剤、充填剤その他が使用され るかということによって左右される。水分散性粒剤の場合には、有効物質の含量 は、例えば1ないし95重量%、好ましくは10ないし80重量%である。
更に、上記の有効物質の調合は、場合によっては、それぞれ通例の付着剤、湿潤 剤、分散剤、乳化剤、浸透剤、防腐剤、凍結防止剤、溶剤、充填剤、担体、着色 剤、泡止め剤、蒸発抑制剤およびpHおよび粘度調節剤を含有する。
これらの調合物に基づいて、他の農薬有効物質、例えば、殺虫剤、殺ダニ剤、除 草剤、殺菌剤、毒性緩和側、肥料および/または生長調整剤との組合せもまた、 例えばレディミックスまたはタンクミックスの形態で製造することもできる。本 発明による有効物質のための組合せの相手としては、例えば[ウイード・リサー チ」第26巻第441−445頁(1986年) (Weed Re5earc h 26. 441−445(1986) )または「農薬便覧」第9版英国作 物保護協議会+990/91年刊 (”The Pe5ticide Manu al”、 9th Ed、The Br1tish Crop Protect ion Council、 +990/91. Braモ汲獅■@11゜ England)およびそれらに引用された文献に記載されているような公知の 有効物質が使用されつる。式(I)で表される化合物と組合わされつる文献公知 の除草剤としては、例えば下記の有効物質が挙げられる(註;これらの化合物は 、国際標準化機関(International Organization  for 5tandardization (ISO))による[一般名Jによ るかまたは化学名により、場合によっては通常のコード番号と共に示されている 〕 : アセトクロール(acetochlor) :アシフルオルフエン(acifl uorfen): アクロニフエン(aclonifen): AKH7088 、すなわち(C(1−(5−(2−クロlff−4−(トリフルオロメチル)− フェノキシ)−2−二トロフェニル)−2−メトキシエチリデン〕−アミノ−〕 −オキシ〕−酢酸および一酢酸メチルエステル:アラクロール(alachlo r):アロキシジム(al loxydim) : アミドリン(ametry n) ; アミドスルフロン(amidosulfuron) : アミトロー ル(ami trol) ; AMS、すなわちスルファミン酸アンモニウム; アニロボス(anilofos) ;了スラム(asulam) ニアドラジン (atrazin) ;アジプロトリン(aziprotryn) ;パルパン (barban): BAS 5161.すなわち5−フルオロ−2−フェニル −4H−5,1−ベンズオキサジン−4−オン;ベナゾリン(benazol  in) ;ベンフルラリン(benfluralin); ベンフレセード(b enfuresate) : ベンスルフロン−メチル(bensuHuron −methyl)+ベンスリド(bensul 1de) : ペンタシン(b entazone): ベンゾフエナップ(benzofenap) :ベンゾ フルオル(benzof 1uor) ;ベンゾイルブ07ブーエチル(ben zoylprop−ethyl) : ベンズチアズロン(benzthiaz uron) : ビアラホス(bialaphos): ビフェノックス(bi fenox); ブロマシル(Bromaci +) :ブロモブチド(bro mobut 1de) ; ブロモフェノキジム(bromofenoxim)  ;ブロモキシニル(bromoxyni l) ;ブロムロン(bromur on) ;ブミナホス(buminafos) ; ブソキシノン(busox  1none) ;ブタクロール(bu tach for) :ブタミホス( butami fos) :ブタクロール(butenachlor) ;プチ ダゾール(buthidaz。
le) ニブトラリン(butral in) :ブチレート(butylat e) ; カルベタミド(carbetan+1de): CDAA 、すなわ ち2−りCIローN、N−ジー2−プロペニルアセトアミド; CDEC1すな わちジエチルジチオカルバミン酸−2−クロロアリルエステル: CGA 18 4927すなわち2− (4−(5−クロロ−3−フルオロ−2−ピリジニル) −オキシ〕−フェノキシ〕−プロパン酸および2−プロピニルエステル;クロメ トキシフェン(Chlomethaxyfen) : クロラムベン(Chor amben) ; クロラジホップーブチル(chlosazifop−but yl) 、ビリフェノツブ−ブチル(pirifenop−butyl): ク ロルブロムo ン(chi orbromuron) ; クロルブロム(ch lorbufam) ; クロルフェナック(chlorfenac) ; ク ロルフルレコールーメチル(chlorflurecol−methyl):  クロリムロン(chloridazon) : クロリムロン−エチル(chl orimuron−ethyl) : クロルブロフユン(chlorni 1 rofen) ; クロロトルロン(chlorotoluron) ; りo oキシウロン(chloroxuron) : クロルプロファム(ch lo rpropham) : クロルスルフロン(chlorsulfuron)  : クロルタル−ジメチル(chlorthal−dimethyl) : ク ロルブロムF’(chlorthiamid) : シンメチリン(cinme thyl in) : ジノスルフロン(cinosulfuron) : ク レトジム(clethodim) : クロマシン(clomazone) :  クロメプロップ(c lomeprop) : クロプロキシジム(clop roxydim) ; クロビラリド(clopyral id) : ンアナ ジン(cyanazine) : シクロエート(cycloate) ; シ クロキシジム(cycloxydim) ;クロルロン(cycluron)  ; シペルクワッ1(Cyperquat); ジメタシン(cyprazin e) : シブラゾール(cypraxole): 2.4−DB ;ダラポン (dalapon) :デスメジファン(desmediphan) : デス メチリン(desmetryn) ; ジーアレート(di−allate):  ジカンバ(dicamba); ジクロベニル(dichlobenil)  : ジクロルプロップ(dichlorprop) ;ジクロホップ−メチル  (diclofop−methyl) : ジェタチル(diethatyl) : ジフェノキシウロン(difenoxuron) : ジフエンゾクワソト (difenzoquat) ; ジフルフェニカン(dif 1ufenic an) ; ジノフロン(dimefuron) : ジメタクロル(dime thachlor) ニジメタメトリン(dimethametryn) :  ジメタシン(dimethazone) : クロマシン(clomazon) : ジメチピン(dimethipin) : ジメトラスルフロン(dime trasulfuron);ジノスルフロン(cinosulfuron) ;  ジニトラミン(dini tramin) ; ジノセブ(dinoseb)  ; ジノテルブ(dinoterb) ; シフエナミド(diphenam id): ジブロペトリン(dipropetryn): ジノワット(diq uat) ; ジチオピール(di thiopYr) ; ジウロン(diu ron); DNOC; エグリナジンーエチル(eglinazine−et hyl): EL 177、すなわち5−シアノ−1−(l、 1−ジメチルエ チル)−N−メチル−5H−ピラゾール−4−カルボキサミド:エンドサール( endpthal); EPTC: ニスプロカーブ(esprocarb):  −r−タルフルラリン(ethalfluralin): −Lタメトスルフ ホンーメチル(ethametsul furon−methyl); −Lチ ジムロン(ethidimuron) : エチオ(ethiozin) :エ トフメセート(ethofumesate): F 523LすなわちN−〔2 −クロロ−4−フルオC1−5−(4−(3−フルオロプロピノい−4,5−ジ ヒドロ−5−オキソーIH−テトラゾールー1−イル〕−フェニル〕−エタンス ルホンアミド: F 6285、すなわちI−(5−(N−メチルスルホニル) −アミノ−2,4−ジクロロフェニル〕−3−メチル−4−ジフルオロメチル− 1,2,4−)リアゾール−5−オン:フェノプロップ(fenoprop)  ;フェノキサン、s、クロマシン(fanoxan、 s、 Clomazon e); フェノキサプロップ−エチル(fenoxaprop−ethyl); フエヌロ:z(fenuron)フラムプロップ−メチル(flamprop− methyl) ; フラザスルフロン(flazasulfuron): フ ルアジスオップ(fluazifop)およびそのエステル誘導体:フルフロラ リン(f 1uchloral in) ;フルメトスラム(flumetsu lam): N−〔2,6−ジフルオロフェニルゴー5−メチル−(+、2.4 )−トリアゾロ(1,5a)ピリミジン−2−スルホンアミド:フルメチュロン (f Iumeturon) :フルミブロビン(flumipropyn):  フルオロジフェン(f 1uorodifen) : フルオログリコフェン −エチル(fluoroglycofen−ethtl);フルリドン(f I uridone) ; フルロクロリドン(f 1urochloridone ) : フルロキシピール(f 1uroxypyr) :フルルタモン(f  lurtamone) : フオメサフエン(fomesafen) ; ホサ ミン(fosamine):フルオロプロピノ(furyloxyfen):  グルホシネート(glufosinate); グリホセート(glyphos aje): ハロサーテン(halosaten): ハロキシホップ(hal oxyfop)およびそのエステル誘導体:へキサジノン(hexazinon e); Hw 52 、すなわちN−(2,3−ジクロロフェニル)−4−エト キシメトキシ)−ベンズアミド;イマザメタベンズーメチル(imazamet habenz−methyl) : イマザピール(imazapyr) :イ マザキン(imazaq、Jin) : イマゼタメタビール(imazeth amethapyr) :イマゼタピール(imazethapyr) : イ マゾスルフロン(imazosulfuron) ;イオキシニル(ioxyn i l) :イソカルバミド(isocarbamid): イソプロバリン( isopropalin): イソプロチュロン(isoproturon)  ; イソウロン(isouron) ; イソキサベン(isoxaben)  ;イソキサビリホップ(isoxapyrifop);カルブチレート(kar butilate); ラクトフェン(lactofen): レナシル(le naci l) : リニュロン(linuron): MCPA ; MCP B : メコプロップ(mecoprop) : メフエナセート(mefen acet) ; メフルイデイット(mefluidid); メタミドロール (metami trot) ; メタザクロール(metazachlor)  ;メタベンブチアズロン(methabenzthiazuron) : フ ラム(metham) : メタゾール(methazol) : メトキンフ ェノン(methoxyphenone) : メチシムロン(methyld ymron):メトブロムロン(metobromuron) : メトラクロ ール(metolachlor) : メトキシウロン(metoxuron) : メトリブジン(metribuzin) :メトスルフロンーメチル(me tsulfuron−methyl): Ml(: モリネート(mol 1n ate) :モナリド(monal 1de) :硫酸二水素モノカルバミド、 モリノニュロン(monol 1nuron) : モニュロン(monuro n):MT 128 、すなわち6−クロロ−N−(3−クロロ−2−プロペニ ル)−5−メチル−N−フェニル−3−ピリダジナミン: MT 5950 、 すなわちN−〔3−クロロ−4−(1−メチルエチル)−フェニル〕−2−メチ ルベンタナミド:ナブロアニリド(naproanilide);ナブロツブア ミド(napropamide) : ナブタラム(nap ta jam)  ;NC310、すなわち4−(2,4−ジクロロベンゾイル)−1−メチル−5 −ペンジルオキシビラゾール:ネブロン(neburon) ; ニコスルフロ ン(nicosulfuron) ;ニピラクロフエン(nipyraclop hen’): ニトラリン(nitralin):ニトロフエン(nitrof tn); =トロフルオルフェン(niけof 1uorfen) :ノルフル ラゾン(norf 1urazon) ; オルベンカーブ(orbencar b) : オリザリン(oryzalin) ;オキサシアシン(oxadia xon) : オキシフルオルフェン(oxyf 1uorfen) : パラ クワット(paraquat) ;ペプレート(pebulate) :ペンジ メタリン(pendimethal in) : ペルフルイドン(perfl uidone);フェンメジファム(phenmedipham) ;フェニソ ファム(phenisopham): 7エンメジフアム(phenmedip ham) ; ピクロラム(picloram) ; ピペロホス(pi pe rophos) ; ビリブチカーブ(piributicarb) ; ビリ フェノツブ−ブチル(pirifenop−butyl) : プロパクロル( preti 1achlor) :ブリミスルフロンーメチル(primisu lfuron−methyl);プロジアジン(procyazine) :プ ロジアミン(prodiamine); プロフルラリン(prof 1ura l in) ; ブログリナジンーエチル(progl 1nazine−et hyl) ;プロストン(pr。
meton):プロメトリン(prome tryn) ; プロパクロル(p ropachlor) ;プロパニル(propani l) :ブロパキザフ オップ(propaquizafop)およびそのエステル誘導体ニブロバジン (propazine) ; プロファム(propham): プロピザミド (propyzamide) ; プロスルファリン(prosulfal i n) : プロスルホカーブ(prosulfocarb) ;ブリナクロル( prynachlor): ピラゾリネート(pyrazol 1nate)  ; ピラゾン(pyrazon) : ビラゾスルフロンーエチル(pyraz osulfuron−ethyl) ; ビラジキシフェン(pyrazoxy fen) : ビリデート(pyridate) :キンクロラック(quin clorac) ;キンメラック(quinmerac) ; キノホップ(q uinofop)およびそのエステル誘導体:キザロホップ(quizalof op)およびそのエステル誘導体;キザロホップーエチル(quizalofo p−ethyl) :キザロホップーp−テフリル(quizalofop−p −tefuryl) ; レンリズロン(reuriduron) ; ジムロ ン(dymron): S 275 、すなわち2−〔4−クロロ−2−フルオ tff−5−(2−プロピニルオキシ)−フェニル)−4,5,6,7−テトラ ヒドロ−2H−インダゾール:、 34B2 、すなわち2−〔7−フルオロ− 3,4−ジヒドロ−3−才キソー4−(2−プロピニル)−2H−1,4−ベン ズオキサジン−6−イル)−4,5,6,7−チトラヒドローIH−イソインド ール−1,3−(2H)−ジオン、セグブメトン(secbumeton) : セトキシジム(sethoxydim) : シデュロン(sidur(7−( 2−クロロ−4−(トリフルオロ−メチル)−フェノキシ)−2−ナフタレニル ツーオキシ)−プロパン酸およびメチルエステル:スルホメチュロンーメチル( sulfometuron−methyl) : スルフアズロン(sulfa zuron) ;フラザスルフロン(flazasu、Ifuron): TC A : テブタム(tebutam): テプチウロン(tebuthiuro n) ;(terbuchlor) :テルブメトン(terbumeton)  :テルブチラジン(terbuthylazine) ;テルズトリ:z(t erbutryn); TFH450、すなわちN、N−ジエチル−5−((2 −メチル−6−メチルフェニル)−スルホニル) −18−1,2,4−トリア ゾール−1−カルボキシアミド;チアザフルロン(thiazafluron) +チフェンスルフロンーメチル(thifensulfuron−methyl ) : チオベンカーブ(thiobencarb) : チオカルバジル(t iocarbazil); )タルクキシルジム(tralkoxydim);  )リーアレート(tri−allate); トリアスルフロン(trias ufuron); )リアシフエンアミド(triazofenamide):  トリベニュロンーメチル(tribenuron−methyi): )リク ロビール(triclopyr)+ トリジファン(tridiphane)+  )リエタジン(trietazine); )リフルラリン(triflur alin): トリメチュロン(t r ime turon) :ベルルレー ト(vernolate); WL 110547、すなわち5−フェノキシ− 1−(3−(トリフルオロメチル)−フェニル) −18−テトラゾール。
市販される形態で存在する本発明による調合物は、使用に当っては、場合によっ ては通常の方法で、例えば水和剤、乳剤、分散剤および水分散性粒剤の場合には 水を使用して希釈される。粉剤、土壌用粒剤または撒布用粒剤ならびに噴霧用溶 液は、使用前には通常もはや他の不活性物質で希釈されることはない。
式(1)の化合物の施用は、例えば発芽後処理法においては、植物、植物の部分 および/またはそれらが生育している土壌に適用することによって、または発芽 前処理法においては、土壌の上にそして/または植物の種子に施用される。除草 剤として使用される場合には、植物はその際は有害植物またはそれらの植物の種 子であって、その際施用は、本発明による化合物の選択性のゆえに、栽培植物の 存在下に実施することができる。植物生長調整剤として使用される場合には、植 物はその際は、栽培植物を意味し、そして土壌は耕作地である。式(I)で表さ れる化合物の必要とされる使用量は、温度、湿度、使用される除草剤の性質その 他のような外的条件に応じて変動する。それは、広い範囲内で、例えばIha当 り有効物質0.001ないし10.0kgまたはそれ以上の間で変動するが、そ れは好ましくは0.005ないし5kg/haである。
A、調合例 a)式(I)で表される化合物10重量部および不活性物質としてのタルク90 重量部を混合し、そしてハンマーミルで粉砕することによって1種の粉剤が得ら れる。
b)式(I)の化合物25重量部、不活性物質としてのカオリン含有石英64重 量部、および分散剤どしてのりゲニンスルホン酸カリウム10重量部および湿潤 オレオイルタウリン酸ナトリウム1重量部を混合しそしてビンディスクミルで粉 砕することによって水中で容易に分散されうる水和剤が得られる。
C)式(1)の化合物20重量部を、アルキルフェノールポリグリコールエーテ ル〔1′トリトン(Triton)x207 ) 6重量部、イソトリデカノー ルポリグリコールエーテル(E08単位)3重量部およびパラフィン系鉱油(沸 騰範囲例えば約255ないし277°C以上まで)71重量部と混合しそしてボ ールミルで5ミクロン以下の微細度まで粉砕することによって水中で容易に分散 されつる分散濃縮物が得られる。
d)式(I)の化合物15重量部、溶媒としてのシクロへキサノン75重量部お よび乳化剤としてのすキシエチル化ノニルフェノール10重量部から1種の乳剤 が得られる。
e)式(I)の化合物75重量部、リグニンスルホン酸カルシウム10重量部、 硫酸ラウリルナトリウム5重量部、ポリビニルアルコール3重量部およびカオリ ン7重量部を混合し、ピンディスクミルで粉砕し、そしてこの粉末を流動床内で 粒状化液体としての水を噴霧することにより粒状化することによって水中で分散 されつる粒剤が得られる。
f)式(I)の化合物25重量部、2,2′−ジナフチルメタン−6,6−ジス ルホン酸ナトリウム5重量部、才しオイルメチルタウリン酸ナトリウム2重量部 、ポリビニルアルコール1重量部、炭酸カルシウム17重量部および水50重量 部をコロイドミルて均一化しそして予備破砕し、次いでボールミルで粉砕しそし てこのようにして得られた懸濁物を噴霧塔内で単一物質ノズルを用いて噴霧しそ して乾燥することによって1種の水中に分散されうる粒剤が得られる。
B、化合物製造例 2−(4,6−シメトキシビリミジニルー2−オキシ)−3−メチルブタナール (表1、例1参照) 2−ブロモ−3−メチルブタナールIOg(60mmol) 、4.6−シメト キシー2−ヒドロキシピリミジン9.4g(60mmol)およびへら先一杯の l’EG2000(PEG=ポリエチレングリコール)の溶液に撹拌下に25° Cにおいて炭酸カリウム9.1g(66mmol)を添加する。この反応溶液を 90°Cにおいて6時間撹拌した後に、それを氷水中に注ぎ、pHを5〜5に調 整し、そして混合物をジクロロメタンを用いて抽出する。この溶液を硫酸マグネ シウム上で乾燥した後に、減圧下に濃縮し、n−へブタン中に取り、傾瀉しそし て透明な溶液を再び濃縮する。これによって、no ”=1.4977の屈折率 を有する黄色の油状物の形の2−(4,6−シメトキシピリミジニルー2−オキ シ)−3−メチルブタナール10.4g(理論量の72%)が得られる。
2−(4,6−シメトキシピリミジニルー2−オキシ)−3−メチルブタンアル ドキシム(表2、例25参照) メタノール40m1中の2−(4,6−シメトキシピリミジニルー2−オキシ) −3−メチル−ブタナール2g(8m+nol)およびヒトロキンルアミンヒド ロクロリド0.6g(8+nmol)の溶液に、炭酸水素ナトリウムIg(IO mmol)を25°Cにおいて撹拌下に添加する。この反応溶液を室温において 2時間撹拌し、そして次に氷水中に注ぎ、そして酢酸エチルを使用して抽出し、 そして有機相を減圧下に濃縮する。カラムクロマトグラフィー(酢酸エチル/n −ヘプタン3ニア)によって、無色のワックスの形の2−(4,6−シメトキシ ビリミジニルー2−オキシ)−3−メチルブタンアルドキシム1.7g(理論量 の85%)を得る。
下記の表1中の他の化合物は、上記の例に類似する方法で得られる。
例番号 RI R”XYZR”Rゝ 融点(”C)また14−プロピル HON  CH0CHI ocHs 1.49775 〃”〃〃N 0CHI # 9 # /L # # # N(、l、 IIIQ N // // /I t t CH,#11 t−ブチル 〃0 〃〃0CI(、〃69−7112 #  // // 〃II C1#13 N〃〃〃’ NHCH,− 14〃// // // N (:l、 #15 〃〃〃〃N OCH,〃 19 # l/ // // # NCHsII20 # /I // I/  # C1(、#例番号 R’ R’ X Y Z R’ R’ ik点(’C) *り21 ’、iクロヘキシルHON CH0CHs 0CHs は(nIll ′。〕22 〃 〃 〃 # N C1I 23 #〃# # 〃N)ICl3 I24” 〃〃”CHI〃 25 〃−〃−N 0CHI 〃 261f JS## # N 27− 〃〃〃CH” 28〃〃〃〃〃C1〃 29 #〃” ’ NC)l! N 3Q II //lIT## (:l、 N31 1−フェニル−エーテル I 0 〃#OCR,〃32〃〃〃〃〃C1# 33 #〃” ’ NHC)Is I 34 // # # # // CH,N35 〃〃’〃N OCH3I 3(i // II S# # If If37〃−〃〃CH” 38〃〃〃〃〃C1# 39 〃” ” 〃’ NCH2” 4Q s tt s s // CH,I41 シクロペンチル I10 〃〃 QC)1. 〃42〃A−ツメ〃〃C1〃 43 = 〃〃” 〃NHC)Is ”44 、 tt s // // CH ,N45 = 〃〃〃N 0CHI # 46// NSl/N II N 47 II # HII C)l # lI48 # // II # N C 1#(3i111号R’ R’X Y Z R’ R’ M点(”C) *tニ ーは(nD”) 49 シクロペンチル HS N CHNCH* OCH!50〃”〃〃CH, ’ 51 3.3−ジメチル シクロへキシル ’ O#〃OCH,’52’ ”#”CI# 53〃〃###NHCH1〃 54〃〃〃”CHs” 55#””N0CHs “ 5g # # S # II # ll57〃〃’−CH〃− 58” ””CI” 59 ” ” 〃NNCHI ’ 6Q # 〃’##’// CH,N 61 シクロブチル 〃O〃#OCH,−62〃 “ “ CI “ 69 #〃〃I#NHCH,” 64’ ”〃〃CHI” 65#り〃〃N0CHs〃 613 N # S # # # # 67〃〃〃〃CH〃〃 68# // II N II CI ll69 ” 〃〃〃NCH,” 70 ” 〃〃” Cl12 I 71 2.2.3−1−リフチル−シ クロペント−3−エニル 〃O” ” QC)1. 〃72# # // //  // C1N73 ” ’ 〃〃’ N)I(Jls ”例番号 it’ R ”XYZR’R’ 融点(”C) マ?:は(no 20) 74 2.2.3−トリメチルーツ クロペント−3−エニル HON CI(CI(、0CHs75 /’ ””N  QC)12 I 75 # // 5 # # # # 77Il〃〃〃CH〃〃 78 □ # # # # QCl、ll79 、、#〃” ” NC)II  〃8Q # # # // # CH,N81 シクロプロピル ノ10 〃’  0CHs ’82〃 “ “ “ C1′ 113 #−〃−〃Ml(C)1. I34 # # # II II (l、  N85 ” 〃〃〃N 0CR1〃 86−J“SHH//// 87 // N # # C1// It88〃〃〃〃 “ CI ” 89 # # // // // NCH,/19Q II # II /T  II CH2ll91 4.4−ジメチル− ベント−2−エニル /lO〃〃QC)I、〃92〃ツノttsnClノI I3 5.” ” 〃” NHCHi I94 ” 〆/ n LL # C1 (、N95 〃 〃 )’ ” N OCH,I95 # N S # II  II N97〃〃″″CH“ ″ 98 〆 “ “ CH,# 例番号 R’ R”XYZR”R” 融点(°C)または(n、 to) 99 4.4−ジメチル− ペン)−2−z=ニル S N CHNCI(s 0CI(sloo ” 〃N ” CHs ” 101 2.2−ジメチル−2− フェニルエチル ” O’ ” OCH* ”+02 〃〃〃” C1N 103 ” 〃” 〃” NHCHs ”lQ4 // II // // / / CH,#+05 ” ”’N 0CHs N 108 〃”〃〃CHs ” +09 ’ ” ” 〃’ NCH3〃110〃 “ “ C)lり “ 111 2−ブチル −0〃〃0CI(、N112 〃”〃〃C1’ 113 ” ” 〃〃” NHCHs ”++4 〃”” CH3” ++5 〃、”〃N 0CHi N 118 〃〃〃” CHs ” 119 〃〃〃〃〃NCHs N 120 〃〃” 〃” CHs ’ 1212−メトキシープロブ −2−イル ” O〃” QC)11 〃+22” ”〃〃C1〃 例番号R’ R”X Y Z R” R’ 融点(”C)または(n、 ta〕 1232−メトキシ−プロブ −2−イルHON CHNHCI(tOc)Is124 ’ 〃〃” CHs  ’ 125 ’ 〃” ’t4 0CH! N126” ”S〃〃” +27 ’ ”〃CH” +28 ” ”#〃CHI ” +29 ” 〃〃’ ” NCH3− 130” N〃”’ CHI # 表2:式(Ib)で表される化合物 例1号R’ R′XYZ R’ R’ M点(”C)*りは(no稟6〕 1i−プロピルCf(−ON CH0CH−0CRs5t−ブチ)L’ = C Hs ON CH0CHs 0CHs9 シクロヘンチルCH30N CH0C Hs 0CRs13 i−プロピルCJs ON CI 0CHs OCH*1 7 t−ブチルC2H,ON CHOCH,0CHs20 g // // / /CHJ #例番号 RI R’ XYZ R’ R’ 融点(”C)または( no意0〕 21 シクロペンチル C,H,ON CHOCH,0CHI22s tt 5 sNs N 23 〃 S 〃 〃 〃 N 24 #” 〃〃CH〃# 25 i−プロピル OHON C)l OCH,OCR,ワックス状2611  # ##N# N 27 s # S# N N N 28 ” ##CH〃〃 29 t−ブチル ON CHOCH,OCH,98−10030〃N //# N // N 31 # S” 〃 〃 32〃〃〃〃CH〃〃 33 シクロペンチル 〃ON CHOCH,OCH。
34s // ##N# N 35 〃 S 〃 〃 ” 36〃’〃”CH’ β 37 i−プロピル OCH,ON CHOCH,OCH,1,496438#  s ##N // N 39 〃 S” 〃 N 40 〃〃”CH’ N 41 t−ブチル ON CH0CHI 0CI(、50−5242// l/  ##N # N 43” S” 〃 N 44 It // //#CH# N 45 シクロペンチル oco* ON CH0CI(! 0CHI46HN  5PIN # N 例1号R’ R’ XYZ R” R’ 融点(”C)または(no ”) 48 ’、t’yロペンチルOCH* S N C)l 0CHs 0CHs4 9 i−プロピル0Ctl(i 0 N CH0CHs 0CHs 1.492 453【−ブチルON CH0CHs 0CRs 49−5157シクロヘンチ Jv ’ ON CH0CHs 0CHs60 〃” ”C1(’ N 61 i−プロヒル0CHtPh ON CHQC)Is 0CHs 1.53 2064 〃〃〃〃C)l〃。
65 t−ブチル〃ON CH0CRs OCR。
68 ” ’ 〃−CH#− 69ソクロペンチルCH−Ph ON C)l 0CRs 0CHs72 i− プロピtL、 NHCH,ON CHOCH* OCH*73# # ##N#  ll 74# # 5111f # # 例番号 RI RI XYZ RI R1融点(”C)また76 t−ブチル  NHCHI ON CH0CHj 0CHI77 ’ ”N # # メ ツ8’ SNN OCL OCH婁 79 、 〃〃#CH” 80 シクロペンチル #Q N CH0Cth QCHs83 ’ 〃〃lC H” 羽 i−プロピル N(CHJt ON C)I OCH,OCH。
88 t−ブチル 〃ON CH0CI(、QC)l。
39 # II #JPN # # 92 シクロペンチル 〃ON CHOCH30CHs93 # // /I/ fN # # 94 シクロペンチル N(Cl(s)z S N N 0CI(、OCH$9 5 N β ##CH# /1 18語: ph=フェニル 表3:式(IC)で表される化合物 側番号 R’ R” XYZR’ R’ 融点(”C) *りは〔nゎl〕 1i−プロピル CHt ON CHoctts QC)II 149−151 5t−ブチル CH= ON CH0CHs 0CHs 129−1319 シ クロペンチル CHI ON CHocus 0CH113i−プロピル CI Hs ON CH0CHs OCHm17 t−ブチル C2HI ON CH 0CHs 0CHs20 I 〃 〃 NCH# I 例番号 R’ R’ X ’l’Z R” R’ 融点(”C) マタは(no  ”) 21 シクロペンチル C21(、ON Cl−10CH20CHI25トブロ ビル n−Pr ON OHQC)Is OCH*29(−ブチル 〃ON C Hocos OCH。
33 シクロペンチル II ON CHDCI(、DC)l。
37 i−プロピル 1−Pr ON CH0CHz OCH。
41 t−ブチル = o M CHQCI(30CI(。
45 シクロペンチル 〃ON CHQC)1. OCH。
46 1j II ////N // lI47〃/りSNNノI〃 例番号 R’ R3XYZR” R’ 融点(’C) *たは(n、 16) 48 シクロペンチル 1−Pr S N C1(OCH,0Ctts49 i −プロピル n−Bu ON C)I OCL 0CHs53 t−ブチル 〃 ON C)l OCH,0CHs57 シクロペンチル 〃ON CI(0CR s ocut61 ドブロピル C)12Ph ON Cl ocH* OCH 。
65 t−ブチル 〃ON C)I OCH,0CHs69 シクロペンチル  〃ON C)I 0C820CH2722−ブチル CH2ON、CHOCH3 0CI(373// l/ //NN // //74/〆)戸S////s/ / 例番号 R’ R3XYZI’l’ R’ 融点(”C) !?、−は〔nゎt o) 752−ブチル CH,S N CHQCH$ OCH。
76 ドブチル −G N C)l OCH,OCH。
77# II Il〃NN N 781−ブチル CH2S N N OCH30CH*79 ’ ” ”CH”  # 80 シクロヘキシル ’ ON CHOCR,QC)I。
31 NN ##N N /F 82 H# S # # # # 83〃〃〃〃CH〃〃 84 エチル CH,ON CHOCH,OCH。
85〃 β ##N# # 8(i # # S # # # ll87〃〃〃〃CH〃〃 88 n−プロピル 〃ON C)l QC)1. QC)l。
g9# # ##N# // 9Q // // S s tt s //91 II II ##CH# # 92 n−プロピル CaHi ON CH0CHs 0CHI93 # II  ##N # # 94 〃〃S NN oco、ocos95〃〃〃〃CH〃〃 18m! Bu =ブチル 生物試験例 雑草植物の損傷度および/または栽培植物の許容度を、0ないし5の数値によっ て効果を表す評価基準によって評価した。上記の数値は、次の意味を有する:0 =効果なし 1=O〜20%の効果または損傷度 2=20〜40%の効果または損傷度 4=60〜80%の効果または損傷度 5=80〜100%の効果または損傷度1、発芽前処理における除草効果 単子葉および双子葉の雑草植物の種子または根茎の断片をプラスチック製のポッ トの中の砂の多いローム質の土に入れそして土で覆った。次に、水和剤または乳 剤の形に製剤された本発明による化合物を、600〜8001/haに換算され た水使用量の水性懸濁物または乳濁物として種々の施用量において覆土の表面上 に施用した。
処理後、上記のポットを温室内に置き、そして雑草にとって良好な生育条件に保 った。試験植物が発芽した後、3ないし4週間の試験期間の後に植物に対する損 傷度または発芽に及ぼす影響の視覚的な評価を未処理の対照に比較して行った。
試験結果が示すように、本発明による化合物は、広範囲にわたるイネ科の雑草お よび広葉の雑草に対してすぐれた発芽前の除草効果を示している。例えば、表1 の例1ないし11の化合物(]a)、表2の例25.29.37.41.49. 53および61の化合物(Ib)および表3の例1ないし5の化合物(1c)は 、カラシナ(Sinapis alha)、ハコベ(Stellaria me dia) 、イヌビエ(Echinochloa crus−galli)、ラ イグラスの類(Lo I i um mu l t i f lorum)およ びマカラスムギ(Avena fatua)に対して発芽前処理に使用された場 合に極めてすぐれた除草効果を示している。
2、発芽後処理における除草効果 単子葉および双子葉の雑草類の種子および根茎の断片をプラスチック製ポットの 中の砂の多いローム質の土の中に入れ、土で覆いそして温室内で良好な生育条件 下て栽培した。播種の3週間後に、3葉期の段階の試験植物を処理した。
水和剤または乳剤として製剤された本発明による化合物を、600〜8001/ haと換算された水使用量において植物の緑色部分に種々の施用量で噴霧し、そ して試験植物を温室内で最適の生育条件下に約3ないし4週装置いた後に、薬剤 の効果を未処理の対照と比較して評価を行った。本発明による薬剤は、広範囲の 経済的に重要なイネ科の雑草および広葉の雑草類に対して発芽後処理においても すぐれた除草効果を示す。例えば、表1の例1ないし11の化合物(Ia)、表 2の例25.29゜37、4+、 49.53および61の化合物((b)およ び表3の例1ないし5の化合物(re)は、カラシナ(Sinapis alh a)、ハコベ(Stellaria media) 、イミビエ(Echino chloacrus−galli) 、ライグラスの類(Lol ium mu l tif Iorum)およびマカラスムギ(Ay6naratua)に対し て発芽後処理において極めてすぐれた除草効果を示している。
■ □ 国際調査報告 PCT/EP 92102707フロントページの続き (51) Int、C1,6識別記号 庁内整理番号CO7D 239156  8615−4CCO7F 9/6512 9155−4H9/6521 915 5−4H (72)発明者 ビーリンガ−・ヘルマンドイツ連邦共和国、デー−6239ニ ップシュタイン/タウメス、アイヒエンヴ二一り、26 I

Claims (11)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.一般式(I) ▲数式、化学式、表等があります▼I 〔上式中、 XはOまたはSを意味し、 YおよびZはNまたはCHを意味するが、その際両方の基YおよびZが同時にC Hであることはなく、 RaおよびRbは互いに無関係に水素、アルキル、アルコキシ、アルキルチオ、 ハロゲン、ハロアルコキシ、ハロアルキル、アミノ、アルキルアミノまたはジア ルキルアミノを意味し、 Aは式(A1)ないし(A9) ▲数式、化学式、表等があります▼(A1)▲数式、化学式、表等があります▼ (A2)▲数式、化学式、表等があります▼(A3)▲数式、化学式、表等があ ります▼(A4)▲数式、化学式、表等があります▼(A5)▲数式、化学式、 表等があります▼(A6)▲数式、化学式、表等があります▼(A7)▲数式、 化学式、表等があります▼(A8)▲数式、化学式、表等があります▼(A9) で表される基を意味し、 X1,X2,X3およびX4は互いに無関係にOまたはSを意味し、R1は式 ▲数式、化学式、表等があります▼または▲数式、化学式、表等があります▼で 表される脂肪族または芳香脂肪族基を意味し、R2は水素またはトリアルキルシ リルを意味し、R3はアルキル、アルケニル、アルキニル、アルコキシ、アルケ ニルオキシ、アルキニルオキシ、アルキルチオ(ここで上記の7種の基は互いに 無関係に、未置換であるかまたはアルコキシ、アルキルチオ、アミノ、アルキル アミノ、ジアルキルアミノ、ニトロ、シアノ、ハロゲン、フェニルおよび置換フ ェニルよりなる群から選択された基によってモノ−またはポリ置換されている) を意味するか、アルキルカルボニル、アリールカルボニル、置換アリールカルボ ニル、ヒドロキシ、式NR′R′′(ここにR′およびR′′は互いに無関係に 水素、アルキル、ベンジルまたはフェニルを表す)で表される基、またはアミノ カルボニル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニル、アミノチオカル ボニルアミノ、または シクロアルキル、シクロアルケニル、シクロアルケニルオキシまたはフェニル( ここで上記の4種の基は、互いに無関係に、未置換であるかまたはアルキル、ア ルコキシ、アルキルチオ、アミノ、アルキルアミノ、ジアルキルアミノ、ニトロ 、ハロゲン、シアノ、フェニルおよび置換フェニルよりなる群から選択された基 によってモノ−またはポリ置換されている)を意味し、 R4およびR5は互いに無関係に水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シ クロアルキル、フェニル、置換フェニル、ベンジル、アルキルカルボニルまたは アリールカルボニルを意味し、その際両方の基は同時に水素であることはなく、 または、 R4およびR5は結合されたN−原子と一緒で3−ないし7員の複素環を意味し 、これはN−原子のほかに更にN,OおよびSよりなる群から選択されたその他 のヘテロ原子を含有してもよく、そして1個またはそれ以上のアルキル基または 1個のオキソ基によって置換されていてもよく、R6およびR7は互いに無関係 に水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、シクロアルキル、フェニル、置換 フェニル、ベンジル、アルキルカルボニルまたはアリールカルボニルを意味する か、またはR6およびR7は結合された基−X1−CH−X2−と一緒で4−な いし8員の複素環を意味し、これは2種のヘテロ原子のほかに更にN,0および Sよなりる群から選択された他のヘテロ原子を有してもよくそして1個またはそ れ以上のアルキル基によって置換されていてもよく、R8は水素、アルキル、ア ルケニル、アルキニル、シクロアルキル、フェニル、置換フェニル、ベンジル、 アルキルカルボニルまたはアリールカルボニルを意味し、 R9およびR10は互いに無関係に水素、アルキル、アルケニル、アルキニル、 シクロアルキル、フェニル、置換フェニル、ベンジル、アルキルカルボニルまた はアリールカルボニルを意味するか、またはR9およびR10は結合されたN− 原子と一緒で3−ないし7員の複素環を意味し、これは更にN,OおよびSより なる群から選択された他のヘテロ原子を有してもよく、そして1個またはそれ以 上のアルキル基または1個のオキソ基によって置換されていてもよく、 R11およびR12は互いに無関係にヒドロキシ、アルキル、アルコキシ、フェ ニル、置換フェニル、フェノキシまたは置換フェノキシを意味し、R13は水素 またはアルキルを意味し、R14は水素、ハロゲン、アルキル(これは未置換で あるかまたはハロゲン、ヒドロキシ、アルコキシ、アルキルチオ、フェニルまた は置換フェニルよりなる群から選択された1個またはそれ以上の基によって置換 されている)またはヒドロキシ、シアノ、シクロアルキル、アリールを意味し、 その際アリールおよび/またはシクロアルキルは未置換かまたは置換されており 、 R15およびR16は互いに無関係に水素またはアルキルを意味するかまたはR 15およびR16は結合されたC−原子と一緒で3−ないし8員の環を意味し、 これは1個の酸素原子を有してもよくそして1個またはそれ以上のアルキルによ って置換されていてもよく、 R17は水素またはアルキルを意味し、R18はR19と無関係に水素またはア ルキルを意味し、R19はR18と無関係にアルキル、アリールまたは置換アリ ールを意味するかまたは R18およびR19は結合されたアルケニレン基と一緒で3−ないし8員の環を 意味し、これは1個の酸素原子を有してもよくそして1個またはそれ以上のアル キル基によって置換されていてもよく、M+は陽イオンの当量を意味し、そして nは数0ないし1を意味する〕 で表される化合物。
  2. 2.RaおよびRbが互いに無関係に水素、C1−C4−アルキル、C1−C4 −アルコキシ、C1−C4−アルキルチオ、ハロゲン、C1−C4−ハロアルコ キシ、C1−C4−ハロアルキル、C1−C4−アルキルアミノまたはジ−(C 1−C4−アルキル)アミノを意味することを特徴とする請求の範囲第1項によ る化合物。
  3. 3.R2が水素またはトリ−(C1−C4−アルキル)−シリルを意味し、R3 がC1−C4−アルキル、C2−C4−アルケニル、C2−C4−アルキニル、 C1−C4−アルコキシ、C2−C4−アルケニルオキシ、C2−C4−アルキ ニルオキシ、C1−C4−アルキルチオ(ここに上記の7種の基は互いに無関係 に、未置換であるかまたはC1−C4−アルコキシ、C1−C4−アルキルチオ 、アミノ、(C1−C4−アルキル)−アミノ、ジ−(C1−C4−アルキル) −アミノ、ニトロ、シアノ、ハロゲン、フェニルおよび置換フェニルよりなる群 から選択された基よってモノ−またはポリ置換されている)、または(C1−C 4−アルキル)−カルボニル、ベンゾイル、置換ベンゾイル、ヒドロキシ、式N R′R′′(ここにR′およびR′′は互いに無関係に水素、C1−C4−アル キル、ベンジルまたはフェニルを表す)で表される基、またはアミノカルボニル 、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニル、アミノチオカルボニルアミ ノまたはC2−C6−シクロアルキル、C5−C8−シクロアルケニル、C5− C8−シクロアルケニルオキシ、またはフェニル(ここに最後に挙げた4種の基 は、互いに無関係に、末置換であるかまたはC1−C4−アルキル、C1−C4 −アルコキシ、C1−C4−アルキルチオ、アミノ、(C1−C4−アルキル) ーアミノ、ジ−(C1−C4−アルキル)ーアミノ、ニトロ、ハロゲン、シアノ 、フェニルおよび置換フェニルよりなる群から選択された1種またはそれ以上の 基によってモノ−またはポリ置換されている)を意味し、 R4およびR5が互いに無関係に水素、C1−C4−アルキル、C2−C4−ア ルケニル、C2−C4−アルキニル、C3−C8−シクロアルキル、フェニル、 置換フェニル、ベンジル、(C1−C4−アルキル)ーカルボニルまたはベンゾ イルを意味するが、その際両方の基が同時に水素であることはなく、またはR4 およびR5が結合されたN−原子と一緒で5−ないし6員の複素環を意味し、こ れはN−原子のほかにN,OおよびSよりなる群から選択された1個または2個 の他のヘテロ原子を有してもよく、そして1個またはそれ以上のC1−C4−ア ルキル基および1個のオキソ基によって置換されていてもよく、R6およびR7 が互いに無関係に水素、C1−C4−アルキル、C2−C4−アルケニル、C2 −C4−アルキニル、C3−C8−シクロアルキル、フェニル、置換フェニル、 ベンジル、(C1−C4−アルキル)ーカルボニルまたはベンゾイルを意味する か、またはR6およびR7が結合された基−X1−CH−X2−と一緒で5−な いし6員の複素環を意味し、これは両方のヘテロ原子のほかにN,OおよびSよ りなる群から選択されたもう一つのヘテロ原子を有してもよく、そして1個また はそれ以上のC1−C4−アルキル基によって置換されていてもよく、R8が水 素、C1−C4−アルキル、C2−C4−アルケニル、C2−C4−アルキニル 、C2−C■−シクロアルキル、フェニル、置換フェニル、ベンジル、(C1− C4−アルキル)ーカルボニルまたはベンゾイルを意味し、 R9およびR10が互いに無関係に水素、C1−C4−アルキル、C2−C4− アルケニル、C2−C4−アルキニル、C2−C4−シクロアルキル、フェニル 、置換フェニル、ベンジル、(C1−C4−アルキル)ーカルボニルまたはベン ゾイルを意味するか、またはR9およびR10が結合されたN−原子と一緒で5 −ないし6員の複素環を意味し、これはN−原子のほかにN,OおよびSよりな る群から選択された1個または2個の他のヘテロ原子を有してもよく、そして1 個またはそれ以上のC1−C4−アルキル基および1個のオキソ基によって置換 されていてもよく、R11およびR12から互いに無関係にヒドロキシ、C1− C4−アルキル、C1−C4−アルコキシ、フェニル、置換フェニル、フェノキ シまたは置換フェノキシを意味し、 R13が水素またはC1−C4−アルキルを意味し、R14が水素、ハロゲン、 C1−C■−アルキル(これは未置換であるかまたはハロゲン、ヒドロキシ、C 1−C4−アルコキシ、C1−C4−アルキルチオ、フェニルまたは置換フェニ ルよりなる群から選択された1種またはそれ以上の基によって置換されている) またはC2−C■−シクロアルキル、C5−C■−シクロアルケニル(ここに最 後に挙げた2種の基は未置換であるかまたは1個またはそれ以上のC1−C4− アルキル基によって置換されている)を意味し、R15およびR16が互いに無 関係に水素またはC1−C■−アルキルを意味するかまたは R15およびR16が結合されたC−原子と一緒で5−ないし6員の環を意味し 、これは1個の酸素原子を有してもよく、そして1個またはそれ以上のC1−C 4−アルキル基によって置換されていてもよく、R17が水素またはC1−C4 −アルキルを意味し、R18がR19と無関係に水素またはC1−C4−アルキ ルを意味し、R19がR18と無関係にC1−C4−アルキル、フェニルまたは 置換フェニルを意味するかまたは R18およびR19が結合されたアルケニレン基と一緒で5−または6員の環を 意味し、これは1個の酸素原子を有してもよく、そして1個またはそれ以上のC l−C4−アルキル基によって置換されていてもよく、M+がナトリウムまたは カリウムの陽イオンを意味し、そしてnが数0または1を意味する、 ことを特徴とする請求の範囲第1項または第2項による化合物。
  4. 4.R2が水素またはトリ−(C1−C2−アルキル)−シリルを意味し、R3 がC1−C4アルキル、C1−C4−アルコキシ(ここに上記の2種の基は互い に無関係に、末置換であるかまたはモノ−またはポリハロゲン化されているかま たはC1−C4−アルコキシ、C1−C4−アルキルチオ、アミノ、(C1−C 4−アルキル)−アミノ、ジ−(C1−C4−アルキル)−アミノ、ニトロ、シ アノ、フェニルおよび置換フェニルによって置換されている)を意味するか、ま たは、(C1−C4−アルキル)−カルボニル、ベンゾイル、置換ベンゾイル、 ヒドロキシ、式NR′R′′(ここにR′およびR′′は互いに無関係に水素、 C1−C4−アルキル、ベンジルまたはフェニルを表す)で表される基、または アミノカルボニル、アミノカルボニルアミノ、アミノチオカルボニル、アミノチ オカルボニルアミノ、シクロペンチル、シクロヘキシル、フェニルまたは置換フ ェニルを意味し、R4およびR5が互いに無関係に水素、C1−C4−アルキル 、シクロペンチル、シクロヘキシル、フェニル、置換フェニル、ベンジル、(C 1−C4−アルキル)−カルボニルまたはベンゾイルを意味するが、その際両方 の基が同時に水素であることはなく、または R4およびR5が結合されたN−原子と一緒で5−または6員の複素環を意味し 、それはN−原子のほかにNおよびOよりなる群から選択されたもう一つのヘテ ロ原子を有していてもよく、そして1個またはそれ以上のメチル基によって置換 されていてもよく、 R6およびR7が互いに無関係に水素、C1−C4−アルキル、C2−C4−ア ルケニル、C2−C4−アルキニル、シクロペンチル、シクロヘキシル、フェニ ル、置換フェニル、ベンジル、(C1−C4−アルキル)−カルボニルまたはベ ンゾイルを意味するかまたは R6およびR7は結合された基−X1−CH−X2−と一緒で5−ないし6員の 複素環を意味し、これは1個またはそれ以上のメチル基によって置換されていて もよく、R6が水素、C1−C4−アルキル、C2−C4−アルケニル、C2− C4−アルキニル、シクロペンチル、シクロヘキシル、フェニル、置換フェニル 、ベンジル、(C1−C4−アルキル)ーカルボニルまたはベンゾイルを意味し 、R9およびR10が互いに無関係に水素、C1−C4−アルキル、シクロペン チル、シクロヘキシル、フェニル、置換フェニル、ベンジル、(C1−C4−ア ルキル)ーカルボニルまたはベンゾイルを意味するかまたはR9およびR10が 結合されたN−原子と一緒で5−ないし6員の複素環を意味し、それはN−原子 のほかにNおよびOよりなる群から選択されたもう一つのヘテロ原子を有しても よく、そして1個またはそれ以上のメチル基によって置換されていてれよく、 R11およびR12が互いに無関係にヒドロキシ、C1−C2−アルキル、C1 −C4−アルコキシ、フェニル、置換フェニル、フェノキシまたは置換フェノキ シを意味し、そして R13が水素またはC1−C2−アルキルを意味する、ことを特徴とする請求の 範囲第1項〜第3項による化合物。
  5. 5.R1が式 ▲数式、化学式、表等があります▼ {上式中、 R14が水素、ハロゲン、C1−C6−アルキル(これは未置換であるかまたは ハロゲン、ヒドロキシ、C1−C4−アルコキシ、特にメトキシまたはエトキシ 、またはC1−C4−アルキルチオ、フェニルまたは置換フェニルよりなる群か ら選択された1種またはそれ以上の基によって置換されている)、またはC2− C4−シクロアルキル、C5−C■−シクロアルケニル(ここに最後に挙げた2 種の基は未置換であるかまたは1個またはそれ以上のC1−C4−アルキル基に よって置換されている)、またはヒドロキシ、シアノ、フェニル、チエニル、ナ フチルまたはジヒドロナフチル(ここに最後に挙げた4種の基は未置換であるか またはメチル、エチル、メトキシ、エトキシ、トリフルオロメチルまたはハロゲ ンによって置換されている)を意味し、 R15およびR16が互いに無関係に水素またはC1−C4−アルキルを意味す るか、または R16およびR1■が結合されているC−原子と一緒で5−または6員の環を意 味し、これは1個の酸素原子を有してもよくそして1個またはそれ以上のC1− C4−アルキル基によって置換されていてもよい}で表される脂肪族または芳香 脂肪族基であることを特徴とする請求の範囲第1項〜第4項のうちのいずれか一 つによる化合物。
  6. 6.請求の範囲第1項〜第5項のうちのいずれか一つによる式(I)で表される 化合物を製造する方法において、 a)Aが式(A1)の意味を有しそしてR2がHである場合において、式(II )で表される化合物を式(III)で表される化合物と反応せしめるか▲数式、 化学式、表等があります▼(II)▲数式、化学式、表等があります▼(III )(上記式(II)および(III)において、Ra,Rb,X,Y,Zおよび R1は式(I)において定義されたとおりであり、そしてNuf1は核離脱性基 を表す)、または b)Aが式(A1)の意味を有しそしてR2がHである場合において、式(IV )で表される化合物を式(V)で表される化合物と反応せしめるか▲数式、化学 式、表等があります▼(IV)▲数式、化学式、表等があります▼(V)(上記 式(IV)および(V)において、Ra,Rb,X,Y,ZおよびR1は式(I )において定義されたとおりであり、そしてNuf2は核離脱性基を表す)また は c)式(VI) ▲数式、化学式、表等があります▼(VI)(上式中、Ra,Rb,X,Y,Z およびR1は式(I)において定義されているとおりである)で表される化合物 を、 c1)A=(A2)そしてR2=Hである場合には、式H−(O)mNH−R2 (ここにnは式(A2)において定義されているとおりである)で表される化合 物と、c2)A=(A3)である場合には、式HNR4R6で表される化合物と 、c3)A=(A4)である場合には、式HX1−R6…R7−X2Hで表され る化合物と、c4)A=(A5)である場合には、まず式HNR9R10で表さ れる化合物と反応せしめてA=A6である式(I)の化合物を得、次いで式CI CH2X3R5の化合物と、c5)A=(A6)である場合には、式H−NR9 R10で表される化合物と、c6)A=(A7)である場合には、式MSO3H で表される化合物と、c7)A=(A8)である場合には、式HP(=O)R1 1R12で表される化合物と、そしてc8)A=(A9)である場合には、式H X4−CO−CH(SH)R13で表される化合物と、反応せしめるか、または d)c)において記載された式(VI)で表される化合物を、式HS−(CH2 )3−SHで表される化合物との反応、次いでアルキルリチウムおよびハロゲン 化トリアルキルケイ素との反応およびハロゲン化水銀との反応を包含する多段階 方法において式(I)(ここにA=(A2)そしてR2=トリアルキルシリル) で表される化合物に変換されることを特徴とする上記式(I)の化合物の製造方 法。
  7. 7.式(VI) ▲数式、化学式、表等があります▼(VI)(上式中、Ra,Rb,X,Y,Z およびR1は請求の範囲第1項〜第5項のうちのいずれか一つによる式(I)に 定義されているとおりである)で表わされる化合物。
  8. 8.式(II)の化合物を式(III)の化合物と反応せしめるか、▲数式、化 学式、表等があります▼(II)▲数式、化学式、表等があります▼(III) (上記式(II)および(III)において、Ra,Rb,X,Y,ZおよびR 1は第7項による式(VI)に定義されているとおりであり、そしてNuf1は 核離脱性基を表す)または 式(IV)の化合物を式(V)の化合物と反応せしめる▲数式、化学式、表等が あります▼(IV)▲数式、化学式、表等があります▼(V)(上記式(IV) および(V)において、Ra,Rb,X,Y,ZおよびR1は式(VI)におい て定義されたとおりであり、そしてNuf2は核離脱性基を表す)ことを特徴と する第7項による式(VI)の化合物の製造方法。
  9. 9.請求の範囲第1項〜第5項のうちのいずれか一つによる式(I)の化合物お よび通常の調合助剤を含有することを特徴とする除草剤および植物生長調整剤。
  10. 10.請求の範囲第1項〜第5項のうちのいずれか一つによる式(I)の化合物 を除草剤または植物生長調整剤として使用する方法。
  11. 11.請求の範囲第1項〜第5項のうちのいずれか一つによる式(I)で表され る1種またはそれ以上の化合物を植物、植物の種子または植物が生育している土 壌の表面またはその中に適用することを特徴とする有害植物の防除または植物の 生長調整方法。
JP4510545A 1991-06-11 1992-06-08 水溶性カルボキシ多糖−磁性酸化鉄酸化複合体 Expired - Lifetime JP2939336B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4510545A JP2939336B2 (ja) 1991-06-11 1992-06-08 水溶性カルボキシ多糖−磁性酸化鉄酸化複合体

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3-166334 1991-06-11
JP16633491 1991-06-11
DE4140717.2 1991-12-10
JP4510545A JP2939336B2 (ja) 1991-06-11 1992-06-08 水溶性カルボキシ多糖−磁性酸化鉄酸化複合体
PCT/JP1992/000735 WO1992022586A1 (en) 1991-06-11 1992-06-08 Oxidized composite comprising water-soluble carboxypolysaccharide and magnetic iron oxide

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07502028A true JPH07502028A (ja) 1995-03-02
JP2939336B2 JP2939336B2 (ja) 1999-08-25

Family

ID=15829440

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4510545A Expired - Lifetime JP2939336B2 (ja) 1991-06-11 1992-06-08 水溶性カルボキシ多糖−磁性酸化鉄酸化複合体

Country Status (13)

Country Link
US (1) US5424419A (ja)
EP (1) EP0543020B1 (ja)
JP (1) JP2939336B2 (ja)
AT (1) ATE161546T1 (ja)
AU (1) AU652060C (ja)
CA (1) CA2089148C (ja)
DE (2) DE69223748T2 (ja)
DK (1) DK0543020T3 (ja)
ES (1) ES2110500T3 (ja)
LU (1) LU91004I2 (ja)
NL (1) NL300087I1 (ja)
NO (2) NO304351B1 (ja)
WO (1) WO1992022586A1 (ja)

Families Citing this family (42)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5766572A (en) * 1992-08-05 1998-06-16 Meito Sangyo Kabushiki Kaisha Water-soluble carboxypolysaccharide-magnetic iron oxide complex having a small particle diameter
DE4428851C2 (de) * 1994-08-04 2000-05-04 Diagnostikforschung Inst Eisen enthaltende Nanopartikel, ihre Herstellung und Anwendung in der Diagnostik und Therapie
DK0783325T3 (da) * 1994-09-27 2000-05-01 Nycomed Imaging As Kontrastmiddel
DE19509694A1 (de) * 1995-03-08 1996-09-19 Schering Ag Verwendung von Magnetiten zur Bestimmung der Perfusion von menschlichem Gewebe mittels MR-Diagnostik
GB9600427D0 (en) * 1996-01-10 1996-03-13 Nycomed Imaging As Contrast media
AU716667B2 (en) 1996-01-10 2000-03-02 Nycomed Imaging As Contrast media
ATE211950T1 (de) * 1996-08-05 2002-02-15 Schering Ag Vorrichtung und verfahren zur abtrennung magnetischer materialien aus pharmazeutischen zubereitungen, deren ausgangs- oder zwischenprodukten sowie mit hilfe dieser vorrichtung hergestellte mittel
WO1998008899A1 (fr) * 1996-08-30 1998-03-05 Meito Sangyo Kabushiki Kaisha Composite contenant un derive de polysaccharide et un oxyde metallique magnetique
EP0967227A1 (en) * 1998-06-04 1999-12-29 Mitsubishi Gas Chemical Company, Inc. Process for producing carboxypolysaccharide
KR100384311B1 (ko) * 1998-11-13 2003-05-16 미쯔이카가쿠 가부시기가이샤 분산안정성이 우수한 유기중합체/무기미립자분산수용액 및그 용도
US6725078B2 (en) * 2000-01-31 2004-04-20 St. Louis University System combining proton beam irradiation and magnetic resonance imaging
US7169618B2 (en) * 2000-06-28 2007-01-30 Skold Technology Magnetic particles and methods of producing coated magnetic particles
WO2003057175A2 (en) * 2002-01-02 2003-07-17 Visen Medical, Inc. Amine functionalized superparamagnetic nanoparticles for the synthesis of bioconjugates and uses therefor
US20030185757A1 (en) * 2002-03-27 2003-10-02 Mayk Kresse Iron-containing nanoparticles with double coating and their use in diagnosis and therapy
JP2005531647A (ja) * 2002-04-11 2005-10-20 カルボマー インク 新規なイメージングプローブ
WO2003087165A2 (en) * 2002-04-11 2003-10-23 Carbomer, Inc. Biocompatible materials and probes
DE10249552A1 (de) 2002-10-23 2004-05-13 Vifor (International) Ag Wasserlösliche Eisen-Kohlenhydrat-Komplexe, deren Herstellung und diese enthaltende Arzneimittel
DE10324710A1 (de) * 2003-05-30 2004-12-16 Supramol Parenteral Colloids Gmbh Stärkederivatkomplexe
CA2620861C (en) 2005-08-31 2016-07-05 T2 Biosystems, Inc. Nmr device for detection of analytes
US9913917B2 (en) 2005-12-22 2018-03-13 Visen Medical, Inc. Biocompatible fluorescent metal oxide nanoparticles
EP3081219A1 (en) 2006-01-06 2016-10-19 Luitpold Pharmaceuticals, Inc. Methods and compositions for administration of iron
CZ301067B6 (cs) * 2006-02-24 2009-10-29 Ústav makromolekulární chemie AV CR Superparamagnetické nanocástice na bázi oxidu železa s modifikovaným povrchem, zpusob jejich prípravy a použití
US20070258907A1 (en) * 2006-04-24 2007-11-08 Davis Mark E Polymer-coated paramagnetic particles
US7892520B2 (en) * 2006-07-31 2011-02-22 The Hong Kong University Of Science And Technology Solid-state synthesis of iron oxide nanoparticles
US8368402B2 (en) * 2006-11-08 2013-02-05 T2 Biosystems, Inc. NMR systems for in vivo detection of analytes
EP2130837B1 (en) 2007-03-07 2013-11-27 National Center for Global Health and Medicine Novel nuclear translocation peptide
EP2201398A1 (en) * 2007-09-28 2010-06-30 T2 Biosystems, Inc. Nmr diagnostics by means of a plastic sample container
WO2009061481A1 (en) * 2007-11-06 2009-05-14 T2 Biosystems, Inc. Small magnet and rf coil for magnetic resonance relaxometry
AU2009308841B2 (en) 2008-10-29 2014-07-17 T2 Biosystems, Inc. NMR detection of coagulation time
IT1398263B1 (it) 2010-03-04 2013-02-22 Monzani Nanoparticelle magnetiche di ossido di ferro a dimensione controllata per la diagnosi ed il trattamento di neoplasie avanzate e metastatiche
WO2011135397A1 (en) * 2010-04-29 2011-11-03 University Of Calcutta Antiplatelet agent and methods of using the same
EP3974831A1 (en) 2010-10-22 2022-03-30 T2 Biosystems, Inc. Methods for detecting the presence of a bacterium in a whole blood sample
US8563298B2 (en) 2010-10-22 2013-10-22 T2 Biosystems, Inc. NMR systems and methods for the rapid detection of analytes
US8409807B2 (en) 2010-10-22 2013-04-02 T2 Biosystems, Inc. NMR systems and methods for the rapid detection of analytes
EP2732046B1 (en) 2011-07-13 2017-09-06 T2 Biosystems, Inc. Nmr methods for monitoring blood clot formation
WO2013043858A1 (en) 2011-09-21 2013-03-28 T2 Biosystems, Inc. Nmr methods for endotoxin analysis
CN102429865B (zh) * 2011-12-01 2013-07-17 广西壮族自治区化工研究院 一种特微分子右旋糖酐铁注射液的制备方法
EP2647389A1 (en) 2012-04-04 2013-10-09 Charité - Universitätsmedizin Berlin Magnetic nanoparticle dispersion, its preparation and diagnostic and therapeutic use
WO2013158281A1 (en) 2012-04-20 2013-10-24 T2 Biosystems, Inc. Compositions and methods for detection of candida species
JP2016500443A (ja) 2012-12-07 2016-01-12 ティー2 バイオシステムズ,インコーポレーテッド 強固な血餅形成をモニタリングするための方法
CN105600832A (zh) * 2014-11-19 2016-05-25 正大天晴药业集团股份有限公司 一种经修饰的超顺磁性氧化铁的制备方法
AU2017210033B2 (en) 2016-01-21 2022-09-29 T2 Biosystems, Inc. NMR methods and systems for the rapid detection of bacteria

Family Cites Families (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
AT208003B (de) * 1958-09-23 1960-03-10 Hausmann Ag Labor Verfahren zur Herstellung von Eisen-Polyisomaltosat-Komplexen
JPS5913521B2 (ja) * 1975-06-19 1984-03-30 メイトウサンギヨウ カブシキガイシヤ 磁性酸化鉄・デキストラン複合体の製造法
US4180567A (en) * 1977-09-02 1979-12-25 Pharmachem Corporation Iron preparations and methods of making and administering the same
US4370476A (en) * 1979-07-17 1983-01-25 Usher Thomas C Dextran polycarboxylic acids, ferric hydroxide complexes
DE3026868C2 (de) * 1980-07-16 1986-03-13 Laboratorien Hausmann AG, St. Gallen Verfahren zur Herstellung von Eisen(III)hydroxid-Dextran-Komplexen und sie enthaltende pharmazeutische sterile wäßrige Lösung
JPS57109802A (en) * 1980-12-19 1982-07-08 Shii Ushiyaa Toomasu Dextran polycarboxylic acid, ferric hydrate complex of dextran polycarboxylic acid and manufacture
US4452773A (en) 1982-04-05 1984-06-05 Canadian Patents And Development Limited Magnetic iron-dextran microspheres
JPS5913521A (ja) * 1982-07-13 1984-01-24 Nippon Kokan Kk <Nkk> 鋼管矯正機のロ−ル組替方法
EP0330801A1 (en) * 1983-02-08 1989-09-06 Schering Aktiengesellschaft Ferromagnetic, diamagnetic or paramagnetic particles useful in the diagnosis and treatment of disease
US4829984A (en) * 1983-12-15 1989-05-16 Gordon Robert T Method for the improvement of transplantation techniques and for the preservation of tissue
US4788281A (en) * 1984-01-04 1988-11-29 Tosoni Anthony L Dextran hexonic acid derivative, ferric hydroxide complex and method manufacture thereof
SE465907B (sv) * 1984-11-01 1991-11-18 Nyegaard & Co As Diagnosticeringsmedel innehaallande en paramagnetisk metall
EP0184899B1 (en) * 1984-11-01 1990-04-18 Nycomed As Paramagnetic contrast agents for use in "in vivo" diagnostic methods using nmr, and their preparation
US4770183A (en) * 1986-07-03 1988-09-13 Advanced Magnetics Incorporated Biologically degradable superparamagnetic particles for use as nuclear magnetic resonance imaging agents
US4827945A (en) 1986-07-03 1989-05-09 Advanced Magnetics, Incorporated Biologically degradable superparamagnetic materials for use in clinical applications
JP2726520B2 (ja) * 1989-10-20 1998-03-11 名糖産業株式会社 有機磁性複合体

Also Published As

Publication number Publication date
NO930465L (no) 1993-04-06
DK0543020T3 (da) 1998-08-31
DE69223748T2 (de) 1998-04-23
US5424419A (en) 1995-06-13
ES2110500T3 (es) 1998-02-16
DE10199064I1 (de) 2002-02-21
EP0543020A1 (en) 1993-05-26
NO930465D0 (no) 1993-02-10
ATE161546T1 (de) 1998-01-15
NO304351B1 (no) 1998-12-07
JP2939336B2 (ja) 1999-08-25
CA2089148A1 (en) 1992-12-12
EP0543020B1 (en) 1997-12-29
CA2089148C (en) 2003-08-05
DE69223748D1 (de) 1998-02-05
WO1992022586A1 (en) 1992-12-23
NL300087I1 (nl) 2002-07-01
AU652060C (en) 2004-04-22
DE10199064I2 (de) 2004-07-12
AU1884692A (en) 1993-01-12
LU91004I2 (en) 2003-03-24
EP0543020A4 (en) 1993-12-01
NO2002002I2 (no) 2004-09-27
AU652060B2 (en) 1994-08-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07502028A (ja) ピリミジニル‐またはトリアジニル‐オキシ‐(または‐チオ)‐アルデヒド誘導体、それらの製造方法および除草剤または植物生長調整剤としての用途
AU682131B2 (en) Intermediates in the preparation of arylsulfonylureas and processes for their preparation
CA2189044C (en) Acylated aminophenylsulfonylureas, processes for their preparation and their use as herbicides and plant growth regulators
DE10161765A1 (de) Substituierte Phenylderivate
JPH09503772A (ja) フェニルスルホニル尿素、その製造方法およびその除草剤および植物生長調整剤としての用途
WO1996041799A1 (de) Sulfonamide als herbizide und pflanzenwachstumsregulatoren
JPH08502740A (ja) 新規フエニルスルホニル尿素、それらの製造およびそれらの除草剤および植物生長調整剤としての用途
DE4230933A1 (de) Hydroxylamino-phenylsulfonylharnstoffe, Darstellung und Verwendung als Herbizide und Pflanzenwachstumsregulatoren
EP1087948A1 (de) 2,4-diamino-1,3,5-triazine, verfahren zur herstellung und verwendung als herbizide und pflanzenwachstumsregulatoren
JP2000510439A (ja) 2,4―ジアミノ―1,3,5―トリアジン、その製法および除草剤および植物生長調節剤としての使用
AU701017B2 (en) Novel mixtures of herbicides and antidotes
US5696053A (en) Nitrogen-substituted phenylsulfonylureas; processes for their preparation, and their use as herbicides and plant growth regulators
EP1028949B1 (de) Carbamoylphenylsulfonylharnstoffe, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide und pflanzenwachstumsregulatoren
US5446013A (en) 2-alkyl-or-aryl-substituted-2-(pyrimidinyl-or-traizinyl-oxy(or-thio))-acotic acid derivatives, process for preparation, and use as herbicides or plant-growth regulators
WO1993012094A1 (de) Pyrimidinyl- oder triazinyl-oxy-(oder -thio)-aldehydderivate, und verwendung als herbizide oder pflanzenwachstumsregulatoren
EP0763028B1 (de) Formylaminophenylsulfonylharnstoffe, verfahren zur herstellung und verwendung als herbizide und pflanzenwachstumsregulatoren
NL8202864A (nl) N-fenylpyrazool-derivaten en preparaten die ze bevatten.
JPH08504414A (ja) ベンゾイルシクロヘキセノン、それらの製造方法および除草剤および植物生長調整剤としてのそれらの用途
JPH10510801A (ja) 除草剤および植物生長調整剤としてのn−置換ヒドラジノフェニルスルホニル尿素
EP1153016B1 (de) Phenylsulfonylharnstoffe, verfahren zu ihrer herstellung und ihre verwendung als herbizide und pflanzenwachstumsregulatoren
TWI284125B (en) Formulation of herbicides and plant growth regulators
JPH04338356A (ja) ハロアルコキシ− 置換ベンゾイルシクロヘキサンジオン、それらの製造方法および除草剤および植物生長調整剤としてのそれらの用途
TW382586B (en) 5-acylamino-2-alkoxycarbonylphenylsulfonylureas as selective herbicides
US5663118A (en) Fluoromethylsulfonyl-substituted pyridylsulfonylureas as herbicides, process for their preparation, and their use
CA2191759C (en) Formylaminophenylsulfonylureas, preparation processes and use as herbicides and plant growth regulators

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R153 Grant of patent term extension

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R153

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080611

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090611

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100611

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120611

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130611

Year of fee payment: 14

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250