JPH0746859B2 - 磁気記録再生装置の静止画再生装置 - Google Patents

磁気記録再生装置の静止画再生装置

Info

Publication number
JPH0746859B2
JPH0746859B2 JP60030373A JP3037385A JPH0746859B2 JP H0746859 B2 JPH0746859 B2 JP H0746859B2 JP 60030373 A JP60030373 A JP 60030373A JP 3037385 A JP3037385 A JP 3037385A JP H0746859 B2 JPH0746859 B2 JP H0746859B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
still image
reproduction
slow motion
voltage signal
reproducing apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60030373A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61191185A (ja
Inventor
正尊 関谷
英男 西島
周幸 岡本
勇夫 福島
文章 藤井
克己 世良
貴史 古谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP60030373A priority Critical patent/JPH0746859B2/ja
Priority to EP86101807A priority patent/EP0193030B1/en
Priority to DE8686101807T priority patent/DE3664240D1/de
Priority to US06/831,290 priority patent/US4737864A/en
Publication of JPS61191185A publication Critical patent/JPS61191185A/ja
Publication of JPH0746859B2 publication Critical patent/JPH0746859B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/78Television signal recording using magnetic recording
    • H04N5/782Television signal recording using magnetic recording on tape
    • H04N5/783Adaptations for reproducing at a rate different from the recording rate
    • GPHYSICS
    • G11INFORMATION STORAGE
    • G11BINFORMATION STORAGE BASED ON RELATIVE MOVEMENT BETWEEN RECORD CARRIER AND TRANSDUCER
    • G11B15/00Driving, starting or stopping record carriers of filamentary or web form; Driving both such record carriers and heads; Guiding such record carriers or containers therefor; Control thereof; Control of operating function
    • G11B15/18Driving; Starting; Stopping; Arrangements for control or regulation thereof
    • G11B15/1808Driving of both record carrier and head
    • G11B15/1875Driving of both record carrier and head adaptations for special effects or editing

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の利用分野〕 本発明は磁気記録再生の静止画再生に係り、特にノイズ
のない静止画再生を短時間で得るのに好適な磁気記録再
生装置の静止画再生装置に関するものである。
〔発明の背景〕
従来の装置は、特開昭54−43325に記載されるようなシ
ステム(以後、ファインスローと呼ぶ)により、ノイズ
のない静止画再生を得ていた。しかしこのファインスロ
ーを用いた場合、静止画再生指令後数コマ送ってから静
止画再生状態となるような方法を取らざるおえない。と
いうのは、ファインスローとは本来ノイズのないコマ送
りをするシステムであって、静止画再生状態から次のフ
レームの静止画再生までの移動をノイズレスで実現する
ものである。従って、通常の再生状態から静止画再生へ
の移行と、静止画再生から静止画再生への移行とではテ
ープの移動速度が異なり2つのシステムが必要となる。
このファインスローには微調整が必要であり、2つのシ
ステムを1台のビデオに入れることは非常にコスト高と
なる。そこで通常再生状態から静止画再生に移る際に
は、一度テープを止めてファインスロー動作を数コマ行
って、それから静止画再生状態になるという方法を取っ
ていた。
以上のように従来技術では、通常再生状態から見たい画
像をただちに静止画再生にすることはできず、またそれ
を実現しようとした場合には、多大な制御回路と微調整
が必要である。
〔発明の目的〕
本発明の目的は、簡単なシステムでかつ無調整で、通常
の再生状態から瞬時に静止画再生への移行を可能にする
磁気記録再生装置の静止画再生装置を得るものである。
〔発明の概要〕
本発明は、ファインスローを用いて通常再生から静止画
再生への移行を1コマで行い、そのとき画面上のノイズ
を検出した場合にはもう1コマ送り、ノイズが検出され
なければその時点で停止させることにより、ノイズのな
い静止画再生を短時間で得ることにある。
〔発明の実施例〕
以下本発明の一実施例を第1図を用いて説明する。第1
図中1は磁気テープ、2,3はビデオヘッド、4は回転ド
ラム、5はビデオヘッド位置検出器、6,10はマグネッ
ト、7,21は駆動回路、8はドラム制御回路、9はヘッド
切り換え信号発生器、11はノイズ検出器、12はコントロ
ール信号検出器、13はパルス発生器、14はキャプスタ
ン、15はキャプスタン制御回路、17はファインスロー制
御回路、18,22はスイッチ、19,20はアンドゲート、23は
電圧信号である。
次に動作説明をする。まず最初に回転ドラム4、及びキ
ャプスタン14は、それぞれドラム制御回路8、キャプス
タン制御回路15により駆動回路7,21を介して制御され、
定常回転しているものとする。ビデオヘッド2,3は回転
ドラム4とともに回転し、磁気テープ1に記録された信
号を交互に再生する。マグネット6,10はそれぞれビデオ
ヘッド2,3の取り付け位置を示す。そのマグネット6,10
とビデオヘッド位置検出器5により、電圧信号が誘起さ
れる。その電圧信号よりスイッチ22の制御信号(以後SW
30と呼ぶ)が、ヘッド切り換え信号発生器9においてつ
くられる。SW30はスイッチ22に入力し、ビデオヘッド2,
3からの再生信号をひとつの信号とする(以後この信号
をエンベロープと呼ぶ)。エンベロープはノイズ検出器
11に入力し、レベル低下を検出され、パルス化される。
このときパルス発生器13の信号により、テレビ画面上画
像とはならない部分のノイズ検出は禁止される。この部
分のパルス化は、SW30を用いてパルス発生器13で行われ
る。
さて、ユーザーにより静止画再生の命令が出され、電圧
信号23がローからハイに変化したとする。ここで電圧信
号23がローのときには、ファインスロー制御回路17は初
期化されていたものとする。電圧信号23がハイになるこ
とによりスイッチ18はOFFとなりロー固定、アンドゲー
ト19,20の出力はファインスロー制御回路17の出力を通
過させる。従って、駆動回路21を介してファインスロー
制御回路17は、キャプスタン14を制御する。
今ここで、電圧信号23がローからハイに変化したとき
に、テレビ画面上にノイズが発生したとする。このとき
にノイズに相当する部分のエンベロープはレベル低下し
ている。従ってノイズ検出器11より、このレベル低下部
分に相当するパルスが出力されている。このパルスによ
り、ファインスロー制御回路17を起動し、キャプスタン
14を間欠駆動させる。そしてこの動作は、エンベロープ
のレベル低下が検出されなくなるまで行う。
もし、電圧信号23がローからハイになった時にエンベロ
ープのレベル低下が検出されなければ、テレビ画面上に
はノイズがないので、キャプスタン14の間欠駆動は必要
ない。このときには、ファインスロー制御回路17は起動
しない。
次に第2図を用いて、ノイズ検出器11について説明す
る。第2図中29はアンプ、31は基準電圧、32はインバー
タ、33はエンベロープ検出器、34はアンドゲート、35〜
39は電圧信号である。第3図は第2図の要部波形図であ
り、これを交えて動作説明をする。ヘッド切り換え信号
発生器9からは、電圧信号35、SW30が出力されている。
SW30はビデオヘッド2,3の出力信号をひとつの連続信号
とするための信号であり、テレビ画面上では画像となら
ない部分でスイッチ22が切り換わるようにつくられた信
号である。このことから、SW30を用いて電圧信号36で示
すようなテレビ画面上では画像として表われない部分に
は、パルス発生器13よりパルスをつくる。さて、エンベ
ロープはアンプ29で増幅され、エンベロープ検出器33に
おいて基準電圧31と比較される。エンベロープのレベル
低下部は電圧信号38のようにパルスとして出力される。
電圧信号38と、電圧信号36をインバータ32で反転したも
のとの論理和を、アンドゲート34で行う。アンドゲート
34の出力信号39は、テレビ画面上にノイズがある場合に
のみ、ハイレベルとなる。
次に上記アンドゲート34の出力を受けて起動するファイ
ンスロー制御回路17について、第4図を用いて説明す
る。第4図中40,44は移相器41,45,47はアンドゲート、4
2,46はパルス発生器、43はRSフリップフロップ、48はVc
c、49はDフリップフロップ、50はカウンタ、51〜57は
電圧信号である。第5図は、第4図の要部波形図であり
これを交えて動作説明をする。
電圧信号35より移相器44で、電圧信号54を得る。このと
き電圧信号35の立上り、立下りどちらから電圧信号54を
つくってもさしつかえない。電圧信号52は、移相器40を
用いて電圧信号51からつくられる。電圧信号23がローの
ときには、RSフリップフロップ43、Dフリップフロップ
49、カウンタ50はリセットされている。従って、RSフリ
ップフロップ、DフリップフロップのQ出力はローであ
る。またカウンタ50の出力はハイとする。
さて、静止画再生の命令が出され、電圧信号23がローか
らハイになったとする。テレビ画面上にノイズがある場
合、電圧信号39はパルスを発生しているので、このパル
スはアンドゲート47を通過し、Dフリップフロップ49を
トリガする。Dフリップフロップのデータ端子(D端
子)は、このシステムのロッジックを動作させている最
高電位Vcc48に接続されているので、上記トリガにより
Q出力はハイとなる。Q出力(電圧信号55)はアンドゲ
ート45に入力し、電圧信号54を通過させる。電圧信号54
の立下りから、パルス発生器46からパルスを発生(電圧
信号57)する。電圧信号57により、キャプスタン14を順
方向に加速する。キャプスタン14を駆動したことにより
磁気テープ1は移動するので、磁気テープ1上に記録さ
れたコントロール信号がコントロール信号検出器12によ
り検出され、電圧信号51が出力される。そして、電圧信
号51より電圧信号52がつくられ、アンドゲート41に入力
する。一方、電圧信号57によりRSフリップフロップのQ
出力(電圧信号53)はハイとなるので、電圧信号52はパ
ルス発生器42に入力する。電圧信号52の立下りより電圧
信号56に示すようなパルスを、パルス発生器42において
つくる。電圧信号56により、キャプスタンに逆方向の回
転、急激なブレーキをかける。またこの電圧信号57によ
り、RSフリップフロップ43、Dフリップフロップ49をリ
セットする。電圧信号57がローになってからも電圧信号
39がパルスとなる場合には、上記動作をくり返し行う。
従ってノイズがなくなるまでテープの間欠送りを続け
る。
以上、テレビ画面上からノイズがなくなるまで間欠送り
をすることを述べたが、静止画再生指令後ノイズがない
場合にはただちに静止画再生となる。
ここで、磁気テープ1上に大きな傷があったとする。こ
の場合、エンベロープのレベル低下は何度テープを間欠
送りしてもなくならず、上記に説明した動作を永遠にく
り返す。そこで、何度か間欠送りをした後には、このシ
ステムを動作させないようにする必要がある。カウンタ
50において電圧信号57のパルスの数を任意の数だけ数
え、何度か間欠送りをした時定でカウンタ50からの出力
をローとする。これによりアンドゲート47の出力は常に
ローとなるので、このシステムは動作しない。
ここでは電圧信号57の数を数えると示したが、これは電
圧信号51,56でも可能であり、間欠送りの回数を示す信
号であればよいことは明白である。さらに、カウンタ50
からの出力をアンドゲート47に入力することでこのシス
テムの動作を停止させることを示したが、Dフリップフ
ロップ49をリセットするシステムでも問題なく、本質的
にはこのシステムを停止させる場所であればどこに信号
を入力しようとさしつかえないことは明白である。
以上のように本発明によれば、従来ノイズレス状態であ
ろうとなかろうとテープの間欠送りを行い数コマ送って
から静止画再生となるシステムであったものが、ノイズ
レスであれば1コマも送ることなく静止画再生となる。
上記発明にさらにつけ加える手段として、静止画再生の
命令をSW30あるいはコントロール信号に同期させる。こ
うすることにより、通常再生から静止画再生移行後のビ
デオヘッド2,3が磁気テープ1上に記録されたトラック
パターンをトレースする位置はほぼ一定する。従って、
SW30、あるいはコントロール信号から静止画再生の命令
タイミングをつくることにより、通常再生から静止画移
行後ノイズレスで停止する可能性は格段に増す。さらに
つけ加えるならば、テープテンションのばらつき等を吸
収するために静止画再生命令後、磁気テープ1が停止す
るまで駆動回路21にブレーキ信号を入力することにより
ノイズレスとなる可能性は一層向上する。
〔発明の効果〕
本発明によれば、必要最小限度のコマ送りでノイズのな
い静止画再生画像を得ることができるので、動画観賞中
に静止画再生にしたい画像を瞬時に抜き出すことが可能
である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の磁気記録再生装置の一実施例を示すブ
ロック図、第2図はノイズ検出器のブロック図、第3図
は第2図の各部の波形図、第4図は本発明のファインス
ロー制御回路の一実施例を示すブロック図、第5図は第
4図の要部波形図である。 9…ヘッド切り換え信号発生器 11…ノイズ検出器 13,42,46…パルス発生器 17…ファインスロー制御回路 21…駆動回路 33…エンベロープ検出器 40,44…移相器 43…RSフリップフロップ 49…Dフリップフロップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 西島 英男 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株 式会社日立製作所家電研究所内 (72)発明者 岡本 周幸 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株 式会社日立製作所家電研究所内 (72)発明者 福島 勇夫 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 株 式会社日立製作所家電研究所内 (72)発明者 藤井 文章 茨城県勝田市大字稲田1410番地 株式会社 日立製作所東海工場内 (72)発明者 世良 克己 東京都小平市上水本町1479番地 日立マイ クロコンピユータエンジニアリング株式会 社内 (72)発明者 古谷 貴史 神奈川県横浜市戸塚区吉田町292番地 日 立ビデオエンジニアリング株式会社内 (56)参考文献 特開 昭59−191157(JP,A) 実開 昭58−64180(JP,U)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】映像信号1フィールド分を単位として磁気
    テープ上に斜めのトラックとして順次記録し、これを前
    記記録トラックを単位として間欠的に走行せしめるスロ
    ーモーション再生手段を有した磁気記録再生装置におい
    て、通常再生から静止画再生への移行過渡時に、前記間
    欠スローモーション手段を用いると同時に、該間欠スロ
    ーモーション再生中の停止期間中に前記磁気テープ上よ
    り再生される信号レベルの低下位置を検出するノイズ位
    置検出手段と該ノイズ検出位置がすくなくとも所定の範
    囲にない事を判別し前記間欠スローモーション再生手段
    を停止する第1の停止手段と、前記通常再生から静止画
    再生への移行過渡時のスローモーション再生状態が所定
    時間継続すると前記間欠スローモーション再生手段を停
    止する第2の停止手段とを設けたことを特徴とした磁気
    記録再生装置の静止画再生装置。
  2. 【請求項2】前記第2の停止手段は、前記間欠スローモ
    ーション手段による駒送り数を計数するカウンタを有
    し、通常再生から静止画再生移行後該カウンタが任意の
    計数値に到達した時点で該間欠スローモーション手段を
    停止するように構成したことを特徴とする特許請求の範
    囲第1項記載の磁気記録再生装置の静止画再生装置。
JP60030373A 1985-02-20 1985-02-20 磁気記録再生装置の静止画再生装置 Expired - Lifetime JPH0746859B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60030373A JPH0746859B2 (ja) 1985-02-20 1985-02-20 磁気記録再生装置の静止画再生装置
EP86101807A EP0193030B1 (en) 1985-02-20 1986-02-13 Still picture reproducing system for magnetic recording and reproducing apparatus
DE8686101807T DE3664240D1 (en) 1985-02-20 1986-02-13 Still picture reproducing system for magnetic recording and reproducing apparatus
US06/831,290 US4737864A (en) 1985-02-20 1986-02-20 Still picture recording system with noise detection and frame counting during shift from reproduction of picture in motion to reproduction of still picture including an intermediate slow motion mode

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60030373A JPH0746859B2 (ja) 1985-02-20 1985-02-20 磁気記録再生装置の静止画再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61191185A JPS61191185A (ja) 1986-08-25
JPH0746859B2 true JPH0746859B2 (ja) 1995-05-17

Family

ID=12302072

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60030373A Expired - Lifetime JPH0746859B2 (ja) 1985-02-20 1985-02-20 磁気記録再生装置の静止画再生装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4737864A (ja)
EP (1) EP0193030B1 (ja)
JP (1) JPH0746859B2 (ja)
DE (1) DE3664240D1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR900008245Y1 (ko) * 1986-04-15 1990-09-10 주식회사 금성사 화면 안정화회로
JP2564874B2 (ja) * 1988-02-09 1996-12-18 キヤノン株式会社 ビデオ信号記録再生装置
KR970008606B1 (en) * 1989-06-30 1997-05-27 Lg Electronics Inc Two head temporary slow circuit of vcr
JP2629977B2 (ja) * 1989-10-13 1997-07-16 松下電器産業株式会社 磁気記録再生装置
KR0129206B1 (ko) * 1989-11-30 1998-04-18 구자홍 Vcr의 특정 화면 선택 방법 및 장치
DE3940639A1 (de) * 1989-12-08 1991-06-13 Nokia Unterhaltungselektronik Videorecorder mit automatischer standbildpositionierung
KR920015278A (ko) * 1991-01-24 1992-08-26 강진구 자동 트랙킹 제어장치 및 그 제어방법
KR940009544B1 (ko) * 1991-11-20 1994-10-14 주식회사 금성사 브이씨알의 자동 파인-슬로우장치 및 그 제어방법
JP3495102B2 (ja) * 1993-08-26 2004-02-09 エルジー電子株式会社 ビデオテープレコーダー再生時のトラッキング調整装置及び方法
KR970008622B1 (ko) * 1993-12-30 1997-05-27 엘지전자 주식회사 슬로우덱크 부하보정방법
US8419936B2 (en) * 2010-03-23 2013-04-16 Agilent Technologies, Inc. Low noise back pressure regulator for supercritical fluid chromatography

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5853824B2 (ja) * 1977-12-13 1983-12-01 松下電器産業株式会社 回転ヘッド型磁気録画再生装置
US4306255A (en) * 1978-06-22 1981-12-15 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Magnetic record/playback system of rotating head type
JPS5642476A (en) * 1979-09-14 1981-04-20 Toshiba Corp Still-picture reproducing device of magnetic recording and reproducing device
JPS57210783A (en) * 1981-06-19 1982-12-24 Victor Co Of Japan Ltd Magnetic reproducing device
JPS5864180U (ja) * 1981-10-26 1983-04-30 ソニー株式会社 映像信号再生装置
JPH0646470B2 (ja) * 1982-05-25 1994-06-15 松下電器産業株式会社 回転ヘツド型磁気録画再生装置
US4495525A (en) * 1982-06-03 1985-01-22 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Magnetic video reproducing apparatus having still picture reproducing function
AT376860B (de) * 1983-03-15 1985-01-10 Philips Nv System zum wiedergeben von auf einem magnetband gespeicherten informationssignalen
JPS59191157A (ja) * 1983-04-15 1984-10-30 Hitachi Ltd 磁気記録再生装置の静止画再生制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0193030B1 (en) 1989-07-05
EP0193030A1 (en) 1986-09-03
JPS61191185A (ja) 1986-08-25
DE3664240D1 (en) 1989-08-10
US4737864A (en) 1988-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0746859B2 (ja) 磁気記録再生装置の静止画再生装置
EP0096406A2 (en) Variable speed picture reproducing apparatus for video tape recorder
US4611252A (en) Video tape recorder
JPS57181284A (en) Magnetic video recording and reproducing device
JPS59229766A (ja) コマ送り再生装置
US3573357A (en) Skip-field recorder with electronically controlled stop action capability
US4774598A (en) Slow-motion device of magnetic recording and reproducing apparatus
JPS56149876A (en) Tracking device
KR850004161A (ko) 자기기록 재생장치의 모터서보회로
JP2957870B2 (ja) ビデオテープレコーダ
KR0155755B1 (ko) 자기기록/재생장치
JPS5997283A (ja) 磁気記録再生装置の制御回路
JP3064314B2 (ja) 画像信号再生システム
JPH0630198B2 (ja) 磁気記録再生装置
KR930008492Y1 (ko) 저속도 재생회로
KR890004244B1 (ko) 슬로우 재생방법
JPS59191157A (ja) 磁気記録再生装置の静止画再生制御装置
KR930008691Y1 (ko) 브이씨알의 정지화재생시 잡음제거회로
JP2575102B2 (ja) 回転ヘツド型再生装置
JP3311559B2 (ja) ビデオテープレコーダの高速再生回路
JPS57127370A (en) Reproducer of static picture
JP2706653B2 (ja) ビデオ信号再生装置
JPS58224459A (ja) ビデオテ−プレコ−ダ
JPH0738716B2 (ja) 磁気記録再生装置のスロ−モ−シヨン装置
JPS587988A (ja) 磁気記録再生装置

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term